2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【中国】1年半後に日本の天皇が代わる・・・きっとまた、中国に助けを求めるはず=中国メディア

1 :らむちゃん ★:2017/12/04(月) 19:52:05.03 ID:CAP_USER.net
サーチナ2017-12-04 12:12
http://news.searchina.net/id/1649102?page=1

 1日に開かれた皇室会議で、天皇陛下が2019年4月30日に退位され、皇太子さまが翌5月1日に即位することが固まった。中国メディア・今日頭条は1日、「天皇交代に際し、日本はまた中国の助けを借りることになる」とする記事を掲載した。

 記事は、日本では新たな天皇は新たな時代を象徴するため、新しい元号が定められることになっていると説明。「直近の5代の天皇が即位した際に定められた年号を分析した結果、新年号を決定する際には中国の助けを求めて来たことが分かった。もちろん、中国政府に申請をするなどということではなく、中国の古典から新たな年号を探すということである」とした。

 そのうえで、直近の5つの元号とその由来について紹介。孝明天皇時代の「慶応」は中国南北朝時代の古典「文選」内の「慶雲応輝」から取られ、続いての「明治」は「易経」の「聖人南面而聴天下、嚮明而治」から、「大正」も「易経」の「大享以正天之道也」からそれぞれ引用したものとしている。

 さらに、「昭和」は「書経」の「百姓昭明、協和万邦」、「平成」は「書経」の「地平天成」あるいは「史記」の「内平外成」を拝借して元号としてものだと解説。「徹底的に調べたわけではないが、これまでに用いられてきた100以上の元号のほとんどは中国の古典にちなんでいる。もともと元号は中国の習慣を日本や朝鮮、ベトナムなどの小国が模倣したもの。今では日本だけにその習慣が残っているのだ」と伝えた。

 また、日本には「元号法」という法律があるほか、元号の選定に当たっては「国民の理想に合う」、「漢字2文字で読み書きが容易である」、「かつての元号と重複しない」、「慣用的な熟語は用いない」という条件に基づき、大学教授や皇族からなる有識者会議で案が出され、最終的に内閣が決定し、新天皇の即位後に発表されると説明した。

 記事は「日本では既に一部の好事家が新しい元号の予測を始めている。さまざまな案が飛び出しているようだが、これだけは予言できるのは、新しい年号も必ずや中国の奥深い古典の世界に助けを求めるということだ」としている

260 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/12/04(月) 22:29:44.90 ID:jMq3eUn7.net
天安にしようず

261 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/12/04(月) 22:31:44.59 ID:UgYO2JP5.net
朝鮮元年


ニダ

262 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/12/04(月) 22:32:41.86 ID:jW3jVOm5.net
????
何を??

263 ::2017/12/04(月) 22:32:52.04 ID:L/CEgCWV.net
古典から引用か。

じゃあ新元号は「氷菓」しよう。

264 ::2017/12/04(月) 22:33:56.10 ID:j0KCOiGf.net
>>100
新元号は「暴支膺懲」であります

265 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/12/04(月) 22:34:19.83 ID:kVb2MkN8.net
中国の半分以上は日本からの和製漢字を使ってるんだから中国は日本に感謝するべき。

266 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/12/04(月) 22:35:14.31 ID:9c0f4E9c.net
>>1
中国からなくなった文献が日本で見つかる。
日本に助けを求めてるよな。

267 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/12/04(月) 22:36:49.70 ID:9c0f4E9c.net
円天

268 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/12/04(月) 22:38:29.43 ID:XlAWI5mW.net
くだらね。だったら、今の中国の政治・経済用語の多くは、日本人が翻訳した漢字を使ってるから、

日本の助けを借りてることになるわけだな。

269 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/12/04(月) 22:39:44.39 ID:1qRr7C6N.net
>>253
まだ100年足らずのヒョッコ国家だから、無駄にイキりたいんだろうかなあ

270 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/12/04(月) 22:39:46.20 ID:6xLv0Fwy.net
>>265
中華人民共和国とか半分和製漢語だな

271 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/12/04(月) 22:39:57.51 ID:YIZzyaoT.net
ま、天皇と言ってるから許そう。

272 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/12/04(月) 22:40:39.70 ID:1qRr7C6N.net
>>268
ついこないだまで金銭的にも日本に助けられてたからなー

273 ::2017/12/04(月) 22:40:53.19 ID:I1/A1wow.net
>>1
六四天安門事件の後に、日本の天皇の力に助けを求めたのはどこだったっけ?

