2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◆雑談スレ324◆ Д Д Д <モルゲッソヨ

1 :ロンメル銭湯兵 ★:2018/02/18(日) 16:19:13.81 ID:CAP_USER.net
■ 雑談スレッド使用上の諸注意
○ まったりと楽しい雑談をしましょう。
○ sage進行推奨。
○ 閉鎖的な馴れ合い(=内輪ネタ)はやめましょう。

前スレ
◆雑談スレ323◆祝! ピョンヤン冬季オリンピピック開幕予定 (臨時増韓号)
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1517518327/
◆雑談スレ321◆ Darkside Of The 文在寅
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1515257423/
◆雑談スレ321◆ニッポンとクッポンは似てるから国名をくっぽんに改名
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1513424100/
◆雑談スレ320◆ニッポンとクッポンは似てるから国名をくっぽんに改名
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1511107499/
◆雑談スレ319◆日本人は選挙で大変革、在日は占拠続けて大確変!
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1507986129/1-?v=pc
◆雑談スレ318◆プレ金(キム)で水爆/ミサイル最大50%オフ!ム〜ン…
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1505277029/
◆雑談スレ317◆ムンムンはツートラック、正恩はツーブロック
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1502706110/
◆雑談スレ316◆ムンムンはツートラック、正恩はツーブロック
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1501024160/
◆雑談スレ315◆蓮舫は戸籍、文在寅は無責任
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1500119895/
◆雑談スレ314◆金正恩「朴槿恵は俺のものだ、寄越せ」文在寅「いや、俺のものだ」
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1498757496/
◆雑談スレ313◆貧困調査は性技……もとい正義
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1497199463
◆雑談スレ312◆黒電話がブンザイの寅さんへ愛のロケットを連続でぶっこんだ
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1495964475/
◆雑談スレ311◆黒電話がブンザイの寅さんへ愛のロケットを連続でぶっこんだ
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1495369083/
◆雑談スレ310◆新大統領文在寅〜ねんがんの統合韓国を手にいれたぞ!
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1494418725/

※関連スレ
◆自治議論…299◆ 記者キャップを取得したいコテ(トリップ付)募集中!
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1514968841/

◆スレッド作成&継続依頼スレッド★201◆ 記者キャップを取得したいコテ(トリップ付)募集中!
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1515752253/

2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/02/18(日) 16:22:46.52 ID:N9LiIwD/.net
<丶`∀´/> ?

3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/02/18(日) 16:23:10.68 ID:m6fsvbxM.net
ロンメルさんがお元気でなにより

4 ::2018/02/18(日) 16:24:47.73 ID:j4ox+kX4.net
>>1
(/゚ω゚)モレゲッソヨ!

5 :師・正篤翁”偈” :2018/02/18(日) 16:35:48.56 ID:87C00XsU.net
早速の立ち上げ感謝!
ロンメルは「神」にいたあの「ロンメルかな?」

6 ::2018/02/18(日) 17:08:34.80 ID:WGhi3hw4.net
ここに進化系の奴がいるやはり仲間だな

https://i.imgur.com/SGpDSLb.jpg

7 :大有絶 :2018/02/18(日) 17:22:57.56 ID:7t6fh5mU.net
ジーク・モルゲッソヨ!

それだけで表すとか上手いなあ。

8 ::2018/02/18(日) 17:42:43.74 ID:nByyv7Z7.net
>>1
スレタテおつかれー。
あなたがCD出したら一つ買うねw

9 ::2018/02/18(日) 17:43:40.51 ID:nByyv7Z7.net
>>7
あら、あなたが雑談に書き込むのは珍しいね。

10 :大有絶 :2018/02/18(日) 18:12:43.32 ID:7t6fh5mU.net
>>9
目に付けば書き込みますよ。

他の玩具がいないから危険なのであまり寄り付かない
ってのも確かにありますが。

11 ::2018/02/18(日) 18:15:49.53 ID:nByyv7Z7.net
>>10
ここは安全な変態の巣窟ですw
たまにはおいでませ。お待ちしておりますw

12 ::2018/02/18(日) 19:49:38.14 ID:vwanC2RG.net
Д Д Д <モルゲッソヨ
邪 邪 邪

13 :ロールヒャッハー :2018/02/18(日) 19:56:37.53 ID:kFiXtGbJ.net
移住。
>>1
ロンメル乙

14 :アンアーマー・ムギ :2018/02/18(日) 19:57:27.66 ID:0+BNSEsJ.net
埋めきったのでこちらに移行。

前スレ>>998
・・・その傾斜だとノーマルタイヤで馬力のない車だと登れませんね。。。

15 :アンアーマー・ムギ :2018/02/18(日) 19:58:51.90 ID:0+BNSEsJ.net
とりあえず、何を血迷ったのか
FireTVプレートをポチった。
なぜポチったのかわからん。
キューブまで待つ気満々だったのに。

16 :雪だるま :2018/02/18(日) 20:12:34.92 ID:URObe1TF.net
>>14
いや、登れますか?30度+.
そりゃぁっドイツの有名な軍用車両ならいけるでしょうが。

問題は角度じゃないんですよ。
その角度の斜面に雪が積もって、スキー場として使われて
デコボコになった結果どうなるか?って話なんです。

真っ平でエッジが効く雪面なら、355度でも行けるでしょう。
凹凸がないってことはね、膝のバネがほとんどおらまおって
ことなんだ。

17 :( ◎ゝ◎) :2018/02/18(日) 20:26:29.45 ID:kmY7gnFB.net
( ◎ゝ◎) お世話になります
ノゝ ノゝ
〉ω〉

18 :ウッカリ日帰り温泉〜 orz :2018/02/18(日) 20:48:36.15 ID:vrbJCe4X.net
こっからヴァーヴァカ、出すんぢゃねーぞゴルア。
責任持って始末しろやwww

19 :アンアーマー・ムギ :2018/02/18(日) 20:54:40.88 ID:0+BNSEsJ.net
>>18
それは無理です。
誰も彼を止められないのです。
彼は自由な鳥なのですから。

20 :ロールヒャッハー :2018/02/18(日) 20:59:59.93 ID:kFiXtGbJ.net
>>15
つか、キューブ出るのかw?
何か俺は諦めかけてきて、普通の泥Box何か買おうかと悩み中だがw

21 :ウッカリ日帰り温泉〜 orz :2018/02/18(日) 21:00:59.11 ID:vrbJCe4X.net
>>19
いちいち、チョン公甘やかすから
調子にのっちまったんだなあorz

22 :アンアーマー・ムギ :2018/02/18(日) 21:08:17.65 ID:0+BNSEsJ.net
>>20
わかんないですが、このところのFire製品セールラッシュ見てると
新型がいくつか控えているような気がして・・・。
まあ、うちはまだEcho届いてませんし、Echoが落ち着いてから投入って気もします。

>>21
日本人に対して正しい自己主張ができる韓国人求む!w
たまに来訪されるあちらのかたや、帰化成功したかたとかは
至極真っ当で素敵だと思いました。

23 :ロールヒャッハー :2018/02/18(日) 21:14:47.12 ID:kFiXtGbJ.net
>>22
自称『帰化しました。韓国氏ね』さんはチョコチョコ現れるけど、正直真偽は分からんし、マジだとしても見てるこっちとしては何か複雑な気分になるw
祖国を捨て、むしろ罵倒する側に回るって在り方は『不健全』何じゃないかなってw
まあ、当人の人生の決断にアレコレ言ってもしょうがないがw

24 :アンアーマー・ムギ :2018/02/18(日) 21:15:04.20 ID:0+BNSEsJ.net
ここにも書いておくかな。
DMMmobileの新規契約事務手数料の3000円が無料になるキャンペーンコード持ってます。
格安SIMお求めのかたで少しでも安くとお考えの方は、私が書き込んでるのを見かけたら
アンカください!w

25 :アンアーマー・ムギ :2018/02/18(日) 21:16:11.66 ID:0+BNSEsJ.net
>>23
>韓国氏ね
って書く人は多分違うと思う。
何人かとやり取りしましたけど
「実に恥ずかしいありさまだと思う・・・」
ってかなり紳士的でしたし。

26 :ロールヒャッハー :2018/02/18(日) 21:21:00.82 ID:kFiXtGbJ.net
>>25
ま、何つーかw
帰化に至るモチベーションの第一が『日本が好き。日本人として生涯生きていく』なら別に良いと思うんだよw
『韓国が嫌』じゃなく。
『韓国が嫌だから日本に帰化しました』って人は、何かの拍子で『日本が嫌』になったらどうするんだろってw
今度はアメリカ辺りにでも移住してグリーンカード目指すのかなw?

27 :アンアーマー・ムギ :2018/02/18(日) 21:22:45.26 ID:0+BNSEsJ.net
>>26
すでに
韓国が嫌

カナダに渡る。でも嫌になる

アメリカに移動。でも嫌になる

日本に移動。なんかいい感じ

28 :( ◎ゝ◎) :2018/02/18(日) 21:24:11.32 ID:kmY7gnFB.net
羽生くん………天野喜孝キャラになる
https://i.imgur.com/mkmBHdY.jpg

29 :アンアーマー・ムギ :2018/02/18(日) 21:25:02.18 ID:0+BNSEsJ.net
カナダの充実した福祉政策とか
アメリカの強力な庇護力とか
で嫌になってるとか意味が分からない。

30 ::2018/02/18(日) 21:25:30.92 ID:jkKxdrgX.net
>>28
7は天野氏無関係じゃんw

31 :アンアーマー・ムギ :2018/02/18(日) 21:26:34.33 ID:0+BNSEsJ.net
>>28
7?7の誰をイメージしてるんだろう。
魔王だからセフィロス・ハニューか。

32 :( ◎ゝ◎) :2018/02/18(日) 21:27:06.28 ID:kmY7gnFB.net
小平オリンピックレコード!

33 :( ◎ゝ◎) :2018/02/18(日) 21:28:20.11 ID:kmY7gnFB.net
>>30
>>31
正直ファイナルファンタジーはスーファミまでしか知らないです
コレはTwitterの拾いもの

34 :アンアーマー・ムギ :2018/02/18(日) 21:28:33.05 ID:0+BNSEsJ.net
>>30
イメージボードは大量に描いてましたよ。
ttps://www.google.co.jp/search?q=FF7+%E5%A4%A9%E9%87%8E%E5%96%9C%E5%AD%9D&tbm=isch&tbo=u&source=univ&sa=X&ved=0ahUKEwjHpumvu6_ZAhVCe7wKHSDlCZsQsAQIKQ&biw=996&bih=957

35 :アンアーマー・ムギ :2018/02/18(日) 21:29:25.16 ID:0+BNSEsJ.net
>>33
正直、I、II、II、IV,VIIしか知らないんですw

36 :ロールヒャッハー :2018/02/18(日) 21:30:00.61 ID:kFiXtGbJ.net
>>34
当時のポリゴン技術じゃ再現不可能だわなw

37 ::2018/02/18(日) 21:30:10.31 ID:jkKxdrgX.net
>>35
2が2つあるけど何となくわかったニダ

38 :( ◎ゝ◎) :2018/02/18(日) 21:31:23.41 ID:kmY7gnFB.net
>>36
元々はタツノコのキャラデザだから、その気になればゲーム用に描けるんだろうけどね

39 :アンアーマー・ムギ :2018/02/18(日) 21:31:34.73 ID:0+BNSEsJ.net
>>37
あ、またやらかしたw
IとIIIはちょっとしか遊びませんでしたが
IIVは廃人になるくらい遊びました。

40 :ロールヒャッハー :2018/02/18(日) 21:31:54.22 ID:kFiXtGbJ.net
>>37
2は仲間内で死なないギリギリまで殴り合って強くなる、スーパーサイヤ人みたいなシステムだったなw

41 :( ◎ゝ◎) :2018/02/18(日) 21:32:37.74 ID:kmY7gnFB.net
小平金メダル!

42 :ロールヒャッハー :2018/02/18(日) 21:32:46.99 ID:kFiXtGbJ.net
>>38
ただ、タイムボカンとかの画風でFFやられてもなw

43 :アンアーマー・ムギ :2018/02/18(日) 21:32:50.13 ID:0+BNSEsJ.net
>>40
SaGaシリーズ(IIまで)のベースシムテムですね。

44 ::2018/02/18(日) 21:33:04.25 ID:jkKxdrgX.net
>>40
HPだけ上げるのは実は良くないニダ…
一番重要なのは回避

45 :アンアーマー・ムギ :2018/02/18(日) 21:33:14.07 ID:0+BNSEsJ.net
ロマサガもだっけか。

46 :ロールヒャッハー :2018/02/18(日) 21:39:09.08 ID:kFiXtGbJ.net
>>41
ぶっちゃけスピードスケートなんて全く詳しくないので、『スゲー、おめでとう』とかアホみたいな感想しか言えないw
ただ、25連勝はバケモノだってことだけは分かるw

47 ::2018/02/18(日) 21:40:08.87 ID:lZeMANkn.net
>>44
こうかはなかったが あがった!

48 :( ◎ゝ◎) :2018/02/18(日) 21:40:17.74 ID:kmY7gnFB.net
>>46
ケモノ!ケモノ!言われててデビルマン思い出したwww

49 :ロールヒャッハー :2018/02/18(日) 21:42:38.76 ID:kFiXtGbJ.net
>>48
デビルマン走りはもっと流行ってよいと思うw

50 :( ◎ゝ◎) :2018/02/18(日) 21:46:16.97 ID:kmY7gnFB.net
>>49
AA欲しいわー、デビルマン走り

51 :( ◎ゝ◎) :2018/02/18(日) 21:49:24.30 ID:kmY7gnFB.net
誰かに似てるなぁーっておもってたけど、小平さん

嵐の二ノ宮くんに似てるなぁ

52 :ロールヒャッハー :2018/02/18(日) 21:55:44.79 ID:kFiXtGbJ.net
東亜には小平スレは立たないのかw
まあ、ネタとしてはLRギリギリだしなw

53 :ロールヒャッハー :2018/02/18(日) 21:56:34.93 ID:kFiXtGbJ.net
と言った直後に立ったw

54 :雪だるま :2018/02/18(日) 21:59:26.63 ID:URObe1TF.net
>>49
そうか?ウリは宮崎の姫様が浮かびました。
デビルマンってケモノだったか?ケダモノじゃね?
再放送しか知らんぞ。

55 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/02/18(日) 22:02:07.15 ID:OP+Y8dNq.net
在日モルゲッソヨ人

56 :( ◎ゝ◎) :2018/02/18(日) 22:10:46.65 ID:kmY7gnFB.net
>>54
ネトフリの新作デビルマンです

57 :パラダ:2018/02/18(日) 22:20:52.13 ID:t7De0XTE.net
ПАЛЛАДА
 2. https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/korea/1514345391/
 1. https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/korea/1374332530/

58 :師・正篤翁”偈” :2018/02/18(日) 22:46:20.59 ID:87C00XsU.net
https://youtu.be/ttMt9SHRwsM

よかったね (*^_^*)

59 :雪だるま :2018/02/19(月) 00:22:12.47 ID:eShaGj7v.net
>>56
うぐ、見て無いの,ソレ。スンマソン。
1Gbps光+802.11acだからね、知ってて払えばネットでできる事は
何でもできるはず。
しかし、やる気になるかと言われますとねぇ。(´・ω・`)

60 :( ◎ゝ◎) :2018/02/19(月) 01:52:24.38 ID:tQn0PacG.net
日本人のメダルは嬉しいけど、売り言葉に買い言葉で罵り合いしてるのは醜いなぁ………気をつけないと。

61 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/02/19(月) 13:07:22.18 ID:izsDpi2E.net
(オブジェを指して)
外国人記者「あれは何だ?」
韓国人「モルゲッソヨ〜(わかりませんの意)」
外国人(…そうか「モルゲッソヨ」と言うのだな、しかしひどいセンスだ…)
 ー ー ー
韓国人「コプチャン(牛豚の小腸)食べるニダ」
日本人「何だ?放るもん食ってんのか?」(当時は日本で食べる習慣がなかった)
戦後の食糧難にあえぐ日本人(もったいないから捨てずに食べよう…う、ウマい)
放るもん食ってる、放るもん食ってる → ホルモン!

「ホルモンの匂いが苦手」の声は多かったがタレの工夫で大ヒット。俺も大好きw

62 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/02/19(月) 13:12:05.66 ID:El180bVc.net
そして掘られます。

63 :師・正篤翁”偈” :2018/02/19(月) 17:04:37.89 ID:id1KsdLR.net
>>61 似たような話

遠くに見える島を指差して
日本軍指揮官 「 あの島の名前は何というのか?」
原住民  「ベララベラ(よく見えるの意)」
日本軍指揮官(…そうか「ベララベラ島」というのだな、であれば、そう呼ぶことにしようで決定)

これが、ソロモン群島の中にある島…ベララベラ島である

64 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/02/19(月) 17:10:43.88 ID:XGcw8GM8v
モルゲッソヨ!

65 :ロールヒャッハー :2018/02/19(月) 17:23:39.03 ID:b9FB7EXk.net
>>22
タイムセール中の謎泥7.1Box、ポチっちまったw

66 :ロールヒャッハー :2018/02/19(月) 17:25:01.34 ID:b9FB7EXk.net
>>61
このホルモン教徒が!

67 ::2018/02/19(月) 18:02:58.38 ID:Vuc3zVi+.net
あの世で俺に侘び続けろモルゲッソヨォー!

68 ::2018/02/19(月) 18:10:56.49 ID:aMo4DHw9.net
>>67
魔王など···どこにもいはしなかった···
ならば···この私が魔王となり···
自分勝手な人間達にその愚かさを教えてやる···
私は今より···モルゲッソヨなどではない···

わが名は··· 魔王··· 銃弾マン···!!

69 ::2018/02/19(月) 18:15:38.92 ID:mYCR7tiZ.net
>>67
私が……ずっと一緒に居てあげる!!

70 :アンアーマー・ムギ :2018/02/19(月) 19:14:12.72 ID:snLwEFlU.net
>>65
何かそういうときってアルヨネーw
今回の私もだけどwww

71 :ロールヒャッハー :2018/02/19(月) 19:22:54.07 ID:EhQx3Bvr.net
>>70
5,700円でクワッドコア、メモリ2GB、ストレージ16Gの泥7.1、しかも4K対応ならまあ良いかってw
ダメならダメで知り合いに譲るなりする。

72 :アンアーマー・ムギ :2018/02/19(月) 19:31:44.94 ID:snLwEFlU.net
>>71
それなら結構快適なのでは?
キノコターミナルもそんな感じだし。
android”TV”端末なので制約あるけど。

73 :ロールヒャッハー :2018/02/19(月) 19:44:54.04 ID:bAnxcNt6.net
>>72
内部的には完全泥互換なので、入れようと思えばスマホアプリも入れられる筈だがなw
NexusPlayerで使われる手法としては

・PCでTVボックスと同一のGoogleアカウント有効にしたうえで、ChromeからGooglePlay開き、入れたいアプリ検索。
・そうすると、インストールする端末選べるので、それをTVボックスに指定。
・但し、ホームのアプリ一覧には出てこないので、設定のアプリから開く

これが一番簡単。
試してないが、茸箱でもイケるかも。
まあ、リモコンで操作出来ないことあるからマウスやキーボードが必須になったり、表示レイアウトおかしくなったりするのはFireTVに無理やり泥アプリ入れた時と同じく起こるだろうけど。

74 :アンアーマー・ムギ :2018/02/19(月) 19:58:46.37 ID:snLwEFlU.net
>>73
ヒャッハさんの泥端末講座は勉強になるなぁ( ..)φメモメモメモ

75 :ロールヒャッハー :2018/02/19(月) 20:01:44.91 ID:bAnxcNt6.net
>>74
これでダメな場合は、FireTVと同じ手法でやれなくはない。
apk転送して、esFileexploreから開くっての。
いずれにせよ、内部的には泥そのものだから、手動で実行すれば一応インストールは行われる。
動作保証はもちろん無いけど。

76 :アンアーマー・ムギ :2018/02/19(月) 20:05:12.59 ID:snLwEFlU.net
>>75
FireTVプレートでapkインスコする手間が発生したから
キノコテレビターミナルは6月くらいまで放置予定。

ところでヒャッハさん。DMMのSIM使う気ありませんか?

77 :ロールヒャッハー :2018/02/19(月) 20:08:13.98 ID:bAnxcNt6.net
>>76
諸事情あってしばらくYmobileから動けない。
気持ちはありがたい。ありがとう。

78 :アンアーマー・ムギ :2018/02/19(月) 20:17:52.06 ID:snLwEFlU.net
>>77
そっか。
とりあえず、メアドいくつか持ってるから
1つメアド使って、自分でも3枚新規追加した。
事務手数料3000円
SIM発行425円×3で1690円×1.08=1825円
これに10GBのプランの月額基本料2190円追加で初月4015円

79 :アンアーマー・ムギ :2018/02/19(月) 20:18:33.29 ID:snLwEFlU.net
キャンペーン適用で-3000円て書くの忘れてた。

80 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/02/19(月) 23:31:26.28 ID:L+r2vVkk.net
239 すらいむ ◆SLIME/A/Cva2 sage 2018/02/19(月) 20:22:22.00 ID:1F2N8Pw30
>>237
ん?ガラポンのことは特に嫌ってないよ。そりゃあ時にはイラつくこともあるけどそんなんみんなそうでしょ?

キャップコレクターの話?なんだっけな名前覚えられん
自分から芸スポのCBに入ってる人

257 名無しさん@1周年 sage 2018/02/19(月) 23:17:27.73 ID:s/IKVqSQ0
>>239
サイカイって意外と嫌われてるよな
なんかリアルでも浮いてそう(笑)

240 ニライカナイ ◆NIRA.mcNPo sage 2018/02/19(月) 20:26:44.84 ID:EXFaUY5P0
>>239
サイカイさんのことかな
あの人はキャップもらったらそれなりにやるよ

261 ガラケー記者 ◆U.1Xx/vwMw sage 2018/02/19(月) 23:27:01.85 ID:VT1NL39IO
どもども。今回の騒動は一切関与してません。
キャップコレクターになったのはガラケーオンリーで何処まで出来るか?を知りたかったからです。
自分的に結果がわかったので、これ以上増やす事も無いでしょう。
持ってる★も必要と思う時まで停止も考えています。

81 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/02/20(火) 00:15:46.32 ID:zW0Ca5No.net
 
 

573 はじめまして名無しさん sage 2018/02/19(月) 22:54:44.43 ID:???0
名無しすらいむ
http://hissi.org/read.php/newsplus/20180219/ZHI0NnoxSW9P.html

82 :ロールヒャッハー :2018/02/20(火) 00:36:42.84 ID:cuUrftHK.net
倍茶さん作
改変
テンプレにしておこう
                        .∧_∧
                        <`∀´;> 
                     .;/⌒つ|班長|/⌒ヽ
                     と_人____ω____∧_つ
                  c ,,, ,  。   ゚   ,,,,_   。
                  c/´c" ミ゙ヾ'〜'〜 γ´'"  ミヾっ
                 c///,:'⌒ヾヾ vヾ'  ////,:'⌒ヾっヾっ
     卍⌒ヽ     c"c,, c" ゚ 。 \、〜''^'i /     `ヘっっ
     ((666=)       /〜ヽ   ゚  `ヽVγ´           ゚               
 .;/⌒つ| 卍 .|/⌒ヽ ゚ (((。・-・)))プルルン♪`i!'´         。  ゚
と_人____ω____∧_つ   ゚ ゚し-J゚  。  .   i!              ゚
     c///,:'⌒ヾヾ vヾ'  ////,:'⌒ヾ. '゙ ̄ ̄ヽ
"c,, c c"c,, c" ゚ 。 \、〜''^'i /   i      .
     c   ゚     `ヽVγ´   .  |      i
c" \、〜''^'i /    . `i!'´   。  |      |、
     ヽVγ。  .  γ⌒ !        l    γ⌒ヽ
     . `i!'        /    ヽ、     }   /:.  ノ、
      i!       |     |      /__.ィ'゙  ト  j
    γ ⌒ヽ、   |    {     {_,: ヽ-イ:{   .:
     {     i    |  /⌒ヽ     ヽ_:_,:ノ彡、  i
     }     {   ノ/ __l、..'゙}     〈こィ -‐'゙{  |
    〈__.ィ'⌒`.    Y'¨ イ|  '       }    .....!  !
     (こィ  }    こ彡{  }       !  .:'  }  .
     {-'ノ! j     {  ,...ハ l      l .:  r'  ハ
      Vィ} l    } '゙  } {       iし_)  {j  } i    
     /Jk j    iUノ r' |       |    |l|lj/    __    ∧_∧
      {  V}    |   し }      l  :    {    | |Θ|チャリーン(゚ω゚= )
    _l__/__ __l____/__  __ヽ__:___/__ |_|_|   ⊂ヽyノ )
   |  |     | |   |      | |    |        | |__l     l:_ _1|
   |  |     | |   |      | |    |        |        ∪^∪ 

83 :アンアーマー・ムギ :2018/02/20(火) 00:56:28.64 ID:d1yMC25F.net
>>82
モルゲッソヨ噴水かぁ。

84 :ロールヒャッハー :2018/02/20(火) 01:57:23.39 ID:cuUrftHK.net
Samsung、iPhoneX不調により有機EL生産稼働率4割削減ってw
どんだけ一極依存な生産計画建ててるんだよw

85 :ロンメル銭湯兵 :2018/02/20(火) 05:22:28.84 ID:Z4F1HKVt.net
>>5
多分、その人とは別人ですね。
モルゲッソヨ。

86 :師・正篤翁”偈” :2018/02/20(火) 06:06:14.14 ID:vSGIoVvM.net
>>85 ロンメルくんへ

やはり、人違いでありましたか
向こうは、ちょっととっぽい感じだったけど、もしかしたらと思い…
失礼しました

87 :師・正篤翁”偈” :2018/02/20(火) 06:32:15.97 ID:vSGIoVvM.net
”今朝・産経抄”より

・江戸幕府、和蘭派遣留学生第1号組…榎本釜次郎(武揚)ら15名
・それから150年後、小平選手和蘭へ2年の留学…和蘭語習得、乳製品中心の食事に体が悲鳴を上げた
 31歳での金メダルは、日本勢最年長となる
 小平選手は、自らの競技人生を「遠回り」と表現せり
・「廻り道をして遠回りに見える道が、実は最も近道で味わい深い」…これは、イチロー選手の名言
 (※これを土方用語でいうと「クリティカル・パス」…ネットワーク工程表で、各工種工程の合計日数が、最短工程となる)
 (※♪まわり道を来たけれど〜と歌った相撲取りがいた)

・昨日のコラムで、藤井聡太新6段の「桁外れ早熟」にエールを送った
今日は、遠回りして金メダルをつかんだ小平奈緒選手の「円熟」にエールを送りたい
 
※小平選手の所属先の病院は彼女に給料を払うだけでなく、一切合財の経費丸抱であるそうな
  その費用、なんと2000〜3000万円!

88 :師・正篤翁”偈” :2018/02/20(火) 06:59:19.05 ID:vSGIoVvM.net
>>87 クリティカル・パスについて…引用

・土方世界において(工程表の中での最長経路)

研究、開発、製造、インフラ整備などのプロジェクトで、開始から終了までの所要時間を決定する一連の工程の組合せをさす
経営用語。限界工程、臨界工程、最長経路などと訳される。
前工程が終わらないと次の工程に進めないケースでは、プロジェクト全体の所要時間は、こうした従属関係にある一連の工程で決まる。
この一連の工程のなかで、もっとも長い時間を要する工程の組合せがクリティカルパスとなる。
プロジェクト推進にあたっては、クリティカルパスをいかに短くしコストを圧縮するかという観点で管理がなされる。
クリティカルパスを用いて工程全体を管理する手法(クリティカルパス法)は、アメリカの化学会社デュポンが1958年、
化学プラントの建設時間とコストを抑える目的で開発した。

なお、同様のプロジェクト工程の分析手法としては、アメリカ海軍が1958年に潜水艦発射弾道ミサイル「ポラリス」
プロジェクトのために開発したPERT(Program Evaluation and Review Technique)法がある。

89 :ロールヒャッハー :2018/02/20(火) 12:51:11.07 ID:uJ/Zv0gX.net
しかし、イムジンが捕まんねーなw
さっき居たらしいがすれ違った。
誰か見かけたら、俺が『ゼータ関数の話について訂正があるから雑談スレに顔を出せ』って言ってたと伝えといてくれ。

90 ::2018/02/20(火) 13:06:43.80 ID:6GiF3mqm.net
鈴置高史氏のコラムがもう17日間も更新されてないけど、何かあったのだろうか?
過去1年の更新情報を見ると、昨年6月5日〜22日に同じく17日間更新なしというのがあるけど、
それ以外は長くても13日以内、平均すると1週間くらいで更新されてるんだけどね…

91 :( ◎ゝ◎) :2018/02/20(火) 17:47:45.30 ID:r5lm9PUu.net
久々に堤防釣り丸坊主だぁ!!!
メバルどこいった!

92 ::2018/02/20(火) 18:00:20.01 ID:VKKWBCHu.net
>>91
そういう時もあるさ。
ついでに頭を丸めるといいことあるかもよ、坊主だけにw

93 :ロールヒャッハー :2018/02/20(火) 19:43:51.57 ID:cuUrftHK.net
よし、イムジン捕まったw
俺のレス読んでるのかどうかは知らんがw

94 :( ◎ゝ◎) :2018/02/20(火) 20:22:11.56 ID:r5lm9PUu.net
>>92
頭のカタチ悪いから自然にはげるまではまるめない!

95 :ロールヒャッハー :2018/02/20(火) 20:24:44.67 ID:cuUrftHK.net
>>94
頭が悪いうえにハゲ、まで読んだ

96 :( ◎ゝ◎) :2018/02/20(火) 20:33:19.24 ID:r5lm9PUu.net
>>95
@@@@@
( ◎ゝ◎) トランキーロ!アッセンナヨ!

97 ::2018/02/20(火) 21:23:27.01 ID:QptpxkrI.net
>>94
髪なんか捨てて、皮を被せるっていう手もある

98 :ロールヒャッハー :2018/02/20(火) 21:41:12.97 ID:cuUrftHK.net
>>97
皮は股間に被るので手一杯らしいよ

99 :( ◎ゝ◎) :2018/02/20(火) 22:24:54.43 ID:r5lm9PUu.net
>>98
誰が火星人だと!

100 :アンアーマー・ムギ :2018/02/20(火) 23:13:01.37 ID:d1yMC25F.net
次スレがないようなので、こちらに避難w

101 ::2018/02/20(火) 23:13:53.30 ID:VKKWBCHu.net
>>100
そしてあのスレの1000には苦笑いw

102 ::2018/02/20(火) 23:14:35.94 ID:IBNOeYWN.net
>>101
誰だよそんな>>1000取った奴は

103 ::2018/02/20(火) 23:15:18.51 ID:xqhGfyUY.net
↓に幸あれ(=゚ω゚)ノ

1000 名前:(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2018/02/20(火) 23:12:04.37 ID:IBNOeYWN [18/18]
>>1000の人はロリコン感染者。

104 ::2018/02/20(火) 23:16:01.04 ID:VKKWBCHu.net
>>102
よう、ロリコンw

105 ::2018/02/20(火) 23:16:47.21 ID:IBNOeYWN.net
先生。合法ロリはロリの範囲に入りますか?

106 :アンアーマー・ムギ :2018/02/20(火) 23:18:56.33 ID:d1yMC25F.net
とりあえず、勢いだけでポチってしまい
どう取り扱おうか悩んでいたFireTVプレートの遊び方が決まりました。
HDMI接続だけで動作するかどうか半年かけて実験したいと思いました。

107 ::2018/02/20(火) 23:21:26.55 ID:VKKWBCHu.net
>>105
そもそも、合法ロリとはどんな定義?

108 :アンアーマー・ムギ :2018/02/20(火) 23:21:52.62 ID:d1yMC25F.net
HDMIポートからmicroUSBケーブルにも電源供給できる下駄かわないとなぁ。
1か月ごとに1個づつ試せばどれかで動くだろう(謎)

109 ::2018/02/20(火) 23:24:52.15 ID:IBNOeYWN.net
>>107
20歳以上

110 ::2018/02/20(火) 23:30:27.81 ID:VKKWBCHu.net
>>109
やっぱり見た目がロリそのものなら、年は関係なくロリなんじゃない?

111 ::2018/02/20(火) 23:35:26.01 ID:IBNOeYWN.net
>>110
なん・・・だと・・・。

神は何故世界をそんな残酷に作ったのか!

112 ::2018/02/21(水) 00:02:47.43 ID:ukiy/EoE.net
>>111
いや、、深く考えたことないけど、ロリコンの人って幼児を愛するんじゃなくて、幼児性を愛するような気がして。
俺の勝手なイメージねw

113 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/02/21(水) 01:17:29.00 ID:Jf4EhvbL.net
56 Ψ 2018/02/20(火) 00:00:19.93 ID:L6jCnRHV
みんなガラケーにイラついてんだってさ

239 すらいむ ◆SLIME/A/Cva2 sage 2018/02/19(月) 20:22:22.00 ID:1F2N8Pw30
>>237
ん?ガラポンのことは特に嫌ってないよ。そりゃあ時にはイラつくこともあるけどそんなんみんなそうでしょ

114 :化け猫 :2018/02/21(水) 03:00:34.46 ID:S4BRtvXR.net
>>112
なるほど。マザコンというのも、母親そのものを愛する訳じゃなくて母性愛的なものを求めている?
さてそうすると、ひんぬーマニアというのは如何解釈すれば良いのやら。

115 :アンアーマー・ムギ :2018/02/21(水) 03:21:00.04 ID:0nrGe0ym.net
>>114
おはようございます。
>ひんぬーマニアというのは如何解釈すれば良いのやら
大きく育てたいという父性のあらわれ。

116 ::2018/02/21(水) 13:03:51.24 ID:+f77DMO2.net
(=゚ω゚)ちち親

117 :ロールヒャッハー :2018/02/21(水) 13:32:03.18 ID:k7TQwMJx.net
>>116
乳がある父

118 :意思と表象としての世界 アンチバーバリー:2018/02/21(水) 13:38:03.86 ID:DimEGo/2.net
>>87
診療報酬でアスリート支援?

119 :( ◎ゝ◎) :2018/02/21(水) 14:02:38.80 ID:PHdSoGOd.net
( ◎ゝ◎)
https://i.imgur.com/1JNrk2v.jpg

120 ::2018/02/21(水) 14:47:11.59 ID:DaIh6Q2e.net
(=>ω<)しまじろうさんがグロ画像送ってきた

121 :ロールヒャッハー :2018/02/21(水) 18:33:14.76 ID:OzqcRPYi.net
つーか、女子フィギュア、こりゃ勝てないなw
ロシア勢の完成度が高過ぎだろw
相手が大ポカで自滅すりゃ、ギリギリ銅くらいはあるかも知れんが、ここまで差があるともう試合以前に根本的練度は相手が上と見なすしかないんじゃね?

122 ::2018/02/21(水) 18:39:33.03 ID:ukiy/EoE.net
>>121
いやまぁ、前評判もロシアは強かったけどね

123 :ロールヒャッハー :2018/02/21(水) 18:57:23.37 ID:OzqcRPYi.net
>>122
つーかさw
まあ、フィギュアは俺素人だけど、感じたままの感想として。
フィギュアって、ジャンプとかスピンとかステップシークエンスとか、当然そういう要素の複合って種目なんだろうけど。
ただ、ロシアのトップ2だけ、『その先』の領域、要素の組み合わせ以上の、それらの調和から創発される何かの表現って、そういうレベルに達してねw?
例えば、片手上げや両手上げのジャンプは加点対象の高難易度ジャンプだから、飛べば観てる方は『おおっ!』って反応しちゃうもんだろうけど。
ただ、ロシア勢の場合、その『おおっ!』が一瞬遅れて来る印象w
要は、『自然』なんだよね。
演技に溶け込み、それが必然であるかのようにやっちゃってるから、見せられた瞬間にはそれが高難易度であることさえ気付かないw
全演技が計算され尽くし、指先一本、髪の一本にまで意味があるような、恐ろしい演技じゃんw
こんな化け物みたいなのに勝てるかよってw

124 :アンアーマー・ムギ :2018/02/21(水) 19:05:39.30 ID:0nrGe0ym.net
めっさ寒い。
ので、風呂浸かってくる!

125 ::2018/02/21(水) 19:20:57.16 ID:ukiy/EoE.net
>>123
俺もど素人なんだが、フィギュアスケートの好きな俺の母親に言わせると、その『自然』なくらいに仕上げておかないと結局、高難度の要素を詰め込めないんだと。
技と技の繋ぎが結局、次の要素への準備ということらしい。
端から見てそれだけの差が感じられるというのは普通にそんだけ差がある、だって。
ドライだねぇと言ったら、今回は始まる前から諦めてるって返ってきたわw

126 :ロールヒャッハー :2018/02/21(水) 19:40:07.21 ID:OzqcRPYi.net
>>125
まあ、宮原坂本の両日本勢も、他の選手も、十分凄いしキレイだと思う。
ただ、飛べばその瞬間『飛んだー、スゲー』、回れば同様『回った、スゲー』とかって、そういう次元に見えた。
出た要素が要素そのもので認識されるって感じ。
ただ、ロシアのトップ2だけそうじゃないんだよなw
印象が『全体』として飛び込んでくる。
で、思い直して『あそこでこう飛んで、手を上げて、回って・・・』って細かい要素にはじめて気付くw

127 :( ◎ゝ◎) :2018/02/21(水) 20:00:13.36 ID:PHdSoGOd.net
>>121
ロシアの女子フィギアの層が厚すぎる…………引退もはやい

128 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/02/21(水) 21:19:05.59 ID:7F5+IDNT.net
>>118
稼いだ金まるっきり自分の私財にして、アスリート支援なんかしなかったらお前に批判されることもなかったろうにね。

129 :意思と表象としての世界 アンチバーバリー:2018/02/21(水) 21:49:16.53 ID:DimEGo/2.net
>>128
プロペラ団「球遊びができるだけのガキに、なぜ何億円も年棒を支払わなければならんのだ」

130 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/02/21(水) 21:51:02.07 ID:J8yRtNVW.net
もるげっそよおw

131 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/02/21(水) 21:55:04.79 ID:7F5+IDNT.net
>>129
うんうん。スケートがちょっと得意なだけのフツーの女のタニマチになるよか、ザギンでドンペリ毎日10本空けて嬢にチヤホヤされるほうが有意義だよね。わかるよ。

132 :( ◎ゝ◎) :2018/02/21(水) 22:59:43.38 ID:PHdSoGOd.net
ネトフリにレギオンきてる!

しかしリージョンが刷り込まれてて違和感が拭えないけど見るか

133 :アンアーマー・ムギ :2018/02/21(水) 23:05:26.39 ID:0nrGe0ym.net
ネトフリに久しぶりにログインしようとしたら
パスワード用のキーボードがQWERTYに・・・打ちにくいというか選択面倒。

134 :ロールヒャッハー :2018/02/21(水) 23:19:55.11 ID:/aY4tY/s.net
>>133
つBluetoothキーボード

135 :( ◎ゝ◎) :2018/02/21(水) 23:24:43.70 ID:PHdSoGOd.net
レギオンながら見だと意味わからん…………

136 ::2018/02/21(水) 23:25:15.56 ID:FAqZAyEk.net
モルゲッソヨモルゲッソヨ

137 :意思と表象としての世界 アンチバーバリー:2018/02/21(水) 23:26:44.98 ID:DimEGo/2.net
>>131
タニマチというか、社会貢献としてやってるんじゃないの?


https://i.imgur.com/2QoMx34.jpg

野球ガデキテタノシイナ

138 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/02/21(水) 23:44:35.47 ID:0swrRyXS.net
>>137
社会貢献なんてゲスなことしないで景気良く遊べって言いたいんでしょ。お前は馬鹿で考えをまとめられないんだから代わりに結論出してやったんだよ感謝しろ。

139 ::2018/02/22(木) 11:09:10.96 ID:ZGyWgEyZ.net
(=゚ω゚)DF200がタキ引いてきた!@四日市駅

140 :アンアーマー・ムギ :2018/02/22(木) 11:23:13.06 ID:u0b4tVif.net
Echoがすぐ届いたヒャッハさんと
いまだにまったく届かない私との
相違点を考えてみた。
レビュー投稿、質問への回答数の差・・・つまりアマゾンへの貢献度か
そう思ったので今までためにため込んだレビュー要求を消化中w

141 :アンアーマー・ムギ :2018/02/22(木) 11:30:37.46 ID:u0b4tVif.net
よし、10個消化した!残り111個くらいw

142 :アンアーマー・ムギ :2018/02/22(木) 11:33:22.13 ID:u0b4tVif.net
うわぁぁぁ、AlexaでKindle書籍の「読み語り(単なる読み上げ)」が可能にぃぃぃ。
世の中の忙しいお母さんたちの読み聞かせ代行が出来てしまうぅぅぅ。
これは、子育て革命が起きる!

143 ::2018/02/22(木) 11:41:58.39 ID:ZGyWgEyZ.net
>>142
(=゚ω゚)フランス書院!!!

144 :アンアーマー・ムギ :2018/02/22(木) 11:42:59.84 ID:u0b4tVif.net
>>143
それは読み聞かせしたらあかんやつw
しかし、大きなお友達には役に立つかも。なんせ世界はエロで平和になるから。

145 :アンアーマー・ムギ :2018/02/22(木) 11:48:43.50 ID:u0b4tVif.net
読み上げ:読めない文字などを耳に入れることで、言葉を覚えます
読み語り:抑揚のある発生で、臨場感を生み出し、心を育てます
読み聞かせ:わからない単語を質問し回答を得ることで、意味を知り、単語力、思考力を育てます

146 :アンアーマー・ムギ :2018/02/22(木) 11:49:14.71 ID:u0b4tVif.net
×発生
○発声

147 :アンアーマー・ムギ :2018/02/22(木) 11:52:05.61 ID:u0b4tVif.net
・・・明らかに読み語りではなかったなw

148 :ロールヒャッハー :2018/02/22(木) 12:25:12.86 ID:2DiquhfG.net
>>140
いや、俺レビューしたことないw
「ユーザーからの質問に答えてメール」に一回か二回返答返しただけw
ただ、カレーとか米とか一気にまとめ買いすることもあるから、『ヘビーなリピーター』ぽい買い方してはいるかもw

149 :アンアーマー・ムギ :2018/02/22(木) 12:32:32.82 ID:u0b4tVif.net
>>148
もう・・・なんで届かないのかわかんなくなったんだぜw

150 :アンアーマー・ムギ :2018/02/22(木) 12:35:07.60 ID:u0b4tVif.net
よっしゃー、なんかいろいろ届いた!
とりあえず、本日待ちかねていたSIMだけ
各端末に設定してから出かける準備するー♪

151 :ロールヒャッハー :2018/02/22(木) 12:40:36.71 ID:2DiquhfG.net
>>149
多分、ベースは抽選じゃないのかw?
運任せw
ま、直近の購入金額とかそういうので重みづけはやってそうだけど。

152 :アンアーマー・ムギ :2018/02/22(木) 13:17:09.78 ID:u0b4tVif.net
>>151
むぎぎ、、、リアルラック低いからなぁ。生命に関すること以外だと。。。

この前からIPv6oEとか試したいと思ってるけど、、、いろいろと壁がw

153 :アンアーマー・ムギ :2018/02/22(木) 13:32:34.84 ID:u0b4tVif.net
そういえば、大地に還る電池「ツチニカエル」
最初は、ひねりのないネーミングセンスだなぁと思ったけど
その後「これ・・・天使への命名規則。。。」と思い直し
名前を考えた人の思考に驚異!

