2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【中国メディア】日本はなぜ「あの千載一遇の時」に北方領土を取り戻さなかったのか[04/18]

1 :たんぽぽ ★:2018/04/18(水) 17:04:19.02 ID:CAP_USER.net
 第2次世界大戦直後、ソ連軍により不法に占拠され、日本人が住めないところとなってしまった北方領土。日本は北方領土を取り戻すため努力をしてきてはいるものの、いまだに実現していない。しかし、過去には取り戻すチャンスが全くなかったわけでない。中国メディアの捜狐網は14日、なぜ日本はそのチャンスを生かさなかったのか、その理由について分析する記事を掲載した。チャンスがあったにはあったが、やはり難しかったといえるだろう。

 記事は、ソビエト連邦が解体した1991年は、日本にとって北方領土を取り戻す「千載一遇」のチャンスだったと指摘。政治面ではソビエト連邦内の多くの地域が次々と独立を宣言し混乱していたほか、経済面でも厳しい状況に置かれていたため、ロシアは「最も弱体化していた」からだ。

 では、なぜ日本はこの絶好のチャンスを生かせなかったのだろうか。記事は3つの理由があると分析した。その1つがロシアは当時も「強大な軍事力」を有していたことだ。300万人の兵力に1万発以上の核兵器、数万台の戦車や装甲車、5隻の空母、1000隻以上の艦艇など、米国でさえも恐れる軍事力だったため、ロシアは弱体化していたとはいえ、日本人をふるいあがらせるには十分の戦力だったとした。

 2つ目は、「西側諸国が応じなかった」ためだ。記事は、「ソ連の解体はエリツィンと西側諸国がともに画策したものだ」と分析。そのためロシアのエリツィンに対抗するようなことを、特に米国が許さなかったのだという。実力が限られている日本は、西側諸国の支持がなければ動けなかったのだと論じた。

 最後に、「ロシアは譲歩したが日本が受け入れなかった」ことを指摘した。弱体化していたロシアは、経済的な援助を必要としていたため、北方領土のうち2島を日本へ返還することで経済的援助を獲得しようとしたが、日本は「全島返還」を求めて拒否したと伝えた。

(以下略、続きはソースでご確認下さい)
http://news.searchina.net/id/1657609?page=1

2 ::2018/04/18(水) 17:05:26.74 ID:2CsnO7qj.net
日本人は1ビットが多いからなぁ

3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/18(水) 17:07:41.05 ID:ccmGxkDZ.net
いや、アメリカから脅迫されたんだよ。常識。

4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/18(水) 17:08:35.51 ID:Yd9uhLFO.net
 

  _ノ乙(、ン、)_弱体化したこらこそ、領土問題で弱気になれなかったロシアってことでしょうね

5 ::2018/04/18(水) 17:08:37.22 ID:FHC7RZ2d.net
国内の問題で橋本がそれどころじゃなかった

6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/18(水) 17:09:05.21 ID:KGWouKP/.net
まあ、半分くらいは正しいかな。
全島返還に拘るのは日本人が外交や駆け引きに向いてない国民性だから。
ロシアが全島返還に応じるわけが無いのに。

7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/18(水) 17:09:37.18 ID:pjx0uvvS.net
当時の総理って海部と宮沢だろw
あんなゴミがまともな外交出来るわけ無いじゃんww
まだ鳩山や菅の方がマシwww

8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/18(水) 17:10:03.70 ID:jpQHl/jV.net
イギリス料理が「まずい」原因は、産業革命だった!?

大企業が農業に進出し始めている日本の将来を暗示しているような記事だな。( ´Д`)y━・~~

http://kokusai.kir.jp/politics/?lang=

9 ::2018/04/18(水) 17:10:41.56 ID:HWpkh2mj.net
千島列島全部欲しいな。

10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/18(水) 17:12:07.24 ID:Q66asxj5.net
当時はマスコミもパヨクも四島一括にこだわる姿勢を装っていた。
それが相手が絶対に飲めない要求だと判っていたからだ。

11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/18(水) 17:12:25.24 ID:m7PSKv4L.net
小沢一郎が「もっと安くなるから待て」と言ったから
害務省ロシアンスクールの大物が暴露済み

12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/18(水) 17:12:46.76 ID:p60whHRL.net
北方領土が戻っていたら、中国人に買いしめられてるな、

13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/18(水) 17:14:45.86 ID:K5PfKBcM.net
中国もまともな国じゃないアルヨ
分析もできないアルカ
北方領土から、ソ連軍またはロシア軍がいなくなったと
仮定したら、東京を囲むように配置している米軍基地の
駐留口実が消えるわけだろ
本来は日本人の蜂起を抑えるのが実質的目的だが
名目の目的はソ連や朝鮮、中国からの攻撃に対抗
するためだろ
その一角が消えたら、日本人から米軍引き取ってくれと
言われる
アメリカのディープステートが海部や小沢に脅しというか
脅迫したんじゃないのかな

14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/18(水) 17:14:47.63 ID:pVbV/yE/.net
日本は外交が下手というより上手くやってるのもいっぱいあるんだが失敗したのがたまたま致命傷なだけでそんなに外交下手というわけでもない

15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/18(水) 17:15:04.31 ID:p60whHRL.net
戻っていたら、中国人が買い占めてるな

16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/18(水) 17:18:29.18 ID:Q66asxj5.net
日本に「外交」なるものが存在していると思っているとすればそれは大間違い。
「仲良しごっこクラブ」はあっても外交組織は存在しない。

17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/18(水) 17:19:20.03 ID:TMAt2XIe.net
馬鹿だから

18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/18(水) 17:20:03.90 ID:cM0Oag6I.net
エリツィンは返そうとしたが、側近に止められた
というのは本当なんだろうか

19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/18(水) 17:21:15.40 ID:TMAt2XIe.net
いつまで軍持たないとかやってるんだよw
アホだろ

20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/18(水) 17:22:06.09 ID:bPWo0A7M.net
ネトウヨよ
あのとき2島先行返還を受け入れていればよかったと後悔してるだろ

それと同じで将来、あのとき嫌韓しなければよかったと後悔することになるぞ
必ず

21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/18(水) 17:22:38.94 ID:SzTvWfl1.net
自国の領土を買い戻そうとしたアホ議員が居たな呆れる

22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/18(水) 17:22:46.26 ID:XJyC8u56.net
>>1
そのときは、まだ、ソ連大好きな連中の声がでかくて、ダメだったんだよ。
国民の意識も、自衛隊自身も、気持ちが煮詰まってなかったしな。
あっ、やって良いんだっていう認識になったのは、最近かな?

