2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【グルメ】日本で過熱する「チーズタッカルビ」ブーム いつまで続く?

1 :動物園φ ★:2018/02/21(水) 02:29:33.05 ID:CAP_USER.net
2/20(火) 6:40配信
ITmedia ビジネスオンライン

「チーズタッカルビ」。外食チェーンのメニューに次々と採択されている
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20180220-00000007-zdn_mkt-000-view.jpg

 韓国料理をベースにしたフュージョン料理「チーズタッカルビ」がヒットしている――。

松屋の「チーズタッカルビ定食」は若手が開発した
http://image.itmedia.co.jp/l/im/business/articles/1802/20/l_rs_nagahama2.jpg#utm_source=yahoo&utm_medium=feed&utm_campaign=20180220-007&utm_term=zdn_mkt-bus_all&utm_content=img

 牛丼チェーンの「松屋」が1月23日に「チーズタッカルビ定食」を新発売。ファミレスの「デニーズ」、コンビニの「ファミリーマート」でも、チーズタッカルビを今冬シーズンの目玉商品として販売している。全国チェーンのメニューに次々と採択されて、一気に知名度が高まった感がある。

 レシピサイト「クックパッド」の2017年食トレンド大賞の1位に「チーズタッカルビ」が選出され、いよいよトレンドから普及の段階に入った。

 タッカルビとは鶏肉と野菜をコチュジャンベースの辛いソースで炒めたもの。韓国・春川の名物だが、これにチーズを絡めたのがチーズタッカルビだ。とろけたチーズを絡ませることで、チーズフォンデュのようにまろやかな味の変化が楽しめる。

 チーズタッカルビは、東京・新大久保コリアン街にある「市場タッカルビ」という店が開発した創作料理だ。インスタ映えすると話題になり、10〜20代の女性の間で爆発的な人気となった。今やコリアン街のほぼ全ての店が、こぞってチーズタッカルビをメニュー化し、看板にチーズタッカルビ提供店であることをアピールするようになっている。

 チーズタッカルビの起爆力にけん引されて、一時期閑古鳥が鳴いていたコリアン街がよみがえり、「TWICE」(トゥワイス)のような新しいK-POPアイドルや、韓国の化粧品も見直されるようになった。

 今回は、チーズタッカルビなる料理が日本の外食で広がっている現況と、新大久保コリアン街を再生させて、日本全国に普及した過程を解説していきたい。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180220-00000007-zdn_mkt-bus_all

466 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/02/22(木) 23:52:03.65 ID:zgUEdLvD.net
>>465
そっちの方が難十倍も、いや比較対象にもならん位いい。
やっぱりメキシコ料理はうまいわw

467 ::2018/02/22(木) 23:53:08.40 ID:VdniFkln.net
一回もメニューで見た事ないけどどこに行けばあるの?

468 ::2018/02/22(木) 23:54:15.88 ID:SNfMXMuz.net
>>466
メキシコ料理は確かにうまいな。
唐辛子使った料理でも、そうでない料理でも、酒でもあの半島のやつより全然うまい気がする。

469 ::2018/02/22(木) 23:54:45.04 ID:aDAEz43j.net
見たことも聞いたこともないんだけど

470 ::2018/02/22(木) 23:55:45.90 ID:dCdl1P56.net
犬にチーズかけて食うなよ

471 ::2018/02/22(木) 23:56:30.25 ID:SNfMXMuz.net
>>467
同じく知らないけど、新大久保、桜本、鶴橋、ウトロなどの朝鮮人町に行けばあるかもしれんね。

472 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/02/23(金) 00:09:43.34 ID:oTb0lqbb.net
>>468
一時期チリビーンズ(チリコンカン)作りに凝ってた事があったが、あれも唐辛子の種類から始まって
他のスパイス(クミンは外せない)のブレンドから豆や肉の選択まで千差万別で、色々試行錯誤して
自分好みの味を見つけるのが楽しかったんだよな。
ぱっと見は同じ真っ赤で辛いのも同じだが、韓国料理に同様の楽しみがあるかはものすごく疑問なんだよなw

473 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/02/23(金) 00:12:57.93 ID:FZ49LZBe.net
ちょーん

474 ::2018/02/23(金) 00:13:05.73 ID:8BCXfW4N.net
チョン?
チーズタッカルビて韓国料理なの?

