2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【衆院解散】ケント・ギルバート氏「日本上空にミサイル、憲法9条の弊害」

1 :らむちゃん ★@\(^o^)/:2017/09/25(月) 20:33:07.09 ID:CAP_USER.net
産経ニュース、2017.9.25 20:24更新
http://www.sankei.com/politics/news/170925/plt1709250102-n1.html

 米カリフォルニア州弁護士のケント・ギルバート氏の話「安倍首相が『国難』との表現を多用したのは、北朝鮮の影響が大きい。日本の上空にミサイルを飛ばされる状況が続いているのは、憲法第9条の弊害だ。

現代国際社会では、国防は同盟国とともに行うことがスタンダードだが、9条で手足を縛られた日本は十分な力を発揮できず、同盟国と同等なパートナーになれていない。少子高齢化社会の進行も国の存亡に関わる問題。

日本は日和見主義で自らの立場をはっきりさせない政治家が多すぎる。今回の解散は、政治家の覚悟が問われている」

69 ::2017/10/11(水) 07:49:31.59 ID:sNKN0OX3.net
>>68
お言葉ですが、今時日本人の左翼はいません  擬態した朝鮮人だけですww

70 ::2017/10/11(水) 07:50:27.36 ID:sNKN0OX3.net
白丁と左翼     X
白丁である左翼  ○

71 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/10/11(水) 12:32:46.79 ID:ebMHqOEd.net
日本の上空にミサイルを飛ばされるのは憲法9条の弊害なのか。
するてえと、ミサイルを上空に飛ばされるだけで日本に着弾しないのは憲法9条のおかげというわけか。
あの有名な「9条バリア」のおかげなんだね。では、憲法9条は変えてはいけいなということだね、ケント君。
北朝鮮が米国に核ミサイルを撃ち込むと脅しているのも憲法9条の弊害なんだね。
アメリカもついに憲法9条を導入したんだね。きっとケント君が、日本を見習えと言ってくれたんだね。
現代国際社会では、国防は同盟国とともに行うことがスタンダードなのか。
するてえと、現代国際社会では、スタンダードでない国の方がずっと多いのがスタンダードなんだね。
なにしろ、NATOなどの軍事同盟を結ぶ国は少なく、非同盟の国の方がずっと多いんだからね。
日本の近くでも、軍事同盟を結んでいる国は日本と韓国ぐらいしかないよね。
9条で手足を縛られた日本の軍事力は世界有数というのが国際的評価だよね。世界4位と評する機関もある。
カリフォルニア州の弁護士の資格をとるのに、そんなことには無知でいいよね。
9条改憲すると、同盟国・米国と対等なパートナーになれるとは知らなかったなあ。
米国内に自衛隊基地をバンバン作って、米国政府の許可なく自衛隊機を自由に飛ばせるようになるんだね。
自衛隊機で米国内の自衛隊基地に飛来すれば、パスポートなしで自由に米国に入国できるんだね。
首都ワシントンの空域は、自衛隊の管轄下に置けるようになるんだね。
9条改憲の威力はすごいね。

72 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/10/14(土) 03:18:54.98 ID:9ZcAwII+.net
●「日本国憲法は下手な日本語。文法も間違っている」
櫻井よし子

憲法前文には日本国政府は愚鈍でよろしい。何もしなくてよろしい。能力もなくてよろしい。政府、政治家は何もしなくてもよろしいということが事実上書いてある。
 国民の命、幸福、安寧を守っていくことが為政者の一番大きな責任だが、前文になんと書いてあるか。私たちの命を「国際社会に預けなさい」と書いてある。
「平和を愛する諸国民の公正と信義に信頼して…」。これも変な日本語ですね。「…われらの安全と生存を保持しようと決意した」と書いてある。下手な日本語。文法も間違っている。

https://www.google.co.jp/amp/www.sankei.com/affairs/amp/150503/afr1505030017-a.html

73 ::2017/10/16(月) 17:34:05.65 ID:5xL5a1QD.net
マッカーサーが検閲、監修したんだもの。仕方ないよ。(本当か?)

74 ::2017/10/18(水) 02:46:33.74 ID:LcdsTi7h.net
あめちゃんが言うと妙な説得力

総レス数 74
35 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200