23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/18(水) 17:22:54.18 ID:lK3MGLKd.net
あのなぁ 大問題は今そこに住んでいるロシア人をどうするかなんだぞ 支那ならウイグルってのは必至だが それだと色々となぁw

24 ::2018/04/18(水) 17:22:54.39 ID:WHAjHr4C.net
だいたい朝日が4島一括を主張して
アホな日本人は騙されてきた

25 ::2018/04/18(水) 17:23:45.47 ID:XuHl9gMl.net
あの時代ロシアがどう困ろうが滅ぼうが、北方領土にはもうロシア人が定住してるしな
たとえ買い取ってもあまり幸せな未来にはなってなかったと思うけどねえ

26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/18(水) 17:23:54.20 ID:bnDGsR/k.net
>>1
3だろうな
二島返してもらってから徐々に経済的に支配してれば良かったのに

27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/18(水) 17:23:56.55 ID:9t3LqkOU.net
武士の日本精神でな、
弱体している相手の弱みにつけ込まない崇高の精神でおったわけよ。

WW

28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/18(水) 17:23:57.48 ID:pE4oS7I6.net
橋龍がバカ

29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/18(水) 17:24:21.26 ID:Umq8BOqh.net
今でも謎なのは
日露戦争で日本に取られた満州を
2次大戦末期に条約破りで侵攻して満州を支配したソ連が
なぜタダで中共に満州をプレゼントしたかだよね?w
 
それがために中共は歴史上初めて万里の長城の外側にある満州を併合したににもかかわらず
まるで歴史上中国の領土であったように詐欺り
過去の歴史で日本が侵略したことのどうのと言い出し
日本の売国学者どもがこれを補強する発言ばっかりで国益を売わたしてるんだよね
 
だいたいにしてアメリカも
満州に関与したいところから日本に難癖を付け
最終的に太平洋戦争に至ったのに
満州を中共が占有する事には異議も唱えなかったw
 
それが今の米中朝の問題に昇華してるのに
東京空爆や原爆投下の後ろめたさから対日戦争が間違いだったとは公表して無いw
 

30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/18(水) 17:24:52.02 ID:LIVY2Suy.net
千島列島全部と樺太の下半分は日本領です。
北方四島とかアホなこと言ってもらっては困る。

31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/18(水) 17:25:06.44 ID:rkL0LwAU.net
>>1
おまえらが、日本を封じ込めるいつもの
平和憲法を思い出さない不思議な記事だ。

32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/18(水) 17:25:11.32 ID:K5PfKBcM.net
海部や小沢に聞いてみればいいだろ
ぜってい、答えないから
実は脅迫されておました とか格好悪くて言えないだろ

ふくいち爆発の時も菅や枝野は脅迫受けてたんじゃないのけ
外務省が4000万人中国やロシアに避難の打診をしたのに、立ち消えになった
日本人をモルモットにするから、放射能は安全と言えとか、イスラエルの
ネタニヤフ首相から脅迫を受けていたんじゃないのかな
思うに、トラストミーの報復だったんじゃねえの
辺野古移設をぶっ潰したから、イスラエルの存立が極めて危うくなった
沖縄はインド洋からイスラエルの存立を支援する重要な中継基地
ディエゴガルシアに補給しなければならねえだろ
2009年頃、トラストミー、2010ハイチ大地震、2011 311テロ
時系列に合ってるんだな これが

33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/18(水) 17:26:02.31 ID:lK3MGLKd.net
こんなのが 「強そうな」指導者としてキンピラに媚をうるんだろうなぁ
裏も後先も考えたくない まぁ考えようもんなら行方不明っぽいからしかたないからだろうけど

34 :総本家 子烏紋次郎:2018/04/18(水) 17:26:06.39 ID:ed5GDXak.net
四島何て漁業以外取り柄が無いね

ロシアが困窮してお返ししますと言うまで待ってればいい

奴等も無駄な税金で維持してるだけだからさ

35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/18(水) 17:26:38.41 ID:XcN/Mnho.net
>>1
日本は2島返還でOKしようとしたら、米国から横槍がw
米国の極東分割統治戦略だなw

【国際】ソ連の北方四島占領、米が援助 極秘に艦船貸与し訓練も 1945年8、9月
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1514599522/

36 ::2018/04/18(水) 17:28:05.64 ID:rLO3irbG.net
ロシアにとって軍事的に重要ではあるが守るのは非常に難しい
軍事的圧迫をかけ続ければ交渉の目はないではないと思う
まあ絶対やらないから無理だけど

37 ::2018/04/18(水) 17:29:58.86 ID:SDwE2E+g.net
>>1
あの辺の数年間ってコロコロ総理大臣が変わってろくなのが居なかった記憶しかないわw

38 ::2018/04/18(水) 17:30:00.15 ID:ffO+RBE1.net
>>34
その日本向け水産輸出がどん底の国家経済の中で健在だったんだよなあ。
優良部門きっちゃダメだ。

39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/18(水) 17:30:57.88 .net
>>7
腐ってるけど自民党なんだぞw

40 ::2018/04/18(水) 17:31:44.64 ID:gsO2cqAJ.net
鈴木宗男が失脚したからじゃないの

41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/18(水) 17:31:55.66 ID:xa4jUktf.net
橋龍が選挙で負けるよう工作したんだろマスコミが

42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/18(水) 17:35:23.94 ID:5tAmRGjl.net
>>29

その通り
異論なし!

