2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【グルメ】なぜ?韓国のマッコリは世界市場で苦戦するのに日本の酒は海外で人気

1 :動物園φ ★@\(^o^)/:2017/09/02(土) 08:18:04.64 ID:CAP_USER.net
韓国経済新聞 2017/08/26

ペ・ヘジョン(「惠正)韓国マッコリ協会長、「惠正都家代表

マッコリとサケは韓国と日本を代表する伝統酒だ。米を基本として作られるという点では同じだが、実に異なるお酒だ。マッコリが韓国市場はもちろん、世界市場で苦戦している反面、サケは日本市場をはじめ、韓国を含めた世界市場でも認知度を高めている。

理由は様々だが、マッコリが認知度を高められない原因は地域化に求めることができる。マッコリの世界化を叫びながらも、国内市場で自立することにも失敗した。世界化のためには、先に味と品質でリードしたマッコリを生産する国内産業基盤が確実に構築され、国内の消費者が多く訪れる好循環体系が実現されなければならない。だが、マッコリブームが起きた頃は寡占業者が生じ、引き続き、業者間の価格競争で我が身を削る状況が起きた。

マッコリの世界化は新たな輸出産業以上の意味が込められている。地域の特性を込めた持続可能な国家文化的コンテンツ事業としての成長の可能性がそれだ。日本はサケを単にお酒でなく、歴史的文化価値と見て投資を惜しまない。外国の大物人士が訪問すれば、自国固有の文化を込めてサケをご馳走する。高級化と歴史文化が交わる特別な経験を提供するので、世界市場でも通じるのだ。

http://news.hankyung.com/article/2017082517491

507 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/02(土) 11:06:32.83 ID:FfLpVAu8.net
ちょあちょあーw

508 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/02(土) 11:06:42.11 ID:EgaDYNky.net
>>7
現在のマッコリは日本統治時代の日本からの醸造技術で作られてる。
それが朝鮮の伝統だからそれはそれでしょうがない。
白菜を使ったキムチだって、白菜自体が中国原産で、それを日本経由で
伊藤博文の朝鮮総督府が持ち込んだものだし、もっと言えば唐辛子だって
秀吉軍が持ち込んだもの。
現在の朝鮮の「伝統文化」の多くが日帝残滓w

509 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/02(土) 11:07:05.21 ID:qtCADdpt.net
先日 初めて飲む機会があった。

見た目から、どぶろくや濁酒かと
思ってたけど、

調味料入りのクソまずい合成酒。

一口飲んで残してもうた。

510 ::2017/09/02(土) 11:07:10.41 ID:AjHP3UMT.net
>>503
エチルアルコールとか

511 ::2017/09/02(土) 11:07:21.67 ID:xRN7iAq6.net
マッコリを知らない世界

512 :たいぞう :2017/09/02(土) 11:07:36.16 ID:BQtVkD+s.net
>>496
じゃあほんもののマッコリ売ればいんじゃね?

513 ::2017/09/02(土) 11:07:45.73 ID:C3qjcqYf.net
トンスル世界に売り出せ。
蒸留酒に犬の糞を漬け込んだ薬用種。
補身湯(ポシンタン、犬鍋)とセットで売り込め。

514 ::2017/09/02(土) 11:08:05.75 ID:MfygUl+K.net
島猿は日本酒が世界で人気とか本気で信じてる?
国内ですらじじいが飲むもの扱いなのに

515 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/02(土) 11:08:27.51 ID:vs+wV3eO.net
>>506
人工甘味料入りのカルピスは糞不味いよね…

516 ::2017/09/02(土) 11:08:36.51 ID:GZeOYRCG.net
日本で言えばどぶろくに相当するもので、別にありがたがるほどのものじゃないからだろう。
自分で酒を造るのが合法な国だと「これ、俺が自分で作った酒のほうが美味いわ」となる。
これがワインや日本酒なら「自分で作る?こんなにうまくできるわけねえだろ」だけど。

