2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【日本旅行ブーム】 マレーシア人観光客が日本に殺到する舞台裏 [04/08]

1 :ニライカナイφ ★:2018/04/08(日) 18:15:30.19 ID:CAP_USER.net
◆マレーシア人観光客が日本に殺到する舞台裏

写真:マレーシアで3月16日から18日にかけて行われた旅行博「マッタ・フェア」では、日本ブースの存在感が目立った
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/e/3/e3f1f_1635_1743d889f0623291a893293a4e007f17.jpg

外国人観光客が増えている。
日本政府観光局(JNTO)によれば、2017年は2869万1000人で、前年比に比べて19.3パーセント増加。

世界の主要20市場すべてで過去最高を記録した。
ここ数年、毎年大幅な伸びを示している。

しかしなぜ、ここ数年で日本全国に観光客が急激に増えたのか、疑問に思う読者も多いだろう。
JNTOの資料を読むと、訪日旅行が増えた原因として、「訪日旅行のアプローチ」「訪日旅行プロモーション」という言葉が頻繁に出てくる。

政府や地方自治体による、世界各国への旅行会社やマスコミへの宣伝活動だ。
それが、地道に成果をあげ、現在の観光客増につながっているのだ。
今回は、国や自治体、企業がどうやって海外で観光客にアピールしているのかを見ていこう。

■急激な観光客増加の背景にあるのは…

かつて「海のシルクロード」と呼ばれ、貿易商人が往来したマレーシア。
ASEANの一員で、シンガポール・フィリピン・タイ・インドネシア・ブルネイと国境を接する。
首都クアラルンプールで年間通じてもっとも注目されるイベントの1つに、年に2回開催される旅行博がある。

「MATTA Fair(以下マッタ・フェア)」と呼ばれるこの旅行博は、一般の個人客が対象だ。
最近、中間層と呼ばれるマレーシア人の多くは、1〜2週間の休暇を取得し、旅行に行くのが一般的。

彼らは、こうした旅行イベントで旅行先の情報を集めたり、ツアーや航空券などを購入したりして、旅行に備える。
フェアには、その入場料を払っても元がとれるくらいに安い旅行商品を各旅行会社が用意するのだ。
期間は3日間。4RM(約110円)と入場有料のイベントながら、今回は約11万人を動員した。

東南アジアではこうした旅行博が一般的。
同様のイベントはシンガポールやフィリピン、タイ、インドネシアなどでも盛んに行われている。
そして各国の旅行博には、日本から国や地方自治体が参加し、日本観光のPRをしている。

写真:大盛況だった日本ブース。
JR各社や地方自治体が積極的に魅力をアピールするなか、熱心に質問する来場者の姿が目立った
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/f/4/f48eb_1635_9052f26d8b90844afe742d5275553eaf.jpg

実際にはPRは旅行博だけにとどまらない。
地方自治体は日本観光の窓口を各国に置いて、地元のテレビなどで日本をPRしたり、旅行会社やメディア、SNSで力を持つインフルエンサーを訪問して営業活動をしたり、ニュースレターを配信したりという地道な努力を続けているのだ。
今回は、まずこの展示会をのぞいてみよう。

マッタ・フェアで旅行先としての日本の存在感は大変大きい。
2018年2月のマッタ・フェアでの事前調査では、日本が初めてトップの旅行先に選ばれた。

マレーシアでは2013年のビザ解禁以来、日本への観光客が伸び続けており、昨年度は過去最高の43万9500人。
JNTOも、2018年3月にはこれまでシンガポールで統括していたオフィスをクアラルンプールにも設置している。

その理由をJNTOでは「日本各地への航空路線の新規就航や増便に合わせて、航空会社各社が実施したセールスプロモーションや、訪日旅行のピークシーズンに向けた旅行博出展や共同広告の実施」など「露出の強化」が影響していると分析する。
ここでも、やはり旅行博への出展には意味があると結論づける。

