2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【NHKニュース】500万人分の個人情報が中国業者に マイナンバーや年間所得額など 日本年金機構が委託した業者が再委託[18/03/19]★2

135 ::2018/03/20(火) 01:42:42.26 ID:eNUjknnc.net
中国人が日本人になりすますためのデータに使われるな

136 ::2018/03/20(火) 01:46:14.51 ID:S0dBq/L4.net
>>135
そういうの防ぐ意味もあったろうにホントあほらしいな

137 ::2018/03/20(火) 01:53:08.68 ID:yclJ9y5q.net
誰も責任取らないからいい加減な仕事するんだよ
責任の所在と罰則をちゃんと決めて、危機感を持って仕事に取り組んでほしい

138 ::2018/03/20(火) 01:57:22.64 ID:rndTJfmM.net
厚生省は万事にやる事なす事全てが滅茶苦茶

139 ::2018/03/20(火) 01:58:01.34 ID:wN/8UAfb.net
オレオレ詐欺とか振り込め詐欺みたいなのが
捗るんだろ?

140 ::2018/03/20(火) 01:58:16.05 ID:fgWti6B7.net
民間に委託すんなよ

141 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/03/20(火) 02:21:33.30 ID:oD9oGyjb.net
担当省庁解体&マイナンバー振り直し

142 ::2018/03/20(火) 02:25:49.83 ID:pQ+ybPrX.net
社会保険庁
何回チョンボしたら気がすむ?

143 ::2018/03/20(火) 02:28:19.95 ID:g2bOkZ52.net
社名 株式会社SAY企画 (英文社名:SAY Planning Corporation)
所在地
■本社  〒170-0013 東京都豊島区東池袋1-48-10 25山京ビル1011号
     TEL:03-3988-1734/FAX:03-3988-1735
     池袋本社へのアクセス ▼


■事業所 〒330-0856 埼玉県さいたま市大宮区三橋1-326-1
     TEL:048-778-8031/FAX:048-778-8032
     大宮事業所へのアクセス ▼


■戸田サテライトオフィス 〒335-0022 埼玉県戸田市大字上戸田20-1 東洋コントロールビル2階
     TEL:048-229-6090/FAX:048-229-6091
     戸田サテライトオフィスへのアクセス ▼

144 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/03/20(火) 02:29:31.63 ID:P6G8l5Wx.net
森友問題を笑って流せるほどやばい問題なんだけどこれどうすんの?
安倍がやめて解決するレベルの話じゃないでしょ。
野党お前らこれ先になんとかしないと大変だぞ。

145 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/03/20(火) 02:32:13.06 ID:ulbtkyls.net
まあ昔某防衛庁の案件を受けた業者が北朝鮮系ということもあったことですし、よくあるあるということでひとつ。

146 ::2018/03/20(火) 02:33:03.59 ID:zRlCnAqU.net
で豊島区のなんて会社?

147 ::2018/03/20(火) 02:33:05.93 ID:pQ+ybPrX.net
>>144
とりあえず安倍は河野と代わって外相やればよい
森友も加計も水に流すから

148 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/03/20(火) 02:35:52.04 ID:Z44o+Zfm.net
名前の読み方も日本と違うから検索できないデータが大量に発生する。
こういうことで“消えた年金”問題が起こったのに、全く反省なし。
単に人件費が浮くからという安易な理由で中国に委託してしまったんだろうな…
これだからジャップは…

149 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/03/20(火) 02:42:13.57 ID:Z44o+Zfm.net
派遣で入力業務に3カ月契約で従事している日本人を知っているけれど、
物凄い低賃金で交通費も出ないんだとさ 支那人はもっと低賃金で
やらせれるけど、マイナンバーから何からデータを支那人に悪用される
のは目に見えている。年金機構がその被害をひた隠しにするだろうが…

150 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/03/20(火) 02:47:08.13 ID:COU9qPHA.net
消えた年金は長妻と厚労省
厚労省ふざけんな

NHKよ〜関西生コンはやらないの?
取材行ってんだからやれよ!

生コン隠す為にやってんの?