274 ::2017/12/04(月) 22:41:04.64 ID:vJ0SMBb3.net
>>1
科挙を受けるために魯迅は四書五経を丸暗記してたが、
古代の異民族の言語だから、意味は理解していなかった
つまり、今のシナ人には関係ない漢籍だということ

ちなみに、魯迅は日本語を勉強し漢文の読み下しで意味がわかったとさ
毛沢東もマルクスを和訳で勉強したw

275 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/12/04(月) 22:41:10.11 ID:SwpMND8s.net
モンゴル人のジンギスカーンに占領されて元に成り、亡びた国の末裔が中国の古典が、、
4000年の歴史が、、日本人は中国人の末裔だ、、中国の漢字を日本人は真似ているなどと、
無知もいい加減しろ! 江戸時代に日本から約2000語の漢字を中国に輸出し今の中国人が

使っている漢字の大半は日本語だ、勿論、国名の中国も、日本で16,500年前の世界最古の
土器が発見され、徐々に縄文文化が明らかに成ってきた。弥生時代に朝鮮半島から稲(水田)が

伝わったのではなく、縄文時代に朝鮮半島で日本人が稲(水田)を栽培していた事が、近年の
発掘で明らかに成っている。

276 ::2017/12/04(月) 22:41:22.18 ID:IFMbVvA2.net
もういい加減

この税金無駄遣い制度やめね?

277 ::2017/12/04(月) 22:41:34.59 ID:DEkc0kp5.net
空しくないのか、中国人ww

278 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/12/04(月) 22:45:38.72 ID:6FR/vn0a.net
枝の国の分際で無礼極まりないな
愚かなシナ人共よ・・・

279 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/12/04(月) 22:46:32.71 ID:K1j4com1.net
人民、共和国
うーん、同じ論法だと日本助けのおかげの国名ってことになるな

280 ::2017/12/04(月) 22:47:28.47 ID:ZYXyBmg3.net
>>1
頭ぱよぱよちーん

281 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/12/04(月) 22:47:39.33 ID:1qRr7C6N.net
>>276
元号に慣れてるから別に辞めんでもよし
外国ならともかく、日本国内では不都合感じて無いんだよなー
職種によっては西暦オンリーのほうが便利とかあるんかな?

282 ::2017/12/04(月) 22:48:21.44 ID:CZkXAfBv.net
マジかよ 天安門

283 ::2017/12/04(月) 22:48:56.85 ID:vJ0SMBb3.net
>>1
アメリカ大陸を侵略した白人が
インディアンの文化を自慢してるようなもんだけど

征服王朝で民族交代してることも知らないシナ人、哀れw

284 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/12/04(月) 22:53:03.05 ID:iB/G5ODp.net
退位とか
皇室破壊を計画してるパヨクの思い通りになったな
心配してるふりして皇族を殺す民主党系共産党社民党マスゴミ
女性宮家できたら終わり

285 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/12/04(月) 22:53:20.28 ID:vC1ryKHj.net
>>1
古代中華をリスペクトしてやってるのに、まるで此方が困ってるかのような物言いだな。
今の中国は根性が捻くれていてかつての面影もない駄目人間の集まりとなってしまった。
いや、駄目なのは共産党だけだと、信じたい。

286 ::2017/12/04(月) 22:55:13.69 ID:OqyD6HMT.net
>>1
その古代中国の叡智とやらは専制君主のもとで練り上げられた文化なんですがね、あっ!


今も変わんねーかwww

287 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/12/04(月) 22:57:57.71 ID:IFMbVvA2.net
>>281
年間
200億も血税が使われてる件

288 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/12/04(月) 23:00:32.80 ID:1qRr7C6N.net
>>287
在日外国人に払ってる生活保護費のほうが無駄だと思う
そういうのは国籍国に払ってもらうべき

289 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/12/04(月) 23:00:50.72 ID:pfYQrElO.net
そりゃそうだろーよ。
そもそも漢字は中国から伝わってんだから。


漢字を教えた時点で負け

290 ::2017/12/04(月) 23:01:43.39 ID:vJ0SMBb3.net
>>287
戦後GHQが没収した皇室財産の年利だと思えばいい
好き好んで朝敵になりたいのか?子々孫々w

291 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/12/04(月) 23:02:19.05 ID:euGlLQA5.net
君らが置いて来た文化だよね

292 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/12/04(月) 23:03:34.22 ID:6xLv0Fwy.net
>>287
別に問題ないよ
外人は困るみたいだね
昔1985年で昭和35年とかいたとかで日本人じゃないのばれた

293 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/12/04(月) 23:05:03.82 ID:ffCg6CjT.net
天安門事件の時には天皇訪中を日本に懇願して窮地を脱した癖に、、w
腐敗と無能の中国共産党はやはり杜撰で恩知らずだなw

中国共産党ってのは朝鮮人なのか?最近そっくりだぞ(爆笑)

294 ::2017/12/04(月) 23:06:37.87 ID:RHv7BDQt.net
>>284
譲位にならなかったっけ?