517 :Mr. マデュース :2017/09/02(土) 11:08:56.40 ID:2krDYsQx.net
 
昼飯は鮭のムニエルにしようっと
 

518 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/02(土) 11:09:03.56 ID:oKjXIeja.net
>>514
韓国の新聞が世界で人気といってるじゃんw

519 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/02(土) 11:09:14.25 ID:KCehMTZg.net
>>499
ホントコスパが第一だからなあ

ちょっとした料理の皿を多く出しては
安いのが勝ちみたいなところあるし
だからあんまり儲からない

料理に金かけないから簡素な調理ばかりだしね

520 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/02(土) 11:09:18.79 ID:vT67tRUt.net
日本で一昨年くらいまでマッコリブームやってたけど
定着しなかったな
不味そうだもん
寒流みたいに宣伝費かけたんだろうに

521 ::2017/09/02(土) 11:09:19.25 ID:BgCTvZqJ.net
>>496
一般に市販されていないものは、幾ら美味くても比較にならんな

522 ::2017/09/02(土) 11:09:20.19 ID:AjHP3UMT.net
>>515
たまにはハズレもある…

523 ::2017/09/02(土) 11:09:36.67 ID:E4Ae2xNs.net
>>514
はいはいお薬の時間ですよ〜

524 :たいぞう :2017/09/02(土) 11:09:40.72 ID:BQtVkD+s.net
>>516
味が安定しないってのは商品として欠陥品だと思うわ。

525 ::2017/09/02(土) 11:10:12.15 ID:iZAJI7X5.net
>>503
わりとマジでホームブリュワリーのビールじゃないかな。
マッコリは商品の性質上、商業ラインに乗せるのは難しいと思う。

526 ::2017/09/02(土) 11:10:28.57 ID:AjHP3UMT.net
>>514
いや、日本酒が人気かどうかなんてどうでも良いよ?
勝手に比較して勝手に劣等感に襲われてる半島ヒトモドキを嘲笑してるだけ。

527 ::2017/09/02(土) 11:10:53.74 ID:BgCTvZqJ.net
>>514
韓国人が勝手にマッコリと比較して、火病しいてるだけだよw
日本酒は日本人の口に合えばそれでよい

528 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/02(土) 11:11:00.94 ID:vs+wV3eO.net
>>517
身がふっくらして外カリカリとか最高だよね。

529 ::2017/09/02(土) 11:11:06.37 ID:MfygUl+K.net
>>520
チェーン店にもおいてあるくらい定着しましたよ?
若い女性にはマッコリが日本酒より人気

530 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/02(土) 11:11:21.09 ID:zY9pNrk9.net
クチャクチャペッを発酵させたやつだろ?

531 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/02(土) 11:11:21.51 ID:JvX/YsNN.net
>>495
あ、日本にも濁酒造っても良い濁酒特区ってのあってね
マッコリってのは濁酒だから濁酒協会でも作ってあげてさ
そこで競い合えばいいと思うんだな

532 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/02(土) 11:11:29.30 ID:nTKRBW+p.net
>>517
エムニエル夫人

https://encrypted-tbn3.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcT3E376kNoYbKFM-M2p9H1iC00waxK_oMa6TZHDP1XIn4XRg0OpWw

533 ::2017/09/02(土) 11:11:46.65 ID:mnE7tVs4.net
ドブロクは米と米麹とイースト菌と水で十分に美味しくできるのだが
マッコリは別ものだぞ

534 :たいぞう :2017/09/02(土) 11:11:56.31 ID:BQtVkD+s.net
>>520
何年か置きにマッコリブーム仕掛けようって躍起になってるけど
結局定着はしねぇのな。

535 :Mr. マデュース :2017/09/02(土) 11:12:01.39 ID:2krDYsQx.net
>>522
希釈のヤツは

乳、砂糖/香料、大豆多糖類

だけ

536 ::2017/09/02(土) 11:12:29.90 ID:Cgn4F2r0.net
>>531
マッコリってババアの唾液で濁ってるんだろ?

