2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【話題】民進党、初鹿明博・党青年局長「小池都知事、朝鮮人虐殺犠牲者への追悼文送らず。虐殺の事実を風化させてはいけない」[09/07]

3 :ダーさん@がんばらない ★@\(^o^)/:2017/09/07(木) 16:04:50.92 ID:CAP_USER.net
犠牲者数には諸説あり、大震災の混乱時のことでもあり、正確な数が把握されていませんが、虐殺があった事実は変わりません。数が過大すぎるという批判は論点のすり替えであって本質的な問題では無いと考えます。

そもそも、関東大震災の際に多くの朝鮮人が虐殺されていたという事実を知らない方が多いのだと思います。

残念ながら歴史の授業でも取り上げられることが少なく(そもそも近現代史まで辿り着かない場合がある)取り上げたとしてもさらっと流されてしまっていて、印象に残ることがないのだと思います。

何故、このような虐殺が発生したかというと、大震災の混乱の際に、朝鮮人が井戸に毒を入れて廻っているとか、朝鮮人が暴動を起こしているという等のデマが流れ、それに対抗するため自警団が結成され、朝鮮人を見るとやられる前にやってしまえという論理で虐殺が始まり、広がっていってしまったのです。

朝鮮人か日本人か見かけで直ちに分かるものではないので、朝鮮人が発音しにくい「15円50銭」と言わせて正確に発音出来ない人を殺していたそうです。

そのため、日本人も100人以上が間違って殺害されたと言われています。関東大震災の混乱時には朝鮮人虐殺以外にも亀戸警察署が組織ぐるみで社会主義者を殺害した亀戸事件や甘粕大尉が無政府主義者の大杉栄と内縁の妻、伊藤野枝らを殺害し井戸に捨てた甘粕事件も発生するなど官憲も加害者になる事件まで発生したのです。

このような負の歴史を後世に二度と繰り返してはならない教訓として語り継いでいくことが必要であり、このような負の歴史を教えることが自虐的だと批判するようでは国家の進歩も発展も無いと考えます。

残念ながら今の日本には過去、我が国が行った誤った行為を無かったことにしようとする、歴史修正主義が蔓延ってしまっています。

私は、人は過ちを犯すもので、その過ちに向かい合い反省することなくして進歩はないと思っています。それは国家も同じです。

過去の過ちを認めず、反省もせずに無かったことにしようする姿勢からは進歩は望めないと思います。

以上のことから、今回の小池都知事の判断には大きな疑問を持っています。

最大会派になった都民ファーストの都議会議員の皆さんには単に知事の言いなりになるのではなく、知事に対して苦言も言える議員になってもらいたいものです。

都民ファーストの都議会議員さん達はこの判断について是なのか否なのか聞いてみたいものです。

以下ソース

総レス数 334
87 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200