2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【日本旅行ブーム】 マレーシア人観光客が日本に殺到する舞台裏 [04/08]

1 :ニライカナイφ ★:2018/04/08(日) 18:15:30.19 ID:CAP_USER.net
◆マレーシア人観光客が日本に殺到する舞台裏

写真:マレーシアで3月16日から18日にかけて行われた旅行博「マッタ・フェア」では、日本ブースの存在感が目立った
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/e/3/e3f1f_1635_1743d889f0623291a893293a4e007f17.jpg

外国人観光客が増えている。
日本政府観光局(JNTO)によれば、2017年は2869万1000人で、前年比に比べて19.3パーセント増加。

世界の主要20市場すべてで過去最高を記録した。
ここ数年、毎年大幅な伸びを示している。

しかしなぜ、ここ数年で日本全国に観光客が急激に増えたのか、疑問に思う読者も多いだろう。
JNTOの資料を読むと、訪日旅行が増えた原因として、「訪日旅行のアプローチ」「訪日旅行プロモーション」という言葉が頻繁に出てくる。

政府や地方自治体による、世界各国への旅行会社やマスコミへの宣伝活動だ。
それが、地道に成果をあげ、現在の観光客増につながっているのだ。
今回は、国や自治体、企業がどうやって海外で観光客にアピールしているのかを見ていこう。

■急激な観光客増加の背景にあるのは…

かつて「海のシルクロード」と呼ばれ、貿易商人が往来したマレーシア。
ASEANの一員で、シンガポール・フィリピン・タイ・インドネシア・ブルネイと国境を接する。
首都クアラルンプールで年間通じてもっとも注目されるイベントの1つに、年に2回開催される旅行博がある。

「MATTA Fair(以下マッタ・フェア)」と呼ばれるこの旅行博は、一般の個人客が対象だ。
最近、中間層と呼ばれるマレーシア人の多くは、1〜2週間の休暇を取得し、旅行に行くのが一般的。

彼らは、こうした旅行イベントで旅行先の情報を集めたり、ツアーや航空券などを購入したりして、旅行に備える。
フェアには、その入場料を払っても元がとれるくらいに安い旅行商品を各旅行会社が用意するのだ。
期間は3日間。4RM(約110円)と入場有料のイベントながら、今回は約11万人を動員した。

東南アジアではこうした旅行博が一般的。
同様のイベントはシンガポールやフィリピン、タイ、インドネシアなどでも盛んに行われている。
そして各国の旅行博には、日本から国や地方自治体が参加し、日本観光のPRをしている。

写真:大盛況だった日本ブース。
JR各社や地方自治体が積極的に魅力をアピールするなか、熱心に質問する来場者の姿が目立った
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/f/4/f48eb_1635_9052f26d8b90844afe742d5275553eaf.jpg

実際にはPRは旅行博だけにとどまらない。
地方自治体は日本観光の窓口を各国に置いて、地元のテレビなどで日本をPRしたり、旅行会社やメディア、SNSで力を持つインフルエンサーを訪問して営業活動をしたり、ニュースレターを配信したりという地道な努力を続けているのだ。
今回は、まずこの展示会をのぞいてみよう。

マッタ・フェアで旅行先としての日本の存在感は大変大きい。
2018年2月のマッタ・フェアでの事前調査では、日本が初めてトップの旅行先に選ばれた。

マレーシアでは2013年のビザ解禁以来、日本への観光客が伸び続けており、昨年度は過去最高の43万9500人。
JNTOも、2018年3月にはこれまでシンガポールで統括していたオフィスをクアラルンプールにも設置している。

その理由をJNTOでは「日本各地への航空路線の新規就航や増便に合わせて、航空会社各社が実施したセールスプロモーションや、訪日旅行のピークシーズンに向けた旅行博出展や共同広告の実施」など「露出の強化」が影響していると分析する。
ここでも、やはり旅行博への出展には意味があると結論づける。

今回のマッタ・フェアにもJNTOはジャパン・パビリオンを出展。
東京都、千葉県、和歌山県、岡山市、沖縄県、群馬県などの地方自治体、JTBやH.I.S.などの旅行会社、JR各社や私鉄、ホテルなど、20以上のブースがひしめく。
日本や日本文化を紹介するイベントや和服の着付け体験なども開催され、どこも盛況だ。

ライブドアニュース(東洋経済オンライン) 2018年4月8日 6時0分
http://news.livedoor.com/article/detail/14547845/

