2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【中国メディア】日本の学校の「制服」が羨ましい! 中国なんて「ジャージだぞ」[04/25]

1 :たんぽぽ ★:2018/04/25(水) 19:24:11.97 ID:CAP_USER.net
 東京中央区の小学校がアルマーニ製の制服を導入したことは大きな話題となった。主な理由はやはり価格で、帽子やバッグなどを含めると一式8万円を超えることが問題視されたようだ。中国メディアの快資訊網は22日、制服に関する記事を掲載し、「アルマーニを採用するほどの日本の制服から、中国の制服はどのくらいかけ離れているのか」を論じた。

 中国の中学校や高校の制服は、「ジャージ」がほとんどである。中国では制服のジャージは「小麦粉の入った粉袋」のようだと形容されていて、学生たちは「ジャージ」を着て登下校し、授業を受ける。日本では考えられないことだが、中国ではこの習慣が長く採用されてきた。

 しかし記事によると、最近では中国でもジャージではない制服を採用する学校も現れているようだ。中国各地の学校の制服を手掛ける企業「イートンキッド」はその良い例で、1000以上の学校でサービスを展開していると伝えた。中国にもおしゃれで質が良く、機能的な制服が見られるようになってきたと記事は称賛。もっとも、これは経済的に豊かな地域に限られ、両親の学歴も高く、美的センスや品質への要求が高いため、それに比例して高くなる価格について不満の声はないという。

 しかし、広大な中国でたったの1000校あまりということは、中国の制服市場は潜在力のある市場だといえるだろう。記事は、この分野で世界的にも称賛されている日本の制服業界から学ぶようにすすめた。ミニスカートとハイソックスが定番になった女子高校生の制服をはじめ、デザインと質において日本はすでに規範ができているからだ。

(以下略、続きはソースでご確認下さい)
http://news.searchina.net/id/1658084?page=1

2 ::2018/04/25(水) 19:25:01.37 ID:6Ez7TLd7.net
そこは人民服があるだろ

3 ::2018/04/25(水) 19:25:48.75 ID:tJJBlp6A.net
ホントに景気いいんだったらスーツとかにすればいいのに

4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/25(水) 19:26:40.17 ID:8YOrc1Lz.net
斜陽国家のジャップ


隅っこのどうしようもない書き込み拾って


自画自賛wwwwwwwwwwwwww



ウジ虫以下の糞ジャップめ

哀れじゃ脳wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/25(水) 19:29:22.37 ID:B9jnRIWf.net
>>4

           (ヽ∧__∧
           、ヽ`∀´> <呼ばれて無いのにチョチョチョチョーン
            )   )つ
            >⌒)ノ
            ゝノ/
   パカチョン    ノ~ノ
  /|     ///
  | |    ///
  | |ミ ///.
  |/ ̄    /
   " ̄ ̄ ̄ ̄

6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/25(水) 19:32:20.27 ID:Nzo4glLu.net
資本家の為に学んでやっているのに
徴税を渋るとか、何様だよ説

7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/25(水) 19:32:56.22 ID:1A9nWzaD.net
https://lh4.googleusercontent.com/proxy/aE7CzVWgISxlS3ONdYq6LtoegafwcsJPN6l0Nid03_25pxp5KKfK_NUZSOufIJ4HTIqrgnZInJbzbkbuTIEyLUc2QFgH3a6Aa74Dyw=w384-h384-nc

カッコイイ制服、すでにあるじゃ無いか

8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/25(水) 19:35:12.86 ID:ZOcSaKFJ.net
アルマーニってどこの国のブランドだ!

9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/25(水) 19:36:32.48 ID:qmWCHsim.net
うちも小学校の時はジャージ通学だったわ
クソ田舎だし楽でよかったけどな

10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/25(水) 19:36:45.41 ID:PozElM0p.net
>>8
イタリア

↓冗談じゃ

11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/25(水) 19:36:51.96 ID:Tixb7lJh.net
田舎に行くと小学生がジャージ登校だったりするけど、さすがに中高生はないな
アルマーニは特殊だぞ
一般化すんなよw

12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/25(水) 19:37:13.93 ID:YPdPkHwL.net
>>4
なんだ?ゴキブリチョンのひがみ書き込みか。

13 ::2018/04/25(水) 19:37:21.75 ID:JoO8ctXY.net
<丶`∀´>ばっカ、→ツンパあぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁっ、ぉおおオりゃあぁぁぁぁぁぁあぁぁっ!ニダニダニダニダにぃ、ダァ〜〜〜〜っ!!!!(´・ω・`)おなごゼイーンこれにすべきよ、うんうん。

14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/25(水) 19:37:33.90 ID:w0icysMR.net
>>1
お前らは人民服着てろよw
ま、あれも元のモデルは日本の学生服だけどなw

15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/25(水) 19:37:43.97 ID:AuB9DjAT.net
なぜジャージなんだ?

