2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【中国紙】国際社会から突然「中国脅威論」が減った理由

1 :らむちゃん ★@\(^o^)/:2017/09/23(土) 19:57:00.34 ID:CAP_USER.net
Record china配信日時:2017年9月23日(土) 6時40分
http://www.recordchina.co.jp/b177075-s0-c10.html

2017年9月21日、環球時報(電子版)は「国際社会で『中国脅威論』が突然減った理由」と題する記事を掲載した。

中国の清華大学国際関係研究院院長の閻学通(イエン・シュエトン)氏はこのほど、国際秩序の変化とその背景を分析。その上で、最近国際社会に「中国脅威論」が減った理由を解説した。

閻氏は、国際社会では「実力が権力の再分配を決定する」と指摘。米国の衰退は国家権力の衰退を意味するとした。たとえば、1991年にブッシュ大統領(父)が湾岸戦争への参戦を呼びかけた際は37カ国が応じたが、クリントン大統領のコソボ空爆には20?30カ国した応じなかった。息子のブッシュ大統領時代にはさらに減り、現在のトランプ大統領には5カ国も応じない可能性がある。米国の国際的指導力、国際的な動員力の低下を意味する。

米国の国内総生産(GDP)も減り続けており、貿易パートナーシップを結ぶ国は一時期の150カ国から20数カ国に減った。中国は逆に20から150カ国に増やしている。国際情勢の変化が権力の再分配を引き起こしているのだ

2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/23(土) 19:59:07.34 ID:oNDIxfS4.net
はいはいレコチャレコチャ

3 :ウッカリミステク参上すまほ :2017/09/23(土) 20:00:59.62 ID:s4BZWV3P.net
キタ鮮の黒幕、であるのはバレてるのだが、、
アタマガトウバンジャンヅケカw

4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/23(土) 20:01:32.18 ID:fj3Riq8W.net
中国脅威論が減った? 幻想?

5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/23(土) 20:01:48.13 ID:yzoZ6mFm.net
こういう記事だと本性をむき出しにするよねレコチャ
プロパガンダは別にいいけど嘘書くのはよくないぞ

6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/23(土) 20:02:45.79 ID:oNDIxfS4.net
北チョンが基地外すぎて親玉のシナーの基地外ぶりが目立たなくなってるだけ

7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/23(土) 20:03:08.43 ID:OgUXPpPa.net
トランプ脅威論に押されて中国脅威論がかすんだんだよ。
世界にとって中国が脅威であることに変わりはない。

8 ::2017/09/23(土) 20:03:48.36 ID:cF4tGuYV.net
中国の戦争に何カ国が協力を応じるんだよw

9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/23(土) 20:04:19.46 ID:XQWx6DUA.net
ドキチなのは知ってるから安心してくれ

10 ::2017/09/23(土) 20:05:54.81 ID:AcJN6ZPB.net
なお隠しきれない模様

11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/23(土) 20:06:22.30 ID:evahNY/7.net
中国国内にいて中国脅威論が減ったとか、何かのシャレか??w

12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/23(土) 20:06:36.90 ID:9fs7XXnR.net
元NHKの日高義樹さんが「中国経済は2017年5月12日に破産した」と、「中国がトランプに完全に敗れる6つの理由 日本がアジアの前面に登場するときが来た」という本の中で書いていた。イカサマをやる国は市場経済国として失格た。

13 :(@∀@) :2017/09/23(土) 20:07:05.94 ID:9vzhkOD2.net
>>1
さいきん凄味が薄れてバカにされてるっぽいから、
もっとがんばってビビらせようぜ、みたいな話?

14 ::2017/09/23(土) 20:08:35.02 ID:3Q7zZo6E.net
立ち位置がどこか注視されてます

15 ::2017/09/23(土) 20:08:50.53 ID:RuJHEamp.net
勝馬だと協力者増えるだけ

16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/23(土) 20:09:29.17 ID:QU/kUxII.net
>>1
キンピラが日米にビビってお折れたのが一目瞭然だからマスゴミは報道できない

17 ::2017/09/23(土) 20:09:33.76 ID:rDdU4th6.net
北の問題って結局中国の問題なんじゃないの?

インドとも問題起こしてたし、海の問題もあるし、
中国自体は以前から何も変わってないと思うけどね

他国が中国市場を狙ってるのも、ずっと前から変わってないし

18 ::2017/09/23(土) 20:11:27.54 ID:RuJHEamp.net
AIIBでお金くれるっていうんだから、そりゃウェルカムだよ
そして貰って使った後に脅威論が復活

19 ::2017/09/23(土) 20:11:51.36 ID:VOoFMBRD.net
何をどうしようとドルがなくなったら終わりですぜ
なりふり構わない資本規制でバレバレの影響でまくってるけどねw

20 ::2017/09/23(土) 20:12:12.81 ID:mBkH/6pA.net
(  `ハ´) つまり狂犬を騒がせ続ければ我の悪どさがバレずに済むアルな

総レス数 124
27 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200