151 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/03/20(火) 02:52:37.25 ID:J9wlr20j.net
下請け制度をITに使うとうまくいかない

152 ::2018/03/20(火) 03:05:08.75 ID:j9CLIdya.net
何がプライバシーポリシーだ

153 ::2018/03/20(火) 03:11:40.15 ID:eNUjknnc.net
>>152
約束を守らない韓国人や中国人にまかしたらプライバシーポリシーなんて守られるわけがなかろう

154 ::2018/03/20(火) 03:12:44.91 ID:1lnqnZbV.net
なんかマジで日本の中枢に特亜系の何かが巣食ってるって信じちゃうな
よくわからないあり得ないと感じることが起きすぎ

155 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/03/20(火) 03:14:29.17 ID:Y2bpa8EG.net
韓国がなぜこんなに早く日本に追いついたかというと

日本の特許管理は韓国 自民党時代

マイナンバーもLINEだし


日本はくるってる

156 ::2018/03/20(火) 03:14:30.37 ID:NF5CJXPF.net
>>149
入力業務をやるのはパンチャーって言って、
プログラマーやオペレーターよりも単価が低いIT業界最底辺の仕事

ただ、こんな機密情報取り扱う場合は、発注価格を調整する仕組みが必要だろうなぁ

157 ::2018/03/20(火) 03:14:43.27 ID:eNUjknnc.net
脱亜入欧の福沢諭吉先生の遺訓を守らなくては

特亜と共同すると結果は日本の大損

【経産省】 日本・中国・韓国、3カ国による「知的財産を守ろう」共同キャンペーンを開始します [03/19]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1521426070/

158 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/03/20(火) 03:35:05.18 ID:V36p7dQU.net
>中国の業者から個人情報が外部に流出した事実は今のところ確認されていない

確認出来てないだけだろw

159 ::2018/03/20(火) 03:45:32.81 ID:NF5CJXPF.net
まともな企業なら発注価格が安すぎることも批判の対象になる

160 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/03/20(火) 03:46:55.86 ID:xuSNHjVx.net
入札して適正価格で委託されてるんじゃないの?

161 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/03/20(火) 04:12:51.32 ID:7eExnPDa.net
中国製のパソコンは情報が盗まれるし
もうどうしようもないな、

162 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/03/20(火) 04:19:00.20 ID:sc2fTG9+.net
年金機構が年金情報を外部に委託してるんなら年金機構はいらなくねw

163 :氷水のプロ :2018/03/20(火) 04:27:03.26 ID:/EmsezW5.net
>>160
暫定価格制定時点で漏れてるんじゃないの?

164 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/03/20(火) 04:38:41.62 ID:zCgeCZN5.net
これは確信犯やね
今時支那人が超低コストで使えるわけ無いのは誰でも知っとるわ

165 ::2018/03/20(火) 05:29:01.94 ID:bkmR05P4.net
これどれくらいのスケールのニュースなの?
モリカケとは比べ物にならないよな
消えた年金の方がまだマシだよな
大震災クラス?

166 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/03/20(火) 05:43:59.05 ID:P1/n3AKF.net
>>9
百度IMEで入力していたのか…

167 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/03/20(火) 06:04:52.86 ID:cqPtR/lj.net
外国企業に個人情報を渡すこと自体が犯罪

168 ::2018/03/20(火) 06:53:06.73 ID:W3mSvKvW.net
破防法適用しろよこんなクソ業者。
あと秘密が守れないならマイナンバー制度なんか止めちまえ。

169 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/03/20(火) 06:59:48.50 ID:FYE1tIbN.net
支那人の戸籍乗っ取りキタ━━━━━━\(゚∀゚)/━━━━━━ !!!!!

170 ::2018/03/20(火) 07:09:29.69 ID:CWbmm9y3.net
>>168
それ、シナとかISの様なギャングが喜ぶって知ってて書いてる?