人民服も中山服があるだろ

16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/25(水) 19:39:17.14 ID:766Xn7IJ.net
人民服は洗練されてないからかっこ悪いだけで
進化させればよかったのに

17 ::2018/04/25(水) 19:39:56.08 ID:8K2RvvQU.net
近未来っぽいジャージスーツにしたらいい

18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/25(水) 19:40:36.84 ID:rH+g1KMg.net
教師はジャージだぞ

19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/25(水) 19:40:50.20 ID:VkOjNHXA.net
チャイナ服をアレンジして作ったら可愛いと思う

20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/25(水) 19:41:12.76 ID:OP2CQP22.net
ジャージで良いと思うぞ。
なんで不要で高価なものを買うんだ?

21 :ココ電球 _/ o-ν :2018/04/25(水) 19:41:50.79 ID:AkPGMEOv.net
>日本では考えられないことだが、中国ではこの習慣が長く採用されてきた。

なに嘘かいてんだよ ジャージで登校はにほんでもあったぞ

22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/25(水) 19:42:14.83 ID:D9uj927g.net
たぶん階級に応じて袖が長くなる 一般人/ノースリーブ 軍属/半そで 党幹部の子弟/長袖


*アジアミリタリーサイト
http://moemoemoeone.web.fc2.com/index.html

*王毅訪日からわずか三日後に艦隊と編隊で押し寄せる中国

*日本/新明和-インド/マヒンドラ 大型飛行艇US-2合意成立

*サイバー攻撃からハニトラまで 中国スパイの実態 

23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/25(水) 19:42:17.15 ID:8YOrc1Lz.net
>>5
>>12


無職引きこもりジャップが


早速


発狂wwwwwwwwwwwwwww



おまいのようなゴミが生きている意味って何?

24 ::2018/04/25(水) 19:42:23.21 ID:W/+GnObq.net
中国はジャージの色もダサいよな。
朱色と黄色とかの組み合わせ。
中国人的にはおしゃれな感覚なのかね?

25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/25(水) 19:42:56.04 ID:8ja2h3Mv.net
日本の街中をみっともないチョゴリ着て歩き回るなバカチョン

26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/25(水) 19:42:59.53 ID:JkxZ2l9U.net
>>4
その日本に寄生し乗っ取ろうとするソウカリアン

27 ::2018/04/25(水) 19:43:26.34 ID:TfYOB47p.net
黄色に黒ラインで締めた全身タイツでええやん

28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/25(水) 19:44:05.78 ID:Tixb7lJh.net
>>23
反日活動しながら、そのジャップに寄生するしか能がないオマエよりマシじゃね
何で生きてるの?

29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/25(水) 19:44:48.48 ID:XCNk/bLH.net
その昔、JKがスカートの下にジャージを履く
ハニワルックなんてのがあったな

30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/25(水) 19:45:39.15 ID:XCNk/bLH.net
>>24
朱色と黄色は、国旗の配色じゃないかな

31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/25(水) 19:46:09.05 ID:PozElM0p.net
>>18
教師の格好で、スーツのジャケット脱いで ジャージって なんでだろ…

32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/25(水) 19:46:09.19 ID:8YOrc1Lz.net
>>28
よう、ウジ虫以下の糞ジャップめ


おまいは何に寄生している?

親か

お上か

たかりか


おまいのようなゴミが生きている意味って何?

33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/25(水) 19:48:28.65 ID:QfrABuCd.net
>>32

おまエラ南朝鮮は、国民全員が国粋主義という超絶な極右国家

あらゆる歴史を自己都合で捏造し、地名まで捏造を繰り返す


南北朝鮮はまともに付き合う相手ではない。断交あるのみ。日本に密入国して性犯罪を犯しまくり治安を悪化させてる在日朝鮮人も全員を強制送還で。

在日朝鮮人が日本人になりすましてチョンポップの人気偽装、半島からも大量の朝鮮人を動員してコンサートのサクラやネット工作を繰り返している。
LINEやYahoo!Japan(ソフトバンク)などの朝鮮メディアによるステマも相当ひどい。

それと、
歴史をねじ曲げて日本をおとしめ続ける朝日新聞と中国共産党だけは絶対に、絶対に許すな!
今後は日本からどんどん真実を発信していくべき。シナチョンからの接待漬けで遊びほうけている外務省は解体したうえで。

毛沢東による人民大虐殺をしっかり伝えていこう。
文化大革命、大躍進、自分が権力を握りたいがためにおびただしい数の人命を奪った毛沢東の真実を広めて
中国共産党による人民大虐殺、天安門事件もしっかり伝えていくべき。


戦前から日本では朝鮮人による強姦被害が頻発し、大勢の日本人女性が苦しんできた。
東南アジア諸国でも朝鮮人によるレイプ事件が頻発しており、朝鮮人は東南アジアの女性にも忌み嫌われている。
ベトナムでは、強姦民族である朝鮮人のレイプ児・ライダイハンが大量発生して社会問題になっている。

朝鮮人は自分たちがやってきたことを「日本人もやっているはずだ」と思い込んでいるだけ。
ずっと昔から大勢の朝鮮人売春婦が世界各地で体を売っていた。
いまも、日本人女性を汚しまくってるAV男優とAV撮影者のほとんどが在日朝鮮人だ。

