2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【日本、中国、韓国】外国ネットユーザー「どうして日本しか中国文化の影響を認めてないの?」 韓国人「・・・」=中国メディア★3

1 :らむちゃん ★:2017/11/22(水) 22:41:39.09 ID:CAP_USER.net
サーチナ 2017年11月22日 12時12分 (2017年11月22日 18時15分 更新)
https://www.excite.co.jp/News/chn_soc/20171122/Searchina_20171122034.html

 中国メディア・今日頭条は19日、「どうして漢字文化圏において、日本しか中国から文化的な影響を受けたことを認めないのか」との疑問が外国のネットユーザーから寄せられたとする記事を掲載した。

 記事は「日本、中国、韓国というアジアの3カ国は今も昔もさまざまな感情を通わせてきた。そして、日本と韓国の文化は多かれ少なかれ中国の影響を受けてきたことは間違いない」と紹介した。

 そのうえで「奇妙なことに、日本は自らの文化が中国の影響を受けてきたことを肯定しているのに、韓国は別の態度を取っている。外国人さえもが疑問を抱いているのだ」としたうえで、米国のネット掲示板に「どうして漢字文化圏において、日本だけが中国の影響を受けてきたと認めているのか」との疑問が寄せられたことを伝えている。

 記事によれば、外国のネットユーザーからは「日本と韓国の最大の違いは、中国文化に対する姿勢だ。日本はその影響を認めるのに対して、韓国は『もともとわれわれが発明したものであり、中国がわれわれに学んだ』と言う」との意見が出たという。記事はこれを「日本人と韓国人の見方として的を射たものである」と評している。そして「日本は憎い部分もあるが、この件については誠実だ。一方で韓国については言葉も出ないという人もいるだろう。あなたはどう思うか」とした。

 記事を読んだ中国のネットユーザーからは「歴史問題はさておき、大和民族は優れた民族だと思う。そうでなければ、落ちぶれたところからこんなに急速に発展できない。真の強者というのは、自らの強さを何とかして包み隠そうとする」、「自信ある民族こそ、歴史を直視することができる。日本と韓国との差だと思う」など、日本を持ち上げて韓国を貶すコメントが複数見られた。

 まさに、中国のネット上でよく言われる「日中友好は韓国のおかげ、中韓友好は日本のおかげ、日韓友好は中国のおかげ」といった状況だ。その一方で、中国文化を必ずしも十分に継承できていない自国の状況を指摘するユーザーもいた

1がたった日時 2017/11/22(水) 18:20:45.56
前スレ 【日本、中国、韓国】外国ネットユーザー「どうして日本しか中国文化の影響を認めてないの?」 韓国人「・・・」=中国メディア★2
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1511348848/

50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/11/22(水) 23:02:02.19 ID:9L3l9qhm.net
自信ある民族こそ、歴史を直視することができる。

51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/11/22(水) 23:02:31.51 ID:VAODuJ03.net
製品とは
     _、,_
 @ (⊂_  ミ ドイツ人が発明し
 ↓
 A ( ´_⊃`) アメリカ人が大量生産ラインを構築し
 ↓
 B ミ ´_>`) イギリス人が商品化の為に投資し
 ↓
 C ξ ・_>・) フランス人がデザインを洗練化させ
 ↓
 D ( ´U_,`) イタリア人が宣伝とブランド立ち上げを行い
 ↓
 E ( ´∀`) 日本人が小型高性能化に成功し
 ↓
 F (  `ハ´) 中国人が海賊版を作り
 ↓   _,,_
 G <ヽ`д´> 韓国人が起源を主張する。

52 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/11/22(水) 23:03:33.98 ID:ZgJzK2ok.net
>>51
日本人や米国人やイギリス人もいろいろ発明してるけどね

53 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/11/22(水) 23:03:36.29 ID:E/eCTOWT.net
>>41
漢字を受け継いで発展させてきた先祖たちに感謝してるよ。

54 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/11/22(水) 23:03:37.56 ID:qVBAkhLx.net
>>44>>47>>48
韓流がなぜアジアで大人気なのか?
韓国人は民族として芸術性に優れているから

