2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【宣伝】韓国伝統の濁り酒、マッコリが味と栄養の面で日本酒を圧倒するという日本研究者の調査結果が示される[11/16]

1 :すらいむ ★:2017/11/16(木) 16:54:51.01 ID:CAP_USER.net
生マッコリ 乳酸やクエン酸が日本酒より多い=日本研究者が分析

【東京聯合ニュース】韓国伝統の濁り酒、マッコリが味と栄養の面で日本酒を圧倒するという日本研究者の調査結果が示された。

 東京農業大の数岡孝幸准教授(醸造科学科)の研究チームは16日、韓国農林畜産食品部と韓国農水産食品流通公社(aT)の依頼で実施したマッコリの成分分析結果を東京都内のホテルで発表した。

 それによると、日本が輸入する韓国のマッコリ11製品のうち、加熱処理を施していない生マッコリ4製品を分析したところ、日本酒やワインと違い生きた酵母と乳酸菌を含んでいた。
 日本酒は酵母は含んでいるが一般にろ過処理を経るため乳酸菌はない。

 日本酒に柔らかな酸味を加える乳酸は生マッコリの方が1.2〜1.9倍多く含んでいた。

 日本酒は有機酸が多いほど味わいが良いとされるが、調査対象の生マッコリの有機酸は平均して日本酒より1.6〜2.3倍多かった。

 ワイン特有の味わいを出すクエン酸の1リットル当たりの含有量は、ワインが0〜500ミリグラム、日本酒が50〜150ミリグラムだったのに対し、生マッコリは607ミリグラムだった。

 また、3大栄養素の一つであるタンパク質は、生マッコリが日本酒の2.8倍、ワインの5.5〜11.0倍多いことも確認された。

 調査を行った東京農業大は醸造分野の研究で認められており、aT東京支社の金浩銅(キム・ホドン)支社長は「権威ある研究チームからマッコリの優秀さを認めてもらったことは、今後の日本での宣伝に大きく役立つだろう」と話した。

 日本でマッコリは韓流ブームに乗り2000年代後半に人気を博したが、対日輸出額は11年の4800万ドル(現在のレートで約54億円)をピークに減少している。

 同ホテルではこの日、aTの1日名誉広報大使に任命されたタレントの鈴木奈々さんがマッコリカクテル作りを披露した。

聯合ニュース 2017/11/16 16:46
http://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2017/11/16/0200000000AJP20171116003800882.HTML

901 ::2017/11/16(木) 19:51:31.45 ID:ZHORoJws.net
チョン愛飲のウンコ酒はどんな栄養があんの

902 :ダミ☆ヤン:2017/11/16(木) 19:51:51.13 ID:HlESKEuN.net
>>885
なんだとぉ!
値段だけなら一の蔵本醸造無鑑査甘口だぞw

903 :人権洗体ナウリーズ :2017/11/16(木) 19:51:56.00 ID:oOdHFUx/.net
>>868
5割削っても倍じゃないの?
9割削れば10倍

904 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/11/16(木) 19:52:05.49 ID:bdALRcSR.net
NHK紅白初出場のTWICE
韓国の力だな

バンザイ

905 ::2017/11/16(木) 19:52:25.47 ID:3wFe0QI9.net
新ヱヴァンゲリヲンで獺祭が出てきて人気急増した直後は

獺祭・三割五分 あたりでも三万円越えるような暴騰しておったがの
今は人気が落ち着いて、生産体勢が整ったからAmazonでも定価で買える

906 ::2017/11/16(木) 19:52:26.62 ID:2wqClljZ.net
>>899
ロートシルトは21世紀モノで6万以上するけどな

907 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/11/16(木) 19:52:31.00 ID:jK9tgBgY.net
>>896
調べてくれと言われたら調べただけで

調べた結果をどう宣伝するのかは別の話だからなw

908 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/11/16(木) 19:53:06.65 ID:kYYAynpZ.net
>>899

マッコリじゃ日本酒に逆立ちしても勝てないからワイン連呼か?

