2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【韓国】1592年壬辰倭乱当時、晋州城の戦いで飛行機が飛んだ[09/12]

1 :ダーさん@がんばらない ★@\(^o^)/:2017/09/12(火) 10:33:48.09 ID:CAP_USER.net
<チョン・ジョンヨン作家の「文学で学ぶ韓国の歴史」> 1592年壬辰倭乱当時、晋州城の戦いで飛行機が飛んだ。

「北朝鮮、6回目の核実験」強行...韓半島の危機は最高潮」

2017年9月、最初の週末、このようなニュースがニュースのトップ記事を飾った。青い秋の空に入道雲が咲くが、相次ぐ北朝鮮のミサイル挑発のために、大韓民国の青空はなんとなく暗雲が立ち込めている。さらに、雲の中を飛ぶ最新の戦略兵器まで... ... 。

空、飛行機!

人々は古くから空を飛びたかった。ギリシャ神話にイカロスという人物が登場する。ダイダロスとイカロスは金持ちの抑圧を避けるためにクレタ島から脱出することに心を決め、鳥の羽と蜜蝋を用いて翼を作る。イカロスは太陽の近くに飛び立ったが、海に落ちて死んでしまう。人間のこのような欲望は、現代まで続いた。レオナルド・ダ・ヴィンチの「艇」、フランスのモンゴルフィエ兄弟の「熱気球」、ライト兄弟の「フライヤー号」まで... ... 。最近、私たちの空にも数多くの飛行機が飛び回る。

「死の白鳥」の異名を持つB-1B

ステルス性能に優れ、敵防空網を突破して作戦遂行が可能なF-35B

優れた「目」と強力な「打撃」で韓半島全域をカバーすることができるF-15K

最新鋭の飛行機が韓国を守るということで安心だが、私たちの空を守る飛行機がすべて「made in USA」ということを考えると胸が少し苦しい。しかし、四百年以上前に壬辰倭乱の時、私達の空には、私たちの飛行機が飛んだ。

壬辰史を書いた「倭史記」には、「飛車のために日本軍が作戦を展開するのに大変苦労した。」と伝えている。強大な日本軍を苦しめた飛車!飛車は風に乗って空中を飛び回り浮かんでいる。まさに朝鮮の空を飛んだ飛行機だった。

慶尚道の城が敵国に包囲されるとすぐに城主と親しい人が飛車を製作して30里を飛んで倭敵を避けた。

- 朝鮮後期の実学者シン・ギョンジュン(1712年〜1781年)の<旅庵全書> -

その機械は、ひたすらヒンジを左右に動かしながら接続されて伸縮し、互いに運行し、空気中で風を起こしながら両翼がはためき、明らかに浮かんで鋭い風と大気の上でもその勢いを阻止できなかったはずだから、これはすなわち氣で機械を動かして、新しい鳥としての方法をしていたので考えでは可能であるといえる。

<五洲衍文長箋散稿>、「飛車弁証説」の中で
http://www.deconomic.co.kr/news/photo/201709/22683_14196_2551.jpg

「飛車弁証説」を読んでみると、飛車は明らかに動力で動く飛行機であった。このようなものを調べるとき、多くの記録はありませんが、飛車があったのは明らかな事実と見ることができる。しかしそれ以来、飛車の記録を見つけることはできない。

もし、どこかで飛車が発見されれば、人類の飛行の歴史を書き換えなければならないだろう。想像するだけでどれほど誇りで満たされることか!

