2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【軍事】北が恐れる圧倒的な攻撃力 米空軍・戦術爆撃機B−1「ランサー」[9/01]

1 :ねこ名無し ★@\(^o^)/:2017/09/01(金) 18:07:32.18 ID:CAP_USER.net
北朝鮮は8月29日午前5時58分、弾道ミサイル「火星12」を発射し、北海道上空を通過させ、襟裳岬の東約1180キロの太平洋に撃ち込んだ。初めてJアラート(全国瞬時警報システム)が作動し、日本列島は朝から緊迫した。

早速韓国は動いた。4機の戦闘爆撃機F−15K「スラムイーグル」から8発の爆弾投下訓練を実施した。「北朝鮮の指導部を狙ったもの」と、恫喝(どうかつ)に恫喝で答える姿勢を見せた。

混とんとした極東アジアで、圧倒的存在感を示しているのが米空軍の戦術爆撃機B−1である。昨年9月、北朝鮮が5度目の核実験を強行したころから、米国領グアムに暫定配備された。

最近では、韓国空軍や航空自衛隊と共同訓練を実施している。このため、北朝鮮はグアムを名指し、弾道ミサイル4発で包囲射撃すると予告した。

これほど、北朝鮮が恐れるB−1とは何か。

まず、誤解されているが、B−1には核兵器搭載能力はない。B−52やB−2のように、核兵器を搭載できない爆撃機をあえて選んで、グアムに展開していることに意味がある。米国は、北朝鮮の恫喝に対し、必要以上の脅しはかけず、冷静に対応することを暗に示唆しているのだ。

ニックネームは「ランサー」。19世紀半ばまで、先陣を切って戦ったやり騎兵のことだ。だが、部隊では「ボーン」(骨)と呼ばれている。1をONEと表記し、続けて書くと「BONE」となるからだ。

製造したのは、今はなきロックウェルインターナショナル社(米)。初期開発は1965年ごろで、初飛行は74年12月。当時は、超音速で飛行可能な長距離戦略核爆撃機だった。94年に米国がロシアと結んだ第二次戦略兵器削減条約で、核攻撃任務から外れた。

特徴的な黒いカラーリングだが、当初は白かった。そこで、一部で「死の白鳥」などと呼ばれたこともある。

ステルス性を持ち、マッハ1・25で飛行できる。巡航ミサイルや各種誘導爆弾などを搭載可能だ。まさに、この機体の誕生は旧ソ連の脅威となった。そこで、B−1を参考に、見た目もそっくりな戦略爆撃機Tu−160「ブラックジャック」を作った。こちらは核ミサイルも搭載可能である。

B−1はグアムを飛び立てば、北朝鮮まで2時間足らず。ピンポイントで北朝鮮の主要軍事施設を破壊できる。そんなB−1が、目と鼻の先に常駐していることは、北朝鮮にとって、これ以上ない恐怖だ。日本や韓国と訓練している写真を公表するだけで、ミサイル発射実験よりもはるかに抑止力となる存在である。

第2次朝鮮戦争が開戦となれば、最初に北朝鮮を攻撃するのはB−1となるのは間違いない。

■菊池雅之(きくち・まさゆき) フォトジャーナリスト。1975年、東京都生まれ。陸海空自衛隊だけでなく、各国の軍事情勢を取材する。著書に『こんなにスゴイ! 自衛隊の新世代兵器』(竹書房)、『ビジュアルで分かる 自衛隊用語辞典』(双葉社)など。

http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170901/soc1709010002-n1.html
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170901/soc1709010002-n2.html

2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/01(金) 18:09:07.72 ID:l71QOkKb.net
日本はBー1グランプリ

3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/01(金) 18:09:47.78 ID:ytB40Dql.net
EX

4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/01(金) 18:10:09.51 ID:jutge9Pv.net
北の戦闘機は骨董品だっけ

