2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【グルメ】日本で過熱する「チーズタッカルビ」ブーム いつまで続く?

1 :動物園φ ★:2018/02/21(水) 02:29:33.05 ID:CAP_USER.net
2/20(火) 6:40配信
ITmedia ビジネスオンライン

「チーズタッカルビ」。外食チェーンのメニューに次々と採択されている
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20180220-00000007-zdn_mkt-000-view.jpg

 韓国料理をベースにしたフュージョン料理「チーズタッカルビ」がヒットしている――。

松屋の「チーズタッカルビ定食」は若手が開発した
http://image.itmedia.co.jp/l/im/business/articles/1802/20/l_rs_nagahama2.jpg#utm_source=yahoo&utm_medium=feed&utm_campaign=20180220-007&utm_term=zdn_mkt-bus_all&utm_content=img

 牛丼チェーンの「松屋」が1月23日に「チーズタッカルビ定食」を新発売。ファミレスの「デニーズ」、コンビニの「ファミリーマート」でも、チーズタッカルビを今冬シーズンの目玉商品として販売している。全国チェーンのメニューに次々と採択されて、一気に知名度が高まった感がある。

 レシピサイト「クックパッド」の2017年食トレンド大賞の1位に「チーズタッカルビ」が選出され、いよいよトレンドから普及の段階に入った。

 タッカルビとは鶏肉と野菜をコチュジャンベースの辛いソースで炒めたもの。韓国・春川の名物だが、これにチーズを絡めたのがチーズタッカルビだ。とろけたチーズを絡ませることで、チーズフォンデュのようにまろやかな味の変化が楽しめる。

 チーズタッカルビは、東京・新大久保コリアン街にある「市場タッカルビ」という店が開発した創作料理だ。インスタ映えすると話題になり、10〜20代の女性の間で爆発的な人気となった。今やコリアン街のほぼ全ての店が、こぞってチーズタッカルビをメニュー化し、看板にチーズタッカルビ提供店であることをアピールするようになっている。

 チーズタッカルビの起爆力にけん引されて、一時期閑古鳥が鳴いていたコリアン街がよみがえり、「TWICE」(トゥワイス)のような新しいK-POPアイドルや、韓国の化粧品も見直されるようになった。

 今回は、チーズタッカルビなる料理が日本の外食で広がっている現況と、新大久保コリアン街を再生させて、日本全国に普及した過程を解説していきたい。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180220-00000007-zdn_mkt-bus_all

2 :動物園φ ★:2018/02/21(水) 02:29:47.34 ID:CAP_USER.net
●若手女性社員が開発

 松屋の「チーズタッカルビ定食」が開発された経緯はユニークで、普段は商品開発に携わっていない女性社員によって考案された。

 その女性社員とは、同社が4年ほど前から立ち上げた「女性活躍推進プロジェクト」のメンバー。女性の店長、店長代理から立候補制でプロジェクトメンバー5〜6人が決められ、月に1回集まっている。このプロジェクトから提案された新メニューである。

 メンバーの平均年齢は26歳。店長クラスの若手で構成されている(松屋フーズでは入社して3年で店長になれる)。

 若い女性が松屋にもっと来てもらうにために、何をするべきかを話し合う中で、チーズタッカルビに着目した。経営陣から了承を受け、商品開発部と共につくり上げたメニューだという。プロジェクトが手掛けた初のメニューでもある。

 「彼女たち自身が、チーズタッカルビを食べに行っていますから、商品を見る目線がおじさんたちとは違います。SNSに投稿して見栄えがするように、濃厚なチーズの“とろーり感”を強調するなど、今までの松屋にはなかった視点の商品になっています」(松屋フーズ、広報担当者)。

 甘辛いコチュジャンと香辛料で仕上がったソースの中に、ゴロッとボリュームあるチキンが入っており、野菜もキャベツを中心に、ニンジン、タマネギと具だくさん。チーズと絡めると程よい辛さになるのが商品の特徴だ。