この物語にもっと関心を持った読者であれば、<晋州城よそれは飛車>、<飛車、空を飛ぶ」という本を推薦する。晋州城の戦いに関する歴史も学ぶことができ、飛車の製作方法、動作原理まで詳しく知ることができる。

過去、我が民族の科学技術は世界的な水準だった。世界初の金属活字、天才科学者チャン・ヨンシルまで... ... 、しかも朝鮮中期に、このような飛行技術まで保有したというから驚かざるを得ない。しかし、今日の現実は以前と違いすぎる。韓国の医学、科学分野のノーベル賞受賞者はまだ一人も出ていない。先祖の業績に迷惑をかけるほどではないが、少し恥ずかしい気がする。

筆者は一人でこのような想像をしてみた。もし、このような技術をさらに発展させて近・現代まで続けてきたとすれば、今日、世界の中の韓国の地位はさらに高くなかっただろうかと想像してみる。

ソース:デジタル経済 2017.09.09 20:26(韓国語)
http://www.deconomic.co.kr/news/articleView.html/?idxno=22683

85 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/12(火) 10:55:43.53 ID:IhPa6U+Y.net
飛車(ピチャ)の起源は大韓民国。
例の壁画には飛車を作る韓国人が描かれている。
http://livedoor.blogimg.jp/scienceplus2ch/imgs/7/6/766508fb.jpg

86 ::2017/09/12(火) 10:55:45.82 ID:Viu28mI4.net
竹トンボはヘリコプターに繋がる概念が既に過去の日本では編み出されていた証拠だっけ?
車椅子をどうやって飛ばしたのか知らんけどまあ頑張って

87 ::2017/09/12(火) 10:55:56.19 ID:Jjyk/I+z.net
>>1
またか
これを証拠に史実化だな

88 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/12(火) 10:55:58.23 ID:4rk27I+o.net
昔の文献にあるからって
「朝鮮人って先祖代々ウソツキだったんだなあ」としか思わんな

89 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/09/12(火) 10:59:14.72 ID:HwBZAHJL7
>>68

その人の名前は?

地球に帰ってこれたの?

90 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/09/12(火) 11:00:47.09 ID:HwBZAHJL7
>>76

最初の車輪って、何に使ったんだ?

91 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/12(火) 10:56:03.49 ID:pgBJfo5i.net
>>75
しかも、>>1の絵と何一つ似ていない。www

92 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/12(火) 10:56:26.70 ID:5uZwYM5k.net
>>1
これを映画化して世界で公開すればいいんじゃね?

93 ::2017/09/12(火) 10:56:41.75 ID:J1s0KmO8.net
>>76
乗せられたやつ、車酔いがスゴかったろうなww

94 ::2017/09/12(火) 10:56:58.93 ID:euFN9u9D.net
>>66
グライダーやんけw
車はどこいったw

「飛」を飛行と直結させるところが間違いの元
飛脚なんて超能力者になってしまうw

95 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/12(火) 10:57:42.24 ID:kreML5u6.net
>>66

結局、なんら史料が残ってないから
毎回、形が変わる…w

96 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/12(火) 10:57:48.65 ID:pgBJfo5i.net
>>93
こんな感じかな?
http://22448866.up.n.seesaa.net/22448866/image/E78CABE8BB8AFEFBC91E4BB95E6A798.gif?d=a1

97 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/12(火) 10:57:52.50 ID:A6zheHYJ.net
これ程低脳な与太話を
韓国のマスメディアが大真面目で報道しているということは、
それを読んでいる韓国人は信じられないレベルのどアホ!

98 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/12(火) 10:58:03.50 ID:Q3A48hgJ.net
>>51
根性で飛ぶニダ♪(🇰🇷^ω^)o☂飛行速度はマッハ1億ニダ♪

99 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/12(火) 10:58:03.67 ID:Xxe3PZGz.net
凧揚げでもしてたんじゃね?

100 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/09/12(火) 11:03:30.08 ID:HwBZAHJL7
>>97

朝鮮人って枠だからね。

101 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/12(火) 11:00:23.80 ID:CB1mNYZR.net
>>99
変身忍者赤影だな

102 ::2017/09/12(火) 11:00:50.84 ID:7PbgvdcA.net
>>99
白影「赤影どの〜〜!」

103 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/12(火) 11:00:56.01 ID:9/IyYybU.net
>>65
そうだろうね。
あいつらにかかれば日本の「飛脚」だって空を飛びそうだわw