537 ::2017/09/02(土) 11:12:30.86 ID:iZAJI7X5.net
>>514
日本の農産物加工品の輸出量は右肩上がりだが、その内訳の大半が日本酒だよ。

538 ::2017/09/02(土) 11:12:32.98 ID:DuaqXJEK.net
にごり酒ってそんなに珍しくないっしょ?

539 ::2017/09/02(土) 11:12:35.95 ID:AjHP3UMT.net
>>529
若い女性に人気ってフレーズ大好きだけど、嫌韓率1番高いのは若年層だよ。

540 ::2017/09/02(土) 11:12:36.58 ID:BgCTvZqJ.net
>>529
どこのチェーン店だよw
ワンカップだってどこの店にも開いてあるが?

置いてあるからって、若い女性に売れている証明にはならんな

541 :ぴらに庵 :2017/09/02(土) 11:12:36.64 ID:Z/5kg0U4.net
>>525
万人受けするタイプじゃなく、
「ああ、この癖のあるのがいい」って言えるタイプの商品ってことですか

542 ::2017/09/02(土) 11:12:49.72 ID:F5SIQKmU.net
比較すること自体が間違いw

543 :Mr. マデュース :2017/09/02(土) 11:12:56.85 ID:2krDYsQx.net
>>528
ですな

544 ::2017/09/02(土) 11:13:11.42 ID:YMthKSmk.net
>>484
悪酔いはするがせいぜいチェーン店の酎ハイレベルの悪酔い>大五郎

545 ::2017/09/02(土) 11:13:13.90 ID:UJRqcRTS.net
韓国 やっぱり日本のビールがおいしい

「おいしいものは売れる。当然のこと」
「たまに、ここは日本?と錯覚してしまう」
「日本のビールはのど越しがやわらかくて好き。」

「やっぱり日本のビールはおいしい。それは認めよう」
「日本への旅行者数も爆発的に増加、日本のビールの売り上げも増加。
これがうわさに聞いていた『ツンデレ』というやつか」
「書店も日本人作家の本だらけ。見せかけだけの反日ならもうやめよう」
「韓国のビールは薄過ぎる!色付きの炭酸水を飲んでいる気分。どうして日本のようにつくれない」

546 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/02(土) 11:13:25.69 ID:KCehMTZg.net
>>529
うちの近くの店だと
良くわからん雑多な酒と一緒に置かれてるわw

547 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/02(土) 11:13:47.87 ID:JvX/YsNN.net
>>503
の間違えすまん↓
>>495
あ、日本にも濁酒造っても良い濁酒特区ってのあってね
マッコリってのは濁酒だから濁酒協会でも作ってあげてさ
そこで競い合えばいいと思うんだな

548 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/02(土) 11:14:02.46 ID:0T72hxmZ.net
>>503
日本酒の特別な点はな ワインやウイスキービールと違って

世界広しといえど 日本酒は日本でしか作っていないんだ

しかも銘柄だけで数万 その中でランクが本醸造酒〜特別本醸造酒の八つある

それが日本でしか入手できないという希少性もあるんだよ

549 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/02(土) 11:14:08.10 ID:i4wIE1bA.net
どぶろくにも劣るのに日本酒と張り合おうとするキチガイ

550 :たいぞう :2017/09/02(土) 11:14:36.11 ID:BQtVkD+s.net
>>541
ラフロイグなんかその典型だわな。
あれ飲みながらカカオ99%チョコとか食ったら
炭食いながら炭飲んでるみてぇだけど癖になるんだよ。

