2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【中国】習近平氏の清貧アピール 「晩飯2500円」の領収書公開[10/04]

1 :ねこ名無し ★:2017/10/04(水) 01:13:22.46 ID:CAP_USER.net
中国でも政治的節目が近付いている。現地の情勢に詳しい拓殖大学海外事情研究所教授の富坂聰氏がレポートする。

* * *

いや、トップへの胡麻すりもここまでやれば逆に気持ちが良い、というべきか−−。19大(中国共産党第19期全国代表大会)を前に総書記(国家主席、党中央軍事委員会主席)の功績が強調されるのは慣例だとしても、ちょっとやり過ぎではないかという印象はぬぐえない。

大会直前になって伝統メディアへの締め付けを強化したのはまだいいとしても、いわば内輪の会話ともいえる「グループチャット」内の言論にまで監視の目を光らせ、逮捕者まで出している。そんな窮屈さの一方で、伝統メディアが「右にならえ」とばかりに総書記の功績を競って報じているのだからなおさらだ。批判が基本である日本のメディアとは明らかに文化が違っていることを意識させられるのだ。

さて、前置きが長くなったが、その総書記の徹底した「模範生」としての姿を報道した『人民日報』の話題だ。タイトルは、〈習近平の晩飯代とそのメニューが明らかに! 総書記がいかに八項規定を実践しているかを見よ〉である。

要するにメディアが習近平の訪れたレストランで、そのときの領収書と伝票を入手したという体裁の記事だが、これが「宣伝」であることは言を俟たない。もちろん、といっても中国のメディアは基本的にみな党や他の政府系機関の機関紙なのだから、そもそもの役割をはたしているに過ぎない。

それにしても、と思うのはその記事で報じられている総書記の「清貧」ぶりなのだ。

同紙が公開したのは2012年12月に総書記が河北省阜平県を訪れた際のものなど複数あるが、阜平では随行員と数名で囲んだテーブルで注文しているのはスープを含めて五皿。また3月に訪れた河南省での領収書の金額はわずか160元(約2560円)だったという。

この行いが、現在、全党員に課している八項規定(ぜい沢禁止などを定めた規定)を自ら実践しているとなるのだ。

もちろん総書記の過激なトラ退治(反腐敗キャンペーンの中で党の大幹部を何人もとらえたことを指す)をみれば、総書記が有言実行であることは理解できるのだが、これではちょっと息苦しくないのか。ちょっと心配になってしまうのである。

http://www.zakzak.co.jp/soc/news/171003/soc1710030032-n1.html
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/171003/soc1710030032-n2.html

2 ::2017/10/04(水) 01:15:40.14 ID:pGC/Ru7B.net
充分高えよ。

ゆで太郎級の領収書にしろよ。

3 ::2017/10/04(水) 01:15:53.37 ID:wSPp1+wo.net
贅沢じゃね

4 ::2017/10/04(水) 01:16:02.40 ID:F2ZQU8gO.net
しょぼいアピールだな、キンペー

5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/10/04(水) 01:19:18.71 ID:nI9UXuY2.net
*∧_∧ぷっ 2500円セットでは あんなに太らないニダ・・ 
<丶`∀´>  ∧_∧ あ〜
/ \/ )(`ハ´ ;)< お前 馬三家送致アル!




◇世界とアジアの話題
http://ultiman2006.web.fc2.com/index.html 

◇中国】ドキッ! 抜け穴だらけの北制裁 ポロリもあるアル!

◇習近平絶対化の影で次々と失踪する富豪達 国家的整理屋か?

◇1544兆円の負債にシャドーバンク 中国は国全体が闇金だ

6 ::2017/10/04(水) 01:19:40.95 ID:mjsRfno1.net
中国人の2500円って
日本人感覚だと7500円〜10000円ぐらいじゃないかな

政治家なら普通なのかな・・・・
庶民には御馳走感覚です

7 : :2017/10/04(水) 01:22:14.09 ID:LTCxP/uH.net
2500円あったら中国なら一週間くらい食えるべ?

8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/10/04(水) 01:25:38.92 ID:8XKIlKXy.net
中共トップ「習近平」の大号令で始まった「反腐敗闘争」で、血祭りにあげられた政敵・・・中共高官たちは
毎日贅沢三昧・・「酒池肉林」状態であったのと比較すれば「質素」とは言える。

9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/10/04(水) 01:29:32.55 ID:65vpeDcv.net
そんな食生活であの体系になるかよw

しかも中国で2500円て、ソコソコいい物食えるぜ?それで清貧?如何に普段いい物を食べてるか分かるよな。

自爆哀れ。

10 ::2017/10/04(水) 01:30:16.26 ID:8YfgcNhh.net
逆に特別値引きと思われないだろうか?

