2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【中国報 】日本人と中国人を見分ける方法?「夏の日本人はアレを持っている」

1 :らむちゃん ★@\(^o^)/:2017/09/09(土) 22:03:26.41 ID:CAP_USER.net
サーチナ2017-09-09 10:12
http://news.searchina.net/id/1643670?page=1

 真夏のビジネスシーンで必須のアイテムといえば「ハンカチ」が挙げられるだろう。特にスーツを着用している人にとっては、したたり落ちるほど汗をかいたまま仕事をするのはあまりスマートではない。中国メディアの今日頭条は3日、日本では大人だけでなく、子どももハンカチやタオルを持ち歩いていると伝え、「夏場になると日本人はなぜみなハンカチやタオルを持つのか」と疑問を呈する記事を掲載した。

 記事は、屋外レジャー施設で遊ぶ日本人を撮影した写真を掲載し、「中国人か日本人かを一目で見分けるポイントがある」とした。それは日本人は皆「タオルやハンカチを持っていること」だとし、中国人は日本人ほどタオルやハンカチを持ち歩かないとした。

 8月31日に撮影したという写真には、夏の日差しと熱さを防ぐために首や肩にタオルを掛けたり、頭に巻いたりと様々なスタイルでタオルを身に着けている日本人の子どもが写っている。確かに年齢層も性別も問わず一様にタオルを使用している率が高い。

 記事は、これは「日本のハンカチ文化の延長」であると説明している。中国でも1970ー80年代の頃は学校にハンカチを持って行く子どもがいたとしながらも、「生活水準が向上し、ハンカチより便利なティッシュが使われるようになり、中国人はハンカチを持ち歩かなくなった」としている。

 続けて、ハンカチを使うことは日本の文化の1つと言えるとし、日本では「幼稚園の頃から子どもにハンカチで汗を拭いたり、手を洗った後に拭くことを教え込んでいる」ので、大人になってもハンカチを使うことが習慣となっていると説明した。また統計によると子どもからサラリーマン、年配者まで含めても1人あたり平均3枚のハンカチを持っていて、いつも携帯している人の割合は70%に及ぶとし、ハンカチは「日本人にとっては必需品なのだ」と説明した。

 中国では汗を拭うためにティッシュやナプキンのように使い捨てのものを使用する人が多い。資源の限られている日本ではティッシュよりハンカチを使う方が節約になるという概念もあるといえそうだ

24 ::2017/09/09(土) 22:14:28.79 ID:BV3txe0e.net
へー。ハンカチ使わないのか。
ウェットティッシュとかペーパータオルかね。

25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/09(土) 22:14:41.12 ID:LUHY6ytb.net
■海外での韓国人の見分け方 ■

誰も尋ねもしないのに「私は日本人です」と言った場合は韓国人
入店を断られて「私は日本人だから入れなさい」と喚きちらした場合は韓国人
迷惑行為を注意した時に「すみません、私は日本人です」と言った場合絶対韓国人


去年東南アジアに旅行に行った時に現地のガイドさんが教えてくれますた


<海外での屈辱的な体験とは?>

日本人にとって一番屈辱的な事は、韓国人に間違えられる事である。
中国人にとって一番屈辱的な事は、韓国人に間違えられる事である。
韓国人にとって一番屈辱的な事は、韓国人であることを見破られる事である。

在日チョウセンジンに「朝鮮人ですか?」と質問すると激怒するのを経験したことがある(マジの話ですw)

26 ::2017/09/09(土) 22:15:18.08 ID:6CSxc8I6.net
>>23
あほかいや、便器が洗ってくれるわ (´・ω・`)

27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/09(土) 22:15:39.06 ID:1hOQdt1M.net
捨てる中国
持ち歩く日本

28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/09(土) 22:15:48.47 ID:Ukt06fpb.net
道端にティッシュ捨ててゴミだらけにする衛生観念w

29 ::2017/09/09(土) 22:15:54.37 ID:ae6kidT+.net
>>23
チョンって汚いな^^

30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/09(土) 22:16:05.05 ID:mPgX7dTO.net
>>23
トイレに紙流せないからって・・・
どんまい

31 ::2017/09/09(土) 22:16:33.03 ID:tlOgwb5O.net
お前ら、外出時に持ってくタオルって何日に1度洗濯する?