みっともねぇな穢れた血の朝鮮土人

909 :シッカリザイコ癌エグリダシテフミツブス :2017/11/16(木) 19:53:31.92 ID:xZNS8jq2.net
>>902
あーなるほど、こりゃキリがないなあ。
日本中の酒蔵めぐるまえに寿命がきそうだwww

910 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/11/16(木) 19:53:36.76 ID:jK9tgBgY.net
>>899
コスパを求めるなら高い酒(アルコール)を飲む必要ないじゃん。

911 ::2017/11/16(木) 19:53:49.50 ID:3wFe0QI9.net
>>899
酒の味を追及するやつが コスパ て(笑)

コスパ追及したいならサイゼリヤで安ワイン飲んどけ

912 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/11/16(木) 19:53:54.36 ID:g6ekMPlP.net
カルピスに甲類焼酎かウヰスキー加えたらほぼ同じ味ですし、
栄養も近いんじゃないか。それにお好みで炭酸加えたら良い
んじゃないですか。
マッコリの臭いが気になりました。ハイ

913 ::2017/11/16(木) 19:54:03.62 ID:545Kv6ZV.net
>>902
宮城の地酒関係なら、しぼりたて原酒が好きw
http://www.ichinokura.co.jp/syohin/k/siboritate.html
http://www.urakasumi.com/items/2014/08/post-20.html

914 :シッカリザイコ癌エグリダシテフミツブス :2017/11/16(木) 19:54:16.99 ID:xZNS8jq2.net
>>904
お手洗いタイム、をわざわざ作ってくれたかNHK はwww

915 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/11/16(木) 19:54:22.82 ID:eozaasiW.net
>>885
神楽坂の伊勢藤に行こう。
極上の白鷹の燗酒が飲めますよ。

916 ::2017/11/16(木) 19:54:31.83 ID:jK9tgBgY.net
>>903
いや、日本酒ってどれでも大抵は削って作るんですが・・・

917 ::2017/11/16(木) 19:54:32.29 ID:2wqClljZ.net
>>905
自分は志太泉をおすすめします
安いけど美味しい

918 :人権洗体ナウリーズ :2017/11/16(木) 19:54:49.60 ID:oOdHFUx/.net
酒なんてスッキリ酔えればいいじゃん
眞露でいいじゃん
高い日本酒とかワインとか
絶対に余計な儲けがたくさん入ってる

919 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/11/16(木) 19:55:13.19 ID:FLPPs1Qi.net
合成酒と清酒比べてる時点でお笑いでしかないw

920 ::2017/11/16(木) 19:55:13.41 ID:2wqClljZ.net
>>903
削る手間は?

921 ::2017/11/16(木) 19:55:17.90 ID:545Kv6ZV.net
>>918
真露って残るじゃん。
下手すると大五郎よか頭が痛くなる。

922 ::2017/11/16(木) 19:55:22.61 ID:swTyU5g4.net
>>876
決して楽な暮らしではないけど、それなりに食べてはいたという話。
週一とは行かなくても、それなりに休みも取っていた。
ただ、糠を削る白米というのはやっぱり贅沢品だったというのは、脚気が江戸患いと呼ばれてた事からも確かかと。

923 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/11/16(木) 19:55:30.81 ID:Dwq1cY4g.net
日本人も日本酒の敗北を認めた
誇らしい

924 :人権洗体ナウリーズ :2017/11/16(木) 19:55:43.41 ID:oOdHFUx/.net
>>912
だったら最初から絶妙なブレンドの
生マッコリでいいですよ

925 :シッカリザイコ癌エグリダシテフミツブス :2017/11/16(木) 19:55:50.35 ID:xZNS8jq2.net
>>915
あれ、燗する温度が難しいので家ではコップ酒orz

926 ::2017/11/16(木) 19:56:03.57 ID:3CpwEpxu.net
>>900
0時0分だからもう解禁されてんじゃないの?

927 ::2017/11/16(木) 19:56:11.78 ID:VGUoxalQ.net
>>918
ああ それKBSの人が言ってた 韓国人は酒を味わうって概念がないって
酒は酔うために飲むものだって 日本は違うんですねって

928 ::2017/11/16(木) 19:56:16.78 ID:2wqClljZ.net
>>918
余計な雑菌(乳酸菌)よりはマシ

929 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/11/16(木) 19:56:17.87 ID:jK9tgBgY.net
>>918
日本の焼酎でええやん
なんでジンロ?

というかあのデザインやめぇw
見た目から不味そうや。

930 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/11/16(木) 19:57:58.48 ID:j21yBn4gy
>>883

欧米のワインメーカーに直に買い付けしないのか?