11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/10/04(水) 01:33:26.73 ID:1roA4INa.net
ランチなら豪華な部類

12 ::2017/10/04(水) 01:37:31.21 ID:UJa5KdKr.net
わざわざ公表するという事は普段はもっと高いのを食ってる

13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/10/04(水) 01:42:58.53 ID:VKYqmAIB.net
そもそも実践してねえからな

14 ::2017/10/04(水) 01:46:54.32 ID:UJa5KdKr.net
土光がメザシ飯で清貧をアピールしてたが
最近はメザシは高級品

15 ::2017/10/04(水) 01:47:33.22 ID:rNsdZjM6.net
いや中国で2500円と言ったら結構良い物が喰えるだろう、上海あたりの比較的物価が高い地域でも、
そこいら辺の庶民が行く店で適当に喰えば1食15元前後(日本円で250円程度)で喰える。

サラリーマンあたりが行くレストランになると約50元(約1000円)、こじゃれたレストランのランチで
100元(約2000円)程。

庶民が行くような店では無く、共産党の幹部クラスが行く店の中では安いという程度だろう。
そもそも一日2食という人間だっているのに、晩飯だけそうしたからって『ダイエットですか?』程度の話し。

石平 太郎氏が知ったら思いっきりツイッターでつっこまれそうだな

16 ::2017/10/04(水) 01:47:44.02 ID:UJa5KdKr.net
中国ではマスゴミが忖度か

17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/10/04(水) 01:48:57.72 ID:Bx1taD0u.net
で、肝心なメニューが書いてないじゃないか。
麻婆豆腐か火鍋か予想しながら最後まで読んだのに。

18 ::2017/10/04(水) 01:49:05.50 ID:E5RRheV2.net
フィリピンだったっけ、犬の餌で民衆の怒りが爆発したのは
中国で2500円相当なら、貧困層の一週間分だよ

あーあ、やっちまったなー
食い物の恨みは深いぜ

19 ::2017/10/04(水) 01:49:31.72 ID:J0IN1W+M.net
わいが中国に行ってた頃は
工場の日雇いが1日100元言うてたから
160元やと日本の感覚じゃ1万5000円くらいか
そこそこいい飯やないけ

20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/10/04(水) 01:49:40.86 ID:Hg7gnmI5.net
北の金豚と変わらないよね

21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/10/04(水) 01:52:09.59 ID:njkoKWEx.net
2000円のカツカレーで文句言われたぞ日本では

22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/10/04(水) 01:55:26.41 ID:ITjNn4Tw.net
>>6
中国人の権力者の思考なら30万のサービスを2500円にさせた!じゃないかな?
屈服させるの本当に好きだからな。外交話で国の恥じゃないのかっていう失礼な話ウンザリするほどいろんな国が記録にしてるし。

23 ::2017/10/04(水) 02:01:51.30 ID:B68RP761.net
豚の癖に俺よりいいもん食ってやがんなw
どうせ味なんか分からねー人食い種の末裔
お前はスライム肉とかで十分だぞw>習チンピラ

24 ::2017/10/04(水) 02:03:21.31 ID:KWoIcIEh.net
どこが清貧なんだよ

中国の物価で2500円って、しかも一食

十分たけーよ

俺なんか日本円で、500円ぐらいだぞ、自炊してるから、あやふやな金額だが

25 ::2017/10/04(水) 02:09:28.38 ID:GL61DRBq.net
2500元は42000円ほどか
三食満願全席な習近平ならこんなもんか

26 ::2017/10/04(水) 02:25:44.38 ID:N98jqZX7.net
あはは。

27 ::2017/10/04(水) 02:26:08.54 ID:E5NmUT1U.net
おまえらは知らないと思うが北京や上海の物価高いから

28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/10/04(水) 02:35:26.88 ID:zTfVr3VR.net
アホラシ、昨日癌とかなったら臓器移植を何回もするって読んだばっかだ
後は長寿だけが望みなんだってな

29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/10/04(水) 02:35:52.04 ID:WRVR97Oq.net
韓直人の方が贅沢だった。

30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/10/04(水) 03:23:38.70 ID:AyzmDaNi.net
妬み僻みが根底にあるパヨクにはわからないだろーが
民衆が権力者に求めてるのは庶民感覚()なんかじゃねーんだよな

カツカレーだのカップラーメンの値段だのどうでもいいんじゃボケェ!