今回のマッタ・フェアにもJNTOはジャパン・パビリオンを出展。
東京都、千葉県、和歌山県、岡山市、沖縄県、群馬県などの地方自治体、JTBやH.I.S.などの旅行会社、JR各社や私鉄、ホテルなど、20以上のブースがひしめく。
日本や日本文化を紹介するイベントや和服の着付け体験なども開催され、どこも盛況だ。

ライブドアニュース(東洋経済オンライン) 2018年4月8日 6時0分
http://news.livedoor.com/article/detail/14547845/

※続きます

42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/08(日) 19:00:28.25 ID:l+hczjFs.net
>>37
でも一回行って二度と行かなかったんだろ?w
そーいうことだよwwwww

43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/08(日) 19:02:56.53 ID:nu2FBZvM.net
イスラム向けの動画で、日本称賛するものが増えたからな
それは良い事なのかどうかは別として

44 ::2018/04/08(日) 19:04:58.45 ID:/j8fWFtW.net
>>9
みんなジャップランドの風俗が目当てですからなぁ〜ww

45 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/08(日) 19:05:56.34 ID:hY9zSLmq.net
風俗は外人NGが殆どだろ

46 ::2018/04/08(日) 19:07:00.16 ID:XABso8tv.net
>>39
往復の交通費や滞在費考えたら自国の風俗のほうが安上がりだろう

47 ::2018/04/08(日) 19:09:36.12 ID:/j8fWFtW.net
ジャップランド風俗ツアー
https://www.news-postseven.com/archives/20160214_383699.html

48 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/08(日) 19:09:42.02 ID:fwS4sDST.net
カードの不正使用しにきてるだけだろ。

49 ::2018/04/08(日) 19:10:17.08 ID:NxZrBw3V.net
豚カツと日本酒でもてなすぞ!

50 ::2018/04/08(日) 19:12:22.06 ID:vMC62YbZ.net
>>49
絞めに豚骨ラーメンだしても、
ここは日本と言って完食w

51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/08(日) 19:16:26.76 ID:1dM5g68H.net
>>44
妓生年老いたかww

52 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/08(日) 19:16:55.00 ID:r3eFvrOa.net
>>45
今、そんなこと言ってたら風俗なんてやってイケねーぞ。
特に中国人は金あるからな。
観光客と言うよりビジネスマンが、かなり日本のオンナ買ってる。
10代から主婦まで。
本番有りの2時間で10万くらい平気で払うからな。
困るのは性病持ち込みやがる。
ここ数年梅毒が流行ってるのはあいつらのせい。

53 ::2018/04/08(日) 19:19:37.04 .net
ニライカナイφ ★ New! 2018/04/08(日) 18:15:30.19 ID:CAP_USER
◆マレーシア人観光客が日本に殺到する舞台裏

写真:マレーシアで3月16日から18日にかけて行われた旅行博「マッタ・フェア」では、日本ブースの存在感が目立った

54 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/08(日) 19:20:05.77 ID:r3eFvrOa.net
>>33
お前シンガポール行ったことないだろ?
マーライオンしょぼいか?
朝から晩まで観光客だらけで、誰もしょぼいなんて思ってねーよw

55 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/08(日) 19:20:40.51 ID:ZMlWgCwr.net
東南アジアが経済発展して金持ちになれば海外旅行に溢れ出てくる。昔はアジア人で海外旅行と言えば日本人だけだった。時代が変わったのさ。
これからは東南アジア人が上客になる。人種差別が大好きな馬鹿チョンは益々孤立する。

56 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/08(日) 19:24:15.08 ID:ZMlWgCwr.net
>>37
俺も行ったけどがっかりを通り越して呆れた。痰唾いり味噌汁食わされそうになったのも有るが。

57 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/08(日) 19:25:19.65 ID:ypEP+k8r.net
>>42
最近は高かったからな。
安くなったらまた行ってみるよ

58 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/08(日) 19:25:50.54 ID:ZMlWgCwr.net
>>32
そうなの⁇ベトナム人じゃないの。