 「チーズタッカルビ定食」は730円で販売されている。700円を超える商品は松屋としては高単価。しかし、2月9日より韓国・平昌で冬季オリンピックが開催された効果も出て、「売り上げは右肩上がりに伸びている」(松屋フーズ・広報担当者)とのこと。特に女性にウケており、女性客の大半がチーズタッカルビ定食を食べているという。

3 :動物園φ ★:2018/02/21(水) 02:29:54.37 ID:CAP_USER.net
●ファミレス、コンビニでも

 外食チェーンでチーズタッカルビをはじめてメニュー化したのは、デニーズだ(発売は2017年11月28日から)。ブラジル産のビタミンやミネラルが豊富なマテ茶を飼料に使ったマテ茶鶏と、たっぷりの野菜、トッポギをジューシーに焼き上げ、甘辛いタレを絡めて、アツアツの鉄板で提供している。値段は1038円。

 また、コンビニでいち早くチーズタッカルビをメニューに取り入れたのがファミリーマートだ。2月6日より「韓国グルメ大集合!」と称して新発売した14種類の商品の中に含まれている「チーズタッカルビ」(398円)は、惣菜ブランド「お母さん食堂」の商品。甘辛く味付けた鶏肉と野菜に、2色のチーズを合わせ、濃厚な味わいに仕上げている。

 おにぎりにも「チーズタッカルビおむすび」(147円)があり、キムチ味のおにぎりに、甘辛く炒めた鶏肉とチーズを乗せ、こんがりと焼き上げている。また、肉まんの新商品として「チーズタッカルビまん」(180円)も販売している。

 ファミリーマートはチーズタッカルビを多面的に展開しており、普及に一役買っている。ファミリーマートに続き、セブン-イレブンは2月13日より「うま辛チーズタッカルビまん」(130円)、ローソンは関東限定で「チーズタッカルビ丼」(498円)を新発売している。

4 :動物園φ ★:2018/02/21(水) 02:30:01.10 ID:CAP_USER.net
●なぜチーズタッカルビは生まれたのか

 さて、そもそもチーズタッカルビは新大久保コリアン街で、いかにして生まれたのだろうか。新大久保コリアン街が発展したのは、2002年に日韓が共催したサッカーのワールドカップ辺りからで、翌03年にはNHKのBS2でテレビドラマ「冬のソナタ」が放映され、あまりの反響の大きさから04年にはNHK総合でも再放送された。

 いわゆる韓流ブームが、「冬のソナタ」のファン層である中高年女性を中心に起こり、韓国旅行がブームにもなった。

 ところが12年に当時の李明博大統領が竹島に上陸した後には、急速な日本人の客離れが起こり、約500店ほどあったコリアン街の飲食、雑貨などの店は1割ほどが閉店。人通りは激減し、大半の店に閑古鳥が鳴いて、すっかり寂れてしまっていた。

 市場タッカルビの前身である「7080トッポキ」というトッポギの専門店も、15年の時点では倒産寸前だった。

 しかし、同店はコリアンタウンのレストランの問題点は、「味の平準化」にあると考えた。「どの店に行ってもそこそこおいしいが、同じような味になって、飽きられてしまっていた」と、経営するハッピーエンタープライズ外食事業部の姜光植部長は振り返る。

 そこで、姜部長は顧客単価の低いトッポギに限界を感じ、もっと五感に訴えて単価の取れる料理はできないのかとの発想で、「冬のソナタ」の舞台でもある、韓国・春川の名物料理タッカルビをアツアツの鉄板で提供するプランを思い付いた。トッポギの店だったので、卓上で使える鉄板とカセットコンロはふんだんにあった。

 出入口の横に倉庫があったが、オープンキッチンに改造し、外からでも調理風景が見えるようにレイアウトを変更。店員が毎日、店の前に立ち、試食をすすめる販売促進活動を続けると、顧客が口コミで急増し、改装から1カ月で満席になる繁盛店に再生したという。タッカルビという料理が日本では全く普及していなかったので、まずは試食してもらうことから始めたのが奏功した。