31 ::2017/10/04(水) 03:31:52.13 ID:8hqMYtal.net
GDP上位国のトップなんだから、ご飯にお金かけてもいいじゃん?(´・ω・`)

32 :Una gatta bianca :2017/10/04(水) 03:36:52.85 ID:wpoKQvMq.net
>>21

27 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/09/30(日) 21:06:14.52 ID:Z/ITsTDrP
3万5千円のカツカレーなら驚くけど
ニューオータニでいい牛肉使ってるのなら場所代込で別にいいじゃん
どうせ政治家なんてオーダーの高い背広着てるんだろうし
庶民と違うのはあきらか、それが悪いか?
重箱隅つつき過ぎるんだよアカヒ

::::::::        ┌─────────────────────┐
::::::::        | たった3500円のカツカレーで庶民感覚とは……   │
:::::   ┌───└───────────v───┬────-─┘
:::::   |フフフ…庶民感覚と言っても所詮は偽り… ....|
┌──└────────v─────┬────┘
| 我らの様な庶民感覚を持てないとは  .|
| 庶民代表の面汚しよ…             .│
└────v────────────┘
  |ミ,  /  `ヽ /!    ,.──、
  |彡/二Oニニ|ノ    /三三三!,       |!
  `,' \、、_,|/-ャ    ト `=j r=レ     /ミ !彡             ●
T 爪| / / ̄|/´__,ャ  |`三三‐/     |`=、|,='|           _(_
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-,  、 _!_ /          ( ゚ω゚ )
/  `ー─'" |_,.イ、 | |/、   Y  /| | | j / ミ`┴'彡\        '    `
  大阪朝日新聞   毎日新聞社    朝日新聞本社        安倍晋三
  6300円(カツカレー) 5040円(カツ無し) 3675円(カツ無し)   3500円のカツカレー
                                   (決起集会の会場費込)

33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/10/04(水) 03:37:41.88 ID:fnZXj0cm.net
>>1
金持ちだって365日高額の晩飯食ってるわけじゃあるまい。
月平均、どんなに最低でも週平均くらいのお値段だしてくれないと意味が無い。

34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/10/04(水) 03:38:36.57 ID:oIHQR1iG.net
集金Payももう長くないなw

35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/10/04(水) 03:53:28.11 ID:Iki1fmf1.net
勘違い人が多いようで
言っておくけど
一番安い部分を除けば
中間層が行きそうな外食は中国の方が高い

36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/10/04(水) 03:56:09.52 ID:Iki1fmf1.net
またこの2500は一人じゃないって書いてるでしょ
5皿1スープ

37 ::2017/10/04(水) 03:58:19.48 ID:ew3Djd9T.net
>>1
黒竜省だと2000円で2週間ぐらい生活ができます。

38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/10/04(水) 04:04:18.55 ID:ttOWnHuU.net
餃子2、野菜炒め、極王炒飯、味噌ラーメン、生ビール
で2500円(王将)
キンペー大食いだな

39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/10/04(水) 04:24:06.09 ID:4ww0VR+v.net
朝日に怒られるわ

40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/10/04(水) 04:49:57.19 ID:bvdRmGA8.net
カツカレーより安いな

41 :D'Artagnan:2017/10/04(水) 06:25:29.82 ID:/HLrQQ6t.net
>>6
物価は下手すると向こうの方が高いくらい。中国で2500円だと日本でも2500円くらいする。ただし所得は日本より断然低い。そういう意味では10000円を払うくらいの財布の痛みはあるかも。

42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/10/04(水) 06:39:35.99 ID:ll3GYWIK.net
どうせ国庫から支出されるのだから、メシ代なんていくらだろうと関係ありませんわ

43 ::2017/10/04(水) 06:39:37.25 ID:Osx07+rR.net
金持ちが節約したら経済回らんだろ、もっとええもん食え

44 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/10/04(水) 06:48:15.44 ID:O0vAwwNF.net
小手先じゃなくて
チャイナ7は資産公開でもしたらどうだ?