200年前の前例に従って

295 ::2017/12/04(月) 23:07:57.88 ID:4NNOjvlI.net
>>285
今の支那人は、古代中華の子孫にナリスマシた別人だぞ

296 ::2017/12/04(月) 23:08:12.42 ID:rvJtWJX0.net
え?
和暦選定に中国に意見を求めた?
え?

297 ::2017/12/04(月) 23:11:11.06 ID:53aY9rkU.net
次は塩韓でいいよ

298 ::2017/12/04(月) 23:11:19.91 ID:vJ0SMBb3.net
>>289
>漢字は中国から
甲骨文字から篆書に文字の統一をしたのは、
漢族ではなく北方民族の秦の始皇帝

漢字すら漢族のものでないし、
漢族自体が184年の黄巾の乱でほぼ滅んでる
今いるのは漢族を詐称してる
メスチソみたいな混血民族

299 ::2017/12/04(月) 23:11:38.17 ID:4NNOjvlI.net
>>284
女性宮家は大した問題ではない
それより問題なのが今の皇室そのもの

300 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/12/04(月) 23:11:47.10 ID:8Apo/6rg.net
中華文明の上澄みは日本に、淀みは中国に

301 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/12/04(月) 23:13:36.46 ID:ffCg6CjT.net
古代中華文明の正統な後継者は日本だからなぁ

中国には影も形もなくなった唐の都の面影を見に京都観光して喜んでる中国人(爆笑)

302 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/12/04(月) 23:15:58.55 ID:Y8SDHJ7D.net
はて? 祭事で
中国から購入せなあかんモンって、あったけ。

303 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/12/04(月) 23:17:20.49 ID:j++FFe9h.net
いつ中国共産党は

天皇を助けたんだ?

また韓国みたいに嘘ついて、中国の韓国化が激しいな。

304 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/12/04(月) 23:17:36.85 ID:6xLv0Fwy.net
>>301
唐は異民族なんだがな
北の蛮族というのが今の中国人

305 ::2017/12/04(月) 23:18:29.33 ID:1IeLeUXv.net
>>9
ワシが育てた

306 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/12/04(月) 23:18:46.50 ID:YMR93u+T.net
じゃ「天安」で

307 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/12/04(月) 23:19:42.78 ID:6xLv0Fwy.net
>>302
ないよ
200年前の譲位とか江戸時代に大陸と国交すらなかったんだから
アヘン戦争後に英国が日本について調べようとしたら全く資料がなかったらしい

308 ::2017/12/04(月) 23:21:29.38 ID:vJ0SMBb3.net
漢字圏で衣食足りて礼節を知ったのは台湾だけか?
シナチョンは衣食足りて、すげー文化コンプレックス

なんでだろうね、やっぱり中華思想の華夷秩序を盲信してるせいかな
朝鮮は台湾と同じあと15年植民地にしてたら
台湾並みにまともになったかな?
シナチョンは無理なような気がするw

309 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/12/04(月) 23:22:20.80 ID:5X2CMDcu.net
どうした中国人?まるで朝鮮人みたいなこと言いだして
中国には立派で尊敬できる歴史があることを日本人はちゃんと知っているぞ

310 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/12/04(月) 23:22:28.96 ID:ffCg6CjT.net
元々中華文明の源流はナントカスタンみたいな青い眼の連中が作ったしね
今の黒髪の平たい顔族じゃねーし(爆笑)

311 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/12/04(月) 23:31:30.52 ID:7rYVJBYmW
これを助けと捉えるのが器の小ささなのか、
ただの馬鹿なのか理解に苦しむな。

312 :Fin funnel ! ! :2017/12/04(月) 23:26:42.59 ID:exJnb3Pp.net
っていうか、何で中国の古典に元号の由来を求めると「中国に助けてくれ」って話にすり変わるねん。
どんだけ日本にコンプレックス抱えてるんだよ?w

313 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/12/04(月) 23:28:42.85 ID:6xLv0Fwy.net
>>312
3000年近くやってきたし由来なんて全く求めていないし
アメリカよりも付き合いが浅い国だし
だいたい中華人民共和国とか和製漢語じゃん

314 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/12/04(月) 23:29:06.61 ID:lwUZ6gK+.net
同じ場所に住んでいるというだけのゴキブリシナチクがなにほざいてんだ

315 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/12/04(月) 23:30:01.46 ID:7q4Oiu5x.net
参考にしてんのは昔の中国で
今の共産党が牛耳る中国じゃねー

316 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/12/04(月) 23:30:33.91 ID:z+p3ETsc.net
これって、中国に助けを求めてるって事になるの?