171 ::2018/03/20(火) 07:13:10.01 ID:CWbmm9y3.net
>>165
「アメリカは常時盗聴している」ってのと同程度の大きい話。
エセ左翼側のダメージは半端じゃない。

172 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/03/20(火) 07:15:55.29 ID:r3tNRgFx.net
外患誘致罪

173 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/03/20(火) 07:16:36.09 ID:r3tNRgFx.net
外患誘致罪です

174 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/03/20(火) 07:16:55.43 ID:r3tNRgFx.net
外患誘致罪だな

175 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/03/20(火) 07:17:09.50 ID:r3tNRgFx.net
外患誘致罪ですね

176 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/03/20(火) 07:17:30.03 ID:r3tNRgFx.net
外患誘致罪だよね

177 ::2018/03/20(火) 07:21:58.41 ID:zsQ/YB2C.net
500万人分、中国人が本人に代わって年金を受け取るのか

178 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/03/20(火) 07:27:30.92 ID:Vx1UaRtS.net
さっさとマイナンバーを再発行しろ、ボケ

179 ::2018/03/20(火) 07:28:01.71 ID:FUpzSwCK.net
日本年金機構は上級職員全部私財没収してクビにしろ  
この工作をやった在日朝鮮人をあぶり出して市中引き回しのうえハリツケ獄門にしよう

180 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/03/20(火) 07:30:02.08 ID:MmBfVnHk.net
>>55

ひたすら「安倍憎し」のネトエラ(ネット工作の在日朝鮮人)がすごい勢いで暴れまくってるな


日本に密入国してきて図々しく居つき、
生活保護を受給しながら性犯罪を繰り返し、
日本人になりすましネット工作を続ける在日朝鮮人。

在日朝鮮人はスパイそのもの。
帰化人を含めて朝鮮人全員をいったん強制送還するしかない。


●●● ネトウヨ連呼厨(ネトエラ)の正体 ●●●
http://karutosouka2.tripod.com/uyokusyoutai.htm

.

181 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/03/20(火) 07:30:07.45 ID:fIgo0EJ6.net
日本人が中国共産党に一元管理される時がきたね。

182 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/03/20(火) 07:30:54.99 ID:4N9bcZLL.net
安倍は責任とってやめろよ

183 ::2018/03/20(火) 07:33:40.26 ID:AG9GdJYF.net
【祝賀】マイナンバー終了のお知らせ【万歳】

184 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/03/20(火) 07:41:10.88 ID:jj6C/fLg.net
もりかけより明らかに重いよな

185 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/03/20(火) 07:50:22.93 ID:hRxOrasI.net
この程度の日本の安全保障の認識・・・。
モリカケよりこちらを問題にしろ
バカなのか確信犯なのか知らないけど追求すべきはこちら
本当に日本は終わっている

186 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/03/20(火) 07:52:13.00 ID:cUEo2Fcd.net
マイナンバーは安全じゃなかったの?

187 ::2018/03/20(火) 07:55:31.74 ID:P0L6A/HS.net
さすが有能な東京の企業

188 ::2018/03/20(火) 07:56:45.10 ID:knI8IvjV.net
はい、国民全員ナンバー振り直し。ナンバー足りないから8桁増やすよ

189 ::2018/03/20(火) 07:56:45.37 ID:P0L6A/HS.net
マイナンバー全員再発行すりゃいい
今度は番号更新するだけだから大した手間じゃないだろ

190 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/03/20(火) 07:57:48.92 ID:IRD60nKT.net
>>140
民間でなきゃ公務員には出来ないんだよ。

191 ::2018/03/20(火) 07:59:49.86 ID:InaKHcqG.net
予想道理の年金機構www

相談に行ったときの相手もクソだった!

国税庁が、歳入庁としてここと纏められるのを嫌がるもの無理はないともう・・・・そんなレベル

192 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/03/20(火) 08:01:03.57 ID:IRD60nKT.net
>>149
本来支払われるべき金を払ってないからなんだよな。
だから公務員の給料をさげろ、と言ってる。
予算をそっちに使えって。
これからもどんどんこういうことが起きるよ。
自然の成り行きだよ。

193 ::2018/03/20(火) 08:01:06.64 ID:YUev1U+z.net
マイナンバー振り直しか

194 ::2018/03/20(火) 08:04:38.53 ID:l+1po9sk.net
キチガイに刃物
中国人にコンピューター

日本人は無頓着すぎる
マイナンバー関連やり直さないと危ない

195 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/03/20(火) 08:05:18.39 ID:IRD60nKT.net
>>191
年金事務所ってのは
学生運動やってた連中が駆け込み就職したところ。
政府を潰して国民を苦しめることなどなんとも思わない奴ら。
もっとも悪質な奴は今度の機構改革でかなりクビに出来たらしい。

196 ::2018/03/20(火) 08:07:51.83 ID:l+1po9sk.net
>>9
H15年設立
社長は切田精一

どういう経歴の奴?
社内に特亜人が多いのか?

