2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◆雑談スレ321◆ニッポンとクッポンは似てるから国名をくっぽんに改名

1 :らむちゃん ★:2017/12/16(土) 20:35:00.31 ID:CAP_USER.net
■ 雑談スレッド使用上の諸注意
○ まったりと楽しい雑談をしましょう。
○ sage進行推奨。
○ 閉鎖的な馴れ合い(=内輪ネタ)はやめましょう。

前スレ
◆雑談スレ320◆ニッポンとクッポンは似てるから国名をくっぽんに改名
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1511107499/
◆雑談スレ319◆日本人は選挙で大変革、在日は占拠続けて大確変!
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1507986129/1-?v=pc
◆雑談スレ318◆プレ金(キム)で水爆/ミサイル最大50%オフ!ム〜ン…
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1505277029/
◆雑談スレ317◆ムンムンはツートラック、正恩はツーブロック
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1502706110/
◆雑談スレ316◆ムンムンはツートラック、正恩はツーブロック
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1501024160/
◆雑談スレ315◆蓮舫は戸籍、文在寅は無責任
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1500119895/
◆雑談スレ314◆金正恩「朴槿恵は俺のものだ、寄越せ」文在寅「いや、俺のものだ」
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1498757496/
◆雑談スレ313◆貧困調査は性技……もとい正義
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1497199463
◆雑談スレ312◆黒電話がブンザイの寅さんへ愛のロケットを連続でぶっこんだ
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1495964475/
◆雑談スレ311◆黒電話がブンザイの寅さんへ愛のロケットを連続でぶっこんだ
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1495369083/
◆雑談スレ310◆新大統領文在寅〜ねんがんの統合韓国を手にいれたぞ!
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1494418725/

※関連スレ
◆自治議論…298◆ 記者キャップを取得したいコテ(トリップ付)募集中!
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1509537379/1-?v=pc

◆スレッド作成&継続依頼スレッド★200◆ 記者キャップを取得したいコテ(トリップ付)募集中!
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1510560179/1-?v=pc

481 ::2018/01/04(木) 00:04:27.89 ID:zog/JUze.net
ここ、雑談板だからなぁ。荒れそうなネタはそこそこにして欲しいなぁw
ま、議論までなら許容できるし、時には少しなら荒れてもいいとは思ってるけどw

482 ::2018/01/04(木) 00:06:52.59 ID:zog/JUze.net
>>480
極端から極端に走る人ってのはいつでもいるね。
檻の中の動物を見るような気分で見てれば面白いけど、関わりたくはないかなw

483 :ロールヒャッハー :2018/01/04(木) 00:20:50.53 ID:dQ4LCHoG.net
>>482
どっちかって言うと、自民を叩くような内容だったんだがなw
ニラのフォロワーって、右の方向に『お花畑』なのばっかだから、敢えてチョコチョコこんなリプライして反応伺ってみてたんだが、まさか『良いね』来るとは想定外w

484 ::2018/01/04(木) 00:25:22.40 ID:zog/JUze.net
>>483
うーん、リプライの内容を理解できなかったのか、それとも最近『ハッと』冷静になってるのか、判別はできないからなぁw

485 :ロールヒャッハー :2018/01/04(木) 01:19:19.36 ID:dQ4LCHoG.net
テンプレ
  ,___ィ '''''__,ヽ、 _
  |┌─/ ,ノ,  、 Y i ┐|
  |│ イi´、    , l :i │|
  |│ || ̄db ̄ | :| │|
  |└-└丶、.== ノ-┘∪
  | ̄/ / ̄ ̄ ̄ ̄| ̄|
   ̄|jjjJ        ̄   

486 :!omikujiムギ :2018/01/04(木) 06:51:42.11 ID:HFIvP/5U.net
>>476
掌サイズのキーボードとかキー打ちにくくないですか?