32 ::2017/09/09(土) 22:16:51.67 ID:MPXtoIAw.net
>>31
1回1回洗うに決まってるじゃん

33 ::2017/09/09(土) 22:17:30.09 ID:TDx5dzKf.net
ハンカチで洗った手を拭くのは良いんだけど
鼻をかむ欧米人は理解できん

34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/09(土) 22:17:53.08 ID:awbSBWr7.net
> 中国人は日本人ほどタオルやハンカチを持ち歩かないとした。
近づくなよ

> 源の限られている日本ではティッシュよりハンカチを使う方が節約になるという概念
ねーよ。

35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/09(土) 22:18:14.56 ID:LUHY6ytb.net
■アメリカで、台湾人が「韓国人ですか?」ときかれ、大激怒の動画(爆笑)■

エレベーターの中で…

 アメリカ人: 君達…日本人?
 台湾人  :(小声で)ノー…
 アメリカ人: じゃあ 韓国人?
 台湾人全員  :(一斉に大声で) オーーーーッ、ノーーーーーーッ!!!
 アメリカ人:………(アメリカ人の驚きの表情が爆笑です)

大爆笑動画⇒  https://youtu.be/tedfAz1jZtE

★何度見ても爆笑します

36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/09(土) 22:18:33.84 ID:awbSBWr7.net
>>31
洗うだろ、その日に。

37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/09(土) 22:18:49.69 ID:O7vyM+hr.net
中国人を区別がつかない日が来ようとは。

38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/09(土) 22:19:17.78 ID:7kKQbfMa.net
>>5
日本は皇族すら歯並びが汚いまま放置だからな

39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/09(土) 22:20:06.85 ID:mPgX7dTO.net
>>31
毎日洗う

40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/09(土) 22:20:12.80 ID:HQYeMJpi.net
朝鮮人は扇風機持ち歩いてるよな。風下の人が円の動きで逃げてたから風はあるんだと思う。

41 :蟹(極東wktk産) :2017/09/09(土) 22:21:17.97 ID:T5yQBK5v.net
(V)_ _(V)
.ミ( ∀ )ミ 日本手ぬぐい・・・

42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/09(土) 22:21:36.29 ID:XQyEN9xK.net
未開人のチャンコロは糞しても手なんか洗わないから要らないんだよ
みなまで言わせんな、恥ずかしい(爆笑)

43 ::2017/09/09(土) 22:22:18.04 ID:g14FHsTi.net
トイレに行っても手を洗わない文化だぞ中国は。

44 ::2017/09/09(土) 22:22:20.56 ID:6CSxc8I6.net
>>40
日本人は懐に扇子やね、扇風機じゃ舞えないからね (´・ω・`)

45 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/09(土) 22:23:06.25 ID:OnCsPpJb.net
保険のおばちゃんがタオルやハンカチしょっちゅう持ってくるからな
雑巾にしたり使い捨て感覚で使うよな

46 ::2017/09/09(土) 22:23:09.57 ID:wPyaQTEB.net
ちょいちょい中国の方が進んでるアピール入れてくるね

47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/09(土) 22:23:29.01 ID:HBtPnxl1.net
アレなんて言うから、近藤さんとかバイアグラかと思ったじゃないか!\(^o^)/

48 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/09(土) 22:23:43.88 ID:4gacgj+w.net
中国のように夏でも乾燥してるわけじゃねーんだよ!

49 ::2017/09/09(土) 22:25:41.49 ID:6CSxc8I6.net
日本だと手ぬぐいとか挨拶で配るんだよね (´・ω・`)

50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/09(土) 22:26:12.41 ID:FVx9wuJR.net
中国人は独特の、「タガが外れているような」笑顔で笑う。
抑制の有無だな。

51 ::2017/09/09(土) 22:27:30.63 ID:l6K10x4y.net
ハンカチ、ハンカチサイズタオル、手袋、マフラー
これだけで箪笥の引き出し一段分占有してるわ

52 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/09(土) 22:27:50.90 ID:2ES6Lo0q.net
>>1
ウソ。首にタオル巻いてるよ、中国人

53 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/09(土) 22:28:19.33 ID:awbSBWr7.net
>>49
飲み屋街でもイベントでタオルを配ったりするしね。

