2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【自動車】長城汽車のフィアット・クライスラー買収報道、いずれはホンダが中国に買収される?[8/31]

1 :ねこ名無し ★@\(^o^)/:2017/08/31(木) 12:27:46.00 ID:CAP_USER.net
中国の自動車メーカーである長城汽車が、ジープなどで知られる自動車大手フィアット・クライスラー・オートモービルズ(FCA)の買収を検討していることが明らかとなりました。FCAは米クライスラーにイタリアのフィアットが資本参加する形で出来上がった自動車メーカーです。

もし買収が実現した場合、中国の自動車メーカーが、いよいよ世界市場に本格進出することになります。

飛躍的に向上した中国メーカーの技術力

中国の自動車産業は国策となっており、これまでは政府が管理する国営自動車メーカーが、トヨタや米ゼネラル・モーターズ(GM)といった外資系企業と合弁会社を設立する形で発展してきました。外資系企業は合弁を設立しないと中国市場に進出できないのですが、そうしている理由は外資系メーカーから技術を習得するためです。

当初はなかなか中国への技術移転は進みませんでしたが、ここ数年、中国の自動車メーカーの技術力は飛躍的に向上し、一部のメーカーは日本や欧米メーカーにひけをとらなくなったといわれています。

長城汽車は政府からの支援を受けていない純粋な中国の民間企業です。販売はほとんどが中国国内向けですが、ピックアップトラックなどを得意としており、このところ販売台数を大きく伸ばしています。

ジープを中国企業が手に?

報道によると長城汽車が買収を検討しているのは、FCAのSUV(多目的スポーツ車)など複数部門とのことです。FCAのSUV部門には、4輪駆動車の代名詞にもなった「ジープ」という世界的ブランドがあり、買収が実現すれば中国企業がこのブランドを手にすることになります。

中国の自動車メーカーは、欧州の名門ブランドであったボルボを買収するなど、国際展開の準備を着々と進めています。近い将来、トヨタやGMなどと並んで、中国メーカーが上位にランクインする可能性は否定できない状況となってきました。

いずれはホンダが中国に買収される?

このところ自動車業界は、独フォルクスワーゲン(VW)、トヨタ、GM、日産・ルノーという上位4社への寡占化が進んでいます。上位4社に食い込めないFCAのような企業は買収の対象になりやすいというのが現実です。ここで気になるのがホンダの存在でしょう。

日本の自動車メーカーの多くは、すでにトヨタもしくは日産と何らかの提携関係を持っており、ホンダだけが完全に独立した状態です。しかしホンダ単独で上位4社と競争するのは困難であり、同社は難しい舵取りを迫られています。

あくまで仮定ですが、ホンダが中国など外国の企業に買収されてしまう可能性もゼロではないかもしれません。

(The Capital Tribune Japan)

https://thepage.jp/detail/20170831-00000004-wordleaf

2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/31(木) 12:29:54.98 ID:4sRXx8lZ.net
ホンダは日産みたいに急に経営危機になりそうな希ガス

3 :中国三亜猫@\(^o^)/:2017/08/31(木) 12:30:34.41 ID:DJNpmlQV.net
日本人が中国人に家畜のようにこき使われる時代が来そうだなwwww

4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/31(木) 12:31:24.54 ID:2Sqk1RiO.net
本田とかあり得んな
願望なんだろう

5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/31(木) 12:34:34.46 ID:R2/tlye7.net
>>1
> あくまで仮定ですが、ホンダが中国など外国の企業に買収されてしまう可能性もゼロではないかもしれません。
なら、〆で書くなよ。
あほだろ。

6 ::2017/08/31(木) 12:41:23.07 ID:foe27rBE.net
もうインドが10年後の主役で中国は時代遅れ

7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/31(木) 12:47:21.91 ID:2YgGRFMk.net
おうおう、まだまだ中国経済は好調か?
いいことだ

8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/31(木) 12:47:58.45 ID:2YgGRFMk.net
>>3
馬鹿だな
もっと安いところから調達するわ

9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/31(木) 12:50:30.98 ID:dN1qKP7M.net
自動車メーカとしてしか、本田技研工業を見てない、井の中の蛙な経済記事だね〜

10 ::2017/08/31(木) 12:51:08.95 ID:GAqeipPW.net
フェラーリの赤もコミーのアカになるのかと思ったが。
いつの間にかフィアットから独立してたのね。

11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/31(木) 13:27:40.13 ID:mg9okjGn.net
検討するだけならなんでもできるぞw。サムスンがアップ部の買収を検討とかw。バカ記事?

12 ::2017/08/31(木) 13:45:30.50 ID:63L8siJJ.net
支那人積年の劣等感実感スレ

13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/08/31(木) 17:05:59.22 ID:AoYUig+/S
買収されるというのは、クルマとか売れなくなった状態にならないと

話になりません。

14 ::2017/08/31(木) 17:31:12.46 ID:M/fhcPXk.net
ヨーロッパで負けた会社とアメリカで負けた会社を拾っても国際競争力は無いよ
中国はいろんな会社をかき集めGMみたいな会社にしたいのかな?
ホンダは資本だけじゃ出来ないんだな

15 ::2017/08/31(木) 23:03:36.01 ID:jXjHLffO.net
>>2
日産が急に経営危機に陥ったなんて書いてる時点で、ニュースも新聞も読んでないわ

16 ::2017/08/31(木) 23:04:54.70 ID:jXjHLffO.net
>>10
あれって、コーンズだとかの商社を通じてお分けして貰って、3台目にならないと色は選べないんだよね

17 ::2017/08/31(木) 23:06:34.76 ID:jXjHLffO.net
>>14
GMみたいにしたいのじゃなく、
クライスラー・GMに税金をつぎ込んだみたいに、公的救済をやってみたいんじゃないのかな?

総レス数 17
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200