2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【グルメ】日本で過熱する「チーズタッカルビ」ブーム いつまで続く?

1 :動物園φ ★:2018/02/21(水) 02:29:33.05 ID:CAP_USER.net
2/20(火) 6:40配信
ITmedia ビジネスオンライン

「チーズタッカルビ」。外食チェーンのメニューに次々と採択されている
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20180220-00000007-zdn_mkt-000-view.jpg

 韓国料理をベースにしたフュージョン料理「チーズタッカルビ」がヒットしている――。

松屋の「チーズタッカルビ定食」は若手が開発した
http://image.itmedia.co.jp/l/im/business/articles/1802/20/l_rs_nagahama2.jpg#utm_source=yahoo&utm_medium=feed&utm_campaign=20180220-007&utm_term=zdn_mkt-bus_all&utm_content=img

 牛丼チェーンの「松屋」が1月23日に「チーズタッカルビ定食」を新発売。ファミレスの「デニーズ」、コンビニの「ファミリーマート」でも、チーズタッカルビを今冬シーズンの目玉商品として販売している。全国チェーンのメニューに次々と採択されて、一気に知名度が高まった感がある。

 レシピサイト「クックパッド」の2017年食トレンド大賞の1位に「チーズタッカルビ」が選出され、いよいよトレンドから普及の段階に入った。

 タッカルビとは鶏肉と野菜をコチュジャンベースの辛いソースで炒めたもの。韓国・春川の名物だが、これにチーズを絡めたのがチーズタッカルビだ。とろけたチーズを絡ませることで、チーズフォンデュのようにまろやかな味の変化が楽しめる。

 チーズタッカルビは、東京・新大久保コリアン街にある「市場タッカルビ」という店が開発した創作料理だ。インスタ映えすると話題になり、10〜20代の女性の間で爆発的な人気となった。今やコリアン街のほぼ全ての店が、こぞってチーズタッカルビをメニュー化し、看板にチーズタッカルビ提供店であることをアピールするようになっている。

 チーズタッカルビの起爆力にけん引されて、一時期閑古鳥が鳴いていたコリアン街がよみがえり、「TWICE」(トゥワイス)のような新しいK-POPアイドルや、韓国の化粧品も見直されるようになった。

 今回は、チーズタッカルビなる料理が日本の外食で広がっている現況と、新大久保コリアン街を再生させて、日本全国に普及した過程を解説していきたい。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180220-00000007-zdn_mkt-bus_all

103 ::2018/02/21(水) 05:04:37.29 ID:8ozcXbnI.net
>>99
韓国を批判するために無理な論を主張したら日本料理にもかえってきて二重基準になるよ

もう精神勝利を求めるのはやめにしないか?まあ別にいいけど

104 ::2018/02/21(水) 05:06:22.06 .net
全然美味しくない。

105 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/02/21(水) 05:07:39.60 ID:Om1soJ4y.net
>>103
>>99じゃないけど、おまえあの「大地の恵みの蒸し物」を擁護できんの?

どう擁護するの? 後学のためぜひ教えて。

「大地の恵みの蒸し物」(笑)

106 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/02/21(水) 05:08:46.88 ID:LN46WBux.net
またチョソコーの流行ってる流行ってる詐欺?w

107 ::2018/02/21(水) 05:15:53.26 ID:77yI3OXR.net
情熱カルビでは見たけどどこで流行ってるんだ?

108 ::2018/02/21(水) 05:16:13.85 ID:P7o3T9tl.net
え?はやってたの?

109 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/02/21(水) 05:23:30.27 ID:IL1gJxwx.net
食べた事ある人間なら、これが爆発的なブームになる事は絶対に無い、と思うはず。

110 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/02/21(水) 05:23:34.91 ID:ZmPSD/MF.net
え?流行ってるじゃん
NHKの中でw
こないだ夜明けにたまたま目が覚めてテレビ付けたらNHKで平昌直前のオリンピックの事やってて
新大久保のチョンの個人店に入って韓国の地名を適当に付けた商品映して盛り上がっていますとかほざいて、店内客一組w

111 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/02/21(水) 05:25:35.58 ID:jEKkOVqt.net
この前松屋の食ってみたよ( ^ω^ )
ほぼキムチ( ^ω^ )
しかも鶏肉( ^ω^ )