43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/18(水) 17:35:31.48 ID:9XW5MRk9.net
>>37
いまから振り返ると
パヨクマスゴミの世論誘導全盛期だよな
今ならネットで一笑に付される理由で、総理辞めてるし

44 : :2018/04/18(水) 17:36:13.50 ID:7tVHFyKj.net
(◎__◎;)希望に、目が輝いているようです。

45 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/18(水) 17:38:18.41 ID:K5PfKBcM.net
>>29
全部、ユダヤ間で話がついていたんでねえのかね
フランクリンルーズベルト、チャーチルは紛れもなくユダヤ人
スターリンもユダヤ人
蒋介石、妻の宋美齢は紛れもなくフリーメイソン ユダヤ関係
日本人はこういうことを知っていたのか疑問だ
情報を疎かにする国は滅亡するということ
大日本帝国は滅亡したし、次は現代日本の滅亡の番だと思う

46 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/18(水) 17:38:31.76 ID:4N0OlLZM.net
あの100年に一度の大チャンスで取り戻せないんだもんな(笑)
(西)ドイツはあのチャンスを逃さずキッチリと東ドイツを奪還したのに
まあ日本の間抜けな外交力じゃ無理なんだろうね

47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/18(水) 17:38:54.09 ID:jHEBExQb.net
そうそう 相手が返すまで待ってれば良い 四島維持費は相当お金がいるよ ロシアも大変

48 ::2018/04/18(水) 17:40:05.45 ID:fn/p4jes.net
ソ連が崩壊してからの数年が一番のチャンスであったが
もうロシア人が長年住んでて日本人が住んでいない領土を取り戻すのは無理であるな
修羅の時代になれば取り戻せるが日本の衰退ぶりでは北海道も危うくなる

49 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/18(水) 17:40:25.27 ID:9XW5MRk9.net
>>46
あのチャンスに
北朝鮮を奪還できなかった南朝鮮もお忘れなく

50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/18(水) 17:40:28.01 ID:lK3MGLKd.net
>>39
まぁ 自民の議員さんの関心事は自分の再選がメインだからねぇ 安倍以外じゃリスクってことで
安倍降ろしすら・・って事なんじゃね?

51 ::2018/04/18(水) 17:42:18.84 ID:XHqK1CXg.net
無茶な要求をするなら樺太にすればいいのにw

52 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/18(水) 17:42:28.06 ID:JezdicF5.net
日本は終戦後に 在日朝鮮人を還さなかったせいで 
もう日本の内部には日本の自立を邪魔し、
すべてに反対する共産主義がいた
それは背乗りかも、帰化かも知れないが、
とにかく捏造の歴史認識で日本が悪と言いい、
現在の世界中で日本人のふりをして、
日本ディスカウントしている人たちかもしれないと日本人は知ろう

中国みたいに早い裁判で死刑になるスパイ防止法もないから

53 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/18(水) 17:43:04.78 ID:K5PfKBcM.net
日本人のヴォケぶりは異常だし
忖度しまくりも異常
もう終わったんじゃないのか 日本

54 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/18(水) 17:43:47.52 ID:3ti8Ibho.net
>>22
どうせソ連時代に嫌々移住させられた連中だからあんな片田舎に居たくないだろ
東京と直行便運行させて便利になればなんも言わんだろう

55 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/18(水) 17:44:21.48 ID:P0oeZIoC.net
我々日本人は、日本が敗戦国であることを忘れてはいけない
その分際で国連常任理事国の地位を欲しているのだから、戦勝国連合には
呆れ返られてバカにされているんだよ
そんなに常任理事国になりたければ、韓国との歴史問題を清算することが
最低条件だろうね

56 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/18(水) 17:46:31.04 ID:oi2/u+1o.net
>>11
小沢は一兆円、って言っていたような気がするが。

57 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/18(水) 17:46:34.09 ID:lK3MGLKd.net
>>55
まずは 旧帝国の割れちまった属領からって流れみたいだな しかし支那も核心的利益ぐらい・・
まぁ 言う訳ねぇかw

58 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/18(水) 17:47:01.96 ID:9XW5MRk9.net
>>55
敗戦どころか
大戦中は逃げ回って何もしてなかった連中が
なぜか国連の常任理事国にいますよね

59 ::2018/04/18(水) 17:47:47.65 ID:P0oeZIoC.net
>>55
安倍政権は、歴史の清算とは逆のことをやってるもんな
慰安婦問題解決拒否、竹島の教科書記述、在日コリアン参政権不許可
朝鮮学校無償化適用除等々、韓国北朝鮮を刺激してばかりだわ
さらに、平和憲法改正、防衛費増額など、敗戦国としての振る舞いを
忘れてるとしか思えない暴政ぶりだからな

60 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/18(水) 17:48:18.59 ID:Ee3fo6DB.net
>>55
 
 チョンw

61 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/18(水) 17:49:01.95 ID:wwOD4jcA.net
>>5
この記事にはないが、そこが一番大きなチャンスだったな

橋本龍太郎が消費税率を上げた後に選挙で負けて退陣
それがなければ、エリツィンとの合意に基づいて四島返還交渉が進んだかもしれない

62 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/18(水) 17:49:40.34 ID:4N0OlLZM.net
>>49
あんま頭良くないね、あんた
北チョンはソ連の言いなりになる衛星国じゃねえよ
中ソの間で巧みにバランスとってた独立勢力

63 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/18(水) 17:49:40.61 ID:3ti8Ibho.net
>>58
日本とドイツがバカだったからだ
東西から挟み込んで潰せばよかったのにアメリカなんかに手を出すもんだから・・・

64 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/18(水) 17:50:00.15 ID:9XW5MRk9.net
>>59
他国の首相に干渉しないでね

65 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/18(水) 17:50:04.98 ID:yiNFQ9g7.net
アメリカがラスボス。
中国、ロシアの国力が増えるのは日本の国益に合致する。

