2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【米国】最も「反中」、日系の米太平洋軍司令官が駐豪大使に異動か―中国紙[8/30]

1 :ねこ名無し ★@\(^o^)/:2017/08/30(水) 18:28:01.64 ID:CAP_USER.net
2017年8月30日、中国紙・環球時報は「反中」として知られる米太平洋軍のハリス司令官が駐オーストラリア大使に異動する可能性が浮上していると伝えた。

米メディアが29日伝えたもので、ホワイトハウスがこの人事を検討しているという。主要な同盟国を安心させ、トランプ政権のアジアチームを強化するものとの見方が出ている。

ハリス司令官は2015年5月に就任し、来年丸3年を迎え、通常は交代する時期となる。

環球時報は「日系米国人のハリス氏は一貫して中国に偏見を持ち、中国の南シナ海での正当な権益保護のための活動と島しょ建設を理由もなく非難し、日本の東シナ海での中国に対する挑発を積極的に支持してきた」と主張する。

日本メディアは今年5月、中国の習近平(シー・ジンピン)指導部がトランプ政権に対し、核・ミサイル開発を進める北朝鮮への圧力を強める見返りとして、米中が対立している南シナ海問題などで対中強硬姿勢を示すハリス司令官を更迭するよう、中国の崔天凱(ツイ・ティエンカイ)駐米大使を通じて要求したが、トランプ政権側は更迭要求を拒否したとみられると伝えている。

ハリス氏は米太平洋艦隊司令官だった2015年3月、オーストラリアでの講演で、中国による南シナ海での埋め立てを「『砂の万里の長城』を築いている」と批判している。(翻訳・編集/柳川)

http://www.recordchina.co.jp/b189135-s0-c10.html

http://img.recordchina.co.jp/thumbs/m720/201708/20170830-054107510.jpg
写真はホワイトハウス。

2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/30(水) 18:35:26.03 ID:1sle9hh/.net
ハリスさんが邪魔で仕方ないシナ畜の願望記事

3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/30(水) 18:37:35.06 ID:dtuGmnBF.net
偏見じゃなくて事実だからだろ

4 ::2017/08/30(水) 18:38:00.50 ID:4W5D79zE.net
トランプは日本と中国のどっちを取るアルか?

5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/30(水) 18:38:45.36 ID:e+Dt4Jxb.net
>南シナ海問題などで対中強硬姿勢を示すハリス司令官を更迭するよう、中国の崔天凱(ツイ・ティエンカイ)駐米大使を通じて要求したが

これマジか?
中国ってアメリカ軍の人事にまで口出しするのかよ? 
いったいナニサマなんだよ
まあ中国様と思ってるんだろうけど www

6 ::2017/08/30(水) 18:38:58.65 ID:aLbUbZIz.net
> 核・ミサイル開発を進める北朝鮮への圧力を強める見返りとして、米中が対立している南シナ海問題などで対中強硬姿勢を示すハリス司令官を更迭するよう

本当ならせこいわなあw

7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/30(水) 18:39:11.06 ID:SiuY/zVQ.net
赤い人が米軍にもいるんだな。

8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/30(水) 18:39:45.28 ID:JEruT4WQ.net
米太平洋艦隊司令官「日本に潜水艦頼んだ方が、後々楽ですな」とでも言われたらそれはそれで大変になるな

9 :反安保・非戦派 :2017/08/30(水) 18:40:30.15 ID:+DJFbtgU.net
中共と朝鮮人はホント臆病だと思う…

10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/30(水) 18:43:08.52 ID:rCGq3h5p.net
      +    /⌒ 支 ⌒\ +     
*    万歳━━━/  \   / ━━! 戦犯鬼子敗北決定!
    +   /:::┏(__人__)┓::::\  だから 尖閣と沖縄をよこせ!
       <  \  トェェェイ   /  >    中国人を1億人移民させろアル!
 r、     r、/         ヘ   国賓習大大に逆らうな わかったな!

近所の商店街にあるまったく客がいないのになぜか潰れない 
 鍋から離れる癖のあるラーメン屋のシュウさん談


最新ミリタリー関連記事.
http://yamatotakeru999.jp/index.html

★米イージス艦事故 中国等のサイバー攻撃の可能性を探る

★再び荒れる尖閣 中国漁船団接近 ベトナム船は既に沈められる

★核使用発言に外交官追放 米ロ中のヒートアップする言動 

11 ::2017/08/30(水) 18:44:01.14 ID:aLbUbZIz.net
ていうかアメリカ政府の中でハリスだけが、中国の南シナ海での横暴に反発してるわけじゃないのに
ハリスを排除したら中国に優しいアメリカになるとか夢想している意味が分からんわw

12 ::2017/08/30(水) 18:45:35.08 ID:c9eBO2YI.net
>>1
>「反中」として知られる米太平洋軍のハリス司令官が駐オーストラリア大使に異動する可能性が浮上していると伝えた。
後任がハリスよりも媚中だなんていつから錯覚した?

13 ::2017/08/30(水) 18:46:59.25 ID:cyX44wLn.net
>>1
内政干渉したくてたならないけど出来ない

14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/30(水) 18:49:35.87 ID:BwW0JYyo.net
どうだろうな?
今にも何かが起こりそうな時に、マティス氏、マクマスター氏、ケリー氏と三人もの元将軍達が現場の人間を変えようとするとは考えられないがな。

有り得るとすれば、中国の侵食激しく、あまり信用出来ない状態になっているオーストラリア政府の監視か?