59 ::2018/04/08(日) 19:28:49.73 ID:0D2GQB8H.net
イスラム食の対応どうしてんだろな

60 ::2018/04/08(日) 19:30:41.07 ID:S37rTXbJ.net
アジアの日本への片思い

61 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/08(日) 19:36:05.67 ID:AecjdK/i.net
バカがいるなあ
観光客の多い国は先進国と
昔の遺跡がある国であって
貧しい国に観光客が行くわけじゃねえぞ

ちなみに上位の
ベスト10のフランス、アメリカ、イギリス、イタリア、ドイツは後進国ですかね
上位のオーストリア、スイス、カナダ、オーストラリア、スペインは後進国かね

62 ::2018/04/08(日) 19:38:32.79 ID:07ZiJ6lb.net
>>61
ショッピングや売春、ハンティングが目的の観光客は・・・・・w

63 ::2018/04/08(日) 19:41:13.69 ID:0xMyFUx9.net
ちょっと見える隣のコリアブースがスカスカでワロタw

64 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/08(日) 19:45:55.44 ID:r3eFvrOa.net
>>58
一番まともなのはシンガポール人だよ。
ベトナム人なんて日本国内での犯罪率の高さ見たら分かるだろ?
もっとも、何人であれ人によるとしか言いようが無いけどな。

65 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/08(日) 19:47:21.83 ID:CGqVmrPJ.net
多分AVが貢献してる

66 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/08(日) 19:49:22.20 ID:l+hczjFs.net
>>1
韓国ブースの看板に桜の花の写真使ってやがるw
糞チョンがwww

67 ::2018/04/08(日) 19:49:59.80 ID:Sl//w0jV.net
東南アジアの国々は米が食文化において重要な位置を占めるのと、
インドからの大きな影響が過去にあったぐらいの共通点しかないかも
ブルネイはイスラム、フィリピンは西洋的な影響が目立つが、
伝統的な文字はインドの影響が強くて昔はヒンドゥー教徒の国もあったりした

68 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/08(日) 19:51:46.85 ID:kuvTbcMi.net
馬鹿チョン頑張れ。

69 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/08(日) 19:51:54.68 ID:l+hczjFs.net
>>62
そもそもショッピングが目的の観光ってあんの?

70 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/08(日) 19:52:38.72 ID:g9d5d9jH.net
10年ぐらい前は朝鮮人の皆さんは観光客が海外から来るのは魅力があるから。
韓国は日本なんかより魅力があるニダとか言っていたんだが。

ぼろ負けし始めると観光で食っている国なんて後進国ニダーとか言い出すんだから、まあ中々笑えるよ

71 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/08(日) 19:52:46.47 ID:A/4Wkw2j.net
6年連続偽装好景気の日本と違って
東南アジアはガチで好景気だからな
20年前からしか知らないけど、今は勢いと若さと購買力があるからな

日本人はガチでやばい

72 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/08(日) 19:54:40.79 ID:l+hczjFs.net
>>71
韓国から出稼ぎ労働者が来るくらいだからソレほどやばくないと思う

73 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/08(日) 19:55:26.53 ID:g9d5d9jH.net
>>69
今時ネットで何でも買えるからね。

ショッピングは旅行中は荷物にもなるし、時間もとられる。
ホテルとかはともかく、百貨店とかは長くは続かんやろね

74 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/08(日) 19:55:41.22 ID:l+hczjFs.net
なんならチョンは東南アジアに職探しにいったら良いよw

75 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/08(日) 19:59:02.58 ID:bGOfzh8A.net
>>24
日本人だって韓国とかチュゴクとか後進国に行くじゃん。後進国に行って威張ってみたいのも
いるのだ。

76 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/08(日) 19:59:03.66 ID:U/zPk8QX.net
>>24
アメリカやヨーロッパは飽きたので最近はアジアに行く

77 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/08(日) 19:59:21.14 ID:l+hczjFs.net
>>73
ショッピングは旅のついでの楽しみであって目的になりようがない
以前の韓流ごり押しの時から言われ始めたんだよな

78 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/08(日) 20:00:42.65 ID:l+hczjFs.net
>>75
その二国は不人気ですからー!w