475 ::2018/02/23(金) 00:15:09.65 ID:8BCXfW4N.net
韓国語に「チーズ」の翻訳は無いの?

476 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/02/23(金) 00:22:41.98 ID:HW1JMXX0.net
2012年のサムゲタン
2015年のサムギョプサル
2018年チーズタッカルビ←New

朝鮮料理のステマやごり押しは、もう結構です
もしやりたければ、もっとまともな料理を広めて下さい(´・ω・`)

477 ::2018/02/23(金) 00:23:24.39 ID:BhNCAt83.net
ネトウヨって
チーダッカも食ったことないの?

遅れてるね

478 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/02/23(金) 00:30:14.92 ID:NwJ4oXV5.net
物乞い連中の残飯なんてくえるかよ。

479 ::2018/02/23(金) 00:30:15.77 ID:RvJ89ZzK.net
>>477
ヒトモドキの流行りなぞ知らんわ
そもそもネットメインになって、趣味の島宇宙化が進んで「遅れてる」って感覚自体が終わってる
TV使い潰したのは失敗だったな

480 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/02/23(金) 00:31:50.42 ID:VRf8imOs.net
>>477
無いよ。俺はチーズも鶏肉(これは、嫌いじゃなくて食えないだがw)も食わない。
普通に、豚肉のメキシカンソースとかならいいんだが・・・

481 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/02/23(金) 00:32:34.77 ID:ngbTyFQd.net
 
ゲロ

482 ::2018/02/23(金) 00:37:09.41 ID:8BCXfW4N.net
>>477
ねぇ、チョン
何で日本にいるの?

483 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/02/23(金) 00:39:15.90 ID:aLogIeDX.net
全く聞いた事もない加熱だなw

484 ::2018/02/23(金) 00:39:41.96 ID:8BCXfW4N.net
>>477
チョンてそんな事さえ分からないで生きてるの?

485 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/02/23(金) 00:39:45.07 ID:ko/9mCiN.net
初めて聞いた

食ってるバカ居るの?

486 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/02/23(金) 00:40:09.56 ID:AXQ/ppaW.net
>>477
モルゲ

487 ::2018/02/23(金) 00:40:46.05 ID:QIFXcbje.net
>>486
ソヨ?

488 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/02/23(金) 00:41:15.06 ID:aLogIeDX.net
今や大久保や新大久保で
電車降りるやつって
ほぼ害人w

489 ::2018/02/23(金) 00:41:22.99 ID:8BCXfW4N.net
キモい

490 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/02/23(金) 00:43:12.93 ID:7iqh2/xV.net
見たことも聞いたことも食べたくもない!!

残飯使いまわし、トイレを洗ったスポンジで洗ったコップが出て来る恐怖。

491 ::2018/02/23(金) 00:47:07.75 ID:6ErYnKlT.net
ファミレスとか牛丼屋のメニューで見かけるけどオーダーしてる人は殆ど居ないような?

492 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/02/23(金) 00:55:43.15 ID:+7qJ0u66.net
韓国ブランド委員会も必死だなぁ(笑)
食い物に罪はないが

493 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/02/23(金) 00:57:27.11 ID:VRf8imOs.net
>>492
次はチーズプルコギで来るだろw

494 ::2018/02/23(金) 00:58:04.19 ID:VE3ynedL.net
>>450
どうせ広告代理店持込の企画なんだろ。
「キムチ○○」とかのCMが特定の番組しか流れないしね。

495 ::2018/02/23(金) 01:00:35.27 ID:i9KPW6cF.net
まあ松屋で食うなら選択肢に入れるのはありだよね
家で食おうとは思わんけど

496 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/02/23(金) 01:01:06.64 ID:4QG/NXAS.net
ごり押しの輪から逸れたバカウヨは転落人生www

497 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/02/23(金) 01:02:18.81 ID:VRf8imOs.net
>>496
正統派ネトウヨの俺は、サムギョプサルもサムゲタンもチーズダッカルビも食ったことはないw

498 ::2018/02/23(金) 01:04:27.08 ID:R2rdCf51.net
>>497
松屋のチーズなんとかはうまいぞ
食わず嫌いやめてみろ
というかチーズなんとかなんて松屋のメニューで初めて知ったんだけど韓国料理だったんだな

