2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ベトナム】ホーチミンの地下鉄建設で日本のゼネコンがやたら絶賛されている背景にある複雑な感情[10/12]

1 :ねこ名無し ★:2017/10/12(木) 05:57:07.86 ID:CAP_USER.net
ベトナム政府は交通量の増加や運転マナーの悪さ、環境対策のために都市鉄道計画を打ち出している。ホーチミンは「ホーチミン市地下鉄」として6線の計画があり、すでに2020年の開通を目標に1号線の工事が進んでいる。14駅分、20km弱を29分で結ぶ路線で、ホーチミンの中心地における渋滞緩和が期待されている。

1区にあるベンタイン市場周辺は、2016年7月にオープンした日本のデパート「高島屋」も徒歩圏内で、日本人居住区も近いエリアだ。かつては、だだっ広いロータリーだったここも、今は工事現場を表す青い壁が張り巡らされている。よく見れば、現場には日本の国旗がはためいている。

ここは日本の「三井住友建設」とベトナムの「CIENCO4(第4交通工事建設総公社)」が共同企業体(JV)として引き受けている区間になる。

別の区間では「清水建設」と「前田建設」のJVも工事を請け負うことになっているようだ。

こうした状況を見る限り、このところベトナムに進出する日系企業は元気なようである。小売りでは先の高島屋や「イオンモール」も進出し、ホーチミン市内と近郊に現在3店舗がある。飲食店も有名チェーン店がいくつも進出している。そこにこの地下鉄だ。

現地の若者に聞くと、「日本政府からの資金でこの地下鉄が作られています。今は工事の影響で交通は不便ですが、完成したら市民にも観光客にもメリットしかないですよ」と、手放しで喜ぶ。

かつては家電や車など、日本のメーカーが一番だともてはやされた。しかし、近年は韓国や中国企業に押され気味で日本メーカー神話が崩れ、東南アジアで日本をべた褒めする人は減っていた。それが今ベトナムで返り咲いているようだ。

ところが、よくよく聞くと、ホーチミン市民が日本を褒めるのは別の感情もあるようだ。

「ハノイ鉄道の工事は……」の当てこすり

それを説明するのにうってつけな事例が、首都ハノイの「ハノイ都市鉄道」の計画だ。

ホーチミン同様、首都ハノイでも渋滞悪化を懸念して急ピッチで電車路線の建設が動いている。しかし、ハノイの計画8路線中2路線が近年にも開通と言われるのに、工事が遅々として進んでいないのだ。本来であれば1路線は2017年には開通する見込みだったにも関わらず、である。

「ホーチミンは日本が建設していますが、ハノイは中国が受注しているんです。事故が多発していて、全然工事が進んでいないと聞いていますよ」とホーチミンに住むベトナム人は語る。確かに、ハノイの方は事故多発というニュースを見かける一方で、ホーチミンの工事ではあまり聞かない。そのため、日本のJVの評判が上がっているのだ。

ただ、実際はハノイの計画においても日本のODA(政府開発援助)も入っている。1号線と2号線の半分は日本のODA、中国のODAは2号線の残りと3号線になる。それに、事故のニュースをよく読み返すと、ゼネコンは中国企業でも事故を起こした工事会社はベトナムや韓国系企業のようである。

なぜホーチミン市民がその点に目をつむって、あえて日本企業を持ち上げるのか?それは「反中感情」だ。ベトナムは、中国とは歴史的に領土・領海問題で衝突が絶えない。また、紀元前の頃に、ベトナムは中国(の当時の王朝)に虐げられたことなども「反中感情」の要因だ。

さらに、ホーチミン市民が日本企業の地下鉄建設を喜ぶのは、「反中感情」以外に、もう一つの要因がある。それは、ホーチミン市民とハノイ市民の確執もあるというのだ。ホーチミン在住日本人が話す。

「ベトナムは地域によって人間性がまったく違います。南部はおおらかで、北部はよく言えば生真面目、悪く言えば陰湿です。だから、ホーチミンの人はハノイ出身者を嫌っているんですよ」

ベトナムといえども、北部は冬は寒くなる。それに備えるための準備などを計画的にしないといけないことから、ハノイを始めとした北部の人たちはやや南よりは神経質になることもあり、そのへんがホーチミン市民にとっては「鬱陶しい」ものとして映るのかもしれない。

それに、ハノイではホーチミンの人の悪口はあまり聞かないが、ホーチミンではハノイ人のことを見下したような言い方をする人がいる。

https://hbol.jp/151897

>>2以降に続く)