66 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/18(水) 17:50:06.18 ID:ZH0y2GOX.net
*   /:::ヾ        \
   |::::::| 永遠の師匠  |
   ヽ;;;;;|  -==≡ミ ≡=-|ミ
  /ヽ ──|  ● | ̄| ● ||
  ヽ <     \_/  ヽ_/| <んもー 戦犯国の日本に
  ヽ|       /(    )\   領土など還ってきませんダメ 絶対☆ 
   | (        ` ´|
   |  ヽ  \_/\/ヽ/ |  そんなことしたらまた仏罰がくだりますよ
   ヽ  ヽ   \  ̄ ̄/ /   
    \  \    ̄ ̄ /  
    /     ゝ ── '   ヽ  てなわけで 
   /   ,ィ -っ、        ヽ 公明永久政権をよろ〜ゲキョゲキョ♪  
   |  / 、__ う 人  ・ ,.y  i
   |    /        ̄ |  |
   ヽ、__ノ          ノ  ノ
     |      x    9  /
      |   ヽ、_  _,ノ 彡イ
     |     (■)    |

*アジアミリタリーサイト
http://moemoemoeone.web.fc2.com/index.html

*日本/新明和-インド/マヒンドラ 大型飛行艇US-2合意成立

*サイバー攻撃からハニトラまで 中国スパイの実態 

*米議会台湾旅行法成立 習近平 全人代で顔真っ赤!

67 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/18(水) 17:50:42.79 ID:9XW5MRk9.net
>>63
いや
ソ連の事じゃないんだがw

68 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/18(水) 17:51:01.91 ID:lK3MGLKd.net
>>62
そして 両者から「かなり」恨みを買っているとか いやはや流石w

69 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/18(水) 17:51:02.65 ID:OW7rb4R2.net
>>1
日本の領土が前提でハナシを進めてるな
関係改善の意思表明か

70 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/18(水) 17:51:51.21 ID:mD4OWvFb.net
流石に これは バカだからとか、上がチョン臭く日本人を搾取するしか脳がない
内に厳しく外に優しい内向的な傾向が強い者が多いからいう部分もあるだろうかな。
金正男が日本に入国してディズニーランドで周遊してたりする時も放置したりしてたし

71 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/18(水) 17:52:06.88 ID:XM5MreRh.net
大丈夫、これからチャンスは一杯あるさ。ロシアはもう経済収縮・崩壊へ全力で走っているからな。

72 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/18(水) 17:53:02.94 ID:FXC46ROA.net
アカに食われてるからさ。

73 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/18(水) 17:53:07.71 ID:mD4OWvFb.net
案外、日本は世界の重要な危険人物が、かなりの数で顔隠して遊びに来てても
かなり平気で逃してるような国家かもしれんな

74 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/18(水) 17:53:16.59 ID:9XW5MRk9.net
>>62
バランスw
緩衝国として温存されてただけだよ
あとは、あまりにも無価値な国のために
大国に全く相手にされなかったのが生き延びた理由です

75 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/18(水) 17:53:17.49 ID:N8SjzwCP.net
ロシアは利益を与えてはいけない国。今の関係をずっと続けるべき。

76 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/18(水) 17:53:37.45 ID:uA+iuZ5x.net
へー、北方領土を中国は日本の領土って認めてるんだ

77 ::2018/04/18(水) 17:55:46.19 ID:y73u9vVK.net
本音(おかげでロシア相手じゃ奪うの面倒だろ)

78 ::2018/04/18(水) 17:56:09.26 ID:L2BRu8L8.net
アホな外交してるからそれはねぇよ
普通の外交は北方四島の先まで要求して着地点に北方四島とする
アホ外交じゃキッカリ北方四島だから二島返還とか足元みられた交渉になる
もう出発点から失敗してんだよ

79 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/18(水) 17:56:41.03 ID:SthXwnTi.net
まもなく中国から南沙諸島を奪還するチャンスが来るけどな。

80 ::2018/04/18(水) 17:56:41.21 ID:noCSAtnq.net
当時の小沢(現自由党)がヘマしたから

81 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/18(水) 17:56:48.90 ID:lK3MGLKd.net
>>71
あっちは帝政ロシアにもどるだけだから「まだ」いいが 問題は支那だぞ 今の流れはグダグダの明朝・永楽帝の後としか
しかも 娑婆ではキンピラが口だけってのがばれかけて・・これが国内に入ると ザ・合掌だぞ

82 ::2018/04/18(水) 17:57:59.54 ID:0xdEE6tt.net
>>7
鳩管より下はないから

83 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/18(水) 17:58:32.63 ID:9XW5MRk9.net
>>81
人民に資本主義の夢なんか見させちゃったもんだから
第三次天安門事件は待った無しだしね
今度は六四天安門みたいに、武力制圧ではおさまらよ

84 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/18(水) 17:59:07.39 ID:UeXIVA6N.net
>>1
「ふるいあがらせる」

85 ::2018/04/18(水) 18:00:07.35 ID:JjIx2tvM.net
>>18
川奈会談だっけ?
その瞬間、橋本総理は表情に出すのを必死に我慢したらしいが。

86 ::2018/04/18(水) 18:01:23.86 ID:EoKsNV22.net
ほんとな、とりあえず二島だけでも返してもらえよ、この分からず屋、ワガママ者

87 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/18(水) 18:01:46.71 ID:JezdicF5.net
安倍首相には、サハリン在住朝鮮系に日本人の血税を注ぎ込むのを今すぐにでも止めて欲しい
彼らはもう3世4世の時代になっても 
日本人の血税で 年に一度は、韓国に帰国して日本が用意した宿泊所に宿泊しています
もう支援は終わっていたのに、また始めたのはミ元ミンスの鳩山です
絶対にミンス政権に戻してはいけません

