2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【日本、中国、韓国】外国ネットユーザー「どうして日本しか中国文化の影響を認めてないの?」 韓国人「・・・」=中国メディア★3

151 ::2017/11/23(木) 00:31:00.51 ID:iOALGsSX.net
ネトウヨは
韓文化を認めていない

152 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/11/23(木) 00:31:15.88 ID:65oQiNPz.net
日中韓とか日米韓とかニュースで良く聞くけどなんか違和感あるんだよね。韓国だけなんか違うっていうか。お情けでちょこんと入れてもらってるというか

153 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/11/23(木) 00:31:35.97 ID:OynwucxQ.net
スレタイ「何故チョンは事実を認めないのか」だろ?
日本関係ないし、どこ起源だろうが由来だろうが大して気にしてない
どうせすぐ自分達の使い易いように変えるし

154 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/11/23(木) 00:32:26.98 ID:HIMK2LKG.net
劣等シナチクとバカテョンは同類の外道野蛮人

155 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/11/23(木) 00:32:32.60 ID:HtONkG6L.net
しかし我々ジャップは歴史を直視できないよな。
未だに従軍性奴隷を認めないし南京大虐殺も否定している。
特にネトウヨ。

156 ::2017/11/23(木) 00:32:48.42 ID:7qqEQqV9.net
>>79
車の話じゃね?ベンツが発明してフォードが大量生産してホンダが小型化して・・・

157 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/11/23(木) 00:34:03.22 ID:NdGmybaK.net
例えば明治初年の鹿鳴館時代。欧米のサルマネだと欧米から嘲笑された。
だが、日本は欧米に追いつきたいと必死に「サルマネ」した。屈辱モノだ。
お雇い外国人。軍事顧問とか外交顧問とかタダで働いてくれる人(植民地化の契機)を排除。
今で言うヘッドハンティングして欧米の超一流の人物を超高給で雇った。ビンボー国なのによくやった。
欧米文明の導入が目的で、特に、遅れているもしくは未整備と列強に思われていた法体系
の作成・整備に尽力した。民法の父ポアソナドだ。「誤訳でもいい速訳せよ」の逸話が残るほど
大急ぎだった。同時に日本人の育成を目指した。明治中頃にはこうした人材が育ってきて日本の欧米化に大いに尽力した。

いうなれば、恥も外聞も無く、とにかく欧米文明の吸収に最大努力を傾けた。
廃仏毀釈や日本文化財(浮世絵、根付、大和絵等)の海外流出はその裏面だ。
サムライ階級も解体した。逆に欧米式の華族を創出した。
荒療治だが、それをあえてやった。明治人の器量だと思う。失敗は出来ないほど追い込まれていた。

トルコやペルシアや清朝はここまで踏み込んだ改革は出来なかった。そして失敗。亡国となった。
チョンは特に劣等で何一つ近代化できないまま、日本の前に頭を垂れた。日韓併合だ。

日本人って不思議だよな。隋唐時代には徹底的に隋唐の文物を導入。隋唐以外では世界唯一の律令国家を創建。
明治期には欧米以外で唯一の欧米的近代国家を苦労しながら建設。今に至る。

だから、スレタイのようにこだわっては何も成就しないと悟っている。すごいと思う。こんな柔軟な民族は他に無い。
良かれと思ったら、恥も外聞も無く突き進む。民族性だな。

158 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/11/23(木) 00:34:33.00 ID:Tojx7DFz.net
>>135
ありがたいニダ!

159 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/11/23(木) 00:38:34.90 ID:pVWYBZQ0.net
>>151
それを北朝鮮が継承していて、歴史的に韓国人は奴隷で寝てただけだ。

160 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/11/23(木) 00:38:58.88 ID:HtONkG6L.net
韓国の場合は、完全に古代韓国や中国によって文明化された日本と違って
実際にかなりの古代文化の祖という一面があるから、簡単に中国の影響を
認めるわけにはいかない部分があることは理解できる。

特に、黄河文明に先立ち、その原型になったとも言われる遼河文明は
古朝鮮の版図と重なる部分があるので、下手すると超古代韓国人が
中華文明の祖であった可能性すらあるからな。

161 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/11/23(木) 00:39:26.71 ID:dUYvomtV.net
漢字使ってるし遣隋使などで空海たちが仏教学びに行ったり
向こうの僧を日本に招いたりしてるし
中国の五重塔や寺院みると影響は相当受けてるだろ

162 :Ikh :2017/11/23(木) 00:39:53.46 ID:pPFqXJVQ.net
>>155
愚かなるシナチョンは、南京大虐殺や慰安婦性奴隷という歴史捏造に固執して
日本によってアジアが解放されたという歴史の真理を認めようとしないのは、矮小な了見だねw

163 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/11/23(木) 00:41:27.09 ID:pVWYBZQ0.net
>>160
韓国人は関係ない話じゃね? アメリカの黒人の祖先がアフリカ文化なんて創造、継承してない。
奴隷の子は奴隷でしかない。

164 ::2017/11/23(木) 00:41:27.73 ID:+fo5nTUR.net
>>161
南宋や明が滅亡する前には僧侶が日本に亡命して幕府の庇護を受けてますし。

165 ::2017/11/23(木) 00:45:56.92 ID:/vUooQ4o.net
日本人だけど中華料理好きだよ
本場のは食べた事ないけどw

166 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/11/23(木) 00:46:32.30 ID:OcBe6ybr.net
古代中国と古代インドは日本文化のルーツです!

167 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/11/23(木) 00:53:13.72 ID:Rv+ZgRhE6
>>151
認めているよ、詐欺犯罪とかレイプ犯罪とか
朝鮮半島ならではの伝統的な文化だよね。

168 ::2017/11/23(木) 00:48:53.34 ID:Dm31586g.net
>>93
奥さんが男・・・ゴクリ(゚A゚;)

169 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/11/23(木) 00:51:21.50 ID:2DtT0GiJ.net
同じ文明圏とは思ってないけどね

170 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/11/23(木) 00:53:58.61 ID:+LXuMhF2.net
チョン国は日本と中国のサイアクな劣化コピーでしかない(大爆笑)

171 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/11/23(木) 00:54:09.44 ID:KLNMNSs/.net
>>160

古代日本列島に人が住み着いて米作ってた時代に

半島は氷河におおわれていて人も住んではいませんが。

172 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/11/23(木) 00:55:04.88 ID:VPSbvwk6.net
話は簡単
朝鮮人は気違いしか居ないから

173 ::2017/11/23(木) 00:55:40.77 ID:ZJN22S8x.net
象形文字文化は韓国が起源だろw
いまだに象形文字使ってるし・・・

174 ::2017/11/23(木) 00:55:51.90 ID:dl4dWgDZ.net
アジアも西洋の侵略が数世紀遅ければ江戸時代みたいな近世に突入できてたかもしれない
根拠がない発言ではなく、インドやミャンマーは西洋の植民地にされる直前は庶民への教育が結構されてて識字率も高かった
愚民化させられたんだよな

175 ::2017/11/23(木) 00:57:47.62 ID:zL+cb8iS.net
自炊するようになってから
中華しか食ってない

素材の味を生かす日本料理は
俺みたく見切り品の腐りかけた野菜ばかり買う貧乏人には合わん
中華にするから食える

中国の人
少なくとも料理に関しては、ありがとう

176 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/11/23(木) 01:00:05.72 ID:KLNMNSs/.net
とほほ。俺も。貧乏人はつらい。

177 ::2017/11/23(木) 01:01:45.57 ID:s3oBtdp6.net
「日中友好は韓国のおかげ、中韓友好は日本のおかげ、日韓友好は中国のおかげ」

最後のやつは絶対あり得ないと中国人に言いたい

178 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/11/23(木) 01:06:26.46 ID:KLNMNSs/.net
しかし親父や祖父の時代は貧しくても良い物食べてましたよね。

生きのいい近海ですぐ採れた魚介類。いつからあんな誤魔化しの

食べ物食わなければ生きていけなくなったのか。

食い物については日本は確実に劣化した。

179 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/11/23(木) 01:08:15.91 ID:e2q+m+uV.net
>>175
全部、味噌で煮込んで、うどんぶちこめば良いんだよー!!

180 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/11/23(木) 01:08:52.96 ID:/eyLn4JX.net
>>162
最近気がついたんだけどね、南京大虐殺って多分本当にあったんだよ
南京は戦後しばらくは蒋介石が支配して、その後共産党が占領していたからな、おそらくその時に中共がヤっちまったんだと思う、それを日本に押し付けて誤魔化してると考えると辻褄があうんだなぁ

181 ::2017/11/23(木) 01:08:56.53 ID:dl4dWgDZ.net
「日本文明」とか「中華文明」って風に文化をひとまとめにして文明という形で対比させることがあるけど、
あれってあまり良いやり方には思えないな。
実際は中国国内でも文化的に異なってたり、日本と中国でも文化的に共通してたりする部分がある。
地球上の気候に関しては何十通りにも区分されてるのに、
文明に関してはたった8つに分けられてるのが変に思うわ。

182 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/11/23(木) 01:09:41.33 ID:NitR8MZk.net
出師表を読んで泣かざる者は日本男児にあらず

183 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/11/23(木) 01:10:31.41 ID:PsEy2OJg.net
不知火一族の俺には関係ないなw

184 ::2017/11/23(木) 01:11:06.94 ID:wl45M3tf.net
>>179
名古屋の方ですか?

185 ::2017/11/23(木) 01:14:51.45 ID:FIQ6ClH7.net
>>166
日本文化のルーツは日本だろ

186 ::2017/11/23(木) 01:16:20.95 ID:+fo5nTUR.net
>>180
国民党は戦後は日本に協力した中国人を処刑し、
共産党は反革命分子とされた人の処刑を毎週行ってた、
これ等の処刑が中国では語られないで、
南京大虐殺だけ喚いてますから、そうなりますよね。。

187 ::2017/11/23(木) 01:17:55.01 ID:OfvauLd1.net
日本が影響を受けた中華文化は隋と唐までで宋以降はほとんど無視してるだろ

だいたい元だの明だの清だの中国人じゃねーし 
モンゴル人文化もろくに残ってないのに古代中国文化なんて今の中国人には無縁のハナシ

今のイラク人が俺たちが発明した鉄が最も偉大だとか威張るようなもの

188 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/11/23(木) 01:20:26.45 ID:RQ5eJ7LU.net
白人どもは知らないんだろうな。
朝鮮は600年前に民族が入れ替わってることを。
だれか教えてやれよ。

189 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/11/23(木) 01:21:08.10 ID:Hpic5Wby.net
韓国は歴史の教科書を直しなさい。
他の国とそんなに違えばおかしな事になるわ

190 ::2017/11/23(木) 01:22:04.41 ID:nAEN0RYb.net
>>105
でもまあそれで生き残ってきてるんだから
そういう特性と思う他ない

191 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/11/23(木) 01:22:46.77 ID:NdGmybaK.net
>>181
ハンチントンの文明の衝突のことを言っているのか?
別に8つでなくてもいいだろ。ハンチントンが8つに分けたというだけだ。
アンタが思うとおりに分けたらいい。
イスラムだけのくくりは大雑把すぎると思うし、
アフリカってくくりもよくわからない。
日本文明が8つの中のひとつも?だ。
西欧文明もヨーロッパとアメリカ合衆国に分けたほうがいいと思うが、
文明衝突を説明する上で都合がいいんだろう。
日本文明が中華文明に破れるあたりは看過できないよな。

192 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/11/23(木) 01:23:22.54 ID:Xef/9Hxi.net
×日韓友好は中国のおかげ
〇日韓友好とチョン在日パヨクが勝手に喚いてるだけ

193 ::2017/11/23(木) 01:23:23.34 ID:dl4dWgDZ.net
>>187
江戸時代の文学や日本の中華料理は宋以降の文化に影響を受けてるだろ

194 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/11/23(木) 01:26:00.38 ID:csEAJ6ia.net
ギリシャの柱は日本にはあるけど中国や韓国にもあるのかな?

195 ::2017/11/23(木) 01:27:44.62 ID:dl4dWgDZ.net
最近は「遣隋使を廃止した=シナから文物を取り入れなくなった」みたいに教えてる教科書でもあるんか?
絵画、文学、音楽、食文化、言語、遊具等の面でそれ以降の王朝にも影響受けてるのだが

196 ::2017/11/23(木) 01:28:01.52 ID:OfvauLd1.net
>>193
ごく一部なww

197 ::2017/11/23(木) 01:28:23.36 ID:YOeIYsi6.net
>>187
建物や社会の仕組みなど大きいところはね
絵や書、文学などはは継続的に輸入してる
水滸伝や三国志演義(明代成立)なんか江戸時代に大人気

198 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/11/23(木) 01:29:37.24 ID:9mcBVT6w.net
そもそも漢字は本来漢族のものじゃないんだよなぁ

199 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/11/23(木) 01:30:26.13 ID:KLNMNSs/.net
>>193

長崎の出島ぐらいかな。

200 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/11/23(木) 01:32:37.05 ID:aB09Fc6y.net
日本人は学ぶことに真摯なだけだ。

201 ::2017/11/23(木) 01:33:04.95 ID:dl4dWgDZ.net
>>199清の音楽が流行ったり、水滸伝やそれをモチーフにした八犬伝とかが人気になったりしてる。
怪談も影響がある。

202 ::2017/11/23(木) 01:33:38.36 ID:lDv7BYSk.net
ダイナマイト卓袱

203 ::2017/11/23(木) 01:33:39.89 ID:UNiENAiC.net
>>160
古代朝鮮?
周の武王が殷の王族箕子を朝鮮半島に封じ込めた古代中国人の【 箕子朝鮮 】が最初の国だけど。

204 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/11/23(木) 01:34:27.24 ID:LYm+dkm0.net
2017.11.16 07:00
中国人が日本領土爆買い「北海道は中国32番目の省になる」
www.news-postseven.com/archives/20171116_626631.html

205 ::2017/11/23(木) 01:34:33.95 ID:ym09dj6b.net
日韓友好なんて無いんだが

206 ::2017/11/23(木) 01:36:10.36 ID:aR+MJKcj.net
韓国が教科書レベルからおかしいだけです
思い込みで歴史を書くからこうなる

207 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/11/23(木) 01:36:29.20 ID:9h1ByHLP.net
ベトナムも支那の文明を一定程度咀嚼して自国文化に取り入れてるはずだが、朝鮮の場合は、
気質的に咀嚼して自国文化に取り入れるような手間のかかる作業ができなくて、自国文化を
捨ててそのまま支那方式を文化だと思い込むんで影響を受けるか捨てるかの2択しか選択
できないんだろうな

208 ::2017/11/23(木) 01:36:44.30 ID:FIQ6ClH7.net
>>188
今の自称中国人も2000年前と入れ替わってる

209 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/11/23(木) 01:37:03.97 ID:e2q+m+uV.net
>>184
東海ではありますな、親が

210 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/11/23(木) 01:37:34.04 ID:B0oJVRpo.net
韓国って平気で嘘をでっち上げるからな!
国民性が骨の髄まで屈折してるわ!