5 ::2017/09/01(金) 18:11:46.10 ID:qZ6TseFB.net
ランサー乗りたいていクズ。これ定説な

6 ::2017/09/01(金) 18:13:13.88 ID:KUjsxxw5.net
最初はトマホークだろ

7 ::2017/09/01(金) 18:14:29.52 ID:KUjsxxw5.net
>>4
それに引き換え南チョンのメンテナンスの糞なこと

8 :KUM(゚_゚)N :2017/09/01(金) 18:15:37.21 ID:2z7VkCss.net
(っ゚(ェ)゚)っB-1の画像

https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/4a/B-1B_over_the_pacific_ocean.jpg
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/c/c8/A_B-1_Lancer_performs_a_fly-by_during_a_firepower_demonstration.jpg

9 :化け猫 :2017/09/01(金) 18:16:19.46 ID:tWS6HozN.net
ステルス機だからねぇ。真上に来ててもわからないでしょ?

10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/09/01(金) 18:22:02.79 ID:1hrgbdKxR
>>9

ステルス機でも、対空聴音で見つけられるんだけど。

B1-Bはステルス機じゃないし。

11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/01(金) 18:16:51.17 ID:YhTrEA2e.net
ランサーMR(1600MIVEC)欲しかった

12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/01(金) 18:17:36.21 ID:y3WGrCfS.net
>B−1には核兵器搭載能力はない。B−52やB−2のように、核兵器を搭載できない爆撃機



誤訳か?

13 :化け猫 :2017/09/01(金) 18:18:17.89 ID:tWS6HozN.net
>>8
可変翼のそれぞれの写真をチョイスするセンスが良いね!

14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/01(金) 18:18:54.42 ID:49BPE/eA.net
いつ見てもかっこいいな〜〜〜

15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/01(金) 18:19:42.26 ID:PYQKF6hX.net
自害しろニダ

16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/01(金) 18:19:47.60 ID:QVAxHH78.net
B-1Bだよね?細かいけどさ

17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/01(金) 18:21:05.83 ID:bx9UJ0/h.net
ランエボ

18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/01(金) 18:21:06.07 ID:a6Smr13y.net
ん?聖杯戦争が始まるのか?

19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/01(金) 18:22:14.66 ID:8OR5DRyf.net
2016年オバマ大統領が広島訪問→安倍総理が真珠湾訪問
戦後70年を経て急に日米トップが一年の間に
互いの国の象徴的な戦争慰霊地に立て続けに赴く
これだけ強い日米の同盟を発信してる出来事はない
そして2017年ゼロ戦が日本の空を再飛行した奇跡
どう見ても開戦前夜の雰囲気作り
そして中国北朝鮮への圧力とロシアへのけん制

今回の北朝鮮への米空母派遣は
アメリカが日本に戦闘訓練させるため
日本の本試合は対中国と国内反乱分子の一掃
決勝戦はロシア対アメリカへの参戦だぞ

韓国?
朝鮮半島は次の戦地だろ(笑)

20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/01(金) 18:23:21.06 ID:RuQfrsjD.net
正恩で金政権は崩壊だな。

21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/01(金) 18:23:34.92 ID:S9gjdPQN.net
とりあえず、ピョンヤン上空旋回よろ

22 :伊58 :2017/09/01(金) 18:24:31.20 ID:SgsQmYm9.net
核搭載は可能なはずだが?

23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/01(金) 18:25:32.44 ID:HfTPmOHt.net
特技は自害

24 ::2017/09/01(金) 18:26:59.52 ID:FePJeiNg.net
>>5
TOYOTA86海苔は?AE86じゃなくて

25 ::2017/09/01(金) 18:29:49.62 ID:lJ4Sbq5Q.net
>>22
核軍縮に伴って搭載機能を無くしたのがB型。

26 ::2017/09/01(金) 18:30:34.47 ID:NGLpirxk.net
>>9
や〜ね〜おじいさん、それはB-2でしょ?

