2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【中国メディア 】日本にある関東料理と関西料理の「抗争」は、中国の「南北抗争」同様激しかった

1 :らむちゃん ★@\(^o^)/:2017/09/19(火) 21:46:30.73 ID:CAP_USER.net
サーチナ2017-09-19 08:12
http://news.searchina.net/id/1644212?page=1

 自分の故郷の習慣が、他の地域では通用しないということがしばしばある。また、同じ食べ物でも味付けや形状が地域によって異なることがある。そして、その違いの多くは、故郷を離れた時に初めて気づくのだ。中国メディア・今日頭条は13日、「日本の関東と関西の『抗争』は、中国の南北の争いと同様に激しい」とする記事を掲載した。

 記事のタイトルは仰々しいが、紹介しているのは専ら食べ物に関する話だ。「関東と関西は、われわれの北方と南方のように、話し方にしろ、気候にしろ大きく異なる。料理もそうなのだ」とし、東京を中心とする関東地域と京都や大阪を中心とする関西地域の食文化の差について説明している。

 関東の料理は東京が主体で、味付けが濃いとした。また、武士の天下だった東京で発達した料理には武士の気質が現れていると解説している。一方、関西料理の特徴は薄味であることで、かつて貴族が多く住んでいたことから、見た目や色彩を重視する傾向にあると伝えた。

 そして、具体的な例として、「だし」のとり方、醤油の種類、もんじゃ焼きとお好み焼き、すき焼きの作り方、卵焼きの味付け、カレーに使う肉の種類、「おいなりさん」の形、一般的な食パンのスライス枚数などを挙げている。卵焼きは関東では甘く、関西ではだし巻きが一般的であるとし、カレーの肉は関東が豚肉で関西が牛肉だとした。また、関東ではお稲荷さんを俵型にし、関西では三角形にすると説明している。

 他にも関東と関西で異なる食文化の例はたくさんありそうだ。そしてまた、東北や九州などの他地域にも、関東や関西とは異なる食文化が存在する。さらに、同じ地域内でも微妙に違う点があるのだ。より多くの中国人観光客に、その違いをぜひ味わってもらいたい

2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/19(火) 21:47:45.52 ID:oT0bqzX/.net
産地で食べる鮮度抜群のご当地料理が一番でしょ。

3 ::2017/09/19(火) 21:48:29.69 ID:P0TjMByL.net
京都の料理と大阪の料理って一緒に扱っちゃって大丈夫なのか?

4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/19(火) 21:48:38.29 ID:lKboJENq.net
気のせいか最後とんでもない結論に至ってる気がするのだが

5 ::2017/09/19(火) 21:49:54.49 ID:zPQ/oHYl.net
またくだらない事を

6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/19(火) 21:50:57.76 ID:k1mmow/b.net
京都を中心に蝸牛のように文化は伝わっていったのさ!

7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/19(火) 21:53:22.19 ID:2h1AuRS8.net
>>3
中国ってその程度の分析しかできないんだよ。

8 ::2017/09/19(火) 21:53:55.20 ID:Q5dDshKp.net
おばんざいvsもんじゃ焼き

9 ::2017/09/19(火) 21:54:35.33 ID:NNBMkoJ7.net
関東住みだけど大阪のうどん美味いよな

10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/19(火) 21:54:49.03 ID:U5Wj3Fru.net
抗争というほどのものではないな
東のチョンが日本人でもないのに西に噛みついているだけの事だし

11 ::2017/09/19(火) 21:56:56.65 ID:0zw2zkQp.net
結論として中国人は日本に行くべきじゃない
朝鮮に行けにしてくれないと困る

12 ::2017/09/19(火) 21:57:32.00 ID:rEdprlTr.net
関東の和食に付いてくる赤だしを全部飲んだことがない
関東人は、あれを美味いと思うのだろうか?
いくらなんでも塩辛すぎる。

13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/19(火) 21:58:37.58 ID:SXnLYaxm.net
違いを楽しんでるだけで抗争なんてしてないのに・・・
適当なことばっか書いてるな

14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/19(火) 21:59:30.06 ID:8Qx+j8hv.net
突きつめると気候の差なんだよ
関東より東北の方がしっかりした味付けするから

15 ::2017/09/19(火) 22:01:39.59 ID:NaYwA2Ov.net
関東の味付けが濃いと思ってる奴は間違いなく味音痴かマスコミに洗脳されてる
塩分濃度はほぼ同じ

16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/19(火) 22:02:07.84 ID:ZAt7eAn5.net
関東の人間だが、大阪は異界だと思ってる

17 ::2017/09/19(火) 22:02:14.87 ID:0dPdmV7U.net
抗争?また大袈裟なw

18 ::2017/09/19(火) 22:02:34.08 ID:uUbSCICE.net
俺は現地の食文化を楽しみたいからいろいろケチをつけるなんて無粋なことをしたくないけどな。

でも、肉じゃがは豚肉を使うだろ。牛肉?アホかと思ったのも確かだ。
それは日本の東西の食文化の違いを知る前の話だし、主観を押し付けるのもよくないと思ったのも確か。

>>13
きのこたけのこも抗争を楽しんでることになる(…と思う。)
おれは両方とも好きだけど。

19 ::2017/09/19(火) 22:03:28.62 ID:fdq16geb.net
>>15
色が濃いから味が濃い印象を持つ
味覚障害でも何でも無い普通の人が普通に持ってる機能だよ

20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/19(火) 22:04:30.92 ID:UzNIKUII.net
>気候にしろ大きく異なる。

東京と大阪の両方に住んでたが大して変わらんかったが。
大阪が全般的に暑い?だが練馬板橋の内陸部は京都的な蒸し暑さだし
両者に差はねえわな。真冬は都心部がちょい暖かいような程度。

21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/19(火) 22:05:45.26 ID:7/GEpFfu.net
侍文化と商人文化!
巨人と阪神!

22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/19(火) 22:06:00.35 ID:LBEI5Eg+.net
そば、うどん、寿司
関東の圧勝

23 ::2017/09/19(火) 22:06:00.97 ID:3ATmwCgd.net
東京に来る大阪人は絶対に標準語を話さない。
これは宣戦布告に等しい。

24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/19(火) 22:06:43.69 ID:kXflsYlJ.net
>>7
言っておくが「今日頭条」って日本でいうまとめサイトヘッドラインのことだぞ
マスコミでも何でもない

25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/19(火) 22:06:47.48 ID:oCY9VG6y.net
うん、うどんの出汁だけは妥協が出来ないな
女房(関西出身)の作る うどん なんて食えた物じゃない
お湯の中に うどん が漬かっているだけだ。

26 ::2017/09/19(火) 22:07:42.98 ID:y5rfSZZg.net
>>1
三角のおいなりさん?

なんだ、それ?

27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/19(火) 22:08:05.17 ID:jfTIv6eI.net
大阪うどんのつゆの塩分濃度が低いのは事実
ダシで味付けてるんだな、関東の真っ黒なつゆとは違うんじゃ
まあ好みの問題だから押し付けませんよ

28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/19(火) 22:08:56.61 ID:tj3cn0zK.net
ケンミンSHOW見たのかな

29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/19(火) 22:10:19.33 ID:Gf8NqqCH.net
>>3
京の持ち味、難波の喰い味
だったかな?

昆布だしでも、大阪と京都じゃ
好みが違うからな

30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/19(火) 22:11:09.00 ID:jfTIv6eI.net
>>25
ぷっ、アホ舌
フィッシュアンドチップスとか好きでしょ?