154 :アンアーマー・ムギ :2018/02/22(木) 13:43:56.95 ID:u0b4tVif.net
0SIMのAPN設定内容忘れた。。。

155 :ロールヒャッハー :2018/02/22(木) 13:44:47.65 ID:/UWbec0m.net
>>153
ムギさんもたまに、土に還ったのち、また復活したりとかしてるじゃん

156 :アンアーマー・ムギ :2018/02/22(木) 13:54:46.46 ID:u0b4tVif.net
>>155
「もう・・・お前・・・かえれよ」
そう言われた日の晩には、畳の上で就寝し
その直後、身も心も土に還る。。。
だけど、次の日には黄泉がえりw

157 :( ◎ゝ◎) :2018/02/22(木) 14:14:28.82 ID:otEghUCK.net
>>156
ペットセメタリー?

158 :アンアーマー・ムギ :2018/02/22(木) 14:17:43.81 ID:u0b4tVif.net
>>157
ただいま親指凍傷2度〜3度でいままさにそんな感じですw

159 :( ◎ゝ◎) :2018/02/22(木) 14:18:15.83 ID:otEghUCK.net
>>158
病院!病院!

160 :アンアーマー・ムギ :2018/02/22(木) 14:19:24.18 ID:u0b4tVif.net
>>159
今日が、今月内に診察を受けれる最後のチャンスだったんだぜ!

161 :( ◎ゝ◎) :2018/02/22(木) 14:20:28.23 ID:otEghUCK.net
>>160
なんで過去形に!!!

162 :アンアーマー・ムギ :2018/02/22(木) 14:24:13.04 ID:u0b4tVif.net
>>161
もう、今日はひきこもると自分に誓ったからです!
出かける予定でしたが、相手先にお断りの電話もしました!
今日はこの場から一歩も動かないZOE!!
ただし、トイレには行くw

しっかし、0SIMのAPN設定どうしようかなー。
位置情報機能制限解除できるプロファイルジェネレータで自分で生成するか
機能制限あるけど楽な公式プロファイル入れるか
それを悩む以前に両方どこにあるのかがわからないwww

163 :ロールヒャッハー :2018/02/22(木) 18:27:58.12 ID:/UWbec0m.net
>>162
まあ、『外をウロウロするけど絶対にトイレは行かない』ってよりは健全だなw

164 :アンアーマー・ムギ :2018/02/22(木) 18:42:08.85 ID:u0b4tVif.net
>>163
漏らす前 破裂前に トイレに行こう!膀胱炎に すぐなるぞ!

165 :ロールヒャッハー :2018/02/22(木) 19:00:47.29 ID:/UWbec0m.net
>>164
トイレの虎舞竜8000円安
トイレへ最後に行ったのは、ちょうど一年前だ。

166 :アンアーマー・ムギ :2018/02/22(木) 19:06:01.97 ID:u0b4tVif.net
>>165
ロード〜トイレの小〜

167 :アンアーマー・ムギ :2018/02/22(木) 19:40:09.26 ID:u0b4tVif.net
やあ、今日も一日遊んだ遊んだw
洗濯物干して、風呂入って寝よう。

168 :アンアーマー・ムギ :2018/02/22(木) 20:59:02.73 ID:u0b4tVif.net
IPv6oE悩む・・・
ttp://ipv6-provider.com/provider/ipv6ipoep.html

169 :アンアーマー・ムギ :2018/02/23(金) 00:00:41.48 ID:nLUn7ct7.net
しまった、もうこんな時間だ!
アレクサ朝3時半に起こして!
アレクサ朝4時に起こして!
アレクサ朝4時半に起こして!
アレクサ朝5時に起こして!
アレクサ朝5時半に起こして!
アレクサ朝6時に起こして!

よし、これならどっかで多分起きれる!寝てなければ。

170 ::2018/02/23(金) 02:11:38.84 ID:ISG5ZBWn.net
>>169
起きろや

171 ::2018/02/23(金) 06:08:08.08 ID:Rq3zzn6X.net
>>169
浅草アレ6時に起こして

172 :アンアーマー・ムギ :2018/02/23(金) 06:37:34.65 ID:nLUn7ct7.net
WTOが韓国の日本の海産物輸入制限に差別に当たると撤廃勧告

173 :アンアーマー・ムギ :2018/02/23(金) 06:39:21.08 ID:nLUn7ct7.net
>>170
あなたのメッセージの20分後に寝ました!

>>171
あなたのメッセージの2分後に目が覚めました!

届いたぜ!あなたたちの熱い思い!w

174 :アンアーマー・ムギ :2018/02/23(金) 07:06:45.54 ID:nLUn7ct7.net
しかし、小中学校でのプログラミング必須教科化を知らない親御さんが
まだ6割近くいたとか、学校側はどうアナウンスしていたのか。
まあ、ここまできて「知らなかった」と言っても、もう止められないところまで来ているけど。
処理の重いプログラムソースコード取り扱わなければ
2万円パソコンでもプログラム組めるから困らないと思う。

175 :師・正篤翁”偈” :2018/02/23(金) 07:07:21.57 ID:JpSGzc62.net
一日一言  
”余 裕” (安岡正篤翁語録)

「千万人と雖も吾往かん」といった孟子が別面において、「豈に綽々余裕有らざらんや」と言って
余裕というものを論じているが、こういう乱世になればなるほど、我々は余裕というものを持たねばならない
余裕があって初めて本当に物を考えることができる、本当に行動を起こすこともできるわけである
殊に善人は神経が細いから、尚更本当の意味の余裕が必要であります」
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「自分は善人である。時々、犬の前でも恥かしさを覚えることがある」と言った人がいる
切羽詰まった状況でも、落ち着いた行動ができるようになるにはどうすればいいのか…
やはり、昭和天皇の大御心「教養を高め、宗教心を篤くする」ことなのか?
それが易々とできるのなら苦労はしない><

176 :アンアーマー・ムギ :2018/02/23(金) 07:07:51.15 ID:nLUn7ct7.net
スパゲティソースとか書いちゃって
無限ループ処理回したら
端末止まるけどね。私みたいにwww

177 :アンアーマー・ムギ :2018/02/23(金) 07:09:25.32 ID:nLUn7ct7.net
さて、シャワー浴びるか。

178 :アンアーマー・ムギ :2018/02/23(金) 07:24:58.23 ID:nLUn7ct7.net
>>175
老師、おはようございます。
この前から私は書いているのですが
恥と言う字には
耳心
心に耳が当たる状態です。
どんな時でも、自分の心に耳を当てて心の声を聞ける余裕があれば
相手の心に耳を当てる余裕があれば
大抵のことは乗り切れる・やり切れるような気もします。
すみません、半端者の戯言でお目汚ししました。

179 :師・正篤翁”偈” :2018/02/23(金) 07:25:07.54 ID:JpSGzc62.net
>小中学校でのプログラミング必須教科化←拾ってきた
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
※意外と知られていない教育現場のいま

 「不易を知らざれば基立ちがたく、流行を知らざれば風新たならず」(『去来抄』より引用)

 この松尾芭蕉の言葉こそ、教育の真相を突いている。古い理(ことわり)にばかり縛られていると、
社会も事業体も衰退してしまう。しかし、変えてはならない部分を変えてしまうと、今度は立ち所に瓦解を迎えてしまう。
教育現場は経験の蓄積を大事にしつつも、つねに果敢な脱皮を繰り広げている。
その実態を極力現場の声を拾いながら、伝えていきたい。

※人間社会は既に、コンピューターに使役されてるのであろうか…
 人間の情愛というものが薄れ、 無機物的な世の中になっていくのであろうか…

180 :アンアーマー・ムギ :2018/02/23(金) 07:28:57.42 ID:nLUn7ct7.net
そう考えると
恥をかく
の「かく」は掛く(浴びる)ではなく「欠く」(忘れる・失う)で

心に耳を当てることを忘れる・失う

なのかもしれないと思ったり。

181 :師・正篤翁”偈” :2018/02/23(金) 07:36:03.42 ID:JpSGzc62.net
>>178 返信

正にその通りだと思うよ、ムギくん
「ホームレスを支援する会」でボランティア活動を長年やってるけど、日々思考錯誤の連続である
対象者ひとりひとりの型が違っていて、それに対するやり方も様々…
そして我々もひとりひとりの個性があって、応対者が変われば支援のフォームもがらりと変わる

本当に、心身の病にて就労できない人もいれば、支援に味をしめて絶えず甘えてくる狡猾的な奴もいる
何が正解かわからない状況ではあるが、とにかく「前へ!」の精神で今日も亦動く

182 ::2018/02/23(金) 07:36:14.93 ID:hKwc81cR.net
>>179
小中学校の先生は民間で役に立たない程度の人です
人様にプログラムを教えるなんて無理です
フォームプロパティの設定もできないでしょう

183 :アンアーマー・ムギ :2018/02/23(金) 07:38:49.41 ID:nLUn7ct7.net
>>179
スマホ操作やタブレット操作に慣れさせるために
教育現場では、授業の教材として導入しました。
生活を送っていくうえで、今後に必要になると判断されたからでしょう。

プログラムも、多くの人間が若いうちからある程度簡単なものを知っていれば
その中から、優秀なプログラマが発生する確率が増えます。
世界各国では、日本より人口が多い国は全員に必須化する必要がなく
日本より人口が少ない国は必修化している国もあります。
この先、AIを使いこなしていく・触れ合う生活を送るうえで
簡単な命令判断・メンテナンス判断を行っていく・
何が原因で動かなくなっているのかを予測する上で
生活の一部になると思っています。
それは、無機質なコンピュータ相手の一方的なやりとりではなく
問題を解決してくれる専門家との双方向なやり取りを行えるようするための
生きる知恵になると私は考えています。

>>182
予算組んで外部講師雇えとしかw
自前で用意できるなら、それでもいいですが
私が見聞きした情報だとほとんどおらんと思います。

184 :アンアーマー・ムギ :2018/02/23(金) 07:40:24.88 ID:nLUn7ct7.net
えーっと、遅刻だw
今すぐ出かけないと!www

185 ::2018/02/23(金) 07:41:08.09 ID:hKwc81cR.net
>>183
怖いのは小中学校の英語の授業と同じく
「間違ったことを教える」ことでして
下手をすれば、マイナス要因になるんじゃないかと

186 :ロールヒャッハー :2018/02/23(金) 07:56:25.95 ID:NmMgv3JB.net
>>179
プログラミングを教えるという理念からすれば、むしろその逆『コンピューターをホントの意味で使役するため』が目的と思われる。
ま、そもそも上手くいけば、だけど。

ま、情報化社会そのものに関して言うなら、確かにコンピューターによる(マルクス的意味の)『疎外』が起こっていることも否めないけど。
正確には、コンピューターというか『数学』『計算』による疎外。
本来ヒトが生きていくための道具として生み出された『計算機』が逆にヒトの生き方を規定したり。
更には『計算ミスにより世界が滅ぶ』なんて一昔前なら冗談のようなこともこの社会には起こり得る。
具体例は、みんな忘れてる2000年問題とか。
あれの根幹は、結局のところ些細な暦の設計バグ、プログラマーの『計算間違い』なんだよねw
それで『よもや世界の危機?』なんてどんな悪夢だよってw
そりゃ計算ミスで事故、時には死亡事故ってくらいのことは大昔からあったさ。
ピラミッドの力学計算ミスとか。
しかし、『計算間違いで社会が崩壊』なんて状況は、コンピューター以前にはそうそう起こり得なかった筈。
今の世界が内包してしまった、潜在的リスク。
物理世界への数理の侵食。
そういう事態を俺は『女王陛下の復讐』と呼んでるがw
科学の女王たる数学を人が身の程も弁えず使役し奴隷化した故に、ヒトは何時か、気高き陛下により『復讐』されるw

187 ::2018/02/23(金) 08:02:48.95 ID:hKwc81cR.net
>>186
ラズパイどころかエクセルマクロも使えない馬鹿が子供にプログラムを教えてたら、不幸な未来が現実化しちゃいます

188 :ロールヒャッハー :2018/02/23(金) 08:11:32.81 ID:NmMgv3JB.net
>>187
だからヒトは、女王陛下の逆鱗に触れないよう、『自身が気高くある』必要があるんだよw
幸い陛下は懐が深いお方でいらっしゃる。
適切な理解と敬意を持ち、身の程を弁えた謙虚ささえ保てばお怒りになどならないw
まずヒトはそれを知るべきなんだよ。
『数理の女王への礼儀作法』をねw

189 :師・正篤翁”偈” :2018/02/23(金) 08:20:26.52 ID:JpSGzc62.net
各位に返信

>>182 日本の学校教育
 確かにねえ…
 学校教育・教員の世界というのは、一般社会からかけ離れているような気がする

>>183 ロールヒャッハーくん
 いや、なかなか面白い観察だと思った
 特に最後の二行には感動すら覚えた
 名言である^^

190 :師・正篤翁”偈” :2018/02/23(金) 08:27:17.81 ID:JpSGzc62.net
>>188 失礼

「国家の中心には無私の権威が必要である」
以前、俺がこう書いた
これは、天皇陛下のことだけど、その天皇より英国のエリザベス女王の方が上位にある(即位順)

エリザベス女王も天皇同様、「無私の権威」であるか?

191 ::2018/02/23(金) 08:36:51.18 ID:hKwc81cR.net
力学の王女は数理の女王の娘でしょうかね
彼女には日々、翻弄されてます

3回チェックのあと、第三者チェック3回
修正したら、また3回3回
こんなのは民間の計算ごとでは当たり前なんですが
小中学校の先生はテストの採点なんかノーチェックみたいですね
知り合いが喫茶店で片手間に済ませてました
情報保護とかも気にしてないw

192 :ロールヒャッハー :2018/02/23(金) 08:40:09.24 ID:NmMgv3JB.net
>>190
あえて政治哲学的考察は避けてコメントするなら。
むしろ天皇陛下より『上位』の権威であり得ると思うよ。
何しろ、陛下には持ち得ない、かつヒトには抗いようのない根源的要素、『女性/母性』の象徴でもあるしw
どんな権力も、『完璧な女性』には必ず平伏するw

193 :ロールヒャッハー :2018/02/23(金) 08:44:19.06 ID:NmMgv3JB.net
>>191
娘たる王女の復讐でさえ、『原子力の暴走』とか途轍もなく恐ろしいものであった。
ならば、女王の怒りが具現化したら、果たしていかほどのものなのかw

194 :ロールヒャッハー :2018/02/23(金) 08:51:13.49 ID:NmMgv3JB.net
今Alexaが教えてくれたが、宇宙家族ロビンソンをNetfrixがリブートだと!?

195 ::2018/02/23(金) 08:54:13.37 ID:hKwc81cR.net
森や植生を相手に自然という君主に仕えていると
絶対君主というのは無関心、無慈悲、そして気まぐれな存在だと思います
数字で解決できない気まぐれが一番厄介w

政治の世界の独裁者は、戦争で解決できるから楽なのかもしれない

196 :( ◎ゝ◎) :2018/02/23(金) 09:06:53.17 ID:9DjO4ORM.net
>>194
カールビンソンに空目した

197 :師・正篤翁”偈” :2018/02/23(金) 09:16:25.80 ID:JpSGzc62.net
>>192 返信有難う

なるほど…
「H・M・A・S」
英連邦国・オーストラリアの軍艦も女王陛下に尊崇の念を抱き、国民も亦英連邦存続を選んだ
偉大なる女王であることは確か…
天皇陛下は「司祭」として最上位…ダライ・ラマ、ローマ教皇よりも

自分は、天皇陛下に対する思いは「気分の問題」だと解している

198 :師・正篤翁”偈” :2018/02/23(金) 09:29:32.33 ID:JpSGzc62.net
>>195 失礼

李朝の王
比して、マウリア王朝のアショーカ王を想い出した

199 ::2018/02/23(金) 09:51:19.08 ID:hKwc81cR.net
>>198
実は歴史や政治に疎くて、アショーカ王については寡聞にして存じませんでした
ざっとググってみましたが、兄弟を殺したとか殺してないとか。。。
カインとアベル?
ハデスとプロメテウス?
なんだか分からなくなってww

だめですなあ
興味がない本は全く読まないから
最近、一番真剣に読んだのが神谷先生の折り紙の本

200 :ロールヒャッハー :2018/02/23(金) 14:06:47.82 ID:ELTocE5f.net
しかしフィギュア、男子より女子の方が観てて面白いw
男子は4回転の限界に挑む『ガチ競技』と化してて、ダイナミックだがミスも多く流れが途切れがちなのが『ショー』として興醒めな感も。
スポーツとしては『正解』なのかもだけど。
その点、女子は三回転のノウハウが出来上がり安定してるせいか、上位選手はミスが少なく凄く動きが滑らかでキレイ。
ま、身も蓋もない言い方しちゃえば、今回のロシア勢とかトップが美人揃いってのもあるかも知れんがw

201 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/02/23(金) 17:11:20.75 ID:RKl1rJBQ.net
ついに台座に像が勃てられたぞ!!

                       . '゙ ̄ ̄ヽ
                        i      .
                        |      i
                        |      |、
              . - 、      l    γ⌒ヽ
                 /     .      }   /:.  ノ、
             |     |      /__.ィ'゙  ト  j
    γ ⌒ヽ、   |    {     {_,: ヽ-イ:{   .:
     {     i    |  /⌒ヽ     ヽ_:_,:ノ彡、  i
     }     {   ノ/ __l、..'゙}     〈こィ -‐'゙{  |
    〈__.ィ'⌒`.    Y'¨ イ|  '       }    .....!  !
     (こィ  }    こ彡{  }       !  .:'  }  .
     {-'ノ! j     {  ,...ハ l      l .:  r'  ハ
      Vィ} l    } '゙  } {       iし_)  {j  } i
     /Jk j    iUノ r' |       |    |l|lj/
      {  V}    |   し }      l  :    {
    _l__/__ __l____/__  __ヽ__:___/___ 
   |  |     | |   |      | |    |        |
   |本|     | |本 |      | | 本  |        |
   |校|     | |校 |      | | 校  |        |
   |出|     | |出 |      | | 出  |        |
   |身|     | |身 |      | | 身  |        |
   |노|     | |노 |      | | 노  |        |
   |벨|     | |벨 |      | | 벨  |        |
   |賞|     | |賞 |      | | 賞  |        |
   |受|     | |受 |      | | 受  |        |
   |賞|     | |賞 |      | | 賞  |        |
   |者|     | |者 |      | | 者  |        |
   |  |     | |   |      | |    |        |

202 :意思と表象としての世界 アンチバーバリー:2018/02/23(金) 17:42:27.91 ID:bbNCaclz.net
ここには現れるだろう


平成27年05月29日

貸付合意書を締結。

・貸付期間10年間(27年6月8日~37年6月7日)
・貸付料年額 2730万円
・森友学園が貸付期間内に本件土地を買い受けることとする買受特約付き
・21年~24年実施の調査で判明した土壌汚染及び地下埋設物の撤去費用を有益費とする。

http://www.jbaudit.go.jp/pr/kensa/result/29/pdf/291122_zenbun_1.pdf




これは払い下げではないというのですか???

203 :師・正篤翁”偈” :2018/02/23(金) 17:50:17.31 ID:JpSGzc62.net
>>199 アショーカ王

「すべての宗派は、なんらかの謂われありて敬重に値す。人はかく振る舞うことによりて、己の宗派の
 誉となり、且つ諸他の宗派に貢献す」…アショーカ王
BC9年、マウリア朝3代目の王に即位
その9年目、カリンガ地方の征服に成功せり
王は、カリンガ人民の激しい抵抗に遭い勝つには勝ったが、大量虐殺に対する恐怖と悔恨とで動揺を来たした
爾来、戦争を激しく嫌悪するに至り、カリンガ以南の征服を思い止まった
「戦勝の後に、武器を放棄した史上唯一の君主であった」…H・G・ウェルズ

アショーカ王は、熱烈な仏教徒となり、ダルマの弘布に力を尽くした
しかし、そのために何らの強制や権力を用いなかった。彼が求めるところの改宗は、人間の心の
獲得によるものでなければならなかった

※とまあ、いいとこ取りで「新編 宮中見聞録」にはこう書いてある(昭和天皇を褒めている本)
  誰しも、興味のない本は読まないから^^
 

204 :師・正篤翁”偈” :2018/02/23(金) 17:58:53.54 ID:JpSGzc62.net
>>202 横から失礼

あまり興味がないので詳しくはないんだけど、その「貸付合意書」の締結に、昭恵夫人が関わった
という事でっか?

205 :意思と表象としての世界 アンチバーバリー:2018/02/23(金) 18:50:14.70 ID:bbNCaclz.net
>>204
賃貸契約に夫人が関与したことを首相が認めた


前略 平素よりお世話になっております。
先日は、小学校敷地に関する国有地の売買予約付定期借地契約に関して、資料を頂戴し、誠にありがとうございました。

時間がかかってしまい申し訳ございませんが、財務省本省に問い合わせ、国有財産審理室長から回答を得ました。


買受特約付きの定期借地契約=払い下げ

夫人が払い下げに関与=辞任

206 ::2018/02/23(金) 19:01:09.50 ID:hKwc81cR.net
>>205
どこにも総理婦人の関与が書かれていなかったようだが?

207 :例の名無し:2018/02/23(金) 19:05:44.89 ID:v78Soz6p.net
>>186
『科学』の恐ろしさも面白さも、誰のどんな意志、そして錯誤や作為に対しても
徹頭徹尾『平等』であることだ その意味で『平等』は極めて無機的だw

208 :例の名無し:2018/02/23(金) 19:21:13.29 ID:v78Soz6p.net
>>200
やってることは同じ『高度な身体制御』であっても男子の場合、評価賞賛されるのは
高難易度トリックの『精度と勇気』 女子はそれに加えて角や溜めや繋ぎ目を感じさせない、
『優美さ』  ソチのコストナーもそうだったが、今回のロシアの二人はまるで『可視化した音楽』
 
まw 男が観ればそんなもんだろとw

209 :意思と表象としての世界 アンチバーバリー:2018/02/23(金) 19:47:52.18 ID:bbNCaclz.net
>>206
首相は夫人が賃貸契約に関与したと国会で答弁した

ただその賃貸契約とは買受特約付きの賃貸契約だから、実質的には売買が条件にされている

210 :( ◎ゝ◎) :2018/02/23(金) 20:34:36.93 ID:9DjO4ORM.net
>>209
忖度
ってやつじゃないの?

211 :( ◎ゝ◎) :2018/02/23(金) 20:35:40.34 ID:9DjO4ORM.net
久々に天ぷら油左手にくらった………熱痛い

212 :ロールヒャッハー :2018/02/23(金) 20:41:57.52 ID:NmMgv3JB.net
>>211
やはり女子スケート、順当すぎる結果だったな・・・。
日本勢も素晴らしかったが、ロシアが最早異次元すぎたとしか言いようがない。
むしろポカやミスとかで『勝ってはいけない』レベルの差と認めるしかないわな。

213 :アンアーマー・ムギ :2018/02/23(金) 20:59:41.53 ID:nLUn7ct7.net
今帰宅。アーつかれた。

214 :雪だるま :2018/02/23(金) 21:00:26.64 ID:cXVZ/J8K.net
>>207
「平等」の断面を正確に。どういう意味で?
俺は理学部出ではないが、果てしなく理学に近い工学部で。

狭義の科学って奴は結構範囲が渋い。数学はその派生分野で
ある情報学は俗に知全化学と呼ばれる狭義の科学には含まれない。
あくまでも「自然」科学だ。

数学とその派生形は自然のふるまいを定式化しようとした人造物。
俺はその人造物すら理解できず、学校から叩き出された。

215 :アンアーマー・ムギ :2018/02/23(金) 21:01:37.06 ID:nLUn7ct7.net
親指の表皮の皮がバリバリに剥けかけてきたので
思いっきり向いたら、膿が大量に出た。治った。

216 :アンアーマー・ムギ :2018/02/23(金) 21:03:41.52 ID:nLUn7ct7.net
×向いたら
○剥いたら

600ポイント目にしておこう。

217 :雪だるま :2018/02/23(金) 21:04:53.94 ID:cXVZ/J8K.net
>>215
それさ、たまにいる。
皮膚表面が浮いてついむしりたくなる。

非常に消極的解法例なら呈示できるが?

218 :ロールヒャッハー :2018/02/23(金) 21:08:56.01 ID:NmMgv3JB.net
>>215
ムギさんがやっとムケた、まで読んだ

219 :例の名無し:2018/02/23(金) 21:12:29.67 ID:v78Soz6p.net
>>214
俺は数学も自然科学からの抽出物だと思っているが、それが『平等』だと
考える理由は、誰の願いも事情も『等しく反映しない』からだ

220 :( ◎ゝ◎) :2018/02/23(金) 21:12:55.89 ID:9DjO4ORM.net
>>212
こけろ!こけろ!って応援が悲しい………次元が違うもの

221 :アンアーマー・ムギ :2018/02/23(金) 21:13:24.82 ID:nLUn7ct7.net
>>217
私の場合は凍傷2〜3度でこうなりましたが
もし、普段何も外傷がない時に皮が剥けかけるのであれば
ストレスや自律神経の変調です。これは季節の変わり目に
良く起こるのですが、それまでの気候と新しい気候に
体がついて行けなくて、ストレスとなると考えられています。
熱くなったら、無理に体を冷やさずに、汗をよく吸い乾きやすい素材の下着で
人間が本来持っている体温調整機能を働かせてください。
逆に寒くなったら、体を冷やしすぎないよう、温かいものを飲んだり食べたり
下着の枚数を増やしたり、上着を着てガードしてください。
あとどちらの場合でも、適度な水分補給が必要です。
雪だるまさん、お体ご自愛くださいね。

222 :( ◎ゝ◎) :2018/02/23(金) 21:13:34.12 ID:9DjO4ORM.net
>>215
膿よー!俺の膿よー!

223 :アンアーマー・ムギ :2018/02/23(金) 21:17:52.88 ID:nLUn7ct7.net
>>218,222
とりあえず、職場でそうなっちゃったから近くの席の人に
「ティッシュください。」って言って全部絞り出して吸収させました。

224 :ロールヒャッハー :2018/02/23(金) 21:19:30.38 ID:NmMgv3JB.net
>>220
そんな応援する気にさえもなれないw
宮原坂本はとりあえず本人のベストを出してくれれば良いって、それだけしか思えなかったわw
もう勝ち負けとか、そういう次元じゃないだろ、このクオリティ差は。
一応『敵』なのに、ひたすら引き込まれもっと見たい、もっと日本を置き去りにしろって、そんな気分にさせてくれやがったわ、ロシアっ娘二人はw

225 :意思と表象としての世界 アンチバーバリー:2018/02/23(金) 21:23:17.05 ID:bbNCaclz.net
>>207
自然科学は人が純粋にたくさん存在する世界を想定しているから誤謬に陥る

世界には個人が存在するけれども、個人によってそれぞれ世界を持って共生している部分を見落としている

その図式では形式上、共通であるものを普遍的なものであると思い込みやすい

226 :ロールヒャッハー :2018/02/23(金) 21:25:33.82 ID:NmMgv3JB.net
>>225
見落としてるんじゃなく、はじめから想定してない。そしてそれは、織り込み済みのことなんだよ。
それを一番よく知ってるのは科学者自身。

227 :アンアーマー・ムギ :2018/02/23(金) 21:26:01.61 ID:nLUn7ct7.net
過激にファイヤー!プレートが届いていた。
設置完了。まだ設定はしない。なぜなら面倒だから。

228 :意思と表象としての世界 アンチバーバリー:2018/02/23(金) 21:33:25.41 ID:bbNCaclz.net
>>226
自分の想定する科学者はそんな社会に役立たなさそうなことをやっている人たちではないかもしれない

常に自分の外にある環境を変えて、少しでも人間の生活をよくしようと努力している人たち…かな

229 :ロールヒャッハー :2018/02/23(金) 21:36:37.98 ID:NmMgv3JB.net
>>228
科学者ってのはみんなそう。
だって、構造的に『唯一であること、一度きりであること』を取り扱うのが困難なんだから。
そんなことはみんな百も承知の上で、その限界ある範囲内で何が出来るのか模索しているんだよ。
そして、そんな限界だらけの方法論にも関わらず『意外と射程が広い』ということも事実なんだが。

230 :雪だるま :2018/02/23(金) 21:41:50.44 ID:cXVZ/J8K.net
>>219
ああ、数学は自然科学じゃないと言って俺を考えさせたのは俺の後輩だ。
俺がこんなことを書く理由は簡単なんだよ。
学部→院でこの壁を超えた。両方見てるんだよね。
応用物理学と情報工学。

理学部物理学科の奴と、工学部応用物理学科の俺で
雑談すると笑えた。「こ、これは世界が違う…」

231 :雪だるま :2018/02/23(金) 21:49:56.70 ID:cXVZ/J8K.net
>>229
みんな…ってのは異議ありだな。
だが、「おおむねそう」とは言える。

問題は、基礎となる種をまいてくれた先達の業績をどれだけ
伸ばせるかってこと。
そして伸ばせた人がどれだけふさわしい物を受け取れるかってこと。

ずっと研究開発職って分野にいる俺にとっては当たり前。
人が企業を見捨てるsekai .

232 :ロールヒャッハー :2018/02/23(金) 21:52:21.21 ID:NmMgv3JB.net
>>230
一応科学哲学上でも、数学は科学じゃない扱いよ。
理由は色々あるが、現代科学哲学の祖の一人、トマス・クーンの視点一番分かりやすいか?
『数学にはパラダイムシフトが起こらない』。

233 ::2018/02/23(金) 22:01:49.38 ID:exf3xTlJ.net
(=゚ω゚)保存しとこう

1000 名前:ステンレス鉱山 ◆Wwa2GR6x6p8v [sage] 投稿日:2018/02/23(金) 22:00:38.23 ID:zIhERwHm [18/18]
1000なら俺変態

234 :意思と表象としての世界 アンチバーバリー:2018/02/23(金) 22:10:03.51 ID:bbNCaclz.net
>>229
その限界を模索する作業なら楽しいと思うけど限界の中に広さはないと思うけどなぁ

相撲は15日間で白黒つけて勝てば白星が増えていくわけだけど、結局全力士の星を合計したら白黒は同数になるわけだろ?

広さというのはそこで白星を積み重ねていく部分で、確かにそれも楽しいのかもしれないけど、究極的なルサンチマンに駆られているものはその範囲の限界とか外とか裏側に興味を持つものだと思う

235 :雪だるま :2018/02/23(金) 22:10:37.75 ID:cXVZ/J8K.net
>>232
そそ、「科学の一部じゃないのに、それなしに成り立たない。

そこの医学生理学系、なぜオマエラが数学をナメられるが知ってるか?
現代文明にとっては生態系は複雑度が高過ぎて解析できないからだ。

あ〜、俺には難し過ぎる。暴論ほざくと哲学なんざ寝言。

数学的にはパラダイムシフトは起こっていないという命題に
関しては、否定もしない。根拠がないから。

今時の技術には俺にはついていけんな。
俺的基準では、学位を取れなかった時点ボロ負け。

236 ::2018/02/23(金) 22:23:40.08 ID:Rq3zzn6X.net
>>209
それがどこに書いてある?
どこで証明されてる?

237 :ロールヒャッハー :2018/02/23(金) 22:32:38.94 ID:NmMgv3JB.net
>>234
つーか、お前って科学を何だと思ってるのか、さっぱり見えてこないw

>>235
パラダイムシフトってのは単なる既存概念の転換ってだけじゃないんだよ。
旧体制を破棄する『革命』が必ず伴う。
そこで断絶が起こり、過去の『科学』と今の科学に通約不可能な領域が生じるんだよ。
要は反証可能な故に、実際反証され徹底的に打ちのめされた概念は(残滓程度を残し)本当に消えてしまう。
そういう意味での断絶が、数学には一度も起こってないって、そういうこと。

238 :ロールヒャッハー :2018/02/23(金) 22:34:46.52 ID:NmMgv3JB.net
つーかさw
最近の百田さんやら、はすみとしこやら、通俗『保守』の醜態が最近酷すぎるw
そろそろマジで、ここ数年続いた『(通俗)保守の時代』終わるぞ、このままじゃw
ま、終わっても良いけどw

239 :アンアーマー・ムギ :2018/02/23(金) 22:37:21.74 ID:nLUn7ct7.net
結局プレートの設定を完了させてしまった。。。

240 :ロールヒャッハー :2018/02/23(金) 22:37:55.79 ID:NmMgv3JB.net
>>239
俺はAmazonに返品完了、返金待ちw

241 :アンアーマー・ムギ :2018/02/23(金) 22:54:13.01 ID:nLUn7ct7.net
>>240
例の泥箱返品ですか?

242 :ロールヒャッハー :2018/02/23(金) 22:56:41.81 ID:NmMgv3JB.net
>>241
うむ。
クレカの通常返金だから、明日には返ってくると思う。
しかしカーリング、何か会話口調がやたら緩くて、終盤の大接戦なのに何か和むw

243 :師・正篤翁”偈” :2018/02/23(金) 23:21:34.40 ID:JpSGzc62.net
意思と表象としての世界 アンチバーバリーくん

で?

244 :師・正篤翁”偈” :2018/02/23(金) 23:34:34.58 ID:JpSGzc62.net
”土”

スプーン一杯の土には
・50億のバクテリア
・2000万の放線菌
・100万の原生動物
・20万の藻・菌類がいるといわれている
「土を失った文明は滅びる」と、天人・深代惇郎さんは書いた

土方が接する土と、百姓が慣れ親しんでる土は根本的に違う
両方解る人がいれば教えてもらいたい
土方…土質力学
百姓…ミミズが棲む地下30Cmの土壌の世界

245 :ロールヒャッハー :2018/02/23(金) 23:42:37.79 ID:NmMgv3JB.net
NHK、浅田舞のトークツマラナ過ぎるw
第一線までは行けなかったにしても専門家何だから、素人がハッと膝を打つような視点見せろよw

246 :意思と表象としての世界 アンチバーバリー:2018/02/24(土) 00:02:01.22 ID:gLo9gqJE.net
>>237
外的な世界と関わるとき、人間が共通に持つとされる形式によってそれを判断して、一応の真理として扱う学問(形式の外にある真理は扱えない)
(ニーチェ曰く弱者の持つ力によって強引に真理として解釈しているにすぎない)

なぜそんなことをしなくてはならないのかというと、結局外の世界を自分の内側の世界からの要請で変えていかなければならないからじゃないかな?

外の世界は物が生成されたり消滅したりして耐えず人間はそれを不満に思っている
それをなんとかするために外の世界を自分の内の世界からの要請によって変更しようと試みて、科学という学問で真理を見つけて安心する

なんだかキリスト教みたいなことをやっているのかもね

247 :ロールヒャッハー :2018/02/24(土) 00:05:33.01 ID:xYFZ3iJh.net
>>246
スマン、本気で何言ってるのか分からんw

248 :意思と表象としての世界 アンチバーバリー:2018/02/24(土) 00:15:49.47 ID:gLo9gqJE.net
>>247
弱いものが強いもの(自然)に勝つためにとりあえず、これは真理だと言って安心するもの
それが科学だよ(科学は真理を追求するものでは〜とう反論はよくわかっている
むしろ真理への道を断念するところに科学の価値がある)

キリスト教と非常に似ている

249 :Ikh :2018/02/24(土) 00:20:11.65 ID:GurGsENI.net
ニーチェは発狂する間際になって、やっぱり俺、自然科学やっておけばよかったー!って後悔したことは有名だよねw

250 :ロールヒャッハー :2018/02/24(土) 00:52:17.22 ID:xYFZ3iJh.net
>>248
どこの科学音痴なアホ哲学者がそんなこと言ってるんだよw?

251 :( ◎ゝ◎) :2018/02/24(土) 01:53:14.75 ID:Y3sYSp4d.net
フィギアルール改正かぁ………ザギたん、ヘイヘイ

252 :ロールヒャッハー :2018/02/24(土) 01:59:10.06 ID:xYFZ3iJh.net
>>251
何?
もうそんな話上がってるの?
後半ジャンプ集中は玄人的には評判悪いとかって話は聞いたことあるが、正直俺程度じゃ分からんw

253 :( ◎ゝ◎) :2018/02/24(土) 02:13:57.56 ID:Y3sYSp4d.net
>>252
芸スポに上がってた
やる前から言われてたから既定路線なのかもね?

254 :雪だるま :2018/02/24(土) 04:41:23.16 ID:FV4by8kg.net
>>219
俺の考えは正反対かな。知恵を付けた人類が自然を体系化
するために数学を作った。
まぁ結果的には同じことだな。相互依存でどっちが欠けても困る。

意外かもしれんが、計算機工学本質にはほとんど数学は必要ない。
学部で微分方程式の束で苦しんだ俺が院で転科して驚いた。

255 :雪だるま :2018/02/24(土) 04:50:58.91 ID:FV4by8kg.net
>>221
それはお気の毒&ご無事で何より。そういうのは、冬山登山で
炸裂しますね。
俺は自宅周辺で-10℃、スキー場で-20℃をブチかまされてます。

目だし帽ってもは別に銀行強盗のためにあるわけじゃないんだがな。w
気温がマイナス二桁になると顔が痛くなります。
真っ先に被害にあうのが耳たぶなので、ヘッドフォン型の
イヤーマフがあるわけ。

256 :雪だるま :2018/02/24(土) 05:20:03.86 ID:FV4by8kg.net
>>237
パラダイムシフト…か。
俺の分野では、実現に近い所ではオブジェクト指向プログラミングかな。
結構不完全だけど、実用性十分なくらいは詳細確立されてる。

ずっと昔に日本はロジックプログラミングなんていう非ノイマン向け
モデルを模索したけど、ナレッジ・ベースにしても中途半端。
自律分散を研究テーマにした俺も挫折。クラウドって自律じゃないし。

プログラミングモデルとしてはロジックとか関数型とかあるけど、
実用化の域まで達したのはC++くらいか。

C言語のObject Oriented化はC++ vs. Objective Cって奴があった。
前者は生成バイナリの効率に優れ、後者はプログラミングモデルに忠実。
結局、C++が勝ったな。

ぶ、ぶじゃるね?ジャーン君のC++本は1st ed.と3rd edを持っています。
K&RのC本は白表紙の1st edと緑表紙のANSI 2nd edを。

ところで話は変わりますが、Intelのx86アーキテクチャデータブックは
以前は英文PDFを無償ダウンロードできたんですが、今は無理ですかね。

昔はx86も68Kもブ厚い英文紙データブックを3桁円で買えたんですが、
せめてPDFくらいはタダでくれないかな。

257 :アンアーマー・ムギ :2018/02/24(土) 07:24:02.83 ID:bvmRBdyb.net
承認欲求を満たすには
AIスピーカーは最適だと
ふと思ったりした。

258 :雪だるま :2018/02/24(土) 08:08:30.52 ID:FV4by8kg.net
>>257
そういうネタになると、そもそもAIとは何ぞや?って話になる。

俺が根拠なく想像するに、今後AIと呼ばれる物は減少する。
いや、分野自体はいよいよ興隆すると思うぞ?

ただな、発展して「それが当たり前」になってしまうと、
それを当たり前だと思っている人間は「知能」だなんて
大袈裟な呼び方はしないと思うの。

つまり、今AIだと思われている物は、知能と呼ばれなく
なるだろうってこと。

259 :ロールヒャッハー :2018/02/24(土) 08:31:54.97 ID:xYFZ3iJh.net
>>254
歴史資料や遺跡で数学を遡っていくと、最も古典的なものはエジプトのリンドパピルスかな?
リンドパピルスそのものは、中王国期、BC1800頃のものと言われているが、その内容の起源はBC3200前後、ナイル川流域に都市国家が成立し、農業利用の治水目的で成立したものと言われている。
ただ、雪だるまさんの視点でいう数学は、恐らくギリシア、ミレトスのタレス(BC600)による『哲学革命』以降のことになると思う。
ほぼ同時代(BC570-500)のピタゴラスとともに、エジプトやインド、バビロニアの暦計算法を導入し、幾つかの(直観的には知られており測地や治水では応用されていた)幾何的問題に明確な証明を与え、後のエウクレイデス、ユークリッド幾何に繋がる業績を残した。
そこから自然哲学的幾何学が生まれていき、『自然の応用的分析』から一歩踏み込んだ『自然の体系化』としての数理が誕生したのだと思う。

260 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/02/24(土) 08:40:20.13 ID:PqOhc9CD.net
>>247
まとめると「このブドウは酸っぱい」

261 :意思と表象としての世界 アンチバーバリー:2018/02/24(土) 09:12:50.49 ID:gLo9gqJE.net
>>250
きみも自分で言っているではないか

科学は真理を追求する学問ではなくて与えられた形式の中で正しいか間違っているかを判断しているにすぎない


なぜそれを行うのかと言うと、それは身体の要請だろう
謎に満ちた外の世界を自分が満足できるように作り替えなければならない

自分が弱い存在であるからこそ強い存在である世界を自分が勝てるように科学で変えていくんだよ

262 :意思と表象としての世界 アンチバーバリー:2018/02/24(土) 09:20:16.86 ID:gLo9gqJE.net
動物は科学なんて使わない

外の世界で起きる現象を全て肯定しているから

人間は外の世界で起きる現象に対して、不満や不快感を覚え、それを肯定できない
そしてなんとかして自分でそれを説明しようとする
さらには自分が納得できるように変えてしまう

人間は外の世界で起きる現象を全く肯定しない動物

263 :ロールヒャッハー :2018/02/24(土) 09:47:49.37 ID:TKm4GWXJ.net
>>261
『自然を変える』のは動物だって同じだw
人間の場合程度が著しいだけw

264 ::2018/02/24(土) 10:03:25.50 ID:Pav13WX0.net
(=゚ω゚)今日のアド街は犬山

265 :意思と表象としての世界 アンチバーバリー:2018/02/24(土) 11:45:31.42 ID:gLo9gqJE.net
>>263
つまり動物には理性があって何かを考えた上で行動しているというわけだね?