物語を作り描くことに世界一長けている
ハリウッドが嫉妬するのが韓国エンターテイメント

55 ::2017/11/22(水) 23:05:44.38 ID:8ne9mdLn.net
こんなレベルの記事すら書かれるのか…

56 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/11/22(水) 23:05:58.69 ID:1HEPseD6.net
>>54
これが韓国人のアホなところ。

57 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/11/22(水) 23:06:30.13 ID:E/eCTOWT.net
>>54
結局、自分が権威と認める何かの評価に頼っちゃうんだよね。

58 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/11/22(水) 23:06:35.98 ID:XtA+GG1Y.net
>>53
英語を漢字に変換させた和製漢語は中国でかなり使われている
特に物理や医学などの科学的用語に多い

59 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/11/22(水) 23:06:38.39 ID:KqCkN/ic.net
>>54

朝鮮の芸術とやらの代表作をあげてみろ漕蛋傻屄浑蛋脑残忘八高丽棒子

中華の三国志演義、西遊記、水滸伝、紅楼夢等に比肩する物はないくせに図に乗るな

60 :磯貝教授はPh.D. :2017/11/22(水) 23:06:56.54 ID:ACsT2948.net
>>53
漢字からカタカナや平仮名を発明した平安時代の日本人って凄いよねぇ。(驚

61 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/11/22(水) 23:07:45.32 ID:WtCHmf0h.net
中国から伝わった日本人の好きな言葉がある
仁・義・忠・孝・礼・智・信 だ
現代の中国からは感じない
特に韓国からは一切感じられないw

62 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/11/22(水) 23:08:06.92 ID:qRWtL7kd.net
中国て、多民族国家。
どこの民族を中国人と言うの?

63 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/11/22(水) 23:08:14.82 ID:E/eCTOWT.net
>>58
〜性、とか〜質とか、そういう言い回しもそうだよね。

64 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/11/22(水) 23:08:47.29 ID:9B+YYhqr.net
>>38
だれかマジレス頼む。

65 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/11/22(水) 23:09:17.31 ID:BlMgjvL3.net
この先何百年も、仲良くケンカしようぜ。
ペンだけでさ。

66 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/11/22(水) 23:10:01.04 ID:qVBAkhLx.net
>>59
冬のソナタ
宮廷女官チャングムの誓い
美しき日々
天国の階段
美男ですね

67 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/11/22(水) 23:10:31.34 ID:HwXYErN4.net
ファビョンって言えばいいと思うよ

68 ::2017/11/22(水) 23:10:41.19 ID:1yijVDZP.net
え?誰が中国文化なんか認めてるんだよ自演すんなチャンコロ

69 ::2017/11/22(水) 23:10:46.83 ID:8ne9mdLn.net
>>61
一個足りてないじゃないか

70 ::2017/11/22(水) 23:10:50.14 ID:X4y2ontz.net
>「日中友好は韓国のおかげ、中韓友好は日本のおかげ、日韓友好は中国のおかげ」
日中が意気投合して韓国を叩くことはあるけど、
中国を叩くのに日韓が意気投合することってなくね?
「なあチョッパリ、チャンケは屑ニダよな」「いやお前よりはマシだよ」

71 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/11/22(水) 23:11:28.99 ID:zioOoTbd.net
日本は今でも漢字使ってるんだから認めるも何もないだろうよ
島国に文化も持ってくるには船しかないしな

72 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/11/22(水) 23:11:39.24 ID:neanUeEL.net
>>62
ほとんどのチュゴク人が自分は漢民族と言う

73 :磯貝教授はPh.D. :2017/11/22(水) 23:11:47.24 ID:ACsT2948.net
>>64
支那って多民族国家ですから、一概に「中国人一般が云々」とは言い切れませんね。これでいい?