79 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/08(日) 20:05:51.90 ID:r3eFvrOa.net
>>24
先進国だろうが後進国だろうが、遺跡やリゾートなどいくらでも行く理由が有るんだよ。
単に異国情緒を味わいたいって理由もあるしな。

インドネシアのバリ島や、カンボジアのアンコールワットなんか一年じゅう世界中から観光客来てるわ。

80 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/08(日) 20:11:41.22 ID:U/zPk8QX.net
旅行ってその国の特徴が出てる文化とか風光明媚な景色とか観に行くだろ。
都会に行ってもどの国も同じような建物ばかりで面白くない。
パリやローマやバルセロナが人気なのは古い歴史のある建築物がよく保存されてるから。
そういう意味ではシンガポールなどの人工的な都市には興味がわかない。
むしろ独特の文化を持ってるタイやベトナムに方が面白い。
日本はアジアでも独特の文化があるので欧米人やアジア人にも行ってみたい国なんだろ。
新宿のゴールデンゲート街や秋葉原や京都が人気なのはそういうことだと思う。

81 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/08(日) 20:15:28.69 ID:zkYc4690.net
来日マレーシア人の犯罪率低いから、歓迎するわ。
地方空港はまっさきに誘致する国だってのに、特定アジアばかり執心する異常な知事多すぎ。

82 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/08(日) 20:15:28.84 ID:akxbTBWd.net
日本に来る観光客を哀れなチョン国に紹介してやりたいけど、あとでひとく恨まれそうだしな。
まあなんだ、チョン国は魅力ある観光国になるには、まず民度を上げる努力から始めない
とな。真面目な話、ザイニチは商才のある人が多いから、祖国に帰って祖国のためにその才能を
発揮してほしいものだ。もちろん無職ナマポの役立たずの屑ザイニチも一緒に連れて行ってくれ。

83 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/08(日) 20:15:40.58 ID:ve7SCJ5K.net
「ミナレット」という塔が建ったら、宗教的にその地域を制圧したという意味が
あると言うてた。

小田急線 代々木上原に立派なのが建ってるが、日本を乗っ取ったつもりなのかね?

84 ::2018/04/08(日) 20:23:27.93 ID:AxlZmfQ4.net
世界中のジャパンエキスポに、しれーっと擦りよるバカ民族!捕まったクネクネババアと擦りよる所が一緒だな!さすが朝鮮人だww

85 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/08(日) 20:34:53.25 ID:vxEG2m0P.net
>>83
モスク?あそこ行ったことあるけど
特に違和感なかったよ。
日本人?って聞かれて、そうです!って言ったら、お祈りみたいなのをやるとこ見学できるよ♪って
で他の見学の人と一緒に見学して、説明した外国人も説明が終わったら、あとは、ご自由に!っていなくなり、(笑)
普通に記念にポストカード買って帰宅

86 ::2018/04/08(日) 20:36:33.29 ID:UtcKT8Kv.net
先日姫路城に桜見に行ったらマレーシア?っぽい服装の女性がいっぱいいたなあ
シート引いて5.6人で花見ってのが何組もいた

87 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/08(日) 20:36:42.00 ID:vxEG2m0P.net
>>75
18ヵ国いったけど、韓国、中国行かない!(笑)
ずっと行かない!(笑)

88 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/08(日) 20:38:21.10 ID:kbcUFezG.net
日韓での報道は無いが(隠蔽)、
韓国政府が国民にバレ無いように藁をも縋る思いで、日韓スワップ協定締結を
日本政府へ執拗に要求しているようですね。
米国は、いとも簡単に蹴ったようです。
反日国是の韓国が、日本に頼った姿勢を国民に見せれば文政権の求心力は
急降下するのが怖いのでしょうね。

ここで日本が下りたら負け。 
態度で示させることですね。(反日行為の撤廃:韓国内の反全てに反日廃絶の法整備で)
一度は心身で地獄を見せなきゃーーーー朝鮮民族は理解しないでしょ!