266 :意思と表象としての世界 アンチバーバリー:2018/02/24(土) 11:53:21.96 ID:gLo9gqJE.net
動物が常に不快、不満という感情を持ち続けているとは考えられないんだけど

267 :ロールヒャッハー :2018/02/24(土) 13:55:24.51 ID:BIG8R5TR.net
>>265
んなことは言ってないし、そもそもそんな内観的なものは分からないw
ただ、仮に動物が人間並みに自然を弄り変える能力を持っているなら、己の生き残り戦術のためにむしろそれを積極的に使うであろうということ。
実際、道具を使ったり(結果として)環境破壊な行為を行う動物の例は幾らでもあるだろ?
それをやらないとしたら、むしろ逆に動物が『理性を持ち、何らかの価値観により自然改変を自制している』ことになるかと。

268 :( ◎ゝ◎) :2018/02/24(土) 18:04:56.93 ID:Y3sYSp4d.net
>>264
さまスポが超近所

269 ::2018/02/24(土) 18:40:08.12 ID:ihc4IjWn.net
藍井エイル活動再開だし、いい酒開けるか

270 :アンアーマー・ムギ :2018/02/24(土) 18:42:01.44 ID:tcDfMVHv.net
>>262
>動物は科学なんて使わない
果てしてそうだろうか?
例えば鳥は幼鳥の時から羽ばたく練習を繰り返し
巣立ちが近づくと、親が見守りつつ短距離を飛び渡る練習をし
餌をとりに行くため、長距離を飛ぶ練習をする。
これは、ほっといてもできるのか?と言う問題にぶつかる。
少しずつコツ(この部分を動かせばこう飛べる!)を学んでいるのではないのか。
そう考えると、口伝(この場合は親の羽の動かし方や飛び方に成功した時の動作を記憶する)
にて体を動かす科学を学んでいるのでは・・・と思うよ?

271 :ロールヒャッハー :2018/02/24(土) 19:14:06.71 ID:QUUwxy03.net
>>270
つか、『逆』に考えれば、ヒトという身体能力で大幅に劣った種が採った生き残り戦術こそが、『脳の発達と手先の鍛錬』だったと言えるんじゃね?
で、その結果生まれたのが科学技術。
つまり、科学技術もそれらの例が原型留めないほどおかしな水準で進化した結果だという側面もあるかとw

272 :アンアーマー・ムギ :2018/02/24(土) 19:27:23.01 ID:tcDfMVHv.net
>>271
>つまり、科学技術もそれらの例が原型留めないほどおかしな水準で進化した結果だという側面もあるかとw
新しい見方というか着眼点!
確かに一理あります。

273 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/02/24(土) 19:28:53.63 ID:ADBoJ3yg.net
中学校の生物教師の凡そ8割は「ミトコンドリア」と呼ばれていると確信しているが
春から全ての化学教師「モル」には「ゲッソヨ」が付くのか。時代は無慈悲だ...

274 :車窓から :2018/02/24(土) 19:31:15.36 ID:2wdmFNVC.net
野生生物は進化、あるいはその時その時の状況に合わせて適応させて
人間は周囲を自分に合わせる、つまり場を自分に適応させてきた訳だね
方向性は違えど、どっちも何らかの環境を何らかの形で適応させてきた事には変わらんね

275 :ロールヒャッハー :2018/02/24(土) 19:43:39.47 ID:xYFZ3iJh.net
>>274
つか、ヒトの場合、その生き残りのための戦術は明らかに『脳と道具』なんだよねw
狩猟に於ける攻撃と防御、両面で頭を使い戦略を練り、足りないものは自然を手先で加工し、道具とすることで補ったって。
そうでなけりゃ、こんな弱っちい中途半端なサル、とっくに絶滅してるw

276 :ロールヒャッハー :2018/02/24(土) 19:47:06.70 ID:xYFZ3iJh.net
て、書いててふと思った。
これってけものフレンズ本編のネタバレ解説じゃんw

277 :アンアーマー・ムギ :2018/02/24(土) 19:53:07.29 ID:tcDfMVHv.net
>>276
けものフレンズは
哲学・科学していたということですね。

278 :ロールヒャッハー :2018/02/24(土) 19:56:38.54 ID:xYFZ3iJh.net
>>277
いやマジでw
カバンちゃんのキャラクター、物語上のポジションが『そのもの』だったよなw
身体能力は『最弱』だが、頭脳と道具により『最強』たりうるってw

279 :アンアーマー・ムギ :2018/02/24(土) 20:35:15.14 ID:tcDfMVHv.net
>>278
そういえばさー、良くわからんのだけど
HB-2000ぽちった。なんでだろう。

280 :ロールヒャッハー :2018/02/24(土) 20:43:19.67 ID:xYFZ3iJh.net
>>279
やたら安いからなw
おもちゃには丁度良いかもねw

281 :ロールヒャッハー :2018/02/24(土) 20:47:25.47 ID:xYFZ3iJh.net
カーリング、間が空くごとに藤澤アップで繋ぐのあからさま過ぎだろw
確かに可愛いけどさw

282 :ロールヒャッハー :2018/02/24(土) 22:46:58.09 ID:xYFZ3iJh.net
カーリングキターーーー(川▼)(▼川▼)(▼川)(  )(川▼)(▼川▼)(▼川)
韓国に負けたのはどうでも良くなったぞw

283 :アンアーマー・ムギ :2018/02/25(日) 07:32:02.33 ID:TWi+Kv+q.net
30分も寝坊した!でも余裕。
各板回って書き込んで遊んでたw
コーヒー買いに行ってくる!
その後朝シャワー!

284 :師・正篤翁”偈” :2018/02/25(日) 09:13:25.15 ID:EQnVe/oQ.net
>>283

その後、雪の具合はどうですか?
通常走行できるようになったかな?

285 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/02/25(日) 12:18:17.65 ID:UoQSKfSy.net
>>274
ところが最近ではその理論も支持を失いつつあるんだよね。確かに環境に適応した種が生き残る
のは合ってるけど、環境に適応し過ぎると、ある日突然の環境の変化(隕石落下とか地殻大変動と
か)に適応できないから、結果として生き残るのは、その環境に対して毒でもなければ薬でもない
種が生き残る確率が高いという。

286 :ロールヒャッハー :2018/02/25(日) 12:29:28.73 ID:EAwtsxcf.net
>>285
それはそれで間違ってないと思うけど、大前提として
環境に適応していないと『大災害以前』に絶滅してる
ようなw
それって、『かつ』の条件じゃないのか?
環境に適応し、しかもその中で不測の事態でも生き残った種が現存してるって。

287 :車窓から :2018/02/25(日) 12:34:17.92 ID:GBLsC20L.net
>>285
確かに、短いスパンで見ればそうだろう
けど長いスパンで見れば
・洞窟内で周囲を探るために超音波(?)を発するようになった動物
・深海で目を使わない代わりに他の四感で獲物を察知する深海生物
・冬を越すために冬眠という手段を取るようになった恒温動物
という風に、突然の環境の変化が無い限りはそういう種類の方が長い間生き残ってるのよ
そういう突然の環境の変化……地表への隕石衝突とか異常気象とかも、恐竜が絶滅した時以来ほとんど起きていないはずだしね

288 ::2018/02/25(日) 13:37:30.90 ID:wR4CBc3r.net
短いパンツhttps://blog-imgs-69-origin.fc2.com/h/o/l/hollywoodchokko/SG40731-2.jpg

289 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/02/25(日) 15:29:48.22 ID:UoQSKfSy.net
>>286
環境に適応していると、環境に適応し過ぎてるの差でしょ。
例えで言うなら、水中で戦うモビルスーツではズゴックはガンダムより強いけど、それを陸や宇宙にまで拡げたら
ガンダムの方がズゴックより強い。そういう理屈なんだと思う。

>>287
環境に特化した進化を遂げた生物より、環境に対して汎用性を持った進化を遂げた生物の方が生き残り易いという
事だと思う。

290 :ロールヒャッハー :2018/02/25(日) 15:38:04.71 ID:EAwtsxcf.net
>>289
ま、そういうことじゃないかなw?
ある特定環境下で『一番適応している』のだと、それに特化し過ぎて汎用性がなく、変化に弱い。
だから、『二番手』『三番手』がむしろ生き残る可能性もあるって。

但し、そういう『二番手』『三番手』に残るためにはまず現状に『ある程度は』適応してないといけない。
『最強』ではなくとも最低限以上の個体数を生き残らせられる程度じゃないとそれ以前に滅びてしまうから。

よって、環境から見た最適化ってのは必要条件ではあるが十分条件ではない。
だから、ある側面では正しくともそれだけじゃ十分な説明とは言えないって、そういうことじゃね?

291 ::2018/02/25(日) 15:57:44.90 ID:EwxhWS7/.net
なんで競馬王は外すのか?

292 :アンアーマー・ムギ :2018/02/25(日) 18:52:47.20 ID:TWi+Kv+q.net
>>284
今晩は、老師。
あれ以後ぴたりとやみまして
そこら中にできた雪の山々を
男の中の男たち(女の中の女たち)が
がしがし除けてはどんどん運んで
かなり雪山も減り、残っているところも低くなってきています。
たまに鋤いているのと、陽気のおかげで、我が家の塀の前に
くっついてた雪壁も小さくなりました。
今もに鋤いて来ました。

293 :雪だるま :2018/02/25(日) 19:47:12.50 ID:n8edcRsK.net
   |Д ボソッ
   |Д゚) < やっと出そうです、極悪骸骨オーバーロード13巻。2月先の話ですが。w
   |  )    とりあえず予約発注してみますた。
   |~~~   

294 :ロールヒャッハー :2018/02/25(日) 20:04:47.27 ID:EAwtsxcf.net
あらら、枝野。
自分の憲法改正私案撤回しちゃったのねw
何か立ち位置がよく分からなくなってきたな。

295 :例の名無し:2018/02/25(日) 20:31:12.93 ID:JKLAOt8b.net
ここまで『過剰適応』なしw
 
恐竜の時代はおよそ一億年続いたとされているが、
なぜあれはその間に『一種類に収斂しなかった』のだろう?

296 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/02/25(日) 22:35:29.83 ID:UoQSKfSy.net
>>290
そもそも進化のスパンが未解明だからね。人類だけを見ると、一番原種なアウストラロピテクスの誕生が250万年、我々の直接の祖先と
言われるホモ・サピエンスの誕生が25万年前。その間225万年あるけど、その期間の長さが進化の期間として他生物にも当てはまるか否か
の話でもある。

297 :Mr. マデュース :2018/02/25(日) 22:55:34.70 ID:HY3k1m3C.net
ブルマの声優さん亡くなってたんだねぇ

298 :アンアーマー・ムギ :2018/02/25(日) 22:57:56.16 ID:TWi+Kv+q.net
>>297
すでに別の人が後を継ぎました。

299 :ロールヒャッハー :2018/02/25(日) 23:02:03.00 ID:EAwtsxcf.net
>>298
ムギさんが他人使用済みブルマ穿いた、まで読んだ

300 :アンアーマー・ムギ :2018/02/25(日) 23:21:04.57 ID:TWi+Kv+q.net
>>299
私が他人の仕様酸味ブルマを吐いた?
ピッコロ大魔王じゃあるまいし人型は吐けませんよ。

301 :師・正篤翁”偈” :2018/02/25(日) 23:30:06.15 ID:EQnVe/oQ.net
>>292

鋤、マンガン、脱穀機、廻り棒、蓆、唐米袋

「鋤る」
鋤という農機具を使う作業が動詞になってるんだね
スコップでもいい、鍬でもいいいけど「鋤る作業」だもんな

302 :ロールヒャッハー :2018/02/26(月) 00:59:43.65 ID:NYdEbTK1.net
WQHD好きの雪だるまさん向け。
iiyamaの31.5ノングレアIPS。
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1108207.html

303 :ロールヒャッハー :2018/02/26(月) 01:01:25.95 ID:NYdEbTK1.net
Intel、東京オリンピック向けにdocomoと5G協業
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/1108256.html

304 :( ◎ゝ◎) :2018/02/26(月) 01:20:57.94 ID:t1ec9RXu.net
ちょっと東京オリンピックの閉会式が不安になった………やらかしそう

305 :アンアーマー・ムギ :2018/02/26(月) 01:54:55.98 ID:Ve4Modfw.net
>>302
WQHDといえば3K半・・・どうだろう。。。

306 :ロールヒャッハー :2018/02/26(月) 02:02:08.79 ID:NYdEbTK1.net
>>305
俺なら、どっちかって言うと動画視聴考えて4KでHDRなの買うw
まあ、ビジネス用途とかアプリ環境とかでこの解像度のピンポイントニーズってのはあるんだろうけど。

307 :アンアーマー・ムギ :2018/02/26(月) 02:23:31.73 ID:Ve4Modfw.net
>>306
>俺なら、どっちかって言うと動画視聴考えて4KでHDRなの買うw
PinPと4画面分割同時表示機能も欲しいですw

308 :雪だるま :2018/02/26(月) 02:57:30.73 ID:Q3fAyKkA.net
>>265
人間も動物だという話は置いといて、動物の種類にもよるが、考えてはいると思う。
理性と本能、その線引きが難しいし。人間との間のギャップはすごく大きいけど。

動物だってちゃんと学習するでしょ?特定の人にだけ慣れている動物とか、
声や身振りに反応するように躾けられている動物とか。こいつらは後天的に学習している。

樹の枝の先をくわえて穴から虫を突き出す野生の鳥なんてのがいるけど、あれは本能だろうなぁ。
自分で思いついた訳じゃないだろうし、親が教育したとも思えない。

309 :ロールヒャッハー :2018/02/26(月) 03:09:59.05 ID:NYdEbTK1.net
>>308
俺が近付くと撫でくり回されると学習して即警戒態勢に入る猫とかなorz

310 :ロールヒャッハー :2018/02/26(月) 03:12:11.21 ID:NYdEbTK1.net
テンプレ保存


   猿蟹合戦

  レディー ファイッ!

   /三\
   /(( ‥l)    。 。
 / ( ┴)  ミ( ∀ )ミ
/    \ペチチチ/  二(V)
レ"\彡∩ミ彡∩ミ/
   ⊂:::::⊃⊂::::⊃
    ミ∪ ☆∪彡

311 ::2018/02/26(月) 03:14:16.57 ID:pEP0pdYa.net
>>310
鋏の存在がプレッシャーを与えるw

312 :雪だるま :2018/02/26(月) 03:55:51.02 ID:Q3fAyKkA.net
>>309
子犬だった頃、前足持って転がしてやったら、子犬は喜んでまた突っ込んで来て転がして…を
繰り返して遊んでやっていたんですが…
大人になってデカくて転がせないサイズになっても俺の顔を見ると目の前までやって来て
伏せをして「転がせ」とねだった隣の飼い犬とか。w

313 :雪だるま :2018/02/26(月) 04:07:58.61 ID:Q3fAyKkA.net
知性云々という話なら、余りにも非人道的なのでとても実験なんか
できないのだけど、実際どうなるんだろ?と思っていることが一つ。

人間の新生児を衣食住と健康管理だけは十分に満たして、
一切話しかけず、何かを能動的に学習させるようなことをせずに
20年くらい育ててしまったらどうなるんだろう?と。
恐ろしくて実験なんかできんぞ。

314 :アンアーマー・ムギ :2018/02/26(月) 06:53:55.33 ID:Ve4Modfw.net
>>313
狼少女ですね。
AIスピーカーによる会話育成プログラムと
タブレットによるデジタルサイネージで知的好奇心育成プログラム
は加えるべきだと思います。

315 :アンアーマー・ムギ :2018/02/26(月) 06:59:40.67 ID:Ve4Modfw.net
さて、朝シャワー。
例のイヤフォンを装着しながらシャワーを浴びるとどうなるかを今から実験してきます。

316 :アンアーマー・ムギ :2018/02/26(月) 07:31:45.41 ID:Ve4Modfw.net
実験結果、自室に置いたスマホからの音楽を余裕で再生。
シャワーの水流に頭を突っ込んだ時には無音に。
それ以外はたまに途切れることもあったけど、聴くには耐えれる程度の途切れ方。
耳から少しずれて水が出音口(スピーカーでいうコーンとかの部分)に水が当たったほうは
音が小さくなったが、よく拭いてストーブ前において乾かしたら回復。

317 :意思と表象としての世界 アンチバーバリー:2018/02/26(月) 07:59:39.53 ID:TDUu6gSa.net
>>308
そもそもそれらは全て本能の中に組み込まれている行為であって人間の様な葛藤を動物が持っているわけではない

人間は自分を肯定する意志と自分を否定する意志の間で、どちらかを選択する動物

学習とか理性とか科学などという部類のものは後者の意志によって発展してきたもの

動物にはそもそも二つの意志の分離など絶対に発生しない
自分を肯定する意志しか持っていないから

318 ::2018/02/26(月) 08:09:13.17 ID:LVEJsz+l.net
>>317
この子は犬の世話とかしたことが無いんだな。。。

319 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/02/26(月) 08:10:53.49 ID:DAFSiazQ.net
人間の意志が複雑化した本能のプログラムとは一線を画すと断定出来る根拠は?

320 :意思と表象としての世界 アンチバーバリー:2018/02/26(月) 08:18:34.22 ID:TDUu6gSa.net
>>318
犬に肉をあげたらそのまま食べるだろう?

それを焼いたり、煮たりはしない

動物は直接的に活動する
人間は非直接的に(否定を伴って)活動する

321 :意思と表象としての世界 アンチバーバリー:2018/02/26(月) 08:22:38.21 ID:TDUu6gSa.net
>>320
人間は食料を煮たり焼いたり、あるいは栽培したり飼育したり直接的に口にすることはない

それは自らの身体を一度否定しているからこそ可能になる

322 ::2018/02/26(月) 08:24:15.01 ID:LVEJsz+l.net
>>320
嫌いな刺し身だと、他の魚と交換してくれと言うし、生が嫌なら茹でてくれと言ってくる
大きくて食べにくいから切ってくれとか、皮が嫌いだから剥いでくれとかいう
今は食べたくないから後でということもある

他力本願ではあるが、嗜好も感情もあるし、欲望もあるし、家族に尽くす気持ちもあるよ
知らないのは犬としっかり向き合っていないから

323 :意思と表象としての世界 アンチバーバリー:2018/02/26(月) 08:36:08.86 ID:TDUu6gSa.net
>>322
飼い慣らされた犬と野犬は違うでしょう
きみは野犬と向き合ったことはあるのか

>>319
宿題をやるか、友達と外に遊びにいくか

この二つの葛藤はどこにおいても生じる

324 :Ikh :2018/02/26(月) 08:39:04.05 ID:g/orLYpY.net
動物を飼い慣らすにはやはり葛藤を克服する必要があるのではないか?

325 ::2018/02/26(月) 08:41:12.13 ID:LVEJsz+l.net
>>323
原則論としてですが、日本に野犬はいません

326 :意思と表象としての世界 アンチバーバリー:2018/02/26(月) 08:51:24.87 ID:TDUu6gSa.net
>>324

https://i.imgur.com/vD4axli.jpg

前頭葉ロボトミーと似ているような気がしたけど…

327 ::2018/02/26(月) 09:07:39.73 ID:LVEJsz+l.net
>>326
君が犬に対して持っている壁は
日本人が在日に持っている壁と同質のものみたいだな

328 ::2018/02/26(月) 09:20:28.84 ID:+YK36P7k.net
班長って最近見てないけど、マジで五輪見に行ってるんかな?

329 :Ikh :2018/02/26(月) 09:54:11.49 ID:g/orLYpY.net
>>326
犬の躾では別に外科手術はやらんだろw
うちの爺さんは、むかし台湾でよくロボトミー手術やってたそうだが
あれは暴れて人の言うこと聞かない奴が大人しくなるそうだね。

330 :Ikh :2018/02/26(月) 12:04:54.60 ID:g/orLYpY.net
まあ人間の葛藤は高度に精神的なもので動物とは違うのだと主張したところで
大脳器質局在論の観点から言うと、人間の方か動物よりちょっと前頭葉が発達してるというだけで
人間の精神的葛藤とやらも、本質は動物とおなじ、大脳生理学的現象ということになるんだねw

331 :ロールヒャッハー :2018/02/26(月) 14:35:03.58 ID:NYdEbTK1.net
>>314
ああ、因みにアマラとカマラは実在するが、実態は『自閉症や何らかの精神疾患を患った子供』であり、別に狼が育ててああなった訳じゃないって分かっているw

332 :意思と表象としての世界 アンチバーバリー:2018/02/26(月) 14:45:51.81 ID:TDUu6gSa.net
>>313
フリードリヒ2世がシチリア島で実験していたという話を世界史の授業で聞いたことがある
シチリア島は様々な民族が統治してきた歴史があって、様々な文化が融合する島

その島で言葉を教わらない赤ちゃんが何語を喋るようになるのか皇帝は純粋に疑問に思ったらしい
皇帝はシチリア島の住人に協力して貰った

結果は、言葉を教わらなかった赤ちゃんは全員死んだ

333 :ロールヒャッハー :2018/02/26(月) 14:52:46.57 ID:NYdEbTK1.net
>>332
ま、有名なエピソードだが。
しかしこの実験が実際行われたのかどうかはよく分からんし、行われたとしてもちゃんと科学的検証に耐えうるものだったのかどうかに疑問は残るわな。
そもそも、言葉が無いと赤ん坊が死ぬってなら、生まれつきの聾唖者はほぼ確実に乳幼児期の時点で死ぬw

334 ::2018/02/26(月) 16:47:42.54 ID:LVEJsz+l.net
その話、三原順のはみ出しっ子に出てきたな

335 :意思と表象としての世界 アンチバーバリー:2018/02/26(月) 17:36:37.23 ID:TDUu6gSa.net
大学生の5割超、読書時間がゼロ − 実態調査で初、「本離れ」が顕著
https://t.co/9VhF86tnc2

これだから若者は… 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)


336 :ロールヒャッハー :2018/02/26(月) 17:41:05.10 ID:NYdEbTK1.net
>>335
お前も若者ってことになってるだろw
中身は爺なのかよw

337 :意思と表象としての世界 アンチバーバリー:2018/02/26(月) 18:04:03.27 ID:TDUu6gSa.net
>>336
老人、中年、それぞれ同世代だからわかる病気があるだろう?

若者の病気も若者にしか見えないものがあるのだよ

ゆとり世代とか言われているけど、とにかく何かを得ることもないまま漫然と日々を過ごしている世代だからよろしく!

338 ::2018/02/26(月) 18:07:42.94 ID:Hf3Lh7PW.net
エンタメ小説じゃなければ本じゃねぇと思ってる俺なんぞに言われたくないだろうが、寂しい数字ではあるな。

339 :ロールヒャッハー :2018/02/26(月) 18:07:56.75 ID:NYdEbTK1.net
>>337
よろしく!
じゃねーよw
ちょっと面白いしw

340 ::2018/02/26(月) 18:26:27.99 ID:7X9/bmOW.net
>>337
ゆとりってオッサンじゃん

341 :アンアーマー・ムギ :2018/02/26(月) 18:30:41.45 ID:Ve4Modfw.net
ゆっとりはんぞうたたいまさんじょう

342 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/02/26(月) 19:18:43.87 ID:U5dCrMkN.net
スレタイ最高に(・∀・)イイじゃん!

343 :ロールヒャッハー :2018/02/26(月) 19:31:49.99 ID:NYdEbTK1.net
>>342
最近影薄いかと思いきや、さりげに良い仕事してるロンメルw

344 :ロールヒャッハー :2018/02/26(月) 20:35:05.04 ID:NYdEbTK1.net
これ、面白そうだなw
相変わらず尖った映画ばっかり持ってくるUplink

ロウ・イエ監督新作は、1941年、太平洋戦争開戦前夜の「上海租界」を舞台としたスパイ映画、『蘭心大劇院(英題:SATURDAY FICTION)』🐉🐉🐉

中国、日本、ドイツの国際共同制作で日本からは、オダギリジョー、中島歩が出演。主演は『さらば、わが愛/覇王別姫』、『紅いコーリャン』のコン・リー。 https://t.co/lD5yFRDzS1 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)


345 :ロールヒャッハー :2018/02/26(月) 20:42:33.99 ID:NYdEbTK1.net
今夜予定(日をまたぎそうだがw)のワイヤレス給電絡みで。
これはちょっとスゲーぞw
http://getnews.jp/archives/2019614

346 :ロールヒャッハー :2018/02/26(月) 20:44:36.55 ID:NYdEbTK1.net
上の記事のリンクから。
なんじゃこりゃwwww
http://getnews.jp/archives/2020067

347 :雪だるま :2018/02/26(月) 20:45:03.94 ID:Q3fAyKkA.net
>>317
おまえさん、たいしたもんだ。

>動物にはそもそも二つの意志の分離など絶対に発生しない

文系だろう?理系の、それも実験研究に近い分野にいたことがある
人間なら、とても恐ろしくてこんなことは断言できない。
「俺は思い上がったバカです」って絶叫してるようなものだ。

348 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/02/26(月) 20:54:22.29 ID:lB26xt6q.net
まとめると、アンババの主張は「家で宿題しないで遊びに行くガキは、ロボトミーした方がいい」ってことか。

349 :意思と表象としての世界 アンチバーバリー:2018/02/26(月) 21:53:33.39 ID:TDUu6gSa.net
>>347
本来、文系と理系は分けない方がいい

とくに理系は文系の中で議論されている問題を知っておいた方がいい

350 :ロールヒャッハー :2018/02/26(月) 21:55:31.88 ID:NYdEbTK1.net
>>349
理系も同じこと考えてるよw
かく言う俺は理系寄りの謎境界分野だがw

351 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/02/26(月) 22:21:56.02 ID:vIJtTjix.net
まあアンババの理性バンジャイが自然科学のような仮初めの真理探求にも至らないオナニーなのは理解した。

352 :ロールヒャッハー :2018/02/26(月) 23:34:33.05 ID:NYdEbTK1.net
>>351
つか、思想史をちゃんとやった学生なら、18世紀以降の思想には相当なレベルでニュートン的機械論の影響があるの知ってる筈だし、それを理解するのには力学の概論的知識は必須なんだがなw
例えばカントなども元々ニュートン力学への関心から思想をスタートしたとか。

353 :( ◎ゝ◎) :2018/02/26(月) 23:48:47.86 ID:t1ec9RXu.net
ネトフリにあしたのジョー2まである…………そらTSUTAYAつぶれるわ…

354 :雪だるま :2018/02/27(火) 00:07:40.68 ID:HxWPN4Yv.net
>>351
仮初めの真理探究か…いい表現かも。
自然科学的定説ってやつは現時点において最も支持されている仮説の
集合体なので、何が真理かは証明できない。

言い換えれば、真理が不明であるからjこそ新発見があり進歩が起こる。
森羅万象既知になったら、それ以上進歩の余地が無くなってしまいます。

自然科学は数学の閉じた系みたいに論理的に証明できる世界ではないですから。

355 :ロールヒャッハー :2018/02/27(火) 00:37:57.47 ID:nk3VdlOa.net
>>354
数学史が不完全性定理から得られた教訓として一つの立場を。
数学が(原理的には)不完全であることは、むしろ逆に数学が『永遠に終わらないゲーム』であることを保証するという考え方がある。
不完全故にゴールが生じない。つまり、『(カタチは変えていくにせよ)将来への永続的発展』を約束するものであると。
完全なものは、それを汲み尽くした時に終わってしまう。ゴールが約束されてしまう。
不完全なことは決して絶望ではない。
それら『不完全さ』に直面したとき、そしてそれを乗り越えた時、更なる進化を約束するものなのだから。
乗り越えられなかったら?いや、それは考えないw
人は過去においてそういう『絶対乗り越えられないような壁』を何度も乗り越えてきたんだし。
むしろ、不完全さを懸念し不可知論に陥るよりは、不完全さを抱えてるのにも関わらず、俺らの目の前にある理論がこうも『完全で美しく見える』こと、それを見つめ理解することからまず始めるべきではないか?
これって、科学全般に言えること、科学って『そういうもん』じゃないのって、そんな風に思えてくる。

356 :ロールヒャッハー :2018/02/27(火) 00:38:43.78 ID:nk3VdlOa.net
さて、ワイヤレス給電をボチボチ書いていくw
ま、一晩くらいでw

357 :アンアーマー・ムギ :2018/02/27(火) 05:05:24.33 ID:Rilc004Q.net
ふあー、よくねたー。
結局もげた端子なんとかはめ込んだら
ドライブとして認識して目的の1枚はなんとか焼けたけど
これもう無理だなぁ。外付けBDドライブ買うしかない。。。

358 :アンアーマー・ムギ :2018/02/27(火) 05:43:56.72 ID:Rilc004Q.net
Acerの31.5インチ4Kディスプレイ6万円するけど
なんかいい感じ。私の欲しかった機能が全のせ^^

359 :意思と表象としての世界 アンチバーバリー:2018/02/27(火) 08:14:25.61 ID:vxJuZ4MT.net
>>355
完全で美しく見える…

不完全な状態から脱出できないと言っていたのに、なんで完全を観取しているのか

いつから洞窟を抜け出して太陽をみたというのか

カントを基礎とする認識論は弱者による真理のでっち上げといわれる

360 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/02/27(火) 08:18:53.78 ID:gTN2kFmc.net
モルゲッソヨのせいでまたひとつ、人生にいらん土人語を覚えてしまった。

361 :化け猫 :2018/02/27(火) 08:53:19.98 ID:MiYuNBdk.net
>>350
問題ないのです。
うちのダンナは高校で文系クラスにいて数学はオール赤点だったにもかかわらず
大学は理学部の生物学科にいたんですよ。
で、言うことがええわ。
「一般教養の数学を選択しなかったから、大学の4年間で数学は4時間しかしてないぜ!」

362 :ロールヒャッハー :2018/02/27(火) 08:54:24.48 ID:nk3VdlOa.net
つか、ワイヤレス給電やるつもりが爆睡orz
やむを得ないから今夜やるぞ。
スマン。


>>359
つか、お前もう良いやw
自分でも何言ってるのか分からなくなってきてるだろ?

363 :アンアーマー・ムギ :2018/02/27(火) 09:01:11.74 ID:Rilc004Q.net
>>362

涅槃で寝てます!w


  _              _
 /  ヽ            /  ヽ
 |   | .モルゲッソヨ!  |   |
_ノ   ヽ  n      n  _ノ   ヽ
⌒`ー⌒`ヽ( E)   (E ) .ノ⌒`ー⌒`ヽ
( .人 .人 γ /    \γ 人 .人. γヽ
=(こ/こ/ `^´     `^´ \(こ/こ=/ /
)に/こ(             )に/こ( ´ 

364 :意思と表象としての世界 アンチバーバリー:2018/02/27(火) 09:26:29.91 ID:vxJuZ4MT.net
>>362
私は弱い
よし、価値転倒して弱いなりに見える物だけを真理としよう

これが科学の真理

生成消滅の世界とまともに付き合ったらいかんと何百年も前に警鐘を鳴らされていると言うのに…
まともに付き合っても、この世界には苦しみしかないんだから…

365 :化け猫 :2018/02/27(火) 09:35:28.01 ID:MiYuNBdk.net
>>364
苦しみから目を背ける者には、楽しみも見えなくなる。

366 :意思と表象としての世界 アンチバーバリー:2018/02/27(火) 09:38:53.31 ID:vxJuZ4MT.net
>>365
快と不快は表裏一体だからね


ショーペンハウアーは楽しみとか苦しみみたいな感情から脱出して、時間に回収されない世界を仏教の修行によって目指す

367 :アンアーマー・ムギ :2018/02/27(火) 09:48:47.15 ID:Rilc004Q.net
>>366
我思う ゆえに 割れることあり 割れ目を閉じれず あわれなり

368 :ロールヒャッハー :2018/02/27(火) 10:09:49.15 ID:gL1dctW8.net
>>364
何かメンドクサくなってきたわw
お前は、散々その根拠を批判され、かつそれへの有効な反論も出来てないのに何故結論だけ維持しようとするんだよw
その大前提がおかしいって言われてるのにさw

>>358
Acerのだったら、確か後5000円足せば43インチイケるんじゃなかったか?

369 :ロールヒャッハー :2018/02/27(火) 10:15:23.98 ID:gL1dctW8.net
HTML5が齎す副作用。
ゲームプラットフォームがアプリベースからブラウザベースへ回帰。
これは面白い視点かも。
http://trendy.nikkeibp.co.jp/atcl/pickup/15/1003590/022301587/?ST=trnmobile&n_cid=nbptrn_fbbn

370 :アンアーマー・ムギ :2018/02/27(火) 10:19:12.99 ID:Rilc004Q.net
>>368
まじでか!ちょっとポチって来る!!

>>369
HTML5.0の講座・・・会社のWEBラーニングで10章中6章までみたけど
わけわかんなくて頓挫し、学習完了できずに5万円をどぶに捨てた。
とりあえず、今まで使えてた30個ぐらいの宣言が使えなくなったことだけ理解したw

ソフトウエア→アプリ→ブラウザアプリ
いい流れです!

371 :意思と表象としての世界 アンチバーバリー:2018/02/27(火) 10:21:32.45 ID:vxJuZ4MT.net
>>368
いやウォッチマンと自分は意見が一致しているからね?

科学は人間を真理へと導くことはできない
科学はあくまで人間が持つ形式に合致しているものを真理と言う


これを批判した人はいないでしょう

372 :アンアーマー・ムギ :2018/02/27(火) 10:23:51.61 ID:Rilc004Q.net
>>371
常識では測り切れない・計り知れないことを
科学と言う武器を使って切り崩す
そんな世界ありませんか?w

373 :ロールヒャッハー :2018/02/27(火) 10:25:32.33 ID:gL1dctW8.net
>>370
ただ、ブラウザベースゲーの致命的弱点。
パケット通信が相当に頻繁となること。
その辺をどう取り扱っていくかが問題だわな。
そういう観点じゃ、なかなか面白いポジションに居るのがDMMとか。
MVMOとブラウザベースゲーム、両方である程度シェア取ってる。
その場合、例えばゲーム内で通信費専用に使える特殊なDMMポイント発行するとか、Yahooのパケットマイレージみたくランキング上位は通信制限解除無料オプション付けるとか、そういう戦略が出来る・

374 :ロールヒャッハー :2018/02/27(火) 10:25:55.40 ID:gL1dctW8.net
>>371
お前の場合、根拠がムチャクチャなんだよw

375 :アンアーマー・ムギ :2018/02/27(火) 10:27:00.40 ID:Rilc004Q.net
>>373
>パケット通信が相当に頻繁となること。
javaベースとかperlベースで書いたもの
バージョンあがるごとに主要動作部分を
各端末に仕込めばいいだけ。

376 ::2018/02/27(火) 10:29:54.57 ID:NSrkzUkg.net
>>373
通信がしょっちゅう止まるから
最近のDMMは糞

377 :アンアーマー・ムギ :2018/02/27(火) 10:31:30.23 ID:Rilc004Q.net
>>376
DMMといえばDMMモバイル
ここに初DMMmobileの新規契約事務手数料の3000円が無料になるキャンペーンコードが。
私と一緒に貢ぎませんか?w

378 :意思と表象としての世界 アンチバーバリー:2018/02/27(火) 10:32:00.98 ID:vxJuZ4MT.net
>>372
それは、測りきれないものを強引に常識の範囲内で測っているにすぎない

>>374
では、なぜそうやって真理への道を諦めて、弱いものの形式に合うものを真理と言ってしまうのか

それは弱いものなりに自分を強い立場に持っていこうとする力が働くから
とりあえず自分を強い位置に持っていかないと人間は気が済まない

伝統的形而上学、ユダヤ教、自然科学、言語…
みんな同じ構造になっている


というのは全てニーチェの力への意志論に沿って話しているのでとくに根拠はない
そもそも、力への意志、フロイトのリビドー、マルクスの階級意識
みんな根拠がない……

379 :アンアーマー・ムギ :2018/02/27(火) 10:33:48.87 ID:Rilc004Q.net
>>378
はっかろうぜ!謀(はかりごと)!世界で一等イカレタ軌跡〜♪
この世は しょせん 化かし合い 同じ〜バカなら おどろ〜うぜ〜♪

380 :ロールヒャッハー :2018/02/27(火) 10:34:26.63 ID:gL1dctW8.net
>>375
まあそうなんだがw
ただ、それならむしろ『アプリゲー』でも良いじゃんって気がw
HTML5の場合、クラウドでの動作を重視だしな。

381 :アンアーマー・ムギ :2018/02/27(火) 10:36:00.52 ID:Rilc004Q.net
全国の「おどろ」さん申し訳ありません。
あの書き方では、「おどろさんがうざい」と受け取られかねない表現でした。
そんな意図はこれっぽっちもありませんでした。かんにんしてください かんにんしてください。

382 ::2018/02/27(火) 10:36:08.94 ID:NSrkzUkg.net
>>377
貢ぎますん!
ホント無理15分に一回再起動させないと読み込まないとかクラッシュするとか
ゲーム性以前の話
クソゲーと判断するに至らない
暴れん坊天狗で遊んでたほうがまだマシな位ひどい

383 :アンアーマー・ムギ :2018/02/27(火) 10:37:30.59 ID:Rilc004Q.net
>>380
強力なサーバーと
ぶっといバックボーン回線
安定した通信ができる
という三条件を満たせば
ローエンドでも快適に遊べます。
ローエンド以下は知らん!w

384 :アンアーマー・ムギ :2018/02/27(火) 10:50:03.11 ID:Rilc004Q.net
>>382
えーとキャンペーンコードは
ここに貼ればいいんでしょうか?w

385 :アンアーマー・ムギ :2018/02/27(火) 11:59:56.72 ID:Rilc004Q.net
なんかIOの出したやつにも触手が反応した。。。
PinPもPbyPもないけどなぜか気になる・・・。

386 :ロールヒャッハー :2018/02/27(火) 12:06:38.30 ID:jkIgv2KE.net
>>385
画質の評価は全般的にAcerの方が良さげな印象。
実店舗で実機見てくれば?

387 :アンアーマー・ムギ :2018/02/27(火) 12:21:52.71 ID:Rilc004Q.net
>>386
うーん、評価するべき要素を増やすとさらに悩んでしまって
結果ポチらない、もしくは買わない選択肢を選ぶタイプなので
実機見て目で比較すると間違いなく買わないと思うんですw

388 ::2018/02/27(火) 12:24:35.59 ID:hOF0mTEP.net
ネトウヨさんに聞きたいんだけど、
どうしていつも「難しいから自分にはわからないこと」を「話題そらしなだけで大したこといってないだけだ!」と思い込もうとするの?

389 :ロールヒャッハー :2018/02/27(火) 12:27:58.22 ID:jkIgv2KE.net
>>388
具体例書いてくれ。
実は割と『深い』こと言ってるのか、ややこしいだけで実は大したことないきとなのかは内容次第だと思うが。

390 ::2018/02/27(火) 12:29:32.70 ID:nltcQPbr.net
>>388
これ、キムチスレにも貼ってあったな。。。
コピペにしたいのかも知れんが、言ってることが馬鹿すぎだと思うぞ

391 :ロールヒャッハー :2018/02/27(火) 12:33:19.50 ID:jkIgv2KE.net
>>390
ただ、チョコチョコあることはあるw
論調が尖ってたりイデオロギー的なもんが絡んでたりで賛否分かれそうではあるが、ある観点から見ればそれなりに筋の通った意見を、ピラホロ目的の住民が内容吟味せず『ホロン認定叩き』で潰しちゃうって状況w
それが気になったから、俺は『具体例書いて』って言ったんだよw

392 :アンアーマー・ムギ :2018/02/27(火) 12:44:57.52 ID:Rilc004Q.net
>>388
過去から現在までの私の書き込みをご覧ください。
「大したこと言っていない」
と言うのは、私の書き込みのようなことを言うのです。
ほかのかたは、大したことしっかり言ってますよ。
なにしろ為になる。

393 :アンアーマー・ムギ :2018/02/27(火) 12:49:52.91 ID:Rilc004Q.net
購入したてのマウスM702のホイール部分に髪の毛かなにかが
巻き込まれているらしく、回転させるとしばらくの間はずっと回転してることになっており
延々とスクロールバーが移動し続けるという恐怖w

394 :ロールヒャッハー :2018/02/27(火) 12:54:53.86 ID:gL1dctW8.net
>>393
マウスにさえ毛があるというのに・・・

395 :アンアーマー・ムギ :2018/02/27(火) 13:08:00.02 ID:Rilc004Q.net
バラシてなんとか掃除しようとするも
結合部が細かく、そして複雑に噛んでいるらしく
歯が立ちませんでした。つーか、素材エポキシかなんかなのか・・・
細目のマイナスドライバーを隙間に差し込んだところがすべて細かく歪んだwww
全体的に強度が高く頑丈だけど、点の攻撃に弱いようです。
まあ、マウスを錐でぶっ刺したりしないから、通常使用であれば問題ないんだろうけど。

396 :アンアーマー・ムギ :2018/02/27(火) 13:09:46.03 ID:Rilc004Q.net
もしかすると、パーツを3Dプリンタで成形してるんかなぁ。
金型にならもっと強度の強いもの流し込めるはずだし。

397 :ロールヒャッハー :2018/02/27(火) 13:14:27.29 ID:gL1dctW8.net
隙間あるなら、セロハンで『こより』作って貼り付けて引っ張る。
これで意外と取れるw

398 :アンアーマー・ムギ :2018/02/27(火) 13:14:40.89 ID:Rilc004Q.net
うーん、マイクロUSBの口もすぐ駄目になるなぁ・・・
早く全部がType-Cにならないかなぁ。

399 :アンアーマー・ムギ :2018/02/27(火) 13:17:03.43 ID:Rilc004Q.net
>>397
確かプルームテック立てるスタンドのかわりにしてたミニセロハンが
机のどこかに置いてあったのですが、机がゴミで埋まっており
もうどこになにがあるのやらwww

400 :アンアーマー・ムギ :2018/02/27(火) 13:21:52.89 ID:Rilc004Q.net
埋まっていそうなところを掘ってみたが見当たらず。
家族に貸したんだろうか。まあ、高いものでもないし、また買うか。

401 :アンアーマー・ムギ :2018/02/27(火) 14:52:43.86 ID:Rilc004Q.net
うーん、2画面分割じゃなくて
4画面分割もできるやつのほうがいいなぁ。
お手ごろな値段でないかなぁ。

402 :アンアーマー・ムギ :2018/02/27(火) 15:00:03.86 ID:Rilc004Q.net
回転誤検知回避の方法。
少しでも下に回すと大回転するので
上にちょっと回すと
下に回り続けているという反応がキャンセルされ
通常使用できることを発見。

403 :アンアーマー・ムギ :2018/02/27(火) 15:02:52.66 ID:Rilc004Q.net
4PBPができる国内メーカー物飯山のしか見当たらない。。。
なので高い。

404 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/02/27(火) 19:19:15.10 ID:EJC2hPrX.net
>>390
正直、そういう状況は割とあると思う。
誰かが言っていたネット空間メジャー化の弊害のひとつだね。

405 ::2018/02/27(火) 19:31:42.48 ID:nltcQPbr.net
>>404
いま、平昌スレに居たよ

406 ::2018/02/27(火) 19:50:09.19 ID:eVDBezmu.net
>>405
何か問題が?