74 ::2017/11/22(水) 23:11:56.82 ID:8I8Q+NvS.net
インド文化はムガル(イスラム)の影響を受けて良くなった部分もある。それはインド人も外国人も認めている。
タージマハルはイスラム建築であり、あの巨大さと造形はインドの在来工法では作りえなかった。
インド料理屋で食える料理や菓子もイスラム由来のものが意外とある。
中華も異民族に征服されているのだけどそういう部分がインドほど目立たないな。
現地人に満州の服飾を押し付けてしまったのと、満州様式の立派な建物を作らなかったのがでかいかも。

75 :天一神:2017/11/22(水) 23:12:03.26 ID:nHDXykUo.net
>>1
欧米の人は覇権主義であり侵略してきたので歴史は増えていくので
気にしていられない・清も奴隷制度で覇権主義であったので
歴史は重んじられない
アジアの大半は清の奴隷であり影響というより清に取り込まれている上に
プライドがあり影響があると言えない

日本は奴隷制が無く清欧米の覇権主義と戦争し敗戦している
奴隷になったことが無く国を作るために歴史文化伝統を教育し
軍国化したため歴史を重んじる
歴史と言っても明治政府がアジアの歴史を編さんした
日本が中国の影響を受けたと認めるのは奴隷にならなかった事と
清のひどさに犯されなかったから
戦後は
欧米の奴隷だよ お金の奴隷

76 :チョンの脳天に一発,は誤射だ :2017/11/22(水) 23:12:09.28 ID:vz4U0dI/.net
>>66
ああ、ガスコンロ付きのドラマで有名なwww

77 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/11/22(水) 23:12:25.46 ID:9B+YYhqr.net
>>73
いいです。
ありがとうございました。

78 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/11/22(水) 23:12:29.69 ID:E/eCTOWT.net
>>60
当時の女官とかが崩し字おもしろい!みたいなノリで普及したと考えると、そうした素養は現代の女の子にも受け継がれてるのかもw

79 ::2017/11/22(水) 23:13:14.73 ID:8I8Q+NvS.net
>>51これも十何年前のコピペだろうな。
今はドイツの発明なんてアメリカより少ないだろう。

80 :磯貝教授はPh.D. :2017/11/22(水) 23:14:10.58 ID:ACsT2948.net
>>78
通信手段としてのスタンプ(絵文字)が流行るのはそのせいかもしれません。(謎

81 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/11/22(水) 23:14:27.65 ID:E/eCTOWT.net
>>74
満州というか、女真様式の建築っていうのはどういうスタイルだったんだろう。

82 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/11/22(水) 23:14:51.68 ID:6Ab9SrZq.net
それはそれ
これはこれってかんじだからじゃね

83 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/11/22(水) 23:17:29.33 ID:E/eCTOWT.net
>>79
自分が知ってるバージョンは日本から下は出てこないね。

「ドイツ人が発明し、イギリス人が投資して、イタリア人がデザインして、フランス人がマーケディングして、アメリカ人が大量生産する」

だったような。

84 ::2017/11/22(水) 23:17:49.12 ID:9xcaUZQ/.net
>>54
韓流wはいいの
原人生活の庶民が知りたいの!
日本、中国に挟まれているのにも関わらず、庶民が原人で留まっていた理由が知りたい

85 ::2017/11/22(水) 23:17:55.59 ID:8I8Q+NvS.net
インド建築は日本や中国との共通点もあると思うけど日本だとアラブ寄りなイメージ強いな

86 ::2017/11/22(水) 23:18:37.68 ID:8I8Q+NvS.net
>>83なんか欧米至上主義みたいで嫌だな

87 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/11/22(水) 23:19:26.34 ID:rVnhpmAp.net
>外国ネットユーザー「どうして日本しか中国文化の影響を認めてないの?」
こんなことに興味あるの外国に住んでるチンクネットユーザーしかいないだろ

88 ::2017/11/22(水) 23:19:34.75 ID:QEkKijvS.net
まあ、実際問題としては日本の影響を受けているからな、韓国は。
韓国の漢字語は殆どが日本語由来。

89 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/11/22(水) 23:19:57.92 ID:uwCzWH9M.net
異常なまでに認めないし、相手攻め込むためなら大嘘平気だし、放射状の図柄見ただけで戦犯旗とか言い出す始末だもんよ、韓国じゃ

90 :天一神:2017/11/22(水) 23:22:52.13 ID:nHDXykUo.net
>>1
米中は歴史を重んじているんじゃなくて
プロパガンダ

91 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/11/22(水) 23:25:22.33 ID:qaCGfIsS.net
日本は中国の文化を咀嚼して新しい融合文化を創り出した。