197 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/03/20(火) 08:08:58.83 ID:cUEo2Fcd.net
年金事務所に所用で行ったとき、大声でそこの上司が部下に説教してたんだよな
その内容がこっちまではっきり聞こえてきてたわ
説教するにしても場所わきまえず個人情報ダダ漏れの上司とか部下のミス以上にカスだなって思ったな

198 ::2018/03/20(火) 08:09:45.96 ID:l+1po9sk.net
前スレ
12 名前:(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2018/03/19(月) 19:16:06.68 ID:SBhRyidA
入札でとんでもなく安く請け負って処理しきれなくなったんだろう
馬鹿な会社だ

事実はこれ?

199 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/03/20(火) 08:11:16.99 ID:IRD60nKT.net
外注費を何千万かけちって
やり直しに兆円単位の費用が掛かるか?

200 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/03/20(火) 08:14:41.35 ID:w8mh3hDe.net
たぶん再委託された中国企業も赤字、だけど引き受ける、情報が欲しいから
つまり中国共産党を頭にしたグルだな

201 ::2018/03/20(火) 08:15:13.16 ID:lc8fDNro.net
どこもやってるだろ。再委託がどうやってバレたのかが問題

202 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/03/20(火) 08:23:02.79 ID:EwdZHIrt.net
販売した業者と中国企業さらせよ
そいつらに対する罰則もはっきり出せ
公務員側の責任者の氏名とそいつへの罰則もな

203 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/03/20(火) 08:31:29.10 ID:Pvs1cRdS.net
これは大犯罪だ!刑務所に送れよ!

204 ::2018/03/20(火) 08:56:56.46 ID:yq6239Hb.net
安すぎると調査のうえ再入札とかあるはずだけど、ちゃんと受けてるということはそれなりの金額で受けてるはず。
会社が最初からピンハネして外注する気満々だったのだろ。

205 ::2018/03/20(火) 09:12:06.80 ID:bkmR05P4.net
>>9
SAY企画では、年金データ業務の委託を落札した直後から、
突然の正規・非正規労働者集団退職、取引銀行からの運転資金融資拒否等
経営基盤を揺るがすトラブルが相次いだ。そこにホワイトナイトとして現れたのが、
投資会社X(後に中国資本と判明)である。Xは、多額の増資の引き受けをもちかけ、
SAY企画が渡りに船と飛びつくと、しばらくして、経営に口を出すようになり、
コストカットのため禁じられている外注を強要するようになった。生殺与奪を握られた
SAY企画にはもはや国家を裏切りXから紹介された中国企業に年金データを預けるほかなかった。

みたいなことがあってもおかしくない

206 ::2018/03/20(火) 09:17:54.94 ID:InaKHcqG.net
その売国企業を、公表するべきだと思う。

とにかく、このような案件から、シナ人、朝鮮人を排除すべきだ。

差別上等、人外は排除するのは当たり前だ。

207 ::2018/03/20(火) 09:29:39.34 ID:BXMF7euo.net
もぉ解体しろよ

208 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/03/20(火) 09:40:51.06 ID:vVTUvgAm.net
ピンハネ元請け、これで規制されんかな

209 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/03/20(火) 09:46:33.99 ID:j2Ih57b8.net
>>59
そうなんだよね。

マイナンバーと所得
住所と所得

なら後者が漏れる方がマズい。マイナンバー自体は漏れてもいいから氏名や住所や電話番号やメールアドレス等の個人情報はしっかり管理して欲しい。

210 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/03/20(火) 09:53:12.05 ID:+ow8Rwmh.net
これは、マイナンバーの流出が問題なのではなく、マイナンバー以外の価値ある個人情報が流出した事が問題で
今回の流出したデータにもしマイナンバーが入ってなかったとしても深刻さは変わらない。

「氏名と住所と電話番号と生年月日と所得が流出したけどマイナンバーは流出しなかったので良かった」とはならないだろ。

211 ::2018/03/20(火) 09:55:02.47 ID:l6OtZxC3.net
年金にマイナンバー触らせたら危ないってことで延期させたのに触らせた途端これだwww

212 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/03/20(火) 10:00:33.20 ID:ugv2nw6q.net
NHK職員の中に在日が何割いるのか?