54 ::2017/09/09(土) 22:29:24.17 ID:KXiwXz+7.net
>>46
まあ中国の記事だからな
外国と比べて日本はこんなに劣ってる!日本なんてダメダメだ!で終わる日本のほうがおかしいのだ
最近は反動が出てきたみたいでそうでもないか

55 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/09(土) 22:29:27.78 ID:SCpEFSva.net
一応持ってるが、女を口説くのに使ったこと無いわw

56 :31@\(^o^)/:2017/09/09(土) 22:29:37.31 ID:tlOgwb5O.net
>>32>>36>>39
分かった。これからは毎日洗うようにする。。

57 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/09(土) 22:29:44.62 ID:/JQIyDUX.net
黙ってると見分けつかんからなw
日本に生まれてよかったポスターのようにww

58 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/09(土) 22:29:59.17 ID:2yzVQbKg.net
   
   日本人を悪く言うのがチョン
   

59 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/09(土) 22:31:48.48 ID:j0OeuHZm.net
>>1
もう妄想だけで文章を書くの止めようよ・・・

60 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/09(土) 22:32:05.65 ID:/ytxqOBa.net
てか、ハンカチとティッシュ両方持ってるだろ日本人は
ハンカチ持ってないアルって、なに上から目線やねんチャンコロごときがw

61 ::2017/09/09(土) 22:33:25.46 ID:ElxELuhg.net
男がハンカチで汗ふくな
気持ち悪いわ

62 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/09(土) 22:33:38.39 ID:OEPwmYKd.net
かっこ悪いダサいのが日本人

イケメン美女で優しいのが中国人

63 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/09(土) 22:33:45.82 ID:awbSBWr7.net
>>56
つか、タオルハンカチにしろ
忘れたら買うから溜まる。
というか、そういう経験なさそうだな、それじゃ。

64 ::2017/09/09(土) 22:34:54.52 ID:WX7G9afG.net
>>1
シャツのお腹辺りで拭くのが中国人

65 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/09(土) 22:35:40.50 ID:qkcbqQ1Y.net
<丶`∀´>「・・・・・・偽名は最高のテロリスト行為にだ。」

66 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/09(土) 22:36:17.54 ID:/ytxqOBa.net
ハンカチ王子の唯一の功績はスポーツ男子へのタオルハンカチの普及だよね

67 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/09(土) 22:38:46.55 ID:yCew6+bL.net
>>61
ハンカチ王子はあれでモテました。

68 ::2017/09/09(土) 22:39:11.75 ID:VEB45s5P.net
中国人ってよく腹出して歩いてるからな

69 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/09(土) 22:39:26.28 ID:PPTNFJ1r.net
エチケットの問題だよ!

70 :時をかける化け猫 :2017/09/09(土) 22:39:32.42 ID:2hThs6QF.net
>>13
つ【キムワイプ】

71 ::2017/09/09(土) 22:40:49.70 ID:l6K10x4y.net
盆踊りが近づくと毎年町内老人会から日本手拭いが配られてくる

72 ::2017/09/09(土) 22:41:33.88 ID:6CSxc8I6.net
真夏のハンカチは頭にかぶって日差しを防げるし水に浸して首に巻けば涼をとれるし良い事尽くめやん
良い事は中国でも広めな広がらな  (´・ω・`)

73 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/09(土) 22:45:35.19 ID:B8120bSD.net
こういう考えだから蝗害とか言われるんだよ

74 :中国三亜猫@\(^o^)/:2017/09/09(土) 22:48:11.16 ID:SCe1ZYag.net
ネトウヨってハンカチとか持ってなさそうwwww
つかハンカチとか使う習慣ないだろ?おまえら
正直に言ってみ?

75 ::2017/09/09(土) 22:48:17.74 ID:XE76klHv.net
平均三枚なんてもんじゃないだろ
少なくとも一週間ぶん七枚はみなもってるはず

76 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/09(土) 22:48:19.59 ID:OePTq7+i.net
中国人ってクマのプーさんって言えないんだよね?