つうか、
朝鮮人って男も女もみんな整形しまくってて不気味な顔をしてるんだよな。
朝鮮人は整形のしすぎで親子の顔が違いすぎてかなり不気味。
朝鮮人はみんな金太郎飴のように同じ整形顔だけど、
もとの顔はパンストを被ったみたいな醜悪なエラ張り朝鮮顔なんだよな。

あと、朝鮮人はご飯を食べるときにクチャクチャと口を結ばず、まさに犬のようにして食べて本当に下品で汚らしい。


パンスト被ったような醜悪な朝鮮顔をいくらメッタメタに整形したところで、朝鮮人の存在そのものが極めて卑しく、あまりにも汚らわしい。


南朝鮮は、国際社会の汚物

34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/25(水) 19:49:44.45 ID:Tixb7lJh.net
>>32
全部おまエがやってることじゃん
自己紹介すんなよバカチョン

35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/25(水) 19:51:07.79 ID:hOZgAnH3.net
ここまで制服画像なし。ガッカリだぜ

36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/25(水) 19:51:16.84 ID:4BHMpnyU.net
10年後くらいに制服が導入されて20年後にボンタンが流行るんだろうな
極族とかが

37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/25(水) 19:52:15.81 ID:8YOrc1Lz.net
>>33
先の戦争で罪なきアジア人を2000万人も殺した


ジャップが


汚物じゃなくて何?


ウジ虫以下の糞ジャップめ


歴史の勉強しろ


ジャップがねつ造した歴史じゃなくて正しい歴史をwwwwwwwwww

38 ::2018/04/25(水) 19:52:41.92 ID:5BTqxZ37.net
日本の中学・高校の制服にあこがれても、中国じゃ昔の人民服のようなデザインになる予感。
ブレザーやセーラー服はないだろうし、学ランを意識すると人民服になるぞ。

39 ::2018/04/25(水) 19:53:57.79 ID:c2chzDcH.net
人民服はわりとありじゃないかと思うぞ
中共的にも

40 ::2018/04/25(水) 19:54:27.72 ID:MGFfLpJW.net
>>4
日が昇ってもない国のチョンが斜陽とかw

41 ::2018/04/25(水) 19:54:48.51 ID:iwZTeFXT.net
>>15
中山って何かと思って調べたら、孫文、字を中山から来てるのな
中山靖王かとおもって、なんて下半身にだらしない服装なのか?とびっくりしたわw

42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/25(水) 19:55:43.02 ID:Tixb7lJh.net
>>37
おいおい桁が違ってるぞ
2億人はやったんじゃね
ちゃんと歴史勉強しろよバカチョンwwwwwwwwwwwwwwwwww

43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/25(水) 19:56:20.47 ID:KjxVBlLf.net
日本だって田舎はジャージだよ!

44 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/25(水) 19:57:56.35 ID:0PknC4Ue.net
ジャージ、良いと思います!日本でも早よ
採用すべき!不純異性交遊が減るし
JKのミニスカにハアハアする前川みたいな
変態親父から防御する意味でも、早よ!

45 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/25(水) 19:59:00.48 ID:fxylXjT8.net
中国の企業家は躍進できるチャンスが満載に見える。
制服が制定されれば、人口が多いだけに日本と比較にならない巨大な市場になる。
学校関連だけ考えても、学習雑誌の販売、上履き、文具、スポーツ用品・・・・・

46 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/25(水) 19:59:10.23 ID:8YOrc1Lz.net
>>42
よう、ウジ虫以下の糞ジャップめ


都合の悪いことは


今のもりかけ、官僚、政治家のように


ねつ造、隠蔽、


後は知らぬ存ぜぬかwwwwwwwwwww



だから

ジャップはゴミだといわれるんよwwwwwwwwwww

47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/25(水) 19:59:24.41 ID:661sNRk2.net
制服とかじゃなく
首にスカーフの様な物巻いて
手帳を持って振舞わしていれば
それでよくね

48 ::2018/04/25(水) 20:00:57.54 ID:bDfJN7B7.net
ネトウヨ的にはブルマ&ニーハイだろww

49 ::2018/04/25(水) 20:01:48.22 ID:pwaMetwZ.net
夏以外は常時楽なジャージ姿で過ごしたい位だし、むしろジャージで学校通えてたら良かったわ…

50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/25(水) 20:02:20.41 ID:KV9TMfC7.net
お得意のアルマニーニとかでいいやん

51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/25(水) 20:02:33.40 ID:0PknC4Ue.net
中国の学生は皆、ジャージ部魂を持ってるのか?

52 ::2018/04/25(水) 20:04:41.56 ID:k8NkJ2ml.net
いやこっちみんなよ!韓国の売春婦のような制服を見習え!