931 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/11/16(木) 20:01:49.56 ID:j21yBn4gy
デキャンター持ってる人、名乗り出て。

わたしは、
ラトリエ・デュ・ヴァンの
Universal Developer
を愛用してる。

932 :ダミ☆ヤン:2017/11/16(木) 19:56:34.00 ID:HlESKEuN.net
>>909
本州住まいだと日本酒蔵は何軒か回れるけど、一度九州の焼酎蔵巡りをやってみたいw
高良酒造とか岩倉酒造みたいな小さい蔵。

933 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/11/16(木) 19:56:34.47 ID:kYYAynpZ.net
>>918

おめーら穢れた血の朝鮮土人は大して酒に強くもねーくせに
ラッパ飲みして悪酔いしてゲロ吐いたり暴れたりしてばっかじゃねーか

アメリカでリンチされてるのもそれが原因だろ

934 :シッカリザイコ癌エグリダシテフミツブス :2017/11/16(木) 19:56:45.16 ID:xZNS8jq2.net
>>926
静かなもんだなあ、まあブームもナニもないがwww

935 :熊坂クッポン堂 ホロン液婆滓28:2017/11/16(木) 19:56:52.60 ID:2DNFGfP5.net
>>899
甲種焼酎でええやんww

936 :人権洗体ナウリーズ :2017/11/16(木) 19:57:00.00 ID:oOdHFUx/.net
>>920
機械でしょ!絶対に余計な儲けを
取られてるって

937 ::2017/11/16(木) 19:57:11.37 ID:K7dDS+Hv.net
>>918
> 眞露

二度と飲みたくない。

938 ::2017/11/16(木) 19:57:17.28 ID:LViegRW1.net
今じゃマッコリとトンスルを区別できない日本人もふえてる

939 ::2017/11/16(木) 19:57:17.87 ID:ltXoGYAz.net
>>923
水と味噌汁を比べたら味噌汁の方が栄養がありました、と言う調査だぞ、これw

940 ::2017/11/16(木) 19:57:28.41 ID:2wqClljZ.net
>>925
マスに湯を張って、コップ酒を落として
温めながら飲んでます

941 :熊坂クッポン堂 ホロン液婆滓28:2017/11/16(木) 19:57:32.36 ID:2DNFGfP5.net
>>918
サッカリン焼酎が自慢なのかww

942 :人権洗体ナウリーズ :2017/11/16(木) 19:57:55.81 ID:oOdHFUx/.net
>>921
昨日はなんだなぁって気になれる

943 :シッカリザイコ癌エグリダシテフミツブス :2017/11/16(木) 19:58:03.40 ID:xZNS8jq2.net
普段のみの焼酎なら『博多の華』、かなあ。

944 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/11/16(木) 19:58:11.64 ID:jK9tgBgY.net
>>936
え?

なら韓国でも機械で削って作れば?w
 

945 :熊坂クッポン堂 ホロン液婆滓28:2017/11/16(木) 19:58:16.32 ID:2DNFGfP5.net
ID:Dwq1cY4g キチガイムだwww

946 :ダミ☆ヤン:2017/11/16(木) 19:58:29.46 ID:HlESKEuN.net
>>913
一の蔵とか浦霞とかツボを押さえてますなぁw
確かに良い酒蔵だわ!

947 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/11/16(木) 19:58:31.73 ID:8VMDvHVI.net
バカじゃねえの

948 :シッカリザイコ癌エグリダシテフミツブス :2017/11/16(木) 19:58:37.36 ID:xZNS8jq2.net
>>940
あ、ソレすごい!キガツカンカッタorz

949 ::2017/11/16(木) 19:58:43.69 ID:545Kv6ZV.net
>>942
蓼食う虫も好き好きってやつね。
気をつけんと開放派みたくなるよ。

950 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/11/16(木) 19:58:45.25 ID:eozaasiW.net
>>925
伊勢藤には燗職人がいて その日の気候 肴に合わせて絶妙な白鷹を出してくれるのですよww

酒飲みなら一度は行くべき店です。

951 ::2017/11/16(木) 19:59:14.65 ID:545Kv6ZV.net
>>946
宮城の2トップでおすしw

952 ::2017/11/16(木) 19:59:26.69 ID:VGUoxalQ.net
>>948
一番簡単なのは電子レンジw >燗

953 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/11/16(木) 19:59:38.76 ID:jK9tgBgY.net
>>939
そこはお茶くらいにしとこうよ。

「お茶と味噌汁を比べたら味噌汁の方が酵母や乳酸菌やカロリーが高うございました。」

あ、ついでに紅茶とも比べてみましたw

954 ::2017/11/16(木) 19:59:45.19 ID:Qw3Ux+58.net
栄養w

栄養取りたいなら日本酒じゃなくて甘酒飲めよw

955 ::2017/11/16(木) 19:59:50.04 ID:rfUjHrfy.net
マッコルリ

956 :ダミ☆ヤン:2017/11/16(木) 20:00:01.59 ID:HlESKEuN.net
>>899
ドイツワインのトロッケンベーレンアウスレーゼでもか?