211 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/11/23(木) 01:37:53.34 ID:KLNMNSs/.net
>>198

美にしても羊が大きいだ、もんね。
貨は貝だから、いずれも中華平原とは無縁だよ。

西や東の人達が作った文字を漢族がぱくったのが正解。

212 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/11/23(木) 01:38:57.80 ID:jg7zLBQs.net
>>1
日本人がまともな精神を持っているから

213 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/11/23(木) 01:39:32.87 ID:GrA8EBlL.net
>>1
日本は憎い部分もあるが、この件については誠実だ。

いやいや、全部、誠実だから韓国と比べたら。

214 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/11/23(木) 01:39:57.69 ID:jg7zLBQs.net
>>1
韓国人は基地害

215 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/11/23(木) 01:40:01.02 ID:LYm+dkm0.net
【動画】蓮舫の夫、二重国籍で背乗り疑惑が海外メディアから暴露→母親も帰化・中国人?父親の年齢がどう考えてもおかしい

216 ::2017/11/23(木) 01:40:35.74 ID:UNiENAiC.net
>>193
中華料理って、満州国の影響じゃないの?
戦後、満州からの引き揚げ者が広めたと聞いてるが。

217 ::2017/11/23(木) 01:41:10.34 ID:OfvauLd1.net
>>207
そもそも朝鮮人は文化なんか理解できない  表つらを真似するだけのサル

218 ::2017/11/23(木) 01:42:26.15 ID:UNiENAiC.net
>>190
ゴキブリは生命力だけは有るからな。

219 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/11/23(木) 01:43:12.19 ID:caShnl7Y.net
>>1
日本はシナ文化なんか認めてないんだけどなー
日本文化の起源はインド大乗仏教だから
日本はG7でもないシナなんか尊敬してないよ 

220 ::2017/11/23(木) 01:44:04.35 ID:YOeIYsi6.net
>>211
パクったというより始皇帝が文字を統一した

221 ::2017/11/23(木) 01:44:07.72 ID:UNiENAiC.net
>>194
本当だね。
【 エンタシスの柱 】は一体何処から伝来したんだろう。

222 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/11/23(木) 01:45:38.76 ID:E7JYTrYb.net
>>198
漢字は漢王朝時代に使われてた文字だから漢字、今の民族名とは関係ない
唐王朝時代の陶器は唐三彩
奈良で焼かれた物は奈良三彩

223 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/11/23(木) 01:45:45.52 ID:KLNMNSs/.net
>>207
https://www.youtube.com/watch?v=kLVwnLoje1Y

ボノボでも朝鮮人より偉いぞ。

224 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/11/23(木) 01:46:21.02 ID:vl3BS4m3.net
中国大陸の文化であって中国という国ではない。

あんなもんは糞

225 ::2017/11/23(木) 01:47:35.68 ID:QrZN4p06.net
中国の文化文明は素晴らしい
中共がダメな不出来な子なだけで

226 ::2017/11/23(木) 01:48:40.30 ID:dl4dWgDZ.net
>>216その料理の基礎が完成したのが清時代だよ。

227 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/11/23(木) 01:48:43.04 ID:KLNMNSs/.net
>>220

始皇帝自体が漢族とは違う西の人と読んだ気が。

228 ::2017/11/23(木) 01:50:18.53 ID:UNiENAiC.net
>>227
金髪碧眼だったよね。

229 ::2017/11/23(木) 01:53:24.58 ID:UNiENAiC.net
>>226
日本に中華料理が入って来た時期は、唐時代と終戦後じゃないの?

230 ::2017/11/23(木) 01:53:26.64 ID:aP3D2ufm.net
日本が影響を受けた中国は今の中華人民共和国とは別だから

231 ::2017/11/23(木) 01:56:52.37 ID:dl4dWgDZ.net
>>229時代はそうだが、その料理が成立したのが清代。
麻婆豆腐もオイスターソースも清代に生まれたもんだよ。
炒め物も明あたりから強い火力を使う料理が普及していった。
まぁ「宋以降の文化」だから清でも満州も当てはまるんだが。

232 ::2017/11/23(木) 02:00:06.32 ID:FIQ6ClH7.net
>>227
始皇帝のみじゃなくて、日本人と中国人の学者が共同してやったDNA調査で判明しちゃったよね
今の中国に住んでたのは今の中央アジア人に近い人々が主流だったと
三国時代から完全に人種が入れ替わったのかな

233 ::2017/11/23(木) 02:00:20.96 ID:dl4dWgDZ.net
インド文化はどの民族の文化でも日本で好かれるが、シナ文化は大昔のや漢民族のは好くて新しめのや満州のは好まない日本人が多いな
「日本人が尊敬してるのはマウリヤ王朝まで。ムガル王朝はNG」みたいなの聞いたことないw

234 ::2017/11/23(木) 02:00:27.37 ID:FIQ6ClH7.net
>>219
日本文化の起源は日本だろ

235 ::2017/11/23(木) 02:00:51.04 ID:IL/LUqCj.net
乾隆帝までは普通に超大国だったしな

236 ::2017/11/23(木) 02:03:21.29 ID:IL/LUqCj.net
>>233
八大山人とか清代の明遺民の文化は日本でも人気が高い

237 ::2017/11/23(木) 02:03:59.15 ID:HCHdrjUT.net
>>235
統治していたのはほとんどが異人種だったけどな
異民族が漢化したんだ!!とか強がってるけどw

238 ::2017/11/23(木) 02:06:02.08 ID:YOeIYsi6.net
>>227
一応「漢」って形になる前の、もとになってる民族(華夏族)の一派と読んだが

239 ::2017/11/23(木) 02:12:07.14 ID:IL/LUqCj.net
>>211
甲骨文や青銅器の金文の研究はいくらでもあるから
あまりデタラメはいわんほうがいい

240 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/11/23(木) 02:14:04.46 ID:MkCC8B0z.net
漢字が読めず、歴史を知らない、学ぼうとしない民族だもん
自尊心ばかり肥大化させて過去をファンタジー化するのは、未開精神の証

241 ::2017/11/23(木) 02:15:07.05 ID:YOeIYsi6.net
>>233
清のころにはヨーロッパからの文物も入り始めたからでは
朝鮮や中国大陸だけが外国ではなくなった

242 ::2017/11/23(木) 02:34:19.05 ID:UNiENAiC.net
>>239
どの研究者を信じたら良い?

243 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/11/23(木) 02:35:00.49 ID:rQre70bl.net
>>1
中国のおかげとか影響とか意味不明
勝手に決めんなよ
朝鮮も中国も捏造て印象がある

244 ::2017/11/23(木) 02:39:40.42 ID:3NlfkY7x.net
中国から多くを学んだのだが、学んだ中国人はもういない
日本人が尊敬してた中国人は文革でみんな殺された

245 ::2017/11/23(木) 02:41:02.19 ID:i/qkiV38.net
中国はいち早く文民統制も始めてたしな 
野蛮化したのは大体北方民族のせい そこら辺は中世ヨーロッパを苦しめたヴァイキングに似てるっちゃ似てる

246 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/11/23(木) 02:43:47.17 ID:KLNMNSs/.net
>>239

そりゃ研究者の解釈だろう。

俺は漢字そのままに解釈したんだよね。

247 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/11/23(木) 02:50:24.25 ID:KLNMNSs/.net
>>245
文民統制って聞こえは良いけど実質宦官が仕切ってた訳で。
そんな感じで野蛮化も糞もないよ。

248 ::2017/11/23(木) 02:50:24.47 ID:IL/LUqCj.net
>>242
批判もあるけど白川静で良いと思うよ

249 ::2017/11/23(木) 02:59:10.84 ID:UNiENAiC.net
>>248
白川静氏だと、モンゴル系民族(羊)と倭人(貝)が甲骨文字と殷王朝を造ったって言う説だよね。

250 ::2017/11/23(木) 03:04:32.62 ID:IL/LUqCj.net
>>249
それ漢の成立前の話だから
倭人とかモンゴルって書くと誤解されるだろ
商人が貝使ってたのは確かだけど、その後に宋人になってるわけだし

251 ::2017/11/23(木) 03:05:27.95 ID:8P/erDh9.net
>>93

オレが知っているのは「給料」じゃなく「服」だな
イギリス製の服が良くて、中国製の服は悪い、って話

252 ::2017/11/23(木) 03:15:40.01 ID:UNiENAiC.net
>>250
甲骨文字だから、漢字の基だよね。

夏王朝→殷(商)王朝→周王朝→春秋戦国時代だから。
漢王朝はもっと後だ。

253 ::2017/11/23(木) 03:19:36.48 ID:5Zyl/Q1h.net
中国は共産党さえ無くなれば親しくなれる
阿呆も多いがまともな奴もワンサカいる
韓国は何が起きようともう無理だ
骨の髄まで反日じゃ何も変わらんよ

254 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/11/23(木) 03:19:40.41 ID:kIxcjlYR.net
日本人の一般常識
「三国志は中国全土での出来事」
韓国人の一般常識
「三国志は朝鮮半島が企てた物」

日本人が学校で習う歴史
「漢字は中国から来た。漢方は中国の健康薬」
韓国人が学校で習う歴史
「漢字は古代韓国か中国に教えた、漢方ではなく韓国起源の韓方」

日本固有の位
「天皇(皇帝) 古代中国にも皇帝が居た」
韓国固有の位
「自称「大」がつく大韓民国、中国よりも歴史が古く皇帝が居た」←実際は居ません

日本人は、今の中国を卑下していても、中国本来の歴史や事柄は尊敬している部分が多い。
韓国人は、中国に国土で劣っているのと、日本に文化・経済・知性で劣っている事から劣等感丸出し。

255 ::2017/11/23(木) 03:44:18.34 ID:UsPGLsgg.net
>>51
いつ見ても秀逸なコピペだわ

256 ::2017/11/23(木) 03:47:58.80 ID:dl4dWgDZ.net
日本がアジアを積極的に真似る時代来ないかな

257 ::2017/11/23(木) 04:37:32.67 ID:BaDSpd4R.net
漢字に関しては日中は互助的だからね
  

258 ::2017/11/23(木) 04:48:39.04 ID:O9f6b/Ez.net
古代朝鮮の領土を見れば中国も韓国の影響下にあった

http://ytimg.googleusercontent.com/vi/6LamMNoIAZk/mqdefault.jpg

259 ::2017/11/23(木) 04:52:48.43 ID:i/qkiV38.net
大陸とか民族に攻められたり侵略仕返したりの栄枯盛衰あるのが当たり前なんだから
漢字や伝統建築や水墨画 陶磁器とかの文化が受け継がれてればその国の歴史扱いしてもいいと思うけどねえ
ここ200年ぐらいの中国がダメで今中共による独裁が行われてるのは嫌だけどそれと中国の歴史や文化がアジアに影響与えたのは
また別の話だし

260 ::2017/11/23(木) 05:11:52.83 ID:A5lr4ulO.net
>>168 ホモ以外は帰っ(ry

261 ::2017/11/23(木) 05:16:50.69 ID:3oB6hBJQ.net
だから、日本人は事実ならちゃんと認めるんだから、
南京大虐殺もちゃんと証拠を出してくれば検討するよ。

262 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/11/23(木) 05:22:37.99 ID:jWjlwdKk.net
韓国は漢字文化圏じゃないやろ
近いうち簡体字使い出しそうな気もするけど

263 ::2017/11/23(木) 05:25:46.62 ID:HYu0yEbg.net
>>12
中国料理は美味しいし
古い文化芸術学問、素晴らしいね
今の政治体制と猛獣のような中国人はこわいけど

264 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/11/23(木) 05:34:11.20 ID:QQIvJC7O.net
>>258
日本にもムーとか書いてる荒唐無稽な事は、好事家しか信じてないけど
韓国の場合は、ナチュラルに「根拠無し」にコレを一般人が信じてるからなぁ

265 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/11/23(木) 05:34:57.56 ID:nGfiHcuS.net
>>1

【太極旗について】

<参考画像> https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/0/09/Flag_of_South_Korea.svg/1280px-Flag_of_South_Korea.svg.png

日章旗に似せて旗の中央に中国道教の太極印を配し、その四方に易の八卦の内の四卦を散りばめたデザイン。
ただしその太極印は「陰中の陽」「陽中の陰」が省略されている簡易劣化版であり、四卦の選定条件は「象意に関係無く上下対称な物を選んだだけ」という適当な物。
四卦のそれぞれの配置もそれぞれの象意による方位とは全く無関係のデタラメであり、元ネタの中国道教の太極図から見ると「中華文明をいい加減に受容した野蛮なミンジョクが作った、出来の悪いパチ物」でしかない。

これは明治維新により近代化を果たした日本の後追いで日本を猿真似して近代化を志すも、
千年以上に渡って属国として中華文明に隷属し続けて来たが故に、「独自文化を失い国内には中華文化の劣化版しか遺されていない」という、彼の国のミジメな歴史そのものを模したデザインだと言えます。
故にこの太極旗は当初、『大清国属 高麗国旗』と名付けられていました。

http://www2s.biglobe.ne.jp/~yoss/W-map/VassalState.gif
http://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-0e-36/illuminann/folder/121585/28/9426428/img_0?1471540273


蛇足
269 :&lt;丶`∀´&gt;(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 :2017/05/06(土) 07:47:46.97 ID:QseISUt4

八卦に照らし合わせるといい加減な駄作だが
中華文化のパチもので、上が赤、下が青、左巻きという
現代の朝鮮半島の状況を予知したかの様なデザインと考えれば
ある意味という但し書き付きで秀作ではあると思う

【韓国】「韓国は実は中国の一部」米中会談発言に怒り不完全燃焼のワケ 地元紙「習氏と安倍氏が誤った知識を注入したのでは…」[5/05] [無断転載禁止]©2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1493995755/269

266 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/11/23(木) 05:38:46.13 ID:ipbn4r31.net
韓国が影響を受けてるのは日本の文化だから悔しいんだろう

267 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/11/23(木) 05:44:44.79 ID:W9edykWx.net
>>228
兵馬俑の顔は現代のモンゴル人やチョンみたいな顔のが多い気がしてるんだが。

268 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/11/23(木) 05:49:07.85 ID:6R/nyITF.net
>漢字文化圏において、日本しか中国から文化的な影響を受けたことを認めないのか
>日本、中国、韓国というアジアの3カ国

ベトナムとかも漢字文化圏だったことを忘れていないか?
どうせなら韓国を忘れよう。

269 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/11/23(木) 05:51:50.23 ID:W9edykWx.net
>>253
CCPという漬物石が無くなったら何が出てくるか分からんよ。中身は相当に発酵してるからな。

270 ::2017/11/23(木) 05:52:43.01 ID:p9e1lYo+.net
日本が学んだのは宋や唐であって支那蓄人糞共和国には反面教師として頑張ってもらってる。ありがとう人糞共和国

271 ::2017/11/23(木) 05:53:14.15 ID:tV8Fxuok.net
日本は奈良時代に中国文化を取り入れ、平安時代に消化し独自の国風文化を創りあげた。
更に鎌倉時代以降では武士の独自の価値観を創りあげ、室町時代には武士文化の完成
をみた。更に古代の因習を安土桃山期に打ち破り、江戸期には独自の武士官僚文化を
創りあげた。こうした日本文化を語る時に菅原道真、源頼朝、織田信長は欠かせない。

272 ::2017/11/23(木) 05:53:57.51 ID:UNiENAiC.net
>>258
【 蒙古襲来 】より広い領土www

273 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/11/23(木) 05:58:36.35 ID:wiOZupLY.net
>>日本は自らの文化が中国の影響を受けてきたことを肯定しているのに

シナにはもう残ってない文化だからな(笑)

274 ::2017/11/23(木) 06:02:19.63 ID:wclv2sJj.net
朝鮮人なんて李や金や黄など中国人の名前を名乗ってるのに中国の影響を認めないとか笑うしかない

275 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/11/23(木) 06:07:59.68 ID:8efho0qa.net
>>268
琉球も漢字文化。文化遺産見るなら
韓国より琉球だな。博物館行って驚く。
伊能忠敬より先に精巧な琉球地図を琉球の人が作っている。数学、語学等の書を見て、なるほど薩摩藩が強い理由が分かった。

276 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/11/23(木) 06:17:07.90 ID:RMRpSx+M.net
漢字と仏教は
どう考えても昔の中国から日本に伝わった文化だね

277 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/11/23(木) 06:20:25.02 ID:x944hADt.net
>>1
ラーメンと餃子は中国由来

