2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【韓国】韓国首相、退位前の陛下訪韓望む「両国関係発展に助け」★3

324 :幸ちゃん :2017/09/24(日) 01:53:35.11 ID:1qHaLP8M.net
>>316
海上保安庁の船を召し上げたぞw 改造費はいくら掛かったんだ?w まさに貧乏神w m9(^Д^)プギャー

天皇 パラオでの海上保安庁巡視船船長室宿泊はご自身の意向
http://www.news-postseven.com/archives/20150401_312781.html

 4月8〜9日にかけて、天皇・皇后の悲願だった「パラオ慰霊」が実現する。天皇はこれまでに硫黄島(1994年)、
サイパン(2005年)などで「戦没者慰霊の旅」を続けてきたが、太平洋戦争屈指の激戦地であるパラオ訪問は
10年前から検討されていたものの「受け入れ態勢が整わない」という理由で実現してこなかった。

 パラオのペリリュー島は、戦力に劣る日本軍が激しいゲリラ戦を展開したことから米軍内で「天皇の島」と呼ばれ、
日米双方で約1万2000人が戦死。天皇は9日にペリリュー島に上陸し、両国兵士の慰霊碑に祈りを捧げる。

 日程でとりわけ注目されたのは一行の宿泊先だった。今回、天皇・皇后はパラオの宿泊施設ではなく、洋上に
停泊する海上保安庁巡視船「あきつしま」の船長室に宿泊する。異例の船中泊が決まるまでには滞在を巡って
官邸と宮内庁の間で駆け引きがあったという。官邸筋が明かす。

「パラオの警察官はわずか200人で、警備にあたるのは50人足らず。警備態勢の整ったホテルもないため、訪問は
ご遠慮いただきたいというのが官邸側の本音だった」

 だが、それをはねのけたのは「天皇の意向」といわれている。

「パラオ訪問が警備の都合で実現しなかった経緯を残念に思っておられる両陛下が、“宿泊は船内でも構わない”
との見解を示されたと聞きます」(ベテラン皇室記者)

 また、ある宮内庁関係者は「官邸が難色を示したのは別の理由もあったからではないか」という言い方をする。

 通常国会で安倍晋三首相は安全保障関連法の成立に強い意欲を見せ、自公両党が自衛隊の海外活動を
広げるなどの骨格で合意し準備を着々と進めている。3月20日の参院予算委で安倍首相が自衛隊を「我が軍」と
答弁したのも、その高揚感からの失言だったと見る向きは多い。そうしたタイミングでの官邸の「パラオ訪問消極論」は、
前出の宮内庁関係者の目にこう映った。

「両陛下が戦没者の慰霊に赴けば、国内外で“戦争を反省する天皇”の姿勢と“好戦的な首相”という対比をされかねない。
だから官邸はパラオ訪問に消極的だったのではないか」

※週刊ポスト2015年4月10日号

総レス数 450
123 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200