31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/19(火) 22:11:33.38 ID:G4l/q7Yj.net
真面目な話ガチの食話する場合
友人を失いかねないのが日本

32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/19(火) 22:11:46.52 ID:Gf8NqqCH.net
>>23
関東人だって標準語喋ってないやん

標準語って思ってる首都圏方言ばっか

33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/19(火) 22:11:52.83 ID:WlSfnPA8.net
大体西のうどんと言えば
讃岐と博多なんだよなあ

34 ::2017/09/19(火) 22:15:16.07 ID:1X54ThbZ.net
「何やのこの醤油! 真っ黒やないの!」
「何だこの醤油!色薄いくせにしょっぺー!」

35 ::2017/09/19(火) 22:16:01.55 ID:uUbSCICE.net
>>23
俺の同期のやつはカマトトぶって無理に東京ことばしゃべってるよ。
でも、同郷のやつがいるとそいつと漫才始めるんだけど。

36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/19(火) 22:16:54.39 ID:6Seu+vd7.net
またマクナルの話かいな

37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/19(火) 22:17:32.61 ID:zib1WJWf.net
京都人「水が違います」

浄水器でどうにでもなるわ

38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/19(火) 22:18:22.66 ID:Gf8NqqCH.net
大阪人だけど
そばは関東の方が美味しい
うどんは大阪の方がおいしい

江戸前寿司はネタによる
シャリが塩辛いので、鯛や赤身の甘味を殺してる
でも脂のってるマグロやハマチは味が際立って美味しい
バラ寿司(関東は五目寿司だっけ?)は甘いすぎて駄目だった

あともんじゃ焼きも駄目だった
だってゲ○やん!

39 ::2017/09/19(火) 22:18:45.04 ID:Iem7mmCx.net
>>12
関東で赤だし?
どこかと勘違いしてないか

40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/19(火) 22:20:04.02 ID:8Qx+j8hv.net
西から見ると玉子焼きが甘いのが不思議だ。それが美味しいなら卵かけ御飯にも
砂糖を入れるはず
鮨屋の白身を入れた玉子焼きを真似たのだろうか

41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/19(火) 22:21:49.27 ID:jfTIv6eI.net
関西人、特に大阪人が味にうるさいのは事実
まずい店はすぐ潰れる
関東には信じられないくらいまずい店が存在する
まあ味音痴の方が世界中どこでも幸せに生きてけるさ

42 ::2017/09/19(火) 22:22:10.43 ID:zGTAKvqa.net
お好み焼きは広島風以外邪道じゃけんのう。

43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/19(火) 22:23:35.89 ID:zib1WJWf.net
>>12
鰻屋か天ぷら屋だろ?

44 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/19(火) 22:23:50.68 ID:7bvZGlFR.net
関東人は「薄味」と「味が薄い」の区別ができない

45 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/19(火) 22:24:46.30 ID:jfTIv6eI.net
>>42
耳の穴から手ェ突っ込んで奥歯ガタガタいわせたろか?
大阪湾に沈めんぞゴラァ

46 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/19(火) 22:24:47.49 ID:zib1WJWf.net
>>41
地方から来た人間がよく言うよねそれ
店を知らないだけだろ

47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/19(火) 22:26:51.30 ID:aVAUhIm2.net
なにを言ってるのかね?

48 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/19(火) 22:27:23.38 ID:hdSUp0Lz.net
桜餅でも関東と関西では違うからなw

49 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/19(火) 22:27:26.36 ID:NoDV1kXx.net
>>1
菓子は京都のセンスに敵わないと思う

50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/19(火) 22:28:31.28 ID:jfTIv6eI.net
>>46
特にそばとか焼き鳥とか当たり外れ多くね?

51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/19(火) 22:29:42.24 ID:LBEI5Eg+.net
関西はなんでもかんでもお好みソースとマヨネーズ味

52 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/19(火) 22:30:25.69 ID:jfTIv6eI.net
>>49
その前に性格直せや京都人

53 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/19(火) 22:30:37.41 ID:yaHJcWYh.net
>>41
日本のマズイと世界のマズイはかなり差があるしね
日本で良かったって食に関しては思うわ

54 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/19(火) 22:30:50.58 ID:Gf8NqqCH.net
>>42
広島焼きは美味しいよね

でもお好み焼きの名称は大阪が発祥だから

55 ::2017/09/19(火) 22:30:59.71 ID:dRO6LvnW.net
>>12
赤だしは
【 名古屋 】だがねぇ。
不味くて悪かったね。
お前、日本人か?
名古屋の赤味噌は有名だがね。

56 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/19(火) 22:31:11.01 ID:yaHJcWYh.net
>>51
粉物が多いし

57 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/19(火) 22:31:21.01 ID:lKboJENq.net
>>49
京都は味というより見た目だよね
水の中の金魚が食えるとかね 

58 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/19(火) 22:31:37.42 ID:zg8XKhbZ.net
「はんぺん」って、何ですか?

59 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/19(火) 22:32:00.97 ID:QxHlb9iK.net
>>20
料理の場合もうちょい広めの範囲
つまり上京してきた人間や周りの土地などの傾向も含めて分析する必要がある
例えば東京の場合 寒い東北出身の塩分濃いめ好みの人間の流入や
小麦が育ちにくいからそばを代用品と定め育ててきた周辺の歴史 とかね

60 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/19(火) 22:32:43.78 ID:Gf8NqqCH.net
>>51
>関西はなんでもかんでもお好みソースとマヨネーズ味

残念
ポン酢で食べる人もいるんだよね
お好み焼きでポン酢って結構合うから
やってみな

61 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/19(火) 22:34:33.28 ID:SKg025jd.net
>>51
関西は基本昆布味だろ。あと、関西はソースはウスターが基本。

62 ::2017/09/19(火) 22:35:43.23 ID:dRO6LvnW.net
たーけじゃないのかチャンコロは。
日本は関東と関西しか無いのかよ。
地方によって全然味が違うわ。
たーけじゃないか、
【 ポコペン 】だがやwww

63 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/19(火) 22:36:30.50 ID:lKboJENq.net
京料理は高級だけど素材は安い 技巧価値でぼってるんだよね
京都らしい

64 ::2017/09/19(火) 22:36:56.70 ID:uUbSCICE.net
播磨のやつにウスターうまいやん、なんで使わへんの?って言われて使ってみたら割といけることが分かった。

65 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/19(火) 22:37:31.23 ID:jfTIv6eI.net
>>62
はいはい味噌カツ味噌煮込み
いまいち全国区にはなれませんな
俺は結構好きだけどね

66 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/19(火) 22:39:23.53 ID:jfTIv6eI.net
>>64
播磨かー
たこ焼きダシで食らう変態ども

67 ::2017/09/19(火) 22:40:08.00 ID:dRO6LvnW.net
>>58
関東では、白身魚を摺って蒸した物。
ふわふわして美味しいよ。
名古屋は
【 さつま揚げ 】をはんぺん・はんぺいって言うわ。

68 ::2017/09/19(火) 22:40:08.37 ID:Iem7mmCx.net
三重がイントネーションは関西風なのに
食い物はコテコテの味噌圏なのが興味深い

69 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/19(火) 22:41:09.30 ID:QxHlb9iK.net
>>63
冗談交じりだが
京都料理界のトップは
京都人はケチやから味薄目やねん と発言してたしな