487 :車窓から :2018/01/04(木) 07:18:41.90 ID:A5Dv+ix/.net
明日から出るから今日は一日中5chできる
昨日は親戚の家に行ったけどコップ3杯で顔真っ赤になってその後の頭痛で参った参った

488 :ロールヒャッハー :2018/01/04(木) 10:08:44.03 ID:EOwVEu5Z.net
>>486
ブラックベリーの端末だと思えば意外と打てるw

489 ::2018/01/04(木) 12:06:35.01 ID:znSSJgYV.net
(=>ω<)班長が変なのに粘着されてた

490 :61式戦車 :2018/01/04(木) 12:42:39.64 ID:W+pfy3Vi.net
>>477
逃げてるの自分だって証明してどうすんの?

491 :ロールヒャッハー :2018/01/04(木) 13:20:07.25 ID:9ugpvRT0.net
>>489
>>485みたいなのに取り憑かれた?

492 ::2018/01/04(木) 13:56:12.99 ID:W7RH341F.net
>>490
お前だろ
アメリカが合意を主導したって根拠を提示せずに逃げてる
俺の主張は書いてある通り、話し合いが始まるまでは韓国主導(他の2ヵ国に慰安婦の話し合いをする必要性がない)
合意の内容(話し合いから先)は日本主導(日本が押してる内容で合意してるから明確)
お前の主張はアメリカ主導
根拠を提示してないで逃げてるのはお前で、さらに合意の内容が日本有利だから、合意の話し合いまでを韓国が主導したなんてあり得ないとか意味不明なこと言ってるだけ

493 :61式戦車 :2018/01/04(木) 14:02:49.82 ID:5DYvqEHy.net
>>492
お前の主張は告げ口外交でアメリカを動かして韓国が主導的な立場で合意を行った。
だったよな。
勝手に変節するのはどうなのよ?

494 ::2018/01/04(木) 14:07:58.89 ID:W7RH341F.net
>>493
お前が言い逃れしないように>>479も貼ったんだからちゃんと読めよ
合意の内容を考えればイニシアチブは日本が取ってたってのも俺の主張だよな
合意の内容に関するイニシアチブは日本で
合意や話し合いのやるやらに関するイニシアチブは韓国だった
ってのが俺の主張なのはとっくに書いてある通り

495 :61式戦車 :2018/01/04(木) 14:30:04.75 ID:5DYvqEHy.net
>>494
それこそ後付けの逃げだろ。
だから裁判の結果だプログラムだと関係無い話をするなと言ってるコピペのままだ。

496 ::2018/01/04(木) 14:42:29.01 ID:W7RH341F.net
>>495
お前の919の書き込みの前の614で潰してるんだから何処にも後出しの要素なんかないだろ
むしろ最初からの主張がそうだからアメリカ主導だってお前が書いた直後の614で書き込んでるんだけど
時系列も理解できないのか?
で、アメリカ主導だってお前の主張の根拠を提示しなきゃお前が無様に逃げ続けてるってのは変わらないぞ
後、合意で慰安婦の問題が解決してないってのもお前の主張だったっけ?
法的な根拠もついでに提示してくれよ

497 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/01/04(木) 14:43:45.00 ID:SvMWZTxu.net
間を取ってスッポン

498 ::2018/01/04(木) 14:44:28.23 ID:W7RH341F.net
>>497
スッポンポンはちょっと寒くね?

499 :ロールヒャッハー :2018/01/04(木) 15:14:28.46 ID:9ugpvRT0.net
>>498
   _| ̄ ̄|_
 O、( ▼川▼)O 靴下くらいは
 ノ, )    ノ ヽ 必要だな
ん、/  鬱 ヽ_、_,ゝ
  ol^^^|  |^^^lo.
 (.___,、_|  |_,、___.)