499 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/02/23(金) 01:06:58.06 ID:VRf8imOs.net
>>498
違うわw 朝鮮料理は辛いと世界中から言われて
思いついたのが、なんでもチーズw

まぁ、日本もチーズ牛丼とかやってる店や、有難がる味音痴が居るから他人のことは言えんが・・・

500 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/02/23(金) 01:07:57.55 ID:tSDXXRGU.net
手抜き料理の代表だぞ

501 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/02/23(金) 01:08:40.73 ID:9qeweyka.net
在日韓国系企業の親玉のブラック電通と、在日芸能プロダクションや、在日CM制作会社が執拗にごり押しする在日韓国人、韓国系俳優をCMに使う韓国・在日忖度企業を決して許すな。

水原希子 パナソニック、資生堂、
井川 遥 サントリー、アサヒフード、大塚製薬 
藤本美貴 ハウス食品、小林製薬、
川栄李奈 AU、オリックス、リクルート、コロプラ、銀座カラー、アオキ
みやぞん JA岩手、第一三共製薬
新井浩文 サントリー、宝くじ、
豊川悦司 トヨタ、花王
玉山鉄二 ダイハツ、みずほ銀行
安田成美 ミツカン
矢沢永吉 日産、NCSOFT(韓国企業)
小池栄子 ユニ・チャーム、エネオス、味の素
木下優樹菜 ダシダ(韓国企業)、タマホーム
東方神起 WOWOW 
TWICE  ワイモバイル 
BIGBANG WOWOW

在日韓国人、韓国系俳優を使い、日本人を洗脳し、在日の日本支配を支援するコリアン忖度反日企業を徹底的に糾弾せよ。
コリアン忖度反日企業に対して断固抗議し、不買運動や突電を繰り返して、在日韓国人俳優をおろさせよ。これは逆差別である。不買運動を展開せよ。

502 ::2018/02/23(金) 01:11:10.01 ID:R2rdCf51.net
>>499
牛丼屋だしまぁ………
意識低い系の中では結構いける味だ

503 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/02/23(金) 01:12:20.28 ID:ELe19LC2.net
> 【グルメ】日本で過熱する「チーズタッカルビ」ブーム いつまで続く?

何? この「痰」「つば」入り朝鮮ウンコ...

504 ::2018/02/23(金) 01:13:59.89 ID:R2rdCf51.net
>>463
俺も松屋の固有メニューだと思ってた
松屋以外では見たことも聞いたこともないし…………

505 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/02/23(金) 01:14:17.39 ID:VRf8imOs.net
>>502
俺はビッグマクドもワッパーもチーズ抜き。
最近はないけど、ナポリタンに粉チーズ掛けて出されたら殺意が湧く。

ピザのチーズが平気なのはなんでなのか、自分でもわからんw

506 ::2018/02/23(金) 01:14:57.01 ID:BeGxNvpz.net
>>477
そもそも、外食時にそういうもの置いてる店に行かないからな。
昼間は安く済ませるか短時間で食べれるところに行くだろうし、夜はちょっといいもの食べたいしな。

>>498
職場の近くに松屋がないものでな。
あっても吉野家、すき家、なか卯ぐらいなもので。

>>499
チーズ牛丼って、すき家以外に出してるところあるっけ。

507 ::2018/02/23(金) 01:19:25.16 ID:wmiqenPx.net
どこで過熱してるんだろう?
加熱の間違いじゃないのか?

508 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/02/23(金) 01:20:13.91 ID:OpS2wM4D.net
新大久保コリアン街からのデマ
うそでーーーーーす。

509 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/02/23(金) 01:20:36.01 ID:hbYsp9ju.net
セブンとファミマのチーズダッカルビマンは、普通に不味かった
変な味がするピザマンって感じ

510 ::2018/02/23(金) 01:20:57.62 ID:XxQ8rU+r.net
正直知らない

511 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/02/23(金) 01:21:29.89 ID:VRf8imOs.net
>>508
嘘とかデマじゃなくて、ブームキャンペーンなんだよw