ちなみに大阪にある 「下品なほどに出汁が濃い」って看板に書いてる店に入る直前で

70 ::2017/09/19(火) 22:42:08.77 ID:VQvZSCuw.net
名古屋無視ですか

71 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/19(火) 22:43:00.73 ID:s191VxAp.net
*    ,r::::::l           ::i:::::::::::ヽ
   .i:::::::::i:             .:l:::::::::::::::ヽ、
   .l::::::::::!._二_:, .:r'二ヾ::;:' .::l::::::::::::::::::::::ヽ
   !:::::::::::l ``´;' .::::` `^:'   .::!:::::::::::::::::::::::::::i
    ヾ:::::::!  ; .::::、      .:::l''_,r'::::::::::::::::::::i!
.   ヽ::::::i:. ヽ,,-,.'      :::::`'1、::::::::::::::::::r'
    ヾヾli:.,;:'''_''':;;;:,..  .:::::::. ;:i! ヾ、:::::::::::::l
       ヾi;,`- - ' ..:::::;;;;;;:;;r'    Yj;: -'
      ./"li;;:::.....::::::;;;;;;r:''"       /::ヽ、
     ,../  "';li;;;;;;;;::,'"'´       ./:::::::::::::::-.、
 
ウィース Johann Rudolf Wyss (1782―1830) スイスの児童文学者


◇世界とアジアの話題
http://ultiman2006.web.fc2.com/index.html 

◇習近平絶対化の影で次々と失踪する富豪達 国家的整理屋か?

◇1544兆円の負債にシャドーバンク 中国は国全体が闇金だ

72 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/19(火) 22:46:06.02 ID:QxHlb9iK.net
>>70
鰻+お茶漬け とか てんぷら+お結び とか
既存の2つ足したようなのばっかだし
残念ながら関東関西に対抗できるほどの料理文化はさすがに・・・

73 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/19(火) 22:46:50.46 ID:BzJrfOdG.net
べつに抗争と言うほどではないだろ。
普段は食べ慣れたほうが落ち着くけど、他方も食べると美味しいぞ。他方は食べ続けると飽きるかもしれない。

74 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/19(火) 22:47:00.96 ID:jfTIv6eI.net
>>72
きしめんがあるでよ

75 ::2017/09/19(火) 22:47:01.51 ID:dRO6LvnW.net
>>65
好き嫌いじゃなくて、何時も中国の記事って知ったかぶりして好い加減な記事だろ。
そう言うのが腹立つんだよ。
大体、名古屋人も味噌ばかり使わんよ。
毎日食べたら飽きるよw
味噌かつじゃなくてソースかつも食べるからw
コーミソースでw

76 ::2017/09/19(火) 22:49:01.36 ID:uUbSCICE.net
味噌煮込みうどんはほうとうとどれだけ違うかと思ったらだいぶ違った…。

77 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/19(火) 22:49:14.11 ID:jfTIv6eI.net
>>75
質問です
エビフライは今でもごちそうなんですか?

78 ::2017/09/19(火) 22:50:47.14 ID:7JIegbHj.net
>>55
名古屋で有名なだけ

79 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/19(火) 22:52:18.10 ID:nZcLrn/6.net
東京に来て初めてハンペンとかいう白くてふわふわした物を知った、実家の方では魚のすり身は全て薩摩揚げに加工されていたようだ

80 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/19(火) 22:53:04.09 ID:0Cuy2WBC.net
中国の「南北抗争」って?と思ってググったら

北・・・塩辛い
南・・・甘い
東・・・辛い
西・・・酸っぱい

だってさ

81 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/19(火) 22:53:48.90 ID:QxHlb9iK.net
>>76
うどんこ と ほうとうむすこ ぐらいか?

82 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/19(火) 22:54:33.13 ID:Q/PPB9E+.net
北海道はウマい
東北はしょっぱすぎてマズいのもある
北関東は印象が薄い
東京はうまい店が高い
神奈川は地元だから舌に合うが、他県に誇れるものは無い
北陸は魚介最高
長野は名物が判らん
東海は印象が薄い
関西は安くてウマい
四国も安くてウマい
山陰山陽は印象が薄い
博多は最高
他の九州は印象が薄い

83 ::2017/09/19(火) 22:58:12.11 ID:uUbSCICE.net
長野…ざざむし


いや、すまん…。
でも、蕎麦か何かでよいんじゃね?

84 ::2017/09/19(火) 23:02:36.03 ID:antEa6Dy.net
>>76
それより、ほうとうとおっきりこみとおぶっこの違いを知りたい

85 ::2017/09/19(火) 23:02:51.02 ID:e1gaC40k.net
関東は水の硬度が高くて出汁がうまくとれないので
塩や醤油の味が濃くなった

86 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/19(火) 23:03:36.42 ID:Q/PPB9E+.net
>>83
蕎麦は長野以外も美味しいとこ一杯あるからなあ・・

87 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/19(火) 23:03:49.88 ID:AghOlQwE.net
そば Vs うどん

88 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/19(火) 23:07:11.65 ID:jfTIv6eI.net
大阪のカレーって生卵乗ってるよね
あれはうまいよな

89 ::2017/09/19(火) 23:08:37.18 ID:antEa6Dy.net
>>83
おやき好きだけどな
蒸したやつじゃなくて焼いたの
素朴な料理だが焼いたのって売ってる店が少ないな

90 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/19(火) 23:11:36.02 ID:og5KVyjq.net
東京の蕎麦は好き。だけど未だにコロッケ乗せ蕎麦は、受け入れられない。
コロッケ乗せお好み焼き作った方がマシだと思う。

91 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/19(火) 23:11:53.53 ID:sQRICmph.net
>>80
日本と似てるな
北にいくほどしょっぱい。南にいくほどあまい

92 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/19(火) 23:13:46.39 ID:jfTIv6eI.net
>>83
峠の釜飯

93 ::2017/09/19(火) 23:14:25.33 ID:FaKU7Swk.net
落語のうわばみの話くらいしか意識しない

94 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/19(火) 23:15:37.70 ID:NqGFMKSK.net
俺は生粋の関西人だが、関東炊きが一番好き。

95 ::2017/09/19(火) 23:17:28.65 ID:NJ/rMe6V.net
関東の人間だけど、蕎麦以外は関西の味付けが好き
東京出身の母親が作る甘辛いお稲荷さんが子供の頃から嫌いだった
関西のお稲荷さんは素材の味を生かしてて美味しい

96 :セイラ・マス・大山@\(^o^)/:2017/09/19(火) 23:19:02.41 ID:qspE7iNy.net
ウナギは関東風の方が好き。

97 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/19(火) 23:19:46.59 ID:/TKlZcaQ.net
風土にあわせた独自性を幻の闘争にまで高めてしまうのには恐れ入る
徳川と豊臣の戦国時代を別にすればこじ付けの三文小説のネタだろ

98 ::2017/09/19(火) 23:20:38.03 ID:Wl1YsYEg.net
抗争してるのか
関東脳関西脳死ね

99 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/19(火) 23:22:34.59 ID:jfTIv6eI.net
名古屋出身関西在住だが
もう名古屋飯には戻れません関西最高
タイガース頑張れ

100 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/19(火) 23:28:21.36 ID:Q/PPB9E+.net
>>92
お土産としては美味しいね
けど、長野を代表する味かな?