278 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/11/23(木) 06:22:32.39 ID:AvLqjMqa.net
孔子が今の中国見たら卒倒するだろうな

279 :中国三亜猫:2017/11/23(木) 06:25:00.08 ID:oJ/r6zaB.net
>>278
あまりの発展ぶりに腰抜かすわ

280 ::2017/11/23(木) 06:25:25.00 ID:WeICjDP1.net
モンゴル帝国より大きい韓流文化圏、大英帝国より大きい

281 ::2017/11/23(木) 06:26:18.50 ID:WeICjDP1.net
>>279
中国ではまだギャラクシーみたいなスマートフォンは無いでしょ?
遅れてますね

282 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/11/23(木) 06:26:36.95 ID:AvLqjMqa.net
>>279
だな こんなに金にこだわるクソな国に成り下がったって泣くな

283 :中国三亜猫:2017/11/23(木) 06:27:54.48 ID:oJ/r6zaB.net
>>282
孔子も自分のあやまちに気づくだろう

284 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/11/23(木) 06:29:30.59 ID:AvLqjMqa.net
>>283
皇帝の独裁に嘆くんだろうな

285 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/11/23(木) 06:30:36.61 ID:x944hADt.net
>>276
初回は西暦600年(推古8年)に第1回の遣隋使が隋に行ったとき

その後で隋が滅びて唐になったので遣唐使に変わった

286 ::2017/11/23(木) 06:30:41.21 ID:dl4dWgDZ.net
>>284古代からそうじゃね

287 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/11/23(木) 06:32:36.45 ID:XBMN38lN.net
>>31
何をズレた事を
面白いから赤くしておくね

288 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/11/23(木) 06:32:47.82 ID:FFR83uD9.net
日本:独自の文化 >>>> 中国の影響 ⇒ それを認める余裕がある
韓国:中国の影響 >>>> 独自の文化 ⇒ それを認める余裕がない
以上。

289 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/11/23(木) 06:34:07.47 ID:AvLqjMqa.net
>>286
100年くらい前にジャンキーだらけで潰れかけたことを考えたらマシか

290 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/11/23(木) 06:34:16.72 ID:lQYvPerW.net
>>277
餃子は、中国の水餃子メインの餃子を焼き餃子メインの日本の餃子にアレンジしたもの
だから中国由来は正しいが、ラーメンにはそういうオリジナルな中国料理はない
もともと中華そばと言われていたように蕎麦の代わりに中華麺を使ったものがラーメン
ラーメンは単に中華風な名前を借りただけ

291 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/11/23(木) 06:35:08.30 ID:QQIvJC7O.net
>>276
その中国の仏教もインドから伝わったものだけどね

292 :中国三亜猫:2017/11/23(木) 06:38:39.51 ID:ggub84Z1.net
日本人を洗脳して性奴隷にする
メスは俺のペット、オスは生ゴミだ
中国文化の代償だから丁度だろ

293 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/11/23(木) 06:39:13.43 ID:AvLqjMqa.net
>>292
宦官しとけ

294 ::2017/11/23(木) 06:42:23.99 ID:WqTcwo3O.net
>>292
なんで在日コリアンが中国文化で日本相手にマウンティングした気になってるんだ?

295 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/11/23(木) 06:43:47.59 ID:ToE2T5d/.net
そもそも宇宙の起源が韓国なんだから文化から全ての起源が韓国ですよ?

296 ::2017/11/23(木) 06:44:51.89 ID:3oB6hBJQ.net
>>283
孔子は悪くないと思う、キリスト教でさえ韓国で解釈すると邪教に変化する。

297 ::2017/11/23(木) 06:48:34.61 ID:dl4dWgDZ.net
将棋、炒飯、カレー。どれもインド発祥だが、なぜかカレー以外はインドらしいイメージ無いよな。
カレーのパッケージや宣伝をインド風にすることがあるように、将棋や炒飯もインド風なパッケージや宣伝にすればいいのに。

298 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/11/23(木) 06:49:39.48 ID:jhD8EUuA.net
朝鮮人は悪い意味で特殊な民族だからな。
日本人を劣等民族呼ばわりするのなんて世界中で朝鮮人だけだろw

299 :中国三亜猫:2017/11/23(木) 06:51:50.03 ID:oJ/r6zaB.net
>>298
西洋人は皆日本人を見下してますよwwwwww

300 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/11/23(木) 06:54:53.58 ID:Vozw9DsY.net
元々ジャップって韓国の属国だろ?

301 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/11/23(木) 06:55:45.51 ID:/3LVTMpZ.net
>>280

でもチンポは幼児並みな韓国人

302 ::2017/11/23(木) 06:55:59.28 ID:Al/agm4R.net
298←休日で電車が空いてるから痴漢に出かけないらしい

303 ::2017/11/23(木) 06:56:47.21 ID:P/ZoirU9.net
在日の書き込みがキモイな

304 ::2017/11/23(木) 06:57:58.10 ID:gRv5xoji.net
モンゴルと女真族に散々レイプ陵辱されたあの痛々しい朝鮮ウンコ韓国人の顔面をみても同じことが言えるのか?あん?

305 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/11/23(木) 06:58:20.78 ID:/3LVTMpZ.net
>>287
いや、日本人も中国人もウンコを食わないから、食糞文化は朝鮮独自の文化で中国の影響下にはないと言える

306 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/11/23(木) 07:01:48.43 ID:/3LVTMpZ.net
>>290
ラーメンのオリジナルって中国のどこかの郷土料理で日本のすいとんみたいなもので、団子を麺に変えたものがラーメンだって聞いたことがあるがガセなのか?

307 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/11/23(木) 07:03:06.07 ID:18/r8Q/S.net
仏教の経て漢字だけど元のインドだと現地語なんだよね
経は無理くり漢字に当てはめた物だと思うんだが
ちゃんと伝わってるのかな

308 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/11/23(木) 07:03:45.54 ID:QQIvJC7O.net
>>299
キリスト教圏の人は教義上、自分と容姿が違う人を下に見る傾向はあるよ
旧約聖書に
「神は泥からアダムを作った その姿は神に似せて作った」
ってあるから

309 ::2017/11/23(木) 07:04:27.45 ID:P/ZoirU9.net
>>307
インドの古代サンスクリット語を古代中国語に翻訳したのが日本の経典かな
サンスクリット語は今でも話されてる言葉

310 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/11/23(木) 07:05:05.73 ID:Q9YAb0Zf.net
つか今の支那に古代中国の面影は全くないね。
毛沢東のせいだと思うが。

311 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/11/23(木) 07:06:34.73 ID:0s+CnT4D.net
中国へ教えを請いに行ってたんだから
中国の影響あるのは当たり前だろ
古来中国様は進んでたんだからな

312 ::2017/11/23(木) 07:07:26.53 ID:dl4dWgDZ.net
>>310建物はあんま変わって無くね?

313 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/11/23(木) 07:10:23.59 ID:5MYIbXWe.net
だって韓国人だもの

314 ::2017/11/23(木) 07:11:59.20 ID:dl4dWgDZ.net
>>309
西洋やシナの言葉は古典語だけじゃなく現代語も結構グローバルだけどインドはそうはならなかったな。
サンスクリット語の末裔であるヒンディー語はアジア中で使われる言語にはなれんかな。

315 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/11/23(木) 07:13:37.70 ID:QQIvJC7O.net
>>307
中国でだいぶ変質しちゃてんで、インドから仏図澄や鳩摩羅什が来たり中国からインドへ玄奘三蔵が行って原文を取り寄せたりしてる

日本もそうだけど、中国でも仏教の変質は著しく、道教や儒教思想が混じっちゃってる
例としては、日本の位牌と墓を分ける埋葬法は儒教から来ていて、位牌に霊である「魂」を入れ墓に肉体である「魄」を入れるって感じになってる
もちろん原始仏教では、色即是空なので肉体の埋葬なんて考えない

316 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/11/23(木) 07:15:26.55 ID:81Fk4JWr.net
>>299
朝から粘着大変だな、チョンがり金平正一wwwww
王将の皿洗ったら中国人になれるって馬鹿かよw

317 ::2017/11/23(木) 07:16:13.77 ID:+9t43z7d.net
サーチナはこの手の記事が好きだな
相変わらず日本人懐柔工作に忙しいw

>「自信ある民族こそ、歴史を直視することができる。日本と韓国との差だと思う」
中国人がこう思いながら南京大虐殺とかでは全く矛盾した反応をする
支那人の限界w

318 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/11/23(木) 07:17:03.47 ID:bmoBy4AM.net
文化の上辺だけを真似て
自分たちが先にやった文化で
他の国は韓国から習ったんだと言い張る
起源を主張する、韓国の独特の文化って
いつから出来上がったんだろう

あいつら元ネタの表層的な形しか見ないから
元ネタの歴史を知らないし
「なんでこの形になるのか」を理解しないまま
勝手に余分なモノを加えて雑なアレンジをする

319 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/11/23(木) 07:18:38.20 ID:QQIvJC7O.net
>>312
既に中国では唐代の建物様式の建築物は無いよ
というか、ロストテクノロジーになってる

中国というけど、実際は同じ土地に別の国が出来てるだけだから、言葉も違ってたりする
過去の中国の言葉の音を知る手がかりは、日本の音読みだけだという

320 ::2017/11/23(木) 07:20:08.62 ID:dl4dWgDZ.net
>>315日本文化ってインドとシナのハイブリッドになってる部分結構多いな。
仮名も漢字のアレンジなのにインドの文字の並び順が適応されてたり。
七福神もインド神話と道教の存在混じってる。

321 :守りたい人がいる!陸上自衛隊阿国ちゃん! :2017/11/23(木) 07:23:04.03 ID:e5x1IWAZ.net
世界で最も優秀な民族朝鮮人が、序列では圧倒的に格上だけど未開な中国土人と、
序列では格下の生意気な戦犯国のチョッパリ猿を認める訳が無いだろw
格下のチョッパリと格上だけど未開な中国土人の傷の舐め合いに、優秀民族朝鮮人が加わる事は無い。
優秀だからな。

322 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/11/23(木) 07:23:50.24 ID:zR6Ku4DD.net
日本は古来完全な独立国家で国民の象徴として世界で一番歴史の長いエンペラーを擁する
日本は中国や他国のその時々の文明(文化+技術)を積極的に取り入れて学びその真髄を理解し、大和民族風にアウフヘーベン(止揚)して我物とし現代に至る

片や朝鮮は良く言えば中国の一属国、悪く言えば中国の単なるゴミ捨て場、元来進取発展の気風(気概)が乏しい部族集合体で中国文明のモノマネに終始し現代に至る
しかも文明の最たる道具である漢字を一部特権階級が独占し、民の9割以上はつい最近まで文盲だった、このため劣等感と妬み心が朝鮮人の顕著な特性になっている

この差異を知らぬ外国人が>>1のような疑問を呈するのもむべなるかな・・・・・・・である

323 ::2017/11/23(木) 07:26:30.50 ID:8nthPJdE.net
奈良や京都みたいに古代中国の歴史を感じるところは
朝鮮にはないんだろうな
文化財大切にするという感情がないのか

324 ::2017/11/23(木) 07:28:27.87 ID:44aLxTJj.net
結局自分達が持つ今の文化に誇りがあるなら、自分達の歴史にも誇りを持てて、何ら偽る必要なんかないんだよね


日本人は日本文化に誇りがあるから、その成り立ちの過程に中国からの影響があったのが事実ならありのままそれを認める
中国人も自分達の文化に誇りを持っていて、日本文化に影響を残していることを知っているし、逆に現在使っている言葉に日本語からの輸入語が多数あることも知っている

自分達の文化に誇りを持つ者は他国の文化の価値がわかるし、お互いの文化が影響し合うことも理解している
日本人と中国人にはある意識が韓国人にないのは、単純に自ら誇ることのできる文化がないから

325 ::2017/11/23(木) 07:32:27.51 ID:dl4dWgDZ.net
>>319いや、紫禁城なんかの清の建物と唐代の建物はそんなに違わないように見える(唐の面影が残ってる)ってこと。

326 ::2017/11/23(木) 07:36:46.72 ID:P/ZoirU9.net
>>314
インドは世界帝国になったことないから、広がらなかったんじゃないかな
ローマ帝国とか、それに相当する世界帝国ないと

327 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/11/23(木) 07:40:16.43 ID:QQIvJC7O.net
>>325
そりゃあ瓦と木材を使えば、遠目からは同じ様に見えるかもな

感じとしては初めてアジア巡りをするヨーロッパ人が、中国人 韓国人 日本人を見分けられないのと同じって感じか

でも作りは全然違うんだよ

328 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/11/23(木) 07:42:29.66 ID:b3RgV6n4.net
過去?未来?今だけ餅をよけいもらえればいいニダ!

329 ::2017/11/23(木) 07:46:40.17 ID:GAj3+CnE.net
在日どうすんのこれ?

330 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/11/23(木) 07:49:56.07 ID:kr2t+kLT.net
中国人が韓国人から学んだこと歴史的に何もねーだろw

331 ::2017/11/23(木) 07:50:06.26 ID:azyHgs1g.net
朝鮮人って、全ての起源が朝鮮だけど争いが嫌いで征服欲がないから半島だけの領土で満足して五千年栄華を極めていたが初めて日本に植民地支配されたって設定なの?

332 ::2017/11/23(木) 07:54:26.14 ID:9yF3mABW.net
>>2
長命寺では桜餅は川を向いて食べるものじゃ

333 ::2017/11/23(木) 07:54:35.00 ID:9zZJtxUG.net
まぁ人類の始まりが韓国とマジで信じてそうだから仕方ない

334 ::2017/11/23(木) 07:55:14.59 ID:dl4dWgDZ.net
>>327
変化はしてるけど古代中国の面影はかなり残ってると思うんだよな。
台湾、モンゴル、チベット、ブータン、日本、韓国、ベトナムなんかの周辺国の建築も面影が残っていると思う。
満州も地理的に元々漢民族の建築の影響を受けてたのでは。

335 ::2017/11/23(木) 07:58:23.71 ID:P/ZoirU9.net
>>334
なんだかんだいって、世界帝国で覇権国で、グローバルスタンダードになってた時代が多いのが中国だからな

336 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/11/23(木) 07:59:47.47 ID:rGBXH/tL.net
>日中友好は韓国のおかげ、中韓友好は日本のおかげ、日韓友好は中国のおかげ

上手いw

337 ::2017/11/23(木) 08:01:25.59 ID:tV8Fxuok.net
アホぬかせ。中韓が人間らしいl国になったのは全て日本のおかげだよ。
中韓人は日本人をひたすら尊敬するのが当然だな。

338 ::2017/11/23(木) 08:02:08.94 ID:Al/agm4R.net
>>335
中国は中世から文化的鎖国状態が続いてたのが問題
権力者の都合なんだろうけど

339 ::2017/11/23(木) 08:04:49.64 ID:9yF3mABW.net
>>61
悌は?
それに新八犬伝と順番が違う
違和感

340 ::2017/11/23(木) 08:06:01.71 ID:QPp8aOmM.net
日本は中国から漢字や文化の多くを受け入れたけど
なんでああも語順が違うんだ?

