2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【定期】和食が韓国料理よりも世界で受けているのはなぜなのか?=韓国ネットで議論に★4[08/06]

1 :荒波φ ★@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 13:43:14.12 ID:CAP_USER.net
2017年8月3日、韓国のインターネット掲示板に、「日本食が韓国料理よりも世界的に受けている理由は何だろう?」との疑問が投稿された。

投稿者は「韓国料理の方がはるかにレベルが高いと思うんだけど…。とにかく日本の方が韓国より豊かだからということなのか?」と、世界での受け入れられ方に納得がいっていないようだ。

これに、他のユーザーはさまざまな回答を寄せている。

まず和食の人気の理由については、

「おいしいから」
「単純だし洗練されてる」
「単品のスタイルがいい」
「好き嫌いが分かれないものが多い。あっさりしてるし、ほとんどが甘じょっぱい味で、世界中の人に拒否感が生まれないんだ」
「子どもに食べさせるにもいいね」
「独創性もある。代表的な和食であるすしも、西洋の人からしたら完全に初めて見る料理だっただろう」

と味や形式に関する意見が並ぶ。

また味以外の理由を挙げる声も多い。

「日本は人口が多いし、競争力も韓国より上。単純な話だ」
「マーケティングの効果」
「イメージづくりの成果」
「日本という国自体のイメージの影響も無視できない」
「好景気の頃に西洋に進出したからでは?」
「海外、特に米国への移民の歴史が全然違う。今だって欧州の方では韓国系より日系の人口の方が何倍も多いはず」

などだ。

一方、韓国料理の現状について

「和食のレベルは別にして、韓国料理の世界での人気はイマイチだよね」
「韓国料理は世界の中でベトナム料理よりもネームバリューがない」と説明するものや、世界に広がらない理由について「韓国料理はものすごく複雑だ」
「世界化=単純化だけど、韓国料理の高級化=複雑化の路線をたどっている」

と分析するコメントも。さらに「僕も和食の方が好き。韓国料理は辛過ぎる」と、韓国人らしからぬ声も中にはあった。

またスレッド全体をまとめるように、韓国料理のグローバル化を進めること自体に疑問を呈するこんな意見も最後に上がった。

「和食とはつまり刺し身とすしだけど、グローバル化したのはつい最近だよ。少し前までは野蛮で不衛生な食べ物だと言われてたけど、その先入観をなくそうと日本はものすごい宣伝費用をかけたんだ。でもかけたお金に比べたら実益はそれほどないみたい。だから僕は韓国料理のグローバル化にお金を使うのは反対。韓国料理を輸出したからってそれほどもうけになるものじゃない」。


2017年8月6日(日) 7時40分
http://www.recordchina.co.jp/b173419-s0-c60.html

★1の立った時間 2017/08/06(日) 09:22:14.09

★1
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1501978934/
★2
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1501983941/
★3
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1501988803/

160 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/06(日) 14:04:41.19 ID:W47kw7Y1.net
>>116
何で朝鮮人はキムチ冷蔵庫なんてつくったんだろな

161 ::2017/08/06(日) 14:04:43.67 ID:4yIMOshk.net
>>139
韓国料理は多彩なスパイスや薬味を使うよ
韓国料理は薬膳だからね
韓方薬のエッセンスもある

162 ::2017/08/06(日) 14:04:52.01 ID:U1YOUEZo.net
世界で大人気のキムチカクテルがあるじゃないか

163 ::2017/08/06(日) 14:04:55.68 ID:f/QKNUvN.net
>>138
…日本で有名なところなんだよな?
ちなみに調べても個人ブログっぽいのしか該当しなかったんだけど日本に何件あるの?