101 ::2017/09/19(火) 23:30:05.31 ID:dfoVbcea.net
>>29
京料理は、塩がきつくて、毎日食うにはしんどいって、大阪人は言ってたな。
実際、京料理が薄味なんてとんでもない。、塩分濃度は一番高い。

102 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/19(火) 23:30:37.54 ID:jfTIv6eI.net
>>100
ごめん俺的には長野代表だな
スキーの帰りによく買った
他は五平餅くらいかな

103 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/19(火) 23:30:43.23 ID:4f9e7Qnj.net
日本の東西は水の質、中国の南北は気候の違いだろ

104 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/19(火) 23:31:33.33 ID:jfTIv6eI.net
>>101
きっとおおさかじん

105 ::2017/09/19(火) 23:31:39.79 ID:1wXWvZQD.net
日本くらいの広さの国土でさえ、中国のように各地料理の種類や味付けの個性があるから
食でも日本旅行を楽しんでねという中国国内向けの記事でしょ
ムキにならなくてもいいような気がするけどなあ

106 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/19(火) 23:33:10.39 ID:jfTIv6eI.net
>>101
書き損じた

きっと大阪人だと知ってわざと塩辛くしたんだろ
京都ってそんなとこだよ

107 ::2017/09/19(火) 23:33:27.08 ID:xXZ+EXQX.net
そこ名古屋めしが桶狭間

108 ::2017/09/19(火) 23:33:41.30 ID:dfoVbcea.net
>>76
火が通ってないからな。生のうどんを味噌で煮て、茹で上がるわけがない。

109 ::2017/09/19(火) 23:34:01.19 ID:jzUUfPJ3.net
日本の場合南北に長いのと水の硬度の差もあって多様にならざるを得ないのよね

110 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/19(火) 23:34:14.45 ID:Dmo94QRR.net
日本橋生まれの谷崎潤一郎は、若い頃「東京の料理サイコー。関西の料理?何あの薄味」ってバカにしてたのに、関東大震災後、関西に移住してからは、「東京の料理はカッペ料理。関西の料理こそ至高」に変わった。

111 ::2017/09/19(火) 23:34:44.30 ID:Iem7mmCx.net
>>103
水の質だと静岡辺りが境界になるのに
それより西に異様な地域がある

112 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/19(火) 23:34:45.03 ID:QxHlb9iK.net
>>101
味の薄い濃い=塩分濃度 ではないからなあ

薄口醤油が 色成分薄くて代わりに塩分濃い みたいに
何を薄いと定義してるのかで誤解が生じてる場合が結構あるよ

113 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/19(火) 23:36:15.48 ID:h4U8GiMO.net
天安門事件の事だな

114 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/19(火) 23:36:20.63 ID:dax5tNpW.net
>>25
関東の汁なんて墨汁を薄めたんとちゃうんか?

115 ::2017/09/19(火) 23:37:35.92 ID:VDNxXD4d.net
>>112
京都に関しては冷蔵庫のない時代の内陸への輸送に塩漬けが多かったからだと聞いたことはある

116 ::2017/09/19(火) 23:37:55.42 ID:dfoVbcea.net
>>106
いや、京都の薄味は醤油が少ないだけ。
貧乏くさいのと、塩漬けしか手に入らなかったから。
〆鯖なんて、塩鯖使うから、真っ白になる。

117 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/09/19(火) 23:54:01.59 ID:1m5bl/T/t
正直どうでも良い。
どっちかと言うと関西人がやかましいケース
ばっかだな。

関東のしょっぱすぎるうどん有りえへんとか。
関西人がやかましいだけ。

118 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/19(火) 23:38:57.03 ID:dax5tNpW.net
>>101
大店の店主とかは関東風な辛めのうどん汁を出す店に行ったりするらしい
職種次第じゃね?

119 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/19(火) 23:39:22.00 ID:8NjUDLm/.net
手毬寿司が文化になった京料理
江戸前寿司が根付いた関東料理

どちらも凄いと思うけどね…

120 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/19(火) 23:41:51.72 ID:jfTIv6eI.net
>>119
鮒鮨忘れちゃいかんよ
寿司の起源は滋賀

121 ::2017/09/19(火) 23:42:08.35 ID:1vjZ+leB.net
遊びで暴力したらなおさら悪いな
遊びなんてのは言い訳にならないんだよ

真面目に暴力 遊びで暴力

悪さに大した違いはない。それどころか遊びのほうが悪い印象が有る。

122 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/19(火) 23:42:39.75 ID:yTxCxiuQ.net
とりあえず、中国人は日本に来なくていいです。
自国を旅して、自国の味の違いを存分に味わってください。

123 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/19(火) 23:43:22.41 ID:8NjUDLm/.net
>>120
泥臭くてかなわんわ

124 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/19(火) 23:46:41.00 ID:4f9e7Qnj.net
塩砂糖味噌醤油に漬けるとか美味い不味いより保存が第一義だと思うわ

125 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/19(火) 23:46:59.35 ID:uFq2enNd.net
>>1
んなもん、当たり前だろうとしかw

126 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/19(火) 23:47:51.73 ID:OXCktQpy.net
地域でそら、いろいろと文化はあるでしょ?

127 ::2017/09/19(火) 23:48:32.86 ID:DK9GNwjI.net
京都は貴族いっても貧乏貴族の時代の方が長いし
海から離れてるし、うまい料理が作れるはずがない

平安までの和歌とか古典文学は圧倒的中心ではあるけど

128 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/09/19(火) 23:57:03.46 ID:1m5bl/T/t
>>114
そうそう。
こんな感じの低脳ヘイト野郎がテンプレ。
こっちは関西料理を微塵も馬鹿にする気も無いのに
こういう馬鹿のお陰で関西人鬱陶しいと言われる要因になる。

129 ::2017/09/19(火) 23:53:53.77 ID:53rt2y2s.net
京都出身だが名古屋の土手鍋はあかんかった。
個人的にこんなイメージ

薄)京都 大阪 東京 名古屋(濃

別に京都出身やからって濃いもの食いたい時もあるし食うが
薄味のさっぱりした料理は京都の方が美味い気がする
関東の漬物もくえんかったしな

130 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/19(火) 23:58:18.45 ID:jfTIv6eI.net
>>129
ぶぶづけって美味しいよね
この前勧められたんでおかわりまでしてもうた

131 ::2017/09/19(火) 23:58:39.15 ID:h0AtYqig.net
味覚は刷り込みな面があるからなあ
どこの料理も出身者にとってはだいたいにおいて一番うまい
例外は英国ぐらいだろ、首相が認めるぐらいだし

132 ::2017/09/20(水) 00:02:28.71 ID:Tj38n1IM.net
>>131
だって英国人は貴族の頃から料理人はフランス人雇ってたし

133 ::2017/09/20(水) 00:03:05.83 ID:6+CPWBY9.net
インド料理は北インドの料理は中東的、南インドの料理は東南アジア的ってぐらいに個性がある
日本だと南の料理をあまり知らないのか調理や味付けの幅が狭いって思ってる人がいて残念

134 ::2017/09/20(水) 00:07:55.42 ID:6+CPWBY9.net
東京の食べ物は戦時中の贅沢禁止令のおかげで本来のポテンシャルを引き出せてない
酢飯の酢も味を気にした物から見栄えを気にしたものになったし、味噌も甘くてコクがあるものから日持ちするしょっぱいものになった
米だって生産しにくいからとそれまでとは特徴が大きく違うコシヒカリが使われるようになった
日本の食は進化していると思いきや割と質素になっている部分が多い

135 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/20(水) 00:19:42.69 ID:hHQD8nKy.net
>>92
それはグンマーだ

136 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/20(水) 00:22:58.53 ID:BYSXvfz7.net
まぁ、北京出身の知人が華南行くと言葉が全然通じないって言ってたぐらいだしなぁ。
そういうこともあるっしょ。

137 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/20(水) 00:30:13.97 ID:d03D43s6.net
関西が薄いのは汁の色で、味が薄い訳じゃないんだよね
塩分は過剰気味にしっかり効いている