アメリカやヨーロッパの国がギリシャやローマの古典を引用しても、
ギリシャローマに「助けを求め」たって事にはならないと思うけどな

317 ::2017/12/04(月) 23:31:08.42 ID:vmxY1MDN.net
>>18
李氏朝鮮末から大韓帝国時代に建陽・光武・隆煕の三つの年号を使ってます。
下関条約のおかげで属国じゃなくなったからですが・・・

318 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/12/04(月) 23:35:31.66 ID:u+uF/2Me.net
「征途」で。

319 ::2017/12/04(月) 23:36:17.62 ID:vJ0SMBb3.net
明治に日本に留学した梁啓超が、日本で自身をなくしたときに
日本人が彼にシナには昔黄河文明という
素晴らしい文化あったと教えたら、4大文明説を捏造した
今でも4大文明説を信じてるのは世界でシナと日本くらいか?

世界はハンチントンの日本文明を含めた8大文明が常識になりつつある

5000年前のインカ文明のキールという
紐の記録が文字代わりだったいう説や
縄文時代の縄の紋様が文字の代わりだったいう説もある

320 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/12/04(月) 23:42:01.42 ID:kbKQlKYA.net

なして?

321 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/12/04(月) 23:42:51.12 ID:S27DnCfO.net
それ言ったら漢字は中国が起源アルヨ
で良いだろう
ニダが書いたんじゃね?

322 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/12/04(月) 23:44:27.92 ID:IFMbVvA2.net
>>292
俺は日本人だが
ちょっとなあ

323 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/12/04(月) 23:45:08.13 ID:IFMbVvA2.net
>>288
お前の主観は

どうでもいいわ

324 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/12/04(月) 23:46:33.26 ID:qb9+o8dA.net
元号は国民保護システム
中国の古典だけじゃない
日本ではアニメやエロゲーですら国民保護システムなのね
神は偏在するのだ

325 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/12/04(月) 23:46:36.24 ID:n6yEsf0r.net
どういうホルホルだよ

326 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/12/04(月) 23:47:15.93 ID:n6yEsf0r.net
中国の古典から取ってるの知らない人結構いるよね

327 ::2017/12/04(月) 23:49:03.04 ID:4hUJlP3p.net
新元号は六四です

328 ::2017/12/04(月) 23:49:21.34 ID:vJ0SMBb3.net
>>324
>神は偏在
カトリックの普遍という意味なら遍在じゃないか?
当然多神教だけど

329 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/12/04(月) 23:49:41.39 ID:j++FFe9h.net
<丶`∀´>「中国よ
      きっとまた、韓国が助けてやるだろう・・」

(`ハ´#)「はっ?誰が頼んだアルか!!!
       ぶっ殺すあるよ!」


(`ハ´; )「・・・・・あれ?
       我ってもしかして、とても
       恥ずかしい行為をしているんじゃ・・・」

330 ::2017/12/04(月) 23:50:23.82 ID:nrbHEDze.net
今の中国が持ってる財産ではなく、1500年以上前の隋唐時代前後に日本に渡ったモノだがな

331 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/12/04(月) 23:50:25.07 ID:M0NPzioj.net
中国に助けを求める❤
アホか⁉

332 ::2017/12/04(月) 23:50:26.77 ID:Z7wymTlV.net
中華人民共和国の書物は参考にしませんよ?

333 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/12/04(月) 23:51:35.58 ID:j++FFe9h.net
しかし、中国の韓国化が

酷いな・・・。

誰も頼んでないのに。

334 ::2017/12/04(月) 23:52:37.06 ID:ahJcKHVb.net
だから、中国文化の正当な継承者は日本であって、
中国人は、昔文化的な人たちが住んでいた土地に、たまたま生まれただけの、赤の他人

335 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/12/04(月) 23:53:02.40 ID:p9JZ4vOs.net
>>316
そんな恩着せがましい風には書いてないような...
中国のメディアは、朝鮮のとは違って
「日本は良いことは積極的に取り入れて発展してきた民族」(だから中国も追い抜いた時期がある)みたいなイメージで日本を固定してるので、
そんな日本でまだ中国の風習を残してる、頼ってる、中国の風習も捨てたもんじゃないだろ的な中国国内向けの記事っぽい印象を受けた。

336 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/12/04(月) 23:53:04.93 ID:hBS5lLcJ.net
京言葉を多用する作品は数々あれど実は中国語の影響をかなり受けてるって知ってた?
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1512368564/