164 ::2017/08/06(日) 14:05:02.36 ID:TxRImKhz.net
>>155
鳴り物入りで登場して
スグに消えたな

165 :相続人@\(^o^)/:2017/08/06(日) 14:05:02.51 ID:WfJT66iZ.net
>>152
醤油臭いぞジャップ出て行け

166 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/06(日) 14:05:04.02 ID:88T5toxM.net
>>154
そのロボットとか自体が技術なんだけどw

167 ::2017/08/06(日) 14:05:05.00 ID:0OmuK05o.net
>>157
その割にはあいつらタイ料理耐えられてないよね

168 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/06(日) 14:05:18.88 ID:5D1VLg4E.net
>>146
お預けになったデートに〜🎶

169 ::2017/08/06(日) 14:05:23.26 ID:TYmBxSNJ.net
>>161
元々スパイスないじゃん

170 ::2017/08/06(日) 14:05:33.71 ID:o404PRT0.net
>>155
それ韓国のチキンの味を理解できない
日本人の舌がおかしいってことでは?

171 :ロールヒャッハー :2017/08/06(日) 14:05:37.84 ID:7dOrtDCG.net
>>158
    ∧_∧
  O、<丶`∀´>O   
  ノ, )    ノ ヽ
 ん、/  っ ←ホットドッグの材料?
  (_ノ ヽ_)

172 ::2017/08/06(日) 14:05:42.83 ID:0pjcpC6B.net
>>160
(´-`).oO(他の食材に臭いが移らないように)

173 :蟹(極東wktk産) :2017/08/06(日) 14:05:43.04 ID:4zqokdvb.net
>>165
チョングッチャンを知らないのか。

174 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/06(日) 14:05:45.44 ID:B4DS8eyC.net
わさびの起源も主張したかったんだけど
育てれる環境がなさすぎて言えなくなっちゃったんだよなw

175 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/06(日) 14:05:48.09 ID:nOpmZXF1.net
>>115
色使いから気持ち悪い

口直し用
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1330173.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1330174.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1330175.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1330177.jpg

176 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/06(日) 14:05:48.66 ID:J990MoXz.net
使い回し唾入れ素材がウンコ食うわけないだろ。

177 ::2017/08/06(日) 14:05:53.22 ID:TxRImKhz.net
>>161
多彩なスパイス?

人糞の事か?

178 ::2017/08/06(日) 14:06:06.15 ID:o404PRT0.net
>>163
韓国にあるチキン屋😄

179 ::2017/08/06(日) 14:06:06.80 ID:0OmuK05o.net
>>170
自国でも潰れまくってるじゃんw

180 :相続人@\(^o^)/:2017/08/06(日) 14:06:24.40 ID:WfJT66iZ.net
>>174
元は韓国北部の食い物だけどな

181 :ロールヒャッハー :2017/08/06(日) 14:06:26.56 ID:7dOrtDCG.net
>>168
ドン引きでも ドン引きでも
ウリがウリらしくあるーためにー

182 :蟹(極東wktk産) :2017/08/06(日) 14:06:33.97 ID:4zqokdvb.net
>>171
ホットドッグに貝割れ大根を載せたら、それはそれでうまそうだな。

183 ::2017/08/06(日) 14:06:34.17 ID:wKkJWWpg.net
>>165
余所者こそ出て行けば?

184 ::2017/08/06(日) 14:06:52.60 ID:f/QKNUvN.net
>>178
自信満々に有名というから日本でもあるのかと思ったわ

185 ::2017/08/06(日) 14:07:00.91 ID:TYmBxSNJ.net
>>180
原産日本なんだがw

186 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/06(日) 14:07:05.92 ID:88T5toxM.net
>>161
本草学とか、まだ漢方とでも言うべき
韓方薬なんてファンタジー

187 ::2017/08/06(日) 14:07:13.65 ID:WDuDh/0I.net
>>144
アホか、お前エラw

188 :散策者 :2017/08/06(日) 14:07:15.37 ID:Y8kHd/xm.net
>>171
何言ってるニカ?
ホットドッグの原料はその名の通り犬に決まってるニダ!