89 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/08(日) 20:39:41.45 ID:QzEcyBRr.net
頭にベールをかぶった観光客がちらほら増えてきてる

90 ::2018/04/08(日) 20:39:52.98 ID:F1+MKlnU.net
どうせ中国人だろ。東南アジアの豚どもは日本に来るな!!!

91 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/08(日) 20:40:42.39 ID:QzEcyBRr.net
>>54
それ新しいマーライオンじゃね
昔の奴はしょぼかったよ

92 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/08(日) 20:41:16.27 ID:E5okUZ49.net
>>44
中身の多くは遠征コリアンだけどな

93 ::2018/04/08(日) 20:42:16.45 ID:bOIsAFUm.net
<丶`∀´>マレーシアのみなさん、いらっしゃいませー、おもてなしするニダ。

94 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/08(日) 20:43:02.81 ID:E5okUZ49.net
>>22
大陸国の隣国は基本、思いっきり敵国だから

95 ::2018/04/08(日) 20:43:55.61 ID:PFBcxtO9.net
白川郷にいっぱいいたな。

96 ::2018/04/08(日) 20:47:03.40 ID:PFBcxtO9.net
>>22
マレーシア人はタイにバカンスに行く。
タイ人はカンボジアにギャンブルしに行く(タイはギャンブルが違法)。
ラオス人はタイに買い物に行く。

97 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/08(日) 20:50:27.65 ID:BDGuVR5q.net
>>88

南朝鮮は、国民全員が国粋主義という超絶な極右国家

あらゆる歴史を自己都合で捏造し、地名まで捏造を繰り返す。


南北朝鮮はまともに付き合う相手ではない。断交あるのみ。日本に密入国して性犯罪を犯しまくり治安を悪化させてる在日朝鮮人も全員を強制送還で。

在日朝鮮人が日本人になりすましてチョンポップの人気偽装、半島からも大量の朝鮮人を動員してコンサートのサクラやネット工作を繰り返している。
LINEやYahoo!Japan(ソフトバンク)などの朝鮮メディアによるステマも相当ひどい。

それと、
歴史をねじ曲げて日本をおとしめ続ける朝日新聞と中国共産党だけは絶対に、絶対に許すな!
今後は日本からどんどん真実を発信していくべき。シナチョンからの接待漬けで遊びほうけている外務省は解体したうえで。

毛沢東による人民大虐殺をしっかり伝えていこう。
文化大革命、大躍進、自分が権力を握りたいがためにおびただしい数の人命を奪った毛沢東の真実を広めて
中国共産党による人民大虐殺、天安門事件もしっかり伝えていくべき。


戦前から日本では朝鮮人による強姦被害が頻発し、大勢の日本人女性が苦しんできた。
東南アジア諸国でも朝鮮人によるレイプ事件が頻発しており、朝鮮人は東南アジアの女性にも忌み嫌われている。
ベトナムでは、強姦民族である朝鮮人のレイプ児・ライダイハンが大量発生して社会問題になっている。

朝鮮人は自分たちがやってきたことを「日本人もやっているはずだ」と思い込んでいるだけ。
ずっと昔から大勢の朝鮮人売春婦が世界各地で体を売っていた。
いまも、日本人女性を汚しまくってるAV男優とAV撮影者のほとんどが在日朝鮮人だ。

つうか
朝鮮人って男も女もみんな整形しまくってて不気味な顔をしてるんだよな。
朝鮮人は整形のしすぎで親子の顔が違いすぎてかなり不気味。
朝鮮人はみんな金太郎飴のように同じ整形顔だけど、
もとの顔はパンストを被ったみたいな醜悪なエラ張り朝鮮顔なんだよな。

あと、朝鮮人はご飯を食べるときにクチャクチャと口を結ばず、まさに犬のようにして食べて本当に下品で汚らしい。


パンスト被ったような醜悪な朝鮮顔をいくらメッタメタに整形したところで、朝鮮人の存在そのものが極めて卑しく、あまりにも汚らわしい。


南朝鮮は、国際社会の汚物。

98 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/08(日) 20:50:46.45 ID:r3eFvrOa.net
>>91
そんなの15年以上前の話だろw

