2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【宣伝】韓国伝統の濁り酒、マッコリが味と栄養の面で日本酒を圧倒するという日本研究者の調査結果が示される[11/16]

936 :人権洗体ナウリーズ :2017/11/16(木) 19:57:00.00 ID:oOdHFUx/.net
>>920
機械でしょ!絶対に余計な儲けを
取られてるって

937 ::2017/11/16(木) 19:57:11.37 ID:K7dDS+Hv.net
>>918
> 眞露

二度と飲みたくない。

938 ::2017/11/16(木) 19:57:17.28 ID:LViegRW1.net
今じゃマッコリとトンスルを区別できない日本人もふえてる

939 ::2017/11/16(木) 19:57:17.87 ID:ltXoGYAz.net
>>923
水と味噌汁を比べたら味噌汁の方が栄養がありました、と言う調査だぞ、これw

940 ::2017/11/16(木) 19:57:28.41 ID:2wqClljZ.net
>>925
マスに湯を張って、コップ酒を落として
温めながら飲んでます

941 :熊坂クッポン堂 ホロン液婆滓28:2017/11/16(木) 19:57:32.36 ID:2DNFGfP5.net
>>918
サッカリン焼酎が自慢なのかww

942 :人権洗体ナウリーズ :2017/11/16(木) 19:57:55.81 ID:oOdHFUx/.net
>>921
昨日はなんだなぁって気になれる

943 :シッカリザイコ癌エグリダシテフミツブス :2017/11/16(木) 19:58:03.40 ID:xZNS8jq2.net
普段のみの焼酎なら『博多の華』、かなあ。

944 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/11/16(木) 19:58:11.64 ID:jK9tgBgY.net
>>936
え?

なら韓国でも機械で削って作れば?w
 

945 :熊坂クッポン堂 ホロン液婆滓28:2017/11/16(木) 19:58:16.32 ID:2DNFGfP5.net
ID:Dwq1cY4g キチガイムだwww

946 :ダミ☆ヤン:2017/11/16(木) 19:58:29.46 ID:HlESKEuN.net
>>913
一の蔵とか浦霞とかツボを押さえてますなぁw
確かに良い酒蔵だわ!

947 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/11/16(木) 19:58:31.73 ID:8VMDvHVI.net
バカじゃねえの

948 :シッカリザイコ癌エグリダシテフミツブス :2017/11/16(木) 19:58:37.36 ID:xZNS8jq2.net
>>940
あ、ソレすごい!キガツカンカッタorz

949 ::2017/11/16(木) 19:58:43.69 ID:545Kv6ZV.net
>>942
蓼食う虫も好き好きってやつね。
気をつけんと開放派みたくなるよ。

950 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/11/16(木) 19:58:45.25 ID:eozaasiW.net
>>925
伊勢藤には燗職人がいて その日の気候 肴に合わせて絶妙な白鷹を出してくれるのですよww

酒飲みなら一度は行くべき店です。

951 ::2017/11/16(木) 19:59:14.65 ID:545Kv6ZV.net
>>946
宮城の2トップでおすしw

952 ::2017/11/16(木) 19:59:26.69 ID:VGUoxalQ.net
>>948
一番簡単なのは電子レンジw >燗

953 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/11/16(木) 19:59:38.76 ID:jK9tgBgY.net
>>939
そこはお茶くらいにしとこうよ。

「お茶と味噌汁を比べたら味噌汁の方が酵母や乳酸菌やカロリーが高うございました。」

あ、ついでに紅茶とも比べてみましたw

954 ::2017/11/16(木) 19:59:45.19 ID:Qw3Ux+58.net
栄養w

栄養取りたいなら日本酒じゃなくて甘酒飲めよw

955 ::2017/11/16(木) 19:59:50.04 ID:rfUjHrfy.net
マッコルリ

956 :ダミ☆ヤン:2017/11/16(木) 20:00:01.59 ID:HlESKEuN.net
>>899
ドイツワインのトロッケンベーレンアウスレーゼでもか?

957 :シッカリザイコ癌エグリダシテフミツブス :2017/11/16(木) 20:00:08.24 ID:xZNS8jq2.net
>>950
ソレもすごいなあ、お値段もはりそーだwww

958 ::2017/11/16(木) 20:00:29.02 ID:3wFe0QI9.net
お前ら獺祭買って飲め
山口県にカネをじゃぶじゃぶ注ぎ込め

酒のアテに天然トラフグもいいぞ

959 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/11/16(木) 20:00:51.17 ID:Vj5aI4JP.net
おいネトウヨ
四合瓶で10000万円以下で肉に合ううまい酒だ

960 ::2017/11/16(木) 20:01:00.32 ID:545Kv6ZV.net
>>958
宝くじが当たったらねw

961 :シッカリザイコ癌エグリダシテフミツブス :2017/11/16(木) 20:01:12.50 ID:xZNS8jq2.net
>>958
気がつかなかった!食い道楽の仙人さんコンバンハ ww