407 :( ◎ゝ◎) :2018/02/27(火) 20:45:58.61 ID:DKIflKvi.net
パーキンソン病バカにしてる馬鹿は死ねば良いと思った。タヒねじゃ無くて死ね

408 ::2018/02/27(火) 20:45:59.08 ID:aykUceZZ.net
具体例書けないんじゃ
「きみ、男の人のことで悩んでない?」みたいなどうとでもとれる言い回しでカマかけてるだけだな。

409 ::2018/02/27(火) 20:46:51.64 ID:aykUceZZ.net
あ、389のことです。

410 ::2018/02/27(火) 20:50:43.83 ID:wqWuGiC0.net
(=゚ω゚)Google playにAAcopipeが無い?

411 :( ◎ゝ◎) :2018/02/27(火) 20:52:27.60 ID:DKIflKvi.net
ムギさんにはありがとう

412 :アンアーマー・ムギ :2018/02/27(火) 20:52:52.05 ID:Rilc004Q.net
別スレでも書きましたが、ベルトに吊り下げれるポーチを購入したので
これにプルームテックとglowと
スマホとマウスとFireTVプレートと
モバイルバッテリーを入れて常時持ち運びます。
このポーチを落とさない限り、この前のようにスマホを雪道に落として車に踏まれたり
プルームテック本体を落として、途方にくれたり
glowの買ったばかりで1本も吸ってないスティックの箱落として吸うものがないとか
左右、後ろのポケットの中がぱっつんぱっつん問題とか
一気に解決です!

413 ::2018/02/27(火) 20:54:51.34 ID:BqgWnn6q.net
>>412
パンツパンツ問題に見えた自分を殴りたい。
風呂入って寝ようorz
あ、その前に詰碁解かなきゃ。

414 :アンアーマー・ムギ :2018/02/27(火) 20:56:16.30 ID:Rilc004Q.net
>>413
わぁ、碁とかすごい。すごい脳みそしてそうです。
詰碁だけにいろいろ詰まっているのでしょうね。

415 :ロールヒャッハー :2018/02/27(火) 20:58:09.92 ID:9HOZw4mM.net
>>408
ムギさんが男関係で悩んでいるだと?

416 ::2018/02/27(火) 20:59:30.02 ID:BqgWnn6q.net
>>414
今の俺は凄い変な脳みそしてそうです。
んでもって、碁は単なる下手の横好きorz

417 :アンアーマー・ムギ :2018/02/27(火) 20:59:48.87 ID:Rilc004Q.net
>>407
昼過ぎにあまりにもあまりにもだったので指摘しました。
が、まだいらしてるのですね。

418 :( ◎ゝ◎) :2018/02/27(火) 21:01:31.78 ID:DKIflKvi.net
>>417
感情的になりそうでレスしなかったけど、とりあえずありがとう御座います

419 :アンアーマー・ムギ :2018/02/27(火) 21:02:19.50 ID:Rilc004Q.net
>>415
おっとこかんKでは悩んでませんw

>>416
ユニークな脳の使い方で脳と思考の体操を。
下手の横好きの碁でもじっくり楽しみにしてください。
その二つが組み合わさった時・・・新しい扉が開く!(テキトー)

420 :アンアーマー・ムギ :2018/02/27(火) 21:03:44.81 ID:Rilc004Q.net
>>418
まあ、あの人と今日の私とではそんなに差異はないようなw
文句言ってる相手先が異なるだけで。

421 :ロールヒャッハー :2018/02/27(火) 21:05:07.08 ID:nk3VdlOa.net
>>419
こかんに悩みが?

422 :師・正篤翁”偈” :2018/02/27(火) 21:05:27.70 ID:5RK9XwXY.net
HTTP 410 削除って出て、東亜+が見れなくなった
どうすれば?

423 :ロールヒャッハー :2018/02/27(火) 21:06:14.60 ID:nk3VdlOa.net
>>422
環境は?
専ブラ?
汎用ブラウザ?

424 :( ◎ゝ◎) :2018/02/27(火) 21:07:35.14 ID:DKIflKvi.net
>>420
うちの母がね、パーキンソン病なんで、現在進行形で。
まぁわりと軽い症状なんですが、本人にとっては辛い病気だし、今のところ不治の病なもんで苛つきました………。

425 :師・正篤翁”偈” :2018/02/27(火) 21:08:20.74 ID:5RK9XwXY.net
>>423

汎用ブラウザの方が

426 :ロールヒャッハー :2018/02/27(火) 21:10:14.72 ID:nk3VdlOa.net
汎用ブラウザなら、キャッシュを削除したうえで再接続。

427 :ロールヒャッハー :2018/02/27(火) 21:11:11.88 ID:nk3VdlOa.net
>>426補足
それでダメなら、改めてググり5chホームから入り直す。

428 :師・正篤翁”偈” :2018/02/27(火) 21:11:23.79 ID:5RK9XwXY.net
>>426

キャッシュを削除?

この意味がわからない

429 ::2018/02/27(火) 21:12:49.94 ID:J1X/WjJR.net
ブラウザ名 キャッシュ削除 [検索]

430 :ロールヒャッハー :2018/02/27(火) 21:13:17.44 ID:nk3VdlOa.net
>>428
ブラウザの種類は?

431 :師・正篤翁”偈” :2018/02/27(火) 21:15:39.43 ID:5RK9XwXY.net
>>430

消してから、入り直したら見られた
ありがとう
なんで、ああなったんだろうか?

432 :ロールヒャッハー :2018/02/27(火) 21:16:09.74 ID:nk3VdlOa.net
ちなみに、410エラーからキャッシュ削除で再接続しても繋がらないときは、マルウェア感染などでブラウザぶっ壊れた可能性ある。

433 :ロールヒャッハー :2018/02/27(火) 21:17:55.63 ID:nk3VdlOa.net
>>431
多分、何かの拍子で古い移転前のキャッシュ参照しちゃってたんだと思う。
だから、『移転されちゃった何もないところ』を開いていたのかと。
410ってのは、『サイト内が全削除されてるので開けない』ってエラーだから。

434 :アンアーマー・ムギ :2018/02/27(火) 21:19:28.09 ID:Rilc004Q.net
>>424
そうでしたか、、、軽々にレスをしてしまい申し訳ありません。
パーキンソン病は、脳へのダメージだけでなく進行してくると
それによって筋肉の動かし方を忘れてしまい、日常生活にも影響が出る深刻な病です。
あのかたも何かおつらいことがあるとは思ったんですが
さらにつらいお人がここに。。。

435 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/02/27(火) 22:11:58.14 ID:dNtuXWSn.net
99 :屋根◆lkCv8YgjVw :2018/02/27(火)21:46:17 ID:Vew ×
  2/27(火) 18:44
  テレビ朝日系(ANN)

  神社にある貴重な像や狛犬が相次いで壊されていたことが分かった。その一つは80年ほど前に奉納された由緒ある像だった。

  福岡県北九州市の神社で先月、境内にある像の一部が壊されているのが発見された。これは能で舞われる「三番叟(さんばそう)」の像で、約80年前に奉納されたものだという。しかし、像の右手にあるはずの扇がない。

  八坂神社・波多野和伴禰宜(ねぎ):「人為的なものか分からないですけど、もし、そうだとすると非常に残念ですし、憤りを感じます」
  https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1519732112/-100

  犯人は

106 :何処国名無し◆/DRZBPPocg :2018/02/27(火)21:48:15 ID:2lg ×
   >>100
   やっぱりチョンでしょうなぁ...

108 :名無しさん@おーぷん :2018/02/27(火)21:48:40 ID:lIq ×
   >>100
   扇子は 朝鮮起源ニダw


こういう事するからネトウヨなんだろうな・・・・・。

436 :何処国名無し :2018/02/27(火) 22:26:24.02 ID:ezGjw3Uk.net
>>435
チョンは前科がありすぎますからねぇ。
パヨクさん。

437 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/02/27(火) 22:32:58.68 ID:dNtuXWSn.net
>>436
おや、ここまで出張ってきたのか。
暇なこって。

つかね、犯人が誰だかわからない状態で、犯人を決め付ける様なミスリードでそれに
安易に乗っかるバカが多過ぎる。

ましてはそれを煽って乗っかるのがコテハンなのもどうなの?
その程度の知性でコテハン名乗る方が痛いわ。

438 :アマチャゾーン・ムギ :2018/02/27(火) 22:36:30.00 ID:Rilc004Q.net
>>437
さーせん、、、死んだように惰眠を貪り、次の日には目覚めて動き回っててさーせん。
そうですねぇ、このような状態を蟻のような生活とでも呼べばいいんでしょうか。
一睡もしない蟻もいるようですが。

439 :何処国名無し :2018/02/27(火) 22:36:38.88 ID:ezGjw3Uk.net
>>436
だから、言ってるじゃないですか。
チョンは前科が多すぎるって。

普段から疑われるようなことしなければいいのにとは思いませんか?

あなたも言いたいことがあったら、ここではなく、おーぷんで言ったらどうですか?

440 :何処国名無し :2018/02/27(火) 22:37:01.50 ID:ezGjw3Uk.net
>>439
>>437宛です。

441 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/02/27(火) 22:41:26.05 ID:dNtuXWSn.net
>>439
は?
あんな保守の名を騙った右翼モドキに何を話したところで無駄無駄。

チョンがやらかす事は事実だけど、犯人が誰だか解らない状態で何もソースもないのに
チョンと決めつける程度の知性の輩に語る言葉なんぞないわ。

お前こそ巣に帰れ。

442 :ロールヒャッハー :2018/02/27(火) 22:41:52.13 ID:nk3VdlOa.net
>>438
じゃあ、アントニオ・ムギにコテ変更で

443 :ロールヒャッハー :2018/02/27(火) 22:42:59.52 ID:nk3VdlOa.net
>>441
どうでも良いが、何でここでやってんだよw
少なくとも俺はそんなの興味無いし、割とみんなそうだと思うがw

444 :何処国名無し :2018/02/27(火) 22:45:28.18 ID:ezGjw3Uk.net
>>441
あそこ、保守というより中道左派のようですけど?

はじめから無駄って考えるからいけないのです。
きっちり説明したらわかってくれるかもしれませんよ?

さぁ、はやくおーぷんにきてくださいよ。パヨクさん。

445 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/02/27(火) 22:45:49.29 ID:dNtuXWSn.net
>>443
正直腹が立ったからさ。
少々後悔はしている。

しかもコテハンが率先してそういう事やるのがどうかと。

場を荒らしてごめんないorz

446 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/02/27(火) 22:46:56.46 ID:dNtuXWSn.net
>>444
嫌だね。

447 :何処国名無し :2018/02/27(火) 22:47:23.63 ID:ezGjw3Uk.net
>>443
こちらこそ、申し訳ございませんでした。

ID:dNtuXWSnが喧嘩ふっかけてくるもので、頭にきましたから。

448 :ロールヒャッハー :2018/02/27(火) 22:51:17.85 ID:nk3VdlOa.net
>>445
言いたいことはまあ分かるけど、おーぷんのゴタゴタを何故ここで?って疑問は残るw
一部掛け持ちの人除いて、向こうとの接点無いに等しいしw
こっち(本家)関連の話ならともかくさw
別に議論そのものを止めはせんけど、向こうでやってくれやw

449 :何処国名無し :2018/02/27(火) 22:51:38.02 ID:ezGjw3Uk.net
>>443
そういえば、ヒャッハーさん。
今日は、無線電池のことするんでしたっけ?

450 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/02/27(火) 22:52:25.13 ID:dNtuXWSn.net
>>447
喧嘩を吹っかけた覚えはない。
それとも、もう一回言おうか?

大した知性もないくせにミスリードを誘った言葉に乗っかって、チョンのだよねと
相手の煽りに簡単に乗っかる低能のくせにコテハンを名乗るお馬鹿な何処国名無し ◆/DRZBPPocg さん。

451 :アマチャゾーン・ムギ :2018/02/27(火) 22:53:11.84 ID:Rilc004Q.net
>>445
>正直腹が立ったからさ。
腹立たしいことについて・とりとめのないことについては
現代社会では時間の無駄な浪費だとされて「切り捨て」るべきだとされます。
それに伴い「どうしようもないこと」だと割り切りすぎて、挙句「どうしようもなくなる」
つぶやいたっていいじゃない(ツイッターでは危険なので、そちらでは別のことを呟きしてくださいw)
怒ったっていいじゃない(リアルで怒ると危険人物とされて排他されるので堪えてください)
とりとめのない話で管巻いたっていいじゃない(会社・リアルコミュニティではオンとオフに切り替えはしっかりしてください)


>場を荒らしてごめんないorz
お気になさらずに。
なんといっても、雑談スレですから。
私は全然関係のない話題のスレで
雑談や愚痴を書きまくるんで
それよりはマシです。

452 :何処国名無し :2018/02/27(火) 22:53:46.33 ID:ezGjw3Uk.net
>>450
なら、なんでここではなくおーぷんで言わなかったんですか?

そんなにおーぷんの住民が怖いんですか?
チキン体質のパヨクさん?

453 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/02/27(火) 22:56:06.61 ID:dNtuXWSn.net
>>451
最近は愚痴というか、昔だったらスルーできた事に簡単に腹を立てる自分がいるから嫌になる。

>>452
ごめん、言い過ぎた。

454 :アマチャゾーン・ムギ :2018/02/27(火) 22:56:45.24 ID:Rilc004Q.net
>>452
おーぷんから弾かれたら
多分もう駄目なんじゃないかな・・・そう思ったので私はチラ見&名無しでたまに呟きのような
単発書き込みしかしてません。

455 :何処国名無し :2018/02/27(火) 22:57:47.66 ID:ezGjw3Uk.net
>>453
私もつい言い過ぎました。
申し訳ございませんでした。

おーぷんのことはおーぷんで言ってくださいよ。
ちゃんと言ってくれればわかってくれる人もいるのですから。

456 :ロールヒャッハー :2018/02/27(火) 22:59:45.00 ID:nk3VdlOa.net
>>449
ああ、やるよ、ボチボチ。
さすがに今日、つーか今夜になりそうだが、終わらせんと。
ホントは昨日の筈だったが、俺が寝落ちしたんでw

457 :アマチャゾーン・ムギ :2018/02/27(火) 22:59:45.29 ID:Rilc004Q.net
>>453
>昔だったらスルーできた事に簡単に腹を立てる自分がいるから嫌になる
歳は経るもの・重ねるもの
それだけいろいろ経験してきたって証拠ですよ。
だから、「それならこうすれば・・・」とか「あの時の状態に似てるからこうすれば」とか
ついつい思っちゃう。
言っても何も起こらないかもしれませんが、言わなければ本当に何も起こらない。
何もかもを起こらないようにするのが平和なのだとすれば、それはとてもつまらない世界。

458 :何処国名無し :2018/02/27(火) 23:00:34.86 ID:ezGjw3Uk.net
>>454
おーぷんは馴れ合いがおおいですからねぇ...

おーぷんになれないうちはそれでいいと思いますノシ

459 :何処国名無し :2018/02/27(火) 23:02:45.76 ID:ezGjw3Uk.net
>>456
そうですか。了解ですノシ
楽しみにしてますノシ

あまりご無理をなさらずにノシ

460 :アマチャゾーン・ムギ :2018/02/27(火) 23:03:13.91 ID:Rilc004Q.net
>>458
たまにですが、あちらの活躍拝見させていただいています。
稀にでかまいませんが、こちらにも書き込みしてくださると楽しいです。私がw

461 :何処国名無し :2018/02/27(火) 23:04:41.04 ID:ezGjw3Uk.net
>>460
了解しましたノシ
ムギさんも最近はお忙しいようで><

お体の方は大丈夫です?

462 :例の名無し:2018/02/27(火) 23:05:12.46 ID:9SKpLQ0n.net
>>457
『ユートピアの新聞は極めてつまらないだろう』A・C・クラーク

463 :アマチャゾーン・ムギ :2018/02/27(火) 23:06:38.51 ID:Rilc004Q.net
>>461
>お体の方は大丈夫です?
ぼちぼちです^^
いろいろ駄目な部分もありますが。体的にも、生活的にもw
しかし、どこかを誤魔化し、どこかだけはなんとか潜り抜ける。
そんな感じでいいんじゃないかと思えるようになりました。

464 :ロールヒャッハー :2018/02/27(火) 23:07:09.63 ID:nk3VdlOa.net
大分間が空いてるんで、まず前回分コピペ


まず、ワイヤレス給電の実用例。
既にムッチャ実用されてて、最早それと気付かれてさえもいないもんがある。
Suicaとか交通系カードなど。
正確に言えば、受動非接触型ICカード。
あれ、原理的にはワイヤレス給電そのもの。
カードそのものには回路駆動させる電源を内蔵せず、センサー部から出る電波を微弱な電力(数十mWからそれ以下)に変換して初めて動く。
後、警察とかが読み取る免許証のID情報とかもそう。
ただ、真紅だかがいつぞやか言ってたみたいな、遠隔的に電波飛ばして読み取るとかは現状じゃ恐らく無理w
原理的には出来なくもないが、現実にはマトモに読み込むにはほぼ接触(免許証で使われてるISO/IEC 14443では想定限界距離10cm)までやらないといけないかと。
まあ、70cm、ないしはそれ以上で読み取れる非接触型ICも(ISO/IEC 15693など)存在するし、数十mでも読みとれる可能性とか言ってる人も居るけど、ISO/IEC 14443を遠隔で稼働し読み取るような技術は現状無いと思うよ。
それやれたら、マジで『電車内の隣の人から免許証や住基カード情報とかハッキング』なんて可能性もあり得るが、そういうセキュリティー面で懸念してる人に関しては当面安心して良いかと。
閑話休題。

ともあれ、具体例その2。
ひげ剃りとか電話子機の、通称『無接点充電』。
あれも20年くらい前からあったわなw
ただ、あれは結局充電スタンドに差し込む必要があるし、どっちかって言うと『金属接点を無くし、錆などの劣化防止や防水性を高める』って用途かな?
状況としては、単に『金属端子無くしただけ』だしw

ま、最近もっともアツい例としてはやっぱりスマホとかか?
Qiなんて特に解説不要だわな。
そして、Qiの普及こそが、俺らにワイヤレス給電という技術の存在をハッキリ認識させるに至った『ワイヤレス給電元年』のランドマークなのかも知れない。
そういう世界がもっと進むと、俺らの社会はどう変わるのか?どういう未来が見えてくるのか?
今回の前編では、その辺を中心に語っていこうと思う。

465 :アマチャゾーン・ムギ :2018/02/27(火) 23:08:31.18 ID:Rilc004Q.net
>>462
人工衛星による電気通信のリレーの父w

466 :何処国名無し :2018/02/27(火) 23:08:35.19 ID:ezGjw3Uk.net
>>463
了解ですノシ

無理すると、大変ですからねぇ〜
色々と。

何事も全力よりはほどほどにで十分だと思いますノシ

467 :アマチャゾーン・ムギ :2018/02/27(火) 23:09:03.98 ID:Rilc004Q.net
>>464
よっし、ヒャッハさんの記事来た!

468 :ロールヒャッハー :2018/02/27(火) 23:09:10.73 ID:nk3VdlOa.net
次の話題。
まだ実用されてないけど、割と現実的に実用化しそうな具体例。
完全にケーブルレスなディスプレイ/テレビ。
電波そのものは当然オールワイヤレス可能。
実際パナソニックとかが(チューナーユニット別だが)やってるわな。プライベートVieraシリーズとか。
ただ、当たり前だが、あれってモニターはバッテリー駆動なんだよな。
その『モニター電源』を、壁に内蔵したワイヤレス給電部から供給する発想にして大型モニターを壁掛けにする。
『ごく普通のテレビ』をワイヤレス給電ベースに置き換えるってこと。
やったことある人居るかどうか分からんが、テレビの壁掛けってかなり配線が邪魔になるんだよね。特に電源コンセント。
それを無くしただけでもかなりスッキリして作業捗る。
後、意外に重要なのがテレビの重量。壁の強度との兼ね合いを考慮しないと崩れて落っこちてくるw
電源部をコイルとかにして良ければ、本体そのものが軽量化出来るということ。
それに、テレビだけじゃない。
原理的には壁際に置くような家電全部可能。
因みに、テレビに関しては既に試作機が存在してる。
米WiTricity社が、CES 2017で、壁板越しに電力が供給される43型HDTVを出展済み。
つまり、まずこういうコンセプトが見えてくる。
家電のオールワイヤレス化。但し、当面壁際からw
今後IoTやICTが普及し、スマートホームベースの住空間が当たり前になってくれば、そういう環境が求められてくるのも必然かと。
更に進んで、遠隔的給電も可能になれば、例えば軽量コンパクトなHMDでVRコンテンツを楽しんだり、あのゴチャゴチャしたオーディオセットの配線をかなりスッキリ出来たり。
本質的にはやってること同じなのに、ケーブルレスというだけで、スタイルがガラリと変わっちゃう。
そんな体験を、俺らはすでに一度通り過ぎてる筈だよ。
Wifi、そしてLTE回線によるモバイル端末の普及。
あれって有線ならパソコンでも実現出来てたことだが、ケーブルを無くしただけで大幅に世界変わっちゃったよね。
通信は今現在でも結構イケてる。で、今度は電源の番だって、そういうことだわな。

では、屋外ではどういうことになるのだろうか。
こっちに於いては、接触や近接だとかなり厳しい・・・かと思いきや、それでもイケる分野もあったりする。
交通系。
道路そのものをワイヤレス給電化、その上に電気自動車を走らせちゃうってこと。
この場合は、道そのものにはまあ有線で電力供給しても良いんだが、いっそのことで太陽光が使われることが多い。
道路って、交通状況の統計を見ると、上に車が無く露出している面が意外と多い。
だから、強化素材を使って耐久性を上げた太陽光パネルそのものを道路に敷き詰めれば、昼間は自給自足出来る。
フランス辺りで実験始まり、今じゃ世界中で『太陽光道路』の実証をやっている最中。
これ、こないだ中国のどっかで実験してたよね。
で、設置4日ほどで道路に張られた太陽光パネルが盗まれたとかw
後、俺らには馴染み深いw韓国KAISTの例なんてのもあるよ。
電気自動車ベースのバスに、走行中リアルタイムでワイヤレス給電を行い運用する。
これは、実験じゃなく実際に商用運用されてる。

まあ、車出たから若干話は逸れて自動車の駆動系そのものの応用例にも触れておこうか。
これは東大の発表例で『ワイヤレスインホイールモーター』。資料はこっち参照。
http://www.k.u-tokyo.ac.jp/info/entry/22_entry400

まずは、インホイールモーター一般の解説。
ホイール部へモーターを内蔵し、シャフトやディファレンシャルギアを省略。本体から(有線の)電力を受け取ることで回転駆動するホイール。
メリットはシャフト等の劣化しやすい部位を省略出来、かつレイアウトの自由度が増すこと、各車輪を独立に制御することが可能となることなど。
デメリットは、モーターの制御部や電気配線などが車輪の回転そのもののストレスを受けてしまうため痛みやすくなること。
だから、この東大の例ではインホイールモーターの配線を無線化し、断線のリスクを無くしたって、そういうこと。

469 :ロールヒャッハー :2018/02/27(火) 23:09:59.59 ID:nk3VdlOa.net
>>467
いや、前回のコピペw
今回のはその後で。

470 :何処国名無し :2018/02/27(火) 23:10:35.41 ID:ezGjw3Uk.net
>>464
待ってました!

471 :アマチャゾーン・ムギ :2018/02/27(火) 23:11:00.41 ID:Rilc004Q.net
>>466
どもども^^

>何事も全力よりはほどほどにで十分だと思いますノシ
力を抜きすぎず、入れすぎずですね・・・なかなか難しいですw
何処国さんも体大事でいろいろ乗り切っちゃってくださいませノシ

472 :ロールヒャッハー :2018/02/27(火) 23:11:25.51 ID:nk3VdlOa.net
他に考えられる『未来』に関しては、実用までもうちょいかかりそうな、数メートル程度の電送を想定したもの。
まず真っ先に考えられるのが『充電スポット』ないしは『充電歩道』だわな。
スマホやBTイヤホン、スマートウォッチなど、いつでもどこでも充電出来る。ステキ未来だわな。
ただ、この場合問題になりそうなのが電気代。
供給されてる電気料金、誰の懐から出てるの?って疑問。
税金とかで一括徴収?ただ、それだと行政区外の人が『ただ乗り』になっちゃうし、ムギさんとムギさん以外で使用量がとんでもなく変わるとか不平等も出ちゃう。
だとすると、解決法は『ムギ税』を導入してムギさんにだけ凄まじい金額の徴税をかけておくか、もしくは個々人の使用量をチェック出来る仕組みを作るか。
前者も導入した方が面白そうではあるが、まあここは後者の話をしようか。
ここでキーワードになるのが『ブロックチェーン』。
最近大騒ぎになってる、ビットコインのアレ。
あれの取引追跡のロジックを使えば、個々人の『電力ID』に紐付けされた『電力使用量』を漏れなく計算出来る。
つまり、電気代の概念が変わっちゃうんだけど。
これまでは『家』に紐付けされてた電気契約が、『個人』に変わる。
まあ、固定電話が携帯に変わったみたいな話だわな。
そうすることで、屋外での『ワイヤレス給電』に対するコスト、対価をちゃんと電気代として算出可能となり、肝心の財源、ビジネスモデルも構築しやすくなる訳で。地味に重要なブロックチェーン。

後、イメージしやすいのだとドローンとか?
例えばAmazonとかが配送用でドローン使おうとしてたり、警備監視やARスポット設定などに採用しようとしたり、結構ニーズ増してる。
ただ、24 時間状態で稼働するような想定のドローンって、電源どうするのってこと。
それもワイヤレス給電/充電出来れば有り難い。
社会インフラとしてドローン、もしくはロボットなどが普及しはじめたら、これはかなり重要になってくるよね。

もう一つ挙げてみようか。医療の例。
今でも心臓のペースメーカーとか、『機械を体内に埋め込んで暮らしてる』人は既に居る。
そういうのの電源も処理はかなりメンドクサイ。
普通は充電や電池入れ替えの度に手術だし。
手間もそうだけど、そもそも患者さんへの負担も大きいし、何度も体開いたりしてたら万一のミス何てリスクもある訳で。
だから、そこはワイヤレス充電に出来れば医者/患者さんともにかなり有り難い。
極論、未来には体内にナノロボット飼ってる生活とかもあるかも知れないしw
ともあれ、『体内など充電しづらい箇所に埋め込んだ機器』へのワイヤレス給電は、かなり期待される分野ではある。

ま、とりあえず描ける未来イメージ、ワイヤレス給電の示す方向性としてはこんな感じかな?
次回では、それらを実現するための技術的背景とその課題、問題点に触れてそれらを総括していきたいと思う。
前編、社会編はこれまで。

473 :例の名無し:2018/02/27(火) 23:11:58.87 ID:9SKpLQ0n.net
実は俺も一昨日深夜辺りから東亜+のあちこちに弾かれてた
スレ開いてもウインドウの左上に、小さく「gone」と表示されるだけ
鯖がメンテでもやってんのかと思ってたが、さっきキャッシュとクッキー削除したら
見られるし書けるようになった 前にもこんなことはあった
いつもクロームからなんだけどなw

474 :何処国名無し :2018/02/27(火) 23:18:19.71 ID:ezGjw3Uk.net
>>471
私もほどほどが難しいですな><

なんとか乗り切ってみせます(`・ω・´)ゞ
では、ROMに戻りますノシ

475 :例の名無し:2018/02/27(火) 23:19:17.49 ID:9SKpLQ0n.net
>>472
>未来には体内にナノロボット飼ってる生活とかもあるかも知れないしw
 
『ハーモニー』のガジェット、WatchMe (私を見てて)かw

476 :アマチャゾーン・ムギ :2018/02/27(火) 23:20:24.70 ID:Rilc004Q.net
>>473
>あちこちに弾かれてた
私も今朝あたりに経験しました。
いつものようにルータ固まったのかなと思ったのですが
簡易FW端末が固まってたようで
それを強制リブート(電源引っこ抜きからの電源接続)で解消。

477 :( ◎ゝ◎) :2018/02/27(火) 23:34:31.64 ID:DKIflKvi.net
深呼吸しよう

478 :アマチャゾーン・ムギ :2018/02/27(火) 23:39:25.55 ID:Rilc004Q.net
>>477
大きく息を吸って 吸って 吐く。いいですね、ではいきますよー。
ひっ ふっ みー ひっ ふっ みー
さあ、もう一度!
いー あー りゃー いー あー りゃー

479 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/02/27(火) 23:41:39.04 ID:psxUiflm.net
>>26

多分帰化した人

日本人>>>>>>>韓国>>>>日本>>>>韓国人>>>犬>>>在日同胞

480 :( ◎ゝ◎) :2018/02/27(火) 23:44:17.59 ID:DKIflKvi.net
>>478
加藤一二三の面白名言探したのですが、深くて重みがあったので面白くなりそうも無かったです!

481 :アマチャゾーン・ムギ :2018/02/27(火) 23:57:04.16 ID:Rilc004Q.net
>>480
メガゾーン23の視聴用意完了しました!

482 :( ◎ゝ◎) :2018/02/28(水) 00:01:46.14 ID:6d9UkZMI.net
>>481
ルパン三世見出しちゃった!てへ!

483 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/02/28(水) 00:02:53.76 ID:LpT2vTbL.net
>>455
おーぷんの事はおーぷんで言いたいけど、言っても無駄だよ。
言ったところでパヨクかチョン呼ばわりされるののが目に見えて解る。

484 :( ◎ゝ◎) :2018/02/28(水) 00:07:02.42 ID:6d9UkZMI.net
>>481
メガゾーン23何処で見れます?

485 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/02/28(水) 00:08:08.97 ID:LpT2vTbL.net
>>468
完全ワイヤレスのテレビやPCの充電はどうするのかな。
戸建とかは別として、マンションやアパートとかの集合住宅の場合、電波の混線とかで盗電が
発生しそうな気がする。
PINコードで区別するとかの手段はあるが。

486 :アマチャゾーン・ムギ :2018/02/28(水) 00:16:03.63 ID:A/Fy2QOi.net
>>484
ダニメストアで確認。
ttps://doga.hikakujoho.com/library/00003506.html
ネトフリ加入者のマンハッタソさんがそう聞いてくるってことはそこにはないとなり
huluにもあったような気もするけど
ttps://fixed-video.nigata.net/video/?id=2506

487 :アマチャゾーン・ムギ :2018/02/28(水) 00:19:03.26 ID:A/Fy2QOi.net
>>485
電力供給用の認証SIM配ればいいだけ。
認証SIMの固有IDで電力供給ON・OFF判断。
専用の機器とか装置考えたり、生産しようと思うとまたコストあがるだけだし。

488 :( ◎ゝ◎) :2018/02/28(水) 00:19:37.67 ID:6d9UkZMI.net
>>486
有料ですね、やはり

489 :アマチャゾーン・ムギ :2018/02/28(水) 00:22:48.44 ID:A/Fy2QOi.net
>>488
そですね。

なんか、七番目の橋見てるとマモー編を思い出すなぁ。

490 :アマチャゾーン・ムギ :2018/02/28(水) 00:24:01.78 ID:A/Fy2QOi.net
メガゾーン23番茶にもありました。
視聴期限が2018/02/28 23:59・・・今日だwww

491 :( ◎ゝ◎) :2018/02/28(水) 00:26:32.42 ID:6d9UkZMI.net
>>489
7番目の橋は初期ルパン三世にしてはかなり宮崎テイストですけどね

しかしキチガイキチガイ言いまくるのが笑えるw

492 :ロールヒャッハー :2018/02/28(水) 00:27:39.30 ID:pm61pivj.net
で、後編。
技術とその課題。
ついでに代替的関連技術もちょい触れたいと思う。

尚、これ関連の技術は現在進行形な側面が強く、細かく分けると方式がムチャクチャ多いので、そこは割愛。
全体を網羅するのは諦め、逐次出てきた方式を説明していくようなカタチで話を進めていく。

近接接触なら既にワイヤレス、つーか無接点はそれなりに普及してる。
それらの原理は割と簡単。
ぶっちゃけ言えば、コイルを並べて電磁誘導。
片側のコイルに電流を生じさせ、中央に磁場が生じれば、逆側のコイルにもそれが伝搬する。そうすれば、その磁場変化の作用によって逆側のコイルにも電流が生じるって、まあそれだけだわな。
ただ、これだとほぼ接触とかかなり近距離じゃないと十分に磁場が伝搬せず、十分な電力が得られない。
だから、数メートルとかを想定した場合には違う方式『共鳴式』を使うってアイディアが生まれた。
まあ、コイルを向かい合わせに置くってのは同じ。ただし、役割が全然違う。
片側に発信回路を付け、磁気の『振動』を飛ばす。
で、もう片側には共振回路を組み込んでおく。
そして、発信側と受信側の周波数が同期すれば、共鳴現象が起きてコイルに電流が生じるって、そういう原理。
これが発表されたのはかなり最近、2007年。
MITラボが実験によりこの『共鳴式回路』を組み、2mで40%、1mなら80%の電力伝達を実現した。
まあ、現状じゃそこから発展や紆余曲折あるが、最も基本的なアイディアはこのMIT式じゃないかな?
これが『遠隔ワイヤレス給電元年』。

ただ、課題は未だに山積みなんだけどw
まず伝送の問題。
特性を示す指標は一般に『k・Q』と表現される。
kは二つのコイルの結合の強さ。まあ、一般的には『距離』だわな。
それに対して、Qが回路のエネルギー蓄積力。
こっちは、一般に設計段階のコイルとかコンデンサーとか、そういうのの特性と共鳴に用いる周波数で決定される。
それを踏まえて見てみると、まあkは相当不安定になるわな。元々ワイヤレス、シームレスに充電出来ることが前提何だから、距離とかは動きまくる。
だから、kは『結構小さい』と見なすべき。
逆に言えば重要なのはQ。
Qをかなり大きめに取り、kの減衰にも耐えうるように設計しないといけない。
しかし、Qをデカくするには
・純粋にデカいコイルやコンデンサーを使う
・周波数をやたら上げる、もしくは精度を上げる
ってアプローチがあり得るが、どっちも設計上は困難なのはすぐ分かる。
最近じゃ、『受信側だけQをデカくする』とかって試みがなされ、色々模索中って段階かな?

493 :アマチャゾーン・ムギ :2018/02/28(水) 00:33:53.45 ID:A/Fy2QOi.net
>>491
それを笑い飛ばして許せる時代でしたw

>>492
802.11adの帯域使えませんかねぇ。

494 :ロールヒャッハー :2018/02/28(水) 00:35:59.96 ID:pm61pivj.net
>>485
>>487
simなどのIDに加えて取引データをブロックチェーンにより台帳管理するってのが現状のビジョンかな?
街中でのスポットで利用した『買電』に加え、万一『盗電』が起きた時も迅速に追跡出来るように。
前編で触れたように、ワイヤレス給電が普及した世界では、電気代は『各戸に紐付けで契約』だけじゃなく『個人に紐付け契約』という方式も出てくる筈。
で、これは俺の持論だが、そこに『売電』を加えることも可能だと思う。
今回の最後で触れるが、発電式歩道とか、そういう『お手軽発電』とかもあるし、その実績から電気代を差し引くとか。

495 :アマチャゾーン・ムギ :2018/02/28(水) 00:37:21.03 ID:A/Fy2QOi.net
おすすめに従ってニセ札づくりを追え!も視聴しておこう。

496 :アマチャゾーン・ムギ :2018/02/28(水) 00:38:44.88 ID:A/Fy2QOi.net
>>494
必要な人が
必要な時に
必要なところで
必要なだけ
が肝ですねぇ。

497 :( ◎ゝ◎) :2018/02/28(水) 00:41:01.14 ID:6d9UkZMI.net
>>495
タイムパラドックスもクソもない
タイムマシンに気を付けろもおすすめ!
って言うか、初期ルパン三世は全部オススメ!

498 :アマチャゾーン・ムギ :2018/02/28(水) 00:45:43.25 ID:A/Fy2QOi.net
>>497
ルパンの劇場用ODAシリーズも好調なようだし
私が視聴しまくっても多分潰されないかも。
そう思ったので 今年はルパン記念年度

499 :( ◎ゝ◎) :2018/02/28(水) 00:45:56.93 ID:6d9UkZMI.net
何だかんだ、パイカルの
魔術師と呼ばれた男

五右衛門二作が好きかな?

500 :ロールヒャッハー :2018/02/28(水) 00:46:45.38 ID:pm61pivj.net
>>493
あーそうだ!
電磁式にも触れないといけないんだった!
そっちの整理十分じゃねーしorz
アカン、このネタむっちゃ重い。
スマンが、もうちょい引っ張って構成変えるわ。
今日は終わらねーw

とりあえず、今日はそっちのネタに影響ない部分の代替的技術纏めて一回終了。
で、後日まだ続ける。
つか、何時になったら終わることやら・・・。

501 :( ◎ゝ◎) :2018/02/28(水) 00:49:19.08 ID:6d9UkZMI.net
>>498
峰不二子という女
からのシリーズは初期ルパン三世好きにはたまらないものがあります。

最新の不二子ちゃんの声が二階堂有希子に似てるのもポイントたかい!