※続きます

148 ::2018/04/09(月) 03:18:29.98 ID:tLHgYzb8.net
>>7
何言ってんだと思ったらLSDワロタww

149 ::2018/04/09(月) 06:08:19.67 ID:LN+8OZS9.net
平日の白川郷はマジで外国人の観光客がほとんどだからな
観光バスのほとんどが外国人ツアーだし
高山とセットで人気あるわ
最近は白川郷の後に金沢まで来る外国人も多くなってきた

150 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/09(月) 10:27:37.49 ID:JBARcTYH.net
観光客という触れ込みでどんどん日本に労働者を送り込んでいるんだろ。自民党員公明党員に外国人労働者・外国人犯罪者の責任を取らせろ。

151 ::2018/04/09(月) 10:39:28.22 ID:p+R0Z5Ob.net
>>146
さすがにスフィンクスのヒゲは返してやれよって思うわ

>>150
研修生を放射性物質除染作業に使い、あまつさえ国から支給される手当の70%ピンハネとか
研修生制度は絶対止めた方がいい

152 ::2018/04/09(月) 11:52:03.89 ID:fmq5f0Yy.net
>>146
国の成り立ちが海賊だぞ
盗賊が盗んだお宝見せびらかして何が悪い

153 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/09(月) 14:35:42.62 ID:YttRXcQ6x
>>147

ハラル次第じゃと
どうしてわからん。

ドバイに行くのが普通だからな。

154 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/09(月) 14:39:00.01 ID:YttRXcQ6x
>>143

収蔵品は多いが、専門職の知識が浅いから
展示品にできないんだよ。

日英同盟の時に日本で買い付けたものが多いけど
目利きがいないから真贋がわからない。

155 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/09(月) 16:44:16.77 ID:eZtzpSwFn
マレーシア人て実質チャンコロだろ?

156 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/09(月) 16:45:34.31 ID:eZtzpSwFn
>>151
そのピンハネしてるのは朝鮮ヤクザだよ

157 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/09(月) 21:01:28.15 ID:FGKGy9Yv.net
創価、警察と在日マフィアによる集団ストーカーの証拠映像
(ナンバー付入り)
https://www.youtube.com/watch?v=gTOBN1AkSz0
https://www.youtube.com/watch?v=bbPcpPwO3ug
https://www.youtube.com/watch?v=de1jeSPGGNo

怖ろしくてお漏らししそう´・ω・`

158 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/11(水) 08:41:39.09 ID:CdOWWN7kb
きのう白人男とアジア人女がいっしょにいたところを日本人女と勘違いしてものを尋ねたらマレー人女だったようでワカリマセンと返答された。

159 ::2018/04/11(水) 16:39:50.87 ID:Ixllp6au.net
>>10
それより やめて欲しいのが
「この辺りは 大変混み合いますので 奥の方までお進み下さい」
と書かれた
大混雑ゾーン かつ そこを誰もが通らないといけないヘソみたいなゾーン
に、多人数でタムロしてること。
言葉が解らないから 仕方ないんだろうな と理解はするが、本当に嫌。

160 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/11(水) 16:50:38.66 ID:zUG4ZFPs.net
GDPゼロ成長を続け日本が相対的に貧乏になった結果
中国や韓国どころか、タイやマレーシアの中流階級まで来れるようになった
いまやアジアの中流階級>>>>日本の下層階級だからな
竹中平蔵のおかげでな
「日本に生まれただけで幸せだ」とはもう言えない状態

161 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/11(水) 16:52:11.67 ID:ZQAHV0rP.net
>>160
俺は80ヵ国以上を周ってるから、その一文だけで、お前が日本から出たことないのが判るw

162 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/11(水) 16:55:12.88 ID:0jpYokrP.net
「幼稚園おちた日本死ね」「アベヤメロ」と国会前うろついてる様なのは下層階級かもね(*´▽`*)

163 ::2018/04/11(水) 16:57:36.90 ID:WRyAQEiz.net
>>143
でもまぁ、アメリカ原住民の金細工を溶かして金の延べ棒にして戦争の資金にしちゃったり
物品から建物から全部破壊して教会建てちゃったスペインよりかはマシかと

164 ::2018/04/11(水) 17:07:34.08 ID:fUFBm68d.net
昔大学生とか若い世代はガンガン海外旅行に行ってたけど
今の若い人あまり気軽に海外に行かなくなったね
行ってもせいぜい韓国止まり
しょぼくなった

165 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/11(水) 17:10:15.17 ID:ZQAHV0rP.net
>>164
韓国止まりかどうかはともかく、LCCで移動費は安くなったのにな・・・
俺の初海外とか、大阪-上海を船で片道50時間、ビザ代込の6万3千円だったぜw

166 ::2018/04/11(水) 17:10:24.91 ID:RPmcFfBo.net
中韓以外が増えてくれるのはいい事。

167 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/11(水) 17:41:12.32 ID:NAQ7Ka58.net
シナの
パンパース、龍角散、粉ミルクの
仲買人は今でも多いんか

168 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/13(金) 01:19:50.45 ID:3glUBOYA.net
中華系マレーシア人が、
偽造クレジットカード使って
捕まってたっけ。

169 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/17(火) 19:36:29.46 ID:o+tuEhyp.net
>>141
そんなこと言ってたの!