 それでも行列ができるまでには至らず、もっとインパクトのある料理でなければ顧客を呼び戻せないと思案した末に編み出したのが、タッカルビにチーズを入れるチーズタッカルビであった。

5 :動物園φ ★:2018/02/21(水) 02:30:11.97 ID:CAP_USER.net
●「チーズタッカルビ」が飽きられる日

 16年2月に「チーズタッカルビ」を発売すると、タレの辛さをとろけたチーズが和らげてくれるので、辛いのが苦手な人でも食べやすいと人気が沸騰。チーズの両脇をタッカルビで挟むスタイルで提供したので、視覚的にも鮮やか。写真を撮ってSNSに投稿する人が急増した。

 姜部長はそれでも商品開発の手を緩めず、1500人のモニタリングを行い、チーズをナチュラルチーズから、モッツァレラチーズとチェダーチーズの2種類を使う形式に変更した。

 そして、16年6月には店名を「市場タッカルビ」に変更。元祖チーズタッカルビの店として再スタートを切った。その頃には、4時間待ちも当たり前の大行列店となり、通行の邪魔になると苦情が絶えず、毎日のように警察官が出動するようになった。そこで、系列店の「ハンサラン」と「bb・q」でもチーズタッカルビを販売するようになり、売り上げが倍増した。当時は閑散としたコリアン街で、市場タッカルビだけが1人勝ちしている状況だった。

 行列を解消するために、予約を取らず、一度店に来て名前と人数を書いてもらい、席が空けば携帯に電話を掛けて案内するシステムに変更した。

 そうすると、顧客は待っている間にコリアンタウンを周遊するようになり、街全体に波及効果が生まれていった。そうした中で、韓流のアイドルや化粧品も見直されていったのだ。

 16年末から17年初頭には、コリアンタウンの飲食店がチーズタッカルビを一斉にマネするようになり、あっという間に、どの店も看板に掲げる状況になった。

 今や平日の午前中からコリアン街は賑わっているが、課題はある。あちこちの店でチーズタッカルビを売りにしているため、結果的に過去最大の「味の平準化」が起こってしまったからだ。

 ある時、一気に飽きられるか。それとも、もんじゃ焼一本で集客し続けている月島のもんじゃ街のように、繁栄し続けられるのか。気まぐれな日本の若い女性の消費者たちは、いつまでもチーズタッカルビに熱中するほど、甘いだろうか。

 コリアン街が自滅すれば、牛丼チェーン、ファミレス、コンビニがチーズタッカルビを売ることもなくなるだろう。

(長浜淳之介)

6 ::2018/02/21(水) 02:31:48.07 ID:oIn+g9Sj.net
>>1
ブームなんて無い

7 ::2018/02/21(水) 02:32:41.77 ID:K4LY1Emz.net
ブーム……?

8 ::2018/02/21(水) 02:33:06.82 ID:Fyva/Rzd.net
聖徳太子が舌噛んだときの悲鳴だろ

9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/02/21(水) 02:33:15.18 ID:RT8X/pfM.net
まーたゴリ押しか。

10 ::2018/02/21(水) 02:34:17.07 ID:mPKvfNdj.net
今年に入って一気に知名度が高まったってブームなんて無かったの認めとるような。

まあトレンド大賞とったという事で各企業が一応企画立ち上げただけで多分続かんよなあ。
未だにその辺のスーパーや総菜屋で見かけること無いし。

11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/02/21(水) 02:34:59.79 ID:Pjv/thJy.net
「これ追加しときゃ黙る品目」だな(´・ω・`)v

12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/02/21(水) 02:35:12.25 ID:3KLrCcnf.net
どこの日本の話だよwww

13 ::2018/02/21(水) 02:36:06.48 ID:hgAJBX85.net
あくまでも変化球が一部界隈でたまたま少し話題になっただけ
問題はその「一部界隈でたまたま少し」なのに、韓国絡みになるとそれを全国で大人気とごり押しする勢力がいること
騙される奴がいてこうやってブーム扱いされる
他の食べ物や文化も同じ扱いしてみろよ

