2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【竹島問題】「独島描いた地図を日本で発見」 韓国がまた恣意的な解釈で歴史“捏造”[9/30]

33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/10/03(火) 03:18:13.98 ID:wIJGDKtB.net
>>31
>この註によれば、于山島は倭の領域になっている  朝鮮の領土扱いではない

それちょっと誤解してる。「于山則倭所謂松島也」 と書いてあるんですよ。
「于山すなわち、倭のいうところの松島なり」、つまり、于山は、日本語では松島と呼ばれるという
意味で、「于山島は倭の松島(現在の竹島)だ」というのは、于山は倭の領域という意味では言っているわけではないのです。

そもそも、改竄の話のほうに論点があるんですよ。
2006年に、すでに失われたと思われていた引用元の古文献が呉尚学という教授によって発見されたんです。
これによって、1656年の柳馨遠の「東国輿地志」 つまり、「輿地志」の記述は、それ以前の
「新増東国輿地勝覧」と、まったく同じで、その部分の記述がないってことが要点。

それなのに、1756年の申景濬の「疆界誌」『旅菴全書』に、「一則其所謂松島」となって
1770 年の申景濬・洪啓禧 「東国文献備考 ・與地考」では、「于山則倭所謂松島也」と改竄されて
1808 年の 「萬機要覧」や、1908年の李萬運の「増補文献備考 輿地考 」にも「「于山則倭所謂松島也」が
孫引きされたってこと。

総レス数 48
26 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200