韓国は中国の文化そのものの属国であり、違いと言えばボテッとした厚紙や
コーリャンを主食としたり糞食したりと資材が揃わなくて劣化した部分位の中国の一地方
中国文化の影響を受けて創り出した物が無いので「全て同じだから韓国起源の文化ニダ」と逆ギレする

92 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/11/22(水) 23:25:23.00 ID:qRWtL7kd.net
>>88
愛宕がアイゴーになったとか?
朝鮮文化は、白磁で最後。

93 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/11/22(水) 23:26:49.99 ID:E/eCTOWT.net
>>86
そういう時代からあるジョークだってことなんじゃない?
ステレオタイプは時代によって変わるって事で。

日本人がらみでは有名だけどこんなのもあるよ。

・世界一幸せな男は?
「アメリカ人の家に住み、イギリス人の給料をもらい、中国人のコックを雇い、奥さんが日本人の男」

・世界一不幸な男は?
「日本人の家に住み、中国人の給料をもらい、イギリス人のコックを雇い、奥さんがアメリカ人の男」

94 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/11/22(水) 23:27:39.21 ID:wSsaOzeb.net
漢字は中国人の最大の発明

95 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/11/22(水) 23:28:02.94 ID:uwCzWH9M.net
中国は誇れる文化が色々あるけど韓国には何もないもんなあw

96 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/11/22(水) 23:28:04.65 ID:ZgJzK2ok.net
>>93
周りの住人が中国朝鮮人だらけなら、日本の家に住みたいわ
周りが欧米人でも嫌だわ

97 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/11/22(水) 23:28:30.89 ID:ZgJzK2ok.net
>>94
いまのシナーが発明したものではない
古代の全く異人種が発明したもの

98 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/11/22(水) 23:28:59.34 ID:kAJiG26l.net
しかし、もう日本でも漢文や古文は高校からでいいよ。

99 :天一神:2017/11/22(水) 23:29:15.75 ID:nHDXykUo.net
>>1
大国は覇権主義で他国の歴史が増えていくわけだから
歴史なんて覚えてられないだろ
歴史を重んじないで支配すればそこには歴史があるから
中東支配に失敗したわけ
アジアは大日本帝国が歴史を編さんしたので
一応共通の歴史があるので欧米が支配しやすい

100 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/11/22(水) 23:29:19.26 ID:E/eCTOWT.net
>>96
現代の感覚ではピンと来ないよね。
これも、そういう時代のジョーク。

101 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/11/22(水) 23:30:30.05 ID:76fP3ok0.net
>>31
もうね
流行を文化にしないでほしい

学ぶと真似はちがうんだよ

このパクリ文化の韓国が

102 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/11/22(水) 23:31:46.38 ID:Sa9Fi2oX.net
日本は良い文化はどの国からでも取り入れます。
欧米しかり、中国しかり、ロシアしかり。

103 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/11/22(水) 23:32:47.66 ID:fgqcT54J.net
中国人が日本人なみに美しいのは、朝鮮から美女を取り上げたせいだが、
そのおかげで韓国の整形技術は進歩し、料金的にも世界最安になった。

104 :磯貝教授はPh.D. :2017/11/22(水) 23:33:14.57 ID:ACsT2948.net
>>98
>しかし、もう日本でも漢文や古文は高校からでいいよ。

う〜む、異議あり。記紀万葉を読んだり、故事成語を学ぶのは義務教育の範疇に入れておいた方がベターだと思う。

105 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/11/22(水) 23:33:20.50 ID:fdpsoy7/.net
チョンはダメな人間だよな。
いいか、世界は欧米的合理主義、近代的市民主義的個人主義だよ。
眼前に事実を突きつけられて、それは違うというチョンは近代人にまだなっていない。

日本の場合、江戸末の安政五ヶ国条約を結び、明治政府が改正しようとして50年かかった。
悔しいが、締結は事実だし、国民感情も恥だ、受け入れがたいといいながら、少しずつ改正。
日露戦争後ようやく不平等条約は改正された。キチンとルールを守り続けた。
100年前だ。