112 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/02/21(水) 05:26:17.29 ID:PEPxw9xn.net
>>1
メディアでしか見ないってことは失敗の埋め合わせをゴリ押しで解決しようとしてるってことだな。

113 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/02/21(水) 05:26:30.18 ID:Q2K+sC0Q.net
コンビニのチーズタッカルビめちゃくちゃ売れ残ってるぞ

114 ::2018/02/21(水) 05:27:09.29 ID:Z48njRpS.net
韓国の流行物って
とりあえず置いとけばOK、とりあえず垂れ流し。
人気無い事実には目を背けてるだけだよな。

115 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/02/21(水) 05:28:48.58 ID:HyJVf/Hm.net
>>1
マスゴミの扇動なのに、、、、

116 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/02/21(水) 05:32:49.41 ID:Veu6JezJ.net
さすがのネトウヨも、食い物までは否定しないだろww

117 ::2018/02/21(水) 05:36:45.82 ID:ycDBnHcZ.net
>>74
地元の松屋は店員まで朝鮮一色になっちまったわ…

118 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/02/21(水) 05:37:48.71 ID:7QLxr4DW.net
韓国政府はひた隠しにしてるがスイスの選手二人がノロウイルスにやられたそうじゃないか。
チーズタッカルビを食って感染したかは不明。
糞チョンはどう責任取るんだよ。

119 ::2018/02/21(水) 05:39:42.04 ID:V3VpD3Od.net
そんなブームがあったとは

120 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/02/21(水) 05:45:22.85 ID:JOU8q5df.net
松屋、すでに新しい商品販売し始めてますけどw
本当に人気なら定番メニューになるのでは?
なってるのかな?

121 ::2018/02/21(水) 05:46:28.25 ID:RRUInQyn.net
マツヤって創価じゃなかった気
看板の色がもろだし行ったことない

122 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/02/21(水) 05:48:33.10 ID:JOU8q5df.net
ケンタもオリンピック意識してチョン系食べ物売ってるけど、辛い系チキンはタイ?
にシフトしてた。
はやッw

123 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/02/21(水) 05:48:40.65 ID:F/3EC3Ef.net
何年か前、輸入キムチからカエルが出てきたのって松屋だったっけ?

124 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/02/21(水) 05:50:24.03 ID:2xpGluoK.net
>>1
チーズタッカルビを今冬シーズンの目玉商品として販売している。

自分で書いてて答えが分からないバカ記者

125 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/02/21(水) 05:50:31.66 ID:JOU8q5df.net
チーズがみんな好きとは限らないじゃん。
あの量は胸焼けしそう。
新大久保の見たけど、胃にきそう。

126 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/02/21(水) 05:52:29.20 ID:vl3qdSqt.net
韓国飯のマスコミ上げが酷い

127 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/02/21(水) 05:53:13.71 ID:lXXgTU+B.net
聞いた事が無いわ。何でも韓国風って言うだけで嫌われるのに。

128 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/02/21(水) 05:54:12.91 ID:Q2K+sC0Q.net
日本で売られてるものだから安全だと思う
しかしネットでノロニュース見て
テレビで平昌グルメ見て
この飯どんだけ汚いんだろうと考えると萎えるから
韓国系のものに食欲わかない

129 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/02/21(水) 05:54:30.83 ID:Md/X2q2U.net
在日同胞が毎日三食食べてるニダww

130 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/02/21(水) 05:56:24.90 ID:lXXgTU+B.net
>>126
現地でノロウイルスが流行ってるなんて報道を全くして無いから行った人は気の毒。

131 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/02/21(水) 05:56:42.03 ID:Md/X2q2U.net
唐辛子を食べる民族は歴史的にみてバカチョンしかいないらしいよww
全世界保温効果の為に使ってたらしい

132 ::2018/02/21(水) 05:57:22.88 ID:p2pRSZTr.net
メディアと食品業界の作り上げる有りもしないブームにはもうウンザリ
食品業界はそんなもんやる暇あったら既存日本食以外の創造でもやれよ
なに借り物流行らせようとしてんだよ

133 ::2018/02/21(水) 05:57:39.11 ID:35zknqDH.net
野暮ったくなるが、辛味チキンのチーズ和え、とかの方が食欲わく。

まあ、美味しいよ。これは。
不味くなる要素は入ってないから。

134 ::2018/02/21(水) 05:58:38.87 ID:8ozcXbnI.net
>>105
大地は知らんが、チーズ・タッカルビの馬鹿に仕方はさすがに無理がある。

135 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/02/21(水) 05:59:17.17 ID:O+ISIK+J.net
マッコリどこ行った?