53 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/25(水) 20:05:16.75 ID:QDoPTHne.net
ベトナム 中国も共産党員の学校は制服あるだろう

54 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/25(水) 20:05:27.42 ID:kXo13IuO.net
マオカラースーツがあるだろ

55 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/25(水) 20:06:01.54 ID:h5YwEsnH.net
ジャージとか楽でええやん
10年前にジャージ登校して怒られてたな

56 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/25(水) 20:06:30.09 ID:XCNk/bLH.net
>>49
仕事用に、ジャージ素材のジャケットとスラックスが欲しい
わりとマジで

57 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/25(水) 20:06:33.07 ID:vqCFdhvT.net
結構マジレス。

動きやすく洗いやすい。
ジャージの何が不満なのか。

朝練や部活の関係で中学時代制服で登校したのなんて、
2、3割じゃないだろうか。

58 ::2018/04/25(水) 20:07:20.72 ID:w0us5YYN.net
>>31
ガキどもが予測不能な動きを始めたら、すぐ取り押さえなければならないから

59 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/25(水) 20:08:04.53 ID:47xDdMFI.net
>>1
勝手にやってな
シナ人が何着て通学しようが日本人に関係ないわ
いちいち他国を引き合いに出さんでヨロシ

60 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/25(水) 20:08:38.83 ID:Ivnjtbco.net
うちの学校の制服は軍服だったな。冗談じゃなくて。

61 :■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■:2018/04/25(水) 20:09:15.08 ID:4MNYFPrh.net
>>4

 おまエラは、浮き輪も着用しておけよ www
 

62 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/25(水) 20:09:18.07 ID:PBsJnMZB.net
埴輪ルックサイコー!

63 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/25(水) 20:10:38.56 ID:0PknC4Ue.net
>>62
土偶、ではなくて?

64 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/25(水) 20:10:43.99 ID:Dpag2raw.net
金払って注文すればいいだけだぞ

65 ::2018/04/25(水) 20:11:03.39 ID:tx0fFAIO.net
エンジ色のジャージに紺の制服スカートはガチ

66 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/25(水) 20:11:10.22 ID:0T9uqJAM.net
学生服なんてマトモに着るのは始業式と卒業式ぐらいだぞ。
普段はジャージで登校してるよ。
今では学生服もチョンアパレルが押し付けてる感があるな。
駅前で学生服売ってた店がちょっと攻撃性が高そうな学生に流行ってたけど、
そこの店が裏地に龍の刺繍ほどこした不良専用の学生服とか売ってた覚えがある

67 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/25(水) 20:11:46.01 ID:cXJuv1Ta.net
ジャージの方が楽だよね

68 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/25(水) 20:12:44.64 ID:nd2MxyvP.net
台湾でも高校生が胸に番号の入ってるジャージ着てたぜ

69 ::2018/04/25(水) 20:13:06.35 ID:lgdGldAg.net
北でさえ制服じゃん。ジョンウンもいつも一緒だし。

70 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/25(水) 20:14:26.09 ID:0T9uqJAM.net
日本は攻撃性が高い在日朝鮮人学生が日本人に混ざってたりするから、
もう、みんなペンギンさんとかプリンの気ぐるみきて登校させればいいんだよ。
気ぐるみが攻撃されてもクッションで抑えられるし

71 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/25(水) 20:14:42.33 ID:ti1/YPXb.net
>>1

ジャージって生地の種類であって、服の種類じゃないぞ。

72 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/25(水) 20:16:30.03 ID:I4R8ID9n.net
共産主義なのに国民服以外着たらダメだろ捕まるぞ

73 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/25(水) 20:17:39.18 ID:dwxnNq3g.net
画像は
http://www.nhyz.net.cn/uploads/allimg/c140415/13a532351T0-11b8.jpg
http://image8.huangye88.cn/2015/04/10/73a5e24f38553e0e_350_350.JPG
https://p2.gexing.com/G1/M00/D9/14/rBACE1W69YfCMDQjAAMU7k7kTTg373.png

74 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/25(水) 20:18:25.79 ID:uhylQ/PY.net
>>1
ジャージ?
支那人って、どこでも糞するから服着てないんだと思ってたよ。

75 ::2018/04/25(水) 20:20:05.62 ID:KA4fUlhG.net
ジャージのほうが簡単に洗えるし安いだろうし

76 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/25(水) 20:22:42.92 ID:ag1RQxZ4.net
ジジイだが、体育のある日は白い体操着で学校行ってたのを思い出した。

77 ::2018/04/25(水) 20:22:55.00 ID:71wVVUw1.net
韓国は日帝がやめさせた乳だしを何で復活させないんだよ

78 ::2018/04/25(水) 20:23:01.17 ID:PtmyLqky.net
都市の金持ちが通う学校にはかわいい制服もあるみたいだぞ

79 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/25(水) 20:23:16.97 ID:pm8sjvgT.net
人民服でいいじゃん

80 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/25(水) 20:23:27.82 ID:kwPEix0a.net
千葉県柏市の中学は校内では校内着としてジャージに着替えるらしい

81 ::2018/04/25(水) 20:25:19.35 ID:JoO8ctXY.net
→こだわる人(´・ω・`)素材は木綿 、ええ・・ ・柄わ横ストライプ。。。白に水色がいいお。 もしくはノン柄グレーとっか💋か アッ、あぁぁぁぁぁぁぁぁ 、たまらんチヤ∀ by野原ひろし&しんちゃん💋

82 ::2018/04/25(水) 20:26:03.62 ID:ctL3xtML.net
なあ韓国を見ろよ幸せだぜ

83 ::2018/04/25(水) 20:26:57.62 ID:tKtd7L75.net
やっぱ カンコー学生服

84 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/25(水) 20:27:30.31 ID:c6FDfK13.net
だから何やねん?
こっち見んなks!