170 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/19(木) 16:30:33.93 ID:SKNnJ3r3.net
マレーシア人のヨン・チャンミン容疑者(44)ら4人は今月、東京都新宿区の時計店で偽造したクレジットカードを持っていたため現行犯逮捕された
警視庁によるとヨン容疑者らは前日にも同じ店で偽造カードを使いおよそ100万円のロレックスを購入していました
http://imgur.com/YUXvi7U.jpg
2日連続で来店していたため不審に思った店員が通報したということです
4人はマレーシアで借金がありブローカーから偽造カードでの買い物を指示されていました
ヨン容疑者(44)以外は容疑を認めています

171 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/19(木) 19:16:48.03 ID:j5zZ41Bp.net
あれ?
外食産業の殆どが屋台に至るまでムスリム対応している某観光大国には殺到しないのか?

172 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/19(木) 21:56:23.63 ID:J9LvKQJO.net
>>146
ホント、エジプト文明にコンプレックス持ってんのな
最近まで知らんかったけど
基督教のアーメンって、ラー=アメンのことなのな
(ラーメン人気と関係なんのか?)

173 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/19(木) 21:58:43.54 ID:k30bkxU+.net
マレーシアの方からきたニダ。

174 ::2018/04/19(木) 22:25:01.21 ID:Yi6I0J5l.net
日本以外がどんどん豊かになっている。

175 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/20(金) 14:08:00.71 ID:a30DtZHN.net
Osaka prefectural police arrested Naoshi Numazawa, president of Kushikatsu store "Kushidokoro Mogami 串処最上" (Osaka) on suspicion of forced sexual intercourse.
According to the homepage of skewer, the store has 4 stores in Osaka &middot; Shinsaibashi, Tokyo &middot; Ginza etc. in Japan.

176 ::2018/04/20(金) 14:28:04.96 ID:sO3PojMH.net
政府が「日本を観光都市に!」って音頭取ったとき、マスコミ各社がせせら笑ったの思い出すわ

177 ::2018/04/20(金) 14:29:22.67 ID:bxwwvQVy.net
日本の物価が東南アジアの人からみても安くなったんだよな

178 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/21(土) 18:05:28.58 ID:pmjDvD+F.net
偽造のクレジットカードで高級な時計を連日買ってて捕まってたよ。

179 ::2018/04/21(土) 18:08:44.83 ID:G4UxjRaJ.net
>>9
タイ人とか日本は物価が安いって言うもんな

180 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/21(土) 18:42:16.26 ID:NeavsSxH.net
>>29
その分アレが出てけばいいのに・・
ウリたちのことか?

181 ::2018/04/21(土) 19:02:46.07 ID:Attj6I5k.net
安倍「海外旅行する非国民の大増税を!!!」

182 ::2018/04/21(土) 19:06:39.47 ID:LaPCEO6z.net
代わりに出ていかないかな
外国籍で日本人のフリしてる連中

183 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/29(日) 20:46:23.16 ID:DvWtjtOz.net
>>174
うん。そんな感じがするね。

184 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/29(日) 21:00:27.74 ID:k56Gy12c.net
>>1
中韓の歴史捏造、反日についても
世界にアピールした方がいい
っていうかそれやらないとダメだね

朝日をはじめとする日本の反日マスゴミについても
世界に向けて真実を発信して
連中に圧力をかけないとダメだ

185 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/29(日) 21:00:35.29 ID:5LTVYz4z.net
マレーシアは、日本に対して貿易黒字国なんだよな。

186 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/30(月) 09:33:01.28 ID:msFVXCgU.net
香川照之の昆虫すごいぜ!特別編「カマキリ先生☆マレーシアへ行く」★1
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/liveetv/1525045934/

187 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@:2018/04/30(月) 09:44:34.60 ID:bJImi8W9.net
マレ−は支那にすっかり侵食されたから逃げ場を求めて日本に来る。