500 :61式戦車 :2018/01/04(木) 15:28:58.18 ID:Se+PWixH.net
>>496
潰してるってのがそもそもお前の思い込みに過ぎん。
オナニーを論拠にするな。

501 :61式戦車 :2018/01/04(木) 15:32:17.34 ID:Se+PWixH.net
https://a.excite.co.jp/News/chn_soc/20170729/Recordchina_20170729045.html

韓国人の方がよっぽど状況を理解している。

502 :61式戦車 :2018/01/04(木) 15:35:48.78 ID:Se+PWixH.net
で、改めて確認だ。
なんで韓国が告げ口外交でアメリカを動かして主導的に合意を行ったのに韓国から破棄だ再交渉だという話が出てくる。

変節は勘弁してくれよ?

503 ::2018/01/04(木) 15:52:53.21 ID:W7RH341F.net
>>500
>>479に貼った614の内容がそのまま>>494で、お前が内容に反論できずに逃げ回ってるんだから
まさしく潰してるだろ
違うならきちんと論理的に反論すればいい
お前の感情論とかいらんよ

後、合意を主導したってのがアメリカだって根拠と、慰安婦の話が合意で解決してないって法的な根拠をいい加減提示しろよ
あと3時間以内でいいよな
できなきゃごめんなさいってちゃんと言うのが人として最低限の礼儀だぞ

504 ::2018/01/04(木) 15:53:42.64 ID:W7RH341F.net
キリが悪いから19時まででいいか

505 :61式戦車 :2018/01/04(木) 16:03:24.57 ID:5DYvqEHy.net
>>503
で、なんで主導的な立場の韓国は合意に納得してないのか何で答えられないの?

506 ::2018/01/04(木) 16:07:33.77 ID:W7RH341F.net
>>502
とっくに書いてる>>503が答えな
614に書いた
「告げ口外交の結果って考えればアメリカを動かした韓国主導だったってことも言えるし
合意の内容を考えればイニシアチブは日本が取ってたことが予想できるけど
具体的に何処がどうアメリカ主導だったんだ?」
の「合意の内容を考えればイニシアチブは日本が取ってたことが予想できるけど」
って書き込みからお前が逃げてるだけ
大体にして、
告げ口外交の結果って考えればアメリカを動かした韓国主導だったってことも言えるし
合意の内容を考えればイニシアチブは日本が取ってたことが予想できるけど
って書き込みの内容の何処をどう読んだら終始韓国だけがイニシアチブを取って韓国有利に合意をしたなんて解釈ができるのか
具体的に論理的に答えてみろよ

507 ::2018/01/04(木) 16:08:46.45 ID:W7RH341F.net
>>505
とっくに書いてるだろ?
韓国が主導したのは合意や会談のやるやらだから、だよ
終始韓国だけが主導したなんてお前が勝手に捏造した主導してでしかないからだろ

508 ::2018/01/04(木) 16:10:19.39 ID:W7RH341F.net
>>507
×主導して
○主張
予測変換ミスなので訂正

509 ::2018/01/04(木) 16:12:18.27 ID:W7RH341F.net
合意の内容は日本主導ってとっくに書いてあるのに
何で合意の内容から韓国主導のやるやらって話を否定できると思ってるんだか

510 :61式戦車 :2018/01/04(木) 16:12:53.80 ID:5DYvqEHy.net
>>506
答えになってねぇよ。
韓国が主導的に合意を行ったのなら何でイニシアチブを日本が握ってるのよ。
主導的って意味わかる?

511 ::2018/01/04(木) 16:15:57.35 ID:W7RH341F.net
>>510
全体を主導したなんて誰も主張してないからだよ
前半戦は韓国ペース、後半戦は日本ペースで進んでたのが見え見えなのに何処にアメリカ主導って解釈する余地があるんだ?
ってのが614の内容
お前が勝手に全体を主導したのか韓国だとか意味不明な主張を捏造しただけの話でしかない

512 :61式戦車 :2018/01/04(木) 16:19:09.28 ID:5DYvqEHy.net
お前の言い訳にある日本が応じる必要も無いからイニシアチブを云々(>>478)。
じゃあ何で日本はその必要の無い合意やその前段の会談に応じたのよ?