14 ::2018/02/21(水) 02:36:10.64 ID:o1mckugr.net
>>1
ブーム作りたいなら韓国風のネーミングはやめた方がいい
名前聞いただけで嫌だ

15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/02/21(水) 02:36:40.41 ID:5f2tlh4O.net
マスゴミのゴリ押しにも呆れるが

乗るチェーン店w

16 ::2018/02/21(水) 02:37:40.98 ID:ppbQf6iM.net
取りあえずネタとしてバズってるだけだろ
な来年の今ごろにはみんな忘れてる

17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/02/21(水) 02:38:00.21 ID:rvCO2Q7o.net
俺の視界の中にこのチーズカルビってのを食ってる奴を見た事がない
まあファミレスのメニューにあるんなら一人くらいは食ってるんだろうけど

18 :ユソ・ンナ :2018/02/21(水) 02:38:07.57 ID:XItwdd70.net
<丶`∀´> 「恵方巻き」みたいに流行らせてやるニダ。

19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/02/21(水) 02:39:03.15 ID:5f2tlh4O.net
>>10
Twiceにしろこれにしろ、女性誌の一部発端でやってるよなぁ
あんな美容に悪そうなものを好む奴らが女性誌なんか読むのかねw

20 ::2018/02/21(水) 02:39:10.34 ID:UT0gNUKJ.net
チーズ冷めて固まったら激マズなんじゃねーの

21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/02/21(水) 02:40:08.73 ID:su5hWxQP.net
俺は食った事ないし
周囲で食ったという話も聞いた事がない

22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/02/21(水) 02:40:43.04 ID:RT8X/pfM.net
ファミマって本社の上に朝鮮人がいるんかな?やけに朝鮮おししてるんだが。
ハングル包装の気持ち悪い菓子とか置いてたこともあるし。
気持ち悪いから足が遠のきつつある。垢抜けないけどそれなりの良さがあった
サークルKを返してくれ。

23 ::2018/02/21(水) 02:40:43.08 ID:Eth6T6OW.net
チーズフォンデュやラザニアで十分です…

24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/02/21(水) 02:42:14.16 ID:5f2tlh4O.net
>>22
伊藤忠がどういうとこか知ってれば・・・

25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/02/21(水) 02:42:24.01 ID:0ffkEkFg.net
マッコリしかりサムゲタンしかり何回マスコミ使ってブーム起こってる詐欺繰り返すつもりなんだよ

26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/02/21(水) 02:43:14.76 ID:5f2tlh4O.net
>>25
一時期近所のドラッグストアにあったが
今じゃ見かけんな

27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/02/21(水) 02:44:17.88 ID:+aiEzMbI.net
ドコの異世界で流行ってるんだ?

28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/02/21(水) 02:44:20.50 ID:I+KYMCU3.net
どこがブームなんだ?

近くのスーパ、ゴリ売りのべび〜すた〜ラーメンの糞カルビと糞ダカルビ?あるけど、2週間毎日みてるけど、棚から全然減らない。

29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/02/21(水) 02:44:38.14 ID:RT8X/pfM.net
>>24
あーそうだった。伊藤忠だったね。忘れてた。ありがとう。

30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/02/21(水) 02:44:45.89 ID:Ga4ZsPvp.net
韓国では酪農が無いからチーズは輸入品しかないそうだね。(・ω・)

31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/02/21(水) 02:45:26.88 ID:tzZHS6WZ.net
来年の好きな鍋物第一位は全世代で「チーズタッカルビ」になってそうだなw

32 :化け猫 :2018/02/21(水) 02:46:14.47 ID:S4BRtvXR.net
>>22
まったくです
サークルKの天むすは美味しかったのにね。
おでんを買うと当然のように味噌をつけてくれるのもサークルKだけでした。

33 ::2018/02/21(水) 02:46:22.05 ID:CKp6P1fQ.net
チーズでお金をたっかる日

34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/02/21(水) 02:46:31.99 ID:YcTF0Jc7.net
松屋で食ったけど

単にチーズ+辛いもの+肉って感じで
1回食ったらもう十分だと思ったね

35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/02/21(水) 02:46:38.48 ID:5f2tlh4O.net
>>31
流行語にもぶっ込んでくるのか・・・

