2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【在日】判決に怒号と悲鳴・・・朝鮮高校無償化裁判で生徒の声届かず「国による差別」「広島ヘイト判決を上回る酷い判決」

1 :鴉 ★:2017/11/14(火) 07:15:35.08 ID:CAP_USER.net
東京無償化裁判 国の差別、司法が追認

http://www.io-web.net/wp/wp-content/uploads/2017/11/tokubetu_201711_02.jpg
東京地裁前で不当判決に抗議する人たち
Document9.13

“司法の自殺”に怒号と悲鳴
高校無償化裁判/朝高生の声、届かず

2014年2月、62人の東京朝鮮中高級学校生が無償化法の適用を求め、一人あたり10万円の国家賠償を求めた東京無償化裁判の判決が9月13日、東京地裁で言い渡され、原告の請求が棄却された。拉致問題を口実に根拠規定までなくし、朝高を排除した国の横暴を司法が追認。国が政治的外交的理由で排除したことを示す、内部文書や証言をも誤認する、広島のヘイト判決を上回るひどい判決だった。25日、原告は東京高裁に控訴した。

解説/東京地裁判決は何が問題か―

東京無償化裁判の第1審は原告の敗訴に終わったが(9月13日)、東京地裁判決は国の違法性に目をつむった、法律を差別的に運用した文科大臣を擁護したなど、大きな問題点をはらんでいる。ポイントを整理した。


対談/1勝2敗。どう闘う、無償化裁判

金英哲弁護士×李春熙弁護士

7月28日に大阪無償化裁判が歴史的な勝訴を勝ちとった反面、広島、東京では敗訴判決が下った。愛知、九州では証人尋問が控えている。3つの高裁、2つの地裁で引き続き裁判が闘われるなか、大阪無償化弁護団の金英哲弁護士(39)と東京無償化弁護団の李春熙弁護士(38)に、「大阪勝訴の意義」と今後の法廷闘争を展望してもらった。


月刊イオ11月号
http://www.io-web.net/2017/11/

1010 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/11/14(火) 11:55:02.77 ID:NdAJuToI.net
一条校じゃないでしょ?
当然でしょ
インターナショナルスクールは当然視してるけど?

1011 :司法職員 :2017/11/14(火) 11:55:22.55 ID:HY3U7/nJ.net
1000なら高卒資格ゲット。マジで頼む

1012 ::2017/11/14(火) 11:55:38.88 ID:MSg5D+Kx.net
>>1011
素直に勉強しろよ。

1013 :化け猫 :2017/11/14(火) 11:55:39.28 ID:j+GSDUsa.net
1000はツルッパゲになる


1014 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/11/14(火) 11:55:44.80 ID:vfL38rcX.net
>>1011
残念

( ^∀^)ゲラゲラ

1015 ::2017/11/14(火) 11:55:54.26 ID:t8CvGH5d.net
>>1011
阻止

1016 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1017 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/11/14(火) 11:59:05.76 ID:iutCG3aWC
>>981
日本人は人種差別はしない。在日は差別じゃなくて犯罪者集団を恐れ嫌ってるだけ。
お前、強盗に入られたら歓迎するか?

1018 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/11/14(火) 13:02:39.29 ID:iutCG3aWC
>>1009
店頭の花にも値段の差があります。高価な物、安い物、タダでも要らない物。

総レス数 1018
250 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200