85 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/25(水) 20:28:41.17 ID:dwxnNq3g.net
この話について
中国人の反応は年齢によって変わってる
80年代以前に生まれたの人はこんな醜は当たり前だと考え、
制服が綺麗になったら学生は「早恋」しちゃうって謎の排斥してる
審美は毛沢東に完全に破壊されたから
10年前、学生たちもしょっちゅう文句してた
今、民族主義が盛り上がって、「自国」、つまり「政府」に文句を言ったら
ダメだよ!
若年層の中共信者たち、綺麗な制服を望む人に
「これは誰でも制服を負担できるため!旋毛曲がりの小ブルジョア、欲しいなら1万元出せよ」
のような罵倒
綺麗と価格はそんな関係もないのに。

86 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/25(水) 20:31:40.99 ID:TUIV+o12.net
制服あったし持っていたけど、田舎の学校だったんで、中学はジャージ通学、授業もジャージだったな。
むしろ育ちざかりだったんで、制服作り直したし、あれは金の無駄使い。

87 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/25(水) 20:31:51.71 ID:T2XwaYrR.net
英国王族も通っているエゲレスの名門「イートン校(Eton College)」

https://www.etoncollege.com/

88 ::2018/04/25(水) 20:32:11.26 ID:eswR5805.net
ジャージ万能でいいじゃん

89 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/25(水) 20:32:57.54 ID:e7GTYBd1.net
ジャージ? …………………………

人民服だと思ってた

90 ::2018/04/25(水) 20:33:23.34 ID:sfZFQOBU.net
解放軍の軍服でええやん

91 ::2018/04/25(水) 20:34:06.50 ID:sfZFQOBU.net
>>83
ウリナラっぽいからダメ、やっぱヨットウヨク

92 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/25(水) 20:34:53.85 ID:3AY31hCY.net
支那人にはお似合いだ!

93 ::2018/04/25(水) 20:34:56.24 ID:zmJPOijT.net
「兄に付ける薬はない!」で知った。

94 ::2018/04/25(水) 20:34:57.98 ID:KWC9NOct.net
ジャージでもいいと思うよ
女の子はフリフリしたスカートがいいけど

95 ::2018/04/25(水) 20:35:55.30 ID:iwZTeFXT.net
>>73
部活の試合かな?ってやつらがよくこんな格好してる

96 ::2018/04/25(水) 20:35:56.36 ID:4Xvcl+GO.net
一ぴき二ひきって数えるからなあ?

97 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/25(水) 20:36:09.32 ID:EFBTuFrT.net
>>24
あづき色も、どうかとおもうが

98 ::2018/04/25(水) 20:36:48.82 ID:c2chzDcH.net
>>66
ジャージで登校とか田舎くらいだよ

99 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/25(水) 20:37:25.83 ID:VGjclAOA.net
成長期にはジャージの方が良いだろうとマジレス。
で、なぜ中国での話題にチョンが発狂してるんだ?

100 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/25(水) 20:37:36.49 ID:EFBTuFrT.net
>>76
冬は、お辛かったでしょう?

101 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/25(水) 20:39:40.14 ID:EFBTuFrT.net
>>99イライラする御年頃なのでしょう。

102 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/25(水) 20:43:37.48 ID:sJ2zfBbdC
ジャージ部作って全員入部w

103 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/25(水) 20:40:29.73 ID:v6ae7ZDE.net
ただの、奴隷服じゃん。

104 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/25(水) 20:43:43.76 ID:ZFURz8nP.net
ジャージか私服でケッコウ。ほかに何を望む???
それより、、、豊かな国なら、スクールバスを作れ。
登下校時の事件・事故を心配しなくてすむじゃないか。
子供を守りたいなら、真っ先にやるべきことだ。

105 ::2018/04/25(水) 20:44:59.58 ID:hgnkELYd.net
へー、制服がジャージって。
北海道の小学生みたいだなw

106 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/25(水) 20:45:17.90 ID:33HxLhy7.net
ジャージでもテツ&トモが着てるやつは10万するんだぞ。
アルマーニの制服より高いんだ。

107 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/25(水) 20:45:47.61 ID:T2XwaYrR.net
「中国人」が「詰め襟の制服」を着ていたら「マオカラー」だと思われてしまう。