213 ::2018/03/20(火) 10:01:55.55 ID:oMWyWqeC.net
従業員数すら調査しない委託
仕事放棄終わっとる

214 :量産型政界:2018/03/20(火) 10:09:31.04 ID:gCORX6Bt.net
まず委託すんな
マスゴミと野党はここを攻めろよ

215 ::2018/03/20(火) 10:10:03.70 ID:Ocu4av1K.net
こうなるとおもった

216 ::2018/03/20(火) 10:11:18.17 ID:Ocu4av1K.net
>>211
そもそも日本のセキュリティは世界一甘いし
官僚の認識が業者がしっかりしてれば情報が洩れないという性善説で成り立ってる
そもそもネットにつながっている以上盗み出されるリスクはあるし今回みたいに委託先から漏れることもある
ということがわからないんだよあいつら

217 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/03/20(火) 10:12:57.09 ID:nAnHh4V1.net
>>1
安倍が悪い!安倍のせい!
民主党政権下の事件なんだから安倍が辞任して責任とれや!

218 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/03/20(火) 10:25:58.87 ID:aHizoyJp.net
いったい何をしてくれてんだよ、よりによって中国とは呆れたもんだ

219 ::2018/03/20(火) 10:26:11.13 ID:1Au0jKX/.net
確かに野党ダンマリで草

220 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/03/20(火) 10:29:05.92 ID:uXBYUMz4.net
>>201
進捗の確認で、何人でやってるのかとか聞いたら、あまりにも現実にそぐわないからだろ。

221 ::2018/03/20(火) 10:36:55.75 ID:Ocu4av1K.net
そもそもこんな笊な制度に情報の紐づけを許すのが間違い
リスク管理の基本は分散

222 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/03/20(火) 10:37:33.39 ID:kCwLE0sq.net
まぁ為政者には
家畜の管理ナンバーなんかどうでもいいわなw

223 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/03/20(火) 11:03:17.51 ID:dQq8YCm+.net
NHKってまったく視聴しないのに、金だけはぼったくられるけど
何とか払わずにすませたいよ。

224 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/03/20(火) 11:08:20.62 ID:0W/g9LV6.net
もう情報を扱う企業としてアウトだろw
社名を公開しろよw

225 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/03/20(火) 11:11:06.51 ID:0W/g9LV6.net
長妻出てこいやw

226 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/03/20(火) 12:27:56.88 ID:r3tNRgFx.net
相手国の社会基盤を
徐々に破壊していくのが
超限戦のやり方
孫子の国、甘く見るとヤバい

その一方で精日(精神的に日本人)が現れ出しているのが面白い。
あおいそら先生は偉大だったんだな

227 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/03/20(火) 12:36:56.88 ID:JzPtkyg6.net
>>224
これじゃね?

【NHKニュース】年金情報入力を中国業者に再委託 「SAY企画」の切田社長「個人情報の流出にはあたらないのでないか」[18/03/20] ・
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1521515519/

228 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/03/20(火) 13:26:34.24 ID:nAnHh4V1.net
>>223
自民党のサイトへ飛んで「ご要望」書いて
オレも一昨日やった

229 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/03/20(火) 13:28:20.63 ID:nAnHh4V1.net
>>223
少し前に安倍が電波法改正を提案してる
その反発で反日メディアがテレビでガンガン安倍をたたいてるんだ
電波法改正進めないとNHK問題も日本を貶めるメディアも無くならないよ

230 ::2018/03/20(火) 14:17:03.75 ID:LYFIwQo9.net
日本企業なんてどこもこんなだよ
そのくせどうでもいい事にだけは厳しい
最悪な意味で保守的なんだよね

日本企業の衰退はただの自滅

231 ::2018/03/20(火) 14:19:45.06 ID:eNUjknnc.net
偽造されたマイナンバーカードを使った事件があちこちで発生しそうだな
でも偽造されたマイナンバーカードを使われた本人には分からない

232 ::2018/03/20(火) 14:27:56.74 ID:j9CLIdya.net
日本語に不慣れな中国にわざわざ氏名の入力だけ依頼するか?
数字だろ普通

233 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/03/20(火) 15:01:52.20 ID:tQQ44b2z.net
中国に情報関連を委託するような企業は潰すべき

234 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/03/20(火) 15:53:02.09 ID:oC4o1Mmq.net
在日にセキュリティ任せてたのどこかあったよね
経産省?