957 :シッカリザイコ癌エグリダシテフミツブス :2017/11/16(木) 20:00:08.24 ID:xZNS8jq2.net
>>950
ソレもすごいなあ、お値段もはりそーだwww

958 ::2017/11/16(木) 20:00:29.02 ID:3wFe0QI9.net
お前ら獺祭買って飲め
山口県にカネをじゃぶじゃぶ注ぎ込め

酒のアテに天然トラフグもいいぞ

959 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/11/16(木) 20:00:51.17 ID:Vj5aI4JP.net
おいネトウヨ
四合瓶で10000万円以下で肉に合ううまい酒だ

960 ::2017/11/16(木) 20:01:00.32 ID:545Kv6ZV.net
>>958
宝くじが当たったらねw

961 :シッカリザイコ癌エグリダシテフミツブス :2017/11/16(木) 20:01:12.50 ID:xZNS8jq2.net
>>958
気がつかなかった!食い道楽の仙人さんコンバンハ ww

962 :人権洗体ナウリーズ :2017/11/16(木) 20:01:13.78 ID:oOdHFUx/.net
>>956
ワインなんかアルパカで十分

963 ::2017/11/16(木) 20:01:32.88 ID:9pqXd6gi.net
>>1
酒は、栄養補助食品とは看做されていないんだが・・・・・
そんな観点からの評価されてもねw

この程度の調査なら、朝鮮人でもできるだろうに、なんで日本に依頼するんだ?
大体想像はつくけど

964 ::2017/11/16(木) 20:01:44.24 ID:K7dDS+Hv.net
>>958
鯨の尾の身とかも良いね。

965 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/11/16(木) 20:01:52.44 ID:kYYAynpZ.net
>>959

おめーの言う肉ってどーせそこらの野良犬の肉だろ

ワンカップ大関でも買ってろ乞食の朝鮮土人

966 :ダミ☆ヤン:2017/11/16(木) 20:02:04.87 ID:HlESKEuN.net
>>951
一の蔵は良い意味でちょっと違うからね。
浦霞は一度生酒飲んでみたいなぁ。

967 ::2017/11/16(木) 20:02:06.75 ID:VGUoxalQ.net
>>959
おまえの好みが全く分からん

968 ::2017/11/16(木) 20:02:08.13 ID:3wFe0QI9.net
>>959
獺祭 磨きその先へ 720ml 32,400円

969 :人権洗体ナウリーズ :2017/11/16(木) 20:02:11.53 ID:oOdHFUx/.net
>>960
普通の獺祭なら高めの飲み放題で飲めるよ

970 ::2017/11/16(木) 20:02:18.45 ID:545Kv6ZV.net
>>959
四合瓶で一億って
それ、どんな酒だよ?

ナポレオンが秘蔵してたビンテージワインとかなら
それくらいの値がつきそうだが。

971 ::2017/11/16(木) 20:02:27.52 ID:Qw3Ux+58.net
>>959
穀物が材料の酒で栄養価が高いってことは

糖質制限が流行ってる今、売れない

972 ::2017/11/16(木) 20:02:38.67 ID:ltXoGYAz.net
>>954
甘酒とマッコリで勝負掛けたら甘酒の圧勝だなあw

973 :ダミ☆ヤン:2017/11/16(木) 20:02:42.91 ID:HlESKEuN.net
>>962
じゃあそれ飲んでろ。

974 :シッカリザイコ癌エグリダシテフミツブス :2017/11/16(木) 20:02:43.95 ID:xZNS8jq2.net
あれ?仙人さん酒飲めなかった記憶がw