77 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/09(土) 22:48:25.73 ID:xpEsCh5j.net
水筒かと思った

78 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/09(土) 22:48:58.55 ID:Iy4VHMSD.net
職場では汗はティッシュで拭いて捨ててるわ。

79 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/09(土) 22:51:18.16 ID:rdJnIX9Z.net
朝鮮人ですか?と尋ねて否定の反応を見ればよい
ムッとすれば中国人、動揺を隠せば日本人、それがどうした?と怒り出せば在日

80 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/09(土) 22:52:07.22 ID:qlSMvsT+.net
コンビニでちょいちょい買うから、安物が大量にあるわww

81 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/09(土) 22:52:38.38 ID:sytJVkql.net
ハンカチよりも手拭い派だわ。
半襟みたいに首に巻いとくと暖かいし、汗も吸収するから寝る時の必需品。
薄手だから乾くのも早いし、タオルより便利だと思うわ。

82 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/09(土) 22:54:15.18 ID:7SLqOkO/.net
やべ、俺ティッシュ派だわ

83 ::2017/09/09(土) 22:56:10.38 ID:ZcILDhKt.net
中国人はきゅうり持ち歩いてるからすぐわかるわ

84 ::2017/09/09(土) 22:56:24.15 ID:Vh2QROQv.net
ティッシュは食べるもの!(未使用品に限る

85 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/09(土) 22:57:22.61 ID:HZMprHdL.net
中国人は知障顔。
朝鮮人は悪人顔。

86 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/09(土) 22:59:04.52 ID:4jn4Wgpc.net
支那人はトイレでも手洗わないからなあ

87 :中国三亜猫@\(^o^)/:2017/09/09(土) 23:04:13.28 ID:SCe1ZYag.net
>>85
は?
なに?

88 ::2017/09/09(土) 23:05:23.75 ID:Vt/6v5DL.net
もしもソイツが、アレを持ってたら
俺は差別しない、ohつきあいたい

89 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/09(土) 23:05:30.30 ID:93HCCb3v.net
>>87
あ、悪人顔の方が来たw

90 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/09(土) 23:07:51.67 ID:awbSBWr7.net
>>74
ハンカチ持っていない自慢か、恥ずかしいぞ。

91 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/09(土) 23:08:03.89 ID:DqHXL7oi.net
ハンカチだと経理の智子さんから貸してもらって返す機会もつくれるけど
ティッシュだと貰いっぱなしでおしまいだ

92 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/09(土) 23:08:21.83 ID:ulb1cY15.net
全体的に不潔な印象

93 ::2017/09/09(土) 23:09:55.29 ID:/cQmEPSn.net
手ぬぐいからの伝統なので

94 ::2017/09/09(土) 23:10:06.12 ID:ilN8Okjt.net
>>17
俺は机の上に出してるな。

95 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/09(土) 23:10:42.84 ID:/T4GUUTk.net
顔見りゃ分かるニダ。

96 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/09(土) 23:14:46.09 ID:FEtkq4yI.net
チューカは、他人の使いさしのティッシュを断わり無く抜き取って(ぶん取って)拭くんでしょ

わかります、分かります、判ります。 ぷぷぷ

97 ::2017/09/09(土) 23:17:33.26 ID:epsCgWOr.net
>>7
持ち歩いてる枚数かと思ったが

98 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/09(土) 23:20:24.70 ID:V4f2ZWuc.net
>「生活水準が向上し、ハンカチより便利なティッシュが使われるようになり、中国人はハンカチを持ち歩かなくなった」としている。

それは鼻をかむときだろ。
つーか、鼻をかむときにハンカチ使用って、中国人と西洋人は同じ風習なんだな。

99 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/09(土) 23:21:02.71 ID:8YlLxLY8.net
消防の頃
バスタオルのような大きい物=タオル
小さめのタオル=手拭い
一緒に暮らしてた爺さん婆さんの影響でそう呼んでいたんだが
学校でどうも話が通じないなー、と思うことがよくあった(通じるやつも割といたが)
ある日母方の実家に遊びに行ったときのこと、風呂入るから手拭いおくれ、と
向こうの婆ちゃんに言ったら「あんた手拭いなんて使うのかい!?」と驚かれた
どうやら俺の認識がおかしいようだと考えはじめた

100 ::2017/09/09(土) 23:23:52.23 ID:p3KrAnFC.net
ティッシュとハンカチって用途別じゃないのか・・・

101 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/09(土) 23:24:10.71 ID:V4f2ZWuc.net
どうせなら「ちり紙」も復活して欲しい。
日本語だし。

102 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/09(土) 23:24:49.43 ID:aC/rozX/.net
>>87
朝鮮人がファビョってるw

103 ::2017/09/09(土) 23:27:13.29 ID:PeDLTBOP.net
中国人はトイレにいっても手を洗わないからハンカチは不要

104 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/09(土) 23:31:34.63 ID:mPgX7dTO.net
何で汗拭くん?
つか・・・トイレいったら何で手を拭くのかな?
私は汗拭き用と手を拭く用を最低二枚は持って外出するぞ?

