2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【中国報 】日本人と中国人を見分ける方法?「夏の日本人はアレを持っている」

1 :らむちゃん ★@\(^o^)/:2017/09/09(土) 22:03:26.41 ID:CAP_USER.net
サーチナ2017-09-09 10:12
http://news.searchina.net/id/1643670?page=1

 真夏のビジネスシーンで必須のアイテムといえば「ハンカチ」が挙げられるだろう。特にスーツを着用している人にとっては、したたり落ちるほど汗をかいたまま仕事をするのはあまりスマートではない。中国メディアの今日頭条は3日、日本では大人だけでなく、子どももハンカチやタオルを持ち歩いていると伝え、「夏場になると日本人はなぜみなハンカチやタオルを持つのか」と疑問を呈する記事を掲載した。

 記事は、屋外レジャー施設で遊ぶ日本人を撮影した写真を掲載し、「中国人か日本人かを一目で見分けるポイントがある」とした。それは日本人は皆「タオルやハンカチを持っていること」だとし、中国人は日本人ほどタオルやハンカチを持ち歩かないとした。

 8月31日に撮影したという写真には、夏の日差しと熱さを防ぐために首や肩にタオルを掛けたり、頭に巻いたりと様々なスタイルでタオルを身に着けている日本人の子どもが写っている。確かに年齢層も性別も問わず一様にタオルを使用している率が高い。

 記事は、これは「日本のハンカチ文化の延長」であると説明している。中国でも1970ー80年代の頃は学校にハンカチを持って行く子どもがいたとしながらも、「生活水準が向上し、ハンカチより便利なティッシュが使われるようになり、中国人はハンカチを持ち歩かなくなった」としている。

 続けて、ハンカチを使うことは日本の文化の1つと言えるとし、日本では「幼稚園の頃から子どもにハンカチで汗を拭いたり、手を洗った後に拭くことを教え込んでいる」ので、大人になってもハンカチを使うことが習慣となっていると説明した。また統計によると子どもからサラリーマン、年配者まで含めても1人あたり平均3枚のハンカチを持っていて、いつも携帯している人の割合は70%に及ぶとし、ハンカチは「日本人にとっては必需品なのだ」と説明した。

 中国では汗を拭うためにティッシュやナプキンのように使い捨てのものを使用する人が多い。資源の限られている日本ではティッシュよりハンカチを使う方が節約になるという概念もあるといえそうだ

2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/09(土) 22:06:02.14 ID:mPgX7dTO.net
夏場じゃなくてもハンカチかタオルは持ってあるくだろ・・・

3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/09(土) 22:06:17.45 ID:zJaEl17w.net
ティッシュは捨てるがめんどくさい、あんまり使わないとグチャグチャになってるw

4 ::2017/09/09(土) 22:06:57.38 ID:6CSxc8I6.net
おまい、タキシードの胸にテッシュは挟まないやろ 嗜みやん (´・ω・`)

5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/09(土) 22:07:02.39 ID:I5NZq2Zy.net
歯並びが綺麗なのが中国人
歯並びが汚いのが日本人

6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/09(土) 22:07:42.78 ID:LUHY6ytb.net
■フランス人…「日本人」と「シナ人」は簡単に見分けがつく■

 フランス人の友人が「もしパリの街角でアジア人を見かけたら、その人が中国人か日本人なのかは
 見ただけでわかる」と私に言いきった。

 その見分け方には3つのポイントがあるという。

 ★1つは服装と印象…エレガントな印象なら日本人、だらしない印象なら中国人。
 日本人はたとえノーブランドの服を着ていても清潔で、肌も白く、ヘアスタイルも決まっている。
中国人はスーツを好んで着用しているが、ピシッとした感じがしない。ヘアスタイルや身だしなみに全く無関心で、
だらだらと疲れた感じで歩き、とにかくだらしない。

 ★礼儀正しく、謙虚で、話し声が小さいのが日本人。ところかまわず座り込み、歩きながらつばや痰を吐き、
怒鳴り声で話すのが中国人。
 日本人はすすんで他人に道を譲り、信号を守り、礼儀正しく忍耐強い。目が合うと優しく微笑んでくれる。
 中国人は他人を押しのけて我先に歩き、マナーやエチケットなど完全に無視。目が合えば、にらみ返してくる。

 ★眼前にある芸術品をしっかり鑑賞し、写真撮影も遠慮がちに行い、その土地の文化や環境を尊重するのが日本人。
 芸術品の前で大騒ぎするだけで鑑賞もせず、写真を撮ったらすぐに去るのが中国人。日本人は芸術を理解しているが、
 中国人は「見た」事実だけが大事。芸術そのものには何の関心もない。

 ■これは「シナ人」だけでなく「チョーセンジン」も同類ですねw

 http://news.livedoor.com/article/detail/6194362/

7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/09(土) 22:08:02.45 ID:yCew6+bL.net
ハンカチとかミニタオルってみんな何十枚も持ってるよね。
平均3枚のわけがないw

8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/09(土) 22:08:05.96 ID:27aFd1pL.net
歴史を反省していないのが日本人

9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/09(土) 22:08:23.74 ID:9w2j7uBm.net
>>1
日本では中国みたいにそこいらに捨てられないからな