104 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/12(火) 11:01:02.05 ID:RAkX3Fam.net
>>1
>慶尚道の城が敵国に包囲されるとすぐに城主と親しい人が飛車を製作して30里を飛んで倭敵を避けた。
城主が逃げた

105 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/12(火) 11:01:03.72 ID:lezmqjwX.net
>「飛車弁証説」を読んでみると、飛車は明らかに動力で動く飛行機であった。このようなものを調べるとき、多くの記録はありませんが、
飛車があったのは明らかな事実と見ることができる

久々に見るホルホル回路,チョンの内輪だけで盛り上がらないで英語で公開しろよ
日本語だけで楽しむのはもったいない

106 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/12(火) 11:01:10.99 ID:osV3zAA6.net
可哀想な民族だな
劣等感から誇大妄想ってのは精神医学の領域

107 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/12(火) 11:01:14.59 ID:iT0M3U8Z.net
根拠は万能壁画だろww

108 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/12(火) 11:01:46.90 ID:QpXF1Wot.net
>>1
飛行機とグライダーは、違いまっせ。
いつもの起源主張なら、紙飛行機ぐらいにしておけって。

109 ::2017/09/12(火) 11:02:26.68 ID:sKhzEVTN.net
彼らって推定じゃなく断言好きだよね

110 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/12(火) 11:02:33.91 ID:IWcVkk8v.net
え!?たった二週間で首都を!?

111 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/12(火) 11:02:41.85 ID:JoyGcBFi.net
>>1
馬鹿チョンクソウヨ猿死ね。

112 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/12(火) 11:03:09.01 ID:ujRFuXyL.net
>>110
正恩「できらぁ!」

113 ::2017/09/12(火) 11:03:19.22 ID:c+5syI1z.net
まぁ想像を膨らますのは楽しいしロマンとして許容するけどさ
あまりに記載内容と違うもの作っちゃう癖はどうにかならんのか?
亀甲船とか明らかに普通の船に屋根付けてトゲトゲで覆っただけの船。帆さえない手こぎの木造船だ。
これが世界初の金属装甲で大砲を大量に装備した機動力抜群の兵器としてる。アホなのかと。

114 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/12(火) 11:03:19.52 ID:NC2A7x8I.net
>>1
ポエム?

115 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/12(火) 11:03:23.14 ID:suqvyDCB.net
>「飛車弁証説」を読んでみると、飛車は明らかに動力で動く飛行機であった。このようなものを調べるとき、多くの記録はありませんが、
>飛車があったのは明らかな事実と見ることができる。しかしそれ以来、飛車の記録を見つけることはできない。

そんな便利な物作ったら、その後も使い続けるだろ、バカチョン
それ以来、記録がない時点でおかしいと思わないのかw

116 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/12(火) 11:03:33.19 ID:qeJ1t2Eh.net
>>103
そして飛脚の起源は韓国ニダと言いそう

117 ::2017/09/12(火) 11:04:06.57 ID:v0V9Eo5y.net
グライダーどころか動力付きとかウリナラファンタジーの枠を超えてるだろ

118 ::2017/09/12(火) 11:04:50.73 ID:KQI5VFbc.net
忍者が凧にのって空を飛ぶというのは
柿木金助が正徳2年(1712年)、大凧をもちいて名古屋城の金鯱の鱗を盗んだという話が元
もっとも凧の件は後年の歌舞伎演目での着色で事実とは違うわけで
日本ではそのへんを混同する者はいない。
まあ朝鮮人にはフィクションと現実の違いはわからんだろうがなあ

119 ::2017/09/12(火) 11:05:03.67 ID:VBnnmhjL.net
先生…早くッ!

120 ::2017/09/12(火) 11:05:19.43 ID:uz7oiTPS.net
過去でなく未来を頑張れば良いのにね。日本に植民地にされたと嘆く前にさ、何故併合したのかとか未来は併合されないようにする為には何をすべきかとかノーベル賞を取れる努力をするとかね。
日本が〜と言っている時点で、現実を考えていなし国はいつか滅ぶよ。

121 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/12(火) 11:05:36.16 ID:edCRzRZa.net
>>1
空想と現実を理解できないから、いつまでもノーベル賞がとれないんでしょw

122 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/12(火) 11:05:40.24 ID:ZUKTpacX.net
動力源は何にしたのかな?