341 ::2017/11/23(木) 08:08:44.32 ID:IInmknPw.net
日中友好は韓国のおかげ、:お、そうだな
中韓友好は日本のおかげ、:なるほど
日韓友好は中国のおかげ:そんなものは無い

342 ::2017/11/23(木) 08:10:22.86 ID:l4+BKXN2.net
韓国『恨』があるからニダ

343 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/11/23(木) 08:15:15.19 ID:y3FnGIiL.net
>>334
浅いな
仏教建築でかなり面影が残っているのは
南北朝鮮ってか宗主国そのまま
次点が台湾
モンゴル・チベット・ブータンは密教でもあり様式は変化
日本はそれ以上に飛鳥奈良平安鎌倉において
独自に変化してきた
まぁ知らないヤツからすればみんな同じに見えるかも知れんが

344 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/11/23(木) 08:17:19.13 ID:7ErMGJJD.net
大陸は王朝が変わる度に文化破壊してその親族や親戚皆殺しだもんな
今も継承されてるじゃんそれが 

345 ::2017/11/23(木) 08:20:45.16 ID:dl4dWgDZ.net
インドの建築は中国の影響は受けては無いだろうけど、
インドのこういう建物を見るとなんとなくシナや日本の建築を感じる。
https://aspiritbedouin.files.wordpress.com/2015/03/img_9431.jpg
http://c8.alamy.com/comp/F3K139/thailand-bangkok-sri-mariamman-hindu-temple-F3K139.jpg

346 ::2017/11/23(木) 08:23:36.69 ID:Al/agm4R.net
>>345
上の写真
なんとなくヨーロッパのアパートっぽい

347 :ナウリ人権特使 :2017/11/23(木) 08:23:45.28 ID:SDoRXW93.net
うんこみたいなくだらない記事

348 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/11/23(木) 08:26:20.82 ID:bmoBy4AM.net
>>347
うんこよりもくだらない韓国文化に
疑念を感じるスレだからね

君みたいに自尊心ばかりが高ぶって
うんこ食べるしか能がない韓国人は
たしかにくだらない存在だ

349 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/11/23(木) 08:26:46.22 ID:OuyWVGRs.net
半島の躾は、中国の役目だろ!
習金平頼むでえ!

350 ::2017/11/23(木) 08:28:45.82 ID:DRTMcsiZ.net
そりゃまあ、中国の文化、もっと言えば中国の文明を取り入れて発展してきたのは紛れもない事実。
儒教的な意味での父の国とは思ってないが、偉大な師であったことは喜んで認める。
中国の漢字文化を学び、和製漢語を作り出して、それが師たる中国で使われていることは恩返しだ。中華人民共和国の「中華」以降は全部和製漢語なんだからな。

これが韓国なら「今や漢字文化宗主国の地位はウリナラが奪取したニダ」とでも言うんだろう。日本人はそんな思い上がったことは考えない。師への恩返しだよ。

351 ::2017/11/23(木) 08:29:58.79 ID:dl4dWgDZ.net
>>346造形は日本建築に近いな。
階ごとに軒先が広い庇があるのはヨーロッパだとあまり見られないが、
日本の建築だと城や仏塔などで一般的。

352 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/11/23(木) 08:31:59.00 ID:BQmdpIjQ.net
簡単な話で古代から朝廷が存続してきた日本では膨大な記録の集積があるから否定もねつ造も難しい

353 ::2017/11/23(木) 08:32:55.76 ID:Al/agm4R.net
>>351
ああ、ごめん 建築はそれほど詳しくなくて申し訳ない
色合いというか雰囲気というか
東山魁夷の版画でヨーロッパの町並みのがあるんだが
それに近いなあという程度の感想

354 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/11/23(木) 08:32:55.67 ID:kig3teCm.net
>>58 和製漢語は中国でかなり使われている、特に物理や医学などの科学的用語に多い
そうなんだ。オレは特許の調査をしているが、中国の特許は辞書も何もなしでスラスラ
読める。機械翻訳するとほぼ完全な日本語になる。韓国語は機械翻訳がボロいのか
全く意味不明なのしか出てこない。

355 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/11/23(木) 08:33:21.71 ID:vgvzvDpM.net
>>2
葉っぱは食べない派でし

356 :ナウリ人権特使 :2017/11/23(木) 08:35:22.86 ID:SDoRXW93.net
消毒所有ネトウヨ脳炎

357 ::2017/11/23(木) 08:36:05.22 ID:645qE6MV.net
韓国人を日本人と比較するのがおかしい。人として扱う前提がそもそも間違ってる

358 :ナウリ人権特使 :2017/11/23(木) 08:36:16.98 ID:SDoRXW93.net
うんこネトウヨ脳炎うんこネトウヨ脳炎うんこ脳炎ネトウヨウヨうんこネトウヨ脳炎うんこネトウヨ脳炎直せばいいうんこ脳炎ネトウヨ脳炎

359 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/11/23(木) 08:37:50.59 ID:BQmdpIjQ.net
古代から今と変わらずにいろんなものが世界中を行き交っていた相互に影響を与え合っていた
日本が影響を受けただけなどとは考えられないはずなんだけど
比較的多く記録が残っている日本と違って
支配者の交代と同時に全てを破壊してしまうに本以外では断片的にしか記録が残っていないから
基本的に日本に残っている来歴の記録頼みになっているから日本が受容だけしたかのように思い込んでる

360 ::2017/11/23(木) 08:40:28.92 ID:dl4dWgDZ.net
>>353
石造建築だからかも。
インド建築は建材が石なのに構造が木造建築風。

361 ::2017/11/23(木) 08:42:33.02 ID:8BLKnKd5.net
支那が何をしようが
日韓友好は無いっす

362 ::2017/11/23(木) 08:46:49.41 ID:ymaWt+Ye.net
文化を次の世代又次の世代と伝える文化がないから、どこの影響も無いと言えば無い。

363 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/11/23(木) 08:48:28.06 ID:BQmdpIjQ.net
例えば螺鈿細工というものがあって
これは中東のペルシャあたりで生まれたものがシルクロードを伝わり唐を経て奈良時代に日本に来歴した
安土桃山時代にヨーロッパが日本に到達したときに日本は螺鈿細工をヨーロッパに輸出している
ヨーロッパでは貴重品として大人気だったそうな

364 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/11/23(木) 08:53:48.91 ID:xQW5/qTz.net
韓国人:どうして中国は大韓帝国文化の影響を認めていないニダ?

365 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/11/23(木) 08:54:02.24 ID:4oUZIcSs.net
> 韓国は『もともとわれわれが発明したものであり、
> 中国がわれわれに学んだ』と言う」との意見が出たという。
あれだな。
鮮人起源説はもう、世界中に知れ渡っているということだな。

366 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/11/23(木) 08:55:03.38 ID:0PcrZIwj.net
漢字って、春秋戦国時代の呉越人が日本に持ち込んだものだろう
時代は違うが、藤原不比等や後醍醐天皇は日本古来の表音文字と漢字を併用して使っていた
漢字オンリー、古代文字オンリーでもないハイブリッド
表音文字だけだったら、今の日本語はけっこう面倒臭い言語になったと思う

367 ::2017/11/23(木) 08:56:14.91 ID:wvI60Jm0.net
ファビョ━━ン!
中国は韓国起源だチョン!

368 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/11/23(木) 08:57:37.89 ID:Y+AerQL0.net
伝わらなかったからが正解じゃね?

日本に支配される前の土人のような姿見てやれよw

369 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/11/23(木) 08:58:06.95 ID:BQmdpIjQ.net
今と変わらずに古代からいいものや面白いものは行った先で少しずつ形を変えながら
どんどんと移動していたという視点を持たないからわけが分からなくなる
仏教の伝来は新しいライフスタイル新しいファッションの流行だと思えば今と変わらないでしょう
たしかに古代と今では伝搬のスピードが違うけど

370 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/11/23(木) 08:58:07.71 ID:8SMpXqNu.net
日本は影響を受けたというよりそもそも良い物を取り入れて独自に昇華させるイノベーションを持った民族だから
朝鮮はただパクって消費するだけwだからぺんぺん草も残らない
文化文明の根無しなんだよ、だから恥ずかしげもなく他国の文化の起源は〜とか言っちゃう
そういったものに対する敬意なんてかけらもない
他者に相手にされない構ってちゃんが手軽に威光がほしいと駄々をこねるの図だな

371 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/11/23(木) 08:59:42.34 ID:adOyKz3S.net
どうしてって、朝鮮人っての嘘つきの妄想民族だからだろうが。
慰安婦問題を見ろ!
徴用工問題を見ろ!

372 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/11/23(木) 09:01:48.89 ID:YxYu0bR4.net
他国の文化を取り入れて尚、
独自に発展させてきた
自国文化に自信を持って余裕のある国と
万年属国で摸倣ばかり、
何も誇る文化も無い癖に
ウリジナルを主張する
余裕の無い国との差だろうよ・・w

373 ::2017/11/23(木) 09:02:06.47 ID:ODwTYMPe.net
韓国が何でもかんでも起源を捏造主張するせいで周囲が迷惑してる
インド人が起源をことさらに主張してるか?っていう

374 ::2017/11/23(木) 09:03:51.47 ID:P/ZoirU9.net
韓国は世界の中心とか、韓国文化が中国日本に広まったとか
韓国人キチガイ

375 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/11/23(木) 09:11:25.24 ID:tsCUp6aO.net
教科書に全てに起源は韓国とかいてあるからな

376 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/11/23(木) 09:26:24.68 ID:T2pmNxv4.net
>>35
>日本人は何でもかんでも起源を主張しないからな

それは世界中どこでもそうで、世界の中で唯一チョーセンだけがくるくるパーw
民族丸ごと、歴史全体が重度の精神病の体を為している。

377 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/11/23(木) 09:26:41.63 ID:BQmdpIjQ.net
記録がなにも残っていないから作り放題ですね

378 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/11/23(木) 09:29:32.31 ID:nOvZvtRr.net
>>1
韓国は、実質的に漢字を捨てた。
だから、ハングルだけの非効率な社会に陥ってる。
中国は、漢字を簡体字にしてしまい成り立ちがわかりにくくなってる。
外来語も当て字になってるから、これまた非効率になってるのよ。

379 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/11/23(木) 09:36:30.77 ID:T2pmNxv4.net
>>44
>違う部分があるとしたら中華の属国ゆえに
>これは研究してはいけないこの技術は持ってはいけないと制限されていたせい

要は中華の部分とそれ以下の部分しか無かったとw
ま、チョーセン文化なんてそんなもん。

衝撃だったのは世界初の活版印刷、グーテンベルクに数百年先立つとしていた
海印寺の活版から1930年代の合金が見つかったことw

こんな調子だから朝鮮史なんて壮大なホラ話と妄想の体系だぜ。
歴史家というよりも推理小説ファンや精神科医が楽しむ類のw

380 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/11/23(木) 09:38:03.81 ID:T2pmNxv4.net
>>51
文化背乗りはチョーセン起源w

381 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/11/23(木) 09:39:15.68 ID:YMk6oWx4.net
中国は昔は凄かった、昔はな・・・

382 ::2017/11/23(木) 09:41:05.65 ID:cqHzm8+5.net
だって、嘘がばれたら後からかっこう悪いだろうや。
と、古代から日本人はそう思ってたのw

383 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/11/23(木) 09:41:26.30 ID:T2pmNxv4.net
>>59
>中華の三国志演義、西遊記、水滸伝、紅楼夢等に比肩する物はないくせに図に乗るな

そういや文化強国w朝鮮の古典文学作品って聞かないな。
半万年の偉大な民族の歴史の間、一体なにをやってたんだ?

まさか代表作が、うんこバケツとかじゃないよね。

384 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/11/23(木) 09:45:53.82 ID:NoVEgNo5.net
>>75
いろいろ間違っている上に後ろ向きな歴史観だなw

385 ::2017/11/23(木) 09:45:55.99 ID:kHJUr3pK.net
>>350
今とは違う人種の人々が師だっただけだけどな
DNA調査で判明してるし

386 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/11/23(木) 09:47:04.98 ID:NoVEgNo5.net
>>78
日本は女子文化と男子文化のバランスの取り方がうまい。

387 ::2017/11/23(木) 09:47:31.39 ID:kHJUr3pK.net
>>306
オリジナルは中東かウイグルあたりだよ
餃子もそう
粉食文化はだいたいメソポタミアがルーツ

388 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/11/23(木) 09:48:57.84 ID:NoVEgNo5.net
>>83
第一次世界大戦と第二次大戦の戦間期にぴったり来るね。

389 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/11/23(木) 09:50:15.63 ID:4oUZIcSs.net
>>387
> 餃子もそう
そうなのか。
包み物は米で
東南アジアあたりかと思っていた。

390 ::2017/11/23(木) 09:53:11.92 ID:1TjlGm2Z.net
>>389
ぎょうざの起源は中国といわれていますが、同じように小麦粉の皮に具を包んで加熱した食べ物は東南アジアのほうでも古くから食べられていたといわれています。
中国では、紀元前600年頃の遺跡からギョウザらしき食べ物の痕跡が見つかっていますが、小麦粉を使い中に具となる食材を包み込んだ食べ物が古代メソポタミア文明の遺跡から見つかっています。
そう考えると紀元前3000年頃にはギョウザの起源となる食べ物が食べられていて、それがシルクロードを伝わってインドや中国などで発展して、近隣諸国へ伝わったと考えられます。
http://plus-gyoza.net/a02rekisi.html

391 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/11/23(木) 09:53:17.34 ID:x0uu774i.net
>>383
半島って20世紀の後半まで文盲が多数いたんだぞ、察してやれよ

392 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/11/23(木) 09:54:04.57 ID:NoVEgNo5.net
>>98
>しかし、もう日本でも漢文や古文は高校からでいいよ。

逆にもっと早くからの方がいい。
唐詩とか徒然草くらいそのまま読みたい。

393 ::2017/11/23(木) 09:56:00.50 ID:D8xbUbLd.net
都合のいいこといってるだけだから。
あれだけ兄の国だ弟の国のくせにとかいうのに兄を毒殺した金正恩にも弟が兄と父を追放したロッテにもなにも言わないんだからw

394 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/11/23(木) 09:56:49.55 ID:NoVEgNo5.net
>>105
チュンチョンは中世からの留学生w

395 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/11/23(木) 09:58:11.89 ID:4oUZIcSs.net
>>390
ほぉ。
サンクス。

396 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/11/23(木) 09:58:54.79 ID:KucTrI1o.net
普通に中国文化って凄くね?
近くに中国がなかったら日本もここまで成長できてなかったと思う

まぁ今は中国を余裕で抜いてしまったんだけどね

397 ::2017/11/23(木) 10:00:24.26 ID:QrpsSzvU.net
歴史が感情で曲がるのが韓国
時には為政者の意図で曲げられてきただろうことまで考慮して歴史を学んでいるのが日本やほかの先進国の教育なんだが
韓国は学問に対する意識が遅れているだけだと思うわ

398 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/11/23(木) 10:01:22.93 ID:4oUZIcSs.net
>>396
漢字や制度の導入は大きいね。
ま、聖徳太子が偉大だったからだけど。

399 ::2017/11/23(木) 10:04:05.85 ID:1TjlGm2Z.net
>>396
今と違う人種の人々が凄かっただけだな
中国文化っていうけど、大陸に住んでた日本人の祖先もその担い手でそのまま文化とともに移住したんじゃないの

400 ::2017/11/23(木) 10:07:20.87 ID:QrpsSzvU.net
中国が文化先進国だったのもはるか過去のことであって
そこらへん現代の文化レベルスカスカな中国人とは断絶したものを感じるね

401 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/11/23(木) 10:07:36.03 ID:B/QXcOpx.net
>>106
>「日本で好きな食べ物は何ですか?」と聞くと、ラーメン、餃子、カレーが並ぶ。
中華、中華、印度。
どれも日本人が和式化して今や日本のソウルフードであり、世界食になりつつある。
これだけでも大したものなのだが、和食は和食できちんと確立してこちらも世界化。

こんな国は他に無いよ。


ここでチョーセンと比較してみよう。
韓国に行って食堂に入る。
カレーもあるしトンカツもあるしラーメンもある。

カレーは劣化給食カレー、トンカツは劣化ハムカツ、ラーメンはインスタント。
これがチョーセンの実態をよく表している。

ここまでなら遅れた可哀想な国というだけの話なのだが、
この劣化メニューで起源を主張し始めるのが狂ったチョーセンクオリティw

402 ::2017/11/23(木) 10:08:11.31 ID:1TjlGm2Z.net
>>396
近くに日本がなかったら、いまでも中国は分裂してたんじゃないの