138 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/20(水) 00:35:17.59 ID:q04fg/lW.net
お好み焼きは関東vs関西ではなく大阪vs広島 2ちゃんでも
お好み焼き戦争のスレが立つと大阪vs広島で毎回大喧嘩してるw

139 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/20(水) 01:57:43.99 ID:RCC2iLtf.net
>>1
> より多くの中国人観光客に、その違いをぜひ味わってもらいたい

????!w

140 ::2017/09/20(水) 03:24:51.06 ID:5ExQOtpI.net
>>80は関西人
>>91は関東人

141 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/20(水) 03:57:15.35 ID:wOTN50Vr.net
きのこたけのこ戦争に比べたら・・・・(´・ω・`)

142 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/20(水) 04:11:02.13 ID:XGmwCrf9.net
日本人はハアですよ

江戸時代から、現在でも料亭料理の伝統が残る上方と、
江戸時代から残った料理と言えば、寿司、そばなど、ゲスな民衆のファーストフードしか残らなかった江戸前料理なんて、

はなから勝負にならない。 日本人なら誰でも知ってる歴史の常識

143 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/20(水) 05:35:43.05 ID:vKgBfKEy.net
>>12
ばーか

144 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/20(水) 05:41:57.26 ID:hFT5Ambg.net
>>142
大阪人は小麦粉混ぜ混ぜ、そこにマヨとソースドバドバで飯食うけどなw

145 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/20(水) 05:57:19.04 ID:B8K5in21.net
大阪人が何と貶そうと俺はおでんのちくわぶが好きだ

146 ::2017/09/20(水) 06:11:40.81 ID:aZP33yQM.net
関東の料理は鰹出汁を効かせ過ぎていて好きじゃないな

147 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/20(水) 06:36:21.93 ID:+5wm7Hs8.net
関東人「関西は〜」
関西人「関東は〜」


名古屋人「ウリナラは仲間外れニカ?」

148 ::2017/09/20(水) 06:41:10.33 ID:6+CPWBY9.net
カットした生の魚介類をワサビを塗った酢飯に乗せたものよりも、
鉄板で小麦粉や麺と刻んだ具を混ぜて焼いてソースで味付けした物の方がよっぽどジャンクだろ…
東京の料理は醤油使った味付けなのに、関西はソースってのもな
料亭料理は美味いとか言うが、それって庶民が普段食うものはろくでもなかったって事だろ
米や醤油を使う東京の庶民の料理のがよっぽど日本食の流れを受け継いでるわ

149 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/20(水) 06:52:25.04 ID:lb6LGDW/.net
>>120
寿司の起源なんて遡れば東南アジアに行き着くし、延喜式でも日本各地からなれ寿司の献上の記録があるよ
うどんだって日本じゃ福岡発祥説もあるが、元を辿れば中国発祥だ
中途半端なとこで歴史を切り取って起源主張するとチョンになるぞ

150 ::2017/09/20(水) 06:55:38.70 ID:6+CPWBY9.net
>>149東南アジアの寿司見た事、食べた事ある?
米と一緒に漬けて発酵したものを焼いたりして食べるんだよ。酒の肴にも良い
握りとかの段階だと全然別物だぞ

151 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/20(水) 07:00:01.46 ID:lb6LGDW/.net
>>150
滋賀の鮒寿司は乳酸発酵させるなれ寿司の系統だろ
それを寿司の発祥だと主張する意見に異を唱えただけだぞ俺は?

152 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/20(水) 07:02:11.60 ID:yFiYr38+.net
>>27
東京でうどん食うのが悪い
東京ではそばを食うもんだよ

それと大阪のうどんより讃岐のうどんの方がずっと美味い
大阪のうどんはこしが足りない

153 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/20(水) 07:05:22.68 ID:yFiYr38+.net
>>127
京都の料理文化は貴族の文化じゃないからな
物凄い財力があった寺の文化だ
それが財力があった町衆におりてきて花開いた
貴族はほとんど関与してない

154 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/20(水) 07:06:27.28 ID:B9tkFrB0.net
>>147
実際にはそれぞれの県どころか市町村レベルでこだわりが有るんだけどな。

155 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/20(水) 07:10:04.48 ID:O+QXIELl.net
>>1
マックかマクドかが
一番くだらない争いではある。

156 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/20(水) 07:10:40.33 ID:zIHhHvxA.net
>>149
うどんってか麺料理の起源は中東だけどね

157 ::2017/09/20(水) 07:12:26.60 ID:M6z9E5Z+.net
旨いもんを食いたい
自分の郷土を誇りたい
その程度の話で、抗争とか言うほどじゃない
旨ければ何処の料理でも食うぞ

中華料理は緑肉ショック以来、食っていないが

158 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/20(水) 07:20:02.87 ID:pUZMabpc.net
>>1

中国】人身売買洞窟カフェで、幼女レイプが横行!?  一人っ子政策のヤバ過ぎる闇!!

https://news.infoseek.co.jp/article/tocana_33735/

159 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/20(水) 07:20:45.01 ID:qbiHOXx7.net
>>7
じゃあ中華の北京料理、上海料理、四川料理、山東料理、浙江料理、湖南料理などなどの区別つくか?

160 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/20(水) 07:22:38.43 ID:pUZMabpc.net
>>1
【中国】人身売買洞窟カフェで、幼女レイプが横行!?  一人っ子政策のヤバ過ぎる闇!!

https://news.infoseek.co.jp/article/tocana_33735/

161 ::2017/09/20(水) 07:25:19.14 ID:Qx0BMreZ.net
中国人は日本に来ないで欲しい

162 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/20(水) 07:26:44.77 ID:1bUOCQ+l.net
関西のおいなりさんの形は許さん
神様の耳を齧るな

163 ::2017/09/20(水) 07:29:55.14 ID:JXjqt715.net
関東人だが関東料理って言えるもの有ったっけ
うどんは麺まで黒々とか悪い意味でしか聞かないなぁ

164 ::2017/09/20(水) 07:31:56.57 ID:B9tkFrB0.net
>>163
うなぎの焼き方が違うのと、もんじゃは関東じゃなかったかな?

165 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/20(水) 07:33:50.24 ID:yFiYr38+.net
>>163
蕎麦
握り寿司

166 ::2017/09/20(水) 07:37:27.71 ID:Ik+oGmid.net
関西と関東ではなく、関西地方での料理の抗争のほうが激しいよな

167 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/20(水) 07:42:05.84 ID:R8MIz3Q/.net
関西育ちの東京住みだけど、関東は味付けが塩辛い。
うどんとかおでんとか漬物とか塩と醤油が濃すぎる。
でも他の料理はうまいよ。

168 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/20(水) 07:47:00.71 ID:R8MIz3Q/.net
>>161
中国人の観光客は歓迎だけど、大声で怒鳴るように話すのはやめて欲しい。
あのヒステリックな声聞くとほんとにイライラする。
あと道で広がって歩くとか、とにかくマナーを学んでから来て欲しい。

169 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/20(水) 07:48:02.65 ID:yHDEsyo2.net
山手線電車内で聞こえよがしに大声で関西弁しゃべってるバカ  こっちじゃオマエらお呼びじゃない

170 ::2017/09/20(水) 08:42:55.61 ID:A2g4RwOM.net
関東料理と関西料理の抗争なんて聞いたことないわ
あえて言えば、うどんの関東風とか関西風とかくらいだけど
なんだかんだ言って違いを楽しんでるって感じだし