2 :ねこ名無し ★:2017/10/12(木) 05:57:20.77 ID:CAP_USER.net
>>1の続き)

北部の人が南部で働くことはあっても、南部の人がハノイにビジネスで行くことは稀だということを言っていた在住日本人もいたくらい、ホーチミン市民が一方的にハノイ人を嫌っているように見える。そんな感情が「こっちは日本のJVだ、いいだろう?」といった優越感に浸らせているのかもしれない。

いずれにしても、日本の技術が投入されることを純粋に喜んでいるホーチミン市民も多く、実際に完成すれば市民の生活はかなり変わってくる。そのときにこそ、実質的に日本企業の評価は上がるに違いない。

<取材・文・撮影/高田胤臣(Twitter ID:@NatureNENEAM)>

(おわり)

3 ::2017/10/12(木) 06:03:55.58 ID:875MzNR1.net
>事故のニュースをよく読み返すと、ゼネコンは中国企業でも事故を起こした工事会社はベトナムや韓国系企業のようである。


事故を起こした工事会社は韓国系企業
事故を起こした工事会社は韓国系企業



4 ::2017/10/12(木) 06:05:49.72 ID:17gjfAcN.net
放置民

5 :( ゚д゚)FREE :2017/10/12(木) 06:06:13.50 ID:QdjmK3bE.net
これが、(`ハ´  )や<丶`∀´>業者だったなら、かなり悲惨な事故が発生するのをベトナム市民は熟知してるから、
建設費用が高価だけど安全な日本の建設会社だから、誇らしく思ってるんだろうね。

6 ::2017/10/12(木) 06:06:21.48 ID:Zn0mlM1O.net
バイク禁止するんだっけ?

7 :( ゚д゚)FREE :2017/10/12(木) 06:07:47.02 ID:QdjmK3bE.net
>>4
棄民はニダーだよね♪

8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/10/12(木) 06:09:15.56 ID:Bpal7Qlu.net
越南
河内
胡志明

9 ::2017/10/12(木) 06:13:42.63 ID:Ou0ywhCS.net
ライダイハン

10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/10/12(木) 06:13:52.28 ID:BOIJ8peA.net
各国でメディアと流通は華僑系が抑えているから。反日は宣伝し易い状態。

11 ::2017/10/12(木) 06:14:57.99 ID:cvC0n1DO.net
原因はチョンて話かよ
長いわ

12 ::2017/10/12(木) 06:17:09.39 ID:IvLxqvUP.net
ベトナムに朝鮮企業要りますか?
要らないよね

13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/10/12(木) 06:18:02.25 ID:bIKSOBC6.net
去年ホーチミン行った印象
街は都内より清潔
交通は不便
社会主義なのでサービス業は無愛想で不親切
暑い

二度と行きたくない街

14 ::2017/10/12(木) 06:20:31.38 ID:Ou0ywhCS.net
>>6
まぁこれからは電気バイクだろうね

15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/10/12(木) 06:21:40.49 ID:t2IhNi7v.net
死ねゴキブリは世界共通

16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/10/12(木) 06:26:40.91 ID:o4app+nq.net
ベトナム人は
旧ホーチミン派と旧アメリカ派に大きく分かれており、
旧アメリカ派、こいつらはホーチミン在住が圧倒的に多いんだが、
こいつらはいまだに公職に就くことが許されていない。
ホーチミンという都市名ももちろん気にいらない。
サイゴンに戻せって思ってる。
ハノイは旧ホーチミン派の巣窟なんで南部人はもちろん気に入らない
このあたり何とかしようぜ
お互いに同国人と思ってないんじゃないか

17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/10/12(木) 06:29:23.21 ID:P8IhGWbq.net
日本も韓国も関係ねーw

18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/10/12(木) 06:34:49.10 ID:A4DqCSss.net
つか、しばらくベトナムの駐在員やってた経験から言うと、ハノイは東京、ホーチミンは大阪って感じ。
かと言ってダナンが名古屋っぽいかというとそうでもない。ただの港町。

ちなみに、ベトナムは漢字圏なので、ハノイは河内、ホーチミンは胡志明と言う漢字表記がある。

19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/10/12(木) 06:35:04.41 ID:X4vbztNk.net
記事読むとホーチミン市民の方が陰湿に見えるんだが

20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/10/12(木) 06:37:25.33 ID:XSUOvK5D.net
ホーチミン 子供の押し売り スリまだありますか? 被害者は日本人

21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/10/12(木) 06:49:45.93 ID:nbb58Eq+.net
ベトナムが朝貢してたのは北部だけ南部は独立
を保ってた