403 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/11/23(木) 10:13:03.33 ID:cJjVdGCa.net
なんで中国人って中国の影響受けてるっていつまでも言い続けるの?
昔、ちょっといいなと思ったものを取り入れただけなのに
今現在、洋服ばかり着たり高層ビル建てたり西洋の影響受け続けてる自分らはどうなの?
中国人ってバカばっかり

404 ::2017/11/23(木) 10:14:07.88 ID:FIQ6ClH7.net
>>403
しかも今とは人種も違う時代のことをねw
まあ簡単に感謝とか言っちゃう一部日本人も奴らを図に乗らせるんだろうけど

405 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/11/23(木) 10:15:48.36 ID:WYEDD9Ur.net
食い物に関しては間違いなく中国の影響大だし俺の食生活を凄い楽しくしてくれている
餃子と炒飯とラーメンと麻婆豆腐とエビチリと等々
日本化されたものも多いけれど元が(諸民族から)中国で消化されて日本に伝わったことに異を唱える日本人はいないはず

406 ::2017/11/23(木) 10:17:55.72 ID:1TjlGm2Z.net
食い物の伝搬なんかでよその国に感謝なんてするかよ
日本食も世界で広まってるけど、別に好き勝手にどうぞって話だし

407 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/11/23(木) 10:18:01.71 ID:QdTmaQRS.net
>>109
>中国人から聞いた話
>モータクトーは
>漢字を廃してアルファベットを使わせようとしていた

そう。
だから中国人は日本に感謝しないといけない。

日本は漢字を3度救った。
1度目は近代の概念を漢字語に翻訳したこと
2度目は漢字を使用したまま近代化に成功したこと
3度目は漢字を電子化してコンピュータに入力できるようにしたこと

どれか一つが欠けても漢字は使われなくなっていたし、
過去150年の中国ではどれ一つとして実現できなかった。

408 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/11/23(木) 10:18:06.57 ID:o6uWzz6a.net
朝鮮人は支那の属国だから支那文化が自国の物だと思うんだろう

409 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/11/23(木) 10:20:37.33 ID:P0QQbNFg.net
中国の文化には影響受けたが、中国人の気質の影響を受けなかったのが日本が日本として今に至っている理由。

410 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/11/23(木) 10:22:32.00 ID:4oUZIcSs.net
>>409
真理だな。

411 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/11/23(木) 10:24:22.58 ID:IeGHTFwn.net
>>112
>日本が異常すぎるんだ。

おいおい。
チョーセンの罪を日本の罪にすり替えるなよw

中国すらチョーセンを持て余しているように、欧米もコントロール出来ない。
チョーセンの病理は後の世の歴史家の格好の研究対象になるな。

412 ::2017/11/23(木) 10:27:02.65 ID:1TjlGm2Z.net
今の自称漢民族の中国人は、古代とは完全に入れ替わっていることが判明(c)2ch.net
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1506607158/

413 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/11/23(木) 10:29:39.72 ID:wqJdQ+FL.net
>>134
だってそのままだと使いづらいんだもん

414 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/11/23(木) 10:31:41.63 ID:mpUGCNDt.net
>>403
影響を受けた者=子分、手下 という考え方があるから

415 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/11/23(木) 10:52:11.49 ID:bj5w9q5T.net
>>370

いや、単純に海に隔てられていたから、
不備は自分(日本国内)で補うしかなかったんだよ。

416 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/11/23(木) 10:55:27.78 ID:1CsAqDhj.net
またサーチなのネトウヨ慰安記事なのか。そもそも日本に都合が悪い記事を載せない時点でなんでかな、とネトウヨは気がつかないと。

417 ::2017/11/23(木) 10:57:44.48 ID:FIQ6ClH7.net
>>416
中国偉いぞとか言ってる記事なのに、どこみてんだおまえ

418 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/11/23(木) 10:58:55.24 ID:Z/i/Cbr6.net
韓国は長年中国の属国だったから
朝鮮半島は中国支配だったから
日本の文化は中国からの影響となる

419 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/11/23(木) 10:59:11.56 ID:bj5w9q5T.net
>>386
日本も昭和までは、下手だった。

女子文化と男子文化のバランスが絶妙になったのは、
OVA全盛になってから。

いわゆる、“オタク”が出現してからだよ。 

420 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/11/23(木) 11:01:15.73 ID:bj5w9q5T.net
>>392
21世紀で唐詩とか徒然草が読めてもな…

趣味なら良いけど、実用的じゃない。

421 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/11/23(木) 11:03:25.36 ID:bj5w9q5T.net
>>401
冷麺は美味しいらしい。
水木しげるも大好きだったとか。

食べたこと無いけど。

422 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/11/23(木) 11:04:47.87 ID:bj5w9q5T.net
>>403

共産主義もロシアから教えてもらったのにね(笑)

423 ::2017/11/23(木) 11:34:23.41 ID:qe1HdLP9.net
中国から文化を伝えられた朝鮮は今の韓国人の先祖であるエベンキに滅ぼされました。朝鮮半島経由で日本に文化が伝わったとしても、当時の朝鮮と今のエベンキに連続性はありません

424 ::2017/11/23(木) 11:46:16.44 ID:TdBhhEDH.net
>>421
長めのゴムヒモに水で薄めた焼肉のたれかけたら
似たようなものになるよ。

425 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/11/23(木) 13:54:02.98 ID:zFRba5qg.net
李氏朝鮮までは中国諸侯の一員であることになんの違和感も持ってなかった
秀吉の朝鮮征伐で明の援軍来た時に最初にやったことは箕氏廟の祭礼

蛮族扱いしてた女真(清)が中華を制したのと日本統治で自尊心植え付けられたせいでおかしくなった

426 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/11/23(木) 14:07:31.43 ID:zFRba5qg.net
>>420
んなこと言ったら微積もマクロファージ・T細胞も質量保存の法則もフィヨルドも実用正は…
普段使ってる日本語・暮らしてる日本文化のルーツなんだから増やす選択肢はあっても減らす選択肢はないわ

韓国・北朝鮮見れば文化のルーツを軽視すればどんな結果になるか明らか

427 ::2017/11/23(木) 14:09:30.93 ID:+fo5nTUR.net
>>422
日本に留学した連中が日本で染まったのでは。

428 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/11/23(木) 14:11:17.14 ID:zFRba5qg.net
東夷族を自称とか端午の節句を世界遺産に登録とか漢字を廃したからこそ出来る芸
東夷の意味も知らないし、暦の由来の史書も読めない

429 :イムジンリバー:2017/11/23(木) 14:19:34.09 ID:3tCd/NQv.net
ところで、韓国と同じく、日本の支配と文化・産業の影響を多大に受けている中共は、どうかな?
 
それを、素直に認める事が出来ているかな?
 
真の自信があってこそそれが出来るのだが、、、、中共は韓国の事を笑う事が出来るかな?
 



 

430 :イムジンリバー:2017/11/23(木) 14:23:12.47 ID:3tCd/NQv.net
 
>>403 >>422 中共の父である孫文や周恩来は、みんな日本の大学で学んだよね。
 
孫文は早稲田で周恩来は明治だったか。
 
既に漢字化されたテキストを使い、効率良く社会主義だの共産主義だのを学び、それをそのまま母国に輸入し、中共が出来たのだよね。
 

 

431 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/11/23(木) 14:32:17.12 ID:zFRba5qg.net
最近日本に増えてきたベトナムも自尊心高いのよな
個人的な体験レベルなんだけど中国・フランスの文化的影響認めようとしなかったってか
そもそも昔は漢字使ってたことさえ知らなかったわ

俺が知ってる範囲内でも象棋(中国将棋)とかバインミー(フランスパンのホットドック)とかあるじゃん…

432 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/11/23(木) 15:02:42.32 ID:gItdtAQE.net
現代における「オリジナル」は「先人の知的業績を土台にさらに上乗せしたもの」
が認定されている。
でも中国人は「先人の知的業績を土台にしたら功績は先人にある」という固定観念から
いまだ抜けられないでいる。(だから何が模倣で何がオリジナルかもわからず混乱している)

433 ::2017/11/23(木) 15:25:06.04 ID:qe1HdLP9.net
明治政府が日本人扱いしたせいで、自分たちを人間と勘違いしたのが朝鮮人。
ちゃんと躾もできないのに土人に言葉を与えた日本人が悪い…あれ?

434 ::2017/11/23(木) 15:31:31.24 ID:vmPDcTSc.net
>>432
そもそも今のシナーは先人とは無関係だし

435 ::2017/11/23(木) 15:42:50.10 ID:osqhh1/K.net
外国のネットユーザー=中国系外国人では

436 ::2017/11/23(木) 15:53:15.10 ID:d6XzatPt.net
>>431
アオザイなんかどっからどう見てもチャイナ服(旗袍)の派生よな
実際そうだし

437 ::2017/11/23(木) 16:31:24.94 ID:s3oBtdp6.net
漢字が難しくて使えなくて
過去の資料も読めないから想像するしかないんやね

438 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/11/23(木) 17:16:54.61 ID:8i7IwQDr.net
>>12
支那の志怪小説が大好きです
白猿伝とか

439 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/11/23(木) 17:19:16.55 ID:cecHGB5C.net
古代漢王朝は東アジアのローマ帝国だよ
魏志倭人伝はローマ人が書いたゲルマンの記録ゲルマニアに相当

440 ::2017/11/23(木) 17:27:27.21 ID:vmPDcTSc.net
今のイタリアと同様、書いたののは別人種ですけどね>>439

441 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/11/23(木) 17:42:23.62 ID:vCKfFSxf.net
麺の起源はエジプトだ。
ナイル川氾濫で毎年肥料分たっぷりの土が
河口デルタ地帯にどっさり堆積して
小麦が大量に取れたんだろうな。

その小麦粉を練って平べったくして加熱して食べた。
それが東西南北に広がった。
ピザ、ナンなど平べったいよな。
漢字でも「麺=麦+面」と書く。

そうしているうちに
シルクロード上の東トルキスタンやその周辺で
平べったい麺を細長く刻んだ料理が発明された。
中国語では麺条というそうだ。
ウイグル語で確かラーミョン、
この音に振り漢字(万葉仮名)した文字が拉麺。
こういう形式が日本に伝わってた。

日本人は麺と言えば細長いと思っている。
でも麺はその文字の通り、元々は平べったい物だ。
ソースは2chです。

442 ::2017/11/23(木) 18:02:23.23 ID:hSDc5Bq3.net
>>390
あのね。
新疆ウイグル自治区のウルムチの博物館に
漢時代の餃子がある。
有名。

443 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/11/23(木) 18:14:01.93 ID:B4ghwETk.net
だって! 朝鮮民族は漢字が読めないんもん
中国人も楽な漢字に流れてるしな!
日常で使ってる漢字は日本人だけ使ってるの知ってる?

444 ::2017/11/23(木) 18:16:33.52 ID:dl4dWgDZ.net
ベトナムはインドシナ半島の中で唯一中華の影響が強いからな(他の国は中華よりもインドの影響が強い)
ちょっと特殊なのかもしれん。

445 ::2017/11/23(木) 18:17:29.87 ID:MOHdkvAr.net
クーデターや他国からの支配が続いているのだから、文化の継続性がないのは当然。
中国人が気に病むことではない。

446 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/11/23(木) 18:28:41.35 ID:/q/v8qra.net
漢字文化圏だ?
韓国が漢字文化圏ならベトナムも漢字文化圏だろう
漢字の読み書きのできない漢字文化圏などあるか
単に昔は漢字を使っていたというだけならベトナムだってそうだ
さてベトナム人は支那文化の影響を受けていないなどと主張しているのかね
そうは思わないが

447 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/11/23(木) 18:51:32.13 ID:wiOZupLY.net
アメリカにスタンウェイっていうピアノメーカーがある。当然、後発のピアノメーカーなのだが、欧州
のメーカーが戦争で壊滅したので、今は一番古いメーカーになって、クラシックの演奏家はここの
ピアノを使いたがる。日本とシナの間に起きた事はコレと同じであって、あらゆる分野で起きたのだ。
中国の影響がどうだとか意味はない、日本の特性によって古い伝統が残ったのだ。

448 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/11/23(木) 19:17:09.75 ID:NdGmybaK.net
今のシナは劣化して昔のシナの栄光を全く引き継いでいない。シナ共産党の愚行の結果だ。
情けないと思う。

そんな中、かつてのシナに影響された戦国武将の話を披露しよう。まあ、歴女等歴史好きには常識かな。

時代は唐王朝最末期、黄巣の乱が全土に広がる。節度使は地方王国のように振る舞い唐王朝の権威は失墜。
その中で「李克用」という英傑が現われた。突厥出身の異民族節度使の将軍だ。歴史の面白いことで、ライバル朱全忠も出現した。
両者はともに黄巣の乱平定に功があり唐王朝最末期の朝廷で権力争いをする。朱全忠が勝利し唐から禅譲を受け五代十国時代が始まる。

その李克用が日本の戦国武将とイメージが重なるのだ。
彼は隻眼(せきがん)=片目で独眼竜と呼ばれた。また、配下の軍団は黒ずくめで「鴉軍(あぐん)」との異名があり、周りからその勇猛さを恐れられていた。
鴉軍来たるの報告を聞いただけで黄巣軍は崩れ立つほどその軍は精強だったと伝わる

そう、伊達政宗だ。後代の人である政宗は当然この逸話を知っており、積極的に利用したと考えられる。
シナの歴史が日本のお手本となっている。こういった話は無数にある。そういうこと。

449 ::2017/11/23(木) 19:20:43.69 ID:AzQWq3hh.net
水車すらろくに作れなかったくせに嘘八百でキチガイじみた民族教育のせいでプライドだけは高い
朝鮮人に文化と歴史の話しは無理だってことだね

450 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/11/23(木) 19:41:37.64 ID:IvIyOcWa.net
影響を受けた後の国の発展の違いによる
日本の場合は独自に進化させ新たな文化として後世に続く
韓国のは奴隷の象徴として才能もなく発展もせず消し去ってもいいような文化しか残ってない

451 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/11/23(木) 20:28:28.47 ID:eEd0oPXW.net
国が強くないと中国の人口に呑まれるからな
言語障壁は必要になる
韓国は愚民化に貢献してるようだが

452 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/11/23(木) 21:11:10.24 ID:i/q6e7vq.net
事実に対しては誠実であるべきだよね。
だから俺たちは言い続けなければいけない。
「従軍慰安婦の強制などなかった」と。

453 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/11/24(金) 06:45:55.44 ID:nBkGrK5B.net
>>452
その通り

454 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/11/24(金) 07:07:55.19 ID:Ty1tOfgq.net
>>1
それは単純に歴史教育の違い。日本はありのまま
に歴史教育を教えてるけど韓国は極右史観で
事実すら捏造するから話にならない。
アイツらに歴史を語る資格は全く無い。
朝鮮戦争で日本と戦って独立したと教え
られてる国だからね。

455 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/11/24(金) 08:10:42.01 ID:9dD+fWdx.net
支那も歴史を直視し蒙古、女真、契丹の奴隷であったことを認めなさい

456 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/11/24(金) 08:29:54.63 ID:Vx6IYBrl.net
>>263
お前が中国料理と思っているものの殆どが香港料理か日本で発展したものだよ

457 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/11/24(金) 08:42:16.95 ID:tO9Mr1QS.net
(o´・∀・)o
中国文化じゃなく古代中国文化でしょ。
建国70年程度の中華人民共和国さんに何か教わったっけ?