962 :人権洗体ナウリーズ :2017/11/16(木) 20:01:13.78 ID:oOdHFUx/.net
>>956
ワインなんかアルパカで十分

963 ::2017/11/16(木) 20:01:32.88 ID:9pqXd6gi.net
>>1
酒は、栄養補助食品とは看做されていないんだが・・・・・
そんな観点からの評価されてもねw

この程度の調査なら、朝鮮人でもできるだろうに、なんで日本に依頼するんだ?
大体想像はつくけど

964 ::2017/11/16(木) 20:01:44.24 ID:K7dDS+Hv.net
>>958
鯨の尾の身とかも良いね。

965 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/11/16(木) 20:01:52.44 ID:kYYAynpZ.net
>>959

おめーの言う肉ってどーせそこらの野良犬の肉だろ

ワンカップ大関でも買ってろ乞食の朝鮮土人

966 :ダミ☆ヤン:2017/11/16(木) 20:02:04.87 ID:HlESKEuN.net
>>951
一の蔵は良い意味でちょっと違うからね。
浦霞は一度生酒飲んでみたいなぁ。

967 ::2017/11/16(木) 20:02:06.75 ID:VGUoxalQ.net
>>959
おまえの好みが全く分からん

968 ::2017/11/16(木) 20:02:08.13 ID:3wFe0QI9.net
>>959
獺祭 磨きその先へ 720ml 32,400円

969 :人権洗体ナウリーズ :2017/11/16(木) 20:02:11.53 ID:oOdHFUx/.net
>>960
普通の獺祭なら高めの飲み放題で飲めるよ

970 ::2017/11/16(木) 20:02:18.45 ID:545Kv6ZV.net
>>959
四合瓶で一億って
それ、どんな酒だよ?

ナポレオンが秘蔵してたビンテージワインとかなら
それくらいの値がつきそうだが。

971 ::2017/11/16(木) 20:02:27.52 ID:Qw3Ux+58.net
>>959
穀物が材料の酒で栄養価が高いってことは

糖質制限が流行ってる今、売れない

972 ::2017/11/16(木) 20:02:38.67 ID:ltXoGYAz.net
>>954
甘酒とマッコリで勝負掛けたら甘酒の圧勝だなあw

973 :ダミ☆ヤン:2017/11/16(木) 20:02:42.91 ID:HlESKEuN.net
>>962
じゃあそれ飲んでろ。

974 :シッカリザイコ癌エグリダシテフミツブス :2017/11/16(木) 20:02:43.95 ID:xZNS8jq2.net
あれ?仙人さん酒飲めなかった記憶がw

975 ::2017/11/16(木) 20:02:45.53 ID:d/OKfIx7.net
ドブロクと比べんなよ ドブロクが可哀想すぎる

976 :Ikh :2017/11/16(木) 20:02:55.06 ID:Zz1C1hZG.net
こういうスレは酒の勉強になるねえ。

977 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/11/16(木) 20:02:55.45 ID:Vj5aI4JP.net
なんだネトウヨっておっさんかよw
赤羽に1000円握りしめて日本酒飲んでる層だったんだなwww

978 :人権洗体ナウリーズ :2017/11/16(木) 20:02:57.94 ID:oOdHFUx/.net
>>968
ぼったくりぼったくり
俺は儲ける奴嫌い

979 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/11/16(木) 20:03:01.07 ID:kYYAynpZ.net
>>969

盗みか?穢れた血の朝鮮土人

980 :シッカリザイコ癌エグリダシテフミツブス :2017/11/16(木) 20:03:13.43 ID:xZNS8jq2.net
濁り酒、なら桃川かなwww

981 ::2017/11/16(木) 20:03:16.32 ID:HgVH3rvq.net
>>1
人工甘味料使って伝統?
トンスルの間違いでは?

982 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/11/16(木) 20:03:24.30 ID:D/aiy2xJ.net
栄養なんか考えて飲む奴なんかいないよ

983 ::2017/11/16(木) 20:03:32.37 ID:o7tBrxvn.net
>>958
獺祭糞不味いじゃんw
スパークリングはまだマシだが

984 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/11/16(木) 20:03:36.88 ID:jK9tgBgY.net
>>959
大抵の酒は買えるな>10000万

985 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/11/16(木) 20:03:39.05 ID:eozaasiW.net
>>957
一人6000円〜 なんで それほど高くありませんよ

986 :ダミ☆ヤン:2017/11/16(木) 20:03:40.96 ID:HlESKEuN.net
>>959
電気ブラン飲んでろ!