123 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/12(火) 11:05:53.12 ID:N0Mz0mVM.net
韓国空軍の旗に描くべきだ

124 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/12(火) 11:06:09.67 ID:bicF3CpN.net
>>104
そんなすぐ作れるものが なんで失われたんだよ
100kmも飛べる人力飛行機なんぞ現代でも存在しないw

125 ::2017/09/12(火) 11:06:16.57 ID:Y9+5vD/c.net
>想像するだけでどれほど誇りで満たされることか!

安くできてるな、チョーセン人はw それはいいとして国内だけでやってくれ。

126 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/12(火) 11:06:17.13 ID:NdAD4Faw.net
自分に都合の良いホラ話は信じる、というより信じているふりをする。−−朝鮮人の特性
慰安婦・・・・・

127 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/12(火) 11:06:17.39 ID:pgBJfo5i.net
>>122
火病モーターニダ!

128 ::2017/09/12(火) 11:06:43.74 ID:d0DwVZrV.net
>>115
ほら、秀吉が燃やしたから・・・

129 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/09/12(火) 11:11:50.93 ID:HwBZAHJL7
>>116

別に郵便っぽいのがあってもいいんだよ。
大陸の方が通信手段の伝播が早そうだから。

ただし、支那のデッドコピー。

130 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/12(火) 11:07:38.75 ID:knEeFj+c.net
何がアレかってこうやって「飛車は飛行機だった」ってのを歴史にする為に
本当の飛車(おそらく荷車か何か)の資料を隠匿隠滅してしまう事だ

131 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/12(火) 11:07:54.56 ID:Of0U44dg.net
そんなものすごいものがあったなら、なぜ日本側の記録に残ってないのか?
鉄砲もあっという間に国産化したガチの軍事国家が、こんな戦略兵器放っておくはずねえだろ…

132 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/12(火) 11:08:24.54 ID:fMJ9xAIk.net
>>1
>天才科学者チャン・ヨンシル

15世紀、朝鮮王朝第4代王・世宗(セジョン)の時代に“科学者”として成功を収めたチャン・ヨンシル。
レオナルド・ダ・ヴィンチやニコラウス・コペルニクスらよりも早く天文に関して“科学的”にアプローチした傑物として名を知らしめている。

http://kandera.jp/sp/yonsil/


スゲー(棒)

133 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/12(火) 11:08:33.92 ID:bicF3CpN.net
古代の文献に書いてあることが全て本当のこと
のわきゃないだろ

134 ::2017/09/12(火) 11:08:38.82 ID:KQI5VFbc.net
>>131
あれじゃね?
秀吉が燃やしたからw

135 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/12(火) 11:08:50.99 ID:N0Mz0mVM.net
>>122
飛行石 しかし秀吉により云々

136 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/12(火) 11:09:03.76 ID:kreML5u6.net
>>115

まぁ、それ以前に
あの戦には明も含め3国で闘ったのだから
それぞれの記録を調べるのが先だよね

明にも日本にも記録は無いと思うが……

137 ::2017/09/12(火) 11:09:46.02 ID:OBJJ87Zt.net
コリア飛行機怖いか秀吉

138 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/12(火) 11:09:51.98 ID:Of0U44dg.net
>>134
ええ…
何でもそれで片付けていいんだっけ…

139 ::2017/09/12(火) 11:09:56.63 ID:Y9+5vD/c.net
ところで飛行体はいいんだが、どーやって「着陸」するんだ?
そこまでは考えなかったのか、チョーセン人はw

140 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/12(火) 11:10:03.30 ID:hpvOiPAU.net
オーラバトラー的な感じですかね

141 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/09/12(火) 11:13:19.74 ID:HwBZAHJL7
>>118
話半分だとしても

パラセールで実証できてるもんな。

142 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/09/12(火) 11:15:54.25 ID:HwBZAHJL7
>>131

藤吉郎の時代に大卍という兵器があってな、
飛行したり地中にもぐったり。
伊賀の忍者が破壊してる。

人工太陽も作られた。

143 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/09/12(火) 11:16:32.09 ID:HwBZAHJL7
>>137

バカ?