36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/02/21(水) 02:47:17.30 ID:Ga+pCktU.net
チョンは今日も呼吸をしている

37 ::2018/02/21(水) 02:48:20.38 ID:OWiS28wP.net
ブームねぇ

38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/02/21(水) 02:48:58.62 ID:RI8QHmhs.net
アベノミクスの景気回復並みに実感無い
あと、とわいぷ…だっけ?何処で流行って
んねん!ってカンジ

39 ::2018/02/21(水) 02:49:08.28 ID:Jy1s3YV/.net
韓国は大嫌いだがキムチ系は好きだぞ。(ただし国産に限る)

40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/02/21(水) 02:49:08.46 ID:I3phL6Ns.net
食べた事などないし、食べたいとも思わない。女がみんな、好きだというように書かないでいただきたい。

41 ::2018/02/21(水) 02:49:10.17 ID:g2AHOHQK.net
嘘書いてお金貰うお仕事
プライドねーんだな

42 ::2018/02/21(水) 02:50:17.52 ID:wmMo1IXy.net
>>34
オレも1回だけ食ってみた。
その結果、次頼むとしたらチーズ抜きにして貰うこととなった。

43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/02/21(水) 02:51:00.25 ID:l3AUh1Iy.net
見た目グロ
味微妙
よって偽記事

44 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/02/21(水) 02:51:05.82 ID:YcTF0Jc7.net
タッカルビとかまだ小物だよ
いいかげん恵方巻きっていう馬鹿祭りを叩き潰したいんだが

おまえらもそう思わないか?

45 :化け猫 :2018/02/21(水) 02:51:51.56 ID:S4BRtvXR.net
>>34
松屋に限らず、チーズを使えば若い女性に大人気、とでも思ってる節があるようで。
でもそのチーズがプロセスチーズなものだからまずそこから失敗してる。

46 ::2018/02/21(水) 02:52:55.52 ID:+aA/dVDR.net
まーたマスゴミのゴリ押しだよ
おまえら懲りないな

47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/02/21(水) 02:53:24.56 ID:5f2tlh4O.net
>>29
ファミマとか韓国に合弁で出店した挙句コンビニのノウハウ取られて
韓国追いだされたのに
また韓国に出て行こうとするようなとこだしな。

48 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/02/21(水) 02:53:55.08 ID:77TlLqfE.net
仕掛けてる側があきらめるまで、かな。

49 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/02/21(水) 02:54:18.89 ID:VJfFsjZf.net
単にチーズと肉のおかげwwwwwwww

50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/02/21(水) 02:59:31.21 ID:ROclz7cE.net
>>39
TVでやってたけどキムチ好きな日本人て二週間に一回くらいしか食わないらしいな

51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/02/21(水) 03:00:42.51 ID:ROclz7cE.net
>>43
どう考えてもインスタ映えしないよなあ?

52 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/02/21(水) 03:01:06.22 ID:uLU2PQZE.net
ハンバーグにチーズを乗っけたら韓国料理

53 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/02/21(水) 03:01:39.48 ID:SQzcCvti.net


興味本位で、1回 食ってみたけど・・・・2度目は無いな!!!

こんな物を 何回も食いたいなんて・・・・日本人の 味覚は 狂っちまったんだな!!!!


54 ::2018/02/21(水) 03:02:21.14 ID:jRq4lUy9.net
実際どうなのこれ
カロリーが凄そうなんだけど

55 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/02/21(水) 03:07:55.02 ID:a28RGhxB.net
少なくとも夏に売れるもんじゃないだろ

56 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/02/21(水) 03:08:43.27 ID:ANZkGFJt.net
そりゃまあ韓国で五輪やるから行けるだろうと考えるわね
でもそんな波は来ませんでしたー
ファミマデニーズ松屋ごくろーさん

57 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/02/21(水) 03:09:19.03 ID:4fND3obJ.net
ドンキホーテの賞味期限ギリのコーナーに山積みされてて笑ったwww