189 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/06(日) 14:07:16.05 ID:xnPwZJ0s.net
意外と知らない日本料理や食べ物系

・豪華追求の本膳料理
・へんごさ餅(短冊風につるす
・いぶりがっこ・奈良漬・わさび漬
・辛子漬・辛子味噌・さまざまなタイプの塩辛
・からすみ、元猛毒フグ卵巣みたいな珍味諸々
・さめのたれ(サメの干物
・コノミタケ、サマツタケ(いいキノコ
・水軍料理
・百科之図(お菓子集
・水信玄餅(マイブーム
・畳石式の真妻わさび(清流庭園のような爽やかデザインも)
・山塩(温泉塩)、藻塩
・いぶりがっこ(東北人気
・ミズの実料理
・じろ飴(米と大麦から糖を作る・砂糖代わりで美味しい
・粟飴(もち米の水飴
・煎り酒&煮貫(昔の調味料
・白エビ、赤座エビみたいな変わったエビシリーズ
・本枯節(かつおぶし
・瓦そば
・ぼうり(でかい

190 ::2017/08/06(日) 14:07:17.56 ID:0OmuK05o.net
>>175
ちょ
最後それかよw

191 :革命家李正義@\(^o^)/:2017/08/06(日) 14:07:21.45 ID:5AKATRh3.net
>>145
南米料理に唐辛子使わないだろ

192 ::2017/08/06(日) 14:07:30.88 ID:b1V9Dpqa.net
>>140
魚の腐ったような臭い不快にならないだとよww
頭もおかしけりゃ鼻もおかしいんだな相続拒否された妹レイパーはw

193 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/06(日) 14:07:32.59 ID:3aCkwJik.net
そもそも
比較すべきでない存在

194 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/06(日) 14:07:41.81 ID:31tvMfgL.net
大阪市震度5go!

195 ::2017/08/06(日) 14:07:50.96 ID:zpTOxCQ0.net
>>170
日本人がおかしい、ではなくて日本人に合わなかったということ
日本で売るなら日本人に合うようにしないとな

196 ::2017/08/06(日) 14:07:57.29 ID:o404PRT0.net
>>184
日本に上陸してほしいね🍴❤

197 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/06(日) 14:07:58.18 ID:88T5toxM.net
>>180
それ日本から持ち込んだやつだろ

198 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/06(日) 14:07:59.65 ID:UssBmNEM.net
>>191
何を言ってるんだお前は

199 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/06(日) 14:08:01.74 ID:5D1VLg4E.net
>>181
す〜きなものは す〜き〜と🎶

↓巨女ずき

200 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/06(日) 14:08:08.28 ID:B4DS8eyC.net
わさびってのは
透き通った美しい小川で育てないとすぐに腐ってしまう
腐った朝鮮半島じゃまず無理wwww

201 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/06(日) 14:08:24.19 ID:amwbScNj.net
日本料理が広まったせいで日本で買う時の素材の値段が上がってしまったorz

202 ::2017/08/06(日) 14:08:28.42 ID:TYmBxSNJ.net
>>191
原産中南米なんだがw

203 ::2017/08/06(日) 14:08:29.87 ID:TxRImKhz.net
>>191
オマエ南米の料理食った事ねぇのか

ニワカはこれだから

204 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/06(日) 14:08:32.97 ID:nfYSKhto.net
日本を辱(はずかし)め、貶(おとし)める反日像を作り続ける韓国人
こっち見るな

205 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/06(日) 14:08:37.07 ID:9mVWj5Qb.net
目線が同じ位置にない国となぜ比べれるのか、そこからが良く分からない

206 ::2017/08/06(日) 14:08:49.64 ID:WVY3HxYw.net
>>137 てんぷら、豆腐、コンニャク、しらたき。

しらたきは今やゼンパスタと呼ばれてヨーロッパでダイエット食に大人気。
日本食は、味もそうだが、ダイエットに良いし、何より日本人が健康で長生きしているという事実への憧れがあるんだよ。

文化と言うものは単純なものではない。

207 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/06(日) 14:09:01.73 ID:GY1X1hWL.net
>>140
韓国人に言わせると日本のキムチはキムチじゃないそうだ
なぜならウンコで発酵させてないから

正式なキムチはウンコで発酵させるってまさか知らないなんてことはないよな?

208 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/06(日) 14:09:02.20 ID:8baDroGX.net
実際に和食を世界に広めたのは
在日の料理人だね 寿司がその典型

209 ::2017/08/06(日) 14:09:09.73 ID:RVu9IWG/.net
フライドチキンは韓流にアレンジされて独自料理のなってるの?