235 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/03/20(火) 15:57:12.42 ID:jlbvI+ac.net
名前だけ入力はありえない。
何らかの識別番号も一緒に入力しているだろう

236 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@:2018/03/20(火) 15:59:34.36 ID:jJVsptAg.net
大臣と業者は腹を切れ。

237 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/03/20(火) 16:38:40.62 ID:nTkn3VcL.net
「個人情報が外部に流出した事実は今のところ確認されていない」?
日本年金機構は頭がおかしい。
中国企業に委託した時点で流出している。
これほどのクズ機関とは・・

238 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/03/20(火) 17:08:27.52 ID:l9hsnKqS.net
こんなことが起こることは初めからわかっていた。
だから犯人がわかった時、深く後悔するような厳罰を与えなきゃいけない。
その厳罰を覚悟して、やりたければおやりなさいとなればよい。
でも日本の法律はきっと呆れるほど、軽いのだろうな。
だから警察もマイナンバーを信じていない。
(以前、現住所を書き換えるのに、マイナンバーカードを見せても信じてもらえなかった。ダイレクトメールのハガキの住所を見せて初めて信じてもらえた。あんなもの簡単に偽造できるのに)

239 ::2018/03/20(火) 21:43:55.14 ID:ELM+2Se/.net
>>54
おいおい、こんなの一般競争入札にするなよ

240 ::2018/03/21(水) 00:11:30.95 ID:kFq99k/8.net
中国絡みで野党ダンマリ

241 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/03/21(水) 11:40:29.23 ID:H5PZOjwd.net
>>235
普通に考えればマイナンバーだけどね。まあ、どうせ流出するなら「氏名+マイナンバー」程度にして欲しいもんだ。
「氏名+生年月日」や「氏名+住所」や「氏名+電話番号」は勘弁して欲しい。

242 ::2018/03/21(水) 11:49:49.15 ID:jmkWIJdZ.net
>>237
シナは外部じゃないアル、って言ってるわけだもんな。

243 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/03/21(水) 12:41:44.20 ID:m1alvUVi.net
>>59
マイナンバーと氏名と住所が判れば
指名、住所、電話番後などを持っているダイレクトメールを送り付けてくる業者はマイナンバーと紐づけ出来る。
あと学校関係の名簿が手に入れば苗字、住所、電話番号で名寄せして
家族構成のデータ・ベースが構築できる。

google、yahoo、amazonなどのIT通販業者にかかればメールアドレスや
通販の内容から趣味、嗜好のデータも蓄積できるし
いつどこへ行ったかなどの行動も把握できる。

そしてYAHOOが定期的に情報漏洩する。

244 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/03/21(水) 12:50:39.14 ID:nLYpxAnp.net
>>1
わざとだよね
計画的だよね

245 ::2018/03/21(水) 19:27:09.19 ID:qYtFdLzn.net
【年金問題】政府、年金機構とマイナンバーの情報連携を延期へ 一連の問題で
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1521556854/184

184 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2018/03/21(水) 19:24:53.48 ID:ThbvMPC40
今回の>>1のマイナンバー流出は死刑でもよい位の重罪との説↓

https://ameblo.jp/karajanopoulos1908/entry-12362079988.html
500万人分の個人情報を『中国』に!
しかもあれほど鳴り物入りで
始めた『マイナンバー』だろう?

それで大したことにはならないだ?

考えてもみろ
一般国民はマイナンバーを
コピーすることも禁止されてるんだぞ
手書きで書き写すのが原則だろ?

それを業者に丸投げして
その業者が中国の下請けに
丸投げするとは何事だ?