188 ::2018/04/30(月) 09:58:28.91 ID:xAYH8V+2.net
>>4
マレー人はシナチョンとは違いますよ。

189 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/30(月) 10:09:51.00 ID:8kTpEJPI.net
>>182
ウリたちは先住外国人ニダ

190 :( @∀@) 脱前頭葉の香山ニカ(怖) <`∀´ >:2018/04/30(月) 10:49:11.15 ID:w/20qfCO.net
>>162
ダーダ・瑞穂の[ #Me Too ]には笑った♪

191 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/30(月) 11:10:45.12 ID:X5fsApyI.net
ネガティブ発言している奴も、いざ海外観光客が減ると日本は魅力を失ったー、日本は見捨てられたーとか言い出すんでしょw

192 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/30(月) 11:19:36.47 ID:X5fsApyI.net
何見ても否定的、不景気なことばっか言っていると女にモテんぞw

193 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/30(月) 11:23:12.07 ID:Lh/HqMUq.net
オイコノミアの先生の話では、為替レートと観光客の数は完全に同じ動きだそうな。
今アメリカ行くと一人で喰うランチでも1500円はかかるもんな。

194 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/30(月) 22:05:32.52 ID:M//RtOuy.net
京都に通勤してるけど、それでヒジャブ被った女性の観光客が多いのか
なんかやたらと見かけるわ

まあ楽しんでくれればいいけど、あまり多くなると混雑して疲れてしまいそう

矛盾してるかもだけど、もっとゆったりと観光してもらえたら良いんだけどね

195 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/30(月) 22:18:33.59 ID:qdDyhuNp.net
シンガポールも確かに発展してるが東京の方が楽しいってインドネシア人が言ってた
観光業はお金以上に国に対する理解を深めるからいいんじゃね

196 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/30(月) 22:53:38.89 ID:8XYgATG2.net
>>1
KOREAブース閑散としてるね

本当に1400万人も訪韓しているの?

197 ::2018/04/30(月) 22:54:13.06 ID:oAWMrFUI.net
ブキッ・ビンタンはよかった。
http://kosublog.com/malaysia-brunei-day2-3-1509/

198 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/05/03(木) 02:56:40.32 ID:dgXPMXr2.net
>>195
街並みが雑多なところが面白いかもね。
電車の駅の真ん前にギャンブル場があったりさ。

199 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/05/03(木) 03:49:05.39 ID:odclr2RS.net
東南アジアより貧しくなった日本
笑えねえ
あいつら援助されてばっかだからな

200 ::2018/05/03(木) 03:50:24.04 ID:9IEeLaNi.net
>>199
寄生虫が言うセリフ?

201 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/05/03(木) 03:58:47.41 ID:tfjhtfX/.net
>>9
アジアが豊かになるのは
永年の日本の望みだろ。

西欧の植民地だった頃は、ろくに貿易も出来ず苦労したんだから。

202 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/05/03(木) 04:20:22.97 ID:POrP3zqK.net
20年前だけどマレーシアから留学してきた人
めっちゃ日本語うまかったな
日本人に見えるくらいだったし
なつかしいわ

203 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/05/03(木) 04:20:37.74 ID:R0dRnLJ2.net
>>2
恭子さん可愛えええええええええええええええええええ

204 ::2018/05/03(木) 04:41:08.41 ID:HKCCtTPE.net
飛行機で7〜8時間って、一週間程度の旅行だとしてもしんどいわ

というわけでいつも台湾か沖縄、グアムにいっちゃうんだよなぁ

二週間以上の長期休みがとれると
シンガポール、マレーシア、ハワイあたりまで検討する

205 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/05/03(木) 05:12:00.12 ID:Fd/tMZwX.net
マレーシアって、北朝鮮と取引してなかったっけ?

206 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/05/03(木) 05:41:23.69 ID:ZMUWAZtU.net
>>12ヲイヲイ、ベトナムの日本での犯罪は中国を越えたの知らないのか。韓国の金塊密輸や中国人の窃盗団、白タくも相変わらず

207 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/05/04(金) 01:42:18.33 ID:2t2J/2sB.net
韓国は在日が問題

【東京】深夜にアパートに侵入、女性暴行し現金盗む。韓国籍の男を逮捕
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1476391996/

【大阪】路上で女性にわいせつ行為、韓国籍の男を現行犯逮捕
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1492086294/

208 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/05/04(金) 02:24:34.29 ID:WZdvNe/Z.net
はしかのパンデミックは勘弁な