108 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/25(水) 20:51:22.41 ID:zQjxz9By.net
人民服はかわいい子が着るとかわいく見えるから割と好き

109 ::2018/04/25(水) 20:52:19.46 ID:dwTje1Az.net
永遠の野蛮国、支那には未来はない、食い詰めたくずと拝金主義者しかいないのさ。
安い生産基地の価値しかないくせいに、大口叩くな、チャンコロ!WWWW

110 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/25(水) 20:52:57.89 ID:VGjclAOA.net
思い出したが、高1入学前に採寸され出来上がりの制服はブカブカだった。
すぐに伸びるからだと説明されたが実際に服に合うのに1年掛かった。
ユルユルの制服にぴったりのYシャツとネクタイはかなり不格好だった思い出。
中国人が気にしてるのは女子生徒が着るセーラー服だろ?正直に言ってごらん。

111 ::2018/04/25(水) 20:53:35.69 ID:dwTje1Az.net
>>15

♀は、チャイナドレスかな?

112 ::2018/04/25(水) 20:55:00.08 ID:iwZTeFXT.net
>>106
あれ、マイク用の穴があったりする特注品じゃん

113 ::2018/04/25(水) 20:55:20.41 ID:c2chzDcH.net
中国人てわりとなんか軽薄というか
日本で制服が公立学校で積極的に採用されたのは平等に学問を学ぶためって目的がちゃんとあったんだけど
そういうことを考えて導入したらいいと思うよ
中国人は人が平等ってことを理解すべきだよ

114 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/25(水) 20:55:26.50 ID:7pEoB6sl.net
デザイン良ければジャージでも言いもの作れるだろ
セーラー服でもジャージ素材で作ればコスプレみたいになる

115 ::2018/04/25(水) 20:56:04.86 ID:dwTje1Az.net
英語由来の蔑称しか使えないは、本国の言葉がいかに世界で通用しないかを十分しっているんだろうな。
情けないくず民族だね、チャンコロWW

116 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/25(水) 20:57:12.16 ID:C62DKqsV.net
朝鮮人みたいにかっこだけが一番悪い

117 ::2018/04/25(水) 20:57:51.49 ID:dwTje1Az.net
チャンコロの書き込みは、1回30円くらいもらえるんだろうか?
レスは、10円くらいかな?
頑張ってね、チャンコロ! レスはしないからWW

118 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/25(水) 20:58:21.79 ID:cL5Df728.net
いや実質、日本もジャージだろ

119 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/25(水) 20:59:18.00 ID:C62DKqsV.net
勉強だできないかっこだけが悪い、朝鮮的

120 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/25(水) 21:01:16.56 ID:wUAFn29N.net
中国は人民服の襟に「赤いスカーフ」じゃなかったかしら?あれがお似合いよ。嫌味抜きの話よ。

121 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/25(水) 21:02:30.55 ID:jurbssRY.net
古いカンフー映画みたいな服を着てるのかと思ってた
ジャージとは思ってより近代的だな

122 ::2018/04/25(水) 21:03:40.89 ID:c2chzDcH.net
記事を読むとまるでわかってないというか
豊かな層がおしゃれで高価なものをというのが主流とか
たとえ高価だとしても制服そのものの意味は抑制が本質なのだから
まるで豊かさの象徴のように思うのは本当に本末転倒なんじゃないか?
まあどうでもいいけどさ

123 ::2018/04/25(水) 21:03:44.88 ID:tJJBlp6A.net
そういや昔の筑波大ってみんなジャージで通ってるって話し合ったけど今はどうなんだろうな

田舎で寮も学内でほとんど学校の外に出ないので体育学群の連中がジャージで過ごしてるの見てるうちに
だんだんみんなジャージ一色に染まっていくとか

124 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/25(水) 21:03:46.46 ID:2dJBX0h0.net
えっ「ジャージ ???」

人民服じゃないの

125 : :2018/04/25(水) 21:04:54.67 ID:SDkYmeeT.net
>>46
そんなことしか書けないから、中級部中退って言われるんだぞ。

126 ::2018/04/25(水) 21:05:06.30 ID:A+8PE2Hg.net
ぶっちゃけていうと無理
なぜなら、日本の制服ってすっげぇー高いからな
もちろんその分質も良いけど
中国人にはそこまで金出せんだろ
中国にはとんでもない金持ちはいるけど、ほんの一握りだし
精神が腐ってるゴミだから、自分の金を国の教育にまわす気も寄付する気も皆無
何回滅んでも良くならんよ

127 ::2018/04/25(水) 21:08:01.39 ID:HA2rfYwb.net
ジャージの方が進んでるじゃねえかよ
正装としての使い方はできないが、普段の活動ならそれで十分だろうに

128 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/25(水) 21:08:59.53 ID:+nPCqfv9.net
現物みたいと判断できないな

つーことで、中国学生服たるジャージを検索してみた

学校で、ジャージ記念撮影の様子
http://livedoor.blogimg.jp/zap2/imgs/e/1/e1ea8e50.jpg

登校下校風景
http://livedoor.blogimg.jp/zap2/imgs/d/4/d4c0b331.jpg

女子高生がまちなかでポップコーンジャージ
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20140801/15/1459655/0/400x358x038f196516327b73e8670f78.jpg