502 :アマチャゾーン・ムギ :2018/02/28(水) 00:50:48.95 ID:A/Fy2QOi.net
>>500
纏まってる部分だけ本日公開でいいと思いますよ。
充分読み応えありますし。

電磁誘導式、電磁照射・受電式のほうはかなり資料集めないと無理だと思うし。とくに後者。

503 :アマチャゾーン・ムギ :2018/02/28(水) 00:52:27.35 ID:A/Fy2QOi.net
>>501
セカンドジェネレーションの声を気に入ってくれてる人がいたようで安心しました^^
たしかに初代のイメージはなかなか捨てられませんが
セカンドのかたがたのお声も素晴らしいと思うんですよね。

504 :アマチャゾーン・ムギ :2018/02/28(水) 00:55:03.98 ID:A/Fy2QOi.net
普通自動車がチェーン巻いてる。

505 :( ◎ゝ◎) :2018/02/28(水) 00:58:45.71 ID:6d9UkZMI.net
>>503
クリカンは上手くなった!
不二子ちゃんは初期っぽくなった!
五右衛門は二代目を受け継いだ!
とっつぁんは七色の声の持ち主だから無難。

正直風磨一族の全取っ替えも好きでした。

506 :アマチャゾーン・ムギ :2018/02/28(水) 01:01:47.15 ID:A/Fy2QOi.net
>>505
次元もいつまで次元なのか・・・悪い意味ではなくお体の事心配の意味で。

507 :( ◎ゝ◎) :2018/02/28(水) 01:06:40.14 ID:6d9UkZMI.net
>>506
銀河万丈さんが69歳なんで………どうしたのもやら………

508 :ロールヒャッハー :2018/02/28(水) 01:08:02.79 ID:pm61pivj.net
で、今日は小ネタでお茶濁してgdgdに終わらせる。
日本発、しかも『名ばかり慶應のボンクラ集団』とか何かやたら評判悪い慶應SFCからのベンチャー。
(株)音力発電。
これは、厳密にはワイヤレス給電とは違う話なんだけどね。
概念としては『エネルギーハーベスティング』と呼ばれるもん。
これまで利用されず『ただ在るだけ』だったもんから、何とかしてエネルギーを得る方法が無いものかって、そういう研究開発をする分野。
これがさっちょい触れた『発電道路』とか。
要は、人や車が上を通ることで生じる振動を利用し電力を生成するっての。
その電力で道路や非常灯を発光させるなどは、夜間災害時などに於いてかなり有効な面白いアイディアかと。
その他、指で押したりしたときの圧力を利用し微弱電流を発する回路とか。
電池レスリモコン・・・これはドリームじゃねw?
後もう一つ、会社名にもなってる『音』。
人の声や屋外の騒音を集音し、それを電力に変換。
具体的応用例としては『遮音壁』なんてもん開発中らしい。
要は、騒音そのものを利用し回路を回し、逆位相を発する『ノイズキャンセリング』をしちゃう。
卵が先なのか、鶏が先なのか悩ましいところだが、ともかくこの発想は無かったw
で、これら発明とワイヤレス給電の関連性もさっきネタバレした通り。
ブロックチェーン経由で『出納台帳』作成すれば、電力ビジネスの幅がかなり広まる可能性あるんだよね。
自分の作った電力はちゃんと買い取ってもらうって。
ともあれ、ワイヤレス給電そのものもそうだが、もっと広くエネルギーハーベスティングの概念も導入し総括的に見ていくとまた新しい未来も見えてくると、とりあえずはそういうお話。

で、肝心の後半戦本編は仕切り直しでまた後日w

509 :アマチャゾーン・ムギ :2018/02/28(水) 01:10:50.56 ID:A/Fy2QOi.net
>>507
小林清志さん(85)

510 :卓袱台返し :2018/02/28(水) 01:11:11.17 ID:rkYhv44k.net
>>508
> 要は、人や車が上を通ることで生じる振動を利用し電力を生成するっての。

それって、人や車が得られる電力以上にエネルギー消費をしそうな気がしますが。

511 :ロールヒャッハー :2018/02/28(水) 01:13:03.24 ID:pm61pivj.net
>>502
もう、既に結構出てきちゃってる概念だし、次回ネタとして予定してるブロックチェーンもチャンポンにして総論にしちまうかいなw?
Googleの発表会バリの、『近未来予測トーク』ってことでw
あー、段々収拾付かなくなってきたw

512 :アマチャゾーン・ムギ :2018/02/28(水) 01:13:16.91 ID:A/Fy2QOi.net
>>508
こう言う風な次への話の繋げ方は好きですw

>人の声や屋外の騒音を集音し、それを電力に変換。
雪が音を吸収する現象がなんかのヒントにならないかなぁ。。。

513 :ロールヒャッハー :2018/02/28(水) 01:16:41.26 ID:pm61pivj.net
>>510
そりゃそうだよw
エネルギー保存則から当然そうなる。
だけど、元々は捨ててたエネルギーだから拾っとこうってそういう話w
別に発電出来ようが出来なかろうが、人は歩くし車は走る訳で。

514 :卓袱台返し :2018/02/28(水) 01:18:11.96 ID:rkYhv44k.net
>>513
それだと、人は余計に疲れるし、車は余計に燃料を消費するから、
他所からエネルギーを盗むというような状況になるんじゃないか?
と、思ったのです。

515 :ロールヒャッハー :2018/02/28(水) 01:24:43.67 ID:pm61pivj.net
>>514
そういうのも考慮したうえでの設計をすべきだろうね。
過負荷を掛けたりせず、ごく普通の歩行で少しずつ電力を得ていくような。
そういったものが大規模に導入された場合、重要になるのが蓄電技術かな?
塵を積もらせ、最終的には立派な電力源として機能させるまでちゃんと貯めておけるようなインフラ。

516 :卓袱台返し :2018/02/28(水) 01:26:58.48 ID:rkYhv44k.net
>>515
それだったら、むしろエネルギー効率よく歩行や車の走行ができる道路を
研究・開発したほうが良いのかもしれないと、思ったりもしますね。
複雑で凝ったシステムというのは、得てして非効率ですから。

517 :ロールヒャッハー :2018/02/28(水) 01:34:06.13 ID:pm61pivj.net
>>516
いや、無理やり発電させようってのはハーベスティングにむしろ反する。
『環境負荷を掛けない、もしくは最小限』ってのが鉄則だし。
歩けばどっちにせよ振動は生じる。
で、その振動エネルギーは通常そのまま捨てられちゃう。
そういう、『ごく普通にある、しかも普通は捨てられちゃう何か』を拾ってエネルギーに出来ないかな?って、そういう発想。

518 :卓袱台返し :2018/02/28(水) 01:39:08.75 ID:rkYhv44k.net
>>517
その、「通常そのまま捨てられる」エネルギーを減らす方向が、より現実的ではないか?
そう思うのです。
ハーベスティングするにしても、路面のダンピング等を変えるような回路を組んで、ハーベストした
瞬間に消費して車の走行効率を上げるような方向性のほうが、筋がよさそうに思います。
蓄えたり、遠隔地で消費するのは、その仕掛けが高価になりそうですし。

519 :アマチャゾーン・ムギ :2018/02/28(水) 01:40:10.31 ID:A/Fy2QOi.net
>>517
ジョジョの波紋(波動)ではないですが
自然の中には常になにかしらの波があり
それを別の波に変換できないかってことですね。

520 :アマチャゾーン・ムギ :2018/02/28(水) 01:43:51.40 ID:A/Fy2QOi.net
例えば、「光」
「光線」の波してとらえるか
「熱」の波としてとらえるか
それにより産み出されるエネルギーも変わってくること。
まあ、地球と太陽はかなり離れているので
作り出せるのは微量でしかないですが。

521 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/02/28(水) 01:45:58.12 ID:CrmTdGXt.net
モルゲッソヨ像前で記者団の仕事が捗っている様子の集合写真はないのかのう。

522 :ロールヒャッハー :2018/02/28(水) 01:47:59.56 ID:pm61pivj.net
>>518
もちろん未来になってみたらそういう可能性もあると思うよ。
経済効率的に悪く、計画そのものが失敗って。
ただ、こういう発想で何か見えてくる未来もあるかも知れないし、そういうこと考え研究する人も必要じゃないかな?
結果として失敗する可能性は否めなくとも。
蓄電とかにしても、スマートグリッドのネットワークに接続出来るなら『どちらにせよ在るインフラの利用』になるし、可能性としてならやりようはある。
ま、この辺はまだ未知数で、単純に描いたビジョンが実現されるとは限らないってのはその通りだと思うよ。

523 :卓袱台返し :2018/02/28(水) 01:54:19.56 ID:rkYhv44k.net
>>522
そこは異論ありませんが、エネルギーの回収技術も大事だが、同時にどう効率よく使うかも
大事なんじゃないかなぁ・・・ということで。

524 ::2018/02/28(水) 03:08:38.85 ID:3XaxIvAa.net
10代 まとめサイトに洗脳。軽いネトウヨになる
20代 自分の意見を持つようになる
30代 政治の馬鹿馬鹿しさに気づき、ウヨサヨを俯瞰的に観るようになる

偏差値60以上の知性なら大抵こうなる

525 :アマチャゾーン・ムギ :2018/02/28(水) 06:01:51.39 ID:A/Fy2QOi.net
ダメメアダルトがエロ作品格安放出しとるー
最安5円からー
うけるー

526 :アマチャゾーン・ムギ :2018/02/28(水) 06:06:08.10 ID:A/Fy2QOi.net
>>524
3歳でこの世の終わりを知る
5歳でこの世の終わりを知る
7歳でこの世の終わりを知る
13歳でこの世の終わりを知る
15歳でこの世が終わってるなら大きくなったら自分の代で家を終わらせようと思う
20歳でこの世の終わりを知る
25歳で自分も終わってることを知る
30代自分の意見を持っていいのかどうなのか悩む
37歳自分の意見を持ってもいいんじゃないかと思うようになる
最近自分の意見を持つようになる

527 :アマチャゾーン・ムギ :2018/02/28(水) 06:10:13.17 ID:A/Fy2QOi.net
なんかあと1回この世の終わりに立ち会ったのが25〜30代のどっかであった気もする。
mixiでぼやいたから、mixiがつぶれてなければ思い出せるだろう。

528 ::2018/02/28(水) 06:37:18.18 ID:Uw8FfI6U.net
普通の人は40過ぎると家族のために生きるようになるから、排外主義とか差別主義とか言われやすくなる
平等とか公平なんて、保護された子供と失うものの無い貧民の幻想

529 :アマチャゾーン・ムギ :2018/02/28(水) 06:38:03.08 ID:A/Fy2QOi.net
またマウスのホイール回した時の動きかわっとる。。。
下に回したら、少し下に動いた後上に高速移動。。。なんやねんこれ。

530 :アマチャゾーン・ムギ :2018/02/28(水) 06:39:19.44 ID:A/Fy2QOi.net
>>528
>排外主義とか差別主義とか言われやすくなる
なんだ、韓国の話か。
>失うものの無い貧民の幻想
なんだ、韓国の話か。

531 ::2018/02/28(水) 06:46:37.55 ID:Uw8FfI6U.net
>>529
実際に見てみないと分かりませんが
マウスは正常だと思うので、マザーボードとCPU、メモリー、グラフィックを入れ替えてみてはどうでしょう
それでも駄目ならストレージを交換してOSをダウングレードするとか

532 :アマチャゾーン・ムギ :2018/02/28(水) 06:51:16.82 ID:A/Fy2QOi.net
>>531
いいえ、このBTマウスのホイールがおかしいんです。
その証拠にもう一つのBTマウスのホイールは正常動作。
予備の有線マウスのホイールも正常動作。
届いた日には正常動作してたのにおっかしいなぁ。
このマウスの動きって、エレコムのEXGマウスのホイールが壊れる前の
動きと同じなんだよなぁ。あっちは最後のほうにはホイール回転操作一切受け付けなくなったけど。
なので使わなくなった。

533 ::2018/02/28(水) 07:04:12.31 ID:Uw8FfI6U.net
>>532
真面目な話すると、マウスは消耗品だと思います
新品でも当たり外れが大きいし
ロジとかで手頃なのに交換するしかないんじゃないですか?
うちは安いときに余分に買ってストックしてます

外で使うノートでないならBT使わずにUSBで良いような気も

534 :アマチャゾーン・ムギ :2018/02/28(水) 07:06:20.65 ID:A/Fy2QOi.net
>>533
>真面目な話すると、マウスは消耗品だと思います
7000円するこのマウス買っちゃいましたw

535 ::2018/02/28(水) 07:10:20.67 ID:Uw8FfI6U.net
>>534
えぇぇぇぇ。。。
CADやイラレ使っててもロジの2〜3000円ので十分すぎですよ
持ち歩きなんか壊しやすいからDIGNOの格安品にしてるし

相変わらず物欲番長だなあ

536 :アマチャゾーン・ムギ :2018/02/28(水) 07:11:53.79 ID:A/Fy2QOi.net
>>535
BT接続で 三台切り替えを 試したい そう思ったときには ぽちってた

537 ::2018/02/28(水) 07:20:44.26 ID:Uw8FfI6U.net
>>536
会社に買わせたロジのマスターシリーズはおすすめですよ
安定してるし、なめらか

538 :意思と表象としての世界 アンチバーバリー:2018/02/28(水) 07:29:54.73 ID:t+u5DGXg.net
>>524
東大生「自民支持したろ!(将来搾取しまくるで〜w)」ネトウヨ「…!!」

ネトウヨ「東大生が支持するならワイも自民に入れるで!東大生の言ってることは絶対!他の党支持してるやつはバカやね!wwww」


ネトウヨは偏差値というより中学生の少年にしか見えない

539 :アマチャゾーン・ムギ :2018/02/28(水) 07:45:30.54 ID:A/Fy2QOi.net
>>537
ロジもエレコムもサンワサプライもいい仕事してますよね^^
まあほかのメーカーのマウスも気になったら買っちゃいますけど。

540 :アマチャゾーン・ムギ :2018/02/28(水) 07:49:25.28 ID:A/Fy2QOi.net
>>538
>ネトウヨ「東大生が支持するならワイも自民に入れるで!
>東大生の言ってることは絶対!他の党支持してるやつはバカやね!w」
そんなやつぁいねぇ。
お前の書くような人間は東亜にはおらんと思う。

541 ::2018/02/28(水) 07:58:35.68 ID:YP6/MXyP.net
>>538
政治とか憲法とか真理とほど遠いものに必死になるなよ、腐れ俗物。

542 :意思と表象としての世界 アンチバーバリー:2018/02/28(水) 08:02:36.13 ID:t+u5DGXg.net
>>540
ネトウヨは労働問題や格差問題では自ら搾取されにいく道を選ぶ

国民の税負担は致し方ないという理屈らしい
そこに野党はクソ安倍さんはマシ理論が入り込んできて、労働問題や格差問題は民主党が悪いという結論に到るやつまでいる

なんというか高笑いしているのは竹中平蔵なんだけどなぁ
神々の黄昏でも最後までしぶとく生き残るのはハーゲン

543 :アマチャゾーン・ムギ :2018/02/28(水) 08:06:31.61 ID:A/Fy2QOi.net
・・・mixi、2015年春頃までなんか呟いてたw
えーと、書き始めは、2008年夏に
「初回登録から1年放置してた」と書いてあるな、、、
なんで初回登録したかは、友人から
「お前が死んだら俺はどうやってそれを知ることが出来るんだぜ?
 mixiでも始めて年賀状サービス使って年賀状くらい寄こすんだぜ!」
とか言われたので登録して年賀状送って・・・放置したw
その後は、ぽつぽつ書き込んだ後に結核での隔離病棟から退院後の闘病記がwww
確かこの間に「この世の終わり」を見たんだ。
「この世の終わり」・・・二文字でいうと「絶望」であるw

544 :アマチャゾーン・ムギ :2018/02/28(水) 08:09:58.91 ID:A/Fy2QOi.net
>>542
>ネトウヨは労働問題や格差問題では自ら搾取されにいく道を選ぶ
人間は神様じゃないので、搾取される側、神に奉仕する側、供物を捧げる側。
頑張らされすぎて、命落とすのは勘弁だけど、勘弁ならぬは看板ならぬ。
その時その時で、状況と自分を照らし合わせてやっていくしかないかなぁ。

545 ::2018/02/28(水) 08:12:33.81 ID:3XaxIvAa.net
ネトウヨを火病らせるには
「安倍」「謝罪」「日王」
これだけ使ってりゃ噛み付いてくるからなw
アホな奴らやでw

546 :アマチャゾーン・ムギ :2018/02/28(水) 08:14:29.65 ID:A/Fy2QOi.net
>>545
とりあえず、日本に謝ろうか。
なにちょっと土下座してくれるだけでいいんです。
それで日本は韓国を許すよ!(タブンネ)

547 :意思と表象としての世界 アンチバーバリー:2018/02/28(水) 08:21:43.95 ID:t+u5DGXg.net
>>544
竹中平蔵は神ではありません

548 :アマチャゾーン・ムギ :2018/02/28(水) 08:55:57.87 ID:A/Fy2QOi.net
>>547
人に逆らえるのは人だけ!

549 :師・正篤翁”偈” :2018/02/28(水) 09:42:46.62 ID:9luOdkph.net
ネトウヨを火病らせる???

「安倍・謝罪・日王」?
いい気なもんだな^^
その言葉を吐けば気分がいいのか、朝鮮人
だから知恵遅れ民族だと全世界から嗤われるんだぞ

550 :アマチャゾーン・ムギ :2018/02/28(水) 09:48:33.21 ID:A/Fy2QOi.net
相手を遣り込めることでしか幸せ回路が回らないとかすっごい不便だと思うんだけどなぁ。

551 ::2018/02/28(水) 09:58:36.48 ID:3XaxIvAa.net
>>550
おまえが言うかよw
カス安倍信者は安倍政権下ですでにこれまでの政権の比じゃないくらい外国人労働者増やしてんのも無視
安倍チョン肝いりの国家戦略特区で外国人の労働規制緩和しまくりでこれからさらに
外国人まみれになっていくのも無視
朝鮮LINEにマイナンバー情報渡すのも無視
安倍と安倍支持者の売国奴っぷりはすげえもんだわ
こうやって安倍の売国っぷり示すもんは腐るほどあるのに
そういうのは全部無視されてんだから議論にもならねえわなw
いつまで安倍を右翼ってことにするんだろうねカス有識者や似非ウヨの自民信者どもは

552 :ロールヒャッハー :2018/02/28(水) 10:10:30.78 ID:HKBxpzAm.net
>>551
それって、全部どっちかって言うと東亜じゃなくぬー速とかのネタなようなw
つか、ここで安倍政権批判したいってなら、ちょい前に俺が改憲絡みで自民案批判したときに出てくりゃ良かったんじゃ?
そういうネタ扱ってる時もあるよ、チョコチョコ。

553 ::2018/02/28(水) 10:38:22.05 ID:CIBYxgYq.net
話の流れをぶった切ってすみません、これは専ブラから東亜+板への書き込みテストです。
運営板への書き込みはできるのですが、東亜+板では不調です。どうぞ御容赦ください。

554 :師・正篤翁”偈” :2018/02/28(水) 10:40:51.29 ID:9luOdkph.net
>>551 失礼

そんなに安倍さんが気に食わないのなら、政権の座から引きずり降ろせばいいのに^^
日本は民主主義国家であるぞ
国政選挙にて政権を変えることができるのである
去年の衆院選は何してたの?
ここで批判ばかりしてないで、反安倍票を取りまとめる努力をしたらどうかい

がんばれば、できる!^^

555 :師・正篤翁”偈” :2018/02/28(水) 10:54:47.07 ID:9luOdkph.net
”売国”

この言葉の意味をよくわかってない奴がいるね

「国を売る=利敵行為」
外交というものは、まず国益優先を大前提としている
どんな国でもその国益というものを第一義としてぶつかり合っているのが現実である
有利な面もあれば不利な点もありながら、真摯な対話により真剣な駆け引きが行われるのである

外交には損する場合もあり、それをいちいち”売国”などという陳腐な言葉で片付けるのは
幼稚な人間である
外交の基本精神は、総合的な判断をすることであります

556 :アマチャゾーン・ムギ :2018/02/28(水) 11:34:16.19 ID:A/Fy2QOi.net
>>551
>おまえが言うかよw
??
東亜初めての人ですか?
東亜にようこそ!私はバーチャルジャナイ東亜コテムギ9歳でし。御事もよろしく!

557 ::2018/02/28(水) 11:35:25.02 ID:uayXFpYg.net
(=゚ω゚)トゥモローネヴァータイム開催中

558 :アマチャゾーン・ムギ :2018/02/28(水) 11:36:06.92 ID:A/Fy2QOi.net
>>557
え、班長帰ってきてるの?
どのスレです?
会いにいく!w

559 ::2018/02/28(水) 11:37:13.91 ID:uayXFpYg.net
>>558
(=゚ω゚)居酒屋スレ

560 :アマチャゾーン・ムギ :2018/02/28(水) 11:42:29.78 ID:A/Fy2QOi.net
>>551
>安倍チョン肝いりの国家戦略特区で外国人の労働規制緩和しまくりでこれからさらに
>外国人まみれになっていくのも無視
外国人労働者の増加問題については、雑談レスで書き込みまくってるんですけどね、私。
日本人側の気構え、心構え、法整備、企業のありかた
来る側の外国人についても、「最初は、郷に入れば郷に従えでなんとか」って。

>朝鮮LINEにマイナンバー情報渡すのも無視
その情報、デマですよね。あなた気持ちいいぐらいに悪逆卑劣漢。
アーク=ギャッツ=ヒレツー=カーン

472 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 23:58:22.32 ID:cQ030Rq40.net
LINEはマイナポータルてサイトの
URLを通知するだけで、
マイナンバーは取り扱わないよ

561 :アマチャゾーン・ムギ :2018/02/28(水) 11:53:19.47 ID:A/Fy2QOi.net
ああ、低気圧来てたのか。
睡眠時間2時間程度で目を覚まし
起きた直後は絶好調。
あれ・・・なんか眠いのと寒いのと・・・寝よう!
で先ほど二度寝から目を覚ましニュースを見たら
「大変勢力の強い低気圧が日本列島を覆う”春の嵐”が到来しています」

春嵐来りて 天候荒れて ついで血脈 乱れて二度寝をす  

562 :意思と表象としての世界 アンチバーバリー:2018/02/28(水) 11:58:58.05 ID:th8zvIU5.net
>>554
多分無駄ですね
この国では文法上の論理みたいな、法則性のある形式が通用しなくなったからね

大きなことを言ったやつ、好印象を与えた政治家が票を集めるシステムになってしまった

最早政治の議論なんて意味をなさない

563 ::2018/02/28(水) 12:10:51.05 ID:Cv5+JDrD.net
>>562
そんなの昔からだろ

564 :師・正篤翁”偈” :2018/02/28(水) 12:19:27.93 ID:9luOdkph.net
>>562  返信

そう言うなよ^^

ここで政治への不満をぶつけるのもいい
安倍政権への憤懣をぶつけるのも亦自由!

だけど、やはり選挙によって議員を選び、その連中に注文をつけることが大事!
そのためには、がんばって票を集めるしかない
有権者の一票というものは、誰に入れるかは自由であり、その理由も何でもいい
立候補者とて、きれいな言葉で飾っているけど本音の本音は隠している奴もいる

であってもだ
議論するのはいいことであると思うよ
意見の違いをぶつけ合うのはいいことですよ

565 :化け猫 :2018/02/28(水) 12:24:34.41 ID:LDIckZPn.net
>>561
春一番が 洗車したてのクルマの窓に
ホコリと煤塵の雨を踊らせてます(。´Д⊂)

566 :意思と表象としての世界 アンチバーバリー:2018/02/28(水) 12:26:21.21 ID:t+u5DGXg.net
>>564
政治なんて一般人からしたら、まーたピラニアとホロンが国会で口論しているとしか思っていない

もう国会がなくなっても誰も困らない時代なのかもしれない

>>563
昔は投票率がまだ高かったんだよなぁ

567 :化け猫 :2018/02/28(水) 12:27:23.31 ID:LDIckZPn.net
>>564
老師こんにちは。
さて、東亜最小のAAの件ですが
半角スペースもAAに含むと考えれば3画
従って
.,. ←これの方が最小であると考えられます。

568 :化け猫 :2018/02/28(水) 12:29:18.40 ID:LDIckZPn.net
>>566うえ
そうでなかったということは民主党が証明しましたね。まあ、残党は今でもまだ政権交代を唱えているのですが。

569 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/02/28(水) 12:32:23.32 ID:mqdWb85A.net
今北

570 :意思と表象としての世界 アンチバーバリー:2018/02/28(水) 12:40:26.88 ID:t+u5DGXg.net
今の日本は脳震盪の疑いがあるのに試合に出続けているラグビー選手


>>568
完璧な政府なんてあるわけないんだから、自民党を応援していても安倍政権を批判していいと思うよ?
自民党だって安倍だけが総理候補じゃないんだから

それがいつの間にか自民党内でも安倍一強になって自浄作用がなくなった
昨今の論理を無視した、政策のゴリ押しに党内では誰も逆らえなくなっている

571 :師・正篤翁”偈” :2018/02/28(水) 12:50:30.37 ID:9luOdkph.net
♪レースの飾りの向こうには
 窓に写ったプラタナスううう〜^^
 (あの太ももに魅せられていたなあ)

>>567 猫くん
元気だったかな?
なるほど…
^^よりも、そっちの方が最小ですね .,.

572 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/02/28(水) 12:58:25.86 ID:YP6/MXyP.net
>>570
なんで腐れ俗物は労働問題だとか真理とは関係ない下賤の問題降ってくるの?
腐れ俗物が蛆の糞にも劣る下劣な存在だからですか?

573 :意思と表象としての世界 アンチバーバリー:2018/02/28(水) 13:04:08.98 ID:t+u5DGXg.net
>>572

4 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6aa2-x4Or) 2018/02/28(水) 10:23:27.88 ID:mPeB6oWi0
池沼答弁
ぐぬぬ…となる野党
完全論破wと喜ぶネトウヨ
支持率を上げる国民

悪いのは誰?

574 :アマチャゾーン・ムギ :2018/02/28(水) 13:10:43.38 ID:A/Fy2QOi.net
>>573
>悪いのは誰?
安倍総理にいてもらっては困ると思ってる人たち全て。

575 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/02/28(水) 13:14:07.36 ID:YP6/MXyP.net
>>573
その問題の答えはニュートン力学より陳腐で下らないので答える必要はないな。

576 :意思と表象としての世界 アンチバーバリー:2018/02/28(水) 15:26:19.76 ID:t+u5DGXg.net
>>574
あるなんJの予備校講師が「数学が弱い人の文章は情緒的で感情や迫力で押し切ろうとする。整理して読んでみるとまとまりがなく中身がない」から数学が最も重要な科目であると言っていたけれども、安倍の振る舞いも一貫して数学が弱い人の戦略を実行している

そして東亜ではなぜか、数学が強いけれども安倍を支持する人がいる


?????

577 :アマチャゾーン・ムギ :2018/02/28(水) 15:27:49.26 ID:A/Fy2QOi.net
>>576
>そして東亜ではなぜか、数学が強いけれども安倍を支持する人がいる
麒麟児だらけなんじゃね?

578 :( ◎ゝ◎) :2018/02/28(水) 15:29:18.12 ID:6d9UkZMI.net
>>576
アンババもお世辞にもまとまりのある文章書いてるとは思えないけど………

579 :意思と表象としての世界 アンチバーバリー:2018/02/28(水) 15:40:43.12 ID:t+u5DGXg.net
>>577
なぜいきなり相撲ネタ?

>>578
一つの文に対して長く考えて、その人が何を言いたいのか解釈する

そういう作業をしていないだけ

580 :アマチャゾーン・ムギ :2018/02/28(水) 15:41:52.69 ID:A/Fy2QOi.net
>>579
麒麟児ってのは古代中国の神話にも出てくるんだが。

581 :ロールヒャッハー :2018/02/28(水) 15:49:25.98 ID:HKBxpzAm.net
>>576
なんJに書き込んでる講師の言葉なんて真に受けるなw

582 :雪だるま :2018/02/28(水) 16:02:46.33 ID:HGMRg6xF.net
>>573
ネトウヨとかいう言葉が出て来る時点でお里が知れるって奴だな。
わざわざ自爆するまでもないだろうに。

583 :雪だるま :2018/02/28(水) 16:24:18.75 ID:HGMRg6xF.net
そうそう、話題は全然板違いで申し訳ないのですが。
以前に嘆いた「PC画面の色がメチャクチャ」事件は概ね解決しました。
原因はOS〜ドライバ周りの設定の発狂。

どうもタイマーベースでスリープ/サスペンドするとコケることが多くて、
状態保存に失敗するみたい。スタートメニューから手動で止めるとコケない。

NVidiaのコントロールパネルから色設定初期化したら多分復活の模様。
「多分」なので、別ドライブにOSイメージバックアップを取って様子見する予定。

「予定」なのは、そのそと付け用のクローン機能付きのお立ち台が
「ギャー、パーティションごと消えた〜!」事件のサルベージ中だから。w
途中経過を見るに、望み薄だな。3T1パーティションのはずなのに、
ソフトがいろいろ寝言を言ってる。

584 :アマチャゾーン・ムギ :2018/02/28(水) 16:26:51.34 ID:A/Fy2QOi.net
>>583
マデュさんも似たような状態になってた時期があったなぁ。
Win10でしたよね?OSとドライバの組み合わせが安定してないのでは。
うちもこの前までそんな感じで、miracast機能一切使えなくなってましたし。

585 :例の名無し:2018/02/28(水) 16:39:47.26 ID:AlNUlAIg.net
あー何かまだ調子悪りいなー いよいよとなればPCやルーターの物理接続、全部外すけど
 
しばらくはJane使うかー

586 :アマチャゾーン・ムギ :2018/02/28(水) 16:44:17.48 ID:I2MoOIXw.net
>>585
メインの書き込みはスマホですか?タブレットですか?
・・・PCって書いてあるな。しかし、確認せねばわからないw

587 :例の名無し:2018/02/28(水) 16:46:28.71 ID:AlNUlAIg.net
>情緒的で感情や迫力で押し切ろうとする
         ↑
w 在日韓国人や反日左翼の物言いが典型的だなw
あれらは常に『情緒的訴求の反復』でしかモノを言えない

588 :師・正篤翁”偈” :2018/02/28(水) 16:47:59.22 ID:9luOdkph.net
運営板

「HTTP 410 削除」
これがいつの間にか消えてまた元に戻った
なぜああなったんだろうか?
アドーブを更新インストールしたから?

589 :例の名無し:2018/02/28(水) 16:51:34.72 ID:AlNUlAIg.net
>>586
八年前に組んだSSD載せた自作PC 今でもWin7だし、いい加減新調しようかとも思ってんだけどねw
 
しかしw コテの『自分』ってのは何なんだーw

590 :アマチャゾーン・ムギ :2018/02/28(水) 16:51:56.14 ID:I2MoOIXw.net
>>588
ブラウザをGoogleChrome使ってると410出やすいって噂は聞いたことがあります。

591 :アマチャゾーン・ムギ :2018/02/28(水) 16:52:43.17 ID:I2MoOIXw.net
>>589
自分←自分の書き込みを判別するときのフラグです。
設定で消せますよ。

592 :アマチャゾーン・ムギ :2018/02/28(水) 16:53:51.07 ID:I2MoOIXw.net
設定
機能
スレッドの一番下の「自分の書き込み・・・」のチェックを外す。

593 :師・正篤翁”偈” :2018/02/28(水) 16:57:47.02 ID:9luOdkph.net
※国家の上に「得体の知れぬ国民」がいる
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

これ、南朝鮮国民自身が怖いことだと思っているのではないか
気に食わぬことがあれば、訳わからずギャアギャア騒ぎ出し、あらぬ方向へ行ってしまう
誰もその行方を知らぬまま、お祭り騒ぎに参加するという国民性

自分で自分をコントロールできなくなる
そして、自分が何やってるかもわからなくなってしまう
昨日も今日も明日も、永遠に…

594 :アマチャゾーン・ムギ :2018/02/28(水) 16:58:26.62 ID:I2MoOIXw.net
チェック外した後は
スレの更新・リロードを。
前の設定で自分フラグが付いたままになっているので
新しい設定のフラグない状態でスレを表示しなおす必要があります。

595 :雪だるま :2018/02/28(水) 17:01:40.21 ID:HGMRg6xF.net
>>584
ええ。Windows10 Professional on ASUS MB+GTX 900 Seriesです。
「そこそこ速く動けばいい」思想で i7 6700/3.4GHz+GTX950ざんす。

スイッチぽんorタイマーの時だけコケるってのは何かあるよなぁ。
OS煮「寝ろ」と明示的勅命すればちゃんと寝るんですから。

ドライバって言ってもなぁ、MB依存のBIOSなんてBootの最初期
しか関わらないし…電源周り…か。

ま、自爆ですね。雑誌などでパーツの情報を集めて組み立てていた
頃とは違って、BTOに頼って2代目の今はもう…
MB単体で買えば当然付いて来るはずの周辺パーツが全省略だし。

パーツ集めは相性問題って奴を避けて通れなかったんだけど、
パーツの詳細指定を諦めたBTOでもこの始末じゃ話にならんね。

596 :( ◎ゝ◎) :2018/02/28(水) 17:02:41.25 ID:+5C55lYy.net
>>579
すぐ人のせいにする

597 :アマチャゾーン・ムギ :2018/02/28(水) 17:04:38.88 ID:I2MoOIXw.net
あっはっは、温水器の空焚き状態繰り返してたから
(お湯が沸かないからいくらでも過熱を続ける)
夜間の電気使用量がいつもの5倍、5倍!wwwwwww

598 :師・正篤翁”偈” :2018/02/28(水) 17:07:39.29 ID:9luOdkph.net
>>590

噂かい^^
プロである君がそう思うくらいだから俺にはもうさっぱりよ^^
ここで、ムギくんが俺にPCの扱い方を指導することの困難さは、路傍をうろつく野犬に向かって
公衆衛生道徳を説くに等しいものがあるねwww

または、猫に金の価値を教えるようなものである
(化け猫ではなくて、野良猫ね)

599 :例の名無し:2018/02/28(水) 17:08:59.00 ID:AlNUlAIg.net
>>592 >>594
さよかー んでは

600 :例の名無し:2018/02/28(水) 17:10:13.48 ID:AlNUlAIg.net
んむ消えた ムギさん感謝ー

601 :アマチャゾーン・ムギ :2018/02/28(水) 17:12:37.61 ID:I2MoOIXw.net
>>595,598,599
みなさま、家庭内FWは設置したほうがいいと思います。
ルータからパソコンまでは
パソコンのセキュリティファイアウォールソフトでブロックできますけど
ルータやスマホ・タブやネットワーク接続可能な家電などは無防備なので。
ここ数日、メモリに潜り込んで情報物故抜いたり、パソコンの処理能力をおかしくする
そんなアタックが魍魎跋扈しているそうです。11211udpを狙ってるそうです。
名称が確かmemcached。

602 ::2018/02/28(水) 17:14:58.98 ID:iSbzBN9t.net
無防備なルーターって・・・(´・ω・`)ショボーン

603 ::2018/02/28(水) 17:15:19.87 ID:4yJB6vBD.net
ふう、やはりネトウヨさんらは
食いつき良くて助かるわ

日本人って案外扇動しやすい民族かもね

604 :アマチャゾーン・ムギ :2018/02/28(水) 17:18:19.67 ID:I2MoOIXw.net
>>602
高性能・高価格な商用クラスの
しっかりしたFW機能付きルータ使われてるのなら
私の戯言は気にしないでください。

605 :雪だるま :2018/02/28(水) 17:20:15.70 ID:HGMRg6xF.net
>>589
スゲー、7年前にSSD?Win7は正解。
私はNT3.51→XP→7→10って感じできています。

選択の余地があるなら、宗教的にMBはASUS、ビデオはNVIDIA。
あくまでも自宅趣味の範囲ですが。仕事だとそんな選択の余地はない。

今はもうシステム設計なんか行いませんが、以前入札で負けたw
ブレードサーバ群+ディスクアレイって流行りませんかね?
ロードバランサが悩みingでした(過去形)が。

YahooとかAmazonとか楽天とか、ああいうオバケクラス
どういう構成になっているのか興味はありますね。企業秘密でしょうけど。
顧客アカウントベースのバランスはできそうだけど、分散した
フロントエンドの更新同期はどうやってるんだ?

606 :アマチャゾーン・ムギ :2018/02/28(水) 17:22:45.43 ID:I2MoOIXw.net
>>605
>ブレードサーバ群+ディスクアレイ
いまでもあると思います。
ただ、CPU物理コアの増加やSSDRAIDによる補助記憶装置の読み書き高速化
それからメモリの大容量化と高速化でブレードのスロット少なめのものとか増える気もします。

607 :雪だるま :2018/02/28(水) 17:26:46.67 ID:HGMRg6xF.net
>>591
   |Д ボソッ
   |Д゚) < あ゛、先生。一つ質問ががあります。
   |  )    以前のJane Styleには「自分」というタブがあって、
   |~~~    自分の指の滑り具合wを簡単に追えたのですが、

ここんとこそのタブご無沙汰です。

608 :アマチャゾーン・ムギ :2018/02/28(水) 17:30:03.95 ID:I2MoOIXw.net
>>607
自分タブですか・・・。

「自分」と言う名前を付けたタブグループに
書き込みをしたスレを逐次
お気に入りとして登録していたとかでしょうか。

609 :アマチャゾーン・ムギ :2018/02/28(水) 17:35:33.88 ID:I2MoOIXw.net
自分タブの作り方は
左側ペインに「板一覧・お気に入り・閲覧中」のボックスを表示して
背景白の部分で右クリック
フロートメニューが出てくるので「新規フォルダ」を選択
「新しいフォルダ」ができるので、即「自分」に名前変更か
あとで右クリックして名前変更を選び「自分」に変更。
それからまた右クリックして「板として開く」を選ぶと”疑似板タブ”になります
そこに、書き込みしたスレをがしがしお気に入り登録していくと
雪だるまさんが使ってたようなことができるようになるかと考えられます。

610 :雪だるま :2018/02/28(水) 17:40:52.81 ID:HGMRg6xF.net
>>601
そういうの、私はIncomming指定でルータの外側壁で塞いでます。
destination port指定って奴だね。

ちょっと現用ルータが突然死して冷えないと再起動しない状態が起こる
りょうになったので新品を買って未使用調整中です。

昔欲しくて諦めた機種の後継機。Netgear 8500。

611 :アマチャゾーン・ムギ :2018/02/28(水) 17:41:57.70 ID:I2MoOIXw.net
>左側ペインに「板一覧・お気に入り・閲覧中」のボックスを表示して

上部メニューの表示

板ツリー

板ツリー全体を表示
で表示されます。

612 :アマチャゾーン・ムギ :2018/02/28(水) 17:43:55.95 ID:I2MoOIXw.net
>>610
>ちょっと現用ルータが突然死して冷えないと再起動しない状態が起こる
うちのも処理負荷による熱暴走で落ちたり、ログ溜まりすぎで落ちたりとかあるんです。
そういう負荷に堪え切れるルータを求めています。
なるべく低価格でw

613 :雪だるま :2018/02/28(水) 17:49:55.31 ID:HGMRg6xF.net
>>606
あ〜、わかる。ブレードがSSD化しただけで必要スロット数はメチャ減るはず。
ヒューマンインタフェースフロントエントであるブレードまあいい。
具体的にあるかどうかは知らんが、コケたフロントエンドを自動的に切り離す
フォールトトレラント機器くらいあるはずだ。

問題はバックエンドデータベースの構成だと思うの。どうバランスするか。

614 :雪だるま :2018/02/28(水) 17:55:39.24 ID:HGMRg6xF.net
>>608
いや、お気に入りじゃなくてね。
メジャーバージョンアップする前は、Jane Styleを立ち上げた時点で
「自分がどこに何を書いたか」ということが集約された「自分」という
タブがあったのですよ。

たまに、ソレ周辺の文を見て、核自爆した自分から逃避してました。w

615 :アマチャゾーン・ムギ :2018/02/28(水) 17:58:57.43 ID:I2MoOIXw.net
>>613
DBならこれまた分割・分散化で
必要層ごとに切り分けて行って
稼働率の多いDBを稼働しまくれるスペックのサーバラックに。
そうではないDBはそんなにスペックのないサーバラックに。
で、メッシュサーバ化することで
問題発生した時も、切り替えしやすいし、問題解決のための調査もしやすくなる気がします。
部分的に切り放して、そこだけ代替えサーバ差し込めばいいから。

616 :アマチャゾーン・ムギ :2018/02/28(水) 18:01:03.50 ID:I2MoOIXw.net
>>614
標準で搭載されていたということでしょうか。。。
JaneStyle歴4年くらいなので、それ以前のことはわかりません、、、ごめんなさい><
あとは、その間にあったとしても使いこなせてなかったかも。

617 :雪だるま :2018/02/28(水) 18:07:24.01 ID:HGMRg6xF.net
>>608
大変ありがとうございます。
お気に入りに「自分」フォルダを作る所までは完了。
さてしれから…だ。

実を言うと、これはサーバ側じゃなくてJane Style側だけで解決できるはずの
問題なんだ。
情報量的に、読んだ情報に比べて自分が書いた情報量なんて微々たるものだ。
そのんなもの、ローカルで全記録できなわけがない。
早い話が、Jane Styleの機能不足(≠バグ)ですね。

618 :ロールヒャッハー :2018/02/28(水) 18:10:56.03 ID:HKBxpzAm.net
マジかいw
ワイヤレスUSB復活w
http://eetimes.jp/ee/spv/1802/28/news031.html

619 :アマチャゾーン・ムギ :2018/02/28(水) 18:12:48.25 ID:I2MoOIXw.net
>>617
確かに。
自分フラグ表示設定でONにしたのなら
そのスレがどのスレなのかもある程度把握できるはずですし
以前にそんな機能があったとすれば、すごく便利だったに違いないと思います。
なんせ私がある日起動した時、スレ表示タブ吹き飛んでたり、板表示タブ吹き飛んでたり
あったくらいですからwww

620 :雪だるま :2018/02/28(水) 18:25:14.96 ID:HGMRg6xF.net
>>616
そう、標準「だった」。
立ち上げるとね、いろんな板のいろんなスレに吐き出した自分の
恥が全部自動的集約されていたわけです。それが「自分」というタブ。
実装的にはリンクの集約でしょうね。別に難しくありません。

>>615
DB分割の問題は、業薬袋におけるビジビリティの見積もりをどうするか
ということです。
365Days24Hの19"ラックの中身だけを選んでしまった俺としてjは、
堅物だけでは限度があるぞ…としか言えないわけで。

軟者畑は詳細設計ならできましたね。システムと呼べるほどの
規模の設計は俺には無理でした。

621 :アマチャゾーン・ムギ :2018/02/28(水) 18:37:24.35 ID:I2MoOIXw.net
>>620
>軟者畑は詳細設計ならできましたね。システムと呼べるほどの
>規模の設計は俺には無理でした。
小規模でもシステムはシステム。すごいと驚嘆、、、

622 :The GOD Formerly Known As 李正義:2018/02/28(水) 18:37:26.64 ID:Zx4bDOWV.net
ここでいいのか?

623 :アマチャゾーン・ムギ :2018/02/28(水) 18:37:44.21 ID:I2MoOIXw.net
ところで、李さんは来てるかな?w

624 :アマチャゾーン・ムギ :2018/02/28(水) 18:38:49.73 ID:I2MoOIXw.net
>>622
ふふふ、よくぞいらしてくれましたw
こちらは既に視聴中です。
この時のYOSHIKIって頸椎痛めてた頃なのですね。
首にサポーターが痛々しい。

625 :The GOD Formerly Known As 李正義:2018/02/28(水) 18:39:22.76 ID:Zx4bDOWV.net
>>623
でも俺携帯から書き込みと閲覧しなきゃならんから、見てる最中は書き込めないよ?

626 :アマチャゾーン・ムギ :2018/02/28(水) 18:40:29.03 ID:I2MoOIXw.net
>>625
携帯・・・スマホと言う認識で大丈夫でしょうか?

627 :アマチャゾーン・ムギ :2018/02/28(水) 18:41:32.11 ID:I2MoOIXw.net
動画が紅に切り替わってしまった。

628 :The GOD Formerly Known As 李正義:2018/02/28(水) 18:41:44.14 ID:Zx4bDOWV.net
>>626
スマホ
少し前のiPhone
見ながら書き込むのシンドイから短めのアニメ選んだ
五分ちょっとだから、時々止めて書き込む事は出来るよ

629 ::2018/02/28(水) 18:43:33.75 ID:RZ1eRgng.net
>>624
ヨシキはダリアツアーファイナルで
ドラムに飛び込んでいろんなところを怪我している

630 :雪だるま :2018/02/28(水) 18:47:03.82 ID:HGMRg6xF.net
>>612
問題はですね、一般な家庭用ルータには3つの機能があるということです。

一つはWANルータとしての外側。速度なんざお笑いです。どうでもいい。
1Gbpsのlast 1 mileで繋がった家庭用回線がどれだけの速度が出ると?
光は100→200→1000とステップアップしましたが。

負荷っていうかさ、家庭用ルータの負荷って何だ?
一番ヤバそうなのはVPNの暗号化プロセスだよ、

普通に無線ルータを更新するなら、2.4GHz/5GHzの
ヂュアルバンド802.11b/g/acであれば余裕。あとは宗教の問題。

631 :The GOD Formerly Known As 李正義:2018/02/28(水) 18:47:49.41 ID:Zx4bDOWV.net
とりあえず見終わった
ヨシキの世界は俺を中心で回ってるオーラが凄いな

632 :アマチャゾーン・ムギ :2018/02/28(水) 18:52:33.12 ID:I2MoOIXw.net
>>628
>見ながら書き込むのシンドイから短めのアニメ選んだ
>五分ちょっとだから、時々止めて書き込む事は出来るよ
お気遣い痛み入ります。
泥ならTVに接続して、対応アプリ起動可能およびスマホの映像を転送できるGoogleCast機。
iPhoneならTVに接続できるFireTVStick・BOX・4Kでいろいろ楽しめる上にiPhoneの映像を転送できます。
この機能、動画アプリからの転送であれば、スマホ上ではコントロールするとき以外は
別のアプリを起動して楽しむことが可能です。
お暇と財布の中身にゆとりがあれば、購入をご一考くださいw
なんか面白そうだけど、お金使いたくねーよって場合は、パソコンを持っていると便利です。
あるソフトウェアをパソコンにインストールすることで、
スマホ・タブの画面をミラーリング転送できます。
ちょっと大きめ画面で、パソコン操作しながらチラ見で動画も可能です。
しかし、スマホで見れる動画はパソコンのブラウザ・ブラウザアプリで視聴可能なので意味ないですwww

>>629
ビートたけしの番組内の「突撃!早起きバズーカ」とかいう企画枠で
寝てるところバズーカでたたき起こされて
寝起き直後に、そばにあったギターをギッタンギッタンに破壊するほどの猛者ですからねぇ。

>>630
>一番ヤバそうなのはVPNの暗号化プロセスだよ、
WPA3の登場が待ち焦がれます。

633 :アマチャゾーン・ムギ :2018/02/28(水) 18:53:08.61 ID:I2MoOIXw.net
>>631
ですねぇ。カッコイイ。

634 :The GOD Formerly Known As 李正義:2018/02/28(水) 18:56:16.44 ID:Zx4bDOWV.net
>>633
あんなアニメを作って恥ずかしいと思わない感覚がまさにスターだと思うわ

635 :The GOD Formerly Known As 李正義:2018/02/28(水) 18:59:12.15 ID:Zx4bDOWV.net
>>632
内容はチンプンカンプンだが、何かを買えばテレビでスマホの画面が観れると言う事は分かった
だとしたら、テレビにも書き込み中の画面がリンクしないのかとは思ったけど

636 :アマチャゾーン・ムギ :2018/02/28(水) 18:59:22.66 ID:I2MoOIXw.net
>>634
Xと言えば漫画のXとも昔コラボってましたからねぇ。
XX(ダブルエックス)とかなんとかで漫画のXの映像とXの楽曲演奏でコラボ。
X(漫画)の劇場版では、ED曲もX-Japanでカラオケでよく歌ってました。
キー高すぎて喉潰れましたけどwww

637 :アマチャゾーン・ムギ :2018/02/28(水) 19:02:46.38 ID:I2MoOIXw.net
>>635
>だとしたら、テレビにも書き込み中の画面がリンクしないのかとは思ったけど
アプリが対応してれば、スマホの5chアプリがTV表示できますよ。
対応してない場合は、スマホ画面のミラーリング表示で拡大表示可能。
泥機もiOS機もマルチタスクに実は対応済みで
スマホの画面上には2つのアプリウインドウ表示できないですが
外部出力をすることで2つのアプリを同時に表示は可能なんです。
タブレットだと完全対応で泥タブもiOSタブも1つのモニタに2画面表示可能。

638 :The GOD Formerly Known As 李正義:2018/02/28(水) 19:03:05.54 ID:Zx4bDOWV.net
>>636
漫画のXは見た事ないな
最近老眼で漫画見るの辛くなってきたわ

639 :雪だるま :2018/02/28(水) 19:05:39.09 ID:HGMRg6xF.net
>>621
あ゛〜、ん゛〜、どう言おう。
俺ってキワモノ負け組なんですよ。負け組なりに
「何に負けたか」って話があってね。

情報工で博士取れなかった技術者の設計。変ですか?