551 ::2017/09/02(土) 11:14:40.11 ID:UJRqcRTS.net
日本酒というのは秋の完成をめざして作るのが本当だ。出来たばかりの春先に
は少々荒々しく渋くとも、夏の間じっくりと寝かせているうちに熟成され、
土用の丑の日を過ぎたあたりから円みを帯びて、旨味が増し、味の奥底に潜んでいた
香りも浮かび出て、秋上がりの時期を迎える。これが日本酒本来の姿であるのに、
多くの酒造家が春に行われる全国新酒鑑評会に的を絞ってつくるから、うわべの味は
良いが力強さがなく、寝かせておいても美味くならないひ弱な酒が増えた。

結果として、日本酒も作りたてをすぐに飲むのが一番美味いかのような誤った
感覚が一般に広まり、生酒の流通を加速させた。私に言わせれば、生酒など製品
以前の半製品である。

もともとは酒が未熟である春先から初夏にかけての季節商品として、一部の物好きが
飲むくらいが関の山だったのに、「生」と名につけて成功したビールにあやかりたい
気持ちもあってか、生酒の流通を増やすようになって、日本酒の在り方は決定的に
おかしくなった。

             上原浩 「純米酒を極める」

552 ::2017/09/02(土) 11:14:57.07 ID:iT7bojTq.net
煽り抜きに不味いから

553 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/02(土) 11:15:03.47 ID:YMthKSmk.net
>>537
地道に努力している人々が居るからなぁ。

そこもマッコリとは根本的に違うところだな。

554 ::2017/09/02(土) 11:15:18.39 ID:E4Ae2xNs.net
>>529
飲んでるヤツ見たこと無い

555 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/02(土) 11:15:25.04 ID:diHEoyHf.net
>>9
そりゃそうだわな。日本酒もピンキリがだからな。なにを当たり前のこと言ってるの?

556 ::2017/09/02(土) 11:15:26.39 ID:MfygUl+K.net
>>539
もてない隠キャの男だろうな
なんJにたくさんいそう

557 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/02(土) 11:15:48.65 ID:rGZZ1/Yk.net
マッコリねえ
前の職場の飲み会で韓国バーに二次会で行って試しに飲んだ事しかないが、クソ甘くて飲めたもんじゃなかった

558 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/02(土) 11:15:50.14 ID:9sXAfI4N.net
>>1
マズイから
ウンコが入ってそうだから

559 :たいぞう :2017/09/02(土) 11:15:50.54 ID:BQtVkD+s.net
>>549
どうせ「同じ酒」なんだから日本製より韓国製の方が
売れないのはおかしい程度の脊髄反射だろ。

560 ::2017/09/02(土) 11:16:31.10 ID:UJRqcRTS.net
甘さでごまかしてる酒かw

561 ::2017/09/02(土) 11:16:41.50 ID:E4Ae2xNs.net
>>556
お前は底辺爺だらけの嫌儲入りびったてんだろ

562 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/02(土) 11:17:16.18 ID:IiTMMTvU.net
韓国のマッコリはCMのチョワチョワ〜で残念だったけど
爆弾酒とかは品性がなぁ
原子爆弾酒ってなんなの

563 :ステンレス鉱山 :2017/09/02(土) 11:17:29.80 ID:AiaS+NKU.net
こいつらバカなのか?

甘くて食べ合わせ悪くて万人向けじゃないし
乳酸菌飲料だから日持ちが良くないってだけで答えは出てる

564 ::2017/09/02(土) 11:18:19.35 ID:yCEy8QYe.net
>マッコリとサケは韓国と日本を代表する伝統酒だ。
いちいち日本を引き合いに出すなよ、ストーカー民族め
韓国マジきもい

565 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/02(土) 11:18:29.84 ID:nTKRBW+p.net
>>563
バカってか、典型的な韓国人…

566 :たいぞう :2017/09/02(土) 11:18:39.91 ID:BQtVkD+s.net
>>563
バカだよ。

567 ::2017/09/02(土) 11:18:54.92 ID:YMthKSmk.net
>>546
うちも同じだな。

女性受けを狙って薄ピンクの容器にまっこりって柔らかい字体で書いてあるのとかあったと思う。
まぁ売れている置き方じゃなかったなw

568 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/02(土) 11:18:58.07 ID:+dZawb1N.net
マッコリって清酒を作れなかった朝鮮人が飲んでいた酒ってだけで
日本酒のように進化してきたものに比べて質が悪い物でしょ?

