2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【韓流】「私のコーヒーカップにTWICEが?」〜アニメで日本オーダーメード型攻略[02/07]

2 :HONEY MILKφ ★:2018/02/07(水) 11:25:11.22 ID:CAP_USER.net
>>1

(写真)
http://imgnews.naver.net/image/025/2018/02/07/0002796064_004_20180207071103245.jpg
▲ 今月から放映が始まったソフトバンク「Y!Mobile」のテレビ広告モデルに起用されたTWICE。
『Y.M.C.A』をパロディにした音楽に合わせて「Yダンス」を踊っている。
_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _

韓国内でも唯一無二の記録を出し続けている。1stオリジナルアルバム『twicetagram』(32万枚)を
はじめ、昨年発売したアルバム4枚の累積販売枚数だけで103万枚に達する。平均3カ月に1回のペース
で新曲を発売する年中カムバックシステムで、デビュー曲『Like OOH−AHH』から『Heart Shaker』
まで、7曲のミュージックビデオ(MV)すべてYouTube(ユーチューブ)再生回数1億回を超えるなど、
差別化戦略で人気を継続している。おかげで2015年10月のデビューから約1年で昨年のゴールデン
ディスクの音源大賞受賞を果たしたことに続き、今年はガールズグループでは、唯一、音盤・音源部門
ともに本賞を受賞するという大きな成果を成し遂げた。

TWICEの日本活動は、韓国と同じように空白期を長く取らないようにしながら徹底して現地化戦略を追求
している。新曲『Candy Pop』は、『KNOCK KNOCK』も手がけた韓日作曲家コンビのイ・ウミン−
Mayu Wakisakaが作った。MVもテレビアニメ『ラブライブ!』の京極尚彦監督が演出を引き受け、
TWICEのメンバーキャラクターに基づいたアニメと実写を融合したものになっている。『ラブライブ!』は
音楽ソフト関連会社ランティスとアニメ制作会社サンライズが提携して2010年美少女雑誌
『電撃G’s magazine』で連載を始め、メディアミックス戦略でアニメ・音楽・ゲームなどに発展した仮想
アイドルプロジェクトとして有名だ。JYP側は「日本ローカル市場に最適化されたコンテンツを作るため、
さまざまなコラボレーションを試みた」と明らかにした。

(写真)
http://imgnews.naver.net/image/025/2018/02/07/0002796064_005_20180207071103252.jpg
▲ アニメーションと実写を交ぜて作った『キャンディーポップ』のミュージックビデオには、TWICEのメンバー
を模して作ったキャラクターが登場する。 『ラブライブ』の監督が演出を引き受け、ダンスのシーンに念を
入れた。

(動画=YouTube)
https://www.youtube.com/watch?v=wQ_POfToaVY

>>3

総レス数 62
18 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200