戦争は北部の方が強くアジアで日本と並び元の侵攻を防いだのもアメリカを追い出して赤化統一を為し遂げたのも北部王朝

22 ::2017/10/12(木) 06:59:42.59 ID:fx1edD1c.net
高級デパート高島屋みたいなのが
貨幣価値の低い国でどのような商いをするのか興味ある

23 ::2017/10/12(木) 07:15:45.26 ID:lhnJRdo1.net
なんか北朝鮮が南進して統一朝鮮になるとソウル民は平壌民が嫌いで馬鹿にしてる  こうなる未来が見えたwww

24 ::2017/10/12(木) 07:40:11.48 ID:rFTbF6ut.net
こんな鉄アレイみたいな地理構造でよく1つの国としてまとまるものだな

25 ::2017/10/12(木) 07:42:51.23 ID:6pidj5jY.net
>>1
どう読んでも複雑な感情じゃないだろ?
複雑な感情なのは反日メディアのお前らだろう?

26 ::2017/10/12(木) 07:45:56.23 ID:6pidj5jY.net
>>23
無いよw
北による南の支配は過酷極めるに決まってんだろうwww
お前はアホかw
北がが南を馬鹿にするんだよwww

27 ::2017/10/12(木) 08:02:52.53 ID:bQWLlYqc.net
細かいことは分からんが
アオザイはえろい

28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/10/12(木) 08:21:40.76 ID:GM+J193A.net
>>3
奴隷が事故を起こしたら
持ち主が責任負わないとな

29 ::2017/10/12(木) 08:25:51.22 ID:QW76NDdO.net
>>1
> ホーチミン市民とハノイ市民の確執もあるというのだ

外国の地域対立は、東京VS大阪みたいなお遊びでは済まないケースが多々ありだからな

30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/10/12(木) 08:39:10.73 ID:Fzp+3Vy7.net
ベトナムの人に教えてあげるといい。

日本人が大嫌いなのは韓国人ですよと。
ベトナムもこのことをいろいろ利用できるんじゃないですか。

31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/10/12(木) 08:39:59.87 ID:W25Smgco.net
昔は北と南に別れていた確執もあるのかな?
後々いつになるかわからんが北朝鮮が崩壊したときには韓国が北朝鮮の領域を請け負って、感情的には北と南に別れるという2国体制になりそう

32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/10/12(木) 08:44:15.57 ID:ggCxshQS.net
ハノイって馬鹿でかいロッテのビルやデパートがあって、
かなり韓国勢が進出してる印象。
街中でもK-POPが流れてて、うんざり。

33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/10/12(木) 08:45:43.97 ID:JisBU90f.net
軍板で言ってたな
中国のベトナム包囲網は想像以上、タイとカンボジアは完全に中国の支配下に
心配だなあって

34 ::2017/10/12(木) 08:46:44.20 ID:s+zA3O/Q.net
ここまでのまとめ

お前ら「チョンに勝ったチョンに勝った♪ いーっひひひひひひ♪ チョンに勝ったチョンに勝ったチョンに
チョンに勝った勝った勝った勝ったぁ! ひひひひひひ――っひひひ! チョンに勝った! チョンに!
チョンに勝ったチョンに勝ったチョンに勝ったチョンに勝ったあ!チョンに! チョンにチョンにぃ!
ひ〜〜〜〜〜〜〜〜〜っひひひひひひひひ! チョンに! チョンにチョンにチョンに勝ったあ♪」

35 ::2017/10/12(木) 08:53:17.66 ID:A9Q3ihZG.net
>>34
彼らは日本とは別の方向へ進んでいるから、日本と勝ち負けとか関係ない。
彼らには彼らの幸せを追求してもらえばいいだけで、それが日本に迷惑でなければどうでもいいことだ。

36 ::2017/10/12(木) 09:04:33.22 ID:Fl0vs5dG.net
>>11
責任は事故多発させる中国ゼネコンにあるけど
それを韓国や現地の工事会社になすりつけようとしてるだけ

37 ::2017/10/12(木) 09:10:59.51 ID:yJWKZMMk.net
>>19
だよね

38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/10/12(木) 09:14:51.75 ID:LteR4hYA.net
>>1
ホーチミン市民って一方的に東京を敵視する大阪人みたいだな。
劣等感の裏返しかな。

39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/10/12(木) 09:23:29.80 ID:o26vWcS5.net
ホーチミンの方が旧市街も綺麗だし、洒落たカフェも多いし、人が穏やかと言うか、誠実に感じた。礼節がある感じ。
ハノイは確かに中華な感じが強い、というか雑