99 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/08(日) 20:52:42.46 ID:Uobvx3KQ.net
観光産業が後進国産業だと考えてる奴らは時代遅れの考えだ!製造業は工場のAI化で雇用をもう吸引しない、インバウンドをサービス業の輸出と考えれば、日本社会がいかに高度に成熟した国家だと分かる。

100 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/08(日) 20:53:27.27 ID:Pt68Hn6O.net
>>1
そりゃ
特亜の罰ゲー国とかには誰も行きたくないもん

101 ::2018/04/08(日) 20:56:01.89 ID:uN6TmAI0.net
>>44
劣等民族が遥か上位の民族である日本人様をジャップと呼んでも、
欧米人になって日本人と対等になれるわけじゃない。

102 ::2018/04/08(日) 20:56:51.56 ID:991mo+Bq.net
>>22
シンガポールは東南アジアでも別格、
丸の内とお台場、表参道をミックスしたような感じね。

103 ::2018/04/08(日) 20:59:03.11 ID:991mo+Bq.net
そーいや、シンガポールのセントーサ島行きの電車は
確か、日立が作ったもの。

104 ::2018/04/08(日) 20:59:41.13 ID:PFBcxtO9.net
>>100
2010年頃まではタイやマレーシアの人気の旅行先は韓国だったんだよ。
学生時代に韓流ドラマを見てた世代が社会人になって韓国旅行に行くのがブームになった。
そういう人達をボッタクリのカモにしたり差別的に扱った結果、旅行客が激減した。

105 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/08(日) 21:01:51.54 ID:r3eFvrOa.net
>>22
東南アジアの多くは経済成長著しく、所得も増えている。
また、LCCが路線を拡充して近隣の国にも旅行者は増えてる。

日本には昔から憧れが強く、一度は行ってみたい国の一つ。
近代的であるのと同時に、京都などの古い町並み、ディズニーランド、雪を見にきたり、本場の日本食を楽しみに来てる。
シンガポールと比べてどうこうなんてのは普通いない。

106 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/08(日) 21:03:41.81 ID:r3eFvrOa.net
>>104
韓国は単に見所が少ない。
一回行ったらじゅうぶん。
リピーターは少ないな。

107 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/08(日) 21:03:49.05 ID:r/OY/Epv.net
東京の都市機能の野放図な膨張
敵国である支那朝鮮の浸透工作
どちらも臨界点に達してるので
そろそろ未来の日本のために
戦争と大地震をカンフル剤に
国家300年の計を実行すべし

108 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/08(日) 21:16:57.77 ID:Qd1HO1T3.net
以前は日本人が買春ツアーで東南アジアに行ってたのが
今は東南アジアとか中国人がすすきのなんかに、買春ツアーで来てるってことだろ
円安、アベノミクスのせいだよ

109 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/08(日) 21:20:07.52 ID:3DxvdqOe.net
2017年度
訪日外国人客数 2869万人 ※中国人が4割(中国韓国台湾香港ベトナムで8割)
外国人旅行者消費総額 4兆4161億円 ※中国人が4割(中国韓国台湾香港ベトナムで7割)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
日本のGDP 546兆円
訪日外国人のGDPに占める割合はわずか0.8%・・・経済効果は期待するな

110 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/08(日) 21:38:43.68 ID:MDgnVhh6.net
東南アジアの国から見れば日本の風景はまさに「異質」だもんな〜
どんな田舎へ行っても美しく舗装された道路が伸びているし
駅のトイレはどっかの国と違ってきれいだしねw

111 ::2018/04/08(日) 21:49:21.05 ID:w3KFBEzQ.net
>>49,50
まさに南鮮でそんな事してたな
ヒジャブひっぺがしたり

112 ::2018/04/08(日) 21:49:47.64 ID:6e7QjeXi.net
>>1
羽田着深夜便の料金が往復で2ー3万円ほどなんだそうな。
ここ最近、取引先(マレーシア)の家族や親戚とかが観光で来日。
東京観光のガイドさんやってるけど、群馬田舎在住なんで3日間新幹線の
コッチの交通費の方が彼ら彼女らの航空券より高いw。
あと、ムスリム情報網で都内に格安のウイークリーマンションも有る。
8人で8万円で一泊2千円換算w。炊飯器や温水シャワートイレの
使い方とか女の子に説明するの、セクハラにならないか…が最大の疑問。