45 ::2017/10/04(水) 06:50:50.60 ID:fUryzbsg.net
日本じゃ数千円のカレー自腹で食っただけで、庶民を馬鹿にしているって叩いてたぞ
中国なら1000円以内に抑えろよ

46 ::2017/10/04(水) 07:28:07.57 ID:rsaqDxcj.net
数人で2500円だから安いでしょ。

47 ::2017/10/04(水) 07:37:57.25 ID:tm9nvK1N.net
>>46
俺もそう読める

48 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/10/04(水) 08:02:44.93 ID:Qtp5R+0e.net
姦直人のカイワレアピール並の滑稽さ

49 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/10/04(水) 08:15:31.54 ID:XN2aOHWx.net
いえいえ、キンペー様からお代を頂戴するなんてめっそうもございません。

そういう訳にもいかぬのじゃ、近頃、いろいろうるさくてな

はは、それでは、これで。


って、ことですねwww

50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/10/04(水) 08:15:34.79 ID:juQAo37o.net
お前らの、1日分アルねw

51 ::2017/10/04(水) 08:23:15.96 ID:dDK38PRC.net
5皿で2,500円ってことは単純に一品が30元ぐらいか。まあまあいい店だろ。庶民向けなら2-5元ぐらいだった記憶

52 ::2017/10/04(水) 08:28:22.44 ID:BApTMDoc.net
事故の死亡者は35人まで、共産党幹部の飲食費は160元まで
領収書を切る際には厳守ある

53 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/10/04(水) 08:35:30.14 ID:HjxQxHys.net
菅直人も同じことやってたニダ

54 ::2017/10/04(水) 08:45:12.63 ID:q7dKD2ZD.net
>>7
内陸部でも今や、難しいだろ。

55 ::2017/10/04(水) 08:53:28.26 ID:Ersmlclh.net
>数名で囲んだテーブルで注文しているのはスープを含めて五皿

これは総額いくらだったのかわからん。五皿が少ないって言いたいのかしらんが
総額が高かったら何の意味もないだろう

>また3月に訪れた河南省での領収書の金額は

これは別の店で食べた時のことか。ずいぶん高いランチだな

56 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/10/04(水) 09:01:00.87 ID:3L+NrR/r.net
党幹部がふだん食事をとる、中南海の党幹部専用食堂は価格が仕入れ値の5分の1
しかも、安全性を最優先して、幹部専用の有機農法農場で作られた「特供」食品

57 ::2017/10/04(水) 09:02:44.89 ID:qvi6Cn42.net
ふざけんな俺もいきなりステーキに連れてけ

58 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/10/04(水) 09:04:47.08 ID:adwtyB5n.net
為政者があんまり質素なのも、逆に問題あるんじゃね?

59 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/10/04(水) 09:06:15.72 ID:F0S2GgCj.net
共産主義国家の権力者が金を払う?
タダだろ?

60 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/10/04(水) 09:23:17.53 ID:bZqVZuYU.net
2500円か〜〜うらやましいな。  カップ麺の人だっているだろうに。

61 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/10/04(水) 09:30:25.82 ID:iFoxXMGV.net
吉野家の牛丼(並)が6杯食える

62 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/10/04(水) 09:32:52.90 ID:/s8dypbc.net
中国社会の指導者層の潔癖さは共産主義国でも群を抜いている

63 ::2017/10/04(水) 09:33:20.43 ID:XsN3Y3+g.net
習近平に騙される中国人なんぞほとんどおらんだろ。ここまで必死でたいそうバカにされとるやろな

64 ::2017/10/04(水) 09:45:52.79 ID:pK9++1s/.net
隠し資産20億ドルに手をつけないで頑張ってるんだろ?
ある意味清貧。

65 ::2017/10/04(水) 09:58:44.88 ID:9Ev+WqRS.net
??❓「桁を間違えたのは誰だ!!」

66 ::2017/10/04(水) 10:22:45.34 ID:H1pZijQF.net
いや、何人で行って幾らかわからないとなんとも。

67 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/10/04(水) 10:46:03.68 ID:/YP56OdL.net
10万円分くらい食って
諸般の事情によりこれで納得しろと言って2500円払ったんだろ

68 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/10/04(水) 10:49:03.87 ID:cUjTB85y.net
一人分に見えるようなスレタイ詐欺やめろやハゲ

キンペーの随行員が何人いるのか知らんが5人は下回らんだろ。
「一人500円の晩飯食う国のトップ」ぐらいの記事だぞ。

69 ::2017/10/04(水) 11:13:05.75 ID:ATKRjLxZ.net
>>16
国営通信社しかありませんが、なにか?