58 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/02/21(水) 03:11:32.56 ID:5f2tlh4O.net
>>54
こんなのをJC JKに人気! つって紹介してるテレビや女性誌・・・

59 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/02/21(水) 03:11:37.44 ID:aXmUySqu.net
この見た目じゃインスタ映えないだろう

60 ::2018/02/21(水) 03:11:49.52 ID:RPD/g83i.net
韓国人はカルト生み出すプロ
日本人は韓国人が生み出したカルトに世界で一番ひっかかるプロ
そして

【話題】大人になってからの音楽の好みは14歳の時に聴いた音楽で形成されている
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1519089760/

のような心理学の成果を韓国人は常に把握している
一流の詐欺師などもそうだが、心理学に強いのだよ

東南アジアほどではないが、若者はKPOPにすでに洗脳されている

手遅れだよ

61 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/02/21(水) 03:15:09.00 ID:Rm0dRVPg.net
過熱?アホかカス共め
チキンもどこにあるか分からんくらいで即刻死んだのに
まだ学習できないのか?

62 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/02/21(水) 03:16:54.69 ID:5f2tlh4O.net
>>60
一定数居るかも知れないのは問題だがオリコンとかに較べ
ネットの音楽ランキングになると駄目だろKPOOPは
以前に較べテレビの露出もそれほどではないしネット世代の選択肢にはなかなかならん。

63 ::2018/02/21(水) 03:16:56.55 ID:VWAuv1oI.net
味覚障害かよ

64 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/02/21(水) 03:21:56.05 ID:NpbgZpnn.net
インフル鳥使ってるのかな?

65 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/02/21(水) 03:22:22.69 ID:1RJvQwJb.net
こういう朝鮮人のおしつけがましいところが大嫌い。
本当に土足で入り込んでくる。

66 ::2018/02/21(水) 03:22:51.52 ID:fzynwQnB.net
どこで加熱してるの?

67 ::2018/02/21(水) 03:22:54.29 ID:RPD/g83i.net
>>62
日本国内におけるKPOP市場を維持するには十分だよ
維持さえすれば日本市場での人と人とのつながりも増え
十分韓国の利益になるし、未来への投資だよ

嫌韓なら韓国が嫌いすぎて、政治や歴史問題以外でも韓国を拒絶する人多数だが
それらと芸能やスポーツやを分ける日本人を確保することで、
韓国の用日戦略の助けになるのさ

68 ::2018/02/21(水) 03:30:18.66 ID:FIzqXgJI.net
マッコリの時も同じこと言ってたな
若い女性に人気とか

69 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/02/21(水) 03:30:23.62 ID:jS7riji+.net
ブーム?
嘘が嘘を呼び
真実はわからないニダ

70 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/02/21(水) 03:30:38.05 ID:pBVwVZ8O.net
うまいものはうまい
韓国料理だからって嫌う必要はないからな
俺は鶏肉嫌いだから食わないけど好きな韓国料理はある

71 ::2018/02/21(水) 03:31:08.50 ID:r1maHDyP.net
一度も食べたことないし、食べる気にもなれんけどなぁ。
そうそう、あんだけアピールしてるってことは、それ相応に美味くないと怒るぞ?
まぁ不味かったら82かHUBで口直し&アルコール消毒しそうだけどな。

72 ::2018/02/21(水) 03:31:50.19 ID:LF2XxrIc.net
スイス、Europaのパクリ。捏造パクリ民族

73 ::2018/02/21(水) 03:33:10.45 ID:xaGP58he.net
松屋で提供始めたのは知ってるがブームか?

74 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/02/21(水) 03:35:22.80 ID:+jjmu3YN.net
松屋、年末年始と朝鮮色強かったから行かなかったわ。

75 ::2018/02/21(水) 03:36:21.46 ID:/xHu2QqE.net
で、味は?
ウマいのか?

76 ::2018/02/21(水) 03:36:56.34 ID:r1maHDyP.net
>>74
同じく。
まぁ職場の近くにないってのもあるが。

総レス数 829
191 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200