自分は関西在住だけど、こないだスーパーでどん兵衛の東vs西の
両方を並べて売ってあって、面白いから買って食べ比べしたら
関東風もなかなか美味しくて感動したな

日本って小さいようで東西南北で色んな文化があるから
その多様性を楽しむのが日本人じゃないかな

171 :稗田朝臣無礼@\(^o^)/:2017/09/20(水) 08:45:22.67 ID:mKZseGlq.net
実際にあった笑い話。
知り合いたちが親睦をかねて何泊か、関西方面に趣味のテニス合宿をしに行った折、
事前に肉がまったくダメ(肉アレルギー)の人がいるを伝えていたにもかかわらず、
豚肉がだされた話を直接聞いたことがある。
宿舎のオーナーいわく、関西では肉とは牛肉を意味するとのこと。

172 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/20(水) 08:48:29.82 ID:f8ggSAhc.net
またキムチくっさい工作員が東京と大阪を争わせようとしてるな
馬鹿じゃねえの糞キムチ

173 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/20(水) 08:52:03.91 ID:yFiYr38+.net
>>171
関東では肉まんだろ
関西では豚まん

ここで違いがわかるんだよね

174 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/20(水) 09:17:16.69 ID:ySRe9ZEo.net
>>13
大阪の口調がきついから、抗争している風になるし
実際関東民は大阪人に疲れ気味だもん

175 ::2017/09/20(水) 09:20:29.38 ID:EmX0tEQ9.net
>>173
横から失礼。
九州だとどちらも使う。
豚まんといって売ってる専門店もあるし、コンビニのは肉まんだし。

冷麺も冷やし中華もどちらも俗にいう冷やし中華。
ゴムみたいだという冷麺は食べた事がないし、多分朝鮮料理屋に行かないとないと思う。

176 ::2017/09/20(水) 09:34:14.10 ID:KlBH6ovX.net
>>174
逆だろ

177 ::2017/09/20(水) 10:15:04.30 ID:ySRe9ZEo.net
>>176
大阪の人は自分じゃ気が付かないんだろうね
いちいち嫌味っぽいから。それで盛り上がる事もあるけどウンザリされる事もあるよ、って事ね
なんであえて関西の一地域だけで言っているか考えればいいかと思うよ

178 ::2017/09/20(水) 10:25:24.94 ID:Y3dVnDjA.net
>>172
実際に社会板で日本国内で地域対立をあおるのはキムチ人?みたいなスレがあった。
対立をあおってドサクサまぎれでそこへ巣食う魂胆があるならそれは「奴らのことなら」理解できる。

179 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/20(水) 11:01:06.17 ID:LhpuukPZ.net
>>129
関東の人間でも、名古屋のは食えない。不味すぎる。

180 :Una gatta bianca :2017/09/20(水) 11:10:16.25 ID:uYEfZBe8.net
>>179
名古屋人は何にでも味噌を付けて食べる。
豚カツは味噌カツ、エビフライにも味噌
焼肉も味噌タレ
コンビニ「サークルK」でおでんを買うと当然のように味噌が付いてくる

181 ::2017/09/20(水) 11:10:53.14 ID:D7vg84aB.net
アホ巻きは正直イラネ

182 ::2017/09/20(水) 11:11:15.89 ID:RhFwgXL0.net
寿司、てんぷら、うなぎ、蕎麦以外は今はもうほぼ関西風に駆逐されてる
懐石や会席にはそもそも関東風が存在しない
うどんもチェーン店のおかげで関西風(四国風)が主流になった

183 :Una gatta bianca :2017/09/20(水) 11:18:39.48 ID:uYEfZBe8.net
>>182
北九州市にも丸亀製麺が出来たけど、あんな硬いうどんはやっぱ無理。
こっちは博多うどん系の柔らか麺が主流。

184 ::2017/09/20(水) 11:26:20.00 ID:Tj38n1IM.net
>>183
本来の讃岐うどんはもっと細くて柔らかいで
丸亀のはザルやぶっかけで食った時歯ごたえあって美味いように
太く固めにしてあるんじゃないか?
もしかしたら茹でて置いといても不味くならんようにかもしれん

185 ::2017/09/20(水) 11:27:53.95 ID:LEOaROb7.net
>>183
柔らかいうどんを「博多うどん系」と言う福岡原人の気持ち悪さ

186 ::2017/09/20(水) 11:28:38.33 ID:Y3dVnDjA.net
吉田うどん「………」

187 ::2017/09/20(水) 12:52:09.08 ID:jz2R1tEB.net
>>185

伊勢うどん  「せやな」

188 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/20(水) 13:01:02.44 ID:2szofejJ.net
関西やけど年寄りはおでんのことを関東炊きという

189 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/20(水) 13:05:49.84 ID:19+JQyqQ.net
うどん・そばは関西風の出汁 おでんは関東風の煮込まれたやつが好き

190 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/20(水) 13:24:36.67 ID:lJSkx2js.net
関西ではおでんのことを関東炊きと言います

ジジババだけ。

191 ::2017/09/20(水) 13:32:05.42 ID:Tj38n1IM.net
京都ではだいたい

何とかのたいたん(炊いたん)と言う

192 ::2017/09/20(水) 13:56:56.97 ID:Y3dVnDjA.net
姫路おでんというのを食ったけど、違和感バリバリだった。
でも、それを楽しむのもご当地グルメ。

193 ::2017/09/20(水) 14:03:41.96 ID:hClgRz/c.net
きつねとたぬき

関東:甘辛い油揚げが乗ったそば/うどんがきつね、揚げ玉が乗ったうどん/そばがたぬき
京都:刻んだ油揚げとネギが乗ったうどんがきつね、具をあんかけにするとたぬき、そばは知らん
大阪:油揚げが乗ったうどんがきつね、そばだとたぬき、揚げ玉が乗ったのはハイカラ

だっけ?

194 ::2017/09/20(水) 14:12:44.44 ID:WRN3Q4P8.net
関東の水は、関西より硬いだろ。だから昆布だしは苦手で、臭いきつい鰹主体になる。そりゃ料理の幅は狭くなるわ!

195 ::2017/09/20(水) 14:33:11.28 ID:Y3dVnDjA.net
俺は奈良へ行ったときに水道水飲んだら何じゃこりゃまずい、とおもった。
それはもしかしたら地域によるものよりも設備によるものが大きいんじゃないかと後で思った。
大阪の水道水は飲んだことないから知らんけど、品川の水道水は口に含んでゲロ吐きそうになった。
名古屋の水道水は別にまずくはなかった。

で、石原都政のときに「東京の水を飲めるようにする(まずくないようにする)」って言ってたけど実現できてるの?

196 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/20(水) 14:54:30.01 ID:M7g+fnzU.net
>>89
囲炉裏の灰で焼くのを食べたことがある。
以来、蒸したおやきを食べる気がなくなった

197 ::2017/09/20(水) 15:14:27.71 ID:Tj38n1IM.net
>>195
都民はなそもそも水道水をそのまま飲まん

水道水をそのまま飲んで飲める(味的に)って結構な贅沢やったんやなと
東京で暮らしてて思った

198 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/20(水) 15:23:00.24 ID:M7g+fnzU.net
>>190
東京には関東炊きはほぼないと思う。
東京のおでんは大正の頃には廃れていて、関東大震災の時に炊き出しに来てくれた関西のおでん職人によって、新たにおでんが広まったようだ。だから、東京のおでんは関西がルーツと思われる。

199 ::2017/09/20(水) 17:04:36.42 ID:1M5IzEss.net
>>195
東京で水道水飲む人は浄水器と推すのがデフォになってるような…
うちは大本に浄水器付けちゃったので水道そのままの味じゃないから
もうわからない

200 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/20(水) 17:22:35.50 ID:QnBKR2nJ.net
>>45
広島や岡山からしてみりゃ大阪弁で凄まれても何とも思わんわ。可愛いもんじゃけぇ。おどれらの脅し文句なんぞ屁みたいなもんじゃ。

201 ::2017/09/20(水) 17:25:52.11 ID:Tj38n1IM.net
関西人からすると、東京の話し方だとぶっちゃけトークが出来ない。

202 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/20(水) 17:35:38.33 ID:TMM89lnZ.net
>>200
しゃーおら!!オモテでるか?ケンカやったらいつでもやるで!!
おのれ、とったるぞ、コラ!