458 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/11/24(金) 08:47:10.76 ID:egm+OFCb.net
>>1
日韓友好は無いから

459 ::2017/11/24(金) 08:47:27.24 ID:FtiNeaPA.net
陳健民さんのおかげだろうな。

460 ::2017/11/24(金) 08:57:37.61 ID:F7ZwjsZd.net
家の近くの中華料理屋は旨い
その事実だけで十分

461 ::2017/11/24(金) 09:04:12.92 ID:+sDwujMn.net
日本しか、って日本以外は韓国だけかよw
北朝鮮すら入ってないのかw

462 ::2017/11/24(金) 09:09:41.95 ID:/AhWAfT6.net
>>461
そもそも、1の「外国のネットユーザー」が、どこの国籍なのかw
欧米や中東のネットユーザーが韓国人の中国文化への意見を知ってるかどうか

韓国人は言わないだろうし、自由に意見言える北朝鮮国籍ネットユーザーが存在できるのか
そして、中国を除くと・・・・日本か台湾しかないようなw

463 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/11/24(金) 09:15:13.21 ID:E7f+waa+.net
>>113
宇宙の起源だよ

464 ::2017/11/24(金) 10:08:48.27 ID:/AhWAfT6.net
>>463
銀河系を高句麗・百済・新羅が分割統治してた銀河三国説・・・・

465 ::2017/11/24(金) 12:34:18.13 ID:pUq/nsUd.net
>>100

南朝鮮は、国民全員が国粋主義という超絶な極右国家


南北朝鮮はまともに付き合う相手ではない。断交あるのみ。日本に密入国して性犯罪を犯しまくり治安を悪化させてる在日朝鮮人も全員を強制送還で。

在日朝鮮人が日本人になりすましてチョンポップの人気偽装、半島からも大量の朝鮮人を動員してコンサートのサクラやネット工作を繰り返している。
LINEやYahoo!Japan(ソフトバンク)などの朝鮮メディアによるステマも相当ひどい。

それと、
歴史をねじ曲げて日本をおとしめ続ける朝日新聞と中国共産党だけは絶対に、絶対に許すな!
今後は日本からどんどん真実を発信していくべき。シナチョンからの接待漬けで遊びほうけている外務省は解体したうえで。

毛沢東による人民大虐殺をしっかり伝えていこう。
文化大革命、大躍進、自分が権力を握りたいがためにおびただしい数の人命を奪った毛沢東の真実を広めて
中国共産党による人民大虐殺、天安門事件もしっかり伝えていくべき。


戦前から日本では朝鮮人による強姦被害が頻発し、大勢の日本人女性が苦しんできた。
東南アジア諸国でも朝鮮人によるレイプ事件が頻発しており、朝鮮人は東南アジアの女性にも忌み嫌われている。
ベトナムでは、強姦民族である朝鮮人のレイプ児・ライダイハンが大量発生して社会問題になっている。

朝鮮人は自分たちがやってきたことを「日本人もやっているはずだ」と思い込んでいるだけ
ずっと昔から大勢の朝鮮人売春婦が世界各地で体を売っていた
いまも、日本人女性を汚しまくってるAV男優とAV撮影者のほとんどが在日朝鮮人だ。

つうか、
朝鮮人って男も女もみんな整形しまくってて不気味な顔をしてるんだよな。
朝鮮人は整形のしすぎで親子の顔が違いすぎてかなり不気味。
朝鮮人はみんな金太郎飴のように同じ整形顔だけど、
もとの顔はパンストを被ったみたいな醜悪なエラ張り朝鮮顔なんだよな。

あと、朝鮮人はご飯を食べるときにクチャクチャと口を結ばず、まさに犬のようにして食べて本当に下品で汚らしい。


パンスト被ったような醜悪な朝鮮顔をいくらメッタメタに整形したところで、朝鮮人の存在そのものが極めて卑しく、あまりにも汚らわしい。


南朝鮮は国際社会の汚物。

466 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/11/24(金) 17:18:15.50 ID:Rg0kEmmm.net
あのー国民党以前の事ですがねw

467 ::2017/11/24(金) 17:23:17.02 ID:QMGA5pdd.net
ウリナラファンタジー起源説を唱える割には
韓国の父は中国とか訳のわからない事を言っているからなwww

468 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/11/24(金) 18:20:05.34 ID:qkjBqCEP.net
>>462
>どこの国籍なのか
俺も、>憎い面もあるが で不思議に思った。

孔子、老子など古代支那北方系があこがれ、各周辺域への文化的な母郷でもある南方の夏王朝、
その王朝名を取って夏僑、外国のチャイニーズ。
在米かシンガポール、加、豪、NGなど英連邦系の中で、トランプ・南シナ海・日米同盟・サンフランシスコ慰安婦像で、その地位がその国の世論で揺れている(評価が分かれている)支那系米国人が怪しい。

469 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/11/24(金) 18:36:59.92 ID:qkjBqCEP.net
>>18
弟子とは違うな。
自己流儀(文化)があって、その研鑽のため他流に修行とか研修者とかだな。
その自己文化の洗練修行とは違い、
何とか国を良くしたいという、優れた文明に対しては敏感、明治の英でも、戦後の米でも。
ただし文明に付属する考えや思想は日本流儀で解釈していく。
そこで儒学とか近代思想とか日本の学問になり、支配や政治に癒着しない。

470 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/11/24(金) 18:55:06.83 ID:Fn7eiivI.net
中国は漢字も含めて台湾に学ぶべきだろ

471 ::2017/11/24(金) 19:02:05.11 ID:ZYgg9z1U.net
韓国は馬鹿が、俺もこんなんだったらな、て夢想しているうちに
夢と現実の区別が付かなくなったんだろう。
馬鹿だから。

472 ::2017/11/24(金) 19:25:23.56 ID:9395qqHG.net
>日中友好は韓国のおかげ、中韓友好は日本のおかげ、日韓友好は中国のおかげ

中韓はそうかもしれないが日本の友好は関係ないから入れるなw
まあ日韓友好に関しては、中国が仮想敵国のせいで日本が我慢して韓国とつきあわなくてはならなかったとは言えるがw

473 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/11/24(金) 20:52:51.79 ID:RMrE/K4y.net
>>442
支那に侵略されたウイグルは元々は支那じゃねえよ、
アホ。

474 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/11/24(金) 21:10:09.95 ID:yjJYlmYP.net
日本は事実は事実として認めるが、韓国、支那は捏造したり隠蔽する、卑しい国家だ。

475 ::2017/11/24(金) 22:19:55.69 ID:BhinsjKu.net
>>473
世界史やらんかった人け?
あの辺は中華王朝の勢力圏だった史実はあるよ?
唐の最大範図はカスピ海寸前まで伸びて中央アジアは全部中華の支配下だった
元は今の中国くらいだけどモンゴル帝国で考えればモスクワ飲み込んでポーランド〜バルカン半島〜トルコ〜エジプト辺りまで全部ハン国だった
今の共産党とかは時間軸無視して一回でも実績が有れば中国だっつーんで馬鹿論理なのは同意

476 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/11/24(金) 22:45:45.29 ID:p+n7+6ev.net
>>475
それを言ったら、中国のほとんどはモンゴル領だろw

477 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/11/25(土) 00:41:09.18 ID:xQrrhvTk.net
>>403
中国の影響受けてるのは事実。
事実指摘されて相手馬鹿にすんの韓国と一緒だろ。
影響受けてるのが嫌なら、韓国みたいに漢字禁止にしたらいい。

478 ::2017/11/25(土) 02:54:25.49 ID:JKBISIlh.net
古代中国がすごかったのは事実
明治維新後の日本がすごかったのも中国含め世界が認めてる事実
アメリカがすごいけどアメリカ人なんて世界からの民族の寄せ集めだけどアングロサクソン系じゃなくても
気にしないだろ 中国も多民族国家なんだから漢民族じゃなきゃ実績に入らないっていうのもナンセンス

479 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/11/25(土) 06:16:45.69 ID:UBECBZAJ.net
日韓友好は中国のおかげ?
ナイナイ

480 ::2017/11/25(土) 06:26:32.68 ID:JN7SjjtK.net
>>1
盗むのか、学ぶのか、の違いだよ。

481 ::2017/11/25(土) 08:48:23.49 ID:pT9O+AYU.net
>>476
そうじゃない
中国は漢人による王朝で統治されてた時代と、北方民族に侵略征服されて統治されてた時代に別れる
元とか清とかが北方民族が皇帝やってる王朝の代表的なもんだが、臣民は漢人であり、実態も漢人による国家であることに何らの変わりもない
アルタイだろうがモンゴルだろうが女真だろうが中華思想の中華王朝であることに変わりもないんでシナの範図だったっつートンデモ主張の根拠としては間違ってるけど間違ってない
因みに万里の長城とか作って対決姿勢を鮮明にする割には随とか唐の時代の皇帝にはハン称号を用いたり融和政策を持ち込んだりしてる例もあるんで、やっぱりシナじゃねーか!っていうトンデモ主張は間違ってるけど間違ってない

482 ::2017/11/25(土) 08:53:59.69 ID:pT9O+AYU.net
>>476
因みに民主主義国家の現代で、例えば国籍が合衆国だとしてオバマなんかはルーツがアフリカになるんだが、それじゃ合衆国がアフリカ国家なのか?といえば違うから、やっぱりモンゴルだろうが何だろうがシナはシナなんだな
日本だって疑わしいルーピーが首相やってたんでも天皇陛下という国家元首が立憲君主制の日本にはおられるので日本は日本人の国家である訳です
仮に二重三重四重国籍が濃厚なR4とかが何かの間違いで首班氏名されてたとしても日本は日本人の国家であると言えるのです

483 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/11/25(土) 09:31:46.94 ID:tdazqF0L.net
中国の文化に対する問題は、中国人が文化の優劣を、いまだに血統の序列と
同じように見ていることだよ。
本家の血統は、分家の血統より上位。こういった序列意識を文化や民族に当てはめようと
するからおかしなことになる。
日本人も無意識に血統の序列で文化を見ようとしていないか?それは大きな誤りだと
意識すべきだよ。

484 ::2017/11/25(土) 10:05:55.81 ID:pT9O+AYU.net
>>483
してないから誤りじゃないんじゃね?
日本人のアイデンティティーは共同体から家、家から個に移ってるから逆にソコの問題点を追究すべきじゃ?
在だのチョソだのの問題点は差別じゃなくて無法者を放置というか看過できなくなった日本人の変容でしかないし無法者を無法者と認める法治国家の国民性の改善だとしか思えんが

485 ::2017/11/25(土) 10:27:48.26 ID:/dNeQFGN.net
属国だったから恥ずかしいという感情もよくわからないんだよな
「属国から独立した国」でもあるのに負の方面が少しでもあると全部なしにするってのはな

486 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/11/25(土) 11:22:09.88 ID:tdazqF0L.net
>>484
自分の無意識は自分じゃわからないからね
「よそから影響を受けてる」と指摘されると「お前だって」とか「影響受けてるがお前からではない」
とか「本質は残っている」とか反論しようとするのは
影響を受けることを負い目に思ってる心があるからじゃないかな

487 ::2017/11/25(土) 12:01:51.65 ID:DDzNoafO.net
日本人の勤勉、誠実、寛容も、元々は大陸由来だと私は思っているんだが。

488 ::2017/11/25(土) 12:26:24.90 ID:69rQro+r.net
>>487
揚子江の山越族由来かね?

489 ::2017/11/25(土) 14:44:31.29 ID:r35x2Qmr.net
>>478
民族が違うんじゃなくて、古代は全く別人種なんだよ
DNAからして違ってる民族の功績を誇るとかw

490 ::2017/11/25(土) 14:58:12.91 ID:MBTyg75j.net
今の自称漢民族の中国人は、古代とは完全に入れ替わっていることが判明(c)2ch.net
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1506607158/

3000年前〜1500年前の中国西部は、白人が支配する地域であったことがほぼ定説になりつつあるようです。
新疆ウイグル自治区の楼蘭の美女と呼ばれるミイラは、白人のミイラとして知られています。
中国西部では600体もの白人のミイラが見つかっています。
北京から400、500km南東に位置している山西省の大原市からも白人が埋葬された墳墓が見つかっています。
このことから1500年前にはすでに白人がかなり移住していたと考えられます。
これらの白人はコーカソイドと呼ばれる人達で、いわゆるトルコ系民族と言われる人たちです。
トルコ系民族は、少なくとも5世紀ごろにはシベリア地域にも移住していたとみられています。

臨シLinziの住民の遺伝学的研究
 2000年、東京大学の植田信太郎、国立遺伝学研究所の斎藤成也、中国科学院遺伝研究所の王瀝 WANG Liらは、
約2500年前の春秋時代、2000年前の漢代の臨シ(中国山東省、黄河下流にある春秋戦国時代の斉の都)
遺跡から出土した人骨、 及び現代の臨シ住民から得たミトコンドリアDNAの比較研究の結果を発表した。
それによると、三つの時代の臨シ人類集団が異なる遺伝的構成を持つことが明らかになった。
約2500年前の春秋戦国時代の臨シ住民の遺伝子は現代ヨーロッパ人の遺伝子と、
約2000年前の前漢末の臨シ住民の遺伝子は現代の中央アジアの人々の遺伝子と非常に近く、
現代の臨シ住民の遺伝子は、現代東アジア人の遺伝子と変わらないものであった。
 この研究により、2500年前にユーラシア大陸の東端に現代ヨーロッパ人類集団と遺伝的に近縁な人類集団が
存在していたことが明らかになった。また、2500年前から2000年前の500年間に臨シ集団に
大きな遺伝的変化が生じたことから、過去に人類集団の大規模な入れ替えがあったことを示唆している。

491 ::2017/11/25(土) 16:30:31.67 ID:JKBISIlh.net
そりゃ今でも中国の少数民族でほぼ白人の顔立ちした人もいるしな
西はトルコ系 北部もロシア系がいたんだから古代にそういう人が住んでいても全然おかしくない
でも結局大多数はいわゆるイエローなアジアンでしょ 
白人系が大多数なら今のインドみたいにコーカソイドの派生みたいな顔立ちになってるはずだし
中国の古代文明はローマ人のような白人様が作ったもので今の猿顔中国人が作ったものではないみたいに言ってるのは
違うっしょ 

492 ::2017/11/25(土) 17:36:24.56 ID:r35x2Qmr.net
>>491
それが少数じゃないんだな
>>490みればわかるけど

人口の1/6が餓死して異民族流入で完全に入れ替わってる
戸籍が紛失したから〜なんてのはどの資料にもない中国シンパの妄想

岡田英広などは古代に漢民族は滅んだ、といってるが生物学的には正しい

ローマ人じゃなくて今の中央アジアに近い人々が文明の担い手だったんだろうな

493 ::2017/11/25(土) 17:37:34.82 ID:r35x2Qmr.net
餓死だけじゃなくて殺し合いもあるか
大陸の殺し合いは半端ない
マジで民族抹殺するレベル、安史の乱とか

494 ::2017/11/26(日) 03:18:47.49 ID:SuNNx9Xo.net
中央アジアは古代最強の兵器だった馬を上手に扱える奴らが多かったから
戦じゃ相当役に立っただろうな
実際兵馬俑の兵士の顔立ちは中央アジア系の人たちがちらほらいるそうな
ただ文明の担い手はいわゆるモンゴロイド系のやつらだと思うよ
中央アジアって戦は得意だけど文化はめぼしいもの残してないし
歴史上最大版図築いたモンゴル帝国がその領土とは裏腹に文化が乏しいのを見ればわかる

495 ::2017/11/26(日) 09:34:23.98 ID:cY262G65.net
自信があるから歴史を直視出来るは正解だな❗ 中国 韓国は自信がないから歴史を直視出来ないのさ(笑)

