2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【米韓】韓国外交部第1次官「米国、ミサイル指針の改正に肯定的反応」[8/30]

1 :ねこ名無し ★@\(^o^)/:2017/08/30(水) 16:07:53.39 ID:CAP_USER.net
米ワシントンDCを訪問中である林聖男(イム・ソンナム)外交部第1次官は28日(現地時間)、ジョン・サリバン国務副長官と米国家安全保障会議(NSC)関係者などとの面談後「米国側と(ミサイル指針の改正について)踏み込んだ議論をした」とし「米国が指針改正に対して基本的に肯定的な考えを持っていることを確認した」と明らかにした。

また「米国も(指針改正の交渉を)早急かつ円満に妥結する必要があるという点を認識するものと把握された」と付け加えた。

同時に「技術的状況に対しては明日(29日)、宋永武(ソン・ヨンム)国防長官がワシントンを訪問して両国間深い協議をするだろう」と付け加えた。これに関して、韓国軍ミサイルの弾道の重量限度を2倍以上(500キロ未満→最小1トン)に増やす方向で議論が行われると伝えられた。

韓国政府の高位関係者は米朝間接触説に対しては「すでに知っているようにニューヨークのチャンネルを通じて接触が行われてきたと理解している。だが、具体的な進展はまだないと承知している」と伝えた。

米国の対北朝鮮軍事的オプションに関連しては「我々が隠れて何かをするのではないかという心配はしなくても良い」と話した。同時に「米国側は軍事オプションの状況が発生すれば、韓国と十分に、緊密に事前に協議すると明確に約束した」と説明した。

また「最近、米国の立場を見ると一言で軍事的抑制力によって支えられる外交に重点を置いている」とし「軍事的オプションというのが軍事力を直接使って攻撃することだけではない。軍事的抑制力を見せるのもオプションだと考える」と話した。

ただし、この日、韓米会談直後、北朝鮮の弾道ミサイルが発射され、関連内容は議論されていないとこの関係者は伝えた。

26日、北朝鮮の弾道ミサイルに対する分析が韓米間意見の違いがあったことに関して「軍事技術的な問題で韓国軍が最初にそのように(ロケット砲だと)判断したと理解している。国防部が詳細に答えることができるだろう」としながら「わざわざ縮小したわけではない」と話した。

政府高位関係者は「今回の訪米期間中、拡張抑制戦略協議体の定例化問題、ミサイル指針改正の議論、北核問題などに関連して両国が既存のように緊密な連携を続けていく必要があるということで意見を一致した」と強調した。

この関係者は29日、日本の上空を通過した北朝鮮の弾道ミサイルについて「26日の短距離ミサイル発射とは当然異なる性格の発射だと見ている」とし「ただし、そのために(米国が)先制打撃をするような状況が発生する可能性は大きくないようだ」と話した。

また「韓国と米国の強力な立場の表明にも北朝鮮がまた再び挑発を行っただけに韓半島情勢に関する警戒を緩めてはならない」として「韓米乙支(ウルチ)フリーダムガーディアン(UFG)合同軍事演習以降(31日終了)、北朝鮮がどのような行動を見せるかも注目すべきところ」と話した。

http://japanese.joins.com/article/864/232864.html

http://japanese.joins.com/upload/images/2017/08/20170830152142-1.jpg
「韓米ミサイル指針」の改正を議論するために米国を訪問中である林聖男外交部第1次官(右)が28日(現地時間)、ワシントンDCでジョン・サリバン米国務部副長官と挨拶している。(写真=駐米韓国大使館)

2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/30(水) 16:09:43.11 ID:Rin96Sgi.net
>>1
韓国の不当な軍拡を許すな

3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/30(水) 16:11:04.44 ID:kjMjEfyI.net
クソサヨはやく韓国行って抗議してこいよw

4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/30(水) 16:12:55.54 ID:Og7dRjRu.net
どうせ後頭部叩かれたになるに50ウォン

5 ::2017/08/30(水) 16:28:08.22 ID:67XYGln3.net
いつもの歯切れの悪い言い様だな。そうとうキツイ要望うけたんだろうな。

総レス数 5
4 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200