40 ::2017/10/12(木) 09:29:47.94 ID:gPl6SIXU.net
>>13
最も完成された社会主義国はおもてなしと言う自国語を使ってホスピタリティを世界にアピール出来るほどなのですが…

41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/10/12(木) 09:33:01.98 ID:uYZnR/ak.net
ここ数年、在日外国人の中で、ベトナム人犯罪率の高さが際立っているな
中国人とツートップになってるはず
ネトウヨが排除対象にするべき外国人は、中国人とベトナム人じゃないのか

42 ::2017/10/12(木) 09:36:36.34 ID:nnqwA1wl.net
韓国、中国、ベトナム行ったけど
一番ろくでもない連中がベトナム人ぞ
金に汚いし、根性悪いし
最悪人種じゃあいつら

43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/10/12(木) 09:39:51.12 ID:uYZnR/ak.net
>>3
サムソンのスマホと同じで、日本企業が下請けに入っているという可能性を考えられない君は
相当の馬鹿だね

44 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/10/12(木) 09:40:50.69 ID:pUOL+ewA.net
ベトナムは重要な国だ、そして経済が伸びて反日になるのなら嫌だが、
そうはならないと思う。反日国はサヨウナラ、親日国はコンニチワ。
反日国を消せ。

45 ::2017/10/12(木) 09:45:02.17 ID:nnqwA1wl.net
ベトナムと付き合っても金むしられるだけ
日本から出たことねえ奴にはわかんねえだろうけど

46 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/10/12(木) 10:20:16.52 ID:oS3IALZKX
サイゴンじゃ、ベトコンも粛清対象になったから、

マジで中共嫌い。

47 ::2017/10/12(木) 10:19:18.88 ID:ptRqvk7L.net
さいきん日本でやらかしてるベトナム人は南北どっちなんだろ
タチ悪そうだぞ

48 ::2017/10/12(木) 10:30:25.25 ID:lhnJRdo1.net
貧しい国の土民を日本に入れればみんな犯罪やり放題になる(ガードが甘いから)

そういう理由で土民を豊かにしてやったら、たまたま、その土民がキチガイで
恩をうけたことを捏造した嘘で恨んで、犯罪やりまくる それは世界で唯一無二のキチガイの某民族だけ

49 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/10/12(木) 10:47:05.97 ID:3RlnF/PK.net
>>42
そんな話はよく聞くね。
けど、中国含めて一ヶ所だけ投資すると付け上がったりする。
だから、分散投資して日本優位を保つしかないんだよね。

50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/10/12(木) 11:12:28.19 ID:a/s+p+Vr.net
ホーチミン? サイゴンだろ

51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/10/12(木) 11:24:31.43 ID:pQUbKZjC.net
毎日アップしてくれるベトナムの日本語学習番組
女の子が可愛い♡
https://www.youtube.com/watch?v=6ZTsdfa_4BM

52 ::2017/10/12(木) 11:30:02.45 ID:RAum5q6c.net
日本企業受注という条件でODA出せばいいのに。
シナ馬鹿の分まで出す必要はない

53 ::2017/10/12(木) 11:32:47.73 ID:N1L53We1.net
ベトナム戦争の傷痕が残ってたりするのかな

54 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/10/12(木) 11:33:25.46 ID:sNGszmLr.net
ベトナム戦争で
ボコられた町だろ。

会津と長州みたいな。

55 ::2017/10/12(木) 11:35:04.90 ID:/p+gzrhI.net
日本は改ざんするからな気をつけろ

56 ::2017/10/12(木) 11:39:21.24 ID:HuCtj7j5.net
>>42
でも日本にいるベトナム人そんなかで一番マトモ

57 ::2017/10/12(木) 11:41:47.72 ID:HuCtj7j5.net
>>34
そんな夢にうなされてるんだねwww可哀想www

58 ::2017/10/12(木) 11:43:57.24 ID:22cpVePf.net
ベトナム人犯罪率トップじゃなかった?いいイメージ全くないわ

59 ::2017/10/12(木) 11:51:27.82 ID:NAm+sSHf.net
>>12
元々金だけ突っ込んでライダイハンを押さえつけてたのにニダーまでよこすから失敗するの。
支那のまねしたってうまくいくわけがないのに。

60 ::2017/10/12(木) 11:54:09.17 ID:NAm+sSHf.net
>>43
可能性だけの話で相手をたたく材料になるのか?
朝鮮人の頭はやっぱりおかしい。

61 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/10/12(木) 11:54:22.53 ID:Sq6YrIjI.net
ホーチミンじゃなくてサイゴンと言って欲しい