サハリン在住者は、ロシア人との間に子供がいたり、
ロシアに定住した人たちで望んで住んでいた人たちです

敗戦後に北方領土を取られた日本が、責任を負う言われはないのです
北方領土が日本に戻ってくるまでは、ロシアと韓国の問題なのです

88 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/18(水) 18:04:47.63 ID:K5PfKBcM.net
そもそも、明治維新がユダヤの植民地化、ロシアへのサヤ当てだったから
幕末にはイギリス軍とフランス軍が横浜に駐留しとったんやて
圧倒的にイギリス軍が多かったわけだが
だから、徳川慶喜もイギリスから脅迫されとったんやと思うわけ
どや、慶喜はん、エギリスと組んで大陸へ進出せんかえ、旨いもん
くわせてやるでえ、言うこときかんかったら、薩長軍に命じて江戸を
血祭にあげてやるでえ とかなんとか
そんで、鳥羽伏見の戦いで、薩長の黒装束の騎兵隊というか官軍に
びびってしまったとかなんとか
幕府軍優勢であるにも関わらずUターンだったから、なんかあったんだろうね

89 ::2018/04/18(水) 18:09:05.04 ID:WykpaP8C.net
まあたしかに
そういう考え方はあるだろうな

90 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/18(水) 18:09:46.33 ID:jO+Ni9z1.net
>>6
ロシアが西側の手で解体されたとき、樺太と千島全島とカムチャッカ半島を回収する
から、今はただ待つだけ。なお沿海州は中国、シベリア西部はアメリカ管理

91 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/18(水) 18:11:19.54 ID:PtOxapMK.net
その後のNATO拡大を見るに2はねえだろう

92 ::2018/04/18(水) 18:18:26.46 ID:FhhmYgvb.net
うんまあ次のガラガラポンが始まりそうだし

93 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/18(水) 18:20:02.33 ID:aMNzxwK9.net
2島でいいから返してほしいね。

94 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/18(水) 18:20:56.54 ID:e10vsE9B.net
バブル崩壊やらかした宮沢は管とは別の意味で最悪だと思う。

95 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/18(水) 18:23:43.30 ID:i1wfYAyd.net
日本が弱いからだろ?

96 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/18(水) 18:25:07.86 .net
80年代後半から90年代前半位までってなんであんな総理大臣しか居なかったんだろうなw
韓国がナマイキになって日本に干渉し始める時期でもある
今ほど露骨じゃなかったけど

97 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/18(水) 18:26:49.86 ID:9XW5MRk9.net
>>96
まあ今のマスゴミを見ればわかるが
そういう印象操作が全盛期だったという事

98 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/18(水) 18:31:33.47 ID:K5PfKBcM.net
>>63
ドイツ人もな
ヒトラーはユダヤ人、今では常識 戦後アルゼンチンに逃れた
という事実
アメリカの解禁した公文書から、ヒトラーとトルーマンの
ツーショットなる写真が見いだされている
これは真実
日本人は明治維新の真実を知らなかった 忖度して知らない
振りをしていただけかもしれない
大東亜戦争は日露戦争の勝利の代償
ユダヤを知らずして、世界や大陸で暴れまくるなんて不可能
大陸進出、許しは得たんですか、得てないでそ、だったら
お引き取りねげえます とかなんとかでねえのか

99 ::2018/04/18(水) 18:35:22.03 ID:OHWos18S.net
>>1
そりゃお前、あんな僻地今更返されても
お荷物になるからだよw

100 ::2018/04/18(水) 18:47:25.66 ID:1hRvxYbi.net
 
エリィツィンは馬鹿だったが側近達はまともだったという事でしかない
と言う事はあの時はチャンスだったという事は全く無い

もしあの時取り戻すとしたら自衛隊進軍させて奪取しかなかった
 
北方領土は豊富な海洋資源がある 日本には必要な物だ
とりあえず鮭もカニも露から買わなくて済む

 
 

101 ::2018/04/18(水) 18:52:06.86 ID:H8ExSI1d.net
樺太千島全島奪還

102 ::2018/04/18(水) 19:03:49.62 ID:hG+bsTw5.net
異常な橋本叩きは支那の指導下で行われてたと自白したか

103 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/18(水) 19:06:16.43 ID:4U0J3Lfn.net
あの時はモリカケで国会が空転していたから
今と同じ状況だよ

104 ::2018/04/18(水) 19:09:28.28 ID:+9kki8Ex.net
今も反日教育させてるのに
北方四島の海産物を買ってるし中古品を輸出してる
アホかと馬鹿かと、お人好しにも程がある
もう絶対帰ってこない、秋田犬とか贈る必要なし

105 ::2018/04/18(水) 19:10:30.80 ID:+kwg9kkT.net
俺たち(中国)なら機を見て奪うのに!ってな。
大地震の後は要注意だ。

106 ::2018/04/18(水) 19:13:43.28 ID:TrHCZLZS.net
>>90
何か日本は大地震の巣と火山ばっかりのとこ引き受けてるじゃん(´・ω・`)

107 ::2018/04/18(水) 19:14:24.35 ID:qr7/zHfw.net
外交官最終試験をケンカにしないとダメだろ
タイマンで勝った方を採用しろ
今は偏差値高いだけの腰抜けインポと変態しか集まらん
だからいつも外国のカモになる

108 ::2018/04/18(水) 19:17:23.23 ID:TrHCZLZS.net
>>105
M9の時は在沖縄米軍結構緊張してたはずだよ(´・ω・`)

109 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/18(水) 19:17:46.96 ID:8bteNbrb.net
ヘタレのニポン人に出来るわけないアル

110 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/18(水) 19:34:03.71 ID:oX/DwgRT.net
二島といっても領海を合わせた総面積の三割
これでは納得できない

111 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/18(水) 19:40:33.12 ID:0muLKisw.net
火事場泥棒とは違うし

112 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/18(水) 19:44:36.94 ID:7MIXOHtS.net
今からでも北方四島を実力で奪還しよう!

返さぬなら奪還しよう北方領土

113 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/18(水) 19:51:50.39 ID:9Rs3vAmH.net
>>13
日本に在日米軍が不要になったらアメリカは失業者が出るからね
アメリカは適度に日本を脅す事を中露に頼んでるんじゃないの?