210 :革命家李正義@\(^o^)/:2017/08/06(日) 14:09:17.54 ID:5AKATRh3.net
>>198
具体例一つでも言ってみろ

211 ::2017/08/06(日) 14:09:38.97 ID:0OmuK05o.net
>>200
あいつらいつか
わさび園上流の川に毒流すと思う

212 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/06(日) 14:09:45.35 ID:31tvMfgL.net
大阪市震度6ゴー!

213 ::2017/08/06(日) 14:09:50.45 ID:TxRImKhz.net
>>210
聞く前にオマエが言えよハゲ

214 ::2017/08/06(日) 14:09:55.77 ID:o404PRT0.net
>>206
韓国にはチキンがある😄

215 ::2017/08/06(日) 14:10:02.35 ID:i+5Y7/NR.net
>>139和食って胡椒使ったっけ

216 ::2017/08/06(日) 14:10:13.46 ID:o404PRT0.net
>>207
そんな正式ないから

217 :相続人@\(^o^)/:2017/08/06(日) 14:10:22.22 ID:WfJT66iZ.net
日本の漬物コーナーで一番目立ってるのはキムチだし好きな食い物を聞けば焼肉という

月一回は家庭でもピピンバが食われてる

この現実をどう思うんだネトウヨ??

218 ::2017/08/06(日) 14:10:27.46 ID:k8wVhGcy.net
>>211
キムチ汁でも流しそうだな。

219 ::2017/08/06(日) 14:10:37.02 ID:TxRImKhz.net
>>215
柚子胡椒

220 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/06(日) 14:10:41.49 ID:nOpmZXF1.net
>>206
山の中で食材が乏しくて、どうやって食をつなぐかを工夫した成果もあると思う
こんにゃくは、良くここまで努力して作り出したと思うわ

221 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/06(日) 14:10:51.12 ID:B4DS8eyC.net
>>211
遭難して自分が腐敗毒物化するんだろうな

222 ::2017/08/06(日) 14:10:51.49 ID:pw2+zM53.net
>>214
あの仕事なくて仕方なく始めるチキン屋か?

223 :革命家李正義@\(^o^)/:2017/08/06(日) 14:10:51.68 ID:5AKATRh3.net
>>213
だから南米料理に唐辛子使うものは一つもないんだろうが

224 ::2017/08/06(日) 14:10:51.93 ID:gkXcTmgy.net
風邪をひいたら参鶏湯

225 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/06(日) 14:10:52.33 ID:5D1VLg4E.net
>>214
それだけかいww

226 :蟹(極東wktk産) :2017/08/06(日) 14:11:09.81 ID:4zqokdvb.net
>>217
チョングッチャンを説明してみろよ

227 ::2017/08/06(日) 14:11:18.62 ID:TxRImKhz.net
>>223
あら
タバスコ

228 ::2017/08/06(日) 14:11:19.41 ID:4yIMOshk.net
>>185
コチュネギ(わさび)は元々韓国の植物です

スレ主韓国人

韓半島の土着植物であり、もともと日本にはない植物です。
韓半島から渡ったのです。
韓国ではコチュネギと言われ日本に渡ってわさびと呼ばれています。


ガセンギ.com
https://goo.gl/BPPejQ

229 ::2017/08/06(日) 14:11:24.76 ID:gjnF6dLU.net
>>189
ずんだはもうメジャーなんかなw
大昔、ばあちゃんが普通のあんこ着けてよく食わせてくれた
おふくろにも作り方教えなかったみたいでもう食えないけど

230 ::2017/08/06(日) 14:11:30.34 ID:b1V9Dpqa.net
>>210
ロコト・レジェーノww
無知はほどほどになw

231 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/06(日) 14:11:33.48 ID:88T5toxM.net
>>219
実は名前がついてるだけで青唐辛子だから

232 ::2017/08/06(日) 14:11:39.49 ID:zpTOxCQ0.net
>>217
だからなんだと
韓国だって日本料理の店あるよな?