512 ::2018/02/23(金) 01:21:32.66 ID:R2rdCf51.net
松屋でしか認知度ないのに過熱って表現はおかしい
意識低い系の俺で韓国料理に忌避感もない俺でさえ松屋で初めてしったわ
というかジャンクフードを韓国料理って括りに入れるのは逆に失礼じゃね?
二郎が日本の一般的なラーメンって言ってるようなもん

513 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/02/23(金) 01:22:50.21 ID:VRf8imOs.net
>>512
あ、このスレで唯一、チーズタッカルビを食ったことがある奴が来たw

514 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/02/23(金) 01:24:03.08 ID:QuOidqQA.net
流行ってる?
仕掛けてるだけで流行ってないよね。
元電通のはあちゅうが新大久保のサムギョプサルの店のチーズダッカルビを紹介していてゴリ押しくるなとバレバレ。
はあちゅう大嫌い。

515 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/02/23(金) 01:25:24.96 ID:QuOidqQA.net
はあちゅうの名前って、伊藤春香だけど、ユンさんなのかな?

516 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/02/23(金) 01:26:26.71 ID:VRf8imOs.net
>>514
サムギョプサルって、マジ消えたよなw
注文するとき、名前を言うだけで食欲が失せそう・・・

517 ::2018/02/23(金) 01:27:14.71 ID:R2rdCf51.net
>>513
マジで俺だけ?
松屋を愛用してる底辺だからのぼりででかでかとあったから興味本位で頼んだんだけど
味はうまかったぞ
牛飯7キムカルビ丼2チーズなんとか1の割合で松屋行けば食う


というかマジでみんな松屋で食ったことないのか?
牛飯にキムチ乗せて食うのもうまいし底辺仲間の間では豚キムチラーメンのカップ麺が人気なんだが

韓国嫌いなのは分かるけど食い物にまで文句つける?

518 ::2018/02/23(金) 01:28:55.40 ID:VE3ynedL.net
>>511
× ブームキャンペーン

○ ゾンビブームキャンペーン

519 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/02/23(金) 01:30:05.13 ID:QuOidqQA.net
>>516
食べたことない。
豚バラ肉が苦手。

520 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/02/23(金) 01:31:25.11 ID:QuOidqQA.net
松屋、利用したことないわ。
入りたい店構えじゃないんだよね。

521 ::2018/02/23(金) 01:31:43.63 ID:BeGxNvpz.net
>>517
もう一度言う。
松屋は「職場の近くにない=行く機会がない」と。
夕飯や休日の昼飯に牛丼屋行くこと滅多にないしな。

522 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/02/23(金) 01:34:22.24 ID:VRf8imOs.net
>>517
いや、ホントは食ったことある奴が他にも居るかも知れんけど
普通、恥ずかしくて公には言えないだろw

523 ::2018/02/23(金) 01:34:59.23 ID:R2rdCf51.net
>>521
まあわざわざこれ目当てに食いに行く程うまいもんではないw
近くに松屋あってたまには牛飯以外頼むかって感じで食うのにぴったりな感じ
ただ無茶苦茶まずくもないし松屋のメニューの中ではいける方

だからあんまりマズイゲテモノみたいな言い方がみんな控えてくれ(´・ω・`)

524 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/02/23(金) 01:35:05.31 ID:GIXUZQra.net
男でも胃がもたれるようなクッソ重いゲテモノが女子高生に人気とか

するならもう少しマシなでっち上げしろよ
馬鹿だろ

525 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/02/23(金) 01:35:45.64 ID:3ha68KLN.net
食べなくても711のブリトーの方が美味しいから
食べたくない

526 ::2018/02/23(金) 01:36:26.63 ID:ENH0Qf4g.net
ごめん、初めて聞いたわ
なんだよチーズタッカルビって
テレビではよくやってんのか

527 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/02/23(金) 01:36:49.21 ID:n0fV+9W/.net
気のせい

528 ::2018/02/23(金) 01:37:24.13 ID:R2rdCf51.net
>>522
別に韓国料理食う位でそんな恥ずかしいか?
キムチ好きの俺からしたらキムチ食うだけでチョン認定されかねん今の風潮はなんとかしてほしい