975 ::2017/11/16(木) 20:02:45.53 ID:d/OKfIx7.net
ドブロクと比べんなよ ドブロクが可哀想すぎる

976 :Ikh :2017/11/16(木) 20:02:55.06 ID:Zz1C1hZG.net
こういうスレは酒の勉強になるねえ。

977 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/11/16(木) 20:02:55.45 ID:Vj5aI4JP.net
なんだネトウヨっておっさんかよw
赤羽に1000円握りしめて日本酒飲んでる層だったんだなwww

978 :人権洗体ナウリーズ :2017/11/16(木) 20:02:57.94 ID:oOdHFUx/.net
>>968
ぼったくりぼったくり
俺は儲ける奴嫌い

979 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/11/16(木) 20:03:01.07 ID:kYYAynpZ.net
>>969

盗みか?穢れた血の朝鮮土人

980 :シッカリザイコ癌エグリダシテフミツブス :2017/11/16(木) 20:03:13.43 ID:xZNS8jq2.net
濁り酒、なら桃川かなwww

981 ::2017/11/16(木) 20:03:16.32 ID:HgVH3rvq.net
>>1
人工甘味料使って伝統?
トンスルの間違いでは?

982 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/11/16(木) 20:03:24.30 ID:D/aiy2xJ.net
栄養なんか考えて飲む奴なんかいないよ

983 ::2017/11/16(木) 20:03:32.37 ID:o7tBrxvn.net
>>958
獺祭糞不味いじゃんw
スパークリングはまだマシだが

984 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/11/16(木) 20:03:36.88 ID:jK9tgBgY.net
>>959
大抵の酒は買えるな>10000万

985 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/11/16(木) 20:03:39.05 ID:eozaasiW.net
>>957
一人6000円〜 なんで それほど高くありませんよ

986 :ダミ☆ヤン:2017/11/16(木) 20:03:40.96 ID:HlESKEuN.net
>>959
電気ブラン飲んでろ!

987 :人権洗体ナウリーズ :2017/11/16(木) 20:03:42.06 ID:oOdHFUx/.net
>>981
糖質が少なくていいだろ

988 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/11/16(木) 20:03:43.58 ID:Vj5aI4JP.net
>>962
お前w
分かってるな
俺も普段はアルパカだよ

989 ::2017/11/16(木) 20:03:45.34 ID:ltXoGYAz.net
>>964
ナガスの、冷凍じゃないのを刺身でw

990 ::2017/11/16(木) 20:03:45.62 ID:VGUoxalQ.net
>>978
安心しろ むこうもオマエのような客は呼んでない

991 :シッカリザイコ癌エグリダシテフミツブス :2017/11/16(木) 20:03:54.93 ID:xZNS8jq2.net
>>978
そりゃナマポリアン が加わったら反則だよなwww

992 ::2017/11/16(木) 20:03:57.77 ID:fzSbU8Fw.net
美味しかったら日本でだって黙ってたって売れるだろ
輸入量が現象の一途ってことは「リピーターが少ない」ってことだ
日本酒より栄養があるからこっちを飲めと?
日本人の酒飲みは美味けりゃ栄養なんて気にせず何でも飲むよ
栄養気にして飲むのは「養命酒」だけだろ(笑

993 ::2017/11/16(木) 20:04:08.73 ID:vpdpuqwo.net
>>978
(=゚ω゚)バルテリ・ボッタス

994 ::2017/11/16(木) 20:04:14.15 ID:ltXoGYAz.net
>>978
そうか、サムスンは嫌いかw

995 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/11/16(木) 20:04:17.85 ID:kYYAynpZ.net
>>978
山ン中で裸で暮らしてろ 出来損ないの朝鮮土人

996 :人権洗体ナウリーズ :2017/11/16(木) 20:04:32.22 ID:oOdHFUx/.net
>>986
本場の浅草で飲んだがうまくなかった

997 ::2017/11/16(木) 20:04:34.48 ID:gvw5+Clg.net
普通に乳酸菌飲料で良くね?

998 ::2017/11/16(木) 20:04:51.67 ID:545Kv6ZV.net
>>977
キミの文章って、偉そうなこと書いてる割には
あんまり現実感が無いよね。

999 :人権洗体ナウリーズ :2017/11/16(木) 20:05:00.46 ID:oOdHFUx/.net
>>988
普段飲みには美味しいよね

1000 :シッカリザイコ癌エグリダシテフミツブス :2017/11/16(木) 20:05:03.21 ID:xZNS8jq2.net
>>985
ふむ、行けないお店でもないですな。
近いから行ってみますよアリガト。

総レス数 1018
215 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200