105 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/09(土) 23:36:51.10 ID:TxeS6fJ1.net
>>20
俺はスーツに手ぬぐいスタイルだ

106 ::2017/09/09(土) 23:43:13.53 ID:s8Nke62d.net
トキメキ

107 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/09(土) 23:55:43.85 ID:aQAsBnmR.net
>>8
中国人や朝鮮人に言われる筋合いは無い!

だまれ、無礼者!

108 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/09(土) 23:57:30.73 ID:2ES6Lo0q.net
ハンカチタオルいつも持ってる。
ハンカチだと濡れたまま乾かないけど、ハンカチタオルはすぐ乾くから便利。

109 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/09(土) 23:58:19.78 ID:3VskDrJh.net
>>1
え、中国はパルプ資源が豊富だから中国人皆が無駄にどんどんティッシュを使ってるてこと?
10億人分以上の木材資源は中国のどこにあるの

110 ::2017/09/10(日) 00:00:40.58 ID:smKq+wTk.net
>>81
だな、手ぬぐいなら女子が鼻緒が切れて困ってる時に
手ぬぐいを割いて修理してあげるなんて
ドラマも生まれる

111 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/10(日) 00:00:49.71 ID:/c8bRVCc.net
お風呂で韓国人を見分けるのは容易だからな。(・ω・)

112 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/10(日) 00:04:14.50 ID:0Onx+0xb.net
世界の美意識はこん/なに違/った。女性の"完璧なプロポーション"は?(比較画像)
http://www.zppza.shop/81.html


113 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/10(日) 00:04:51.34 ID:uxO9hmaE.net
>>5
生き方が綺麗なのが日本人
生き方が汚ないのが支那人朝鮮人

114 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/10(日) 00:05:51.70 ID:vEd96vcb.net
近年の夏の暑さ半端ないから首にタオル巻いてる人増えた
以前はハンカチが多かった気がするけど
個人的にガーゼの手拭いが洗っていくうちに柔らかくなっていって気持ちいいから使ってる

115 ::2017/09/10(日) 00:09:41.26 ID:e2AeLvDN.net
最近のネピアは濡らすとボロボロになるから拭くことすら躊躇する。

エルモアは濡らしても大丈夫なんだけどな(´・ω・`)

116 ::2017/09/10(日) 00:10:34.35 ID:rGKxUN2/.net
ハンカチ王子(笑)

117 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/10(日) 00:12:34.42 ID:/4LteJG4.net
>>22
整形手術後の朝鮮女の悪口はよせ。

118 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/10(日) 00:13:04.99 ID:DQCq58QW.net
要は綺麗好きなんだよ日本人は
そこがシナ人とは違う

119 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/10(日) 00:14:55.35 ID:HM2GbeMz.net
タオルハンカチを2枚持っているわ
1日2枚使う

タオルハンカチ最高

120 ::2017/09/10(日) 00:16:38.02 ID:KmGNe8+u.net
ところ構わずゴミを捨てられるシナ人はティシュで用が足りるだろうが
日本ではゴミ箱を探すのに苦労するのであった

121 ::2017/09/10(日) 00:17:02.28 ID:6yCYvWwK.net
>>5
中国人の方が顎が強そうだよな
現代の日本人は柔らかいもの食べ過ぎ

122 ::2017/09/10(日) 00:18:49.63 ID:HM2GbeMz.net
以前はゴミ箱はどこにでもあったのにな

オウム真理教サリン事件が起こって
大半のゴミ箱撤去されてしまって最低限度のゴミ箱しかない

123 ::2017/09/10(日) 00:21:09.94 ID:6yCYvWwK.net
>>40
本日(もう昨日か)とある名所へ行ってきたんだが、ミニ扇風機もって歩いてるオバサン見たわ
風情もへったくれもねぇと呆れたが、あれ朝鮮人だったのか

総レス数 208
47 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200