学位という一線を超えられなかった俺は負け組、
勝ち組の学位持ちは今時母校地底の教授ですぜ?
泣けるよ。

まぁ、社会人としてはデタラメな出勤義務なし
状態ではあるけど。

640 :アマチャゾーン・ムギ :2018/02/28(水) 19:07:07.49 ID:I2MoOIXw.net
>>638
>最近老眼で漫画見るの辛くなってきたわ
老眼・・・実は私もw
シューティングゲームとか格闘ゲームで遊んでいたら
なぜだか涙が止まらない。光と絵の動きによる刺激のせいなのか
焦点を切り替えまくり・ピント合わせをしなおしまくることに
目が耐えれなくなったのかは謎ですが。
この症状が、アドベンチャーゲームのテキストの順次表示にすら現れた時には
「齢とったな・・・」と愕然としました。

641 :アマチャゾーン・ムギ :2018/02/28(水) 19:09:43.96 ID:I2MoOIXw.net
>>639
雪だるまさんは、学位資格取得には失敗してるかもしれないですけど
知識も豊富ですし、その知識を活かした職・業務についていて
しかもそれが世の中のためになっているように見受けられます。
さらに
>まぁ、社会人としてはデタラメな出勤義務なし
>状態ではあるけど。
これを含めた上で、ほかの人から見たら充分すぎるほどに勝ち組だと思います。

642 :The GOD Formerly Known As 李正義:2018/02/28(水) 19:11:39.16 ID:Zx4bDOWV.net
>>640
今ランス10やってるけど目が霞んで30分ごとに休憩しなきゃテキストが見れん
一時期は薬の中に目が霞む副作用のある奴あって全然目が見えんかったが薬変えても目が霞んでるわ

643 :アマチャゾーン・ムギ :2018/02/28(水) 19:14:39.82 ID:I2MoOIXw.net
>>642
ガクブルくるようなお答えありがとうございます^^
そっか、私もそのうち・・・。
よし。あのゲームをやはり近いうちにポチろう!
踏み出すきっかけをくださってありがとうございますm(__)m

644 :アマチャゾーン・ムギ :2018/02/28(水) 19:19:34.96 ID:I2MoOIXw.net
>>642
ともあれ、お付き合いありがとうございました。
お引き留めし、お時間いただき大変感謝です。
飽きてなければ、そのうちまたご一緒くださいませm(__)m

645 :The GOD Formerly Known As 李正義:2018/02/28(水) 19:20:27.32 ID:Zx4bDOWV.net
>>644
そのうち語ろう
俺は休むわ

646 :アマチャゾーン・ムギ :2018/02/28(水) 19:24:04.57 ID:I2MoOIXw.net
>>645
疲れさせて申し訳ありませんでした。
書かれているように、目を酷使すると疲労溜まりますよね。。。
おやすみなさいノシ

647 :雪だるま :2018/02/28(水) 19:34:20.91 ID:HGMRg6xF.net
>>641
ウリの理系守備範囲が広いのはですね、一つ理由があるんです。
学部と修士・博士で分野が違う。

学部レベルでは俺は物理屋なんですよ。基本原理は一通り知ってる。l
偏微分方程式だの複素積分だのは舐めただけで倒れた。w
修士と博士はコンピュータ屋です。
学部内転科って奴ですね。

物理畑にいて、コレはヤヴァいと思って情報工に逃げた。
情報畑をナメてるとか思うなよ?俺は大1春からアルバイト
プログラマをやってた。

648 :アマチャゾーン・ムギ :2018/02/28(水) 19:36:47.96 ID:I2MoOIXw.net
>>647
私は、電気・電子・情報工学科でしたけど修士の途中で落第生となり
這い上がることが出来ずにそのまま自主退学した身ですので。
退学してから、情報工学科のある専修学校通ってなんとかギリギリ卒業w

649 :雪だるま :2018/02/28(水) 19:52:36.33 ID:HGMRg6xF.net
>>648
私も学校から蹴り出され組です。
しかし、我々には特権があるらしく、もうずっと書いたことがない
学歴欄の最後には工学研究科情報工学専攻博士課程単位取得退学と
書けます。未達コケで堂々と書けるのは博士課程だけなんですよ。

つまり、学位を持っていないのに卒業生名簿には載ってるって
事態が起こります。

これを一言で評して何て言うか知ってますか?「負け組」です。

650 :アマチャゾーン・ムギ :2018/02/28(水) 19:53:55.69 ID:I2MoOIXw.net
>>649
それはそれで深い十字架を刻んでいますね。。。

651 :アマチャゾーン・ムギ :2018/02/28(水) 21:19:35.28 ID:I2MoOIXw.net
ファイアボール/ユーモラス
って確か風流で見かけたような。

652 :アマチャゾーン・ムギ :2018/02/28(水) 21:24:20.93 ID:I2MoOIXw.net
ない!なにで見かけたんだろうか。ネトフリにもなさげ。

653 :例の名無し:2018/02/28(水) 21:25:51.74 ID:AlNUlAIg.net
>>651
こっちはD-LifeというCSからの録画だ
これ月一/一回三分という忘れないのが大変な放映形態だったw
 
録画ディスク出してきた HDRが仕事中だから再生は21時半からになるけど

654 :アマチャゾーン・ムギ :2018/02/28(水) 21:28:46.85 ID:I2MoOIXw.net
>>653
>こっちはD-LifeというCSからの録画だ
たしか、ディズニーチャンネルの後継の。
>録画ディスク出してきた HDRが仕事中だから再生は21時半からになるけど
それまでに見つけますね。探す前にちとトイレ。

655 :例の名無し:2018/02/28(水) 21:32:54.52 ID:AlNUlAIg.net
>>654
りょーかい スタンバったら言ってくれろ

656 :アマチャゾーン・ムギ :2018/02/28(水) 21:36:21.59 ID:I2MoOIXw.net
・・・やばい、見つからないw
4回目にして、動画視聴不成立の危機。。。

657 :例の名無し:2018/02/28(水) 21:40:24.90 ID:AlNUlAIg.net
んではつべで〜
 
https://www.youtube.com/watch?v=f3FTIXRl0V4

658 :アマチャゾーン・ムギ :2018/02/28(水) 21:43:31.40 ID:I2MoOIXw.net
>>659
すみません、ありがとうございます。
とにかく、視聴開始!

659 :アマチャゾーン・ムギ :2018/02/28(水) 21:46:00.28 ID:I2MoOIXw.net
このクモ型執事ロボいい味出してますね。
単眼が特に。

660 :例の名無し:2018/02/28(水) 21:50:25.91 ID:AlNUlAIg.net
>>659
んむw これが以前俺が成りすましたゲデヒトニスw
 
ドロッセル御嬢様ともども前期前々期と、毎回デザイン変わってる

661 :例の名無し:2018/02/28(水) 21:51:45.54 ID:AlNUlAIg.net
この話の『アリとキリギリスの話』は しばしば正しいw

662 :アマチャゾーン・ムギ :2018/02/28(水) 21:55:07.18 ID:I2MoOIXw.net
>>660
あー、罰ゲームで執事風のセリフを見守られてたという例の。

>>661
1話目以降本編見つからなくて、別のキャラクターに置き換えられたMAD見てます

663 :例の名無し:2018/02/28(水) 21:58:37.12 ID:AlNUlAIg.net
んん? つべに二話が見当たらない

664 :例の名無し:2018/02/28(水) 22:01:06.45 ID:AlNUlAIg.net
しかし 突然ぼくっ娘になったことに説明はもちろんないのだったw

665 :アマチャゾーン・ムギ :2018/02/28(水) 22:01:21.52 ID:I2MoOIXw.net
かなりおもしろかったので
D-Lifeアプリでサービス加入すれば
全部見れるのかもしれないと
インストールだけしていたアプリを起動しましたが
今うちの端末はすべてiOS11.3なので「非対応です」と
表示されアプリ強制終了。いやぁ、残念。

666 :アマチャゾーン・ムギ :2018/02/28(水) 22:02:14.31 ID:I2MoOIXw.net
PBナンバー付け忘れ。
iOS11.3PB3

667 :例の名無し:2018/02/28(水) 22:02:32.56 ID:AlNUlAIg.net
>>662
w よく憶えてんなあw あんな瞬間芸w

668 :アマチャゾーン・ムギ :2018/02/28(水) 22:02:45.47 ID:I2MoOIXw.net
>>664
・・・中の人の気分とか?w

669 :アマチャゾーン・ムギ :2018/02/28(水) 22:03:42.65 ID:I2MoOIXw.net
>>667
面白いこと始めたな、と嬉々として拝見させていただきましたw

670 :アマチャゾーン・ムギ :2018/02/28(水) 22:08:02.80 ID:I2MoOIXw.net
さて、続きがなかなか見つからないようなので
ファイアーボールユーモラスについては
今回はこの辺で。
零名無しさんお付き合いありがとうございました。
そのうち月額見放題で開放されたの見つけたらお知らせしますね。

671 :ロールヒャッハー :2018/02/28(水) 22:33:02.47 ID:pm61pivj.net
>>670
どうでも良いが、同時多発タイムセール、イマイチピンとくるもんが無いな

672 :例の名無し:2018/02/28(水) 22:38:35.90 ID:AlNUlAIg.net
>>670
はいお疲れさまw
 
しかし『ベルセルク』ペラ見してると 鎧なんて何も意味ないという錯覚に陥るな〜

673 :アマチャゾーン・ムギ :2018/02/28(水) 22:43:35.58 ID:I2MoOIXw.net
>>671
今回の尼のセール?
家電とかパソコン周辺機器とかスマホ用品はスルーで
日常用品(傘・バック・電池)とかがおすすめだと思いますよ。

>>672
アニメの新版もそんな感じでしたね。

674 :車窓から :2018/02/28(水) 23:26:30.94 ID:1tkjGn/p.net
今の勢いトップスレで、特定のコテそして特徴あるIDを無視してみてはって流れが少しできてるけど
どうせ煽ったり罵倒したりする目的で相手する人がどうしても出るからあまり意味無いと思うの
それと沸点低い人とか

675 :アマチャゾーン・ムギ :2018/02/28(水) 23:29:16.10 ID:I2MoOIXw.net
>>674
へぇ、そんな流れが流れていたのですか。全く気が付かなかったなぁ。
まあ、私も対象に含まれてるかもしれませんね。
今私がチャレンジしてることを見る人が見たら相当うざいでしょうから。

676 :車窓から :2018/02/28(水) 23:33:14.31 ID:1tkjGn/p.net
>>675
対象が、普段から日本関連をdisってる反日コテや個人ばかり(大中華や林や李とかの分かりやすいの)なのでムギさんはその中には入らないかと

677 :アマチャゾーン・ムギ :2018/02/28(水) 23:35:31.24 ID:I2MoOIXw.net
>>676
李と言うと李君?李さん?

678 :車窓から :2018/02/28(水) 23:36:56.66 ID:1tkjGn/p.net
>>677
以前本物かどうか知らないけど住民票らしきものを投下して自分が中国系だと暴露した馬鹿の事ですね
中国魂とか書いてる人
夜~深夜によく出没します

679 :アマチャゾーン・ムギ :2018/02/28(水) 23:40:01.28 ID:I2MoOIXw.net
>>678
李君かぁ。。。
なんかもったいない気もするけどイマイチ立ち位置わからないから仕方ないかなぁ。
李さんのほうは相変わらずおバカなことも書いてるようですけど
「日本に対する見方」が異なるだけで、今日のやり取りからは
そんなに敵視する存在でもないと思えました。

680 :アマチャゾーン・ムギ :2018/02/28(水) 23:42:23.42 ID:I2MoOIXw.net
李君も見かけたら動画視聴誘ってみよっとw
彼が来た当初は、みんなで「この動画を見ろ!」「この歌聴け!」って
振ってたなぁ。なつかしい。

681 :車窓から :2018/02/28(水) 23:47:35.17 ID:1tkjGn/p.net
>>679
別にね
俺もアベマンセー、安倍のやる事には全面的に賛成って訳じゃない(むしろ他に有能な政治家がいないから、理不尽に安倍総理を叩く人を叩くだけ)んだけどね
無茶苦茶な理由で安倍総理や日本関連や皇室を叩く人が出るから、俺もそれに理詰めでそれに反論しようと思ってる訳で
ただ、最近はピラニアもホロンもその理詰めどころか単に煽り罵倒しかできない人が多くて多くて……
悲しい事ですの

682 :アマチャゾーン・ムギ :2018/02/28(水) 23:51:36.92 ID:I2MoOIXw.net
>>681
私なんぞは昔は論客さんが登場したら、そのかたにお任せして
動向をみつつ、論客さんの書き込みを検索して、ソースを確認。
類似ソースを見つけて援護射撃で書いたりもしてましたけど。
最近は稀にしかやってない。主に雑談ばかりでお恥ずかしい。

683 :アマチャゾーン・ムギ :2018/02/28(水) 23:53:06.20 ID:I2MoOIXw.net
自分でソースのブックマーク持ってたのも
いろいろあって吹き飛んでから
探すの面倒になっちゃって
人間堕ちるのは早い。

684 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/02/28(水) 23:58:28.16 ID:8n9dPfjW.net
キムチョンダヨン大学尿学試験
モルゲッソヨ文明とはなにか。簡潔に述べよ。
(24点)

685 ::2018/03/01(木) 00:04:27.52 ID:qApda7Kk.net
>>682
あなたはコテ付けててもピラニアと同じ
単なる自分の願望や反吐をぶつけている時があり
普段煽る側からの僕としては
新鮮な驚きがありません
ロールヒャッハーさんの方が多角的に東亜の状況、条件の中の日本の立場、旨み、メリットデメリットを見れていてすごい人だなと思いますよ?

686 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/03/01(木) 00:05:18.95 ID:FQHQKDtZ.net
>>681
そりゃ仕方ないさ。ピラニアの素養がない人がピラニアやってるのが現実だからね。
他にも只ひたすらチョン叩きを煽るコテもいるし。

687 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/03/01(木) 00:09:19.31 ID:FQHQKDtZ.net
>>682
論客で思い出したけど、最近の大学生の半数は1年で読んだ本の数が0だと言う。
だとしたら最近やたらとレベルの低い煽りあいの納得行く話。

688 : :2018/03/01(木) 00:09:59.93 ID:eMhBTK2M.net
゚∀゚)') さんがつだー

689 :意思と表象としての世界 アンチバーバリー:2018/03/01(木) 00:10:20.44 ID:5QEikK+Q.net
>>681
理不尽?

結局安倍昭恵は売却が前提になる貸付に関与したと総理自ら自白したわけだが…

690 :意思と表象としての世界 アンチバーバリー:2018/03/01(木) 00:11:24.55 ID:5QEikK+Q.net
>>687
知らないうちに、50%の学生に勝利してしまった!

691 :車窓から :2018/03/01(木) 00:11:33.51 ID:h2/z8YNT.net
>>689
で、それに対する反論書かれたらお前最後には逃げたよな
普通のスレッドだからどのスレだって指定されたら難しいが

692 :アマチャゾーン・ムギ :2018/03/01(木) 00:12:03.10 ID:iPo4rIqT.net
>>685
同感ですよ。あなたのおっしゃる通りです。
私のピラニアの歯は、ホロンやパヨクだけに向くのではなく
そこら辺の名無しさんや、東亜コテにも向く時があるのです。
知的な書き込みを行ってるとは思ってません。
せいぜいが、下世話な内容か、その時のテクノロジー系の話題とかしてる程度です。

693 :アマチャゾーン・ムギ :2018/03/01(木) 00:15:15.71 ID:iPo4rIqT.net
>>687
語彙、語句が非常に少ない。
私のようにわかりにくい語彙を多用するのは問題かもしれませんが
全く使わないと言うのはいかがなものか。
先日も「君」について誤った解釈をしている名無しさんに一言書いてから
長々とした無駄な文章書きましたが。

694 ::2018/03/01(木) 00:15:54.65 ID:qApda7Kk.net
>>691
あなたも批判や指摘されたことを何故
言われているのかを深く理解、吟味して
レスポンスした方がいいですよ?
わからないことをわからないままに
相手が悪い、相手がチョンだからと
結論づけて返してくる方が多いです

なんのためにコテ付けてんですか?

695 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/03/01(木) 00:16:49.66 ID:FQHQKDtZ.net
>>540
僕的には、右翼モドキは概して権威に弱い。
そういうところが多々ある。

まず安倍晋三を無条件で信じているところとか、ビジネス右翼の言葉をモーゼの十戒よろしく
信用しているところとか。

696 :アマチャゾーン・ムギ :2018/03/01(木) 00:17:44.77 ID:iPo4rIqT.net
>>694
>わからないことをわからないままに
>相手が悪い、相手がチョンだからと
>結論づけて返してくる方が多いです
それが車窓さんのいいところですから。
よろしいんではないでしょうか。

697 :アマチャゾーン・ムギ :2018/03/01(木) 00:18:40.67 ID:iPo4rIqT.net
>>695
>まず安倍晋三を無条件で信じているところとか、ビジネス右翼の言葉をモーゼの十戒よろしく
>信用しているところとか。
私、叩く時もありますよ?

698 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/03/01(木) 00:19:38.88 ID:FQHQKDtZ.net
>>693
本を読まなくなれば自然と語句語彙が少なくなる。

699 :意思と表象としての世界 アンチバーバリー:2018/03/01(木) 00:19:50.15 ID:5QEikK+Q.net
>>691
だからその反論に反論しているじゃないか

国有地の払い下げは売却が前提だが、森友学園は金がなかったので一定期間、貸し付けた後に売却をする契約を例外的に認めた

これは全て払い下げという取引に含まれていますよ

700 :車窓から :2018/03/01(木) 00:20:22.44 ID:h2/z8YNT.net
>>694
例えばね
・日本は戦犯国家だ、旭日旗は戦犯旗だ、君が代は戦犯歌だ
→戦犯とは戦争犯罪者の略であり、例外として大きな失敗をした場合には戦犯と罵られるような事はあるが旗や国や国歌が大きな失敗をした事は無い
という反論を、深く理解、吟味して行っているがね
そして相手の書いている内容が分からない場合、理解できるまで内容を深く聞いている場合が多くあるけど、その大抵の場合は「日本が悪い」前提のレスしか返ってこないのですよ
俺は大抵は、相手が反日思想らしいIDだろうと冷静に返してますよ?
相手が自爆するだけです

そして関連になりますが、俺が反論する相手のほとんどは「日本が悪い、安倍が悪い」で結論ありきのレスしか行わないのですよ
証拠(ソース)となるものが存在しない場合がほとんどなのですね

701 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/03/01(木) 00:21:59.78 ID:FQHQKDtZ.net
>>697
いや、お主はそうでないとは解ってる。
僕が言ってるのは、昨日のぶり返しになるけど某所で集ってる方々だったり、即+にいがちな
名無しの方とか。

702 ::2018/03/01(木) 00:23:05.97 ID:qApda7Kk.net
>>696
コテさんなんて叩かれてなんぼで
コテ付けてる方なのでしょう?

こちらが大陸側の言い分を代弁していることも事実ですが
言われた日本側の代表として
こちらをたたきふせるレベルの論を展開してください

正直、ヌルいですし馴れ合いをコテさんらには求めてないんです

コテさん同士で遠慮している部分あるんじゃないんですか?

703 :車窓から :2018/03/01(木) 00:23:27.38 ID:h2/z8YNT.net
>>699
そして、その売却に夫人が関わっていなければ夫人はただ貸し付けを行ったに過ぎないと書いている訳ですが
そもそも、それで土地売買に関わっていると判断できれば野党が普通にそこを攻めますよね
なんJと嫌儲程度でしか勉強した事の無いお前と違って海千山千の猛者ばかりなんですから
何でそれをしないので?
まさか野党の皆さんはお前より低脳だ、なんて理由じゃないですよね

704 :アマチャゾーン・ムギ :2018/03/01(木) 00:25:12.15 ID:iPo4rIqT.net
>>698
私が情報工学系の専修学校に通っていたころ
私は大学4年間通って卒論にさえ手が届かずに退学したての脱落者でしたが
周囲は高校卒業したて、または高卒資格取得者でおおかたが年下でしてね。
こんな会話が
「兄さん、漫画いつも持って歩いてるね?本は読まんの?」
「読むけど、これとか。」
「え・・・本も持ち歩いてるの?いつ読むの?」
「登校・帰宅時のスクールバスで周囲に誰もいねぇなって時」
「・・・変わってるね」
「みんなは本読まんの?」
「字だけ書いてあると眠くならない?あと何書いてあるかよくわからんし」
「・・・とりあえず、漫画原作の小説文庫本かラノベ読んで、文字だけの本に慣れたほうが良いと思うよ。。。」

705 :車窓から :2018/03/01(木) 00:26:37.87 ID:h2/z8YNT.net
>>702
>>こちらが大陸側の言い分を代弁していることも事実ですが
その大陸側の言い分が大抵は嘘出鱈目、プロパガンダの一種だから叩き伏せるレベルの反論を行っても、ネトウヨガージャップガーしか返ってこないのですよ
そんな、ネトウヨガ−ジャップガーという罵倒に飽きたから、俺はそういうレスには反応するのに鈍くなっただけなんですが
無論お前さんがそういうレスをした覚えが無いというならそうかもしれないけど、他の連中はそうなのですよ
日本は戦犯国家だー、韓国は戦勝国だー、日本文化の起源は韓国だー
阿呆かとね

706 :意思と表象としての世界 アンチバーバリー:2018/03/01(木) 00:27:31.53 ID:5QEikK+Q.net
>>703
だから、貸し付けはただの貸し付けではない
貸し付けには売却をしなければならないという約束が付いている

>夫人はただ貸し付けを行ったに過ぎないと書いている訳ですが

貸し付けに関与している時点で自動的に売却に関与していることにもなる

707 :( ◎ゝ◎) :2018/03/01(木) 00:28:11.24 ID:89v6/1KU.net
また真面目な話してるー

708 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/03/01(木) 00:28:57.88 ID:FQHQKDtZ.net
>>705
でも言っちゃ悪いが、最近の保守側も右翼モドキが多数を占めてるから、左翼とドッコイドッコイ
だと思うよ。

709 :アマチャゾーン・ムギ :2018/03/01(木) 00:29:21.59 ID:iPo4rIqT.net
>>701
>昨日のぶり返しになるけど某所で集ってる方々だったり、
>即+にいがちな名無しの方とか。
まあ、来るもの拒まずってのが基本東亜のスタンス。

>>702
>コテさんなんて叩かれてなんぼで
>コテ付けてる方なのでしょう?
ですよ。私何度もいろんな方面から叩かれてますし。

>こちらが大陸側の言い分を代弁していることも事実ですが
>言われた日本側の代表として
>こちらをたたきふせるレベルの論を展開してください
>正直、ヌルいですし馴れ合いをコテさんらには求めてないんです
なら、あなたがそういうコテになればいいだけですよ。
ホロン、ホロンコテにも昔は論客さんいたそうですし。随分前の話らしいですが。

710 ::2018/03/01(木) 00:30:40.73 ID:qApda7Kk.net
>>700
なるほど、つまり日本対韓国、日本対中国、日本対ロシアの1on1ならあなたは言い返せても
その全てが連動した中での日本の在り方については
ちゃんと喋れないと
ikhみたいに過去の日本がやったことが全て善であり
真理であると少なからず思っている
生存行動に従った結果があの有様であり
良いも悪いも無い、ただやんないと喰われていたっていう部分までは落ちてきてはくれない人なんすね?

711 :車窓から :2018/03/01(木) 00:31:03.82 ID:h2/z8YNT.net
>>706
で、その売却や貸付に関しては財務局だったか、それが本丸になってるみたいだけど
あくまで財務局が夫人に忖度した(夫人の思いを他者が勝手にこうした方が良いと汲み取った)のであって、忖度された方が悪いなんて聞いた事が無い
一行目に関しては以前お前が出したpdfのソースで夫人の名前が一切出ず、財務局だったかが中心になっている事からも明らかだよ?

712 :アマチャゾーン・ムギ :2018/03/01(木) 00:33:40.58 ID:iPo4rIqT.net
>>710
>良いも悪いも無い、ただやんないと喰われていたっていう部分までは落ちてきてはくれない人なんすね
あなたは車窓さんの書き込みを過去に遡って全部漁ってきたほうが良い。
車窓さんは、どっちかつーと反戦派。
過去に日本が起こした太平洋戦争は正しいとは言えない、しかし、やむえなかった。
ってどっかで書いてた。
・・・ところで名無しさん?あなた東亜歴何年目?

713 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/03/01(木) 00:34:06.84 ID:FQHQKDtZ.net
>>702
僕も馴れ合いはあまり好きではないが、お主が言ってる事は最悪板でやれと。

714 :車窓から :2018/03/01(木) 00:36:49.47 ID:h2/z8YNT.net
>>710
>>なるほど、つまり日本対韓国、日本対中国、日本対ロシアの1on1ならあなたは言い返せてもその全てが連動した中での日本の在り方についてはちゃんと喋れないと
できますよ?
例えば、中国大陸における慰安婦強制連行に関しては過去にアジア基金で償っているし、韓国の慰安婦強制連行に関しては嘘っぱちだ、とね

まあ、日本が過去にやった事が全て善であるとは主張した覚えは無いけど、特亜擁護派の「日本はこんな悪い事をしたんだー(根拠無し)」のレスが出てくるから「いやそれは違うだろ」と突っ込みを入れてるだけですよ?
全て善だと主張したというのであれば、他の人(例えばお前さんの書いてるようなikhの「第二次世界大戦は日本がアジアを開放する戦争だった」というような)のレスを俺のレスと勘違いしているのであれば話は別ですがね

ちなみに最後の一行に関してであれば
当時の世界は食うか食われるかであり、その当時においては日本も当時の世界の正道を行っていた
しかしそれを現代の価値観において正義だ悪だと罵るのは間違っている、と
歴史として学ぶ分には問題ありませんがね

715 ::2018/03/01(木) 00:38:51.17 ID:qApda7Kk.net
>>712
3年目ですよ、ペーペーです
ですが、言いたいことは言わせていただきます
名無しのピラニアどもにヨイショされていても
それが日本の国益に反している部分は多々ありますよ?

宿題です
コテ付けてこちらの言い分をたたきふせる覚悟があるなら叩き伏せられる覚悟を持って攻撃してきてください

安易にヘイトに逃げるのは許さない

716 :アマチャゾーン・ムギ :2018/03/01(木) 00:39:41.02 ID:iPo4rIqT.net
>>714
>日本も当時の世界の正道を行っていた
基本的に東亜のコテ・古参の名無しさんてそんな意識しか持ってないと思うんですよねぇ。
私はIkhさんに近い思考ですけど。今はあそこまで強く発言しようとは思わなくなりましたね。

717 :意思と表象としての世界 アンチバーバリー:2018/03/01(木) 00:40:41.73 ID:5QEikK+Q.net
>>711
安倍総理は安倍昭恵夫人が関与したと答弁しているよ(払い下げに関与していないからセーフ理論は破綻しています)


売却するから資金が用意できるまで、土地を貸し出しの扱いにする、という契約内容のソースとして会計検査院の報告を上げただけよ?



たかが自分の仲間を優遇してしまったという人間なら誰にでもある過ちなんだなら、なんでその程度の事件を頑なに否定するのかな?
否定する方が理不尽だよ


安倍が景気よく関与していたら辞めるとか言ってしまったから否定しているだけでしょう?

718 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/03/01(木) 00:41:25.35 ID:FQHQKDtZ.net
>>715
そもそもお主の言い分が何か解らないから議論のしようがない。
お題を決めて頂戴。

719 :車窓から :2018/03/01(木) 00:41:40.44 ID:h2/z8YNT.net
>>712
まあ、それに近いですね
現代の価値観としては、日本がいくつかの開戦に至ったのはどうにかならなかったのかと
しかし、当時の価値観としては、侵略するされるが当たり前だった(いわゆる帝国主義?)ので、それを日本が当時の歴史や常識に逆らわなかったのは決して間違いではなかった、と

俺だって戦争は嫌ですね
そういう時代に生まれたのですから
ただ、そういう(食う食われるが当たり前の)時代を、後の価値観で悪だ正義だと決めるのは当時の歴史に対しての冒涜だ、と思ってますね

そして、例でいうなら東京裁判もその一つ
東京裁判は戦勝国による私刑(リンチ)に等しいとはいえ、裁かれた事は仕方が無かった、と
ID:qApda7Kkはおそらく他のネトウヨ連呼ホロン連呼コテ名無しと俺を同一視しているだけではないかと

720 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/03/01(木) 00:44:02.97 ID:FQHQKDtZ.net
>>716
洗濯機御大の頃からの住人なら、そう当てはまる。
むしろ問題なのは、ここ数年来からの住人じゃないかね。

721 :アマチャゾーン・ムギ :2018/03/01(木) 00:44:16.03 ID:iPo4rIqT.net
>>715
>名無しのピラニア
名無しさんすべてがピラニアさんじゃないです。
つーか、ヨイショとかそんなこと気にせず書き込んでいますし
ヨイショされたいから書き込んでいるわけでもない。
>それが日本の国益に反している部分は多々ありますよ?
なら、あなたは政治家にでもなればいいのでは?
国益に反することを一切合切許せないのであれば。
確かに私も書き込み時に1の記事に対して「日本の国益に反している!」とか
誰かの書き込みに対してそう書く時がありますが
行動を制限し、国民の自由を全て奪ってしまうことこそ、国益に反するんじゃないですか?

722 ::2018/03/01(木) 00:45:31.61 ID:qApda7Kk.net
>>718
@今の東亜は多角的な視点を失いつつある
A安倍の言い分をひたすら宗教のごとく盲信することが持て囃される状況を危惧している
Bコテは叩かれることを恐れず自らの東亜の状況を把握、発信せよ

723 :アマチャゾーン・ムギ :2018/03/01(木) 00:46:11.81 ID:iPo4rIqT.net
>>722
東亜民兼ケンモメンか。

724 :車窓から :2018/03/01(木) 00:46:33.52 ID:h2/z8YNT.net
>>717
>>安倍総理は安倍昭恵夫人が関与したと答弁しているよ
お前さんもマスコミみたいな事を書くのだね
夫人は「貸付に」関与したのであって、土地売買には関与していない
間接的に関与したから同じ事だというのであれば、加計と寄付関連で関与していた野党は自分達の身の行いは見て見ぬ振りをしてどうして与党、つーか安倍側のみを責めるのかって話ね
相手を責めるのであれば、自分達も関与してましたゴメンナサイくらいはしないと正当性が無いんですよ

しかも、事件と書いているが、何か法的に悪い事でもしたの?
法的に悪い事をしてないというのであれば、事件と書くのは不適切であると判断するが
先日野党の一人が委員会にて「夫人が籠池側に電話をした、だからクロで確定じゃないですか」という答弁を行ったらしいけど、そういう決め付けと同じ類だね

725 :( ◎ゝ◎) :2018/03/01(木) 00:48:25.58 ID:89v6/1KU.net
>>722
そんなに安倍さんヨイショしてる?

726 :車窓から :2018/03/01(木) 00:49:47.08 ID:h2/z8YNT.net
>>722
@→東亜はただ特亜が嫌いという一点において共通している思考を持っているだけで、それ以外は多角的な視点を持ってますよ
A→安倍の言い分ガー、ではなく、安倍批判が「安倍が悪い」を結果に過程の論を広げているだけなので、どうしても「いやそれ安倍が悪いって訳じゃないだろ」になる
B→東亜の状況……ただひたすら、いわゆるホロンがネトウヨ連呼して罵倒煽り等を行い、いわゆる釣りと呼ばれる行動を起こし、いわゆるピラニアが罵倒を交えた事実で応酬している事かな

727 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/03/01(木) 00:50:03.75 ID:FQHQKDtZ.net
>>722
ほう、めずらしい。僕と一緒か。
だったらスレをまめにあたって少しでもそういう奴を見たら片っ端からやるしかないな。
僕だってそうやってる。

>>723
嫌儲民ではないな。
主義を聞く限りでは。

728 :アマチャゾーン・ムギ :2018/03/01(木) 00:50:35.16 ID:iPo4rIqT.net
>>725-726
レス返ってこなかったら、彼って嫌儲からの斥候ですわ。

729 :車窓から :2018/03/01(木) 00:51:37.99 ID:h2/z8YNT.net
>>725
安倍をヨイショしてるっつーか、東亜の反日IDや反日コテが根拠の無いアベガーをしてるから「そりゃどう考えても違うだろ」って話になるだけですね
根拠の無いアベガーさえ無くなれば、東亜もID:qApda7Kkから見たいわゆる「安倍信者」というものはいなくなると思うね

730 ::2018/03/01(木) 00:51:41.68 ID:qApda7Kk.net
>>723
はい、そうですよ?
東亜+の対角線上には嫌儲がいます
結局、多角的な視点を持たないならあなたらは
私らの餌食です
ちゃんと韓国一国だけのスレだとしてもそのバックの
周辺国の思惑を嗅ぎ取りレスポンスできないなら
あなたたちも劣化していると断罪されても仕方ない
https://i.imgur.com/opobm0g.jpg

731 :アマチャゾーン・ムギ :2018/03/01(木) 00:51:43.44 ID:iPo4rIqT.net
>>726
なので「兼」と付けました。
東亜民を頭に持ってきたのは
明らかにこっち寄りだから。

732 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/03/01(木) 00:53:39.69 ID:FQHQKDtZ.net
>>725
安倍ヨイショをしてる奴はとことんヨイショしてるよ。
しかもそういう奴に限って三行以上の文章の読解能力がないし。

僕はそういう奴を安倍信者以下の、安倍晋三のチンポをしゃぶりたいだけの右曲りのダンディーと呼んでいる。

733 :( ◎ゝ◎) :2018/03/01(木) 00:54:45.88 ID:89v6/1KU.net
>>729
共通認識は野党ウンコだとは思うけどね

734 :アマチャゾーン・ムギ :2018/03/01(木) 00:55:09.21 ID:iPo4rIqT.net
っと、アンカミス。
730は>>727へ。

>>730
>東亜+の対角線上には嫌儲がいます
意味が分からない。私は嫌儲の一部が勝手に東亜を敵視してるとしか思ってません。
たまに、東亜を敵視してない嫌儲の人遊びに来たりもしてますが
東亜を敵視しているケンモメンのように荒らすとかしてませんし。

>結局、多角的な視点を持たないならあなたらは
>私らの餌食です
私の今日の書き込み全部読んで来てねw話はそれからだwww

735 :車窓から :2018/03/01(木) 00:55:29.45 ID:h2/z8YNT.net
>>730
>>東亜+の対角線上には嫌儲がいます
これには異論
東亜は、あくまで特亜が関係してるニュースを主に扱っています
対して嫌儲とは、何かしらに対してのアンチを行うための板だと認識しています
そのためなら安倍批判だろうがその逆だろうが、叩くためなら何でもあり
あくまで対象が特亜の板と、叩く対象が何でもありの嫌儲とは対角線でも何でもないと思われるのですが?

736 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/03/01(木) 00:55:36.09 ID:FQHQKDtZ.net
>>728
だとしたら何故今さら嫌儲が東亜に来るんだよ。
まさか昨日の僕のオイタの所為なのか?

737 :( ◎ゝ◎) :2018/03/01(木) 00:56:50.02 ID:89v6/1KU.net
>>732
あっそう?
じゃあコテ関係無く喧嘩売れば良いのではないでしょうか?
雑談スレで嘆いてないで

738 :アマチャゾーン・ムギ :2018/03/01(木) 00:57:01.49 ID:iPo4rIqT.net
>>735
ですよねー。

>>736
さー?自民党総裁選近いからでしょw

739 :車窓から :2018/03/01(木) 00:57:17.06 ID:h2/z8YNT.net
>>732
であるなら、そういう人に「そんなに安倍ヨイショして何になるのか」って疑問をぶつけてくださいねっと
少なくとも、こことかで雑談してる人の中には、そんな風に宗教的なまでの安倍信者はいませんよ
要するにカキコするスレッドを間違えているのです

740 ::2018/03/01(木) 00:58:31.70 ID:qApda7Kk.net
>>734
あなた方のコテさんの一部が半年前くらいに
私らの板を荒らしに来たことを覚えておいでで?

私はささやかな報復にきているだけですが

741 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/03/01(木) 00:59:17.32 ID:FQHQKDtZ.net
>>739
そこは解ってる。
ここは某所と違って真面目な話が出来る時点で、そういう事はないと思ってるから。

742 :車窓から :2018/03/01(木) 00:59:31.91 ID:h2/z8YNT.net
>>740
その報復の尖兵が、アンチバーバリーみたいに反論されるとすぐ逃げるようなヘタレでは話になりませんねってだけの話ですよ

743 :( ◎ゝ◎) :2018/03/01(木) 00:59:37.94 ID:89v6/1KU.net
>>740
コテってホヤかなんかの群体なの?

744 :アマチャゾーン・ムギ :2018/03/01(木) 01:00:22.49 ID:iPo4rIqT.net
>>740
>あなた方のコテさんの一部が半年前くらいに
ソースくれ。
東亜動乱のあたりならともかく
今の東亜には東亜大好きトウアスキーしかおらんぞw
私が来た当時には、とがりまくってたコテの人とか
名無しさんとかもすごく角取れてるし。

745 :意思と表象としての世界 アンチバーバリー:2018/03/01(木) 01:00:28.55 ID:5QEikK+Q.net
>>724
何回繰り返せばいいんですかね

>国有地売却の議論がなされる前の貸付の段階の話でごさいますので、そもそも根本が全く別でございまして

この答弁がまた嘘をついているんよ
貸付は国有地売却の議論がなされた後に、売却するけど森友学園は資金不足だから最初は貸し出す
という契約だからね?

これ土地売買契約の中に貸し出しが組み込まれているというだけの話だからね?

746 :( ◎ゝ◎) :2018/03/01(木) 01:01:57.72 ID:89v6/1KU.net
>>745
その論法で追い詰められない野党を恨みなさいよ
何時までやってんのよ

747 :車窓から :2018/03/01(木) 01:02:43.37 ID:h2/z8YNT.net
>>745
お前さんは四行目以降を意図的に無視しているのかな?

そして
>>なんでその程度の事件を
事件と書くからには、何らかの法を逸脱した行為が行われたと判断するけど
>>たかが自分の仲間を優遇してしまった
これがどんな不法となるのか
それを示せないのであれば、上でも書いたが「不適切」だ

748 :アマチャゾーン・ムギ :2018/03/01(木) 01:02:56.91 ID:iPo4rIqT.net
>>745
ごめん、アンババ。書き込みたい気持ちはわかるけど
今あなたが加わると、「私が通常スレで雑談する時」並に
このスレが混乱すると思うから、ちょっと堪えてもらえないかな?

749 ::2018/03/01(木) 01:03:54.94 ID:qApda7Kk.net
>>742
彼はそちら様の板の純正培養コテでしょう?

すでにこちら側とはたびたび来て
愚痴を吐いてまた東亜に帰って行くだけのコテに過ぎない

750 :ロールヒャッハー :2018/03/01(木) 01:05:01.84 ID:xzQLsN29.net
これ、ここに書いて良いものなのかどうか悩んだが、一応カキコしとこうかいね。
大東亜の何がマズかったかっていうと、やっぱ兵站何だと思うよw
南京などでも、大虐殺であったかどうかはともかくとして、大陣営の敷いた『現地調達』の方針をある意味忠実に実行し過ぎ(つーかそんなやり方で穏便になるって方がお花畑w)、入城時に実際兵規が乱れ略奪強姦みたいな事態が起こったって言われてはいるわなw
規模は明確じゃないけど。
ただ、兵站軽視、現地調達って方針は、時に現地で略奪紛いの行為が起こりうることを事実上黙認したも当然の命令だったかと。
占領した地域がいきなり率先して物資や食料を差し出してくる方が珍しい訳だわな。
他にも、文脈は違うが満州国の例とか。
阿片による儲けを里美機関などを経由し関東軍の裏金にしていたり。
だから、中韓の言うようなどっかのエログロ小説みたいな状況が事実だとは言えないにしても、大義名分とかとは別として現地ではやっぱり『(現地から見れば)日帝の蛮行』がある程度あったと考えた方が合理的じゃね?
そこまで否定しちゃうのはむしろ美化でしかないんじゃないかな?