チョンはどうだ?慰安婦問題1つさえルールが守れない野蛮人だ。近代人なんてモンじゃない。
欧米からバカにされるだろ。日本人からはすでにバカにされている。日本政府に約束履行せよ
と言われ続けているが一向に守ろうとしない。欧米感覚ではボケカスマヌケだ。
アジア人の恥だよ。

106 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/11/22(水) 23:33:33.77 ID:t9PW9wf6.net
テレビで韓国芸能人に「日本で好きな食べ物は何ですか?」と聞くと、
ラーメン、餃子、カレーが並ぶ。
インタビュアーはバカ嬉しそうにしているが、微妙というか、中国に申し訳ない気持ちになる。

107 ::2017/11/22(水) 23:34:33.37 ID:fyfOgmeC.net
結局歴史的に長い日本ぐらいだろな
他の国は権力が変われて前の権力が作った事をすべて壊すのが仕事だし

108 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/11/22(水) 23:35:57.44 ID:1rOiqwcV.net
とにかく韓国人が頭おかしいのは中国とわかりあえた。

109 ::2017/11/22(水) 23:37:56.70 ID:wId7Urkw.net
中国人から聞いた話
モータクトーは
漢字を廃して
アルファベットを使わせようとしていた

110 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/11/22(水) 23:41:17.25 ID:ZgJzK2ok.net
>>106
別にそれぞれの地域でうまいモノがあるなら起源がどこなんて関係ないし
餃子ラーメンは起源は中東だし

111 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/11/22(水) 23:41:49.62 ID:DrK10/zw.net
少なくとも日韓友好はない

112 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/11/22(水) 23:41:57.17 ID:fn0kLZVQ.net
>>105

日本が異常すぎるんだ。

そもそも条約をきちんと守れない国があるのを
知りながらも相手に合わせないから欧米からバカ
にされるんだろ。当事者の韓国にもバカにされる。

113 ::2017/11/22(水) 23:41:58.79 ID:57FK/GbV.net
そりゃだって人類文明の全ての起源なんだろ半島はwwwwwww

114 ::2017/11/22(水) 23:42:02.23 ID:xqKx91rh.net
中国の文化は尊敬することも多いけど
チョンはどうしようもないな

115 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/11/22(水) 23:43:05.35 ID:3UFyc5O/.net
シナにはひたすらに虐げられてきたチョウセンヒトモドキだもんなw

大日本帝国に併合されるまでは掘っ立て小屋で地べたに座り込んで生活してたんだもんなw

116 ::2017/11/22(水) 23:44:52.12 ID:PFxMrB/Y.net
「なぜ朝鮮民族だけが事実を認識できないのか?」だろ

117 ::2017/11/22(水) 23:44:55.77 ID:U+dSe58b.net
実際、韓国の態度は自信の無さの現れだろ。
自力で近代化できず、植民地化されてようやく達成し、しかもそれ以前の記録は大半焼けている。
こんな国に生まれたら、ファンタジーを信じなきゃ生きていけないよ。

118 :磯貝教授はPh.D. :2017/11/22(水) 23:45:05.53 ID:ACsT2948.net
>>114
ロールペーパーを使う茶道とか、簡易ガスコンロを使う歴史ドラマ作りを尊敬できないのは何故だろう。(笑)

119 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/11/22(水) 23:45:07.92 ID:zhuPK7/p.net
韓国人ってさ、他国に対して尊敬する心がないんだよね。

だから、平気で他国の国旗を踏んづけたり、燃やしたりするんだわ。

結局、他国から認めてもらえてないから、コンプレックスのかたまりだわな。

120 :天一神:2017/11/22(水) 23:45:42.06 ID:nHDXykUo.net
>>1
朝鮮人は清の奴隷だから
ひどい目にあって国としてもプライドがあるわけで
中国は嫌いだろ

121 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/11/22(水) 23:47:23.20 ID:rAAWeuYH.net
日本は漢字が入って来ると使いこなす
英語圏に行っては翻訳書を作り 西洋文化・工業を取り入れる
素地が良くないとできない 日本の先祖様には感謝だね