27 ::2017/09/01(金) 18:30:35.93 ID:DaEzaRrA.net
>>22
可能だが削減条約で装備してないだけ
当然ガチ核戦争なんかになればそんな条約守るわけも無く

28 :化け猫 :2017/09/01(金) 18:31:19.51 ID:tWS6HozN.net
朝鮮戦争セカンドシーズンの主役は
核兵器やデイジーカッターのような地上を薙ぎ払う爆弾より
バンカーバスター型の地下深くに貫通する爆弾じゃないかと思うの。

29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/01(金) 18:32:17.07 ID:wVpNXDMQ.net
いや説明されても
いまいち何が凄いのかわからんし
とりあえず早い爆撃機?

30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/01(金) 18:32:47.22 ID:L5/QPpWq.net
真っ先に攻撃するのは、巡航ミサイルだと思う

31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/01(金) 18:33:42.49 ID:adAmiVSB.net
よく読め。ロシアとの協定で核兵器搭載できんのだ。
代りに、刈上の真上からMOABだろ。
茸雲で雰囲気でるよ。

32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/01(金) 18:33:50.30 ID:/usrD7EF.net
仮性包茎12号

33 ::2017/09/01(金) 18:35:28.74 ID:QvFsqQSi.net
>>29
北には中国に教えてもらえないなら早期警戒能力ないからね
高速で国内の哨戒網を突破して気づいたら頭の上にいる爆撃機は怖いはず

34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/01(金) 18:36:47.47 ID:H9utRlIE.net
エリア88でサキが搭乗した機体か。。古いな

35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/01(金) 18:38:51.08 ID:IzpDaUCC.net
なんでとっかかりがB-1なんだ?ミサイルだろ・・

36 ::2017/09/01(金) 18:39:39.77 ID:akuHBTvI.net
つうか半日絨毯爆撃すれば壊滅するのに何でやらないの?

37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/01(金) 18:39:56.55 ID:KC8NWtTg.net
MOP積めるっけ?

38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/01(金) 18:40:14.83 ID:gp7MQ8cm.net
弾道ミサイル「火星12」とか派手な事言ってもグアムまで積める爆弾は100sくらい
B−1が北朝鮮に落とせる爆弾は1機当たり60,000sくらい
 
1発でも攻撃したら
2機でも1000倍以上の爆弾攻撃を受ける
 
これはバカでもチョンでもわかるやさしい計算w
 

39 :伊58 :2017/09/01(金) 18:40:31.16 ID:SgsQmYm9.net
>いや説明されても
>いまいち何が凄いのかわからんし
>とりあえず早い爆撃機?

そんなに速くない機体、但し低空を飛んでいくので早期警戒機を持っていない国では対応が難しい。
気がついたときには、首都上空に行きかねない。

40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/01(金) 18:41:16.96 ID:7+lLkXi6.net
B-2なんぞより、B-1Bの方が恐ろしいって事が>>1 にはわからんのか。
B-1Bは米軍のワークホース的な爆撃機だぞ?紛争がある所にしか現れない。本気で潰すぞとアメリカは言っている訳だが。

41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/01(金) 18:42:10.68 ID:WmfU9Kp6.net
日本にも配備してよ

42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/01(金) 18:42:55.50 ID:KC8NWtTg.net
スピリットは投入されるなら勝確の状況だろうなと思う

43 ::2017/09/01(金) 18:43:35.48 ID:pQt3DCwI.net
初期のB-1と形は一緒だけど、実質全然別の機体

44 ::2017/09/01(金) 18:43:36.96 ID:BY9kfZaO.net
エリア88では、局地戦用の核爆弾を搭載する設定だったはず、

45 :化け猫 :2017/09/01(金) 18:44:31.68 ID:tWS6HozN.net
>>42
もっと言っちゃうと、MOABは輸送機から投下する爆弾ですからねぇ。

46 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/01(金) 18:44:52.69 ID:vG2Qiuc2.net
>>1
フラグやないか!