114 ::2018/04/18(水) 20:11:44.18 ID:hh2/M8LE.net
露助の言うことがコロコロ変わって信じられなくなっただけだよ。

115 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/18(水) 20:15:24.72 ID:Lb6D0D/H.net
北方領土が返ってきたら飯が食えなくなる人たちが結構いるからだよ

チャンコロはやっぱりわかってないな  (´・ω・`)

116 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/18(水) 20:24:18.54 ID:mD4OWvFb.net
>>115
そんな差別の当り屋を飯の種にしてるような在日朝鮮人みたいな人達が
外交やってたら問題だろ

117 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/18(水) 20:39:29.11 ID:t8V0gko0.net
>>105
何も知らんな
中国はロシアと普通に交渉して国境確定してるんだよ
むしろロシアに有利な感じで
日本の外務省と政治家が間抜けで融通が利かないだけ

118 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/18(水) 20:41:22.14 ID:MAyjVjW/.net
>>20
ほぉ〜
韓国は北朝鮮主導で赤化する。
赤化の国にはもう付加価値ないから。

119 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/18(水) 20:41:39.58 ID:t8V0gko0.net
>>112
すぐ攻め返されて今度は北海道まで居座るよ南オセチアとかウクライナ見てみろ

120 ::2018/04/18(水) 20:44:43.40 ID:6gcHYSiv.net
ふるいあがらせるってなんだよw

121 ::2018/04/18(水) 20:52:30.67 ID:RtjKdb5X.net
あれ、よく研究してるね

122 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/18(水) 20:53:29.24 ID:7MIXOHtS.net
>>119
やっぱ核ミサイルないとダメだな

123 ::2018/04/18(水) 21:00:34.75 ID:Pc5HyLkV.net
>>103
あのときは、ムネムネ会事件で、いい感じの流れが止められてしまった。
あの事件がなかったら、今頃は2島返還ぐらいは実現できてたかも。

124 ::2018/04/18(水) 21:37:38.03 ID:n1xGCtEZ.net
>>1
トップのあの能無しエリツィンは馬鹿すぎて、利益や安全保障戦略無視思考でガチで1兆で大喜びで売ると言ったんだ

けど側近は馬鹿じゃないから「アホか」で取りやめになった。けど最大の失敗は自民迷走と野党躍進の政治混乱で有効な対策と交渉ができなかったから

野党の馬鹿は当時の日本政治、経済を全面でつぶしかかった
たったそれだけだ

125 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/18(水) 21:44:31.09 ID:bnDGsR/k.net
日本の人口がどんどん激減して北海道だってどんどん限界集落が増えていくってのに
あんな極北の島なんて誰が住むんだ?

126 ::2018/04/18(水) 21:49:47.17 ID:NxqAKpfC.net
理由の上二つは軍事行動じゃん。
そんなこと中国と違って日本はできませんw

127 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/18(水) 23:50:24.36 ID:K2AWg6lf.net
安倍さん「北方四島には日本人が住んでいない。なのでロシア領です」と生中継で名言wwwwwwwww
http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/news/1481871791/

安倍首相「竹島なども日本領土だから返せ!では何も実現しない。猜疑心の砦をうち捨てろ!」
http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/news/1482239559/

【北方領土/ウィンウィン】安倍首相「日本領土だから返せでは実現しない。日ロが4島共有し発展するウィンウィンの未来像描くべき」★20
http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1482367570/


【政治】安倍首相、北方領土返還の意思なし…プーチン大統領に完全敗北、問題棚上げで経済活動先行
http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1484803457/

【プーチン】安倍「北方領土献上」 経済協力だけ食い逃げの唖然の結末
http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1481875126/

【日ロ首脳会談】共産・志位氏「共同経済活動が平和条約に繋がる保証はなく、逆にロシアの4島統治を政治的・経済的に後押しするだけ」
http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1481882784/


ロシア、北方領土を経済特区に指定へ…第三国の企業の進出が相次ぎ、日露間の「共同経済活動」に影響が出る可能性も★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1499369873/

産経「北方領土がロシア主権の経済特区に正式決定されるんだが。アペ政権は一体、何をしているんだ?」
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1503989054/

128 ::2018/04/19(木) 00:26:31.24 ID:4JK0Vbom.net
待ってりゃまた崩壊しそうだけどw
尊大だから嫌われてる事に気付かず
経済的に疲弊していくし…

129 ::2018/04/19(木) 02:58:11.16 ID:aSFAv/V4.net
全島返還を主張したのは事実だしな。

所詮、日米安保がある限り戻ってこないよ。

130 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/19(木) 05:31:26.60 ID:9SBFXdVL.net
北方領土に関しては、ゴールポストを動かしてるのは、日本政府らしいよ?
北朝鮮がらみで、開示されていくでしょう

131 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/19(木) 05:47:43.63 ID:qyCYYsfO.net
保守派がクーデター起こした時が、北方領土を占領する最高のチャンスだったな。

132 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/19(木) 07:01:16.74 ID:l6ksiSir.net
北方領土は今のままでいい。
還って来ても元島民以外住まないだろう。
防衛のため自衛隊を配備しなきゃいかんし

133 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/19(木) 07:03:54.08 ID:nPs0FkXo.net
法整備も訓練もしてなかった

134 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/19(木) 07:13:46.72 ID:GCi+J1kY.net
>>1
日本の政治家が適当にやってたから

135 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/19(木) 07:16:07.80 ID:GCi+J1kY.net
>>6
これあるね
交渉って言うのはお互いの妥協である、って認識できない池沼が日本では多数

折り合いつけなきゃまとまらないのに、一方的に主張が通ると思ってる奴

136 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/19(木) 07:20:57.62 ID:HeTXELjm.net
ロシアとの距離が余りにも近すぎる
ウラジオストックどころじゃない