122 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/11/22(水) 23:48:15.50 ID:YF5OzPwC.net
「天は長く地は久しくも時ありて尽く、この恨みは綿々として尽くる時なし」
おれは若いころ、地球は永遠にあると思っていたが、唐代の詩人は地球
もなくなることがわかっていたのかと思って感心した。

123 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/11/22(水) 23:49:11.05 ID:fFFUxXup.net
韓国は、漢字廃止して、漢字圏から抜けたんだよ

124 :競馬忍ライアン :2017/11/22(水) 23:50:32.60 ID:2ZYbdq2m.net
みなさんお久しぶりでございます…
わたくし、仕事で海外に行っておりました…さて、今週はジャパンカップですね…
第36回 2016 キタサンブラック
第35回 2015 ショウナンパンドラ
第34回 2014 エピファネイア
第33回 2013 ジェンティルドンナ
第32回 2012 ジェンティルドンナ
第31回 2011 ブエナビスタ
第30回 2010 ローズキングダム
第29回 2009 ウオッカ
第28回 2008 スクリーンヒーロー
第27回 2007 アドマイヤムーン
第26回 2006 ディープインパクト
第25回 2005 アルカセット英
第24回 2004 ゼンノロブロイ
第23回 2003 タップダンスシチー
第22回 2002 ファルブラヴ伊
第21回 2001 ジャングルポケット
第20回 2000 テイエムオペラオー
第19回 1999 スペシャルウィーク
第18回 1998 エルコンドルパサー
第17回 1997 ピルサドスキー英
第16回 1996 シングスピール 英
第15回 1995 ランド 独
第14回 1994 マーベラスクラウン
第13回 1993 レガシーワールド
第12回 1992 トウカイテイオー
第11回 1991 ゴールデンフェザント米
第10回 1990 ベタールースンアップ豪
第9回 1989 ホーリックス新
第8回 1988 ペイザバトラー 米
第7回 1987 ルグロリュー 仏
第6回 1986 ジュピターアイランド英
第5回 1985 シンボリルドルフ
第4回 1984 カツラギエース
第3回 1983 スタネーラ 伊
第2回 1982 ハーフアイスト 米
第1回 1981 メアジードーツ 米
今年はピルサドスキーが勝ってから節目の20年
そして俺たちはまた海外の壁の高さを知る
アイルランド最高の調教師オブライエン師とライアンムーアのアイダホが2017年ジャパンカップを取る

125 ::2017/11/22(水) 23:51:46.19 ID:vQxTrkNB.net
北チョンは?

126 ::2017/11/22(水) 23:53:58.86 ID:PFxMrB/Y.net
レインボーラインもう一回狙う

127 :磯貝教授はPh.D. :2017/11/22(水) 23:54:17.76 ID:ACsT2948.net
>>125
心配御無用。事情は南と大差ない。(笑)

128 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/11/22(水) 23:55:55.58 ID:J8gHBf6K.net
中国共産党が大嫌い。

129 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/11/22(水) 23:55:56.93 ID:c/3isWxM.net
韓国(朝鮮)は中国の属国であったことは真実だから否定できないわな。

130 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/11/22(水) 23:57:07.16 ID:fdpsoy7/.net
>>119
日本だって江戸〜明治期は欧米から認めてもらえなかったぜ。
生麦事件は英国人が大名行列を軽く考えた不躾が原因だし、
明治初年の遣欧使節は歓待はされたが不平等条約改正には全く相手にされなかったし、
日露戦争直前、戦費調達用の日本の外債が全く売れなかった。ユダヤ人が買ってくれたからよかったが
売れなかったら戦争に負けていたかもしれん。豆だが、元利とも完済したのは昭和30年代な。
それまで律儀に払っていた。

正直、律儀がなにより欧米的契約主義には必要。日本にはそれがある。欧米でも東欧や南欧はダメだな。

131 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/11/22(水) 23:58:12.96 ID:pWftKxkh.net
朝鮮半島から近代文明を未開の日本に伝えた
がウソになってしまったニダ

132 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/11/22(水) 23:58:34.31 ID:L5ci7qtQ.net
( ˘•ω•˘ ) 疑問点・・・・

中国は中・韓関係とか 中・日関係とかはよく言うが
    中・北朝鮮関係とはあまり言わないがどうしてなのかなあ?