209 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/05/04(金) 02:38:44.46 ID:gMbiwzjP.net
最近、観光で行ったけど
中国本土の土地バブル警戒から締め出された中国資本が入ってきてバブル状態だってさ
でも、一般人までは恩恵を受けれずで、政治を国民向けにして欲しいって話を聞いた。
どこへ行っても綺麗な国で、イスラム系のはずなのに結構お酒とか普通にあったし、飲めた。
でも、それが逆に東南アジア特有の感じがしなくて無機質な感じで、面白い国じゃなかった印象、あくまで私見ですけどね

210 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/05/05(土) 23:04:35.22 ID:IkH/1xyq.net
>>9
そうそう。
だって超後進国の南朝鮮から人が一杯来るんだぜw

211 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/05/11(金) 21:21:59.09 ID:AQmvAka1.net
>>209
華人も多い国だからなぁ。

212 ::2018/05/12(土) 00:50:52.50 ID:29sKC14U.net
全然背景を分析出来てないバカ記事

213 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/05/13(日) 16:51:04.49 ID:bDHMGJmR.net
>>202
マハティールさんだっけ?
日本への留学を推奨してたようで、
華人がたくさん来ていたね。

214 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/05/13(日) 17:18:11.48 ID:cS0M/ayT.net
日本は社会インフラがぶっちぎりで整ってるからね。
当たり前だけど、有色人種への差別もないし。

215 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/05/13(日) 17:26:02.81 ID:WLTVNir1.net
バランスよく海外の人が来てくれる分には文句無い
中国や韓国から異常に来るのが嫌だ

216 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/05/13(日) 17:34:14.78 ID:nh8CFVK1.net
中国は反日で共産国だから工作員が
居るんじゃないかと疑う

朝鮮は日本の領土を占領している
正真正銘の敵国

特亜からは来てほしくない
後はウエルカム

217 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/05/13(日) 18:07:08.61 ID:9qogBKWQ.net
マレーシア人とかほんと行儀がいいからな

218 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/05/13(日) 18:23:30.80 ID:zRvh45sq.net
世界的に空路利用者が爆増しているのは確からしい。日本行だけに限らず。

それにマレーシア航空でクアラルンプール往復とか10万もしないしな。
なんかのキャンペーンになればビジネスクラスで10万ちょいで往復できる。

219 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/05/13(日) 18:28:12.97 ID:63CpCJSc.net
日本人は、日本に来る人を選ばない。

チョウセン人以外大歓迎です。

220 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/05/13(日) 18:29:14.11 ID:zRvh45sq.net
>>209
クアラルンプールはありきたりな大都市で一度行けば十分だしね。
マレー文化見たければコタバル
南国観光とグルメならペナン
リゾートならコタキナバルとかサラワク州
安く酒飲みたいならランカウィ
マリンリゾートならテレンガヌ
って感じですかいねぇ。

ジョホールバルとかマラッカは行ったことない。

221 ::2018/05/13(日) 21:55:48.22 ID:q0b5XzQ5.net
高値の花だった日本旅行が一般でも来れるようになったってだけだろ

222 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/05/14(月) 01:03:15.32 ID:wlWfa1DE.net
中国から逃げ出した日系企業は東南アジアに拠点を移してるからな
日本でもマレーシア製品が増えてきた

223 ::2018/05/14(月) 10:17:23.57 ID:SO/1O801.net
動画投降サイトが普及したからだろ 古いか

224 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/05/20(日) 16:58:04.90 ID:YUaz+pju.net
ハラルのレストランが増えたのかな?

225 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/05/20(日) 17:06:29.09 ID:hGaLwUvz.net
そう、日本を尊敬しない、嫌日の心を持って来日する人より
他の国の観光客はウェルカム

226 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/05/21(月) 09:08:42.84 ID:uL4pNzQJ.net
>>218
> 世界的に
その割には訪韓外国人が増えないけどね

227 ::2018/05/21(月) 09:13:35.53 ID:87KvgQkB.net
円安とデフレで物価が安いからと、ビザ免除のため

228 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/05/21(月) 10:15:29.89 ID:BcOKc09N.net
マレーシア ウェルカム

コリア ノーウェルカム

229 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/05/29(火) 15:39:47.76 ID:igBng7pT.net
訪日客増で旅行サービス業者(土産屋やホテル)は仕事量も増えるし人材も不足してるの?
ならば賃金上げしないと対応していけないよな。

230 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/05/30(水) 00:56:12.34 ID:Oho4oWBO.net
観光で食うなんて日本も落ちぶれたものだ。まるで第三世界だな
人手不足なんだから観光客なんか必要なのか

総レス数 230
66 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200