運動場で
https://blog-imgs-62.fc2.com/m/e/g/megumi1128/4e22530ejw1ecgmb6h8xoj20dw0afwfm.jpg

授業中の様子
http://hakodatenittyuu.cocolog-nifty.com/blog/images/2015/02/04/u38590133991220137712fm21gp01.jpg

うーむ、こんなカンジダ。

129 ::2018/04/25(水) 21:09:47.96 ID:Bs7OiCoe.net
都会の中でジャージとか
なんか罰ゲームみたい

130 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/25(水) 21:10:46.08 ID:zgqy6Vz3.net
〇〇一中とか××三中とかあるだろ。
中国だと二桁三桁は当たり前なんだな。

131 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/25(水) 21:11:59.83 ID:eNkJpOJv.net
人民服やないんか

132 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/25(水) 21:12:08.89 ID:zaRJ+3y7.net
俺が小学校の頃は全員ジャージだったが
時代は変わるんだなあ

133 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/25(水) 21:13:50.20 ID:ZQhG5ile.net
ジャージいいじゃん
何で中国人はジャージ否定するんだ?

俺はジャージ好きだぞ

134 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/25(水) 21:15:06.42 ID:R2K/69EU.net
>>7
これって、ヨージヤマモトだろ、デザイン。
そりゃ格好いいさ。

135 ::2018/04/25(水) 21:15:39.20 ID:MF5waHpQ.net
>>124
ジャージよりもさ
人民服の方が
一回りしていいカンジの気がするんだ

136 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/25(水) 21:15:44.03 ID:zgqy6Vz3.net
でも週3時間ある選択科目のカンフー授業の女子はチャイナドレスだよ
選択ってのは蛇拳と蟷螂拳と熊猫拳ね。男子は加えて酔拳もあるけどやっぱジャージ。

137 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/25(水) 21:15:56.85 ID:H4rB4haK.net
>>1
日本は普通に体操着としてジャージもあるんだが
あとジャージでの登下校もOKなところもあるけれど

138 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/25(水) 21:17:14.79 ID:pkmOPIOX.net
>>40
国家かどうかも怪しいけどね
中国の辺境だろ

139 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/25(水) 21:18:16.14 ID:ale9e43g.net
学生服もセーラー服も軍服だぞ。

140 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/25(水) 21:18:27.75 ID:pkmOPIOX.net
>>116
おまけにカッコ悪いしね

141 ::2018/04/25(水) 21:20:10.29 ID:E8ZaV1+H.net
>>1
X 中国
○ シナ、チャイナ

142 ::2018/04/25(水) 21:23:35.86 ID:JoO8ctXY.net
o(><;)(;><)o ぶ・ルウマ、(´・ω・`)わたし的にはすっぽんぽー ん、と、小一時間💋

143 ::2018/04/25(水) 21:25:08.47 ID:gmQjrCdI.net
日本人でもブレザーの制服に憧れたとか言ってたやつらも
振り返ってみると「詰襟の学ラン」着て見たかった〜とか言うのも少なくないね

144 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/25(水) 21:26:32.01 ID:DIIKrmwb.net
>>1
乳出しチョゴリよりましだろ

145 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/25(水) 21:27:17.73 ID:uieGoLOG.net
>>128
>>うーむ、こんなカンジダ。

マンコがかゆいのか?

146 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/25(水) 21:28:30.37 ID:xgN85tb1.net
>>135
人民服をちょっと工夫したら
ベトナムのアオザイみたいに超エロくなるな

147 ::2018/04/25(水) 21:29:10.31 ID:0iDMEbE3.net
そのジャージ栗生のじゃね?

148 ::2018/04/25(水) 21:29:39.63 ID:JoO8ctXY.net
(´・ω・`)チャイナドレスイラね、脱げ、もらあっ!つう感じ?あソレ ♪ボクたちおのこのこっ、ゲロゲロゲロ…☆

149 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/25(水) 21:29:46.04 ID:+ubdeUcf.net
何の関係もない
こっち見るな

150 ::2018/04/25(水) 21:30:47.59 ID:+fVscVvw.net
人民服じゃないんだ。

151 ::2018/04/25(水) 21:31:21.18 ID:jJsQH41n.net
ジャージいいじゃん

152 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/25(水) 21:32:20.35 ID:bei69xd/.net
ジャージいいじゃん。作業着もいいね。

153 ::2018/04/25(水) 21:33:16.99 ID:JoO8ctXY.net
脱がす過程もぃーんだよネ💋

154 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/25(水) 21:34:06.69 ID:9eY2Mgtk.net
ジャージ素材でアルマーニにデザインしてもらえばいい。
あとはそのデザインのまんま中国国内で量産。

どうだ?そんなん得意技だろ?