987 :人権洗体ナウリーズ :2017/11/16(木) 20:03:42.06 ID:oOdHFUx/.net
>>981
糖質が少なくていいだろ

988 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/11/16(木) 20:03:43.58 ID:Vj5aI4JP.net
>>962
お前w
分かってるな
俺も普段はアルパカだよ

989 ::2017/11/16(木) 20:03:45.34 ID:ltXoGYAz.net
>>964
ナガスの、冷凍じゃないのを刺身でw

990 ::2017/11/16(木) 20:03:45.62 ID:VGUoxalQ.net
>>978
安心しろ むこうもオマエのような客は呼んでない

991 :シッカリザイコ癌エグリダシテフミツブス :2017/11/16(木) 20:03:54.93 ID:xZNS8jq2.net
>>978
そりゃナマポリアン が加わったら反則だよなwww

992 ::2017/11/16(木) 20:03:57.77 ID:fzSbU8Fw.net
美味しかったら日本でだって黙ってたって売れるだろ
輸入量が現象の一途ってことは「リピーターが少ない」ってことだ
日本酒より栄養があるからこっちを飲めと?
日本人の酒飲みは美味けりゃ栄養なんて気にせず何でも飲むよ
栄養気にして飲むのは「養命酒」だけだろ(笑

993 ::2017/11/16(木) 20:04:08.73 ID:vpdpuqwo.net
>>978
(=゚ω゚)バルテリ・ボッタス

994 ::2017/11/16(木) 20:04:14.15 ID:ltXoGYAz.net
>>978
そうか、サムスンは嫌いかw

995 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/11/16(木) 20:04:17.85 ID:kYYAynpZ.net
>>978
山ン中で裸で暮らしてろ 出来損ないの朝鮮土人

996 :人権洗体ナウリーズ :2017/11/16(木) 20:04:32.22 ID:oOdHFUx/.net
>>986
本場の浅草で飲んだがうまくなかった

997 ::2017/11/16(木) 20:04:34.48 ID:gvw5+Clg.net
普通に乳酸菌飲料で良くね?

998 ::2017/11/16(木) 20:04:51.67 ID:545Kv6ZV.net
>>977
キミの文章って、偉そうなこと書いてる割には
あんまり現実感が無いよね。

999 :人権洗体ナウリーズ :2017/11/16(木) 20:05:00.46 ID:oOdHFUx/.net
>>988
普段飲みには美味しいよね

1000 :シッカリザイコ癌エグリダシテフミツブス :2017/11/16(木) 20:05:03.21 ID:xZNS8jq2.net
>>985
ふむ、行けないお店でもないですな。
近いから行ってみますよアリガト。

1001 :ダミ☆ヤン:2017/11/16(木) 20:05:12.57 ID:HlESKEuN.net
>>996
飲み方が悪い!
梅酒にしてみろ。旨いからw

1002 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/11/16(木) 20:05:20.45 ID:kYYAynpZ.net
>>988

畑買うほどワインにはこだわるって設定はどこ行った物乞い朝鮮土人

1003 ::2017/11/16(木) 20:05:31.22 ID:VGUoxalQ.net
>>987
飲みすぎると下すぞ 生体が分解できないから カロりーにならないんだから

1004 ::2017/11/16(木) 20:05:56.38 ID:3wFe0QI9.net
ワインでコスパ求めるならイタリアワイン
品質同じでも知名度とブランド価値の差でフランスワインよりずいぶんお安く

まあ一本一万は出せよ。イタリアワインでも

1005 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/11/16(木) 20:06:01.67 ID:jK9tgBgY.net
>>992
チェーン店の安居酒屋には必ずあるが・・・なんでだろう?
 

1006 ::2017/11/16(木) 20:06:22.86 ID:gQWBTIZg.net
エベンキゆえ妄想の中で生きているのは仕方なし

1007 ::2017/11/16(木) 20:06:23.93 ID:mVNJ+Qe6.net
>>1
味の評価方法には笑うわ。
何でも多ければ味が良いなら苦労は無い。
沢山寄付して貰ったか、裏金を貰ったんだろうな。

1008 :ダミ☆ヤン:2017/11/16(木) 20:06:24.86 ID:HlESKEuN.net
>>1002
俺の畑は公園の梅の木w

1009 ::2017/11/16(木) 20:06:27.49 ID:Qw3Ux+58.net
>>1004
チリのワインは?

1010 :人権洗体ナウリーズ :2017/11/16(木) 20:06:27.87 ID:oOdHFUx/.net
>>994
あそこは最高の製品を少ない利益で
作ってる良心的な会社だよ
アップルは儲けてるよね

1011 ::2017/11/16(木) 20:06:34.20 ID:545Kv6ZV.net
このスレで思ったこと。
河本くん、お酒の話だと意外と話せるひとだった。

まあ、酷いのが一匹喚いてたんで
マシに見えた可能性も否定できないけどw

1012 ::2017/11/16(木) 20:06:36.03 ID:K7dDS+Hv.net
>>989
むう、アイルランドに出向いてくれw

1013 ::2017/11/16(木) 20:06:40.63 ID:vpdpuqwo.net
↓鮭飲み(゚ω゚=)

1014 :人権洗体ナウリーズ :2017/11/16(木) 20:06:49.16 ID:oOdHFUx/.net
>>1000
ヒロポン見えはるなよ

1015 :ステンレス鉱山 :2017/11/16(木) 20:07:06.60 ID:pq2VZqTQ.net
↓ダミアンと酒盛り

1016 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/11/16(木) 20:07:08.86 ID:eozaasiW.net
>>1000
わかりにくい場所なんで 迷わない様に気をつけてww

1017 ::2017/11/16(木) 20:07:09.82 ID:VGUoxalQ.net
>>1011
正直 意外だったw

1018 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1018
215 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200