496 ::2017/11/26(日) 09:34:42.74 ID:7HEPp/zh.net
>>494
印象位でテキトーなこといってんじゃねえよ
シナーの粉食文化なんてラーメンにしても餃子にしてもルーツは全部中東メソポタミアだろ
思う、じゃなくて実際にDNA調査で出てんだから

497 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/11/26(日) 09:37:12.46 ID:HKNpG7jL.net
大昔のことなのに影響受けたとホルホルし続ける中国人
過去にすがるしかない恥ずかしい大朝鮮人w
今は西洋と日本の影響受けまくりwww

498 ::2017/11/26(日) 09:39:24.87 ID:w870zYeT.net
>>485
それは日本人だからそう思うんだと思うよ。
いじめられっ子の精神は、他の人にはなかなか理解できないものだし。

499 ::2017/11/26(日) 09:40:05.03 ID:cY262G65.net
でも今は逆の現象が起きているからな❗ 中国が日本の影響を受けているからな面白いよな(笑)

500 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/11/26(日) 09:44:26.87 ID:mTMPYbw5.net
■古代ローマ人は「約束」を守らない民族を「蛮族」と定義した■

ローマ人は法の民だ。法治民族であるということは、署名した誓約書だけが効力をもつということではない。

ローマ人は、口頭による誓約も立派に効力をもつと考えていた。

ローマ人は、この種の誓約を破って恥じないことこそ蛮族の証拠と考えていた。

不都合になれば平然と協約を破るからこそ蛮族なのである。


※「ローマ人の物語 15巻」塩野七生 著 p33 p64 より



■中国と韓国は文明国ではない…駐日フランス大使とドイツ大使が発言…■

実は昨年、神奈川大学でエリゼ条約(独仏協力条約)50周年記念講演会を開催し、
ドイツとフランスの駐日大使にそろって来ていただきました。
エリゼ条約というのは1963年に結ばれた条約で、独仏はこれから仲よくしていこう
というものです。

その講演会で、ある学生が質問をしました。独仏は建国以来戦争ばかりしてきたけれど、
仲よくなった。同じように、日本と中国・韓国は仲よくなるでしょうかと。
それに対して、2人の大使が何と答えたか。

これは非常に重要な発言ですが、仏大使は、日本の事例は独仏の事例とは「まったく違う」
と言ったんです。

どういうことかというと、ドイツとフランスはともに自由主義の文明国であるが、
中国と韓国はそうではないと。

中国は共産党一党独裁国家であり自由主義国ではない。韓国は自由主義だといっても、
文明国ではないと。それが独仏大使の認識です。

http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/39830?page=3

501 ::2017/11/26(日) 09:44:28.37 ID:MjvX+os2.net
素晴らしい中華文化は、台湾と日本が継承していくよ

502 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/11/26(日) 09:47:21.87 ID:mTMPYbw5.net
>>485


チョーセン民族は、属国状態から、自らの力で独立したことなんて無いからこうなるんだよw

503 ::2017/11/26(日) 09:47:59.46 ID:cY262G65.net
韓国も日本の影響受けまくり(笑) 中国より日本の影響受けまくりかもな韓国(笑)

504 ::2017/11/26(日) 13:20:25.69 ID:E/+sBSaT.net
>>485
目上を尊敬せよという儒教が、歪んだ解釈で目上は目下に何をしてもいいという風潮ができた
この影響で韓国にとって下に対する差別やイジメは宗教的正義であり娯楽となった
自らが下と認めることは社会的な死を意味する

505 ::2017/11/26(日) 14:35:40.28 ID:Ood0IF1S.net
>>490
山東省の人は背が高いので有名なんだが、その頃の名残なんだろうな
長江中流域の馬王堆夫人なんか2000年前の人だけど思いっきりモンゴロイド顔だし
兵馬俑もモンゴロイド多め(胡人もいる)
山東半島や長江河口にかけて白人勢力の一時代があったが
徐々に減った、溶け込んだじゃないのかな

506 ::2017/11/26(日) 14:40:03.03 ID:apPdgcBI.net
>>505
単純に、北方の異民族に征服されたんだろ
元からいた人間は餓死と殺し合いで駆逐されて

507 ::2017/11/26(日) 14:42:04.33 ID:Ood0IF1S.net
>>506
「元」つーのがなんか変な感じ

508 ::2017/11/26(日) 14:43:42.71 ID:apPdgcBI.net
>>507
なんもおかしくない
ネイティブアメリカンとかと同じでしょ

509 ::2017/11/26(日) 17:17:23.43 ID:SuNNx9Xo.net
中国はもとから多民族国家 現代アメリカのローカライズ版よ
ただ現代アメリカも70%が白人だし 春秋戦国時代や五胡十六国時代に
そういうコーカソイド勢力がいたことはいたが大多数は黄色人種でしょ
さすがに古代中国すべてがコーカソイド勢力は無理があるわ
仮にそこまで文化的に支配をおいたなら今の朝鮮半島や東南アジアの方までその勢力の跡がないとおかしいし

510 ::2017/11/26(日) 17:49:47.33 ID:mSbAcS8M.net
>>509
中央アジアはコーカソイドとはいい難いだろ
大多数が黄色人種、なんてのはDNA調査からなんも根拠がないことはわかってんだよ
さらに今の自称漢民族ともつながりはほぼない

なら中華民族の勃興だのなんだの妄想抜かしてんなよ、屑五毛w
そんなに人種が入れ替わってるのが都合が悪いのか?

半島の過去だってどんだけ人種が変わってるのかもわからんしな
植民地化して混血化した東南アジアも同じく

511 ::2017/11/26(日) 18:31:15.69 ID:SuNNx9Xo.net
>>510
中共の国威煽る適当な宣伝文句だろ
俺は中国という国の歴史やポテンシャルは好きだが
中共の前時代的な政治体制は嫌いなんだよ ほぼ全員がそうだろうけど
反日で内政の軋轢を外に向ける中共がいなくなれば全然日本中国も台湾みたく
同盟結べるぐらいには思ってるよ

512 ::2017/11/26(日) 18:35:21.89 ID:/0rZwwDH.net
>>511
無理だな、中共がなくなれば反日で独裁国家じゃなくなるとか妄想もいいとこ
過大評価過ぎる
内乱と戦乱、殺し合いと騙し合いがデフォの国、同盟なんて絶対不可能

513 ::2017/11/26(日) 18:51:09.01 ID:SuNNx9Xo.net
>>512
指導者と大衆の生活の質の問題だと思うけどねえ
胡耀邦が老害達に糾弾されてなければまた違った国だったでしょ実際
民主主義だけ掲げても生活の質が伴わないとアフリカみたいにクーデターが起こるが
今の中国は実際貧困層が減っているのは事実だし まあ13億もいるから全てにトリクルダウンさせるのは
難しいかもしれんが 生活の質と指導者が伴えば全然中国の国体も変わると思うよ

514 ::2017/11/26(日) 18:54:20.04 ID:UZTMb+zY.net
>>513
甘いわ、文革だけが特殊なんじゃなくてあれが大陸じゃデフォだろ
胡耀邦なんて親日派は生きていけないのがあの国
民主化にしたらいいわけじゃない、変わるとか願望はいらない
現に軍事膨張し続けてるんだから
貧困層は減ってるというが、ジニ係数は拡大し続けてる

515 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/11/26(日) 20:50:34.13 ID:XHYdbboL.net
大陸は陸続きだから民族の移動や入れ替わりが激しい
日本のような島国はほぼ固定だから時々の流入が合流するくらい
その違い

516 ::2017/11/26(日) 20:59:31.60 ID:ocb3swsQ.net
韓国は併合時代の日本からの影響や恩義も認めない。
自信がない国。

517 ::2017/11/26(日) 21:01:31.76 ID:ocb3swsQ.net
>>15
それ日本に対する支那のうわさ

518 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/11/26(日) 21:08:02.76 ID:ycS0wx+M.net
ほら、韓国人は全ての事象が朝鮮起源だと思ってるから

519 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/11/26(日) 21:20:24.36 ID:Kp+tiGsW.net
ふつうに学校で
漢詩漢文勉強すますた

520 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/11/26(日) 21:25:58.65 ID:l4T6hmtj.net
大陸の内地から半島に人が流れたんだから、
中国文化そのものやん

521 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/11/26(日) 23:52:40.58 ID:82kF1nP0.net
@父親がいなければアインシュタインは生まれなかった
Aだから父親のほうが天才

こういった主張とほぼ同じ事を中国人は信じている(韓国人もな)
習近平の拡張主義と同じ根っこだよ

522 ::2017/11/27(月) 03:43:36.93 ID:1/Ujhx8E.net
日本語の形成(大野晋説)
1. 縄文時代
オーストロネシア語族の一種
母音終りで母音四つ
2. 弥生時代
稲作や機織りとともにタミル語(南インド)を話す人達が渡来
基礎となる文法と助詞・助動詞・名詞・形容詞・副詞が照応
五七五七七の歌の形式と韻律も受け入れ
3. 古墳時代(遅くとも4,5世紀頃)
シナから漢字導入
4. 奈良時代
漢字から仮名文字を作り漢字仮名交じりの文字体系完成

523 ::2017/11/27(月) 22:04:12.73 ID:dvz49eGV.net
>日本は憎い部分がある

この点において韓中の意見は一致する

524 ::2017/11/27(月) 22:05:48.53 ID:2canNs+5.net
そりゃ基地外同士気は合うだろうに

525 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/11/27(月) 23:09:26.37 ID:mJTFU75O.net
>>521
@生米がなきゃチャーハン作れない
Aだから生米のほうが美味い

という思考実験をして、「中国人オカシイ」と悟りました
要は、事物そのものの優秀性以外に、宗族の序列意識を付加しているのですよ
中国人はおそらく意識していないでしょうね

526 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/11/27(月) 23:12:11.84 ID:6WTF4SnC.net
>>1
日本人もお前ら現代中国人から影響受けたなんて一言も言ってないけどな
ただすでに滅ぼされて存在してない古代中国の国から日本が多大な影響を受けてきたのは間違いない

527 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/11/27(月) 23:41:30.12 ID:M50SawSD.net
>>1
百度見るとさ、こんな記事ばっかりだよね
これは元を辿れば中国だ!って記事やコメントばかり
だからなんだよって話だ
文化は活かし大事にするものであって中国人が恫喝に使うものではない
日本は善意で文化と触れ合うが中国は屈服の為に文化を利用する
低俗だよな、奴ら

528 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/11/27(月) 23:47:01.69 ID:M50SawSD.net
中国が無くなって台湾ほどの規模の国が沢山できたら台湾のような素養ある地域が増えると思う
中華ってそんなもん
デカくなれば中共だし小さくなれば台湾やシンガポールになる

529 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/11/27(月) 23:56:59.91 ID:PM3JN+K3.net
半島の場合、シャレにならんからな。影響どころか支配下。奴隷。
毎年、生娘を献上。貢物が少なくて朝鮮なんて名前つけられちゃって。

530 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/11/27(月) 23:59:22.21 ID:M50SawSD.net
柔道もさ、向こうでは陳元贇始祖説が有力らしいが、そうとばかり言っては柔道は発展しないよ
徐福が日本の祖であり初代天皇だとする説を大きな声で唱える派閥が出てくれば中国につけこまれるばかりで日本の環境を活かした文化は発展しない
起源ばかり気にするのではなく、中国と適度な距離を保ったから中国とは違った由緒ある文化が育ったんだよ

531 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/11/28(火) 00:04:02.78 ID:7mIUowG/.net
>どうして漢字文化圏において、日本しか中国から文化的な影響を受けたことを認めないのか

嘘つきだからに決まってるでしょw

532 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/11/28(火) 00:06:18.22 ID:7mIUowG/.net
>中韓友好は日本のおかげ

それ関係ないw

>日韓友好は中国のおかげ

米国のせい

533 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/11/28(火) 00:18:45.97 ID:rcc5YbWZ.net
中国って言っても唐の頃だけどな
陶器の仕事してたけど唐三彩とか赤絵の龍とかすごく魅力的なんだが
時代が新しくなると精緻だがつまらなくなる
そう感じるのは文化の先祖だからだろう
日本文化は唐の文化は受け継いでいると思う

534 ::2017/11/28(火) 00:26:14.41 ID:9W0lgKjN.net
韓国兄さんは
中国の文化を韓国の文化として
日本へ伝えてくれました
カムサハムニダ

535 ::2017/11/28(火) 00:30:25.72 ID:9KQk12C5.net
>>534
いえ、ほとんど直通だし
今のシナチョン関係ないし

536 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/11/28(火) 00:36:28.83 ID:y95Y/y+P.net
>>1
中国も今の土地で多民族国家を自負するなら女真、ウイグル、チベット、モンゴル、その他諸々の文化を誇らなきゃな!
清王朝は屈辱!などと言ってる場合ではない

537 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/11/28(火) 00:39:41.45 ID:gajqkuck.net
単純に「韓国人は文化も技術も与えた方である」と信じ込んでいるから。
与えられるのが屈辱なのか、「そんな援助など要らなかった」「金を貸してくれるのは自分にその価値があるから」と居丈高。
そのくせ、他国の物を欲しがる物乞い体質。

538 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/11/28(火) 00:40:49.92 ID:QGZzfz6Z.net
>>1
プライドばかりで中身なし。
中身と言えば、劣化したものばかり。
自慢の韓国産キムチもまずいし、マッコリゴミ。

韓国なんて無くても困らない。
代用がたくさんある。

539 ::2017/11/28(火) 03:52:43.64 ID:VuGxPVM0.net
>>536インドやアメリカは多様多種な文化や人種を認めてるから文化が評価されやすいんだよな。

540 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/11/28(火) 07:53:16.51 ID:Xnq0/kjz.net
>>491  中央アジア系は色目人と呼ばれた。

色目人(しきもくじん)とは、中国の歴史上における人間集団の分類の一種で、
元朝治下における西域(中央アジア・西アジア)諸国出身者を指したもの

541 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/11/28(火) 08:10:28.36 ID:BtUvBFYM.net
>>536
かといって明代の文化を誇ってる訳でもないし。

542 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/11/28(火) 08:16:34.26 ID:BtUvBFYM.net
>>492
神農氏と言われる漢民族以前の中原にいた
あの地域の文化の基礎を作った民族はチベット系民族
の姜族だしね。

543 ::2017/11/28(火) 08:22:25.82 ID:aAz5y1Db.net
韓国唯一の自慢のキムチが中国起源とばれるから

544 :<丶`∀=L>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/11/28(火) 08:40:49.89 ID:3TPMz9pU.net
日本だけっていうか
ベトナム人だってタイ人だって中国文化の影響を認めている
一番影響が濃いくせに認めない朝鮮人がおかしいだけ

545 ::2017/11/28(火) 09:10:06.06 ID:y6YrCG5a.net
>>544
中国文化を除くとみじめなものしか残らないと潜在的に認識してるから、
中国文化と意識しないことで逃げてる。

546 ::2017/11/28(火) 10:13:12.19 ID:y6YrCG5a.net
>>545
あ、中国文化と日本文化に訂正w

だから、中国文化と日本文化を否定しまくり、起源を主張する。

ベトナムは、アメリカやフランスを追い出したという自負がある。
タイは西欧に対し独立を維持したという自負がある。
韓国は・・・・・

547 ::2017/11/28(火) 12:27:47.85 ID:VuGxPVM0.net
パッタイは中国料理だと考えてるタイ人は少なくないらしいな
日本人はタイ料理と言っちゃうけれど

548 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/11/28(火) 12:58:12.85 ID:W5q3FxPh.net
中国人翻訳家的にはこのスレのどのような書き込みを取り上げるのでしょうか?