751 ::2018/03/01(木) 01:05:04.83 ID:CDtn+/dh.net
なんで上がってるん?

752 :アマチャゾーン・ムギ :2018/03/01(木) 01:05:16.80 ID:iPo4rIqT.net
>>749
アンババは嫌儲でスレ議論学会得した口ですよ。
思想的には、ケンモメン。

753 :卓袱台返し :2018/03/01(木) 01:05:37.11 ID:ujMAGaT/.net
あんばばさん、森友事件しか話題ないの?

754 ::2018/03/01(木) 01:06:05.47 ID:qApda7Kk.net
>>752
昔はね

今は違う

ちゃんとこちらには来てないコテでしょう?

755 :意思と表象としての世界 アンチバーバリー:2018/03/01(木) 01:06:28.32 ID:5QEikK+Q.net
>>748
無理です

>>746
嘘答弁しているのは安倍晋三だからね?

>>747
いや、まず貸し付けは売買契約の一環であることを認めよう

貸し出しから話が始まって、売却に話が変わったとかいう嘘ストーリーを作らないでください

756 :車窓から :2018/03/01(木) 01:06:50.33 ID:h2/z8YNT.net
>>744
つか、俺も少し前からくらいしか東亜を利用してはいないが
他にも利用している関連板といえばν速+とν速+と政治ν+くらいだが
嫌儲に東亜のコテが荒らしに来たというのがそれほど大事件になるレベルのものであれば、ν速にでもスレッドは立つはずだけどねえ
嫌儲を見てないと分からないというなら、それこそ知るかという話
普段から見てない板で誰かが荒らしに来たとして、それを何で東亜住人が知らないといけないのか

しかもそれを書くのであれば、嫌儲でお勉強をして東亜で啓蒙をしているらしいアンチバーバリー等はどうなるというのか

757 :( ◎ゝ◎) :2018/03/01(木) 01:06:57.57 ID:89v6/1KU.net
>>754
純正培養じゃなくない?

758 :アマチャゾーン・ムギ :2018/03/01(木) 01:07:45.31 ID:iPo4rIqT.net
>>754
>昔はね

>今は違う

>ちゃんとこちらには来てないコテでしょう?
抽象的な単語で結びますねぇ。ふわっとしすぎて何が言いたいのかわからない。
先ほどみたいに具体的に書いていたでけませんか?

759 :( ◎ゝ◎) :2018/03/01(木) 01:07:50.65 ID:89v6/1KU.net
>>755
地名の言い間違いなんか攻めてる野党を攻めなよ?

760 : :2018/03/01(木) 01:07:59.09 ID:FlHIa6Uq.net
(=゚ω゚)テスト

761 ::2018/03/01(木) 01:08:33.10 ID:CDtn+/dh.net
>755 意思と表象としての世界 アンチバーバリー
あー・・・・・

女性専用電車に乗っちゃう系の人だ(´・ω・`)

762 :アマチャゾーン・ムギ :2018/03/01(木) 01:09:01.65 ID:iPo4rIqT.net
>>755
そっか。ならお好きにどうぞ。
汝の為すべきことを成せ。

>>756
ですよねぇ。

763 ::2018/03/01(木) 01:09:26.48 ID:+G4FDvCH.net
結局東亜の論調の何が不満ってのは口実で、ケンモに帰属意識もって党争ごっこしたいだけなんでしょ。

764 :アマチャゾーン・ムギ :2018/03/01(木) 01:13:06.00 ID:iPo4rIqT.net
>>763
意外と・・・最近そこらじゅうで私BEお漏らししてたから
そこの住人だったりしてwww

765 :車窓から :2018/03/01(木) 01:13:30.16 ID:h2/z8YNT.net
>>754
昔はそうだが今は違う
単に嫌儲の住人が今は東亜を荒らしているという認識しか与えられないのだが

766 ::2018/03/01(木) 01:13:39.88 ID:qApda7Kk.net
>>764
ようやくわかりましたか?

767 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/03/01(木) 01:15:43.10 ID:FQHQKDtZ.net
>>763
というか、何か違うんだよねえ。
僕自信敢えてコテを付けてないから、結構周りを幻惑させてるという自覚はあるが
ID:qApda7Kkは敢えて僕の真似して喧嘩を吹っかけてる感じがするんだよねえ。

768 :アマチャゾーン・ムギ :2018/03/01(木) 01:16:33.80 ID:iPo4rIqT.net
>>766
各板でたまに見かけるのがニュー速民とかにゅぷら民(私には違いが判らない)
特徴のあるのが東亜民(カタリが多いと思ってる)や
嫌儲民(なんかどうみてもホロンっぽいのも混ざってる)
それくらいしか判別できませんけど。
んで、どこの板の住人さんです?ようこそ東亜へ!

769 :意思と表象としての世界 アンチバーバリー:2018/03/01(木) 01:17:30.65 ID:5QEikK+Q.net
>>759
嘘つきを炙り出す作業にきみも協力しなさい

>>726
@多角的(安倍を少しでも攻撃する内容になると途端にスレが荒れる)
A安倍批判は安倍が悪い論から始まる(反論できない批判にはなぜか野党が悪い論を展開して、結局安倍はマシだという結論に導かれる)
B東亜の状況は、他の板からかなりの数の自民党信者が流入してきて多角的な議論が部分的にしかできない状況にある

770 :ロールヒャッハー :2018/03/01(木) 01:18:38.96 ID:xzQLsN29.net
>>767
何か知らんが、ここ数日雑談スレにホロンの中の人か嫌儲民っぽいカキコが連続してたな、そういやw
ただ、ID:qApda7Kkがどういう立ち位置なのかはよく分からんが。

771 :( ◎ゝ◎) :2018/03/01(木) 01:18:45.26 ID:89v6/1KU.net
>>769
俺の学生時代のあだ名は詐欺師だよ?

772 :卓袱台返し :2018/03/01(木) 01:19:09.96 ID:ujMAGaT/.net
>>769
あなたの言うとおりだとしたら、
多角的議論とやらをしたいなら、よそでやったほうがいいのでは?

773 :車窓から :2018/03/01(木) 01:19:39.41 ID:h2/z8YNT.net
と、こういう風にアベガーしかできないのがアンチバーバリーな訳で
安倍を少しでも攻撃すると、ではなく、安倍総理を理不尽、及ぶ屁理屈な内容で攻撃するから「そりゃ違うだろ」になるんですな

774 :アマチャゾーン・ムギ :2018/03/01(木) 01:19:54.15 ID:iPo4rIqT.net
>>770
以前に自治スレで活躍した種に似てる気はしますね。
他人を翻弄して遊んでいる感じが。

775 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/03/01(木) 01:20:39.71 ID:FQHQKDtZ.net
>>770
案外僕と同じクチなのかも知れない。

776 :ロールヒャッハー :2018/03/01(木) 01:21:49.43 ID:xzQLsN29.net
>>774
あっちのは単なる自治厨じゃねーのw?
とりあえず、『2ch(5ch)の自治運営に於ける立場の優位』なんていうどうでも良いもんに拘ってる暇人w

777 :車窓から :2018/03/01(木) 01:21:54.34 ID:h2/z8YNT.net
ぶっちゃけ、アンババって野党議員の劣化版でしかないんだよね
野党議員が安倍総理に論破されてる部分を東亜に持ってきて、それで反論喰らって屁理屈を述べてるだけに過ぎない
で、自分が何か不適切なレスをしても野党議員みたいに「それはちょっと置いといて」と話をはぐらかす

778 :卓袱台返し :2018/03/01(木) 01:23:16.30 ID:ujMAGaT/.net
そもそも、相手を論破すること事態が目的に見えるところがなぁ・・・・

779 :意思と表象としての世界 アンチバーバリー:2018/03/01(木) 01:23:27.76 ID:5QEikK+Q.net
>>772
恐ろしいことを言うな

それなら板の名前を自民党信者板にでも変えたらどうか?
少なくとも東アジアのニュースで安倍叩きが許されない理由はないと思うけど?

>>773
きみはもう土地売買における滅茶苦茶な答弁の尻拭い何かしなくていい

官僚でさえも回収不可能になったのだからきみが何かできる問題でもないだろう

780 :アマチャゾーン・ムギ :2018/03/01(木) 01:23:45.03 ID:iPo4rIqT.net
>>776
どうかなぁ、自治厨ともタイプが違っていたような。
司会進行とか人の扇動の仕方には長けてたようでしたけど。
とりあえず、「東亜を今とは別の形にしようとしてる」って意図だけはハッキリ見えた。

781 :車窓から :2018/03/01(木) 01:24:52.53 ID:h2/z8YNT.net
>>778
俺としては、東亜住人でただ「韓国のこういうところはどうなんだ」って突っ込みを行いたいだけなのだけど
そこにいわゆるホロンが「韓国が正しい、日本が悪い」ありきでレスをするから今みたいな状況ができていると認識しているが

782 :( ◎ゝ◎) :2018/03/01(木) 01:25:20.18 ID:89v6/1KU.net
>>779
だから叩き方が間違ってるんじゃね?

783 :ロールヒャッハー :2018/03/01(木) 01:25:41.60 ID:xzQLsN29.net
>>775
ま、お前も含めこういう立場の人が居ても良いとは個人的には思ってるけど。
他の人が煙たがってる感は否めないけどw
しかし、雑談スレはこんな駆け込み寺みたいな場になったのかw?
ある意味『正しい在り方』なのかもだけどさw

784 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/03/01(木) 01:26:07.26 ID:+G4FDvCH.net
自然科学は弱い人間が外の世界を都合よく定義する為の嘘っぱちで、世界の真理は「アベが悪い」なんだよね(´・ω・`)

785 :卓袱台返し :2018/03/01(木) 01:26:08.89 ID:ujMAGaT/.net
>>779
あなた一人のために、板住人があなたに合わせる必要は皆無ですからね。
それに、ここで安倍叩きが許されないと思っているようだが、本当にそうですか?
野党が駄目過ぎるから、相対的に持ち上げられることが多いが、
何をやっても絶対支持という人は、そんなに多くないとおもいますよ。

786 :車窓から :2018/03/01(木) 01:27:26.42 ID:h2/z8YNT.net
>>それなら板の名前を自民党信者板にでも変えたらどうか
ν速+の自治スレやν速のスレッドでも同じ事を書いてる人がいましたね
少しでも自民党を擁護したら自民党信者板と見えるところこそ、アンチ自民党(あるいはアンチ安倍)信者と呼べるのでは?

>>きみはもう土地売買における滅茶苦茶な答弁の尻拭い何かしなくていい
>>官僚でさえも回収不可能になったのだからきみが何かできる問題でもないだろう
自分の失言さえも後回しにする時点で(謝罪も釈明もしない時点で)野党議員と変わらないな
野党議員の劣化版と呼ぶべきか

787 :卓袱台返し :2018/03/01(木) 01:27:31.25 ID:ujMAGaT/.net
>>781
ああいう書き込みって、本気でそう思って書き込んでる人って、実在するんですかねぇ・・・
実在していたら、そうとうメンドクサイタイプの人ですよね。

788 :アマチャゾーン・ムギ :2018/03/01(木) 01:27:38.38 ID:iPo4rIqT.net
>>779
>少なくとも東アジアのニュースで安倍叩きが許されない理由はないと思うけど?
なら、見当違いの批判はそろそろやめて
「ここの部分に隙がある。」的な指摘を行い
具体的な近代〜現代過去の事例を出すように。
まあ、古代でもかわまんけどさぁ、出来事が古代過ぎたら参考にならんでしょ。

789 ::2018/03/01(木) 01:27:45.98 ID:qApda7Kk.net
>>780
フェイクに踊るピラニアマスター
ムギくんは今の東亜がお好きでしょう?
自分がやったことが自分に返ってきても
そこは甘受しなきゃ…
自分はいいがおまえはダメじゃこちらも納得はしないんですよ?
https://i.imgur.com/k9p2wUF.jpg

790 :意思と表象としての世界 アンチバーバリー:2018/03/01(木) 01:28:20.54 ID:5QEikK+Q.net
>>777
>野党議員が安倍総理に論破されてる部分を東亜に持ってきて、それで反論喰らって屁理屈を述べてるだけに過ぎない

それはどの部分?

で、自分が何か不適切なレスをしても野党議員みたいに「それはちょっと置いといて」と話をはぐらかす

???「籠池さんは信用ならない人なんです!」

791 :車窓から :2018/03/01(木) 01:30:13.49 ID:h2/z8YNT.net
>>785
>>野党が駄目過ぎるから、相対的に持ち上げられることが多いが
正にそれなんだよね
アベガーアベガー書いてる奴に「じゃあ他に誰がいいんだよ」と対案を持ち出すも、やっぱり「アベガーアベガー」以外のレスを出す人がいない
安倍を病的に擁護しているのではなく、野党がダメダメだから消去法として安倍を支持するしかないという
前の選挙結果も、それが反映された結果ではないのかというね

792 : :2018/03/01(木) 01:31:04.98 ID:FlHIa6Uq.net
(=゚ω゚)もう一度

793 :( ◎ゝ◎) :2018/03/01(木) 01:31:47.21 ID:89v6/1KU.net
>>792
やーい!やーい!お前の運勢大吉!

794 :ロールヒャッハー :2018/03/01(木) 01:31:56.70 ID:xzQLsN29.net
>>780
そうかいね?
あの時は、正にその論点に於いて俺がかなり派手にやり合ったからムギさんも覚えてるかもだが。
何か自治に現れた彼は『議題を通すことそのもの』が目的だったように見えたがなw
要は承認欲求。東亜の内実どうこうじゃなく、『東亜を変えた自分』という結果が欲しいだけって。

795 :車窓から :2018/03/01(木) 01:32:09.19 ID:h2/z8YNT.net
>>で、自分が何か不適切なレスをしても野党議員みたいに「それはちょっと置いといて」と話をはぐらかす
>>???「籠池さんは信用ならない人なんです!」
籠池が、100万円を持ってきた時に上と下だけ1万円で他は全部白い紙のたった2万円だった
その理由を説明できたら籠池も信用できるかもね

796 ::2018/03/01(木) 01:32:09.19 ID:xKFIrN1n.net
なんか伸びてんな?
なんか面白い論をロールが垂れ流してんのか?

797 :アマチャゾーン・ムギ :2018/03/01(木) 01:32:13.41 ID:iPo4rIqT.net
>>789
その回答では、さっきから言うように「ソースくれ」としか言えませんね。
あなたが、私の書き込みによって、心の安寧を求めていたスレの平穏を破壊された
というのであれば、該当の板のスレと発言のレス番出していただかないとね。
何度も言いますが、批判は受けて立つほうです。
レスのやりとりを自分に「非があると感じたり、思ったり、考えが変わったりした」時には
しっかりと謝ってきていたと思っています。
私に謝罪させたいのであれば、謝罪させるだけの要素を突き付けてください。

798 :ロールヒャッハー :2018/03/01(木) 01:32:55.71 ID:xzQLsN29.net
>>792
愛し合うーふたーりー

799 :車窓から :2018/03/01(木) 01:33:09.50 ID:h2/z8YNT.net
>>796
嫌儲から来た人(?)と嫌儲と東亜を掛け持ちしてる人(?)といつもの馬鹿

800 :ロールヒャッハー :2018/03/01(木) 01:33:35.21 ID:xzQLsN29.net
>>796
いや、俺は脇役のガヤだけどw

801 :アマチャゾーン・ムギ :2018/03/01(木) 01:33:46.03 ID:iPo4rIqT.net
日本語が乱れたw
×レスのやりとりを自分に
〇レスのやりとりをしていて自分に

802 ::2018/03/01(木) 01:34:26.52 ID:xKFIrN1n.net
>>799
ちっ
んなことで起こすなよ
明日も早いんだからよ
おまえら寝ろや!!

803 :アマチャゾーン・ムギ :2018/03/01(木) 01:35:09.27 ID:iPo4rIqT.net
>>802
すみませんね、なんか私が悪いそうですよw

804 :( ◎ゝ◎) :2018/03/01(木) 01:35:10.77 ID:89v6/1KU.net
昼寝のせいで寝れない………

805 :アマチャゾーン・ムギ :2018/03/01(木) 01:36:29.58 ID:iPo4rIqT.net
>>804
そんな時には
グラス一杯の冷たい水をグイっと飲む
その後ティーカップ一杯の追いお湯をちびちび飲む
横になります。寝れます

806 :意思と表象としての世界 アンチバーバリー:2018/03/01(木) 01:37:18.21 ID:5QEikK+Q.net
>>795
それできみは、売却ありきの貸し付けであることを理解したの?

売却の議論はなされていないという安倍の認識は嘘ということはわかった?


>>791
なんか駄目な社長だけど駄目な社長以外に社長を出来そうな人がいない

これで納得している会社員みたいな理論だよね

きみの会社、もうすぐ潰れるよ?

807 :( ◎ゝ◎) :2018/03/01(木) 01:37:34.32 ID:89v6/1KU.net
>>805
とりあえずスコッチをすこっちだけ飲みます

808 :アマチャゾーン・ムギ :2018/03/01(木) 01:38:44.23 ID:iPo4rIqT.net
>>826
大人の夜の友、素敵(すこっち)なスコッチ!

809 ::2018/03/01(木) 01:38:47.87 ID:FlHIa6Uq.net
(=゚ω゚)この冬最後の灯油をストーブに入れた。点火はしてない。

810 :車窓から :2018/03/01(木) 01:38:48.32 ID:h2/z8YNT.net
つか、これで説明できるんだよね
普段のホロン→理不尽な理由で安倍や日本や皇室あるいは天皇陛下を叩く
アンチバーバリー→国会で反論されたものを東亜に持ち出して反論されたら逃げる、あるいはテレビ等で指摘されている事をそのまま指摘されると「それは後で」とはぐらかす、あるいは上であったように自分の失言を指摘されると(以下同文
野党議員にも共通する事だけど、自分の失言等を指摘されても「それは後で」みたいに言い訳をして、謝罪したケースを見た事が無い

811 :( ◎ゝ◎) :2018/03/01(木) 01:38:49.25 ID:89v6/1KU.net
>>806
社長が駄目でも案外会社は潰れないもんだよ、会社によっては

812 :アマチャゾーン・ムギ :2018/03/01(木) 01:39:12.39 ID:iPo4rIqT.net
なんか重いwそしてアンカミスwww

813 :車窓から :2018/03/01(木) 01:41:25.22 ID:h2/z8YNT.net
自分が例を出しておいて、反論されたら「それで君は」と反論された部分をなあなあではぐらかす
これもアンババの悪い例だね

>>なんか駄目な社長だけど駄目な社長以外に社長を出来そうな人がいない
凡な経営しかできない社長と、赤字経営しかできない社長
俺なら前者を選ぶね
他の国民もそうだからこそ、民主党系列の政党の支持率が今の状況なのでは?

814 :アマチャゾーン・ムギ :2018/03/01(木) 01:41:26.23 ID:iPo4rIqT.net
んで、ID:qApda7Kkはもう寝たの?寝てるなら返事してね。
私も眠るからw

815 :意思と表象としての世界 アンチバーバリー:2018/03/01(木) 01:42:01.85 ID:5QEikK+Q.net
>>811
糞みたいな案を糞だと言って何が悪い

反論できないから偉そうに代案を出せとか言ってるけど、それで糞みたいな案の正当性が担保されるとでも思っているのかな?

816 ::2018/03/01(木) 01:42:50.67 ID:wNSnZrkz.net
>>787
大戦終了時の欧米のスタイルを韓国が取っているので
韓国が正しい、日本が悪いって認識らしいので、ガチっぽい。
(とある韓国人生主に聞いた)

817 :アマチャゾーン・ムギ :2018/03/01(木) 01:44:03.76 ID:iPo4rIqT.net
>>816
救えないなぁ・・・くるしいなぁ。。。

818 :( ◎ゝ◎) :2018/03/01(木) 01:44:41.59 ID:89v6/1KU.net
>>815
クソみたいな案の話してた?
いつまでも言い掛かりみたいな事言ってるだけでしょ?
働き方法案も久々に仕事してるな!野党!って思ったら国会で寸劇始めてるし………

819 :アマチャゾーン・ムギ :2018/03/01(木) 01:46:45.40 ID:iPo4rIqT.net
まあ、私の場合は、
「お前は他を救おうとか思う先に、まず、自分を救ってみろや!」
って言われた瞬間、膝から崩れ落ち前のめりに倒れるしかなくなりますがw

820 ::2018/03/01(木) 01:49:13.00 ID:wNSnZrkz.net
>>819
自分で自分を救うのは無理
人という字は、支え合っている
(ように見えて、下の方が大変)

821 :アマチャゾーン・ムギ :2018/03/01(木) 01:49:41.19 ID:iPo4rIqT.net
しかし、それってイエスキリストが十字に貼りつけられて
脇腹をロンギヌスで貫かれる直前に言われた言葉にそっくりであり
一見すると余裕・ゆとりがない人間は、他者の身を案ずることは許されないのか?
それでいいのか?そうなんだろうか?そうなんだろうな・・・。

822 :例の名無し:2018/03/01(木) 01:49:48.37 ID:kjafhDYx.net
>>740
>あなた方のコテさんの一部が半年前くらいに
>私らの板を荒らしに来たことを覚えておいでで?

>私はささやかな報復にきているだけですが
 
全く 知ったこっちゃないな そのコテと荒らした時のログ 出してみな

823 :車窓から :2018/03/01(木) 01:50:05.98 ID:h2/z8YNT.net
>>反論できないから偉そうに代案を出せとか言ってるけど、それで糞みたいな案の正当性が担保されるとでも思っているのかな?
本来の野党の役目とは
出された案に対して「ここはこう直した方が良いのでは」と対案ではなく修正案を出すところ
それ以前に「その案では無理だ」と反対するから「じゃあ対案を出せ」と逆に攻められるんですよ

824 :意思と表象としての世界 アンチバーバリー:2018/03/01(木) 01:50:47.28 ID:5QEikK+Q.net
>>818
安倍政権得意の根拠が揺らいでも強行採決する策に打って出る予定だったが、さすがにルンペンプロレタリアートの支持を失いたくなかったのだろう


インテリや一部の層にしか反対されないような事柄なら強行採決よ

825 :アマチャゾーン・ムギ :2018/03/01(木) 01:52:24.64 ID:iPo4rIqT.net
ID:qApda7Kkさん?起きてますか?
起きてたらスレを眺めてニヤニヤしてる場合じゃないですよ?
寝てください!我々も寝ますのでwww

826 :意思と表象としての世界 アンチバーバリー:2018/03/01(木) 01:52:26.78 ID:5QEikK+Q.net
>>823
12時間働かせるが8時間しか賃金は払わない制度を拡大

この案にどんな代案があるというのか

827 ::2018/03/01(木) 01:53:51.35 ID:+G4FDvCH.net
>>824
ルンペンのお前は前から反アベだし、今回の裁量労働拡大精々一部ホワイトカラーにしか関係無くね?

ああ、ルンペンだとお前みたいに新聞やワイドショーに扇動されるのか。

828 :( ◎ゝ◎) :2018/03/01(木) 01:54:53.95 ID:89v6/1KU.net
>>824
そりゃ糞みたいな案の糞の部分を指定して、より良い案を出さなきゃ意味ないでしょ?

あー間違えてるー!ばっかじゃないのー!
って言ってるだけなら給料泥棒もイイトコハトコだよ?

829 ::2018/03/01(木) 01:55:06.83 ID:YhYbR/VP.net
雑談スレがこんなに盛り上がってんのいつぶりかな?

みんな春嵐でねれないのか?

830 :ロールヒャッハー :2018/03/01(木) 01:55:48.87 ID:xzQLsN29.net
>>813
現状の支持率ベースで言うと、野党のダメなところは『経済政策軽視』だと思うよ。
アベノミクス批判はするけど、代替としてより良い経済ビジョンを見せるような政策を掲示出来てない。
逆に言えば、安倍政権高支持のカラクリもそれ。
経済優先の方針で、(結果論って指摘もあるにせよ)実際経済は上向き気味になったように『見えてきた』訳で。
厳密な因果性やアベノミクスの有効性は議論が必要にしても、表向きの相関性は明らかな。
だから、とりあえずみんな『上向いた経済』という現状維持を望み、あえて野党を選ぶ冒険を嫌う。
ぶっちゃけ、自衛隊明記云々とかの改憲に何てそんな人は夢中にならない、つーかハッキリ言っちゃうと国民の憲法に関する理解度ってかなり低いしちゃんと考えてる人の方が少数だと思うw

831 :( ◎ゝ◎) :2018/03/01(木) 01:56:34.63 ID:89v6/1KU.net
>>826
街にでてみろ
真っ昼間から車で寝てる営業とかいっぱいいるから

832 :車窓から :2018/03/01(木) 01:58:47.53 ID:h2/z8YNT.net
>>830
自衛隊と景気の話が出てきたけど
国民ってのは「必要だけど必要な場面はなくなって欲しい」自衛隊より「今自分達に必要」な経済面の向上の方が大事だからね
そういう意味では、アベノミクスが功を奏したかはともかく、経済が上向きになってきたみたいには見えてきた訳で
それを「安倍の政策のせいじゃない」だけで批判するだけなら誰でもできるって話で
じゃあ誰でもできる政党より、実際に今を実行してる政党を選ぶのは自然の理という訳で

833 :ロールヒャッハー :2018/03/01(木) 02:03:47.67 ID:xzQLsN29.net
>>832
ただ、それで良いものなのかどうか、確かに検討の余地は出てきてるかもね、実際w
『自衛隊書くよー、ハイ、書いた!!憲法改正!!』でミッションコンプリートなんて安倍総理が言い出したなら、俺とて怒るぞw
バカにしてんのかよってw
朝三暮四みたいな騙しして国民からかってるとしか思えないわなw

834 ::2018/03/01(木) 02:05:04.74 ID:wNSnZrkz.net
まあ、突き詰めて言うなら
自民による緩かなな死と、野党による爆死と
どっちを選ぶ?でしかないんだけどな。

835 :アマチャゾーン・ムギ :2018/03/01(木) 02:07:14.38 ID:iPo4rIqT.net
788 (´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2018/03/01(木) 01:27:45.98 ID:qApda7Kk

40分経過か。これ以上待っても時間の無駄だな。
私が眠った後で勝利宣言とかするなよ?いいな!するなよ?!w

836 :ロールヒャッハー :2018/03/01(木) 02:08:23.54 ID:xzQLsN29.net
つーか、アレコレ言ってるそばからこんな報道が。

“国民の疑念招いた” 首相 裁量労働制拡大の全面削除指示
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180301/k10011346891000.html

837 :ロールヒャッハー :2018/03/01(木) 02:08:51.02 ID:xzQLsN29.net
ムギに勝ったと報告する

838 :( ◎ゝ◎) :2018/03/01(木) 02:11:09.42 ID:89v6/1KU.net
勝った!

839 ::2018/03/01(木) 02:12:44.62 ID:YhYbR/VP.net
>>832
当初の「アベノミクス」は、
財政支出を削減し公共投資を縮小させ、
規制緩和によって成長力が高まることを狙った「小泉構造改革」路線の継承を意味するものでしかなかったのがいつのまにか
第2次安倍内閣では新たに、
デフレ経済を克服するためにインフレターゲットが設定され、
これが達成されるまで日本銀行法改正も
視野に入れた大胆な
金融緩和措置を講ずるという金融政策に変わってる

1.大胆な金融政策
2.機動的な財政政策
3民間投資を喚起する成長戦略

この三本の矢は非常に強いが値も張り諸刃の矢にもなり兼ねない危険性は孕んではいるね
この三本の矢ってぶっちゃけ、増税によるものを見込んだ話しであることをは否定できないし
少子高齢化の今どこに一番しわ寄せが来るかを見込んでいるとは思えない部分はある

840 :アマチャゾーン・ムギ :2018/03/01(木) 02:13:20.24 ID:iPo4rIqT.net
>>836
まあ、春闘も近いしなー。

841 :( ◎ゝ◎) :2018/03/01(木) 02:15:13.49 ID:89v6/1KU.net
>>840
ワレ!起きとったんかい!

842 :アマチャゾーン・ムギ :2018/03/01(木) 02:16:12.76 ID:iPo4rIqT.net
>>841
【韓国】大統領補佐官「韓国の大統領が在韓米軍に出て行けと言えば従うべき」[02/28] ★2
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1519816625/
こっちでID:xMlsOdbmさんと遊んでましたw

843 :ロールヒャッハー :2018/03/01(木) 02:24:57.07 ID:xzQLsN29.net
>>841
やーい、お前の負け!
この負けマンハッタンが!

844 :アマチャゾーン・ムギ :2018/03/01(木) 02:26:00.68 ID:iPo4rIqT.net
>>843
一体なにの勝負をしていたのかw

845 :アマチャゾーン・ムギ :2018/03/01(木) 02:28:54.32 ID:iPo4rIqT.net
BS11のニュース女子で仮想通貨の話題してるなぁ。

846 :ロールヒャッハー :2018/03/01(木) 02:32:07.52 ID:xzQLsN29.net
>>845
ぶっちゃけ仮想通貨そのものはどうでも良いw
投機筋のオモチャw
重要なのは一般概念である『分散型仮想台帳』とでも呼ぶべきなのか、ともあれブロックチェーンの方。
そっちは使い方次第で相当社会変わる、ガチでw

847 :アマチャゾーン・ムギ :2018/03/01(木) 02:36:18.96 ID:iPo4rIqT.net
>>846
老師の言ってた現象が他でも発生してるという情報を入手しましたw

621 返信:(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2018/03/01(木) 02:29:29.61 ID:xMlsOdbm [26/29]
>>609
そうなんだ!!勉強なるねーっw
「Gone」はメインで使ってるFireFoxで表示された
Chormeでもダメだった
IPを変更したら再度レス出来るように一時的なったがすぐにGone再発

848 :アマチャゾーン・ムギ :2018/03/01(木) 02:37:06.55 ID:iPo4rIqT.net
Goneエラー:HTTP401エラー(鯖消滅)
ttp://www.pastem.jp/eg/eg-00686.html

849 ::2018/03/01(木) 02:38:17.65 ID:yGRM7t1o.net
https://i.imgur.com/4HeFXcH.jpg
ああ!!クッソが!!
寝れねー!!
安倍晋三なんとかしろや!!

850 :ロールヒャッハー :2018/03/01(木) 02:38:21.47 ID:xzQLsN29.net
>>847
ありゃw
キャッシュ削除で改善とか言ってたから、単なる参照先トラブルかと思いきや、鯖側のトラブルだったのか?

851 :アマチャゾーン・ムギ :2018/03/01(木) 02:43:36.19 ID:iPo4rIqT.net
>>850
ブラウザ全般で発生しているようだから
何処かの経由サーバで特定のISPからのアクセス遮断してるような気がします。
この前GoogleがOCNからの接続の設定間違えて全部ループさせたときのような状態。

852 :ロールヒャッハー :2018/03/01(木) 02:49:35.95 ID:xzQLsN29.net
>>851
遮断で410って出るもんなのか?
410って、管理者側がタグをあえて記述しないと出てこない筈だよね?
移転して、かつ元のアドレスはもう使わないって決めたときみたいな。
だから、昨日の老師の時には『何かの間違いで鯖移転前の旧参照先読み込み接続しようとしてる』のかと思ってキャッシュ削除を提案したんだが。

853 :アマチャゾーン・ムギ :2018/03/01(木) 02:51:22.45 ID:iPo4rIqT.net
>>852
さーて?鯖移転だったら専ブラですら駄目になると思うんですけどねぇ。

854 ::2018/03/01(木) 03:54:21.68 ID:MGe3Ai20.net
(=゚ω゚)ホニホ

855 :アマチャゾーン・ムギ :2018/03/01(木) 04:07:44.38 ID:Tg6hZWx2.net
>>854
おはようございますw

856 : :2018/03/01(木) 04:52:45.69 ID:t+WGPeeC.net
>>854
(=゚ω゚=)木二木

857 ::2018/03/01(木) 04:59:06.68 ID:pM0RD6ZL.net
491 みつを ◆PSoinBi8oc [US] sage 2018/02/28(水) 02:05:51.50 ID:sgq7d/cz0
こういう揉めてる時に出てこないすらいむはほんと生き方うまいな(´・ω・`)

858 :アマチャゾーン・ムギ :2018/03/01(木) 05:34:05.45 ID:Tg6hZWx2.net
結局寝てない!
あー、こんなアホな生活あとどれくらいできるんだろうなぁw

859 ::2018/03/01(木) 05:34:09.68 ID:0qw1CeBA.net
↓ 401Gone

860 :師・正篤翁”偈” :2018/03/01(木) 05:54:20.57 ID:5q+Av5k0.net
”静夜詩”  李白

床前月光看
疑是地上霜
挙頭望山月
低頭思故郷

※春嵐で月は隠れている
  晴れてる夜なら皆、配所の月を眺めていることだろう

ここの書込み欄がエクセルになってれば縦書きできるんだけどな

861 :師・正篤翁”偈” :2018/03/01(木) 06:04:45.12 ID:5q+Av5k0.net
>>859

いつの間にやら、もう完全に直った

”春 望” 杜甫

国 破 山 河 在
城 春 草 木 深
感 時 花 濺 涙
恨 別 鳥 驚 心

烽 火 連 三 月
家 書 抵 万 金
白 頭 掻 更 短
渾 欲 不 勝 簪

※この時、杜甫は46歳
簪(しん)とは、昔の役人が冠を髪に留めるピンのこと
  白髪が短くなって、ピンも留められなくなりそうだと杜甫は嘆いている

自分も白髪がずいぶん多くなったけど、まだまだ大丈夫!^^

862 ::2018/03/01(木) 06:06:26.33 ID:mL7Fhko8.net
>>861
とほほ。。。

863 :アマチャゾーン・ムギ :2018/03/01(木) 06:07:58.56 ID:Tg6hZWx2.net
>>860
老師おはようございます。
エクセルのセル1つ1つに
縦書きに書き込んで
書き込んだセル部分を複数選択し
コピーを選んだあとで
専ブラの書き込みウインドウに貼りつけ。

床 疑
前 是
月 地
光 上
看 霜

そのまま貼り付けるとご覧のように
間にタブが自動入力されますが
これはこれで見やすいです
空間が開きすぎてみっともないと思ったら
DELキーかBSキーで整えることができます

864 :車窓から :2018/03/01(木) 06:08:41.78 ID:h2/z8YNT.net
>>858
人間4時間は寝たら活動できるのです
……といっても俺も夕方や夜に1、2時間は寝ているのですけどね
昼寝のように、本来なら活動している時間に寝たりして休息を取るのも大事です

865 :アマチャゾーン・ムギ :2018/03/01(木) 06:09:09.32 ID:Tg6hZWx2.net
あら、タブの空間消えた。。。
そういえばAA作ってるときも
半角スペース消えたりタブ消えたりしてたなぁ。

866 :アマチャゾーン・ムギ :2018/03/01(木) 06:12:09.96 ID:Tg6hZWx2.net
>>864
おはようございます。
寝ていい時!寝れる時!寝れるだけ!
ですねw
逆に、起きておく必要がある時間帯は気を抜けませんが。
そういえば、車窓さんも今日の睡眠時間少な目。。。

867 :師・正篤翁”偈” :2018/03/01(木) 06:14:02.63 ID:5q+Av5k0.net
>>863

ムギくん、ありがとう
でも俺には面倒くさいからやらない^^
漢詩を横書するなんて邪道なんだけどね

868 :アマチャゾーン・ムギ :2018/03/01(木) 06:18:36.50 ID:Tg6hZWx2.net
>>867
縦書きエディタってツールもありますので
それに横書きしていって
さっきのように部分選択で

.概


こんな感じにできますよ^^

869 :車窓から :2018/03/01(木) 06:31:47.04 ID:h2/z8YNT.net
>>866
昨日の夜に少し寝たので
東亜で遊ぼうと思ったけど、あまりに普段のスレッドの荒れようがいつも通りレベルだったので介入しようとする気が起きませんでした
まあ、四時間寝たから今日帰って少し睡眠を取れば問題無いレベルでしょう

870 :アマチャゾーン・ムギ :2018/03/01(木) 06:35:24.87 ID:Tg6hZWx2.net
>>869
私はあの後、老師発のネットワーク空間異常に関する続報を
別スレで得たので、その情報の聞き込みして
その後ネットワークの独学知識振り回して自慢してたら朝だったw
寝なきゃまずいなー、と思って布団に入って目を閉じたのですが
寝てない疲労&空腹で寝落ちできず、目を閉じてただけでしたwww

871 :アマチャゾーン・ムギ :2018/03/01(木) 06:39:22.20 ID:Tg6hZWx2.net
わー、ニコ動がログインしなくでも再生できるー。幸せーw

872 :師・正篤翁”偈” :2018/03/01(木) 06:51:49.91 ID:5q+Av5k0.net
>>871

是非聞きたい!

873 :アマチャゾーン・ムギ :2018/03/01(木) 06:59:16.01 ID:Tg6hZWx2.net
>>872
Youtubeには無い動画や音楽が誰でもが見ることが可能になりました!
Googleの映像検索タブ
Bingの映像検索タブ
でニコニコ動画、niconicoって表記のあるものがそうです。
これまでも検索には引っかかっていたと思うのですが
リンクをクリックしたら「ログインしてください」ってなってしまい
「見れないのか・・・」とブラウザタブを閉じることになっていましたが
2/28からオールフリーに。まあ、消えてる動画もあるのでそれはそれで運試しですw

874 :アマチャゾーン・ムギ :2018/03/01(木) 07:02:43.10 ID:Tg6hZWx2.net
ちなみに先ほど私がクリックした動画は・・・削除済みでしたw
老師申し訳ありません、どんな動画を再生していたのかお伝えしても
なにも再生されませんので、お伝えしません。

875 :師・正篤翁”偈” :2018/03/01(木) 07:08:31.34 ID:5q+Av5k0.net
ムギくん
見られるようになってた^^
ありがとう

876 :アマチャゾーン・ムギ :2018/03/01(木) 07:11:52.75 ID:Tg6hZWx2.net
宝島社が「XLARGE」BTスピーカムック本3/2販売
おまけがBT防水スピーカー。お値段2750円税別。
直径87mm×厚さ47mm
結構しっかりした作りな気もする。
けど、防水性能のクラス書いてない・・・IPX56〜67あたりかなぁ。。。

877 :アマチャゾーン・ムギ :2018/03/01(木) 07:24:22.48 ID:Tg6hZWx2.net
あー、北陸本線止まっとる・・・強風の影響。。。出かける用意するか。。。

878 :師・正篤翁”偈” :2018/03/01(木) 07:24:47.98 ID:5q+Av5k0.net
”今朝・産経抄”

今日は「3・1独立運動」記念式典が、京城で行われるという
堤堯さんが「月刊Hanada」でこう提案
「発想の転換」
日本統治時代につぎ込んだ費用の返還を求めて、民間企業が南朝鮮政府に個人請求すればよいと

さすれば相手はこう言うだろう
それは、「日韓請求権協定」で解決済みである
お返しにどんどんやる企業が出てくればいいのだが、おそらく日本政府が邪魔するだろうな…><

879 :意思と表象としての世界 アンチバーバリー:2018/03/01(木) 07:58:12.53 ID:5QEikK+Q.net
>>832
安保?共謀罪?
それはどうでもいいけど自分に関わる裁量労働制だけは許さない?

https://i.imgur.com/MPZ4REE.jpg

880 ::2018/03/01(木) 08:43:50.26 ID:D6cE5JS/.net
1千万以上の収入の人対象だから殆どの人関係ないし

881 :( ◎ゝ◎) :2018/03/01(木) 09:01:32.43 ID:89v6/1KU.net
え?アンババ働いてるの?

882 ::2018/03/01(木) 12:19:28.39 ID:mL7Fhko8.net
払わないなら働かない と言うなら、
稼ぎがない月は月給無しで良いのかね

883 ::2018/03/01(木) 13:09:39.13 ID:mDasOsnv.net
>>881
黄金をペットボトルに詰めて、女子校生の写真を貼って島村に売るとっても重要なお仕事を。

884 ::2018/03/01(木) 15:18:09.05 ID:utRTbW3U.net
中国の電子取引アリペイって結局西側のeコマースやフィンテックなんだな
ネット決済を制するものが金融市場を制する
戦争で世界を制することは出来ないが
金融市場ではそれが可能
もともと、中国人の特性としては現金やカードへの信用はあまりない
ネットに自分の金庫を作るのはいいんだろうね
顔認証システムの普及により更に中国はネット決済社会へと依存していく
だが日本で起こった仮想通貨の奪取を見て危機感も同時に持っていて欲しいものだ
インターネット環境がダウンしたら茶菓子の一つも買えない、
朝起きたらネットが使えないとなったら皆銀行ATMに殺到の取り付け騒ぎになる
広い中国のあちこちで暴動になれば天安門が再現される

885 :車窓から :2018/03/01(木) 16:19:09.95 ID:h2/z8YNT.net
今までは話通じない反日コテや林とかのレスを興味本位で見るために透明あぼーんにしてなかったけど
透明あぼーんにしたらかなり快適になった
文章読まないだけでこれほど快適になるとは

886 ::2018/03/01(木) 16:46:37.27 ID:mS5jHTLm.net
>>884
東亜には韓国のエキスパートはいてもロシアや中国、台湾の先生はいないからね
すごいことが起きているってことが理解できない

887 :師・正篤翁”偈” :2018/03/01(木) 17:18:37.91 ID:5q+Av5k0.net
対南朝鮮
『スペシャル301条』

どれくらい効き目があるのだろうか?

888 :アマチャゾーン・ムギ :2018/03/01(木) 18:08:09.96 ID:Tg6hZWx2.net
2/28にドイツのコンピュータネットワークが攻撃を受けていたことを
ドイツの報道官が明らかにした。
・・・これの余波だったのかな?