513 ::2018/01/04(木) 16:20:38.15 ID:W7RH341F.net
>>512
国際協調だろ?
仮にアメリカが口利きをしたとして、口利きを主導の根拠にはできないぞ

514 :61式戦車 :2018/01/04(木) 16:24:09.55 ID:5DYvqEHy.net
>>513
国際協調って便利な言葉だな。
韓国の提案なら飲まないってんならアメリカの介入は認めるんだな?

515 ::2018/01/04(木) 16:26:27.73 ID:W7RH341F.net
>>514
アメリカの口利きを否定したつもりはないけどな
ただ当事者の韓国や日本を差し置いて、やアメリカが主体的に合意に係る話を主導したってお前の主張の根拠を聞いてるんだよ
違うと思う根拠はとっくに提示済みだから、あとはお前が逃げずにきちんと答えればいい

516 :61式戦車 :2018/01/04(木) 16:47:09.82 ID:5DYvqEHy.net
>>515
まずお前が認めたアメリカの介入が1

散々言ってるが韓国が自ら飲めない内容の合意をした事が2

・補足として韓国が自ら飲めない内容である事は法的根拠以前に手紙での謝罪による追加対応を求めて実際に断られている。

韓国が自ら飲めない内容の合意を認める理由は何か?
アメリカの介入を会談に漕ぎ着けるまでだけの物ならばゴネてたクネクネがアメリカで首脳会談をやる必要はない。
アメリカ政府関係者が交渉の段階で評価を表明して合意後はティラーソンが名指しで韓国に釘を刺している。
話す事がない日本に交渉の席に着かせて10億払わせて、代わりに韓国が認められない内容の合意にする。
こんな交渉を日韓だけでやるのは不可能だよ。
日韓FTA交渉も日韓漁業協定も韓国の主張が強すぎて交渉が止まっているのが現実だ。
何故宗教と化している慰安婦問題だけが都合良く日本に有利な形で纏まれると思うんだ?
日韓FTAや日韓漁業協定と慰安婦合意の違いは何か?
アメリカの介入だよね。
日本を椅子に座らせて韓国を黙らせたのならアメリカが主導的立場であったと言うのに語弊はない。

517 ::2018/01/04(木) 16:55:26.03 ID:W7RH341F.net
>>516
だけでやってるなんて話は誰もしてないよな
で、アメリカの口利きと主導は直接の根拠にならないってのはとっくに指摘済み
これに反論したきゃまずは主導の意味をお前が調べてからにすればいい
で、2つ目も口利きしたから、で話が終わるよな
韓国から見れば、アメリカに口利きしてもらって席についたのに、相手が飲めない条件を出すことはできないし
常識的な条件が出たら合意するしかない
これは別にアメリカが主導してようがしてなかろうが一緒だよな
という訳で根拠になってないな

518 :61式戦車 :2018/01/04(木) 17:02:36.84 ID:lbzxlDXM.net
>>517
口利きも繰り返せば主導的立場と変わらんぞ。

519 ::2018/01/04(木) 17:02:58.62 ID:W7RH341F.net
あれだよな
影響があったって話を主導したって話にすり替えようとかはしない方がいいよな
アメリカが主導したってのなら、アメリカが主体的に動いてたって根拠が必要なんだよな

520 :61式戦車 :2018/01/04(木) 17:04:14.57 ID:lbzxlDXM.net
そして日韓FTAや日韓漁業協定が年単位で交渉が止まっているのに慰安婦合意は数ヵ月で結ばれた現実は無視。

521 ::2018/01/04(木) 17:06:37.67 ID:W7RH341F.net
>>518
あのさ、アメリカが主導したって主張したいなら、アメリカが主体的に動いて合意に持ってったって根拠が必要なんだよな
さっきの俺の主張をベースにするなら、話し合いに至る過程で韓国より主体的に動いてなきゃならないし
合意に至る話し合いじゃ日本より主体的に動いてなきゃならん
口利きしました、影響がありましたって話だけじゃ主導だったって話にゃならんだろ

522 ::2018/01/04(木) 17:07:13.68 ID:W7RH341F.net
>>520
口利きだけで足りる話を引っ張ってもなぁ

523 :61式戦車 :2018/01/04(木) 17:08:13.36 ID:lbzxlDXM.net
>>521
根拠は既に示しているし口利きはお前も認めたところだ。
しかもアメリカに気を使って韓国が自ら飲めない内容の合意にしたのも認めた訳だろ?