10 ::2017/09/09(土) 22:08:28.56 ID:VEB45s5P.net
ティッシュなんて破片が顔に付くだろ

11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/09(土) 22:08:37.32 ID:LUHY6ytb.net
■アジア人の見分け方、「澄み切った目=日本人」「狡猾な目=韓国人」「中国人は目つきが凶暴」

2014年1月16日、顔立ちだけでは西欧人の区別が難しいとアジアの人たちが感じるように、
欧米人もアジアの人たちを顔立ちで判断するのは難しいと感じているに違いない。
このほど、山東省にある教育関連のコンサルティング会社責任者、楊敬(ヤン・ジン)氏
は米在住のアジア系住民の見分け方について意見を発表した。

楊敬氏は、「米ニューヨークにはアジア系住民が多いが、一目でどこの出身かわかる。
身なりがキレイで行動に秩序があり、目が澄み切ったこざっぱりなアジア系住民は日本人に違いない。
平坦な顔立ちで、目の奥に狡猾さをみてとれるのが韓国人。
気品があり明朗な印象を覚えるのは台湾人。
そして、目つきが凶暴で、面相や行儀が悪いのは中国本土の人間だ」
と海外におけるアジア系住民の見分け方を紹介した。

2014年 1月17日

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140117-00000001-rcdc-cn

12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/09(土) 22:08:42.50 ID:n3PhoJVM.net
ハンドタオル派。スーツだと治まりが悪いからカバンに入れてる。
仕事中トイレに行く時とかたまに持ってくの忘れるんだけど、どうすればいい?

13 : :2017/09/09(土) 22:09:02.65 ID:my8+qZT6.net
ティッシュで汗拭くのか?

14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/09(土) 22:09:13.03 ID:/ytxqOBa.net
汗拭くのにティッシュw
チャンコロが不潔なだけだろw

15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/09(土) 22:10:03.19 ID:mPgX7dTO.net
>>8
ふぁ?歴史的にはハンカチ、タオルを持って誰かに迷惑かけたっけ?

16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/09(土) 22:10:06.25 ID:fCTSplBe.net
>>7
異論はございません
ていうか中国の人々は汗を拭いて使用済みティッシュは路上にポイかな
そりゃゴミも増えるだろう     合掌

17 : :2017/09/09(土) 22:10:35.07 ID:my8+qZT6.net
>>12
タオル地で出来たネクタイにする

18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/09(土) 22:10:59.66 ID:fCTSplBe.net
>>15
秀逸な返しGJ!

19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/09(土) 22:11:37.84 ID:GvoUfWlF.net
ポイ捨て出来ないからハンカチ持たないくせに

20 ::2017/09/09(土) 22:12:56.47 ID:kg3wYNa/.net
ハンカチの類を持ち歩かないヤツは、トイレに行っても手を洗わない率が高い

夏場はハンカチよりも面積が広くて、タオルよりも乾きの早い手ぬぐいが便利でいい

21 ::2017/09/09(土) 22:13:09.15 ID:6CSxc8I6.net
おまい、お嬢さん、テッシュが落ちましたよじゃ ロマンスは生まれんやろが (´・ω・`)

22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/09(土) 22:13:27.44 ID:GOiXPsH4.net
マスクをしている
胴長短足
身長が低い

23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/09(土) 22:13:43.18 ID:JFDNM9u3.net
そうだね〜〜、日本人は大便後もハンカチで拭くからね〜。

24 ::2017/09/09(土) 22:14:28.79 ID:BV3txe0e.net
へー。ハンカチ使わないのか。
ウェットティッシュとかペーパータオルかね。

25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/09(土) 22:14:41.12 ID:LUHY6ytb.net
■海外での韓国人の見分け方 ■

誰も尋ねもしないのに「私は日本人です」と言った場合は韓国人
入店を断られて「私は日本人だから入れなさい」と喚きちらした場合は韓国人
迷惑行為を注意した時に「すみません、私は日本人です」と言った場合絶対韓国人


去年東南アジアに旅行に行った時に現地のガイドさんが教えてくれますた


<海外での屈辱的な体験とは?>

日本人にとって一番屈辱的な事は、韓国人に間違えられる事である。
中国人にとって一番屈辱的な事は、韓国人に間違えられる事である。
韓国人にとって一番屈辱的な事は、韓国人であることを見破られる事である。

在日チョウセンジンに「朝鮮人ですか?」と質問すると激怒するのを経験したことがある(マジの話ですw)

26 ::2017/09/09(土) 22:15:18.08 ID:6CSxc8I6.net
>>23
あほかいや、便器が洗ってくれるわ (´・ω・`)

27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/09(土) 22:15:39.06 ID:1hOQdt1M.net
捨てる中国
持ち歩く日本

28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/09(土) 22:15:48.47 ID:Ukt06fpb.net
道端にティッシュ捨ててゴミだらけにする衛生観念w

29 ::2017/09/09(土) 22:15:54.37 ID:ae6kidT+.net
>>23
チョンって汚いな^^

30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/09(土) 22:16:05.05 ID:mPgX7dTO.net
>>23
トイレに紙流せないからって・・・
どんまい

31 ::2017/09/09(土) 22:16:33.03 ID:tlOgwb5O.net
お前ら、外出時に持ってくタオルって何日に1度洗濯する?

総レス数 208
47 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200