2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【貿易】米国の輸入制限、韓国など7か国が関税適用除外対象に 日本は含まれず…[03/23]

1 :シャチ ★ :2018/03/23(金) 02:39:01.62 ID:CAP_USER.net
3/23(金) 0:45配信 時事通信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180323-00000001-jij-n_ame
 【ワシントン時事】米通商代表部(USTR)のライトハイザー代表は22日、上院財政委員会の公聴会で、
鉄鋼、アルミニウムの輸入制限措置の当初の除外対象となり得る7カ国・地域を発表した。

 日本は含まれず、23日に発動される初期の段階では新たな関税率が適用される。

 ライトハイザー代表は、カナダ、メキシコ、欧州連合(EU)、オーストラリア、アルゼンチン、
ブラジルと韓国が一時的に関税の適用が除外されると説明。今後の協議で、最終的に確定する考えを示した。 

2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/03/23(金) 02:40:32.64 ID:iMyENwuK.net
チョンw

3 ::2018/03/23(金) 02:41:38.65 ID:bswcWi03.net
日本は関税対象

4 ::2018/03/23(金) 02:41:56.39 ID:/ys5p2Ax.net
どうも日本は安全保障の面でアメリカに寄与してないらしい。
困ったもんだ。

5 ::2018/03/23(金) 02:43:25.78 ID:ebozKgaf.net
やっぱりアメリカは日本の敵なんだな

6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/03/23(金) 02:43:46.11 ID:dqvVjju3.net
ちょっと読みが有るけど、言わないw

7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/03/23(金) 02:44:32.59 ID:3MMmj9ZS.net
ネトウヨ、しんだw

8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/03/23(金) 02:44:48.81 ID:NGDFk7wo.net

鉄鋼、アルミって、日本は アメリカに輸出してるんだっけ!?

9 ::2018/03/23(金) 02:46:39.99 ID:ebozKgaf.net
愛国者の安倍ちゃんが自主的に対米カードを放棄した結果がこれ

【貿易】米国の輸入制限、韓国など7か国が関税適用除外対象に 日本は含まれず…[03/23]
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1521740341/

10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/03/23(金) 02:46:53.08 ID:ZzJAme2+.net
 
 
痛恨の極み
 
 

11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/03/23(金) 02:49:39.34 ID:v6c1qe69.net
なんやてえ〜怒

12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/03/23(金) 02:50:25.01 ID:BlWpl3lu.net
北朝鮮に圧力をかけたのもトランプにいい顔するためだったのにこのザマw

13 :アファーマティブアクション:2018/03/23(金) 02:51:14.77 ID:lDZWRGlt.net
日本は教育で生きていくために必要な最低限度のことすら教えていない。

14 ::2018/03/23(金) 02:51:17.33 ID:/ys5p2Ax.net
>>8
>ttps://b.pasona.co.jp/boueki/teachme/3598/
全体としてはわずかだけど、輸出してるね。
かなりの部分で特殊鋼ってのを聞いた気がするけど、詳しいことは知らないので、発言は控えます(´・ω・`)

15 ::2018/03/23(金) 02:52:16.86 ID:bswcWi03.net
残念ながら
中国・ロシア組の攻略ポイントが
アメリカが軽視する日本に設定された模様

16 ::2018/03/23(金) 02:52:20.01 ID:/ys5p2Ax.net
>>13
人類社会はお前のように1から10まで教えないと何も出来ない人々で構成されてる訳じゃねぇんだよ

17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/03/23(金) 02:53:12.99 ID:o1A+hA4Q.net
>>1

まあ、そりゃ、

トランプが北朝鮮攻撃を予定していた5月上旬に、
まさにその時に合わせて、安倍が「日中韓首脳会談を開く」とブチ上げれば、

普通は、もうアメリカの軍事行動を妨害する敵対国と見なされてもしょうがないよな。
それは別にしても、安倍は、中国の外交戦略の「一帯一路」を容認するなど、もう中国寄りを隠そうともしていないからな。

安倍は、前大統領のオバマの時から、一貫してアメリカに嫌われている。

18 ::2018/03/23(金) 02:53:26.13 ID:cBA0V6lH.net
安倍ちゃん大勝利

19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/03/23(金) 02:54:38.78 ID:LvflkdFx.net
OSとか日本で開発すべし
無料で英語版も作ってやれ。チョン語版や中国語版は作らんでよし
オフィスなどはオープンオフィスを全国の役所で使えばいい

20 ::2018/03/23(金) 02:54:59.62 ID:bswcWi03.net
>>15 訂正
×アメリカが軽視する日本
○世界が軽視する日本

21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/03/23(金) 02:56:52.24 ID:AAwEGJyx.net
日本は、かなり昔から対米貿易摩擦に悩まされてきたこともあって、
十分な“免疫力”を備えておりかつては日本の主要輸出品であった鉄鋼も、対米輸出は昨年1年間でわずか2000億円にとどまっている
アルミニウムも、幸か不幸か日本の比較劣位な産業なので、ほとんど輸出されていない
そういう意味で、輸入制限の直接の影響はあまりないといえる

 多数の現地生産工場を持っている自動車メーカーなど、日本企業の在米子会社を持っている企業はどうだろうか?
そうした在米子会社はあくまで米国企業であり、失業するとしても米国人労働者なので、これも日本経済にはあまり影響がないと言える
もし影響があるととしても、せいぜい海外から得られる配当収入が減少する程度だ
たとえそうなったとしても、日本国内の雇用や設備投資を減らしたり、賃上げを見送ったりといったことにまでは発展しないだろう
したがって、日本の景気には全く影響がないと言っても過言ではない

 一部のマスコミは、「現地子会社が困っている」などと報道するかもしれないが、一般の日本人は、心配する必要はないのである

 一方で、もしも在米の日系自動車メーカーが生産を減らしたとして、その一部が日本にある工場での生産に回れば、対米輸出が増えることになる
これは、日本人労働者の雇用にも繋がるからことになるのだから素晴らしいことだ

 余談だが、マスコミは困った事を報道するのが好きなので、情報の受け手はその分を割り引いて理解する必要がある
例えば、グローバリゼーションで企業が相互進出する際、日本企業が海外に工場を作ると「雇用が流出する」と報道し、外国企業が日本に進出すると「日本経済が外資に乗っ取られる」と報道する
そういう意味で、今回の自動車の件も、「日系自動車メーカーが打撃を受けた」とは報じるかもしれないが、
「その分の穴埋めをしたのは日本からの対米自動車輸出であり、差し引きして日本の自動車産業は潤った」というのが正しいはず
だが、そうは報じないのである

22 ::2018/03/23(金) 02:57:36.06 ID:bswcWi03.net
>>18
お経ですね、分かります

23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/03/23(金) 02:57:57.14 ID:Cg1PlVHA.net
ネトウヨどうすんの

韓国に関税で韓国が死ぬんじゃなかったの?
自分が死んでどうすんだよ

24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/03/23(金) 02:58:55.31 ID:o8V/mZRd.net
は?

25 ::2018/03/23(金) 02:59:14.99 ID:bswcWi03.net
>>23
根拠のない願望・妄想を真に受けたらダメw

総レス数 1001
279 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200