食べ物はノーカンやろ

529 ::2018/02/23(金) 01:37:35.42 ID:gGxUg0ps.net
松屋のチーズタッカルビは不味くはないけど美味くもない、と言うか写真を見て想像した味を全く越えもしないし下回りもしない

つまりクソつまらんメシだった、2度食べようとは思わない

530 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/02/23(金) 01:38:09.06 ID:VRf8imOs.net
>>526
もう既に忘れ去られた、六本木のなんとか(マジで忘れた・・・)チキンみたいなもんだw
直ぐに消え去るから覚えなくていい。

531 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/02/23(金) 01:39:08.92 ID:VRf8imOs.net
>>528
いやぁ、日本産キムチはともかく、コチュジャンチーズは恥ずかし過ぎるだろ・・・w

532 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/02/23(金) 01:39:47.32 ID:GIXUZQra.net
・名前がキモイ上に下品
・チーズまみれで重たすぎ
・オムレツにも劣る見た目

これでJK中心にブームニダ!とか無理がありすぎる
冬のソナタ再放送でオバチャン再加熱ニダ!の方が1000倍マシ

533 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/02/23(金) 01:40:51.15 ID:3ha68KLN.net
今までイタ飯からティラミス、ナタデココなど
食べ物のブームはあったけど韓国料理のブームって
マスコミが騒いでるだけで実際には浸透してないんだよね

薄っぺらい嘘はすぐに見抜かれる

534 ::2018/02/23(金) 01:41:11.40 ID:R2rdCf51.net
>>531
松屋愛用してる底辺の俺にそんなん言わんといてくれよ(´・ω・`)
恥とか考えたら松屋そのものにいけねーよ
牛丼屋で周りの目を気にすることはないし

535 ::2018/02/23(金) 01:42:24.89 ID:gGxUg0ps.net
韓国料理で美味いのは限られたキムチとナムルだけ、他の手の込んだヤツはおしなべて不味い

参鶏湯とか初めて食った時、衝撃受けたわ、何だ!このクッセー汁は⁉って

536 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/02/23(金) 01:44:19.33 ID:VRf8imOs.net
>>535
俺は朝鮮料理のプロだが、カンジャンケジャンと美味い店のクッパは美味いぞw
他にお勧めが無いのが辛い(からいじゃないよw)ところだ・・・

537 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/02/23(金) 01:44:25.04 ID:gGxUg0ps.net
>>534
気にしないで好きなもの食べりゃいいじゃん、でも松屋以外で1500円とか出してまでチーズダッカルビ食べたいと思う?

538 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/02/23(金) 01:48:19.76 ID:e7R+feQ8i
チーズとか使ってたら大体美味そうに見えるはずなのに
名前もそうだ見た目も汚くてまずそうになるのか謎だ

オリーブオイルの奴といい、盛り付けに全くセンスない奴ばっかで
大体が料理じゃなくて餌って感じだな

539 ::2018/02/23(金) 01:46:56.58 ID:gGxUg0ps.net
>>536
旨い店の探し方がなぁ…個人店は紹介じゃないと行きたくないしw

540 ::2018/02/23(金) 01:47:06.52 ID:BeGxNvpz.net
>>534
底辺底辺言ってるってことはフリーター?それともサビ残ブラック?
どちらにしても何らかの方法で年収上げて、色々な店に行ってみると良いかもよ?
まぁ、どこで何食べようが、その人が好きで食べてるなら(ゲテモノや愛玩動物でない限り)気にしないけどね。

541 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/02/23(金) 01:47:26.13 ID:VRf8imOs.net
>>533
次は唐辛子チーズポンテギで行くニダよw

542 ::2018/02/23(金) 01:48:47.28 ID:R2rdCf51.net
>>537
思わん!!!!!
700円程度でもちょっと高いと感じてるのに

というか松屋以外のまともな所で1000円出してまで食うもんじゃないわ

543 ::2018/02/23(金) 01:49:39.62 ID:Dzcig3eY.net
1回試しに食ってみて次はないけど
とりあえず1回は食われるので虚しいプチブームではある

544 ::2018/02/23(金) 01:50:44.04 ID:R2rdCf51.net
>>540
一応社員の解体屋や
松屋は俺らの御用達やからな
ちなみにコンビニのカップ麺では豚キムチラーメンが俺らのレジェンド