そういうこと。

136 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/02/21(水) 06:03:22.23 ID:aZbYMZ2J.net
いつも利用している近所のスーパーでは見たことがない。
多分今日も見ることはないだろう。

137 ::2018/02/21(水) 06:03:59.94 ID:jWuzpZ/X.net
今のところ松屋とファミマで見たくらいで、他の料理屋では見かけない。
話の話題にも上がったことは無い。
一体どこでブームになってるのか疑問ではある。

138 ::2018/02/21(水) 06:04:12.60 ID:oxNb8Ufz.net
インスタ映え? グロじゃん?

139 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/02/21(水) 06:06:08.28 ID:Rj0YpQJl.net
こういうストーリーを作って 「韓国的なものにひれ伏す日本人」を
浸透させようとしてるよ お金もらっても食べない食べたくないね

140 ::2018/02/21(水) 06:06:22.82 ID:6xBOP5Yx.net
松屋の奴は一回食ったが、再度食べたいというほどではなかった。

141 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/02/21(水) 06:06:27.09 ID:lnZOXcQS.net
日本では度々まったく認知されていない物がブームだと話題になります
そのすべてが韓国産の不思議

ワイモバCMの昭和のキャバ嬢みたいな集団気持ち悪いので流さないでください

142 ::2018/02/21(水) 06:06:33.38 ID:txWoN0z9.net
松屋のは糞不味かった

143 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/02/21(水) 06:07:18.47 ID:YTiQgaL9.net
ナニソレ?

144 ::2018/02/21(水) 06:09:43.35 ID:7FoSauy2.net
一回食べたが正直言ってマズかった
こんなのをブームにしようとしてる奴らの正気を疑うわ

145 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/02/21(水) 06:10:19.68 ID:0PZ2UQ5x.net
ファミマのチーズタッカルビ食べたけどこんなのが流行ってるの?

146 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/02/21(水) 06:12:45.92 ID:78/SAdW6.net
シュレッドチーズいつも携帯してる

147 ::2018/02/21(水) 06:14:06.55 ID:48rFl6Ft.net
一度も食ったことないけどな

148 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/02/21(水) 06:15:26.97 ID:6tdROq82.net
しつこく推してるけど誰も食った話聞かないや

149 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/02/21(水) 06:19:30.40 ID:sTEp371c.net
チーズの味だけだろwwwwwwwww

150 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/02/21(水) 06:20:22.98 ID:LN46WBux.net
近所の朝鮮人に詳しく聞かないとわからんやろw

151 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/02/21(水) 06:21:32.44 ID:fjIWzEWi.net
なにそれw知らんわwww
あらたなるゲロ似料理かよ

152 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/02/21(水) 06:23:30.72 ID:hUdLA7O0.net
>>52
魚を切れば日本料理

153 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/02/21(水) 06:24:03.23 ID:cr8SXlt2.net
松屋やファミレスで一斉に出し始めても「ああ、広告代理店の言うことを聞くのも大変だな」としか思えない

154 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/02/21(水) 06:25:42.80 ID:hUdLA7O0.net
日本は日本の食べ物ほとんど置いてないからな

155 ::2018/02/21(水) 06:26:43.17 ID:F4Ym9mEf.net
松屋のチーズタッカルビ食ったけど、どんなに手を替え品を替えて料理しても生臭みが脱けない松屋特有の
ぶつ切り鶏肉が食いにくくて駄目だった

156 ::2018/02/21(水) 06:27:06.31 ID:jvzypX4q.net
だうたいセルロースでにちゃにちゃ糸を引くようなチーズをチキンと絡めたところで、
食感も味もよくないっての。
みためも相変わらず、「あ、ああ、韓国料理だね」って感じで、味も「あ、ああ、みんな同じ味のアレね」としか・・・
ほんと、エラの料理ってのは、おかあちゃんが思いつきで作った家庭料理の域をまったく出ない奴ばっかだな