524 ::2018/01/04(木) 17:09:45.58 ID:W7RH341F.net
>>523
あのさ、口利きだけで済む話を主導に置き換えるなってのは無視なのか?
口利きさせたら気を使うのは常識じゃね?
誰が主導してようがそんなもん変わる話じゃないだろ

525 :61式戦車 :2018/01/04(木) 17:09:54.93 ID:lbzxlDXM.net
>>522
介入を口利きという言葉に変えて逃げてるだけだろ?
力のあるアメリカの口利きってのは介入や圧力と変わらんだろうに。

526 ::2018/01/04(木) 17:12:09.64 ID:W7RH341F.net
>>525
合意に係る話全般で、日本や韓国がどれだけゴネてアメリカが「圧力」とやらをかけたのかがさっぱりわからんのに
勝手に決め付けても何の意味もない

527 :61式戦車 :2018/01/04(木) 17:13:53.64 ID:lbzxlDXM.net
>>526
少なくとも日本はアメリカの圧力でテーブルに着いたんだろ?
そこはお前も認めたところだ。
では何で韓国には圧力を掛けないと思うんだ?

528 ::2018/01/04(木) 17:20:04.35 ID:W7RH341F.net
>>527
圧力だなんて誰も言ってない
勝手に話を捏造するなよ
影響があったのは否定しないけどさ、主導って言うからには「相応に強い」影響を「主体的に」発揮してなきゃ成立しないんだよ
だから、影響があっただろってお前が書いたところで、だから何?としかレスを返せないんだよ
日本と韓国に対して、「強い影響」を「主体的」に与えたって根拠が必要なんだけど
そんなの言うまでもなく理解できてるはずだよな

529 :61式戦車 :2018/01/04(木) 17:23:39.42 ID:lbzxlDXM.net
>>528
捏造?力のあるアメリカの口利きは圧力と同義だと言ったろ?
で、それを踏まえて何で韓国にだけ口利きしてやると思った?

530 ::2018/01/04(木) 17:26:28.00 ID:W7RH341F.net
>>529
だからお前が勝手に言ってるだけの話を相手の同意もなしに勝手に話に盛るなってことだろ
同じ方向向いてりゃ影響があろうが圧力なんて話にゃならないんだから、影響力と圧力は一致しないんだよ

531 :61式戦車 :2018/01/04(木) 17:31:10.62 ID:lbzxlDXM.net
>>530
>>526で否定せず自ら圧力という言葉を用いた時点で合意は形成されている。
自ら認めた話で状況が不利になったからとちゃぶ台を返すならこの話は終わりだ。

532 :ロールヒャッハー :2018/01/04(木) 17:43:45.99 ID:9ugpvRT0.net
端から見てると、議論の焦点が全く分からないw

533 :例の名無し:2018/01/04(木) 17:46:22.97 ID:42+ugf8K.net
分かってやる気にもならない
 
分かるのは『どっちも引っ込みかつかなくなってる』ことだけだw

534 :ロールヒャッハー :2018/01/04(木) 17:53:36.12 ID:9ugpvRT0.net
つか、合意に関するアメリカの影響ってことか?
ならば、『色々想像することは出来るが、憶測の域を出ず詳細は不明』ってことじゃねーの?
合意本文には、裏合意含めアメリカ一切出てきてないし、どういう形式で議論されたかも分かってない。つまり、アメリカがどう絡んだのかはよく分からない。
まあ、何らかのキーパーソン的役割を果たしたのは恐らくそうだろうけど。
そういう意味じゃ、『どっちも可能性としては一理あるが、決定的なソースないのでどっちとも言えない』んじゃね?