47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/01(金) 18:45:29.99 ID:KC8NWtTg.net
>>44
それ、B1Aだから

48 ::2017/09/01(金) 18:46:13.18 ID:Rz3jS1WQ.net
//jp.sputniknews.com/images/385/79/3857940.jpg

49 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/01(金) 18:46:26.69 ID:KC8NWtTg.net
>>45
MOPの方は積めなかったっけ?ちとうろ覚えで

50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/01(金) 18:46:36.55 ID:2whVmEjE.net
>>8
こんな優美な機体が52より大量の爆弾積めるんだから驚き。

51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/01(金) 18:47:17.71 ID:qUMAxh3G.net
北チョンの目くら撃ちに当たってしまうB-1

52 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/01(金) 18:48:17.56 ID:931Q3+Ct.net
ランランランサー ヤリヤリ

53 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/01(金) 18:48:42.42 ID:KC8NWtTg.net
>>50
デザイン的には今一つ魅力ないアメリカの機体の中では異常な格好良さだと思う

54 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/01(金) 18:49:07.51 ID:CogSg/uU.net
刈り上げには爆弾満載An-2ステルス突撃機があるからな

55 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/01(金) 18:49:30.62 ID:iW2g7zPv.net
>>12
ずいぶん前に核攻撃能力を失ってる

現在開発中の巡航ミサイル(B-52、1、2共通型)
で再度核攻撃能力を取得する予定

56 :伊58 :2017/09/01(金) 18:51:05.73 ID:SgsQmYm9.net
>北チョンの目くら撃ちに当たってしまうB-1

無理があるなあ、気がついたときは通り過ぎてるよ。
爆弾が核で無いことを祈るべき。

57 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/01(金) 18:51:06.66 ID:iW2g7zPv.net
>>29
超低空飛行でレーダーを掻い潜りピンポイントで目標を破壊する

58 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/01(金) 18:52:13.73 ID:YVt6IiY5.net
>>37
でかいのは爆撃機に積めないので輸送機を使う

59 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/01(金) 18:52:22.04 ID:jH8AdUBc.net
今更ながらB-1の核搭載能力を削ったのは間違いだったな

60 ::2017/09/01(金) 18:52:44.90 ID:FePJeiNg.net
>>53
F-117が物言いたげにおまいを観てるが…

61 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/01(金) 18:53:28.97 ID:KC8NWtTg.net
>>58
ああ、やっぱりMOPもそか、サンクス

62 ::2017/09/01(金) 18:54:55.22 ID:5np5P+b6.net
これ爆弾搭載量がなんと60トン
B52の4機分

63 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/01(金) 18:55:36.02 ID:EPmeaOvd.net
Be-1とランサーはメーカー違うだろ

64 ::2017/09/01(金) 18:55:48.85 ID:z3NO595j.net
やっぱりナイトランサーになりたいよね

65 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/01(金) 18:56:13.74 ID:A9aJtzJd.net
>>38
要するに現時点の北は米国にとっては大した脅威ではないんだよね
中距離弾道ミサイルだって、核搭載能力の有無は不明

まだ先制攻撃してでも叩く状況ではない
追い込んで煽って無意味な攻撃をしてくるのを待ってるんだけど
カリアゲもそこまで馬鹿ではないらしい

66 ::2017/09/01(金) 18:56:17.80 ID:Q57TbLBH.net
洗練された外見なのにペイロードが大きい(๑´ㅂ`๑)♡*.+゜

http://up.ahhhh.info/e0CYS9.jpeg

67 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/01(金) 18:57:14.83 ID:Vya9kOXS.net
>>5
クズっていうか、たいてい野郎1人だけで乗っている…セダンなのに。

68 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/01(金) 18:58:24.51 ID:bmgRKeTp.net
発射


69 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/01(金) 18:58:55.26 ID:AweuY+Gg.net
>>53
意見が合わないな
F-8とかA-4とかF-104とかかっちょ良いいだろうがw

総レス数 142
33 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200