157 ::2018/02/21(水) 06:29:23.74 ID:US37YcSi.net
>>1
長々と書いているけど
要りません

158 ::2018/02/21(水) 06:30:59.38 ID:gq0Vz7f0.net
ベビースタードデカイラーメンのタッカルビ味は美味しかったよ。

松屋の定食は甘すぎてキツかったなー

159 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/02/21(水) 06:31:31.13 ID:Xr/uunji.net
悪名高きあの伊藤不忠商事か

160 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/02/21(水) 06:33:14.68 ID:M5PxYpea.net
普通に一度食ったらもう金払ってまで食う物じゃないな、

161 ::2018/02/21(水) 06:33:26.58 ID:Q2EsVCNy.net
まずそうなものブーム扱い…もうお腹いっぱい、かんべんして
マッコリとか一回も飲んでないし

162 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/02/21(水) 06:37:21.76 ID:wzOH80af.net
ステルスマーケティングは卑怯な騙し。
犯罪として規制すべき。

163 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/02/21(水) 06:43:16.20 ID:NSw0oA1t.net
チーズタッカルビって鶏肉の小さいブツ切りにチーズかかってるヤツだろ?
焼き鳥の残飯みたいで気持ち悪いわ。

164 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/02/21(水) 06:43:55.06 ID:PCqmwY7+.net
松屋のチーズタッカルビは不味すぎて食えたものじゃなかった。
これがブームなんて有り得ない。

165 ::2018/02/21(水) 06:44:10.46 ID:P0nMdH5z.net
>>1
始まってませんよ?

166 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/02/21(水) 06:44:45.25 ID:rsWym7nM.net
最初から無いw

167 ::2018/02/21(水) 06:46:39.23 ID:ftYGru4B.net
普通にフライパンで鶏肉炒めて
塩だれをかけた焼き鳥丼がうまい

168 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/02/21(水) 06:47:33.19 ID:wzOH80af.net
チョウセン飯の特徴、ボッタクリ価格。

169 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/02/21(水) 06:48:01.62 ID:NsQleqjR.net
食べた事ない

170 ::2018/02/21(水) 06:53:55.92 ID:Z6lm+3xy.net
イオンで専用鍋売ってた。
しかし、鶏肉(特に皮)と溶けたチーズの食感を想像するだけで食べる気がしない。

171 ::2018/02/21(水) 06:57:47.63 ID:xhHh2MGI.net
どこで流行ってんだよ?

172 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/02/21(水) 06:59:09.57 ID:JUmn4FsK.net
>>91
しかし、モルゲッソヨは普通に聞ける。
何故だ?

173 ::2018/02/21(水) 07:00:21.71 ID:tG+quWGs.net
ゴリ押しは逆効果なのに

174 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/02/21(水) 07:16:38.94 ID:Kuo0efw9.net
ただの選択肢の一つというだけでブームではない
ブームを作りたいマスコミのいつものやり口だな、もう秋田

175 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/02/21(水) 07:21:44.50 ID:acqdDptI.net
美味いよ ただ一度食べたらもういい感じ 何回も食べたら飽きるわあれ

176 ::2018/02/21(水) 07:22:37.95 ID:Cvb9VzXJ.net
新大久保言ってみりゃ分かるよ

177 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/02/21(水) 07:26:01.94 ID:TDJb/I8V.net
流行ってねえし見たこともねえよ気持ち悪い

178 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/02/21(水) 07:26:54.58 ID:+tQwvdkx.net
本国ではどう言う扱いなんだ?
「パンチョッパリがまた何かくだらんことでも始めたか?」
な感じか?

179 ::2018/02/21(水) 07:28:33.96 ID:kyblGw5T.net
一瞬コンビニの中華マンで見たがそれ以降見っけてないなあ

180 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/02/21(水) 07:28:39.01 ID:TDJb/I8V.net
どういう食い物なん?
鶏肉にチーズのせただけとか朝鮮起源になんのか?
うんこでも混ぜてんの?