535 ::2018/01/04(木) 17:55:46.00 ID:W7RH341F.net
>>531
圧力とやらってわざわざ書いて引用してるだろうが
アメリカにどんだけの影響力があろうが、それを主体的に行使しなきゃ主導じゃないし、
相応に強い圧力都やらをかけなきゃ主導じゃないんだよ
以上に反論はないよな

つまり、お前がしなきゃならないのは、アメリカが主体的に強い圧力を日韓にかけたことの証明な

536 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/01/04(木) 17:57:36.24 ID:tBhkI/BK.net
もうよくわからんから、ロールヒャッハーが悪いってことでおとなしくしてくれ。

537 ::2018/01/04(木) 17:58:48.20 ID:W7RH341F.net
>>532
わかりやすく一言でいうなら、日韓合意を主導したのは何処の国か?
って感じ?

538 :ロールヒャッハー :2018/01/04(木) 17:58:51.13 ID:9ugpvRT0.net
>>536
いや、くっぽんばっかり言ってるお前が悪いということで。

539 ::2018/01/04(木) 18:02:13.69 ID:/ICv/r10.net
(=゚ω゚)くっぽん

540 ::2018/01/04(木) 18:03:04.72 ID:zog/JUze.net
くっぽんくっぽんw

541 ::2018/01/04(木) 18:04:13.82 ID:/ICv/r10.net
└(゚ω゚=)┘鬼怒

542 ::2018/01/04(木) 18:05:49.98 ID:zog/JUze.net
ま、個人的な意見、というか印象でしかないが、どこが主導ってよりもその後の韓国のやらかしが笑えるw
前、慰安婦スレでもヒャッハー氏に言ったけど、あんなん誰が予想できるかw

543 :ロールヒャッハー :2018/01/04(木) 18:09:10.24 ID:9ugpvRT0.net
>>539
>>540
お前らも悪い人リストに加わったw

544 :例の名無し:2018/01/04(木) 18:13:54.98 ID:42+ugf8K.net
>>534
w そんなレイヤーの話じゃないw
『影響力/圧力/主導』という語彙の、定義だか適用範囲だかの個人的齟齬が軋轢起こしてるだけだ

545 ::2018/01/04(木) 18:19:09.44 ID:W7RH341F.net
>>534
ざっくり言うと、そのよくわからないはずのアメリカの影響を、アメリカが主導した!って言ってたからつついただけ
で、結局憶測の話と拡大解釈の話しか出てきてないって感じ

546 ::2018/01/04(木) 18:21:38.31 ID:W7RH341F.net
>>544
主導って言ってるから、主導だなんて表現できるだけの影響力を主体的に行使したって根拠を提示してくれって言ってるだけなんだけど
何故か影響力がある!影響力があるから圧力かけたんだ!とか言い出して正直困ってるところ
間違いだったならごめんなさいって言えばいいだけなのにな

547 ::2018/01/04(木) 18:27:46.79 ID:6SVYuKg6.net
英BBC「日本人がモチを食べて死ぬのが頭おかしい。危険なら食うなよ・・・」
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1515057391/

同感だわwww
ジャップって基地外民族だろwwwネトウヨm9(^Д^)

548 :例の名無し:2018/01/04(木) 18:28:38.16 ID:42+ugf8K.net
『悪魔の棲む家』(1979)
 
ン十年ぶりに観たが一番怖ええのは 主婦役のマーゴット・キダー、やはりお前のビビり顔だ
あっちが後だけど、『シャイニング』のシェリー・デュバルによく似てるわ
 
『スーパーマン』のロイス・レーン役のイメージから脱却したかったのは解るけどなw

549 ::2018/01/04(木) 18:31:19.49 ID:zog/JUze.net
あー、しまった!
クッポンくっぽん言ってたら録画してたNFLの試合、消しちまったー!orz