203 ::2017/09/20(水) 17:50:37.03 ID:jz2R1tEB.net
>>202
なんj民に凄まれても・・・怖ないんやでw

204 ::2017/09/20(水) 18:04:31.20 ID:Tj38n1IM.net
多分、最強は京都人。相手の傍若無人をすべて笑って許す。
ただし次から京都駅で降りられなくなる

205 ::2017/09/20(水) 18:21:30.16 ID:Y3dVnDjA.net
関西では神戸と京都はカマトトぶると聞くけど、関東だと横浜あたりがカマトトぶるの?
そんな感じはしないけど。

206 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/20(水) 18:28:08.58 ID:LhpuukPZ.net
>>200
中国地方に出向したとき、広島の人が、「岡山は、広島と大阪の悪いところだけを集めたところで、絶対異動したくない」って言ってたから、岡山最凶だろうな。

207 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/20(水) 18:33:33.06 ID:RAUiTjyW.net
関東人だけど赤いきつねとかどん兵衛の味は関西版のほうが好き

208 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/20(水) 18:39:22.14 ID:QnBKR2nJ.net
>>202
おどりゃアホか。
取るってなんじゃ?下の玉か?
おどれら虚勢しか張れんけぇキャップチンチンしかついとらんけぇのぅ。

「しゃーおら!」ってなんじゃ。
アレか?アホの亀田か?
気合い入れる時はテレビでやっとるように発狂しとるんか。
ドタマわいとるけぇ救えんわい。

209 ::2017/09/20(水) 18:56:20.48 ID:Y3dVnDjA.net
>>207
俺も西日本出張時は大抵買って食うわ。(W)のついてるやつ。

210 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/20(水) 19:04:39.93 ID:2MGuVnUV.net
関ヶ原のむこう、首都から遠く離れた瀬戸内海に4つの都市が浮かぶ。
これこそ、日本をうどんによって治めようとする香川家の支配する麺都市国家、ウドンである。

宇宙世紀-2024、香川県はウドン公国を名乗り、日本政府に食料戦争を挑んできた。
この戦いでウドン公国と日本政府は総人口の半分をうどん中毒に至らしめた。人々はそのみずからの糖尿病に恐怖した


父上、茹でが足りませぬ
    ∧,,∧   lヽ⌒ヽフ お前水で〆なかったろ?
   ( ´・ω・) ( ・ω・)
 ズー(っ=|||o) (っ=||| o) モグモグ
 ̄ ̄ `――´ ̄ `――´ ̄\

211 ::2017/09/20(水) 19:24:31.26 ID:Tj38n1IM.net
>>205
関東はなんだかんだ言って生粋の東京生まれは少ない
全国から人が来て、セレブ以外中央5区には住めないしね。
関東圏のヒエラルキーは
都内≧神奈川≫埼玉≒千葉≫北関東3つ

23区内でも足立区とかより横浜のほうが上
神奈川でも横浜、川崎、鎌倉、その他で違う

埼玉出身と千葉出身はどっちが上かで揉めてるイメージ

212 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/20(水) 19:25:18.05 ID:OU+QbPpn.net
新大阪駅で食べたうどん。黄色く透きとおったつゆ
に衝撃を受け、好きなトッピングが選べるシステムに唸った新潟県人。あれから36年。

213 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/20(水) 20:10:53.07 ID:OmoY1vDL.net
>>208
喧嘩売ってんのか! 喧嘩ならあとでやったるぞ!!
戦うんか俺と!お前、コレで済む思とったらアカンぞ!!
あとでオモテで、きっちり話したるわ!

214 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/20(水) 20:16:52.52 ID:2MGuVnUV.net
とりあえずバリバリの関西人なので、普通の時はヒガシマルの薄口醤油を使うが。

吉牛丼食う時はヒゲタがよいw

215 ::2017/09/20(水) 21:26:24.26 ID:+3vq8hfZ.net
>>211
当方さいたま人だが
イメージだからどうこう言ってもしゃーないが、
埼玉人は千葉にどうこうないよ。同格位だと思ってるのは事実。
埼玉人は北関東扱いするとキレる。
千葉もチバラギ言うとキレるから似たようなもんと言う認識。
疎遠なお隣さんって感じだねえ、東京と違って車がないと行きづらいし、用があんまり無い。神奈川つーか横浜の方がよっぽど意識されてる。
なお勝ち目はない模様

216 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/20(水) 21:42:43.53 ID:/mmzKiD3.net
京都には金持ちの別荘がある。でも野菜しか取れない。野菜で金持ちを満足させるように
工夫したのが京料理。
江戸には金持ちが住んでいる。金持ちはコックを雇える。だから東京にはいいレストランがたくさんある。
大阪は実は地味。って書いてあった。

それはともかく、卵焼きが甘くないのは関西だけ。だし巻き卵派は関西だけ。
東京風のカステラみたいなのが多数派だった。
あの卵焼きの地図には驚いた。我々はカステラに包囲されていた。

217 ::2017/09/20(水) 22:04:44.95 ID:VbBQGIAX.net
言葉も京都から同心円状に並んでるし、文化面で少数派なのは仕方ないわ

218 ::2017/09/20(水) 22:09:08.86 ID:aZP33yQM.net
>>195
地元の神戸の水も酷いけど東京の飲んだときはびっくりしたよ。

219 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/20(水) 22:31:07.26 ID:fTuBOAqU.net
>>195
高度処理あるかないかで水の味はだいぶん変わる。
あと、水の消費が激しい地域では浄水処理が追いついてないのかも?

220 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/09/21(木) 11:10:35.39 ID:HKQf7Pqjd
>>195

実は、大阪の水は、高高度浄水処理によって、府の端の方でなければ、
かなりおいしい水になっている。

浄水器が不要なほどだけど、浄水器が売れないと困るので、
話題にしない。

221 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/09/21(木) 11:15:39.07 ID:HKQf7Pqjd
>>213
表に出てどないすんねん。

裏やろ、ポリ呼ばれたいんかい。

耳、引きちぎったれ。

222 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/21(木) 16:55:35.81 ID:fC8i4XXE.net
稲荷寿司も油揚げを裏返して作るのがあるよね

カレーに肉の代わりに油揚げ使うと独特な旨さが出て美味しいよ
冷めても美味しい

223 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/21(木) 17:03:47.25 ID:xr/fUHgR.net
関西が勝手に対抗意識燃やしてるだけのように思う。

224 ::2017/09/21(木) 17:59:33.00 ID:vJnUAa4M.net
基本的にはほぼ一緒だろ
各自が一部の個性のあるメニューを前面に出して
郷土愛をアピールしてるだけと思う