233 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/06(日) 14:11:44.73 ID:nOpmZXF1.net
>>190
これも職人が一生懸命考えた結果だからなw

234 ::2017/08/06(日) 14:11:47.88 ID:7SK5CRBL.net
>>217
キムチは端に追いやられている風潮

たまには家から出な

235 ::2017/08/06(日) 14:11:50.16 ID:4yIMOshk.net
>>219
あれは唐辛子だから韓国な

236 ::2017/08/06(日) 14:11:52.76 ID:i+5Y7/NR.net
>>189
あと長期熟成の日本酒も素晴らしい
江戸時代は評価されて結構飲まれてたが、明治時代に酒に関する法が変化して儲けられなくなって減ってしまった

237 ::2017/08/06(日) 14:11:57.87 ID:wKkJWWpg.net
>>214
韓国人はチキン

238 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/06(日) 14:12:08.42 ID:LFnWMTMB.net
マーケティングって…
日本料理は海外マーケティングの分野じゃ弱小だぞ?www

239 ::2017/08/06(日) 14:12:17.10 ID:f/QKNUvN.net
>>217
うちの食卓ではビビンバなんて年1で出るかも怪しい料理だぞ
月1とかどこの並行世界の話や

240 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/06(日) 14:12:30.41 ID:UssBmNEM.net
>>223
サルサソースくらい聞いたことあるだろ…

241 :蟹(極東wktk産) :2017/08/06(日) 14:12:37.97 ID:4zqokdvb.net
>>235
柚子は無視かよ

242 ::2017/08/06(日) 14:12:46.86 ID:wKkJWWpg.net
>>227
アントンありがとん

243 ::2017/08/06(日) 14:12:50.14 ID:k8wVhGcy.net
>>239
一度も出たことないわ、そんな乞食料理。

244 ::2017/08/06(日) 14:12:53.87 ID:e4Fok+yy.net
>>14
11w

245 ::2017/08/06(日) 14:12:59.47 ID:VBO0I5VH.net
>>217
普通にタクワンが売り場のメインやで?

246 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/06(日) 14:13:05.60 ID:B4DS8eyC.net
>>228
認知バイアスですね
専門の医師に相談しましょう

247 ::2017/08/06(日) 14:13:05.96 ID:o404PRT0.net
>>234
たしか日本で一番売れている漬け物がキムチだと聞いたよ

248 ::2017/08/06(日) 14:13:11.18 ID:i+5Y7/NR.net
>>219名前だけで胡椒入ってない

249 ::2017/08/06(日) 14:13:13.64 ID:K74EUs+N.net
>>214
んで どんな味なんだwww

250 ::2017/08/06(日) 14:13:16.59 ID:TxRImKhz.net
いやーニワカ知ったかハゲは
完全に馬鹿やんか

251 ::2017/08/06(日) 14:13:37.09 ID:pw2+zM53.net
>>228
どこのガキが言ってるかわからんネタがソースかよw
学術的なソース出せや

252 ::2017/08/06(日) 14:13:38.32 ID:4yIMOshk.net
>>241
柚子こそ韓国だよ
柚子茶知らないのか?

253 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/06(日) 14:13:39.73 ID:LFnWMTMB.net
>>239
食卓にはでないだろ?焼肉店しか。

254 :革命家李正義@\(^o^)/:2017/08/06(日) 14:13:41.73 ID:5AKATRh3.net
>>227
それメキシコだろ

255 ::2017/08/06(日) 14:14:05.06 ID:pC7B7vyH.net
最後のコメントがホント糞だな

256 ::2017/08/06(日) 14:14:06.17 ID:TYmBxSNJ.net
うちの近所だと白菜漬けが一番多いな

257 ::2017/08/06(日) 14:14:07.87 ID:o404PRT0.net
>>249
いろいろあるね

258 :蟹(極東wktk産) :2017/08/06(日) 14:14:09.14 ID:4zqokdvb.net
>>237
(V)。 。(V)
.ミ( ∀ )ミ
  ↑
キチン質たっぷり

259 ::2017/08/06(日) 14:14:15.21 ID:0pjcpC6B.net
>>239
ゼンマイってのはなぁ...お子様にはウケないだろあの味はw

260 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/06(日) 14:14:37.24 ID:SO/uCfpE.net
>>217
日本には、洋食という日本食があってだな、
ビビンパなんて食わなくても、毎日違うメニューが食べられる。

定期的に食べてるのは、在日だろw

総レス数 1001
258 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200