70 ::2017/10/04(水) 11:21:26.18 ID:UO56ZsE2.net
本当は2500万

71 ::2017/10/04(水) 11:40:45.74 ID:dDK38PRC.net
>>68
5皿なら3-4人だな。人数+1皿でちょうどいいという定説

72 ::2017/10/04(水) 12:08:25.64 ID:Pkl/JUUF.net
その領収書ウソ。
どうせ金なんか掛けていない。

73 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/10/04(水) 12:11:36.25 ID:Yi1TffIE.net
プロパガンダ

74 ::2017/10/04(水) 12:31:32.09 ID:nizAHGPt.net
庶民派演出

75 ::2017/10/04(水) 12:33:14.78 ID:mITjUuKY.net
日本で言えばカイワレ大臣みたいなものかな?

76 ::2017/10/04(水) 12:57:53.46 ID:Pkl/JUUF.net
どうせなら韓信なみに贈賄側を問答無用で斬るくらいのパフォーマンスを見せよ。

77 ::2017/10/04(水) 12:59:49.54 ID:ghAexr8M.net
大中華皇帝が、2000円の晩飯。
嘘をつけ!

78 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/10/04(水) 13:14:00.90 ID:QbhFfJuh.net
領収書が1枚とはかぎらない

79 ::2017/10/04(水) 13:23:36.07 ID:Pkl/JUUF.net
領収証が本物とも限らんし。

80 ::2017/10/04(水) 13:54:34.74 ID:wN7AiAbo.net
>>49 これじゃろな。領収書公開用の特別メニュー。

実際にはそんな粗末なメシには手もつけず
別室で満漢全席酒池肉林の大パーティって感じ。

81 ::2017/10/04(水) 14:12:06.39 ID:/9w3/PIL.net
乱交も付け加えて。
乱行でも良いけど。

82 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/10/04(水) 15:32:41.73 ID:wJejRqKo.net
日本ではどうということもないけど
中国じゃ2500円でも高いんじゃないの

83 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/10/04(水) 15:40:58.46 ID:nMGPgQPX.net
つくづく共産国家じゃねーな。王制だとなんで言いださないのか不思議でならん。

84 ::2017/10/04(水) 16:46:55.15 ID:jAKRLWI4.net
>>7
十数年前なら二元飯屋、三元飯屋が孫請工場の周りにあったけど、今じゃ一桁で食えるとこなんか無いよ。

85 ::2017/10/04(水) 16:49:10.54 ID:/9w3/PIL.net
俺が夜遅く到着したホテルで食った糞まずい日本料理は1100元だった。
日本円にすると3700円くらいだったかな。

やべー
きんぺーに勝っちまった。

86 ::2017/10/04(水) 16:53:28.13 ID:/9w3/PIL.net
…ごめん。為替レート台湾かどこかと間違えた。
1100元だと桁も違ってたかも。
興味ないし支那なんぞ2度と行きたくないからどうでもよい。

87 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/10/04(水) 17:22:00.49 ID:NVf6pM1b.net
つか、抜けよ。
メタボだろ。

88 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/10/04(水) 17:29:51.34 ID:vhT+1G7w.net
金持ってる奴が金使わないから経済が回らないんだよボケ

89 ::2017/10/04(水) 17:38:46.19 ID:BS5nS8sb.net
ビックリした。 数人分の食事か。

俺の15食分近い金額だな。 中国人は裕福なんだな。

90 ::2017/10/04(水) 17:39:16.80 ID:/9w3/PIL.net
>>88
成金支那人「こんな国で金を使っても無駄アルよ。我の所持金の価値を高める買い物ができる諸外国に行くに限るアル」

91 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/10/04(水) 17:41:48.32 ID:vhv/7HcC.net
>>1

【政治】民主・鳩山代表、幸夫人と散歩 電車で移動しパンを購入(画像有り)
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252729048/
【政治】バー通いのあの人とは違う 鳩山代表はご近所グルメ 黄色のニラいため(1260円)
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252732170/
【政治】 民主・鳩山代表、幸夫人と「モスバーガー」で夕食…つかぬ間の息抜き楽しむ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252516362/