550 :例の名無し:2018/01/04(木) 18:32:13.23 ID:42+ugf8K.net
>>546
んん 俺? わりとどうでもいいかな そういうのは
どうせ『憶測の妥当性を競ってるだけ』だろ? 雑談だろうから構わんけどw

551 :ロールヒャッハー :2018/01/04(木) 18:32:15.69 ID:9ugpvRT0.net
>>547
お前も雑談スレでくらいは煽り止めて普通にアニメトークとかやれよw
魔法少女ものの歴史的変遷とか長文書けば意外とウケるかもよw

552 ::2018/01/04(木) 18:37:09.89 ID:W7RH341F.net
>>550
明確な根拠の有無の話でしかないけどな
説得力の話っちゃそうかもな

553 :例の名無し:2018/01/04(木) 18:37:29.16 ID:42+ugf8K.net
>>551
何w 魔法少女属性なのアレ?w

554 :ロールヒャッハー :2018/01/04(木) 18:38:20.38 ID:9ugpvRT0.net
>>553
いや、トシオのアニメトーク、結構面白いよw
煽りじゃなくマジでw

555 ::2018/01/04(木) 18:39:06.71 ID:6SVYuKg6.net
>>551
ネトウヨ推薦の魔法使いの嫁を見たけど、
俺様が思ってたのと全然違ってたわww

嫁が魔法少女に変身して浮気旦那をやっつけたり、
夫の上司を誘惑して夫を出世させるアニメかと思ってたんだがなぁ〜w

後、ま〜ん向けアニメだから展開が遅いぞwネトウヨm9(^Д^)

556 ::2018/01/04(木) 18:41:39.50 ID:zog/JUze.net
↑八つ当たりです。アニメトーク決定。

557 :ロールヒャッハー :2018/01/04(木) 18:43:07.52 ID:9ugpvRT0.net
>>555
そうだよw
お前のそういうトークを聞きたいんだよw
もっと続けろw

558 ::2018/01/04(木) 18:44:51.11 ID:W7RH341F.net
>>555
旦那が魔法使いだから魔法使いの嫁だろ
旦那が童貞卒業したらタイトル変わるかもしれんけどな

559 ::2018/01/04(木) 18:45:45.72 ID:6SVYuKg6.net
後、正月に『ガンダム ORIGIN』 もみたな。
ランバラルとドズルがギャグキャラになってたぞww
後、キシリアの誰得ヌードを見せられてドン引き…
謝罪と賠償をしろよwwwネトウヨm9(^Д^)

こんなのでいいか??

560 :例の名無し:2018/01/04(木) 18:45:53.27 ID:42+ugf8K.net
んでは『満月をさがして』は魔法少女モノなのかどうか
この辺りから話すか
 
個人的には今でもあれは相当な名作だと考えるが、観てない奴が
意外に多いのだ 長いからw

561 ::2018/01/04(木) 18:46:43.74 ID:W7RH341F.net
>>560
それ知らんけどお奨めなのか?

562 ::2018/01/04(木) 18:47:11.25 ID:zog/JUze.net
>>559
もう少し表現をくどいものにして長文でw

563 ::2018/01/04(木) 18:47:44.77 ID:6SVYuKg6.net
>>558
魔法使いとかいう前に完全な妖怪なんだがww

まぁ〜嫁になったら触手プレイとか楽しそうだなww
食われるかも知れんがなwwwネトウヨm9(^Д^)

564 ::2018/01/04(木) 18:51:06.60 ID:W7RH341F.net
>>563
旦那が触手を使ったとして、それで脱童貞になると思うか?

