2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【NHKニュース】500万人分の個人情報が中国業者に マイナンバーや年間所得額など 日本年金機構が委託した業者が再委託[18/03/19]★2

1 :サイカイへのショートカット ★:2018/03/19(月) 22:52:07.71 ID:CAP_USER.net
500万人分の個人情報が中国業者に 年金情報入力を再委託
3月19日 19時05分 NHKニュース
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180319/k10011371391000.html?utm_int=news_contents_news-main_004

日本年金機構からデータ入力の業務を委託された東京の会社が、契約に違反しておよそ500万人分の個人情報を中国の業者に渡し、入力業務を任せていたことが厚生労働省などへの取材でわかりました。

日本年金機構は、去年8月、東京・豊島区にある情報処理会社におよそ500万人分のマイナンバーや配偶者の年間所得額などの個人情報の入力業務を委託していました。

ところが、厚生労働省などによりますと、この会社は、中国の業者にデータの一部を渡し、入力業務を任せていたということです。

これらの個人情報は、公的年金の受給者が所得税の控除を受けるために日本年金機構に提出したもので、年金機構とこの情報処理会社が交わした契約では、個人情報を保護するため、別の業者への再委託を禁止していました。

厚生労働省によりますと、中国の業者から個人情報が外部に流出した事実は今のところ確認されていないということです。

この情報処理会社については、データの入力が進まず、少なくとも6万7000人の受給者が所得税控除が受けられず、本来よりも少ない年金しか受け取れない事態となっていて、日本年金機構が、中国の業者への再委託との関連など詳しいいきさつを調べています。

情報処理会社は、NHKの取材に対し「コメントできない」としています。
一方、日本年金機構は「現在調査中でコメントを差し控えたい」としています。

◆「委託先の業者を厳格にチェックへ」

個人情報の保護に詳しい立命館大学情報理工学部の上原哲太郎教授は
「国が集めた個人情報は本来、厳格に管理する必要があり、業者に委託する場合は入力が終わればデータを消去するなど細かい決まりが設けられているが、
再委託をすると、こうした厳格なルールが及ばなくなるおそれがある。国や日本年金機構などは、委託先の業者が適正に個人情報を扱っているのか厳格にチェックしていくことが強く求められている」と指摘しています。

★1が立った時間 2018/03/19(月) 19:12:52.15
※前スレ
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1521454372/

2 ::2018/03/19(月) 22:52:49.44 ID:qb6YdsII.net
>>1
サンイチ
スワップスレも頼むわ

3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/03/19(月) 22:53:04.24 ID:TFGO1G+J.net
日本ってどうしてこんなにもリテラシーが低いの?

4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/03/19(月) 22:53:04.40 ID:ELoZplUD.net
使えない官僚は公職追放して財産没収で

5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/03/19(月) 22:53:33.82 ID:n0yuluee.net
一度渡したら、どこにバックアップ取っているか分からんし、アウトでしょ。

6 :倍茶堂貿易 :2018/03/19(月) 22:53:40.09 ID:WQzBC3nY.net
今日の昭和幻燈小路はここですか?

7 ::2018/03/19(月) 22:53:56.96 ID:zVjyw+ZO.net
>>3
ハニトラに弱いから

8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/03/19(月) 22:54:15.87 ID:QhaBTpoE.net
偉大なる父国にゆだねて、何が悪いのかわからん

9 ::2018/03/19(月) 22:54:24.85 ID:nu/pnOKb.net
>>1
日本年金機構 平成29年度 契約締結状況
http://www.nenkin.go.jp/chotatu/keiyaku/1101003.html

扶養親族等申告書・個人番号申出書 データ入力及び画像化業務 一式
平成29年8月9日 株式会社SAY企画 東京都豊島区東池袋1−48−10
http://www.nenkin.go.jp/chotatu/keiyaku/1101003.files/1012015.pdf

どうやら確定っぽい
ここから外部の中国に「流出」したってことだな…

10 ::2018/03/19(月) 22:54:37.52 ID:Cx2hoN5h.net
>>7
ハニトラに弱い国なんて無くね?

11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/03/19(月) 22:54:41.25 ID:n0yuluee.net
普通は官公庁に近いビルに派遣呼んで入力させるんじゃないの?
純粋な民間に渡すからこうなる。

12 ::2018/03/19(月) 22:54:54.66 ID:Cx2hoN5h.net
あ、違う
ハニトラに強い国だ

13 ::2018/03/19(月) 22:55:03.11 ID:qb6YdsII.net
東池袋くんだりはあっち多いよな

14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/03/19(月) 22:55:05.05 ID:GGeXMD1Y.net
関係あるのかな?
人件費だけの委託じゃなさそうだしパイプは必要だよね

自民二階幹事長、5月訪中を検討 関係改善へ大連、成都訪問
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1521451034/

15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/03/19(月) 22:55:30.00 ID:Bb7gF2de.net
業者名を書けよ
役に立たないマスコミだな

16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/03/19(月) 22:56:22.61 ID:TFGO1G+J.net
年金の運用のご相談電話とか大量にくるよ笑笑