549 ::2017/11/28(火) 13:19:43.30 ID:d7TmO3F9.net
>>66
せめて春香伝くらいは出せ。在日って本当祖国の文化に疎いな。

550 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/11/28(火) 13:59:18.49 ID:2Qsgwx86.net
さて、もうそろそろ、大和民族と朝鮮人とを比較するのはやめて貰おうか

でないと、中国人はホントに後悔することになるぞ

まあ、もう痛いほど知ってんだろうけど

551 ::2017/11/28(火) 14:01:22.53 ID:5N4Wi7oE.net
それを声高に叫んでるのはキチガイ三国だけだろ

お前らの起源はそもそもアフリカ人じゃねえのか

552 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/11/28(火) 14:34:15.13 ID:tuGYXlir.net
なぜ日本が中国の影響を認めるのか
@韓国のように「認めたら永遠に下位」と思う序列意識がないから
A師匠を超越することを肯定する思想があるから(中国にはない)
B「どこの誰からも影響をうけない」などありえないと思っているから
C近代の「オリジナル」の定義を身に着けているから
(中国は混乱している)

553 ::2017/11/28(火) 14:38:58.22 ID:bLN99UoV.net
中国コンプが無いからの一言で終わり

554 ::2017/11/28(火) 14:43:50.09 ID:RA6KiXqO.net
まあ、文字よ古典文学や律令は中国のおかげだよな
特に否定しない
で、韓国はハングルもトイレも下水道も使うなよ、みんな日帝残滓だからな

555 :臺湾にはない台湾ラーメン:2017/11/28(火) 14:51:19.97 ID:ppAi3tNx.net
>>1
ウダウダ言う前に、お前とこの醜い漢字
を考え直せよ

556 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/11/28(火) 14:56:54.24 ID:tuGYXlir.net
中国のように、学ぶことを「パクリ」「盗作」「劣化コピー」と同義に見る環境じゃ
弟子がさらに師匠を超えるという発想は出にくいよ 弟子は必ず劣化するという固定観念
それが中国の劣化品とコピー商品の発生理由だ
超越することを諦めてるから、「カネがある・なし」の拝金主義で挽回しようとしている

557 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/11/28(火) 14:57:42.22 ID:VtTkbK98.net
こんなの劣等感以外あるのか?
戦争で勝ってるからかな?とも思ったが
日本人の姿勢は昔からだよな

558 ::2017/11/28(火) 15:00:23.65 ID:s4OWlb8X.net
>>164
で、日本に来たらすでに臨済宗があったから、仕方なく臨済の師匠の黄檗宗を名乗ったという
中身は一緒なんだよね

559 ::2017/11/28(火) 15:09:42.69 ID:BQv7ObR3.net
日本が中国の影響を受けたのは間違いないが
今の日本に残っている姿と当時の中国のものが同じだとは思わない
中国人が京都や奈良に来て昔の中国とか言い出すとバカじゃねって思う

560 ::2017/11/28(火) 15:09:54.43 ID:v/gG1EUH.net
>>161
近代では圧倒的に中国が日本の影響を受けてるけどな
中華人民共和国憲法の単語総量の六割が和製漢語
中国現代文は日本語を参考にして作られた

561 ::2017/11/28(火) 15:41:36.95 ID:xcPsonXX.net
>>554
漢字作った民族なんて今の自称漢民族とは別民族だろ

562 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/11/28(火) 15:49:23.95 ID:ppAi3tNx.net
日本から見ると《唐》の時代くらいしか
中国を尊敬出来ないね
それと、平清盛が推し進めた《宗貿易》ね

563 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/11/28(火) 16:04:52.07 ID:Qved/XA1.net
え?韓国人は認めてないの?
影響じゃなくて中国そのもの属国だったのに?

564 ::2017/11/28(火) 16:10:12.14 ID:xZGeTbHx.net
倭から日本への国号を認めた唐は神
胡漢の壁を越え異民族に寛容な神王朝

565 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/11/28(火) 16:11:00.06 ID:hLIjVOXe.net
日本は中国に劣等感が無いからね
日本は独自の文化 偉大な歴史 工業 近代カルチャーどれをとっても世界屈指だ
だから素直に他国を認める余裕がある
朝鮮は劣等感の塊だから

566 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/11/28(火) 16:13:34.00 ID:Qved/XA1.net
韓国人は見栄っ張りだから原型がないくらい歴史を変えてしまったから

567 ::2017/11/28(火) 16:20:10.69 ID:MxnKLmeu.net
>>561
たぶん、遺伝子の数%くらいは残ってるかも

568 ::2017/11/28(火) 16:24:51.73 ID:adPvOW94.net
>>1
中国も認めないのか

569 ::2017/11/28(火) 16:26:13.02 ID:bt+fXjnJ.net
>>567
日本人の方が遺伝子的に残ってたりして

570 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/11/28(火) 16:43:28.10 ID:JzpWYpFL.net
>>563
漢字を生み出したのや孔子などの中国の偉人は朝鮮族の生み出したものだとか最近言ってる
日本に対して劣等感からウリジナル主張ばかりしてきたが
最近は中国の技術発展などでも追い詰められ
、実は中国よりもウリの方が凄いニダで文化を盗もうとしてる

571 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/11/28(火) 16:49:47.93 ID:vrW7Dnk+.net
日本が地震過剰なだけだろ

572 ::2017/11/28(火) 16:50:24.97 ID:LwXJIHcP.net
確かに地震は過剰だけどな

573 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/11/28(火) 16:59:39.67 ID:vrW7Dnk+.net
たまたま、その分野では真似させて貰って尊敬するけど

他の分野全てが劣っているなんてさらさら思っていないからな

大人同士の関係なんだろ、日中は

574 ::2017/11/28(火) 17:11:48.30 ID:kp850MzP.net
歴史を直視しない民族だから

575 ::2017/11/28(火) 17:24:59.82 ID:AeJILL6r.net
中華人民共和国の「人民共和国」が和製漢字。
中国が反日を喚いて日本商品の不買運動とかするけど。
「和製漢字」使用禁止にしたら、自国名が「中華」しか使えなくなる。
簡単にするために崩した簡字だけだらけの中国に比べて、日本と台湾は中国古来の漢字を一部簡単にしても中国ほど崩してなくて継承しているからな。

576 ::2017/11/28(火) 17:41:05.25 ID:y6YrCG5a.net
>>570
箕子朝鮮を奉じておけば、韓民族は商(殷)王朝の子孫を名乗れたから、
漢字や孔子について主張できたのに・・・・・・

577 ::2017/11/28(火) 17:44:40.83 ID:coiURd3n.net
>>12
シナの良心はことごとく粛清されちゃってるからなあ

578 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/11/28(火) 17:45:22.05 ID:tuGYXlir.net
韓国人の師弟の序列意識の異常さは、もう世界に広まっている
人から教わったら永久に下位になるという恐怖から
「ワシが創った」「ワシが教えた」と連呼し続けている

579 ::2017/11/28(火) 17:56:07.27 ID:836vvDcY.net
>>570
漢字を生み出したのは日本人だよ最近証拠も出て来た
漢字誕生神話そのものが幾何学の上に成り立ってて日本語じゃないと理解できない

580 ::2017/11/28(火) 18:01:17.81 ID:bt+fXjnJ.net
>>579
それはチョンと同レベルになるので辞めとけ
漢字を生み出したのは今の自称漢民族とは関係ない滅んでしまった異民族

581 ::2017/11/28(火) 18:02:14.46 ID:836vvDcY.net
>>580
明確な証拠が出て来たのでw
2−ルート3がその証拠www

582 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/11/28(火) 18:09:42.47 ID:tuGYXlir.net
>>580
>>579は「起源主張」を正常な価値観と思いたいんだろうね。
自分が異常だとは誰も信じたくないものだよ。

583 ::2017/11/28(火) 18:11:08.50 ID:836vvDcY.net
>>582
チビクロサンボ並に明確だったぞ?w

584 ::2017/11/28(火) 18:12:04.37 ID:836vvDcY.net
或いは聖書か?w

ユダがイエスを殺した理由がルート3的な意味でw

585 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/11/28(火) 18:19:47.92 ID:W5q3FxPh.net
>>1
正直、食われた朽木のような形をした意味を失った簡体字、天安門に文化を破壊した人物、何かと祖先の築き上げてきた文化に胡坐をかいて威勢を振るう中国は中華文化の話題をしない方がいい。
あと中国の大衆に勘違いされているが、日本が影響した中華文化は奈良時代に持ち帰っても大事にしてるし、その後の遺産や文化も中国人が持ってきたものだから。
中国人の経験に当てはめて盗んだというのは筋違いも甚だしいぞ。

586 ::2017/11/28(火) 19:15:21.49 ID:Vkg6r8Kc.net
全ての朝鮮文化はうんこに繋がるっていうぐらいだしな

587 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/11/30(木) 19:38:40.20 ID:SFPaRtYMb
ゴミクズ朝鮮人がゴミクズだから。
シナには流石に理解して欲しいね。

588 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/12/03(日) 23:41:53.03 ID:cyB1/9Vb.net
>>578
あぁ、そういう劣等感から抜けられないんだね。

589 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/12/04(月) 00:13:32.55 ID:Fe9jsz4o.net
日本文化は雑種文化。

古代の中国 朝鮮からも文化が入り
交易により戦国時代以降、ポルトガル オランダ ルソン シャムからも文化がもたらされた。
そして幕末には、英仏独露の文化もジワジワ入ってきた。
そして明治には 脱亜入欧。
第二次大戦後は、本格的にアメリカナイズされた。
でも、国風文化というか、ジャパナイズというか現地化は絶えず起こってる。今も。
食文化を見れば分かる。

なにも漢字など 中国文化だけを受け入れた訳じゃないから。

590 ::2017/12/04(月) 00:18:31.27 ID:4t1xdU5r.net
元々オンリーワンだったからな鮭の遡上?みたいなもん

591 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/12/04(月) 00:48:04.82 ID:w83lz6SG.net
>>589
文明というものの定義によるんだろうな
「中国文明」と言ってる人たちは、中国の文化はすべて自生的に生まれ発展したイメージ
なんだろうけど、現在、どこからも影響をうけないものと見なす人は少なくなっていると思う
文化が過去の蓄積を土台に発展するものなら、日本のあり方は特殊でもなんでもない
朱子学にむしばまれると、土台にした時点で功績は過去の人々のものになってしまう
現代の「独創性」の考え方にそぐわないんだ

592 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/12/04(月) 02:11:36.30 ID:e2EfaEvo.net
そもそも国として存在してなかった地域なんじゃないの
土人というかそんなのは存在してたんだろうけど

593 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/12/04(月) 03:35:31.17 ID:zVxvTrdK.net
>>1
>日韓友好は中国のおかげ

ねーよ

594 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/12/04(月) 03:49:37.07 ID:zVxvTrdK.net
>>18
全然分かってないな
日本は古来から外部の様々な文化を取り込んで来た、その一つが漢字だったと言うだけ
文字は目に見える部分で目立つから支那の文化を受け継いだと錯覚し易くなってるだけだ
文字が伝わる前から日本独自の文化が有って、その痕跡は様々な所で見られる
日本人と中国人では考え方が全然違のもその証拠

595 ::2017/12/04(月) 11:08:44.01 ID:pcjfzlhI.net
そもそも今のチャンコロは漢字発明した民族とは別人種だしな

596 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/12/05(火) 15:31:04.43 ID:B4HEKY8g.net
日本人は事実を捻じ曲げたりしない それは自身の歴史に誇りがあるから
韓国は国の発祥以来、常に中国の属国だった
漢字云々より属国であり続けた歴史・事実を認めたくないだけだろう

597 ::2017/12/05(火) 15:34:40.10 ID:Wi/a0Zri.net
>>596
そりゃ世界一だからなぁ真実だけでコト足りる

598 ::2017/12/05(火) 16:08:27.42 ID:Wi/a0Zri.net
パンドラの箱からあらゆる災厄が溢れて最後に残ったと言われる希望とやらの二つ名は虚であり嘘だからな

599 ::2017/12/05(火) 16:12:06.39 ID:Wi/a0Zri.net
まーなにも残らなかったんですなw

600 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/12/06(水) 04:50:23.35 ID:asKJf2p+.net
暦が清国のものなので李氏朝鮮では微妙に使いにくい
よって門外不出といわれた天球儀を清国から盗んできて朝鮮独自の暦を作ったと記されてるから
朝鮮は大昔から盗人の国だったのだ

601 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/12/06(水) 07:00:55.50 ID:03WKSpoV.net
全ての事が自国起源だと思ってるほうがキチガイ

602 ::2017/12/06(水) 07:27:01.28 ID:5wXzB69o.net
>>601
現状や過程で誇れるものが無い。そして、それらは盗みにくい。
それよりも起源を詐称する方が簡単だし、検証も難しい。

よし、起源を主張するニダ。

603 ::2017/12/06(水) 07:35:29.96 ID:iPyGDhmX.net
日本は色んな国のいい所を取り入れている
何も中国からしか影響を受けてないわけじゃないけどな

604 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/12/09(土) 11:24:49.74 ID:oiIbNQP0.net
>>600
なんだ!宗主国様からも盗んでるの。

605 ::2017/12/09(土) 11:27:19.01 ID:6/pKVWug.net
>>603
中国じゃなくて支那からだな

中共国なんてもってのほか

606 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/12/09(土) 21:49:00.00 ID:rQI1k3PN.net
「ジャズがなければロックは生まれなかった。だからジャズのほうが優秀な音楽」
という論法はやめないといけない。
親子関係・師弟関係・本家分家などの序列意識に浸食されてるから、こんな発想が
起きる。
意識して排除しなきゃいけない。

607 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/12/09(土) 21:59:51.01 ID:swfrfXQx.net
自ら国を巨大な工場へ変えてしまったせいで
今の中国から学べるところがなあ…南朝鮮の躾け方くらいか

608 ::2017/12/09(土) 22:02:56.78 ID:KtBfC2/Z.net
中国もローマやメソポタミアの影響認めていないよな。

609 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/12/09(土) 22:03:21.94 ID:BeatmDlr.net
日本は独自の文化圏を作り上げたからねぇ、大人の余裕を示せるんだよ。
それに対して韓国は文化でも政治でも中国の属国だから、複雑な気持ちなんだよ。w

610 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/12/09(土) 22:32:55.51 ID:sQSbIEbe.net
>>608
つーか、中国文化もモンゴルと満洲の影響すごいはずなんだが。全部漢族の手柄にしてる
現代エジプト人が「ピラミッドは私たちの祖先が作った」って言うような事を、中国人は平気で言う

611 ::2017/12/09(土) 22:43:26.46 ID:TEO0vKmv.net
卑弥呼の前の時代から八門金鎖の陣とか破ってたんだから問答無用で中国すごいよな

612 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/12/09(土) 22:56:46.99 ID:vUwnlPek.net
韓国って何でもかんでも起源は自分たちだと言い張るんだから
あれは民族的な病気
中国だけ認めてない訳じゃないんだからまともに考えるのは無駄

613 ::2017/12/10(日) 09:32:29.30 ID:tuZplqfG.net
>>611
いまとその当時じゃ人種も違うけどね

614 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/12/10(日) 10:11:38.96 ID:3FrL0YP1.net
>>610
今の中国人の自己認識で思いだす話がある。
ビザンチン帝国を訪問した使節が、皇帝を「ギリシャ人の皇帝」と呼んだ際、宮廷が大激怒
したとか言う話と似てるんだよな。ギリシャ語を公用語とし、皇帝はギリシャ人なのに、宮廷は
「我らはローマ人だ」と主張していた。

615 ::2017/12/10(日) 10:15:34.38 ID:tuZplqfG.net
今のギリシャ人もドイツ人から「ギリシャの皮を被ったスラブ人」とか馬鹿にされてる
中国人の場合もっとギリシャ以上に人種は変わってるみたいだし

616 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/12/15(金) 10:51:05.11 ID:SPqYB18G.net
中国文化?

総レス数 616
171 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200