137 ::2018/04/19(木) 07:29:16.85 ID:8uTrWNmn.net
冷戦時代に、あれだけ北方領土問題を煽ってたのが

実際アメリカだったもんな

日ソ関係を離間させるツール

138 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/19(木) 08:41:07.73 ID:QO7vL896.net
北方領土があるおかげでロシアと日本が近づけない、アメリカにとって好都合ってわけで冷戦時代からアメリカとそのシンパによってグダグダにされてんのよ

139 ::2018/04/19(木) 09:32:54.63 ID:45omNBPm.net
>>1
取り合えず2島だけ返して貰えば良かったのにねぇ
その後2島も交渉続けて行けば良いだけの話だし

140 ::2018/04/19(木) 09:34:27.44 ID:45omNBPm.net
>>7
民主の政治音痴振り無視すんなw

141 ::2018/04/19(木) 10:18:24.11 ID:PCwGkWul.net
>>1
最後しか事実じゃねーじゃん。

142 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/19(木) 12:09:37.50 ID:LuVt4b/q.net
>>135
妥協しないなら争う覚悟があるしね。
その割に9条あるしやってることめちゃくちゃだわ。

143 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/19(木) 12:29:40.61 ID:7d6jv9XV.net
>>59
なんで自分のレスにレスしてんの?

144 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/19(木) 12:44:50.17 ID:UkDJp1GB.net
>>1
2島返還だの4島返還だの哲学論争ばかりで何もできなかった日本の政治家の責任大だろ
誰も長期的に日本の国益になる策を出せなかった
俺がソ連崩壊時の日本の首脳だったら当時の旧ソ連辺境地域の動きを見据えて、ウラジオストクを中心とした沿海地方、サハリン、クリルを含めた地域を支援してオホーツク・沿海共和国として独立させる
元々この辺の奴らは流刑同然に移住されられた奴らで中央への忠誠心は薄いし、遠く離れたモスクワよりも日本海を渡ればすぐの日本と経済協力した方がメリット多いので渡りに船だろう
あとは独立後に友好国として経済支援、米軍のとの密約による軍事支援の見返りに北方領土返して貰えばいい
うまくすればサハリンも共同開発地域として将来的には日本領にでしたかも知れない

145 ::2018/04/19(木) 16:37:06.07 ID:pfzqf2MF.net
妥協して少しずつ取り返そうとしても国内に反対する敵がウジャウジャいて
現実的でない方法を選択するしか無い

146 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/19(木) 16:42:09.38 ID:SEsQJMq6.net
>>143
そりゃ朝鮮人ですから

147 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/19(木) 18:07:57.04 ID:+OKd3z2Z.net
>>144
まあいい案だけど過ぎた事を今蒸し返しても仕方ない。
現状の国際情勢考えて今後北方領土返還のために取り組むべき事も考えなきゃな。

148 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/19(木) 18:15:35.53 ID:+QyPS6A1.net
寒いし、あんまりほしくなかったんだろ。

149 ::2018/04/19(木) 19:04:37.68 ID:emZJa8Eh.net
中国だって沿海州?外満州?を取り戻さなかったじゃん?

150 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/19(木) 19:10:05.85 ID:j5zZ41Bp.net
>>10
共産党なんか今でも「全千島」言ってるし

151 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/19(木) 20:43:10.26 ID:/Fwr7e05.net
>>147
今で考えれば今後ロシアの勢力が弱まってプーチン後に再分裂する時のことを考えた方がいい
今は民族運動が盛んだからアイヌを北海道、樺太、千島共通の原住民族としてアピールする
たしか樺太アイヌは旧ソ連時代に大陸に移住させられたんだけどその子孫を探し出して帰還運動をする
そして北海道アイヌと手を組んで北海道・樺太・千島アイヌ民族自治区を設立する運動を展開する
そしてロシアが再分裂した隙に樺太、千島を民族自治区として独立させてロシアから切り離し、日本が援助する
見返りに北方領土を返してもらう

152 :朝鮮進駐軍の悪行を忘れるな:2018/04/19(木) 21:50:03.63 ID:w+y1uawJ.net
橋本は日本に貢献することが一つもなかった。

153 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/19(木) 22:08:38.91 ID:PwWXX0Ny.net
国境線を力ずくで確定したければ、相手が最高のコンディションで満を持してる所を真っ向勝負で叩き潰すしかないんだよ

相手が弱ってるタイミングを賢く狙ったつもりでも、そんなタイミングでないと奪えない場所なんて相手が全力を出せば奪い返されて終わる話

154 ::2018/04/20(金) 04:46:15.92 ID:o6D4nTc6.net
>>84
仕方ないやん

日本語の貧しい在日が書いた作文なんだし

155 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/20(金) 06:35:09.14 ID:isbbAS9t.net
>>153
韓国とか日本が敗戦で弱ってる隙に奪ったけど奪還されたか?
お前の言ってることは空論
力づくで領土を奪うのにセオリーなんてない

156 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/20(金) 06:36:37.96 ID:Xnvj35Ws.net
>>153
そもそも北方領土も南樺太も日本が弱ってるタイミングで奪われた

157 ::2018/04/20(金) 06:53:18.59 ID:iWBwHSq6.net
橋本龍太郎は反米親中のスパイだったからだよ

158 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/20(金) 10:16:53.99 ID:PtMrHh5f.net
だって自民党だもの。

159 ::2018/04/20(金) 10:21:00.44 ID:+x3d9nOU.net
決断力のないおぼっちゃましか政治家にいないから
政治家の殆どがぶっちゃけどうでもいいと思っているからだろうな。

160 ::2018/04/20(金) 10:22:05.67 ID:tLhx8c4Y.net
外交下手は寧ろロシアの方だと思うんだがね、ロシアの主敵はアメリカなんだから
アメリカが嫌がる事やればいいのに、やるなら島を日本に返して日露平和条約締結でしょ
アメリカがめちゃくちゃ嫌がるよ、千載一遇のチャンスを逃したのはロシアだよ
ソ連崩壊時こそ北方領土返還と日露平和条約締結、アメリカに対する嫌がらせのチャンスだった
喧嘩するなら相手が1番嫌がる事やんなきゃ駄目だろ