15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/30(水) 18:49:36.31 ID:ByUPgjzm.net
トランプへたれたな

16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/30(水) 18:51:31.04 ID:faY/5XQC.net
まあでも、次の司令官も日系人だからな
シナの苦労は続くよ

17 ::2017/08/30(水) 18:51:51.83 ID:G39Bi+8i.net
これってハリス氏交代の時期なんだから環太平洋外交に大きく影響を持つオーストラリア大使に登用するのは中国にとって最悪なんじゃないの?
米軍の更に上位の司令官になるのと比べても同等の気もするがw
むしろ外交官になると定年もないしw

18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/30(水) 18:53:50.28 ID:yF8a+2CJ.net
中国がオーストリアの港借りて軍港にする予定が潰されるんじゃない?

19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/30(水) 18:58:45.41 ID:4Okmp9IT.net
ハリス元帥の誕生を望みます。

20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/30(水) 19:01:38.46 ID:KeLsW1dT.net
ユダヤ系アメリカ人のリベラルは、

中国大好き。 政治家や軍部に大勢いる。

21 ::2017/08/30(水) 19:08:40.66 ID:5MTv04Hn.net
いよいよ戦時政権っぽくなってきた

22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/30(水) 19:09:21.45 ID:rKji/Zei.net
変えてほしいって、必死過ぎるわ
安保理の制裁の条件闘争にでもするきかな

23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/30(水) 19:11:27.94 ID:0IBYtzjU.net
反中のハリス司令官が駐豪大使になりそうだって胸をなでおろしてたら
更なる反中強硬派が太平洋軍司令官に就任したってオチなんだろな
おまけに米豪の対中連携が強化されてw

24 ::2017/08/30(水) 19:12:25.98 ID:3fVbmAP6.net
>>14
つか、米軍人と言ってもウォール街とユダヤには勝てない
バノンを始めとした反中派が粛清されてるだけだと思うぞ
どれだけアメリカが中国に投資してると思ってる?

25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/30(水) 19:16:35.72 ID:wORrOWuA.net
中国の世界征服こ野望から世界を救うハリスさん!

26 ::2017/08/30(水) 19:17:46.57 ID:bn4M6TPd.net
まあ定期人事異動なら仕方ないだろ

27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/30(水) 19:23:47.61 ID:w1NudPhI.net
第七艦隊司令官が更迭になったからハリスの任期は引き延ばしたほうがいい

28 ::2017/08/30(水) 19:27:03.99 ID:6C8lyXPm.net
>>5
中国が北朝鮮に圧力を加えることに対して中国が要求した交換条件の1つと言われてるらしい

29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/30(水) 19:43:14.64 ID:BwW0JYyo.net
>>24
バノンが粛正されたのは、孤立主義者だからだと思うがな。
アメリカという国にとっても、米軍にとっても、そんな事は受け入れられない事だからだ。

アメリカの中国投資なんぞ、年々減ってばかりだがな?
そんな逃げ遅れた無能を気にするよりも、中国を締め上げて利益を吐き出させた方が余程簡単で手っ取り早いとは思わないか? 
どうせ避けられない戦いならば、早めに始めようというのが最近のアメリカのトレンドだ。

30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/30(水) 19:59:32.04 ID:fiQyTkLG.net
朝鮮戦争再開を、それによって南シナ海もすべて解決に向かう可能性がある。

31 ::2017/08/30(水) 20:05:46.52 ID:hxo0GE9l.net
日本に偏見を持つ中国系米人を司令官にするアル

32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/30(水) 20:11:01.56 ID:L55W7j42.net
中国人はアメリカを乗っ取ろうとしていたが進展してるのか?

33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/30(水) 21:18:38.44 ID:zVWit5kC.net
中国も解ってるようで解ってないな

日本が51番目の州ではなくアジアのイスラエルだという事を・・・クククッ

34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/30(水) 21:26:26.70 ID:I3OV8Qik.net
>>12
ハリスの前任者が黒いシナ畜ライス補佐官と同等のパンダハガーだった
ハリス排除すれば似たような奴と目論んでるんだろ

>>16
現在日系の4つ星将軍はハリスだけ

35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/30(水) 21:30:08.02 ID:9JsolHxC.net
母親が日本人と言う事でハリス氏自身にも日本に別個の親近感が感じられる。
官房長官の菅氏とハグする表情が米軍高官にゃ見えん。

36 ::2017/08/30(水) 22:00:33.47 ID:22r35pAA.net
中国系は信用するなってことか

37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/30(水) 22:00:50.68 ID:rp8QoseZ.net
>>1

2017年8月30日、中国紙・環球時報は「反中」として知られる米太平洋軍のハリス司令官が駐オーストラリア大使に異動する可能性が浮上していると伝えた。

勘違いしないで下さい。
中国が嫌いなのではありません。

中国共産党が嫌いなのです。
嫌いというか、国際社会のガン細胞そのものです。

38 ::2017/08/30(水) 22:05:32.05 ID:f2qBJuHd.net
イージス艦が不祥事続きだから。
責任をとって更迭されてもおかしくはない。

39 ::2017/08/30(水) 22:21:17.11 ID:UaaSyPQm.net
>>37
共産党から変わっても中国は中国だよw

40 ::2017/08/30(水) 22:53:16.70 ID:daDsOdfR.net
ハリスってあのハリスのが子孫か

41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/31(木) 01:19:17.92 ID:7GqBiItM.net
>>1

第7艦隊所属のイージス艦の連続事故って、これが狙い?

42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/31(木) 20:52:29.17 ID:nISweIlb.net
ハリスの旋風

総レス数 42
11 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200