62 ::2017/10/12(木) 12:07:57.25 ID:NAm+sSHf.net
旧サイゴンか。
つか、現在人口800万人超えか。
そいつはびっくりだわ。

63 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/10/12(木) 12:16:07.55 ID:GTshEIh0.net
>>12
6年前にホーチミンに行った
街が清潔というの意外はほぼ同じ感想

日本人旅行者目当てのぼったくりガイドが腐るほどいた
こいつらめちゃくちゃしつこい

バイタク乗ったらあまりの排気ガスのせいで涙が止まらなくなった(地元の人はでかいマスクをしてる)
拝金主義がすごくて、なんでもカネカネみたいな感じ
中国人っぽい感じ

> 「ベトナムは地域によって人間性がまったく違います。

というのなら自分にはハノイのほうがあってたのかも
ちなみに隣国カンボジアはめっちゃよかった

64 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/10/12(木) 12:16:36.36 ID:Qagj5a+J.net
韓国もベトナムを見習って早く統一するべき
北主導でね

65 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/10/12(木) 12:18:15.30 ID:GTshEIh0.net
アンカーまちがえた
>>63>>13へのレス

66 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/10/12(木) 12:18:28.51 ID:3aibtnBu.net
>>1
御褒美にライダイハンの碑をプレゼントしてあげよう

67 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/10/12(木) 12:19:54.75 ID:GTshEIh0.net
>>42
同じ感想

で、ベトナムのどこ行った?
ホーチミン?ハノイ?

68 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/10/12(木) 12:28:47.87 ID:oqbfg+WVk
南部ナンボ、北部バクボ、中部チュンボ 注意チュウイ

69 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/10/12(木) 12:23:20.12 ID:GTshEIh0.net
>>19
そうかもしれない
>>20
街はだいぶうろうろしたけど、6年前は子供の押し売りはなかったね

70 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/10/12(木) 12:33:14.02 ID:oqbfg+WVk
>>62 人口880万人の大阪府と同じくらいやな。

71 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/10/12(木) 12:29:26.99 ID:aLmUoGKG.net
地域の対立感情はどこでもあるなあ
例えば東日本と西日本
関東と東北
宮城県と岩手県
内陸と海沿い
最後は町内会にまで至る多重階層をなしている

72 ::2017/10/12(木) 12:30:06.26 ID:nnqwA1wl.net
>>67
ハノイの上の中国国境から
カンボジアまで電車とバスでベトナム横断したよ

20年以上前

73 ::2017/10/12(木) 14:12:45.20 ID:NAm+sSHf.net
>>71
日本国内の地域対立は在チョンが煽ってるという下種な勘繰りもあるw

74 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/10/12(木) 14:36:53.12 ID:K1EAB0b/.net
ホーチミンは大昔にカンボジアの領土をベトナムが奪い取ったところだ。
基本的に住んでいるのは元のカンボジア人。

75 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/10/12(木) 14:47:50.57 ID:+IKji8fK.net
ベトナムの運転は異常。
対向車線はみ出しまくり。
道路を横断するのも冗談なしで命懸け。

76 ::2017/10/12(木) 14:55:57.09 ID:Pv7X5g52.net
この人タイ在住だったろ?
ビザの関係でタイに居られなくなった?

77 ::2017/10/12(木) 18:22:46.18 ID:PrOcYcLW.net
ホーチミン イズ サノバビッチ

78 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/10/13(金) 07:53:33.69 ID:Sn+KG3KVh
>>41
朝鮮人が犯罪を犯しても、めったに報道されないだけだろ。
報道されても日本名(通名)で報道されるから気付かない。

79 ::2017/10/15(日) 16:42:17.21 ID:9GNG5UAa.net
ところで、ようつべとかパンドラの憂鬱とかの
ベトナムとか東南アジアの記事で現地を貶すコメがよくついてるけど、
あれが全部在チョンの書き込みに見えて仕方ないわ。
ミャンマーの日本の中古車締め出しへのコメに至っては吐き気がしたわ。
激安の中古車輸出したって儲かるのは一部のブローカーだけだし、
そもそも東南アジアは日本のゴミ捨て場じゃねぇ。

80 ::2017/10/15(日) 16:46:30.65 ID:zMwjykRV.net
ゴミ捨て場?
なにか勘違いしてんじゃないの?
一部のブローカーがやってることというのなら、
そのブローカーが儲からないことをわざわざやると思うの?

81 ::2017/10/15(日) 17:07:39.92 ID:9GNG5UAa.net
>>80
日本語が読めないのかおまえは。

総レス数 81
22 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200