【政治】 「小沢一郎総理(仮)」こと民主・小沢氏、最近は「居酒屋中心」。会合も居酒屋…「笑笑」「庄や」「桃太郎すし」など
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1224724609/

92 ::2017/10/04(水) 17:55:37.09 ID:G/F9rni6.net
領収書を二つに分けるアル

93 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/10/04(水) 18:02:03.46 ID:LJR2P/TI.net
>>1
中国人って、「物を送る」とか嘘ついてまで人の
住所を知ろうとする。そして、食べることに異様
な執着心。香港人も中国人。中国人に住所教えて
は絶対にダメ。どんなに遠くても平気で押しかけ
てくる。
人のプライバシーは平気で聞いてくるくせに、
自分のことは隠す。自分勝手。しつこい。怖い。
中国人見てると、中国がよっぽどヤバイ国って
わかる。

94 ::2017/10/04(水) 19:09:28.30 ID:3aDW2gzZ.net
>>14
あれ、本当はいつもは煮干しだったそうだ
NHKのスタッフが煮干しでは絵にならないと言って、渋々メザシに変更した

95 ::2017/10/04(水) 19:11:00.42 ID:3aDW2gzZ.net
>>27
だけど上海の平均年収は100万円くらいだぞ

96 ::2017/10/04(水) 20:49:30.42 ID:mfU6feD4.net
これ、同じこと安倍がやったら大炎上だろうなぁ

カレーであれだけ騒ぎになったくらいだし

97 ::2017/10/04(水) 21:07:26.70 ID:Len3kSpw.net
もう皇帝になりなさい

98 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/10/04(水) 22:31:24.12 ID:vN5YB7iZ.net
2500円で中国じゃ好きなだけ危ないモノ腹いっぱい食えるだろ

99 ::2017/10/04(水) 22:43:02.64 ID:9rfQyVLz.net
飯代は経費で落ちるのか?

100 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/10/04(水) 22:45:08.46 ID:5UU3bcMm.net
俺の1日の飯代より多い。俺、清貧どころか清清清清清ヒン。

101 ::2017/10/04(水) 22:52:43.29 ID:xFxe0sVJ.net
ちなみに俺の夕食は、松屋のカレー380円
支那で2500円なら豪遊だろWw

102 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/10/04(水) 23:19:46.21 ID:sWrFBJEE.net
むりやり値切ったんだろ、むしろ店が可哀相
チップくらい払えねーのかw

103 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/10/04(水) 23:31:56.28 ID:DAyDZWGN.net
で、0をいくつ消したのかなw

104 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/10/04(水) 23:34:48.71 ID:j4J5g0gw.net
習近平なら、周囲を睨めばタダさ。

105 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/10/04(水) 23:37:35.63 ID:lgE0mWG6.net
プーさんよ
清貧ならあれほど腹は出ないぞ
蜂蜜の食い過ぎか

106 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/10/04(水) 23:38:08.01 ID:iXj4dCRa.net
【マスコミ】安倍氏や麻生氏はカレーや漢字で叩かれ、民主党の歴代首相は超高級店利用でもスルー…ネット住民の反発は正しい…東スポ★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349140565/

【政治】メディアが「安倍・麻生叩き」に使用したプロパガンダ手法「非・平凡化」 鳩山・菅アゲに使用した「平凡化」…三橋氏
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349065093/


【メディア】毎日カップ麺なら良い政治家か 「恣意的な切り取り報道」こそメディア不信の元凶
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1500024307/

107 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/10/04(水) 23:41:21.92 ID:mMaTYiec.net
各国首脳の中で2番目に太ってるだろ。
まあ一番は例外みたいなもんだから、実質1位。

108 :亜生肉 :2017/10/04(水) 23:47:25.80 ID:UB7s/n1r.net
またバオズ帝的な事やり出したよこの田舎ヤクザ

109 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/10/04(水) 23:57:11.01 ID:mMaTYiec.net
そもそも、こいつ若い頃、新たに地方に飛ばされたらまず、
やばく無い料理屋探しから始めるって言ってたぐらい
食いまくるやつだろw

110 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/10/05(木) 00:00:07.88 ID:yNupK2Nn.net
笑わす。

111 ::2017/10/05(木) 00:20:32.82 ID:h7MRPBPu.net
普通の食堂で1食10元だからな 170円位

160元ならそんなもんじゃねーの?としか

112 :イムジンリバー:2017/10/05(木) 00:33:01.69 ID:vZpXaZnQ.net
習近平 親族 アメリカ 検索
  
習近平 親族 資産 検索
 

113 ::2017/10/05(木) 01:09:28.23 ID:VrV8zZJG.net
>>1
晩飯2500円だったから清貧ってアピールしても
一族でスゲー蓄財してるって聞いたけどな
いま邪魔な政敵や人気取りでいろいろ粛清してるけど権力から退いた後
自分が粛清対象になるって分かってるのかな?