17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/03/19(月) 22:56:26.65 ID:JbEdUeAD.net
外注丸投げも外注を評価する能力がないと出来ないからなあ

18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/03/19(月) 22:57:41.09 ID:/tWGvGWM.net
入札制度の欠陥だろ
厚労省は丸投げすんなよ

19 ::2018/03/19(月) 22:57:42.87 ID:jghiaDon.net
>>9
いやー、こんな感じで募集する企業に任せて本当にいいんかね。
https://townwork.net/detail/clc_2703530001/

20 : :2018/03/19(月) 22:57:51.37 ID:0ZEQlhj1.net
俺、チョン。
日本に迷惑をかけて恥ずかしい。

21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/03/19(月) 22:58:36.49 ID:Ow1l21q+.net
マタかよ解散させろコンナ奴等

22 :執念!競馬王絶倫将軍2018(ぱよぱよちーん) :2018/03/19(月) 22:59:05.02 ID:wHL43ob1.net
歌うヘッドライトと走れ歌謡曲のスレはここですか?

23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/03/19(月) 22:59:32.84 ID:/tWGvGWM.net
森友問題よりよっぽど酷いぞ

24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/03/19(月) 22:59:34.61 ID:ligWDKtO.net
お金持ちのところに強盗団が来るの?

25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/03/19(月) 23:01:15.42 ID:bKjeem6i8
>>9
ここっぽいよな俺も調べてたらヒットした

26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/03/19(月) 22:59:55.09 ID:k+/S71yc.net
…あれ?年金って株にも突っ込んでたよね?

…何か物凄く嫌な予感しかしないんだが

27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/03/19(月) 23:00:14.77 ID:nu/pnOKb.net
>>19
時給1100円 ◆交通費全額支給
交通
「戸田駅」より徒歩6分 
時間
9:00〜17:00※実働7h◆

あーマジかー…これだけで漏れちゃうな

28 ::2018/03/19(月) 23:00:31.23 ID:qb6YdsII.net
>>22
コッキーポップスレやで

29 ::2018/03/19(月) 23:00:36.27 ID:vsLllbec.net
Mr.年金の出番か?

30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/03/19(月) 23:01:30.95 ID:STBb86Ma.net
ここ最近の官僚の能力低下が著しくて不安になる

31 :ナウリの脳天吹っ飛ばす、のは誤射〜 orz :2018/03/19(月) 23:01:42.77 ID:uNqUH7OM.net
ナゼこんなにチナチクに作業させる、のが好きなんかね。
アタマオカシイのか??

32 :倍茶堂貿易 :2018/03/19(月) 23:01:47.74 ID:WQzBC3nY.net
>>22

オールナイトニッポンとミスDJリクエストパレードですが、何か?

川島なお美さんはカンニングの謝罪してましたよw

33 ::2018/03/19(月) 23:01:52.31 ID:jghiaDon.net
>>27
まあ発注出してる年金機構自体も個人情報扱いまくりなのに、派遣やバイトだらけらしいけどね…
コストコストで本当に金を掛けないといけないところがあまりにもないがしろにされてる。

34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/03/19(月) 23:02:19.19 ID:nu/pnOKb.net
>>29
長妻かあ…
今立憲民主で
東京七区か…

35 ::2018/03/19(月) 23:02:24.54 ID:8GIdkquk.net
は、これ業者は全部殺される覚悟でやったんだよね?
名前出せよ
殺されても文句いえんだろ

36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/03/19(月) 23:02:37.63 ID:72SWSUNm.net
犬HKの
チャイナスクールが手引きし

年金情報が中抜き会社を渡り歩く

37 ::2018/03/19(月) 23:03:19.33 ID:GWci4nba.net
マイナンバー/(^o^)\

38 :サイカイへのショートカット ★:2018/03/19(月) 23:03:56.87 ID:CAP_USER.net
>>2
【中央日報】韓国、米利上げ時に通貨危機の可能性…日米との通貨スワップ必要[18/03/19]★4
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1521468215/

39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/03/19(月) 23:04:39.05 ID:MFhxUL0m.net
再委託した業者には当然 懲役刑だろう
=====================================

40 ::2018/03/19(月) 23:05:04.25 ID:jghiaDon.net
個人と所得データが紐つく状態でデータが流出してるとなると色々やばいよね。
マーケティングどころか、強盗窃盗関係のラインに流れると人死にがガチで出かねん話。

41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/03/19(月) 23:05:26.69 ID:3PxoFsKW.net
厚生労働省によりますと、中国の業者から個人情報が外部に流出した事実は今のところ確認されていないということです。

↑↑↑
ふざけんな、わざと確認してないだけだろ

42 ::2018/03/19(月) 23:05:43.78 ID:qb6YdsII.net
>>38
サンガツ

43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/03/19(月) 23:06:26.68 ID:nu/pnOKb.net
>>41
つうか、中国の業者
それ自体がもう(外部)じゃねーのか?

総レス数 270
77 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200