144 ::2017/09/12(火) 11:11:23.32 ID:TUbI1c0N.net
再現してみればいいじゃないw
死人が出るまで理解できないんだろうけどwww

145 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/12(火) 11:11:28.23 ID:KVG0Jof6.net
秀吉はF-35Bに負けたの?

146 ::2017/09/12(火) 11:11:44.24 ID:88mLKWyo.net
元大統領も飛んだじゃん

147 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/12(火) 11:11:50.14 ID:bfZHngbK.net
バカチョンて昔の言葉と思ったら今の言葉なのか。
ここまで全く成長しない生物もいるんだな。

148 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/12(火) 11:12:03.74 ID:bicF3CpN.net
まだ
熱気球を唐辛子力で飛ばした
とか言い出した方が面白いのに

149 ::2017/09/12(火) 11:12:15.81 ID:+I7La56t.net
映画化決定だな

150 ::2017/09/12(火) 11:12:28.75 ID:KQI5VFbc.net
>>138
だいたい不都合なことは秀吉とニッテーだしときゃいいらしいし

151 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/12(火) 11:12:53.24 ID:YWLSLoUd.net
最後の段落に“想像してみた”って書いてるから単に読者を馬鹿にしてるね
しかたなくトンデモを書く売文業ってのもなかなか賤しい

152 ::2017/09/12(火) 11:13:30.81 ID:KXj1hVZz.net
空飛ぶ物を作ったって朝鮮人は言うけど、誰がどうやって作ったって過程がまるで無い

日本だったら、浮田幸吉が空飛ぶ偉業を成したってなるのにね
捏造の話なので、毎回開発の苦労話が無く突然出てくる

153 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/12(火) 11:13:32.04 ID:hR8oD43+.net
>>1
もっと全世界に向けて発信してくれよ

154 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/12(火) 11:13:56.88 ID:AfYDjyNB.net
飛行機の起源は韓国だからな

155 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/12(火) 11:14:15.06 ID:yjrHIX6Y.net
これが歴史なんだwww

156 ::2017/09/12(火) 11:14:30.76 ID:g/8xyOmT.net
是非映画化して教科書にもノセて欲しいw

157 :亜生肉 :2017/09/12(火) 11:14:57.54 ID:CcwqEfkp.net
また真新しい「古文書」出てきたな

158 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/09/12(火) 11:18:37.60 ID:HwBZAHJL7
>>154

戦後建国した国が何言ってるの?

複葉機さえ自前で作ったことないだろ。

159 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/09/12(火) 11:20:30.99 ID:HwBZAHJL7
自前で飛べる分、朝鮮人より蠅の方が偉大かもな。

160 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/12(火) 11:15:24.79 ID:bicF3CpN.net
朝鮮半島謎歴史
エポックメイキングな発明が突然生まれるが、
その後すぐ廃れる

161 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/12(火) 11:15:51.33 ID:67XNIJIS.net
だいたい一切合切が希望妄想のしろもののわけだから
1000年後に現代のすべて起源説が貴重な文献発見としてまかり通るかもよ
それ見越して壮大にやってるとしたらそれはそれで大したもんだが
もちろん300年前も同じなんだろう

162 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/12(火) 11:16:37.01 ID:pgBJfo5i.net
>>157
年を追うごとに、朝鮮茶道みたいに
形が変わりますけどね。

163 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/12(火) 11:16:50.02 ID:qeHef9/7.net
単純に羽を上下させても飛ぶことは出来ない
それに翼断面の形状も重要
自重に対する翼面積
パワーウェイトレシオ不足問題
複雑な機構(翼の上下運動)と動力源のエネルギーを伝える強靭な素材の確保