114 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/10/05(木) 01:34:05.29 ID:d0g8GEpI.net
>>84
インフレ凄いらしいからね。
実感として、年5〜10%ぐらいの感じらしい。
これって、10年で二倍以上の感覚だしね。
日本で例えれば、20年前に1000円で食えた豚カツ定食が5000〜7000円とかそんな感じらしい。

115 ::2017/10/05(木) 03:01:40.22 ID:uS/buwP3.net
自分の晩飯の領収書をもらうと言う行為が不自然。経費で落とそうとしたら公私混同。家計簿でもつけてるのかw

116 ::2017/10/05(木) 03:04:55.84 ID:uS/buwP3.net
中国皇帝らしい嘘をつけ!

阿倍首相の方がいいもの食ってる。メンツを忘れたのかw

117 ::2017/10/05(木) 05:13:08.59 ID:7OGbhp1P.net
アメリカに多額の資産を移していたよねえ
没収されればいいのに

118 ::2017/10/05(木) 09:46:28.33 ID:e/wpRE11.net
>>117
トランプさんも調査していると思うよ。
ここで資産税取れば鼻血ブーですよ。

119 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/10/06(金) 22:00:14.56 ID:fkSJS51x.net
>>21
ほんこれ
やっぱりかいてる人いた

120 ::2017/10/06(金) 22:05:27.33 ID:ucwLT+s2.net
支那や日本の若者の方がより質素
俺だって、五目ごはんと野菜サラダ
味噌汁だけだったし

領収書公開するより、晩飯画像公開した方がいいぞ

121 ::2017/10/06(金) 22:07:47.26 ID:ZxmNhMeH.net
共産主義なんだから、奥地の農民も晩飯2500円じゃないとおかしい

122 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/10/06(金) 22:21:59.97 ID:p4lPjWOy.net
領収書って事は経費で落とすんだろ?
たった2500円でも経費でw

さすが支那土人の大将w

123 ::2017/10/06(金) 22:31:16.79 ID:0bFu+k6f.net
>>122
経費になるか知らんが、2500円に抑えたという自慢
なのに金額少ないと笑うのは変だろ

124 ::2017/10/10(火) 18:23:20.26 ID:PuCrEtE6.net
俺なんか飲食費は経費では落ちんけど、部品、消耗材の類を業務で購入した時は立て替えが認められる。
でも、申請が面倒だったりするから高額(2000円超えるくらいか?)でもない限りほとんど自腹。
100円ショップで買って間に合わせたものとか、ね…。

125 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/10/13(金) 23:44:55.73 ID:jAue1gCo.net
晩ご飯に2500円も使えるのか…。

126 ::2017/10/13(金) 23:57:58.27 ID:1wu++9b+.net
飲食店の会計が2500円で「清貧」という感覚が理解できない。

127 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/10/14(土) 00:10:46.63 ID:DrXmqE3D.net
安倍なんてカツカレー食ってるだけで叩かれてるのにな

128 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/10/14(土) 00:12:59.88 ID:2mOvhUVZ.net
>「晩飯2500円」の領収書公開

特別永住者も感激。
ヒデキ、カンゲキー。

129 ::2017/10/14(土) 00:37:47.95 ID:rrRnhWb/.net
まさか総書記に定価で請求する度胸のある飯屋があるとは

130 ::2017/10/15(日) 20:19:49.19 ID:eC/PomA8.net
こっち飯一回160円だぞ、糞共産党お金返せ!

131 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/10/15(日) 20:42:25.66 ID:NzoL99Yl.net
独裁者 習近平

132 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/10/15(日) 21:10:22.14 ID:Uw1NeG/r.net
ゼロが二桁、違うだろーー!

133 ::2017/10/16(月) 10:19:47.78 ID:5xL5a1QD.net
>>125
酒と一緒ならそんなもんあっという間。
支那では知らんけど、キンペーほどのエラい人ならそれくらいかかりそう。

総レス数 133
28 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200