565 :例の名無し:2018/01/04(木) 18:53:14.46 ID:42+ugf8K.net
>>561
個人的にはお薦めだ 表層はアイドルモノだが、その『代償』があるのだよ
ある意味衝撃的だからネタバレはしないし、厳密には『魔法少女モノ』とは
言えないかも知れない その辺りのトークがしたいのだ
 
まあ『カレイドスター』が楽しめる奴なら、これも楽しめるだろう

566 ::2018/01/04(木) 18:54:08.90 ID:W7RH341F.net
>>564
ゆうき何とかとかマドマギとかと同じ種類?

567 ::2018/01/04(木) 18:55:15.03 ID:W7RH341F.net
>>566
うさぎった…
>>565宛で

568 ::2018/01/04(木) 18:56:35.99 ID:6SVYuKg6.net
>>564
童貞とか言う前にちんこ付いてるのか?
そもそも男なのか??

そこが大問題だろwwネトウヨm9(^Д^)

569 :例の名無し:2018/01/04(木) 18:59:44.56 ID:42+ugf8K.net
>>566
『まどマギ』『結城なんちゃら』『育成計画』などのメタ話ではない
アイドル話の王道であるにも拘らず、上のそれらよりもっと深刻なものが
常に動いてるのだよ

570 :61式戦車 :2018/01/04(木) 19:03:29.94 ID:5DYvqEHy.net
>>535
まだ言葉遊びを続けるの?

571 ::2018/01/04(木) 19:05:44.40 ID:6SVYuKg6.net
お前らも『魔法』と付くタイトルのアニメに過剰反応するのか?

お前らも好きだなぁ〜wwwwネトウヨm9(^Д^)

572 ::2018/01/04(木) 19:07:26.76 ID:W7RH341F.net
>>570
お前が根拠を提示すればいつでも終わる話だぞ
影響力は圧力じゃないし、影響力があったとしてそれを行使したって話にはならない

573 :ロールヒャッハー :2018/01/04(木) 19:09:49.51 ID:9ugpvRT0.net
>>571
スペイン映画『マジカルガール』も観ろw
面白いか面白くないかって言えば、面白くないけどw
つか、鬱な気持ちで頭抱えたまま何もしたくなくなるぞ。

574 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/01/04(木) 19:13:29.66 ID:sImkViBv.net
紫煙(-。-)y-゜゜゜

575 ::2018/01/04(木) 19:14:01.76 ID:W7RH341F.net
>>573
谷山浩子の歌かよw

576 :例の名無し:2018/01/04(木) 19:14:20.11 ID:42+ugf8K.net
しかし『まどマギ』と聞くと今でも3・11を思い出すな あれで、大破壊描写のある
九話以降の放映が未定になった なぜか『まどマギ』スレが立ってたSF板でも残りの放映を強く
望む書き込みがあふれてた で、残り三話の集中放映が決まった時には『周辺のプレート様に
おかれましてはどうか、くれぐれもおとなしくしててくださいませ』に類する祈願が続く
 
集中放映が終わったのは平日の明け方五時頃 『まどマギ』スレは午前八時頃には埋まってた

577 :!omikujiムギ :2018/01/04(木) 19:17:00.79 ID:x7OHvgub.net
>>541
「鬼怒 りる」さんですか?w

578 :ムギ :2018/01/04(木) 19:17:31.83 ID:x7OHvgub.net
おっと、おみくじ外さないと。

579 :例の名無し:2018/01/04(木) 19:19:28.99 ID:42+ugf8K.net
ついでに『まどマギ』と聞くと、同じ曜日にやってた『夢喰いメリー』の不運を思うw
 
そんなに悪くないブツだったのに、完ッ全に喰われてたw

580 ::2018/01/04(木) 19:19:39.56 ID:6SVYuKg6.net
>>573
男の娘にしか見えないけどw
http://www.vap.co.jp/user_file/vapcojp-sh/set/magicalgirl_matome04.jpg

魔法少女アニメ好きで最近の映画なら
アリス・イン・ワンダーランド
アリス・イン・ワンダーランド 時間の旅
ミス・ペレグリンと奇妙なこどもたち

この辺りだろ

総レス数 1001
288 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200