113 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/08(日) 21:50:48.46 ID:5qCFCHLk.net
インターネットの普及で観光客が増えたと思う

114 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/08(日) 21:53:29.19 ID:OFyDgUwa.net
>>104
自称先進国がとんでもない土人だらけの後進国だと
分かったのだからいい勉強になったと思うよ
整形手術の顔のように作られた韓流とかいう歪なサブカル広告に
騙されてはいけないと理解できただけでも収穫

115 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/08(日) 21:53:55.73 ID:r3eFvrOa.net
>>113
東南アジア各国の所得増と
・円安
・ビザ緩和
・LCC

116 ::2018/04/08(日) 21:58:04.10 ID:w3KFBEzQ.net
>>64
4分の3が中華系の移民国家の国民がねーw

117 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/08(日) 22:03:53.49 ID:r3eFvrOa.net
>>116
お前シンガポール行ったことねーだろw
治安はいいし、あれだけの経済大国。
日本をお手本にしたのもあるけどな。
中華系の国、地域なんて台湾や香港だってそうだろ。
ちなみにみんな親日な。

118 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/08(日) 22:05:09.92 ID:we3zF337.net
アジアの国々は貧しくて海外旅行出来なかったが今は豊かになったから誰でも日本に来られるようになったって?
4.50年くらい前に仏イタリードイツ等で日本人が大勢歩いていたが眼鏡かけてカメラぶら下げていたと話題になったが不法滞在したり難民申請したとか聞いたことがない
(笑)

119 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/08(日) 22:36:35.46 ID:y3X0VQ6V.net
このイベントが行われていたのは、クアラルンプール中心にある
プトラ・ワールド・トレード・センター(PWTC)なんだね。
ブックフェアの時に行ったことがあるけど、
じっくり見てると一日で回り切れないくらい中は広かった。

マレーシアはマレー系の他に、インド系、中華系も多いから
いろいろな種類の料理が食べることができて楽しいよ。
今月末から旅行に行くつもり♪

120 ::2018/04/08(日) 22:49:02.02 ID:991mo+Bq.net
>>117
シンガポールは親切だよね。
観光業にたずさわる中華系は日本人以上に親切
中には英語、中国語、マレー語、日本語がペラペラな人もいる。
英語圏だから会話が通じて行きやすい。

121 ::2018/04/08(日) 22:52:34.08 ID:LrTK4CEO.net
コリアンブースに桜が

122 ::2018/04/08(日) 23:01:16.42 ID:991mo+Bq.net
9月にクルーズでマレーシアからタイのプーケットに行く、
クアラルンプールで日本企業が建てたビルを見て来よう。
あのビルは当初、昼間は2塔建て、夜は一党建てとか言われていた。

ダサイね、韓国。

123 ::2018/04/08(日) 23:03:25.50 ID:w3KFBEzQ.net
>>117
そういう問題じゃねーよ
中華の派生みたいなもんを東南アジアと並べんなって話だ
台湾やらシンガポールが親日な地域なのも国を運営してるのも尊重するが、どこの国の人間が陽気か聞かれて、いや関西人はブラジル人並みに陽気だって答えてるくらいの違和感があんだよ

124 ::2018/04/08(日) 23:03:48.86 ID:NgjmtV5W.net
盗難アジア人からも安いと思われる国、もうオワコンすぎる

125 ::2018/04/08(日) 23:06:30.89 ID:991mo+Bq.net
今のところベトナムには汽車しか無いから、
東京の超過密ダイヤを見たら、
ベトナム人は驚くかも。
来日したらロマンスカーやリゾート21にも乗ってみると良いわ。