グライダーによる滑降ならまだしも羽ばたき機は大きく出たもんだ
現代の韓国の技術力と経済力と人材を全投資しても作れないというのに

164 ::2017/09/12(火) 11:17:20.20 ID:KQI5VFbc.net
>>149
主演はまかせろ
http://shimesaba.dyndns.org/wordpress/wp-content/uploads/2015/07/tk32-300x217.jpg

165 ::2017/09/12(火) 11:17:32.46 ID:V7P1ULGq.net
白影さんの凧より先かな

166 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/12(火) 11:17:43.20 ID:pp60wW70.net
飛鳥時代・聖徳太子が空飛ぶ天馬に乗って移動した!

朝鮮は時代遅れだな。

167 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/12(火) 11:17:55.39 ID:ZTf7jb9i.net
>>136
漢字が読めないからな

168 ::2017/09/12(火) 11:17:55.79 ID:P7GF3FIq.net
こんなバカらしいこと記事にして恥ずかしくないの?

169 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/12(火) 11:17:58.37 ID:ydwF4cku.net
朝鮮人って絵すら書けなかったのか

170 ::2017/09/12(火) 11:18:27.77 ID:anilbSHj.net
おもしろい狂人だなぁ
https://i.imgur.com/svgD4GQ.jpg

171 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/12(火) 11:18:39.22 ID:8LQNjbQ9.net
>慶尚道の城が敵国に包囲されるとすぐに城主と親しい人が飛車を製作して30里を飛んで倭敵を避けた。

他の住人見捨てずにもう少し粘れよ・・

172 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/12(火) 11:19:05.09 ID:pp60wW70.net
いつチョンドラになるの?

173 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/12(火) 11:19:09.13 ID:EokWNqfS.net
韓国が飛行機を飛ばしていた頃、日本では上半身裸で畑に人糞を撒いていた。
朝鮮半島の優れた文明を教えて貰い初めて日本人は猿から人へと進化したのである。

174 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/12(火) 11:19:27.58 ID:qBffFAkn.net
この本を読んで韓国人が幸せになるならいいじゃないか
韓国はやはり素晴らしい日本に出稼ぎなんかしなくてもここには夢がある、ってね

175 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/12(火) 11:19:30.84 ID:bicF3CpN.net
現代語訳
荷車に乗せて100kmほど逃げた

176 ::2017/09/12(火) 11:19:35.75 ID:Lge7t63e.net
>>166
パコですか‼

177 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/12(火) 11:19:42.26 ID:VBnnmhjL.net
飛車も火車(多連装火矢投擲機)も神機(ICBMの起源)も全部秀吉が燃やし奪った…
そして現在の日本の自衛隊の兵器は全てそれが元になってるニダよ

178 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/12(火) 11:20:01.16 ID:YKr6JQZj.net
>>108
紙飛行機がー飛んでいーくよー
夢が夢で終わらないーように
ずっと ずっとずっと ずっと
信じ続けてるー

179 ::2017/09/12(火) 11:20:10.26 ID:ME0rl64c.net
水車も作れなかったんだろ?
四輪台車みて飛んでると思ったんじゃねーの?

180 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/12(火) 11:20:21.92 ID:vwddcAVE.net
>飛車のために日本軍が作戦を展開するのに大変苦労した

ヘルファイアとか20mm機関砲とか積んでたんだな。知ってるよ。

181 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/12(火) 11:20:43.27 ID:bicF3CpN.net
そんな新兵器あったら 戦国自衛隊みたいになってないか?

182 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/12(火) 11:20:46.73 ID:YFmGzexn.net
自称「抗日戦争」は、陸戦ばかりで、海戦も空戦も無かった、変な戦いだったニダw

183 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/12(火) 11:20:53.79 ID:ydwF4cku.net
そもそもそんなすごいことが起きていたら日本や中国が記録している

184 ::2017/09/12(火) 11:21:29.47 ID:Viu28mI4.net
字面だけで判断してる気がする
彼らの視点だと古代の将棋の手引書があったら飛車が空を飛んでた事になりそう

総レス数 872
224 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200