161 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/20(金) 10:37:27.28 ID:tLhx8c4Y.net
日本近代化以降西洋列強が最も嫌がる事態が日露接近
明治から戦中まではイギリスが戦後はアメリカがそれを阻止していた
恐らくだが伊藤博文暗殺の糸を引いていたのはイギリス
アンジュウコンの弾は伊藤博文に当たってない

162 :バブルス :2018/04/20(金) 11:37:49.84 ID:bEglD2Hp.net
これも猜疑心と言うか飛躍し過ぎかも知れんが
安倍首相の対ロシア外交にアメリカはかなり神経を尖らせてるのでは無いか?
プーチンとの会談は既に16回だか17回だか、やや多過ぎる感もある
勿論ロシアという軍事的脅威を外交によって無力化する事は国益に叶っている
現代日本の軍事的脅威は中国とロシア、両国を同時に敵に回すのは得策ではない
ではどちらとなら対話が成り立ち双方の国益に叶った落とし所を見出せるだろうか?
やはり対話が成り立つ相手は中国よりロシア、福沢諭吉の脱亜論は現代にも通じる物がある
キンペーとの対話は成立たないだろう奴は第二の毛沢東を目指している、まともじゃない
それとは別にロシアとの接近はアメリカを苛立たせない範囲で、急ぐ必要は無い
ロシアはロシアで経済が疲弊する中、日中同時に敵対したくは無いだろうから

伊藤博文が日露接近を良しとせぬイギリスに暗殺を企てられたのだとすれば
同様の事が安倍首相にも起こらないとは限らない、杞憂、老婆心ながら

163 ::2018/04/20(金) 11:43:42.46 ID:5gzTDatI.net
外交が今も昔もアホだから。

164 :バブルス :2018/04/20(金) 11:48:02.15 ID:bEglD2Hp.net
伊藤博文は日露戦争には最後まで反対していた親露派であり
日露協商を締結すべく奔走していた、ロシア許すまじと
日本全体が開戦一色に染る中にあっても

思えば伊藤博文も安倍首相も同じ長州出身か、その辺も含めて被るんだよなぁ

165 :バブルス :2018/04/20(金) 11:59:41.70 ID:bEglD2Hp.net
プーチンがいつまで第一線で居られるか?プーチン以後も対米強硬派の指導者が現れるのか?
この先ロシア経済の疲弊は益々深まって行くのではないのか?プーチン以降まで考えれば
日露双方の歩み寄りは期待出来る、日露戦争当時国力は日本の8倍、軍事力は15倍を誇っていたロシア
今は見る影も無い、勿論油断ならない相手ではあるが

166 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/20(金) 17:09:59.64 ID:lkJMw21U.net
いくらチャンスが転がり込んで来ても憲法も改正できない国じゃムリだろ?
外交の裏には武力の裏づけが必須。

167 ::2018/04/20(金) 17:18:56.39 ID:WjONxt6u.net
>>5
橋本も女の話が出て、よりによってシナ人。

だからシナも余裕こいてこんな事言えるんだよ。
シナに回った金をロシアに回せば島は返って来たのに。

168 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/25(水) 00:05:38.82 ID:uMpxjb1w.net
今日のニュース
北方領土 修学旅行にバス借り上げ代全額と空港(釧路や中標津)(利用の場合)片道としての補助金(2000円)が出されることが決定した

https://plaza.rakuten.co.jp/denkyupikaso/diary/201804240000/

北方領土の解決法→日露通貨の独自運用

169 ::2018/04/25(水) 00:58:23.28 ID:Eoe3c+Qf.net
王毅外相の「精神日本人」批判が波紋、ネットユーザー「毛沢東も精日」

大紀元、2018年03月12日 14時54分

http://www.epochtimes.jp/2018/03/31795.html

中国外交部の王毅・部長(64)は8日の記者会見において、日本に好感を持つ国民、いわゆる「精日分子」について、「中国人の堕落者だ」と発言した。
これを受けて、中国国内世論が非難を強めた。一方、一部の中国人ネットユーザーは海外のソーシャルメディアを通じて、外相の発言が当局の民族主義を利用したプロパガンダ宣伝だと批判した
中国政府系メディアによると、中国国内インターネット上では、けなす言葉としての専門用語「精神日本人」、あるいは「精日」が今はやっている。
中国紙・法治日報は、「精神日本人とは、自らの行動や思想などにおいて、日本人であるとみなしている中国人のことだ」とし、
「精神日本人は家の中で畳を使い、顔絵文字をよく使い、道路を渡る時車が来ていなくても赤信号で止まるなど、日本社会のルールで自らを律する人たちだ」と説明する。
国内の報道によると、2月20日、中国江蘇省南京市紫金山の日中戦争跡地では、中国人男性2人が旧日本軍の軍服を着て写真撮影したのち、インターネット上に投稿した。
南京警察当局は22日、それぞれ四川省と江蘇省出身の20代の男性2人を身柄拘束した。また、2人に対して15日間拘禁した。警察当局は「法に基づいての措置だ」としたが、どの法律なのかを明確に示していない。
厳格な言論統制の下にある中国国内では、当局の主導で精日への批判が強まっている。
しかし、国内で利用できないツィッターなど、海外のソーシャルメディアでは、王部長の発言を非難する声が上がっている。
「王外相が精日を糾弾した。他のネットユーザーが直ちに、精ソ連、精ロシア、精趙(趙とは中国共産党を意味する隠語)の堕落者がいっぱいいると指摘した」
「王外相から初めて精日という言葉を知った。外相は、精日分子を厳罰するよう立法すると言った。
では、日本の侵略行為に感謝して日本に戦争賠償を求めなかった毛沢東、周恩来の精日行為も批判しなければならない。日本製品が大好きな中国人がたくさんいるので、これも精日行為に当たるのか?厳罰するのか?」

総レス数 169
48 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200