569 ::2017/09/02(土) 11:19:00.44 ID:iZAJI7X5.net
>>541
いや、自家醸造するのが旨いという点で。
マッコリの魅力で挙げられる発酵途中由来の微炭酸とか酸味って、コールドチェーンでもしない限りは商業流通の過程で劣化しちゃうと思うんだよ。
ただ、そこまで手間をかけると当然値段にも跳ね返ってきて、おそらくは「マッコリにこんな額は出せないわ」という事になる。
マッコリを売るために必要な努力は、カルピス割りだの人工甘味料じゃなくて、そこら辺の努力だと思う。

570 ::2017/09/02(土) 11:19:12.15 ID:Cgn4F2r0.net
居酒屋でマッコリ飲んでるやつを見ると「在日か」って思う

571 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/02(土) 11:19:19.42 ID:Xja9gf9a.net
ここは是非ともトンスルで一発勝負をかけろよ朝鮮人、赤犬の肉とともに、
輝く朝鮮食文化を世界に、、。

572 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/02(土) 11:19:20.79 ID:VbwMe1ed.net
中途半端な酒もどきだからだよ

573 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/02(土) 11:19:28.09 ID:682+If3E.net
>>3
「へうげもの」で、家康は、飲まなかったよなw

574 :たいぞう :2017/09/02(土) 11:19:37.65 ID:BQtVkD+s.net
>>562
ウイスキーをビールで割るんだったか。
原爆を受けたくらい強烈だとかなんとか。

575 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/02(土) 11:19:52.88 ID:C5Y5Nsra.net
>>554
と言うか、国産に拘って外国産だとブランドものしか買ってないイメージだな、今時の女性って

576 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/02(土) 11:19:53.28 ID:KCehMTZg.net
それにしても>>1の記事の続きを読んだら
マッコリギャラリーの事が書いてあって

さらに、協会長の名前でググったら
自画自賛してるような記事も見つけて
あー、この人も典型的な韓国人だなあって気がした

全然アレ日本で話題にならなかったやん
ツイッターのフォロワー数見ても流行?な感じだったし
FBのいいねとかも凄く少ないし

限定的な人達の間だけで騒いでた感じ

577 :ステンレス鉱山 :2017/09/02(土) 11:19:53.77 ID:AiaS+NKU.net
食事中にカルピス飲めますかって話

578 ::2017/09/02(土) 11:20:26.11 ID:MfygUl+K.net
>>561
ツイッターのアニメアイコンとかネトウヨ多いよね

579 :ステンレス鉱山 :2017/09/02(土) 11:20:28.39 ID:AiaS+NKU.net
>>565-566
情け容赦ない袈裟斬りだなあw

580 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/02(土) 11:20:57.02 ID:7Bzt0K7+.net
>>1
人間の飲み物じゃないからでしょ。

581 ::2017/09/02(土) 11:21:16.93 ID:E4Ae2xNs.net
>>578
未だにアニメ敵視とか何歳だお前wwww

582 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/02(土) 11:21:23.83 ID:wapAYFma.net
日本と何故比べる?

ワインもウイスキーも賞取ったり評価されてる日本と何故?

