2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【韓国】 「稲作等の農耕文化は韓半島から伝わり、その意味で韓国と日本は兄弟国家」を確認した韓日考古学学生会議(静岡)★6[12/24]

978 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/01/19(金) 15:31:13.07 ID:6z74FQLN.net
最近の研究の成果。

近年、中国の稲作研究界では、「水田稲作」は日本から朝鮮半島に伝播したという
説が有力になっています。
稲の遺伝子は7種類あり、現代までの日本で発見された2つをNO.1とNO.2として
分類したのが「温帯ジャポニカ」と「熱帯ジャポニカ」という品種。
中国大陸でもこの2つ見つかっていますが、半島ではNO.1は見つかっていません。
これは中国江南地域より北では気温が低く育たないためです
それどころか、炭素14年代測定法での測定の結果、日本の稲作の方が半島より
古いことが分かりました。日本の稲作開始は「焼畑稲作」で紀元前6700年程度
前、「水田稲作」は3200年程度前であることが判明しています。
一方、半島での「水田稲作」は紀元前1500年程度前のもので、
九州北部と栽培法が酷似し、遺伝子学的に日本米に、満州から入った米の遺伝子が
交雑していることから、「水田稲作」は日本から半島へ、「焼畑稲作」は満州から
半島へ伝わったことが証明されています。

総レス数 1018
367 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200