これで投獄されてなかったら
世界の笑い者だよ

246 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/03/21(水) 20:18:22.65 ID:IYcScdch.net
これで厚生労働省、年金機構解体は決定か

247 ::2018/03/21(水) 20:31:10.81 ID:7gj+1AIB.net
会社名出せよ。微罪でも日本人なら名前出す癖に。

248 ::2018/03/21(水) 20:33:12.94 ID:7gj+1AIB.net
業務委託なら年金機構いらないじゃんw

249 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/03/26(月) 17:12:36.77 ID:myi7Q4r1.net
処刑で皆納得する案件だな

250 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/03/26(月) 19:27:27.49 ID:uYWxi4Me.net
これ、
日本をおとしめようとする
大人たちがやってるんでしょ?

251 ::2018/03/26(月) 19:32:56.20 ID:jJoOMx8s.net
3万4371人…

252 ::2018/03/26(月) 19:37:10.12 ID:B4wVR8rK.net
実家の爺が突然片言の日本語で別人になったり
ナリスマシし放題だな

253 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/03/26(月) 20:06:41.79 ID:+++OVeFg.net
中国から、オレオレって電話かかってくるな

254 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/03/27(火) 09:34:19.55 ID:i/vIDf3v.net
あげ

255 ::2018/03/28(水) 06:44:29.05 ID:nKa6d3qU.net
再委託なんてどこでもやってるよ。

256 ::2018/03/28(水) 11:56:17.86 ID:DEQ2qahz.net
住基ネットで金を捨てて
開き直ってマイナンバーを始める
応援団は在日に効果あるーって工作
その心は中国へ情報を渡す為
その為に応援団が頑張ったんだね

257 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/03/30(金) 18:37:27.08 ID:Q8RPEXER.net
背乗りされんのかな?

258 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/03(火) 13:24:29.42 ID:BcXg2ndu.net
>>253
それだけじゃ済まないかもよ。

259 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/05(木) 19:28:34.09 ID:v4M4AYUd.net
>>212
それ、絶対に答えてくれないってどっかで見かけたなぁ。

260 ::2018/04/07(土) 09:50:46.86 ID:750XPxpv.net
今時年金に頼るとか老害思想

国に頼っちゃだめ♪日本脱出だよね♪

261 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/09(月) 20:23:36.10 ID:yQ/OPhJc.net
これ、どんな風に使われちゃうんだろうね。

262 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/13(金) 19:09:05.15 ID:uyqU9km1.net
カツラ理事といい、この売国奴ドモめが・・・(^ω^;)

263 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/13(金) 19:11:33.19 ID:uyqU9km1.net
まったくどんな基準で委託業者、選んでるねん!!

264 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/13(金) 19:22:53.05 ID:pzgrpxx5.net
チョンがタカリ、元もとの火種をもっていて、
更に中国に押し付けて油を注いで担ぎ上げて誤魔化す。
そういうスタイルだと思う

265 ::2018/04/13(金) 19:30:50.80 ID:79ski5Nw.net
マイナンバー振り直し(´・ω・`)

266 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/13(金) 19:38:54.83 ID:9JSlGTpO.net
国が自分でやれよ 委託すんなこういうの 馬鹿か
まあ マイナンバー通知番号しかもってないけど

267 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/14(土) 18:22:57.49 ID:6UlIWrrj.net
マイナンバー制度で痛手を負うのは
今の段階では産婦人科や泌尿器科
旨味を得てるのは製薬会社だな

268 ::2018/04/14(土) 18:40:07.32 ID:X6KAZ6np.net
免許証や顔写真、口座番号全ての情報をプレゼント
恐ろしい組織やな

269 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/20(金) 18:26:54.20 ID:5gGK0jtr.net
どうせチョンやシナに情報渡るんだろ
知ってるから
なんでこんな国になった

270 :中国の顔認証コエー:2018/04/20(金) 19:59:55.11 ID:nfgtZGKvJ
真っ当な理由で施行されたとして
個人を番号で管理するシステムの足がかりには利用できるね
国民もバカじゃないから
いきなり大きく社会のシステムを変えようとしたら
選挙で反発がくる
蛙が水の温度を少しずつあげられたら、熱湯になって死ぬまで気がつかないのと同じで
変化という温度移行はゆっくりやるのがコツ

総レス数 270
77 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200