583 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/02(土) 11:21:40.30 ID:KCehMTZg.net
>>567
売れてる置き方ではないよねえ
やけに高いところに置いてるし

584 ::2017/09/02(土) 11:21:43.67 ID:u/UIkdGp.net
酒もマジェマジェする奴らだもの(´・ω・`)

585 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/02(土) 11:21:46.21 ID:nTKRBW+p.net
>>574
ビールをスピリタスで割るくらいしないと、そう言えないんでね…

586 ::2017/09/02(土) 11:22:08.85 ID:XObZw2aM.net
そりゃあ日本酒の劣化を飲みたがる奴なんて奇特なのしかいないだろ

587 ::2017/09/02(土) 11:22:13.02 ID:iZAJI7X5.net
>>553
英語が堪能だったり大学で経営学を学んだりした、新しい世代の地酒蔵元の社長が増えてるのもあるらしい。

588 ::2017/09/02(土) 11:22:38.68 ID:uLReNUyt.net
ビールと焼酎(爆弾酒だっけ?韓国人がよく飲む国民酒なんでしょ?)9割、マッコリは1割
韓国人が飲まない酒を外国人に薦めるとかバカなの?

589 ::2017/09/02(土) 11:22:45.22 ID:MfygUl+K.net
>>581
アニメは子供向けってのがグローバルスタンダードだぞ島猿

590 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/02(土) 11:22:54.89 ID:y9EWG/sf.net
マッコリは

めちゃ不衛生な所で作り、不衛生な所で保存してるからな

俺は知ってるから絶対に飲まないよ

591 ::2017/09/02(土) 11:23:01.81 ID:1RLkmAuX.net
トンスルを売り出せばいいだろ!

592 ::2017/09/02(土) 11:23:19.50 ID:u/UIkdGp.net
>>483
パンチどころか撲殺レベルじゃねぇか(´・ω・`)w

593 :レイSAI2000 :2017/09/02(土) 11:23:20.06 ID:fkMsdVrT.net
↑酒好き
↓鮭好き(=゚ω゚)

594 :たいぞう :2017/09/02(土) 11:23:20.85 ID:BQtVkD+s.net
>>585
っつーかきついだけならストレートの方がきついんだけどな。
ものの味や価値が分からない後進国の産物だと思うよ。

595 ::2017/09/02(土) 11:23:28.67 ID:f/gn3k2/.net
>>589
どこの時系列の話だ爺

596 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/02(土) 11:23:35.23 ID:6waR919W.net
実はドンドンジュは嫌いじゃなかったりする
とは言え普段から飲む訳でもなく朝鮮焼肉の時だけだな

597 ::2017/09/02(土) 11:23:53.11 ID:jsjvz9KC.net
マッコルリ

598 ::2017/09/02(土) 11:23:56.16 ID:Cgn4F2r0.net
>>589
じゃあ、海賊版を手に入れてまで視聴するなよw

599 ::2017/09/02(土) 11:24:05.95 ID:K9+k3IUy.net
>>589
ソース無し、しかもアニメとか……

カトゥーンって言わないのかよ?

600 ::2017/09/02(土) 11:24:07.27 ID:BgCTvZqJ.net
>>589
マッコリよりは遥かにグローバルスタンダードで影響力があるな

601 :たいぞう :2017/09/02(土) 11:24:08.32 ID:BQtVkD+s.net
>>593
新潟県民だけど、実は鱒の方が好きだったりします。

602 ::2017/09/02(土) 11:24:11.91 ID:fjWM/rID.net
>>587

値段がつりあがってるのもどうかともう

603 ::2017/09/02(土) 11:24:27.78 ID:yKrduvkW.net
味の差でしょ
マッコリ不味いじゃん

604 ::2017/09/02(土) 11:24:28.98 ID:YoPequ6T.net
>>589
お前がしらないだけで欧米にもアニメ漫画文化は昔からあるんだが

605 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/02(土) 11:24:49.78 ID:VbwMe1ed.net
爆弾酒を広島原爆だと言ってたバカの映像(youtube)の映像を思い出す

606 ::2017/09/02(土) 11:24:51.93 ID:Cgn4F2r0.net
>>594
ラムのストレートがキツイときはウォッカで薄めるといい

607 ::2017/09/02(土) 11:24:59.62 ID:MfygUl+K.net
>>599
外人が祖国だとアニメ見てるとバカにされるけど日本は心配ないとよくいってるだろ

総レス数 1002
233 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200