181 ::2018/02/21(水) 07:29:37.82 ID:MohUQFpI.net
メニューに見た事も無い
底辺の店だとあるの?

182 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/02/21(水) 07:30:59.24 ID:opvOkNnT.net
新大久保発、だったんだ。
ヤバいねー、ジャパナイズすると一気に拡散することがあるんだよねー。それで「韓国の味」って銘打つから、日本の消費者は「ああ、本場は韓国なんだ」って騙されちゃう。
今や牛の焼肉は日式が主流だし。
韓国以外でも、カレーライスとか、ラーメンとかもね。

183 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/02/21(水) 07:31:22.77 ID:4xoMLNq+.net
昨日、一昨日と松屋に行ったが
メニューにはあるけど、売り切れ状態のままだぞ・・・?

184 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/02/21(水) 07:31:36.01 ID:TDJb/I8V.net
タッってなに?うんこの事?

185 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/02/21(水) 07:33:07.68 ID:TDJb/I8V.net
モルゲッソヨの方が認知度あるだろ

186 ::2018/02/21(水) 07:33:29.68 ID:m69kAD4o.net
してねえよキチガイ
だいたいダッてなんだよ

187 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/02/21(水) 07:37:50.80 ID:22A4AUwf.net
え!ブームって!チーズフォンデュのパクリでしょ。

188 ::2018/02/21(水) 07:38:43.54 ID:jGusn2Mw.net
過熱してねえよ みたことないから
おでん文字みただけで吐くわ( ゚д゚)、ペッ

189 ::2018/02/21(水) 07:39:00.48 ID:NHQtK0jJ.net
食ってるの見た事ないななあ。
こういうメニューを準備する時点で無駄になるんだから
企画自体を止めた方が食品ロスが少なくなって良いと思うんだけどね。

> レシピサイト「クックパッド」の2017年食トレンド大賞の1位に「チーズタッカルビ」が選出され、いよいよトレンドから普及の段階に入った。
まず言葉ありきで自然発生的な流行じゃないんだよな。
TWICEも旬を過ぎてるし、他のも韓流がどうのでなく背乗りが進んでるだけ。

190 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/02/21(水) 07:41:00.00 ID:0mA3A0gG.net
きもい

191 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/02/21(水) 07:42:57.20 ID:ZXY9Fyym.net
食うヤツは…

192 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/02/21(水) 07:43:09.62 ID:nI+m8trs.net
またステマかよ

193 ::2018/02/21(水) 07:44:22.98 ID:jDaa7Ojs.net
勘違いで専門店ができたり、コンビニやファミレスでフェアが行われるようになり
企画担当者があまりの赤字っぷりに血尿垂れ流すまでが遠足

194 ::2018/02/21(水) 07:45:01.18 ID:CfPwJx9F.net
これ絶対おいしくなるに決まってるやつだと確信して食べたらそうでもなかった
なんか違うんだよね なんでだろ

195 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/02/21(水) 07:45:34.74 ID:RcoZLqTQ.net
在日が飽きるまで続くよ

196 ::2018/02/21(水) 07:46:51.72 ID:Hqx0u8dX.net
あれってカロリーのバケモノじゃね?

197 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/02/21(水) 07:46:52.23 ID:19QjpFK3.net
単純にさ、言うほど流行ってるかこれ?

198 ::2018/02/21(水) 07:49:06.47 ID:NHQtK0jJ.net
>>194
鶏+チーズはおいしいはず。
そうでもないのは朝鮮風味付けが邪魔をしているから。

言い換えると、朝鮮風味はチーズがないと食えないって事になる。

199 ::2018/02/21(水) 07:49:14.16 ID:YMQSqJFy.net
韓流ごり押しは終わらない

200 ::2018/02/21(水) 07:49:48.68 ID:k1SZOwER.net
まずタッカルビがよくわからんし食ったことない
チーズタッカルビなん聞いたこともないんだが

201 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/02/21(水) 07:51:01.46 ID:TDJb/I8V.net
鶏肉にチーズ乗せたのなんて前からあるじゃん
何が朝鮮なの?やっぱうんこに漬けてんの?

202 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/02/21(水) 07:51:53.85 ID:upV1f0Jv.net
捏造とごり押し

総レス数 829
191 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200