だけど俺らみたいな底辺の方が嫌韓剥き出しにしてる奴多い( ̄ー ̄)

545 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/02/23(金) 01:52:46.03 ID:VRf8imOs.net
>>544
ウリみたいに、peachで飲茶を食いに日帰り香港の上流も嫌韓ニダよw

546 ::2018/02/23(金) 01:55:53.69 ID:gGxUg0ps.net
>>542
まぁつまり「そう言う料理」ですよね、ってのがこのスレの話でしょ、底辺とか関係ないから安心しなよ

ぶっちゃけブームきてないやん

547 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/02/23(金) 01:56:21.38 ID:a9XuPX1T.net
>>15
忖度弁当を発売したコンビニがいたっけ。

548 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/02/23(金) 01:56:30.31 ID:EluxIcvz.net
そんなもん流行ってねーわ
食った事も見た事もない

549 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/02/23(金) 01:56:47.56 ID:rVzAnWEg.net
ここまで露骨なステマは久しぶりだな

550 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/02/23(金) 01:56:56.52 ID:oTb0lqbb.net
>>536
カンジャンケジャンってカニの沖漬けだろ?あれ日帝残滓だぞw

551 ::2018/02/23(金) 01:57:16.28 ID:HuoLvA7G.net
メニューに有る店が増える・メディアで取り上げる数が増える ← メディアのブームの定義

自分や周囲の人が実際にどれくらい体感したのか ← 一般人のブームの定義

このズレだよな。メディア主導のブームは今の時代根付かんよ

552 ::2018/02/23(金) 01:57:25.17 ID:gGxUg0ps.net
>>544
カップ麺の豚キムチは量多いからなw

学生の時アレにおにぎり入れて食べてたわw

553 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/02/23(金) 01:58:39.21 ID:VRf8imOs.net
>>550
俺は朝鮮人みたいに起源主張じゃないんでねw
他に無いもので、美味ければ認める。

554 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/02/23(金) 01:59:37.76 ID:VRf8imOs.net
>>549
そうかぁ?俺はいつものことだと感じてるがなw

555 ::2018/02/23(金) 02:00:02.72 ID:gGxUg0ps.net
>>553
カンジャンケジャンよく分かんなくてスルーしちゃったけどカニの辛味漬けみたいなヤツ?カニの殻をチューチュー吸って食べる

556 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/02/23(金) 02:01:17.00 ID:VRf8imOs.net
>>555
まぁ、それで合ってるw

557 ::2018/02/23(金) 02:03:59.08 ID:gGxUg0ps.net
>>556
友達が好きだわw

ただ俺自身はカニが苦手で…アイツら食われることに抵抗しすぎなんだよなぁ、エビみたいに割り切って欲しい

蟹ババアが剥いてくれないと食べられないw

558 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/02/23(金) 02:04:21.21 ID:oTb0lqbb.net
>>555
活きカニをキムチの漬け込み汁にぶち込んだのがケジャンで、醤油ベースの甘辛いタレに
同様に漬け込んだのがカンジャンケジャン。
後者は沖漬けといって日本では昔からある料理法(イカが有名)

559 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/02/23(金) 02:05:38.15 ID:QuOidqQA.net
パクチーブームキャンペーンも、ブーム来なかったね。

560 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/02/23(金) 02:07:06.05 ID:VRf8imOs.net
>>559
不要香菜!マイサイパクチー!w

561 ::2018/02/23(金) 02:08:36.33 ID:gGxUg0ps.net
>>558
ホタルイカの沖漬けは絶品ですよね、マジで幾らでもイケる

562 ::2018/02/23(金) 02:08:56.14 ID:aZ4pbg5H.net
嘘吐き。。
お前の国にチーズ文化無いだろう

563 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/02/23(金) 02:09:03.04 ID:SUiviLJc.net
>>547
しかも売れなくて95%が破棄されたみたい。(・ω・)

564 ::2018/02/23(金) 02:09:53.59 ID:hoKXL1we.net
コチュジャンってだけでノーサンキュー
元が朝鮮がらみというだけで胃が拒否するんでな

565 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/02/23(金) 02:10:01.75 ID:QuOidqQA.net
>>560
パクチーって、別名が

コリアンダー

総レス数 829
191 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200