889 ::2018/03/01(木) 18:13:28.83 ID:hu0Hwxr6.net
うわ、なんでこんな伸びてるんだよw
というか電力トークしてたんかい。
とりま、ちと流れを追ってくるかw

890 :車窓から :2018/03/01(木) 18:18:02.46 ID:h2/z8YNT.net
>>889
電力トークの前はアンチバーバリーと嫌儲によるお笑い劇場もありましたよ

891 :師・正篤翁”偈” :2018/03/01(木) 19:12:33.76 ID:5q+Av5k0.net
「阿南、阿南、お前の気持ちはよくわかっている。 しかし、私には国体を護れる自信がある」

これ、昭和20年8月14日・御前会議において、徹底抗戦・本土決戦を主張する阿南陸相に対する天皇の言葉
聖断が下ったあと、天皇は慟哭する阿南陸相に慰めの言葉をかけられた

※私には国体を護れる自信がある
スチムソン原案の、ポツダム宣言第12項の後段にあった「国体護持=天皇制維持」の部分をトルーマンとバーンズは
削り取ってしまった
・その理由
日本側があっさりとポツダム宣言を受諾してしまったら、完成していた原爆2発の投下の機会を失ってしまう
そこで、策士のバーンズはトルーマンに、12項後段を削り取って日本側に伝えようと進言せり!
その策が見事に当たり、結果鈴木首相の「黙殺」につながったのである
このことにより、後の原爆投下は陸軍に任せておけばよいということになった
つまり、「ソ連が参戦する8月9日までに投下せよ!」である

昭和天皇は、日本がポツダム宣言を受諾した後、12項後段を復活するという米国政府の考えを短波放送にて
聞いており、国体護持が護られるという事を確信されていたのである

892 ::2018/03/01(木) 19:26:00.28 ID:hu0Hwxr6.net
>>890
ざっと読んできたけど、お笑いって言うか、寒い芸というか。

893 :雪だるま :2018/03/01(木) 20:03:20.86 ID:4cSpLS+8.net
 
   Д    
  (゚Д゚) < もう3月だというのにゴム長が沈没するくいら一気に…
~~~~~~~~~~~~ しかもベタ雪で重い。

894 :雪だるま :2018/03/01(木) 20:32:50.40 ID:4cSpLS+8.net
>>650
   |Д    も〜、負けちゃうとエラい目にあうのよ。年寄り新卒だから。(T_T)
   | _-) < 同期の勝ち組はもう母校の教授になった奴もいるし、
   |  )   NTTナントカ基礎研究所にいる奴も…
   |~~~   

895 :意思と表象としての世界 アンチバーバリー:2018/03/01(木) 21:55:41.88 ID:5QEikK+Q.net
>>892
問題は右でも左でもなく、下である

896 :ロールヒャッハー :2018/03/01(木) 21:59:53.53 ID:xzQLsN29.net
慰安婦公衆便所スレ(スゲー表現だなw)で真面目に考察したのに誰も読んでくれてない件w

897 :例の名無し:2018/03/01(木) 22:09:27.36 ID:ArY+2JMb.net
>>896
あんまりなスレタイだったから行かなかったんだが、マジメな話になってたのかあれ

898 :ロールヒャッハー :2018/03/01(木) 22:11:12.20 ID:xzQLsN29.net
>>897
俺一人だけググりまくって原文探してたw
現行の★2にもリンク張っておいたw

899 ::2018/03/01(木) 22:22:23.22 ID:hu0Hwxr6.net
>>896
一応、読んだが、個人的にそれどころじゃないニュースが飛び込んで来てスレから離れてしまったw

900 :ロールヒャッハー :2018/03/01(木) 22:26:41.13 ID:xzQLsN29.net
>>899
お前は今日の東亜に於いて一番良い人だw
ありがとうw

901 ::2018/03/01(木) 22:33:08.45 ID:+G4FDvCH.net
自由民主主義のショーウィンドウとしての役割を終えた韓国が生き残る唯一の道は、民主主義の実験場だろう。
ロウソクデモで先進民主主義に到達した次は、国民情緒がすべての法、条約を超越する絶対民主主義へと進むのだ。
社会契約によって作られたすべての人民の権利を恣にする権力、つまりリヴァイアサンの誕生である。
フケイごときの召喚であれだ世界を驚かせたのだから、リヴァイアサンを召喚すれば世界史に永遠に記憶されるだろう。

902 ::2018/03/01(木) 22:34:39.47 ID:r1Ls7shj.net
>>900
ジェンダー論ってぶっちゃけ
行き過ぎたら暴力を伴い普遍的な価値観には
辿りつけないものでは?
それすら利用して日本を批判し得れる韓国は
ジェンダー論を一番冒涜しているってのは
誰も気づかないんだな

903 :( ◎ゝ◎) :2018/03/01(木) 22:38:57.90 ID:89v6/1KU.net
モッチッチ美味しいけど一個じゃとてもじゃ無いけど足り無い

904 :ロールヒャッハー :2018/03/01(木) 22:45:24.93 ID:xzQLsN29.net
>>902
まあ、『子供の発見』じゃないけど、社会風習に埋もれ抑圧されてきた『女性の発見』っていう問題提起じゃジェンダー論ってのは凄く重要な役割したと思う。
ただ、『男女平等』から『女性上位』へ視点がすり替わりがちな訳でw
当然両者は全然違うw
後、生理学的特性ってもんはどうしても越えられない訳で。
あえて力仕事やりたい女性が増えたとしても、元の筋肉や骨格が違う以上当然男性の方が適性あるんだし、そういう仕事じゃ『男性上位』にならざるを得ないとか。
逆に、保育の現場とかじゃ明らかに女性が強かったりとか。
ま、ジェンダーに関して私見を述べるなら、『男女でお互い本音をぶつけ合って、他者としての性を認識しようぜ』ってそんなもんじゃないかな?

905 :( ◎ゝ◎) :2018/03/01(木) 23:03:16.15 ID:89v6/1KU.net
チーバくんサーフィンとかやらされてるのか………大変だな

906 :ロールヒャッハー :2018/03/01(木) 23:05:27.17 ID:xzQLsN29.net
>>905
そのうち、ヒャッハーとか叫び出して飛んで跳ねて回ったりする

907 :雪だるま :2018/03/01(木) 23:35:20.35 ID:4cSpLS+8.net
>>904
>生理学的特性ってもんはどうしても越えられない

そうですね。力仕事云々に関しては統計的に正しい。
言い換えれば、個別例では例外が山ほどあるとも言えます。
でも、例外はあくまでも例外なので、少数派に属するかと。

もっと越えられないのは、男には子供は産めないw。決定的な生物学的差異。
職種にもよりますが、デスクワークだと医学的には必要な産休は半年未満ですよね。
けど、新生児の面倒、主夫に任せるってのはまだ社会的環境が整っていないので
現実的に少数派(夫の収入期待値<妻の収入期待値)ですし、新生児保育で
丸投げってのは個人的に感心しません。

職業人が現場を数年〜離れると仕事人的勘って奴が鈍るので、
作家等ごく一部の元から100%在宅勤務可な業種以外は難しいかと。

私の業種の場合、金さえかければ半分+在宅は可能です。
昔会社費用で実験人柱になったのね。固定IP契約+IPアドレス明示で
会社Firewallに孔をあける。
UNIX系だと割と簡単だったけど、WIndows系はちと…
UNIX系はアプリケーションレイヤでもsecure connectionツールが
昔からありましたからね。

908 :雪だるま :2018/03/01(木) 23:45:58.70 ID:4cSpLS+8.net
>>904
あえて暴論的例外な女性上位の例を。
断面、頭脳的能力、時期、高3の理系クラス。
女子8人、うち7人国公立医学部現役。

地底医が2〜3人、公立医トップ合格約1名。
このあたりは東大理I程度なら楽勝と思われ。
そういう化物共が「俺のクラス」にいたんです。

あんな神共を相手にして恋もヘッタクレもあるかよ。w

909 :例の名無し:2018/03/01(木) 23:53:10.32 ID:ArY+2JMb.net
>>904
『サイボーグ・フェミニズム』という面白いが、高価い上に論理のピーキーさと翻訳の晦渋さとが相俟って、
読むのにえらく難儀する本があってなw 著者のダナ・ハラウェイによればざっくり、
『少なくともネットの中において従来型の性差は消失し、我々はすでに全員サイボーグである』そうだw
さらには『その上で分解され、混淆した我々は新たなセクシャリティを再発明しなければならない』んだとw
んなこと言われても、アメリカの銃乱射事件の犯人が女性だったことは今んとこないしw
 
備考/押井が『イノセンス』で「ハラウェイ」という名前使うのは まあ腑に落ちるかなw

910 :( ◎ゝ◎) :2018/03/01(木) 23:54:43.36 ID:89v6/1KU.net
>>906
姉がチーバくんの着ぐるみは耳が垂れすぎてるから、茨城に侵食されてると嘆いていた。

911 :車窓から :2018/03/01(木) 23:55:12.16 ID:h2/z8YNT.net
952ヨンガム2018/03/01(木) 23:46:49.98ID:8ava97eB
>>925
100発100中の1門の大砲と
100発1中の100門の大砲が
打ち合ったらどっちが勝つか?

995ヨンガム2018/03/01(木) 23:51:00.60ID:8ava97eB
>>974
ぶぶー後者だよ
同時に打ち合ったら最初の1斉射で前者は壊滅

馬鹿だろ
何で後者の1斉射が全部当たる設定なんだよ
100回のうち1発しかまともに命中しないんだろ?

912 :ロールヒャッハー :2018/03/02(金) 00:07:44.49 ID:fJyGefLF.net
>>911
統計を勘違いしてるのかとw
1/100の命中率なら100発打てば一発は当たるって。
電卓かExceとかじゃない計算出来ないから概算値暗算で出しただけだが、その条件だと一発以上当たる確率はおよそ63前後だと思う。

913 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/03/02(金) 00:11:12.97 ID:4BKt3i7I.net
>>783
ひとえに、お主の人徳と見識の高さでしょ。
他のところだったら、例えば「安倍政権の政策で悪いところはどうだろう」と少しでも疑問を
質問すれば。それだけでパヨク認定だから話が成立しないんだよ。
それと知識の劣化と、それを補う為か左翼ばりの罵詈雑言で相手を圧倒しようとする。

ここに関して言えば、議論のレベルも高いし冷静に話をするし。

914 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/03/02(金) 00:17:54.59 ID:4BKt3i7I.net
>>904
保守的観点から見れば、ジェンダーを論ずる前に「何故男は家事をしていけないのか?何故女は戦場に出て行けないのか?」
まずはそこから論ずるべきだと思う。

915 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/03/02(金) 00:22:58.91 ID:4BKt3i7I.net
>>909
そもそも男女差別と言われていた物は、果たして本当に差別だったのか。
そういう事を考えさせられる話ではある。

916 :ロールヒャッハー :2018/03/02(金) 00:25:41.08 ID:fJyGefLF.net
>>911
Excelで計算してみた。
後者の大砲が外れる確率は
99/100。
百発全部外れる確率は
(99/100)^100
つまり、少なくとも一発以上命中する確率は
1-(99/100)^100
これがおよそ0.633
つまり、約63パーセントの確率で後者の勝ち。

917 :例の名無し:2018/03/02(金) 00:31:31.06 ID:UHogjeDv.net
>>915
いわゆる『適材適所』や『効率』が最適化すると、流動性や可塑性がなくなるんだろうと思う
で、その『適所』に違和がある個体から見ると、それは『可能性や機会の喪失』だったり、
あるいは『差別』だったりする こういうのは状況に対するただの錯視である場合が多いかなw

918 :雪だるま :2018/03/02(金) 00:35:32.84 ID:V120R9L8.net
>>909
勘違いかもしれないけど、「イノセンス」といういうキーワードを
見て最初に頭に浮かんだのは別の国産SF。
GHOST IN THE SHELLシリーズもすごい名作だよなぁ。

タイトルを勘違っているのかもしれない。何だったかな、
車ごと焼殺されかけた愛人が救出されて禁断の技術で
皮膚を人工物に全移植されて電子機器を自在に操れるようになるの。

トリロジーで3作目は駄作だったが。

919 :ロールヒャッハー :2018/03/02(金) 00:37:55.44 ID:fJyGefLF.net
>>916
一カ所訂正。
この計算だと相討ち含まれるので、
1-(99/100)^99でおよそ0.630
だから、ヨンガムは正解w
まあ、一斉掃射なんて条件付ける必要はないけどw

920 :意思と表象としての世界 アンチバーバリー:2018/03/02(金) 00:42:38.18 ID:09H2BcYf.net
>>904
第三波のフェミニズムは価値観の解体を求めている
力作業に従事する男女の割合を平等にするべきとは言っていない

男性の方が身体的には力があるけれども全ての男性が全ての女性を上回っているわけではない
女性でも男性を上回る力を持つ人はいる

ただ既存の価値観では女性は力がないと思われがちで、力作業に自信がある人でもその価値観によって男性と平等に評価されない

「男性優位」というのはその価値観のことであって力作業に従事する人数の男女差ではない

921 :車窓から :2018/03/02(金) 00:44:07.80 ID:a2Rl1L07.net
>>919
この馬鹿はどっちが勝つか負けるかで判定を出したんだよ
俺は、運が悪ければ前者が、運が良ければ(その1発が当たれば)後者が勝つと書いた
それに対して後付設定で
>>ぶぶー後者だよ
というレスを残したのだよね
つーか、一斉掃射を行っても相手にその一発がマトモに当たるのが100発のうち1発しかないのに何でその1発が命中する前提で考えているのかとね

922 :ロールヒャッハー :2018/03/02(金) 00:44:16.80 ID:fJyGefLF.net
>>920
それがマトモなフェミニズムw
ただ、ここで言ってるのはそういうのじゃなく今世に蔓延ってる俗的フェミ。

923 :例の名無し:2018/03/02(金) 00:46:52.65 ID:UHogjeDv.net
>>918
アニメだったら『イノセント・ヴィーナス』か『イノセント・ブルー』かw
どちらも「車ごと焼殺されかけた愛人が救出されて禁断の技術で
皮膚を人工物に全移植されて電子機器を自在に操れるようになる」
展開はなかったようなw
 
押井のGITS〜イノセンスについては同意 但し神山のTVシリーズは好きだったりそうでもなかったりw

924 :意思と表象としての世界 アンチバーバリー:2018/03/02(金) 00:51:01.58 ID:09H2BcYf.net
>>922
いや結論としては俗的フェミニズムに近づくと思うよ?


その価値観を変えるにはどうしたらいいのか、という話になると「ポジティブアクション」みたいな結論になるわけだから
一時的に平等な価値評価を止めて女性を優遇することから始めなければならない

925 :ロールヒャッハー :2018/03/02(金) 00:51:08.39 ID:fJyGefLF.net
>>921
まあ、ヨンガムも勘違いしてると思うよw
連発出来る訳じゃなけりゃ、一斉掃射なんて条件付けたって設定はほぼ変わらないし。
強いて言えば、その場合勝率が若干上がる。
63が63.3ってくらいに。
因みに、連発可能って条件ならそりゃ一門じゃ勝負になる訳ないw
後者の大砲は百発掃射を百回出来るんだから、総計一万発打てるw
その場合はマジで99.999・・・とかそれくらいの確率で後者の勝ちになっちゃうw

926 :車窓から :2018/03/02(金) 00:52:58.36 ID:a2Rl1L07.net
>>925
どっちにしても、そういう条件付け(一発しか撃たない、双方に全部発射する等)をするなら先にやれとね
後から条件付けで「こっちの勝ちだ」と書いても阿呆かとしか書けない

927 :ロールヒャッハー :2018/03/02(金) 00:54:44.27 ID:fJyGefLF.net
>>924
問題は『どの程度優遇するのか』『どういう場面で優遇するのか』なんだよね。
そこに対して明確な答えを持っていないのが、そのポジティブアクションってヤツの弱点だと思うぞ。
そこの匙加減間違えると、『男性抑圧』になっちゃうんだから。
ま、それはアファーマティブアクション(クソコテの方じゃないw)とかにも言える問題だが。

928 :雪だるま :2018/03/02(金) 01:02:04.22 ID:V120R9L8.net
>>920
そんなことは俺がもう書いた。
統計的な話と個別例は違うって。

929 :雪だるま :2018/03/02(金) 01:10:49.59 ID:V120R9L8.net
>>923
あ〜、私は見たというか読んだのです。ん〜、作家名を思い出せれば
ググればわかるのですが。

GHOST IN THE SHELLは原作の士郎正宗のコミックの
時代からスゴいんですよ。タチコマの口はちゃんと「ε」になってるし。(・3・)w

930 :例の名無し:2018/03/02(金) 01:23:02.69 ID:UHogjeDv.net
>>929
ん〜 展開的に昔の山田正紀チックだが 三部作ではなかったような〜
 
GITSはヤンマガ連載時から読んでた 『AKIRA』もそうだがヤンマガはしばしば講談社っぽくないw

931 :雪だるま :2018/03/02(金) 01:53:09.04 ID:V120R9L8.net
>>930
ここまでかき回して置いて放置プレイはマズいだろう…てんで本棚掘り返してきました。

早川JA 冲方丁 マルドゥック・スクランブル
圧縮〜燃焼〜排気
三部作。

932 :雪だるま :2018/03/02(金) 02:14:32.64 ID:V120R9L8.net
つか、間違って古いハッシュ使ってたし。
漏れていると教えてくれた親切な方がいて、5年近く前に変えたのに。w

933 :例の名無し:2018/03/02(金) 02:46:20.28 ID:UHogjeDv.net
>>931
あ〜 バロットか〜 あれ、ラストがほぼ『カイジ』だった印象がw
 
マルドゥックは読み進むのがとにかくかったるくて、以降著者の来歴抜きにしても苦手w

934 :雪だるま :2018/03/02(金) 03:46:08.72 ID:V120R9L8.net
>>933
そそそ、>>918 にも書いたけど、3作目は反則博打小説になっちゃった。
しかし、記憶のバックアップを賭博用チップコインに突っ込んでおくってどうよ?w

寝言:
SF/ファンタジーはまずエネルギー保存則(E=MC^2も含めて)を無視するのが
大前提であり、場合によっては特殊相対論も無視する。それでこそフィクション。
そういえば、瞬間転移(時間ゼロで位置だけ転移)って、何を無視していると
言えばいいんだろう?ゼロ時間だから速度という概念はないし。

最近古本で見つけた完結正当ファンタジー→超SFファンタジーな反則シリーズ

デルフィニア戦記(純中世的ファンタジー)→スカーレット・ウィザード(別枝SF)→
暁の天使たち(枝合流超反則級魔法)→クラッシュ・ブレイズ(反則連中の日常)

中央公論社 茅田砂胡 新書
全部で40冊はあるんじゃね?古書まとめ買い推奨。
デルフィニア→暁の…のギャップがスゴい。作者曰く新作だそうだけど。
前者の終盤で主人公が正統ファンタジー的魔法を使うが、
後者では主人公の相棒が「それはないだろう」級の魔法を使いそうになる。

アインズ・ウールゴウンはたかだか10ちょいの人間を殺す魔法だが、
恒星系ごと10億人単位で殺すかもしれない魔法は次元が違う。

そして超種族は魔法を信じない科学万能主義の人類人類に対して
「人類の宇宙連邦主星の破滅は微細な被害に過ぎない」と断言。

実は、オーバーロードの人類=ゴミ論ち同じ。スケールが国から星系に変わる。

935 :アマチャゾーン・ムギ :2018/03/02(金) 05:10:37.25 ID:c6N8ZZno.net
ふぁぁぁ〜、よく寝すぎたー。

936 :アマチャゾーン・ムギ :2018/03/02(金) 05:14:24.53 ID:c6N8ZZno.net
よく寝すぎたと思って
ライフログで睡眠時間確認したけど9時間くらいしか寝てないな。
熟睡30分
レム睡眠1時間30分
浅い眠り7時間
・・・うん、ほとんど起きてるw

937 :アマチャゾーン・ムギ :2018/03/02(金) 05:20:42.85 ID:c6N8ZZno.net
2017年自作PC市場が好調とのニュース。
まあ、4K対応で面白いからな。
スペックもこれまでの能力継承の停滞気味を突破して
面白い機能てんこ盛りだし。

938 :アマチャゾーン・ムギ :2018/03/02(金) 05:22:49.89 ID:c6N8ZZno.net
NTT-X、グラボ8枚刺し可能なマイニングキットを50万円で10台限定販売。
みかかっくす相変わらず面白いもの見つけてきてお買い得な値段でだすなぁ。ブラボーw

939 :アマチャゾーン・ムギ :2018/03/02(金) 05:30:09.12 ID:c6N8ZZno.net
スペッコ
Win10Pro
セレ:3215U
メモリ:4GB
SSD:60GB
1200W電源
グラボ:イノビゲフォGTX1060(6GB)8枚
マイニングシステム組み込んであってイノビのグラボとか・・・
70万円構成のような気もするが。。。どうやって50万円に価格設定したんだろう・・・

940 :アマチャゾーン・ムギ :2018/03/02(金) 05:43:54.63 ID:c6N8ZZno.net
どう計算しなおしても本体だけで60万近くいく。。。

941 :雪だるま :2018/03/02(金) 05:44:30.26 ID:V120R9L8.net
>>937
そこでどうよ?4Kって。俺は「どちらかと言えば」否定派。
理由は簡単で、文字表示主体の利用目的を期待しているから。

かの解像度だと、「より多くの情報(文字)を〜」と求めると5〜60+は欲しくなる。
ぶっちゃけ、情報提供メディアとしては31.5”×2の方がいいよ、現時点では。

27"で2560×1440は実際かなりキツい。31.5だとどうだろう?
現物視に行くか…

942 :アマチャゾーン・ムギ :2018/03/02(金) 06:00:48.80 ID:c6N8ZZno.net
>>941
雪だるまさん、おはようございます。
昨日の明け方、ネットワーク異常の件で別スレにてある名無しさんとネットワークのことで盛り上がり
締めに、ネットワークのことで困ったり悩んだらこの人に聞け!と
雪だるまさんの名前を勝手に出し、あなたのJPNICナンバーについても触れてしまいました。
雪だるまさんの命が狙われたなら、私のせいです。ご容赦ください。。。

飯山が27インチ5Kディスプレイ(PIP、PBP対応)出すとのことです。お値段5万円。
8Kディスプレイもそこまで来ているのでしょう。

943 :雪だるま :2018/03/02(金) 06:15:43.80 ID:V120R9L8.net
>>939
ダメポ。完全却下。
それだけ恣意的に崩したらそうなる?ヒッカケ罠だろう。

セレにGTX4桁って何よ?
メモリが4Gって何よ。端末仕様の10Proなら普通 8GあればOK.
10Pro/16Gでずっと見てるから。

SSDの容量一桁間違っただろう?アプリの入れ具合にも夜が、
128GBだと割と危ない。My Docunentsなんて完全に無視してもだ。
俺ぼWin7もWin10もMy何とかは完全に無視放置。完全マニュアル管理。

SSDの酔う有量は桁が間違っているとはいえ、電下尿量は半分で余りまくり、
1/3でも行けるかもしれん。

そもそもだな、GFに組み合わせるCPUが」セレってないだろ?何考えてる?
ホームユース的にはファイル容易で簡便な方法を使うことが
多いから、Proかそうじゃないかの決定的な差異はRemote Desktopで
制御されうるかどうかですよ。

70万とか何?その1/3以下コースでしょう。
だいたい、御大尽モードで変態的CPU+イカレた冷却方式を
とっていない時点でおかしい。メモリも足りない。

70万かけるなら、32Gでも64Gでも積むがいい。アプリ領域としては
使われないけど、I/Oバッファにはなるのだから。

今なら70万とか言われたら驚きますが、昔は反則野郎がいました。
私を含めて、院生時代に複数の人間が3桁万払ってエンジニアリング
ワークステーションを据えました。
だってしゃぁないだろう。Linuxなんてまだ存在しなかったんだから。

944 :アマチャゾーン・ムギ :2018/03/02(金) 06:21:01.18 ID:c6N8ZZno.net
>>943
マイニング専用のシステム構築なので
グラボはグラフィック能力を活かすのではなく計算処理だけに専念させるため
基本的にCUIベースのマシンと同じで
画像表示能力いらないんです。
CPUの代わりにGPU活用する「計算機サーバ」のようなものなんです。

945 :アマチャゾーン・ムギ :2018/03/02(金) 06:22:07.97 ID:c6N8ZZno.net
>>944一番下
計算専用のでっかい計算機ェ・・・

946 :アマチャゾーン・ムギ :2018/03/02(金) 06:22:28.63 ID:c6N8ZZno.net
間違えたw944は>>943へ。

947 :アマチャゾーン・ムギ :2018/03/02(金) 06:31:43.66 ID:c6N8ZZno.net
モニタがの明度がナイトモード解除で明るく。
もう日の出かぁ。風呂は入ってこよう。

948 :雪だるま :2018/03/02(金) 06:34:00.88 ID:V120R9L8.net
>>942
や、俺のJPNIC IDはまだ有効だけど、有名無実化してるからご自由に。
XX01XJPです。

早い話が、日本に商用ISPが現れる前からposimaster@ホゲは
私にも届いていた訳。学生の身分でドメイン管理者だったの。
今は年を取って最新技術には疎いですが、昔話ならできます。
あと、技術英語の斜め読みもできるかな。「何でも翻訳済み」な
生ぬるい世代の人間じゃありませんから。
だいたい、技術英文斜め読み9できなければ院生やってられません。

LCDですが、27インチとかギャグです。目の前に27インチ2560x1440と
1920*1080並んでます。
文字表示を主体に考えるなら、27"では2560x1440はサイズ不足です。
31.5"〜欲しい。目の前にあるんですよ、2560x1440の27"が。小さすぎます。

949 :雪だるま :2018/03/02(金) 06:46:11.37 ID:V120R9L8.net
>>944
ん〜、マイニングってさ、概念と目的はわかるんだけど、
計算機屋としては「勝手に放っておいて」やって欲しいの。

無理だろ?自然言語意味解析、画像意味認識、どれだけ壁がある?

マイニングは学術と一緒だよ。
見た瞬間に筆者の知識レベルが推定できないと効率が低くなる。

何度も書いたよあ、思い上がっているくせに思い切り無知な奴ら。
それは「新聞社」だ。反論は認めない。
博士課程にいた時に科学欄の取材を受けたことがあるから。

950 :アマチャゾーン・ムギ :2018/03/02(金) 06:49:13.78 ID:c6N8ZZno.net
>>948
>あと、技術英語の斜め読みもできるかな。「何でも翻訳済み」な
それでは、まるで、解体新書を意訳した杉田玄白先生たちのごとく・・・フンフルヘッド!w


うーん、自宅のテレビが32インチ・37インチと置いてあって
37インチテレビからが大画面って認識でいるので
たしかに27インチとか小さすぎる気がしますね。

951 :アマチャゾーン・ムギ :2018/03/02(金) 06:56:16.33 ID:c6N8ZZno.net
>>949
>ん〜、マイニングってさ、概念と目的はわかるんだけど、
>計算機屋としては「勝手に放っておいて」やって欲しいの。
高負荷の計算処理を行える端末なら、放っておいても勝手にマイニングするんです。
電気喰わせないとだめですが。
システムさえ組み込まれていれば、知識なくても扱える。
電源ONしてマイニングシステム起動するだけらしいです。
マイニング長者の人たちって、実はこんな人たちだらけ。
まあ、自力でシステムの製作からして組んだ人も中にはいるみたいですけど。
計算処理のクラウドコンピューティング。
さらなるメッシュ化に貢献したことに対するポイント程度だと思ってたんですが
仮想通貨が投資対象になってるのが不思議。

952 ::2018/03/02(金) 07:00:04.55 ID:HQy7IhMf.net
ROMってたけど、誤変換大杉だと思うのw

953 :雪だるま :2018/03/02(金) 07:01:56.02 ID:V120R9L8.net
>>950
あ〜、俺の世代だと、Internetworkiing with TCP/IP 2nd edhitionとか、
原書読み。TCPの錠来遷移図とか見て「[複雑過ぎるだろ!」

私はハッカーとクラッカーを明確に区別する世代/分野です。
私はハッカーになりたく、防御するためにクラッカーの手口に
興味がありました。

どうも世間の一般常識って、俺から見れば無知蒙昧に過ぎない
マスゴミに引っ張られるようなんだよねぇ。

俺がなぜマス「ゴミ」と称するかというと、頭が悪い奴らの
集団だと思っているからだ。

954 :雪だるま :2018/03/02(金) 07:04:26.67 ID:V120R9L8.net
>>952
俺だよね、ソレ。
スマン。

955 :アマチャゾーン・ムギ :2018/03/02(金) 07:06:49.01 ID:c6N8ZZno.net
>>953
>TCPの錠来遷移図
あれって、ぱっと見、暗号文の塊。。。

>私はハッカーになりたく、防御するためにクラッカーの手口に
>興味がありました。
こんな単語を思いつきました。コンピュータを用いてなにかを繋ぐ人→ジャッカー
ハイジャックと被るのであまり良い単語ではないなと同時に思いましたが。

956 :アマチャゾーン・ムギ :2018/03/02(金) 07:12:55.73 ID:c6N8ZZno.net
そもそもすでにジャッカー電撃隊とかあったなぁw

957 :アマチャゾーン・ムギ :2018/03/02(金) 07:18:21.96 ID:c6N8ZZno.net
感情の起伏・爆発、情報の過多によるストレスは思考の停滞を促す・・・なんかよくわからんけど
こんな文章が浮かんだ。
ので、今日もまったり頑張ろうと思った。

958 ::2018/03/02(金) 07:20:22.51 ID:HQy7IhMf.net
>>954
いえいえ、とても楽しく読ませてもらってます
勉強にもなるし

959 :アマチャゾーン・ムギ :2018/03/02(金) 07:34:15.24 ID:c6N8ZZno.net
なんかで読んだのかとも思って
単語組み合わせて検索してみたけど該当するような文章見つかんないな。
なんで、頭に浮かんできたんだろうか。不思議。

960 :雪だるま :2018/03/02(金) 07:54:15.04 ID:V120R9L8.net
>>958
う〜ん、そう言われちゃうと逆に困るの。
アルゴリズムとかアーキテクチャとか、学部レベルまでなら
多分教えられる。

何が問題化というと、この板はそんなことをする板じゃないってこと。w

でも、たまに寝言のやりとりくらいは許してくれるよな?なっ?なぁぁぁっ?

961 :アマチャゾーン・ムギ :2018/03/02(金) 08:03:31.48 ID:c6N8ZZno.net
先日社内で受けたメンタルヘルス・ストレス講習の中で耳にしたのかもしれないなぁ。
「脳と心に適度な栄養補給を」
「体と同じで固まると動けなくなる」
「忘れないように、しかし、重くなりすぎないように」
こんなこと・・・言われてなかったかもしれないかもしれないw

962 :雪だるま :2018/03/02(金) 08:03:38.65 ID:V120R9L8.net
>>958
ちなみに、俺が学部までなら何とかなりそうと書いた線引きの
基準は簡単です。
学部とは、既知の情報を学ぶための場。
修士とは、自らのテーマの解決手段を学ぶ場。
博士とは、世界で誰も呈示していない新たな発想を創る場。

で、俺は発想できなくて負け組。

963 :アマチャゾーン・ムギ :2018/03/02(金) 08:21:06.55 ID:c6N8ZZno.net
よし、今日も遅刻寸前!
遅刻遅刻〜、急がなきゃ〜w

964 :( ◎ゝ◎) :2018/03/02(金) 09:18:31.95 ID:/S5o0Q5x.net
トースト咥えながら走るムギさん

965 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/03/02(金) 10:26:07.52 ID:Xr+YIYUF.net
今年も韓国の3.1節で悪役に見立てた日本兵のコスプレするとかいう基地外じみたイベントやってんのかなって
軽く検索したら年々このイベント進化してるみたいだな・・

奪われたにも春が「... 大邱で3・1節行事多彩
http://www.nocutnews.co.kr/news/4932523

大邱市はこの日午前10時文化芸術会館八公ホールで先烈たちの犠牲の精神を称える記念式を開催した。
愛国志士と光復会員など1千人が参加した中、独立宣言朗読、3・1節の歌斉唱、万歳三唱の順に行われた。
式典では、明成皇后殺害と独立闘士の活動賞を盛り込んだミュージカル「抗日の叫び」の主なシーン4曲を演奏した。

1日大邱第一教会に集まった宗教界の人たちと市民が万歳三唱をしている(写真=ベジンオ記者)

同じ時刻青羅丘と第一教会では、タラの長老会総連合会の主管で万歳運動再現行事が繰り広げられた。
正午には、大邱豆類公園一帯で3・1節記念マラソン大会が開かれた。
一方、大邱市は2日までに、独立有功者と同伴家族1人に列車と都市鉄道無料乗車を提供する。

966 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/03/02(金) 10:56:17.72 ID:Xr+YIYUF.net
3.1節万歳運動再現
http://www.koreatimes.com/article/20180228/1164371
http://image.koreatimes.com/article/2018/02/28/201802281950385a1.jpg

年々このコスプレイベント大規模になってんな
この時期韓国へ観光はやめたほうがいい

967 :ロールヒャッハー :2018/03/02(金) 12:02:19.68 ID:o2H2v+Ug.net
>>925後半
ふと考え直してみたら間違ってるなw
掃射一回ごとに一門砲台が破壊されるから、計算式は等比数列の和になるか。
計算式メンド過ぎて、最早暗算で概算値出すの不可能だが、少なくとも63よりは上がる筈だな。

968 ::2018/03/02(金) 12:08:52.57 ID:Z6IZKWJ8.net
(((((((((((((( /↓\)      (鉄麺)=))))
          ◇

969 :ロールヒャッハー :2018/03/02(金) 12:21:33.63 ID:o2H2v+Ug.net
>>968
お前は何をやりたいんだw?

970 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/03/02(金) 12:48:00.48 ID:We7eAVHC.net
13 すらいむ ◆SLIME/A/Cva2 2018/03/02(金) 11:24:30.58 ID:KevZsL1k0
まあ、テンプラ強行したら廃車動議だって言ってたのだからこの流れ自体は自然かなーと。
私の意見は投票で示すことになるのだろうけど、ぶっちゃけ一番後腐れないのは

廃車…スバルカローラダットサン
STOP…ビルス

かしらね。ビルス止まらないと輪廻転生すぎる。笑

17 ニライカナイ ◆NIRA.mcNPo sage 2018/03/02(金) 11:32:17.48 ID:MLfgUaDg0
廃車にしてもどうせ復活するけど
それにしても、すらいむ

あれは従来型のテンプレでスレ立てて
そのあとにルーレットとちょっと待っての
解説つけただけなんだけど

そんな大げさに騒ぐほどのもんなん?

23 すらいむ ◆SLIME/A/Cva2 sage 2018/03/02(金) 11:52:17.14 ID:KevZsL1k0
関係諸機関が固唾をのんで見守る廃車動議は今日夜から!

速報はここ家政婦スレ。司会スライム解説名無しで放送予定。stick around!

971 :( ◎ゝ◎) :2018/03/02(金) 12:51:16.96 ID:/S5o0Q5x.net
日清………また滑る
https://i.imgur.com/I6JX168.jpg

972 :ロールヒャッハー :2018/03/02(金) 13:57:52.21 ID:Cy3flFIv.net
>>971
ウマゲッソヨ

973 :ロールヒャッハー :2018/03/02(金) 14:45:54.44 ID:VskKmjFV.net
つか、次スレ依頼かけとくか?

974 ::2018/03/02(金) 16:12:33.76 ID:xzZRz27U.net
旅券】日本のパスポートは世界最強 180カ国のビザ免除
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1519970617/-100

(CNN) ビザなしで渡航できる国の数を比較した世界のパスポートランキングで、日本とシンガポールがトップに立った。

ランキングは市民権や永住権の取得支援を手掛けるヘンリー&パートナーズがまとめた。2018年2月版の報告書によると、日本とシンガポールのパスポートは、ビザなしで渡航できる国がそれぞれ180カ国と最も多く、2位のドイツの179カ国を抜いてトップに立った。

これはウズベキスタンが2月初旬、日本人とシンガポール人に対してビザなしの渡航を認めたことによる。シンガポールについては昨年、パラグアイの渡航ビザも免除になった。

日本とシンガポールというアジアの裕福な2カ国のランキングが上昇した背景について、シンガポール国立大学のパラグ・カーンナ氏は、「国民が主にビジネスと投資活動に関心をもつ、平和的な商業大国と見なされている」と解説する。

3位は韓国、デンマーク、フィンランド、フランス、イタリア、スペイン、スウェーデンが並んだ。ビザなしで渡航できる国は178カ国。



つい最近韓国世界一とか言ってたコピペを見た覚えがあるんだが

975 :雪だるま :2018/03/02(金) 16:24:34.29 ID:V120R9L8.net
>>969
まぁまぁ。俺なんか、誤爆の謝罪すら誤爆医したこともありますし。w
 
   Д    
  (゚Д゚) < おまえ、バカだろう。w
  (    )   俺にとっては対消滅クラスの…
  ~~~~~   
生まれて済みません。

976 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/03/02(金) 18:10:36.39 ID:9C0sC3yx.net
>>973
そだねー。

>>974
でも、このニュース見て「やはり日本こそが世界で1番・・・」見たいな事を言う奴と
それをまとめる人出てくんじゃないの?まあ別に良いけど。

977 ::2018/03/02(金) 19:04:54.69 ID:HQy7IhMf.net
あれは誰だ 誰だ 誰だ
あれはモルゲ モルゲ モルゲまーん モルゲまーん

978 :アマチャゾーン・ムギ :2018/03/02(金) 19:42:10.01 ID:c6N8ZZno.net
>>977
あれは モルゲッソヨ モルゲッソヨ モルゲッソヨ
 あれはモルゲッソヨ モルゲッソヨー モルゲッソヨー

979 :アマチャゾーン・ムギ :2018/03/02(金) 19:44:18.87 ID:c6N8ZZno.net
とまあ、朝言ってたことをすっかり忘れて
ついさっきブチ切れまくって一息ついたら落ち着いた。
なんでこんなにイラついたのか謎。誰か私の自室に勝手に入り込んできて
興奮剤でもばらまいていたのかと思いたくなるくらいにイライラっとなった。不思議。

980 ::2018/03/02(金) 20:02:10.16 ID:HQy7IhMf.net
>>979
たぶん、生理前ですね

981 :アマチャゾーン・ムギ :2018/03/02(金) 21:06:00.45 ID:c6N8ZZno.net
>>980
いやー、その後別の家族とも言い争いになって
それが収まった後も電話で別の人間と言い争いになって
今電話オワタ。

982 :アマチャゾーン・ムギ :2018/03/02(金) 21:08:23.55 ID:c6N8ZZno.net
これは死亡フラグ立ちまくったから
明日うちの家全員お亡くなりになってるかもなぁw
まあ、「あそこの家気違いが住んでるんだってwいっつも怒鳴り合いしてるの聞こえてくるもんwww
     早く死ねばいいのにwwwwwwwwwwwwwwwww」
って酒のつまみになってても不思議ではないと思いマウス!

983 ::2018/03/02(金) 21:12:29.29 ID:EzsTON5X.net
>>982
そんな感情を全く別のホロン部の俺らに
ぶつけないでよ
めっちゃ迷惑だしスレの議論しようとする雰囲気が
ぶっ壊れる
反省してください

984 :アマチャゾーン・ムギ :2018/03/02(金) 21:14:39.65 ID:c6N8ZZno.net
>>983
いいえ、私、現実と現実の区別付く人間なので。
人間Aに対して対面するという現実と
人間Bに対して対面するという現実と
人間Cに対して対面するという現実と
東亜民Dに対して対面するという現実と
東亜ホロンEに対して対面するという現実と
全然別の現実なので。
じゃなかったら
「今から動画視聴しようぜ!!」とか書き込みませんし。

985 ::2018/03/02(金) 21:17:32.35 ID:EzsTON5X.net
>>984
イライラしてない?
本当に?
なら今から劇場版パトレイバー2見ようぜ?

986 :アマチャゾーン・ムギ :2018/03/02(金) 21:19:27.98 ID:c6N8ZZno.net
>>985
おや、ガサラギでなくてもいいのですか?
劇場版パトレイバー2いいですね!
では、いざ決戦の雑談スレ次スレへ!
と言うわけで、次スレが立つまでお待ちくださいw立たないかもなぁwww

記者さん、立たないようならリクエストしに行きますのでよろしくお願いしますm(__)m

987 :ロールヒャッハー :2018/03/02(金) 21:30:40.37 ID:EzzVrMvw.net
>>986
リクはしてるが立たない

988 :アマチャゾーン・ムギ :2018/03/02(金) 21:31:43.14 ID:c6N8ZZno.net
>>987
ふむ、これは私に対して「そういうことをしたいなら別でやれや」というメッセージですね!

989 :アマチャゾーン・ムギ :2018/03/02(金) 21:34:00.85 ID:c6N8ZZno.net
とりあえず、ガリアン6話目視聴開始。2分遅れたw

990 :アマチャゾーン・ムギ :2018/03/02(金) 21:36:00.35 ID:c6N8ZZno.net
加藤清三さんの声が聞こえてくるな。

991 :アマチャゾーン・ムギ :2018/03/02(金) 21:38:26.90 ID:c6N8ZZno.net
レレイさんおる?
今回は、「いざ決戦の・・・」のセリフでお誘いしなかったけど。

992 :アマチャゾーン・ムギ :2018/03/02(金) 21:39:47.00 ID:c6N8ZZno.net
わー、さっき私が吐いた「こんなことになったのもお前のせいだ!」
と同じセリフがでてきたー。うけるーw

993 :!omikuji:2018/03/02(金) 21:41:51.70 ID:dWGW+9Z3.net
>>991
(=゚ω゚)観てる

994 :アマチャゾーン・ムギ :2018/03/02(金) 21:55:06.66 ID:c6N8ZZno.net
鳥のくちばしのような額当てかっこいいなぁ。
スマートグラスとかこんなの真似すればいいのに。

995 :アマチャゾーン・ムギ :2018/03/02(金) 21:58:12.05 ID:c6N8ZZno.net
次スレ立たないようだし、7話目も続けて見ておくかな。

996 :アマチャゾーン・ムギ :2018/03/02(金) 22:07:34.65 ID:c6N8ZZno.net
「そのあせりが、若さなのだ!」
「しかし、このままでは私の誇りが!!」
「親衛隊と言うことで、陛下の寵愛でおぼれおって」
「親衛隊を見くびってるな・・・」
・・・よくある風景www

997 :豆次郎 ★:2018/03/02(金) 22:07:35.01 ID:CAP_USER.net
次スレ
◆雑談スレ325◆ Д Д Д <モルゲッソヨ
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1519995974/

998 :アマチャゾーン・ムギ :2018/03/02(金) 22:08:10.16 ID:c6N8ZZno.net
>>997
待ってました!!ありがとうございます!m(__)m

999 :ウッカリお疲れさん〜 orz :2018/03/02(金) 22:11:19.38 ID:zOLm5R+K.net
ありがとうございます、ってなあ。
隔離版の役目、果たせよなマッタク、、

1000 ::2018/03/02(金) 22:13:26.26 ID:N3XWFlS2.net
>>999
ククリナイフでも持ちましょう

1001 :ウッカリお疲れさん〜 orz :2018/03/02(金) 22:13:37.82 ID:zOLm5R+K.net
コレだけは言っておく。
ヴァーヴァカをここから出すな、無職無学の
コジキが哲学ぶって、実に鬱陶しいwww

甘やかすヤツが居るからだ、責任者出てこいww

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
350 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200