133 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/11/22(水) 23:59:28.69 ID:YF5OzPwC.net
>117
パククネの父親はちゃんと認識していた。
「われわれが眠っている間に世界各国はいち早く自国の経済向上のため 目覚しい活動
を展開していた。しかし、われわれは海外進出は念頭におかず、 せいぜい座ってワラ
を編んでいただけではなかったか。」

134 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/11/23(木) 00:02:30.74 ID:Y3EMRq74.net
>>102
そして魔改造を施すと

135 ::2017/11/23(木) 00:03:45.04 ID:/vDpyc3g.net
日中韓と言うが
日本からも中国からも韓国なんて国は路傍のクソみたいな存在なのは間違いないですね

136 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/11/23(木) 00:04:27.40 ID:6HbPhDnP.net
>>133
その認識が朝鮮人らしく斜め上いって反日洗脳教育になり今現在

137 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/11/23(木) 00:05:23.29 ID:w/fSqcHA.net
古代中国は素晴らしかったし
確かに日本の先生だったけど
近年は文革等で全部破壊されちゃって
中国の良い所が無くなっちゃった気がするね。
色々凄かったのは素直に認めるが…

138 ::2017/11/23(木) 00:05:59.13 ID:FIQ6ClH7.net
>>137
そのころとは人種も違ってるしね

139 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/11/23(木) 00:06:03.79 ID:OkeXetjk.net
朝鮮のことをあまり悪く言うな

ウリは中国の支配下に4000年置かれて来たニダ
    その反感で中国をあえて無視してるニダ 

中国4000年の歴史はは朝鮮の奴隷4000年の歴史ニダ   (´;ω;`)ウゥゥ
   

140 ::2017/11/23(木) 00:07:27.87 ID:1FhUvT2F.net
韓国は漢字も発明し、孔子も韓国人だと言ってるからな

141 ::2017/11/23(木) 00:07:54.38 ID:9/9/ix1L.net
>>13
青目に黒髪なんだったか

142 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/11/23(木) 00:09:31.80 ID:OkeXetjk.net
従軍売春婦を従軍慰安婦と呼び変えるのは南朝鮮人の発明ニダ \(^o^)/

143 ::2017/11/23(木) 00:11:06.39 ID:bmW0X6jv.net
>>38
世界中にチャイナタウンがあるんだけど
唯一韓国にだけチャイナタウンがない。
その頃の嫌な記憶も中国人が韓国人嫌いの要因。

144 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/11/23(木) 00:14:17.94 ID:cRho89xp.net
法隆寺、薬師寺など奈良の古い寺院建築の番匠は中国からの
技術者が指導したことは間違いない。
あのような木造建築における様式は、公の役所のものである。
五重塔の様な高層建築は、漢時代の遺跡から副葬品
陶器にも同様な出土品がある。
よくも、1300年間も残してくれたものと中国人から感嘆される。
まあそんなものです。

145 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/11/23(木) 00:14:58.28 ID:rpGUGlKo.net
日本人も起源を気にするよね
菓子折りに入ってる紙に書いてあるのをみるといつも思う
どっかの殿様が通りかかった時に出したら喜んだとかそういうの
でも、あまりにもたわいのない内容が微笑ましいんだよね
韓国の人は話を盛ってくる印象

146 ::2017/11/23(木) 00:15:03.31 ID:FIQ6ClH7.net
>>141
DNA調査で判明してる
2000年前に大陸に住んでた住人は中央アジア人に近かったんだと
それも西側だけじゃなく東側も

147 ::2017/11/23(木) 00:18:10.34 ID:lDv7BYSk.net
それは起源じゃなくて由来だろ

148 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/11/23(木) 00:20:56.64 ID:rpGUGlKo.net
あ、由来か

149 ::2017/11/23(木) 00:22:20.62 ID:lDv7BYSk.net
もみじ饅頭にも博文公がどうたらいうのが確かにあるなw

150 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/11/23(木) 00:24:43.81 ID:65oQiNPz.net
おれ中華料理なら毎日食べれるし少々具合が悪い時でも中華食べると元気になるし、
もしかして自分は中国ルーツなんじゃないかと思った事ある

総レス数 616
171 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200