関西だけでも、抗争というかこだわりは分かれてる
雑煮でも白みそ、赤みそ、おすまし、アンコ入りなどなど
市内だけでも南派と北派みたいに分かれてる

関西と関東を喧嘩させたい時にこんな話題が出るけど

225 ::2017/09/21(木) 18:03:38.59 ID:vJnUAa4M.net
>>190
その出汁を関西っぽく作ってみたものを
関西風関東煮き

226 ::2017/09/21(木) 18:04:14.50 ID:u5p0cDLs.net
確かに関東、関西と比較されることが多いけど
そもそも洛中と洛外を一緒にしないでほしい(生粋の京都人談)

227 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/09/21(木) 18:53:16.43 ID:Ap3tT6yX5
だいぶ前にテレビでやってたけど、東京の水は十分浄化されてる
ただ各家庭に届く配管に問題があるらしく、ここで臭くなるらしい
俺は文京区に住んでるが、そのころから水道水は普通に飲める
それより東京は空気が悪い、休日には神保町の古本屋街を一日中ぶらぶらしたりするが
家に帰って鼻の穴を掃除するとティッシュが真っ黒になるw

228 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/09/21(木) 19:32:59.00 ID:HKQf7Pqjd
>>222

すき焼きにも油揚げが合う。

>>227

以前、新宿のビルの水質調査をしたとき、
水道水の色が、くすんでいた。

229 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/09/21(木) 21:41:12.54 ID:Ap3tT6yX5
>>228
「新宿のビル」?
てことは屋上かどこかに貯水槽があるだろー?
ある不動産屋に聞いたが「マンションは避けたほーがいいですよ、貯水槽にネズミの死骸が浮かんでたりしますから」
まあ、近年建てられたマンションは対策されてるとは思うけどね

230 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/21(木) 23:13:10.40 ID:94ChSvzl.net
>>226
関西でも京都は別格だからね





性格の糞なところが
アメも京都に原爆落とせばよかったな

231 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/22(金) 02:25:40.64 ID:VWD6Bu6Y.net
>>208
ネットで広島弁あさって必死に繋げてんなw
特徴をねじ込もうとして不自然になってる

232 :Una gatta bianca :2017/09/22(金) 03:18:24.45 ID:4GWI3pZ4.net
>>191
(=゚ω゚=)ノ タイタン

233 ::2017/09/22(金) 04:20:23.85 ID:GQR/onpb.net
>>195
名古屋は木曽川水系だから美味しいよ。

234 ::2017/09/22(金) 13:51:46.10 ID:Uc8n8ZyI.net
>>224
他人による郷土愛は理解できるけど、そいつは他を見下してまで確立させるものじゃないからな…。
愛国心なんかも同じ。

でも、統率者が組織をまとめるとき、第3者が2つの勢力を仲たがいさせるには敵を造るのが一番、というのも理解できる。

235 ::2017/09/22(金) 15:02:46.11 ID:r6cxsrR+.net
>>234
まぁあくまでネタの範囲だよな
東京で仕事してた時はみんな色んな所から来てたから
お互いの風習いじりあって遊んでたな

236 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/22(金) 20:38:06.31 ID:tAXR/2ws.net
>>234
京都は別格
他の地域見下し度 NO1
性格最悪 死ねばいいのに

237 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/22(金) 20:59:10.02 ID:7QAXr34E.net
>>12
関東民だけど初めて赤だし飲んだのは三重に行った時だったw

238 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/22(金) 21:47:10.25 ID:YFYr+Is+.net
味噌カツ食べたのはデパ地下で買ってから
しかし、名古屋人よくもまあこんなの食べられるなと感心したもんだ
おでんまで味噌だそうじゃないか
ウゲッ

239 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/22(金) 22:39:57.28 ID:k7o6anWe.net
うどんだと現在は東京含め全国的に、なか卯(京風)や讃岐系チェーンの全国展開で
関西風の色の薄いだしが一般的になってきてるな。

240 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/22(金) 22:57:27.92 ID:FZpQc3dT.net
>>231

ほっといたげてw

241 ::2017/09/22(金) 23:42:30.07 ID:hXOIb4th.net
ネットでこういうのを煽るのってなんだかホロン部みたくて気分が悪い。

>>1
> 味付けが濃いとした。
関東関西の比較なら違いは色だけな。
薄口しょうゆだからと言って味が薄いわけじゃない。

> より多くの中国人観光客に、その違いをぜひ味わってもらいたい
渡日制限かけたんだから来なくていいよ。

242 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/23(土) 00:30:02.95 ID:8LBYVq8y.net
結論を、"日本に来ない"にしてくれ

243 ::2017/09/24(日) 00:59:59.40 ID:7WQv83is.net
>>237
俺はなぜか熊本のとんかつ屋で飯を食ったときだ。
だから赤だしはどこの味噌汁だ?って長年疑問だった。
普段から飲むのはちょっと、という感じだな。

よっぽど苦手なものでもなければ地域の味を楽しむのも悪くないと思ってるが。
あ、味噌カツはたまに食うなら悪くないと思ってる。

244 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/25(月) 16:05:21.37 ID:TjoDQaS+.net
赤だしに使われる八丁味噌はたしかに肉との相性はいい
年季物の信州味噌でもパンチが弱い

245 ::2017/09/25(月) 16:08:59.52 ID:3OYIt1uK.net
今日頭条+サーチナでのスレたてはもうやめてほしい
金儲けの宣伝になってるだけでしょ、これ
サイトに人呼び込むためにスレ立てしてるわけ?

246 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/25(月) 16:15:13.23 ID:v7GmgVCp.net
東夷の家系としては、関東料理なんてカテゴリーがあるのかすら分からんわ。

247 :セイラ・マス・大山@\(^o^)/:2017/09/25(月) 16:21:03.71 ID:hlpDEkIt.net
九州の甘いしょうゆでの刺身は勘弁してほしい

248 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/25(月) 16:57:23.34 ID:PtZGHq3J.net
酷い煽り合いに見えるけど
やってる事は雪合戦やで

249 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/25(月) 18:09:34.45 ID:TjoDQaS+.net
刺身にマスタード付けてごらん
知らないで食べたら山葵と区別付かないよ

実際、山葵栽培不可能な八丈島ではマスタードを使っている

250 ::2017/09/27(水) 02:40:32.82 ID:38xZ28q4.net
>>247
高知の九州寄りも甘かったなあ

251 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/27(水) 03:07:56.76 ID:wRYXx0US.net
どうでもいいから
日本日本ってこっちばかり見るな。
支那もチョンもキモい

252 ::2017/09/27(水) 03:33:50.31 ID:cEFpwoCp.net
>>152
大阪のうどんは固いだけ。その上、十分に練れてないないから生地がバサバサ。

253 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/27(水) 13:40:10.45 ID:H5OrSepB.net
粉落としってレベルの麺の茹で方(茹でてない)あるが
あれはなんなんだろうな
生で麺喰うのって文明人以下だと思うんだけど

254 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/27(水) 13:41:56.06 ID:41JLC7kg.net
何言ってんだ?バカチャンコロ

255 ::2017/09/27(水) 13:45:05.84 ID:lXrzIEh6.net
聞いたことねーわ シナ猿の妄想じゃないの?

256 ::2017/09/27(水) 15:18:41.58 ID:s7CS29wX.net
大阪人に大阪の麺類ってどんなの?って聞いても「知らん。殆どないんちゃう?」って言われた。
お好み焼きとタコ焼きと焼きそば、粉もん文化は麺類とちっとちがうとか…?

257 ::2017/09/28(木) 03:40:26.97 ID:OR1V8Bay.net
大阪うどんは噛んで食べるからもちもち。
麺っていうより粉もん感覚なんだろうな。

総レス数 257
65 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★