126 ::2018/04/08(日) 23:08:43.61 ID:991mo+Bq.net
>>124
朝鮮人は差別発言が多いね。

127 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/08(日) 23:13:07.10 ID:IyHkHTvX.net
海外旅行は先進国がいいよ。
ねーちゃんのファッションと大きいおっぱい眺めてるだけでも保養。
念のため言っとくとアメリカのことな。
L.A.の朝市で朝飯買うだけでも行く甲斐がある。
感心すること多いし。

後進国は水あたり、食あたり、観光地は土産物押し売り。つまんねーし。
だから後進国なんだが。
念のため言っとくと韓国な。
南大門でもあぶねえよ。帰国してから二週間寝込みたくなかったらやめとけ。

128 ::2018/04/08(日) 23:15:51.39 ID:013wSiuq.net
地方はハラール対応進んでないんじゃね?

129 ::2018/04/08(日) 23:17:58.59 ID:013wSiuq.net
>>127
給食の調理員が韓国に旅行行くと言うから帰国から2週間出勤禁止を命じたら取りやめたよ

130 ::2018/04/08(日) 23:18:38.17 ID:013wSiuq.net
週末はマツダの販売店へ

131 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/08(日) 23:20:52.23 ID:IyHkHTvX.net
ヨーロッパじゃ。
恐ろしいほどの文明が進んどる国じゃさき。

132 ::2018/04/08(日) 23:22:18.86 ID:Sl//w0jV.net
イギリスを見ると先進国だから楽しめる・良いってわけでも無さそうだけどな

133 ::2018/04/08(日) 23:25:03.58 ID:6e7QjeXi.net
>>128
「ハラル認証」を商売にしてる怪しげな団体とかも出て来てて、いろいろ大変。
都内、それも繁華街でもハラルの食事を探すの大変です。
専用アプリを入れたスマホで行くけど、どうしても割高な内容。
マレーシアから食材まで持って来て、お弁当作って出かける様な感じ。

134 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/08(日) 23:31:20.19 ID:IyHkHTvX.net
海外旅行って結局は人を見にいくんだよ。観光地だけなら写真でも見てればいい。
先進国の方が開放的だし魅力的だし賢いし行く価値あるのに決まってるじゃん。
だから先進国なんだが。

後進国は閉鎖的で権威主義的でぶさいくで目が吊りあがっっててエラが張ってて頬骨が出てて。
旅行しても不快なだけだ。二度と行くかと。
だから後進国なんだが。

135 ::2018/04/08(日) 23:32:51.71 ID:991mo+Bq.net
イギリスは良いよね、
交通インフラも良いし、
ロンドンの町並みは伝統と近代の融合。
食事も移民が作ったものは美味しい。

大英博物館に行ったら、歌麿柄のネクタイや浮世絵グッズが売っていた。
誰が買うの?
あと日本の展示が最上階で、ちょっと特別感があって、
少しだけ嬉しかった。

136 ::2018/04/08(日) 23:37:17.48 ID:Sl//w0jV.net
韓国はどっちかというと先進国側だけどな

137 ::2018/04/08(日) 23:41:38.16 ID:991mo+Bq.net
東ヨーロッパも良いと思う。
古き良きヨーロッパを味わいたいなら東ヨーロッパ。
ポーランドのクラクフは一押し。

空港の名前もカッコイイ。
ワルシャワショパン空港

138 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/08(日) 23:52:13.34 ID:ZEYBqSoc.net
>>43
イスラム圏の奴は、食い物さえなんとかなれば大丈夫。
マレーシア辺りはゆるそう。

139 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/09(月) 00:26:26.27 ID:kP1BnAw3.net
アホノミクスで、円安にしてるからだろ。

140 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/09(月) 00:51:41.02 ID:wN0qMF53.net
桜は日本帝国主義の象徴、
日章旗と同じような物、
バカチョンは知らんのか?

141 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/09(月) 00:51:50.02 ID:TaAgP2XD.net
華人系マレーシア人歌手の「韓国人と呼ばないで」は爆笑ネタ

142 ::2018/04/09(月) 01:01:38.08 ID:Mk/aYo9u.net
韓国は先進国になれずに後退国になってる唯一の国な

総レス数 230
66 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200