2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済】LIXIL、イタリア子会社を中国企業に譲渡 約597億円[8/21]

1 :ねこ名無し ★@\(^o^)/:2017/08/21(月) 13:06:33.66 ID:CAP_USER.net
LIXILグループは21日、子会社の伊カーテンウォール大手ペルマスティリーザを中国の建築装飾の設計・施工などを手掛けるグランドランド・ホールディングス・グループに譲渡すると発表した。譲渡額は約597億円。

経営の効率化と財務体質の強化の一環。

http://jp.reuters.com/article/lixil-idJPKCN1B108Q?il=0

2 ::2017/08/21(月) 13:07:36.21 ID:3HSEcUOf.net
技術を奪ったらポイ捨てされるんだろうね

3 ::2017/08/21(月) 13:08:02.22 ID:bmyEXddO.net
イタリアは今そこら中に支那街が出来て汚らしくなった

4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/21(月) 13:08:33.69 ID:RxAiHf8O.net
LIXILっていうとハメ撮り流出した奴はどうしてんだろう

5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/21(月) 13:08:52.38 ID:HnPJo7Qz.net
イタリア人の中国人嫌いも相当だから
今回ので更に嫌悪が深まるだろうね

6 ::2017/08/21(月) 13:09:34.14 ID:IFWHIctb.net
ACミランとか、中国の浸食が激しいな (´・ω・`)

7 :ね@\(^o^)/:2017/08/21(月) 13:13:22.63 ID:86G0jeY/.net
イタリアの繊維産業や皮革産業、中国企業に買収されすぎ
大量の中国人が働いている
イタリアブランドの価値が激減している

8 ::2017/08/21(月) 13:14:29.56 ID:HnPJo7Qz.net
現地の人雇えばいいのに労働者連れて行くのは戦略のひとつなん?

9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/21(月) 13:14:55.29 ID:ij+h3DO8.net
中国の属国だらけのEU

10 ::2017/08/21(月) 13:17:22.48 ID:5rQKn6kB.net
富裕層相手の商品だから、品質落としたら大変だろうな
LIXILあたりが売ったて相手にされんだろ

11 ::2017/08/21(月) 13:19:13.93 ID:e8PfxykN.net
何でチュンは企業名に英語使うの?

12 ::2017/08/21(月) 13:22:17.82 ID:JjB8D1IP.net
イタリアブランドも中国人がやるようになったら終わりだな

13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/21(月) 13:26:39.45 ID:eSvYi1Iq.net
 (,,・θ・)  (・)(・)  
ヾ(ノ )    ( - )

14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/21(月) 13:30:38.56 ID:zjaN6nS7.net
シナ企業に協力する日本企業という評価が確立した。

15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/21(月) 13:46:11.34 ID:/jKo7zsN.net
LIXIL、国内でもさっぱりだよね

16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/21(月) 14:00:26.84 ID:jLepDwtV.net
マフィアと亜マフィアは、気が合うのか?

17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/21(月) 14:06:12.35 ID:E9ySIPj0.net
確か負債多い会社を騙されて買ってなかったか?

18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/21(月) 14:08:34.37 ID:E9ySIPj0.net
ジョウユウ
ドイツの会社
あれ以来、買収素人の会社というイメージ

19 ::2017/08/21(月) 14:13:29.08 ID:enWatPQO.net
Glogio?

20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/21(月) 14:52:39.88 ID:kesyRdo0.net
ゆかちゃん

21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/21(月) 15:03:27.07 ID:7D66sZqu.net
アメリカの経営は何かちょっとおかしいな、と感じることがありました。それはMBAの授業で、
M&A(吸収合併)の授業を受けた時に、「M&Aの中で付加価値はどこから生まれてくるのか」
というディスカッションをしたのです。その中でどういう答えが出てきたかというと、例えば会社を
買収する時に借金を増やす。その借金を増やすことによって節税ができる。これは付加価値なのだ
というのが一点。もう一点は、買収する時に、既存の契約を全部、再交渉する。つまり、今まで
従業員などと結んでいた契約を破って、自分たちにとって都合のいいようにつくり直せるというのが
付加価値の源です。

こういう話を聞いて、これはどう見ても新しい価値を生み出しているわけではなく、ただ単に、以前は
税金という形で国民に流れていた価値、もしくは従業員に流れていた価値を、株主のほうへ流して
いるだけである。一社二社でこういう経営をしても、害はないのかもしれないのですが、経済全体が
こういう経営になったら、経済が発展しなくなるのではないかと、そういう問題意識を持って、
この研究を始めたわけです。

http://davidjamesbrunner.org/wp-content/uploads/2014/01/2011-05-20-Koujun-Magazine-Brunner-lecture.pdf

22 ::2017/08/21(月) 15:07:21.27 ID:llKjhLzw.net
現金一括払いなのかな、それとも元で支払い?

23 ::2017/08/21(月) 15:16:27.21 ID:enWatPQO.net
>>15
ライバル会社よりデザインを先行させるも
技術的にTOTOの後追いでしかない。

24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/21(月) 15:25:45.58 ID:bzzwsZ2m.net
背任じゃねえの

25 ::2017/08/21(月) 15:38:02.36 ID:2ERErv0d.net
>>21
アメリカ式経営術は焼き畑式というかプランテーション式というか、収奪型だからな―。
育て肥やすと言うことをしないから繰り返すうちに地力が落ちて企業、産業自身は衰退して行ってしまう。

26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/21(月) 17:28:26.82 ID:xeIrX2w9.net
ヘッドラインに凶って書いてあるから何かと思った

総レス数 26
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★