337 ::2017/12/04(月) 23:53:24.05 ID:8z1EEprx.net
中国の典籍は何も中国に助けを求めなくても日本にあるからね

338 ::2017/12/04(月) 23:54:31.84 ID:vJ0SMBb3.net
こじらせるくらいならシナも元号つくりなよ
近平5年とかw

339 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/12/04(月) 23:54:40.98 ID:L9Mv3WAN.net
意味不明

340 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/12/04(月) 23:57:13.50 ID:c/A8h+I6.net
意味わからないwww

341 ::2017/12/05(火) 00:00:03.81 ID:F5KvTc4M.net
その大事な古典を自分で捨てたアホですよね

342 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/12/05(火) 00:04:34.82 ID:kTCzvBtJ.net
たぶん「群馬」も中国の古典に記述があったんだと思う

343 ::2017/12/05(火) 00:05:12.39 ID:ZY2Sxb9X.net
つーか、中国の古典の研究では日本が一番進んでいるのだが
だから欧米人で中国の古典を本格的に勉強したい人は中国ではなく日本に来る
これって中国にとっては恥ずかしいことだろ

344 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/12/05(火) 00:05:32.23 ID:zlCqFmQG.net
元号って漢字二文字とか決まりでもあるのかね

345 ::2017/12/05(火) 00:07:11.05 ID:ZY2Sxb9X.net
ならわしなだけなのに、助けを求めるという発想になるのが、さすが大朝鮮

346 ::2017/12/05(火) 00:07:21.09 ID:QxWSvsHB.net
この発想は無かったw

347 ::2017/12/05(火) 00:07:41.51 ID:/n9E9Quj.net
>>1
文化大革命で古典を焼き払っていた中華人民共和国の人がそんなこと言っていいんですか?
反毛思想として公安に捕まりますよ。

348 ::2017/12/05(火) 00:07:54.36 ID:C5pi5Of9.net
古典の引用=助けを求めるという思考回路からして
日本の技術のパクリ=助けを求める=シナ人の用日が透けて見える

349 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/12/05(火) 00:09:11.98 ID:aZHP/gFu.net
>>10
物知らずは生きてて恥ずかしい

350 ::2017/12/05(火) 00:10:25.44 ID:ZY2Sxb9X.net
中華人民共和国も人民も共和国も日本語ですね
日本に助けを求めたんですか?

351 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/12/05(火) 00:11:46.47 ID:iIoPsO67.net
.
      寝ぼけてんじゃねーぞ!シナ土人!
    ∧_∧    / / / /
  ⊂(#.・∀・)  、,Jし // ∧∧ パン
   (几と ノ  )  .て / .支\∩
  //'|ヽソ 彡 Y⌒Yヽ(..;`ハ´) アイヤ!
/ノ / | \ 彡     ノ    /
ヽ/、/ヽ/ ヽ/       (__ ̄). )
               レ'レ'





    ∧_∧
  ⊂(# ・д・)、ペッ          .  ∧∧
   (几と ノ          。 ゜ 。/..支\ 。 ゜ アイヤャァァァァァァアアア !!!
  //'|ヽソ              ( ;.`ハ´)    ゜
/ノ / | \              ⊂'  と)
ヽ/、/ヽ/ ヽ/              丶⌒)ノ
                ε −=≡ し'

352 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/12/05(火) 00:12:44.43 ID:s8198v6f.net
は?
支那に助けを求めた事なんて
皇暦2677年の今まで一度もないわ。

アホか支那土人w

353 ::2017/12/05(火) 00:14:55.67 ID:C5pi5Of9.net
>>319の自己訂正
インカ文明のキール☓
インカ文明のキープ◯

354 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/12/05(火) 00:15:11.07 ID:oibu+PgK.net
四書五経もいいけど、仏典には頼らないのかな?

355 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/12/05(火) 00:16:37.18 ID:XbJRPxNn.net
現代の皇室は神道だからね

356 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/12/05(火) 00:19:32.53 ID:/XpAJuNX.net
旧中国の古典には奥深いものもあるが
中国共産党は奥が浅すぎるだけでなくまるでヤクザだ

357 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/12/05(火) 00:22:05.97 ID:/Nr1+k9/.net
司馬遷に感謝します

358 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/12/05(火) 00:23:57.55 ID:5kKpZrZ2.net
でも、感じは省略しまくってんのな(w

オリジナルはどうしたんだよ(ぷっ

359 ::2017/12/05(火) 00:24:59.31 ID:H8KsYXsq.net
まぁ中国は元号廃止しちゃったしね

総レス数 749
160 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200