155 ::2018/04/25(水) 21:35:32.41 ID:l9tpCnLe.net
在日朝鮮人は朝鮮に帰れ

156 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/25(水) 21:36:30.05 ID:VZKIKajO.net
創価、警察と在日マフィアによる集団ストーカーの証拠動画
(警察車両ナンバー入り)
https://www.youtube.com/watch?v=gTOBN1AkSz0
https://www.youtube.com/watch?v=bbPcpPwO3ug
https://www.youtube.com/watch?v=de1jeSPGGNo

怖ろしくてお漏らししそう´・ω・`

157 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/25(水) 21:37:50.69 ID:/jgd4QnI.net
厳寒期は学ランやセーラーの下にジャージは普通だったな。

158 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/25(水) 21:41:55.69 ID:bZpW0rN/.net
いいじゃん別に、そっちのほうが気が楽そうだ

159 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/25(水) 21:44:28.04 ID:Y9tDGkEx.net
土人にはお似合いだろ?

160 ::2018/04/25(水) 21:45:37.07 ID:6zIhLs2U.net
統制は得意だろ?人民服で問題ない

161 :こてカッコカリ :2018/04/25(水) 21:45:41.42 ID:3Swea0Vz.net
>>1
アルマーニの人民服でも着とけ。

162 ::2018/04/25(水) 21:46:57.35 ID:JbLFQDaw.net
>>91
菅公=菅原道真やで

163 ::2018/04/25(水) 21:47:08.01 ID:imMH+r1q.net
世界制服ジャーニー

164 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/25(水) 21:47:24.15 ID:EOXnYwFQ.net
日本の中高生もほとんどジャージで過ごしてるやつ多いぞ
制服の何がいいのか分からんわ

165 :こてカッコカリ :2018/04/25(水) 21:50:31.14 ID:3Swea0Vz.net
>>164
あたしゃ高校が私服だったけど、学生服の方が気楽でした。
おされな服、とか考えなくて良いし。w

166 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/25(水) 21:51:53.51 ID:zgqy6Vz3.net
男はセーラー服、女はオリーブ服でどうだ。

167 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/25(水) 21:53:38.63 ID:xgN85tb1.net
>>139
君が代に反対するサヨクは撤廃運動をすべきだな

168 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/25(水) 21:54:29.19 ID:zgqy6Vz3.net
でシャンツァイの缶詰を素手でポンと

169 ::2018/04/25(水) 21:55:51.63 ID:xgN85tb1.net
>>162
マジか
長く生きてても知らないことは多いなあ

170 ::2018/04/25(水) 21:56:39.38 ID:9AUm+iCA.net
エッチする時ジャージの方がいいアル 人が来てもすぐ誤魔化せるアル

171 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/25(水) 21:57:04.50 ID:z5v0E0km.net
人民服はどうした

172 ::2018/04/25(水) 22:00:46.93 ID:MF5waHpQ.net
>>146
ちとちがうな
泥臭い装いの中身に
濃厚な肉の臭いが漂う、のかな

173 : :2018/04/25(水) 22:07:59.37 ID:RHzmelHv.net
ちょい前まで国民全員が制服を着てたのをもう忘れちゃったのか

174 : :2018/04/25(水) 22:09:41.08 ID:RHzmelHv.net
>>169
トンボ学生服は「トンボは後退しないで前進あるのみ」だから

175 ::2018/04/25(水) 22:12:39.44 ID:bPFGSyBg.net
一番女子の制服がエロイのってどこ?

176 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/25(水) 22:19:10.43 ID:yzOYuI2Q.net
ホント、土人は形からしか入れないよなwwwwww

177 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/25(水) 22:19:31.24 ID:c1DytBsZ.net
ジャージがいいに決まってんだろ
制服なんか堅苦しいぞ
教育委員会の亀甲縛りみたいなもんだ
→喜ぶのはマゾだけ

178 ::2018/04/25(水) 22:20:03.52 ID:tsA2w0Pe.net
>>1
制服や指定の靴、体操服とかで5、6万円かかるんだぞ!
それも強制的な搾取!

179 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/25(水) 22:22:34.37 ID:Q3EHo+Cc.net
人民服も戦時中の日本の国民服のパクリなんだってな。

180 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/25(水) 22:23:13.71 ID:VPvDizU8.net
近所の中学生は、1日中ジャージだぜ。
不良化しようにもコンビニの前にたむろする以上のことは思いつかんってくらい田舎だけど。

181 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/25(水) 22:23:24.19 ID:bIVw2bNG.net
岡山県倉敷市児島。

かつて学生服販売シェア全国一だったこの地区では
絶滅したはずのブルマーを入手することも可能であると聞く。

182 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/25(水) 22:24:57.02 ID:UP52O1sB.net
ジャージてwwwwww
ブルースりーww

183 ::2018/04/25(水) 22:27:14.21 ID:Jz+0Ucy+.net
>>164
高校私服だったけど、制服の女子と過ごしたかったよ。

184 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/25(水) 22:28:25.02 ID:/jgd4QnI.net
>>139
子供の頃に水兵のセーラー服も下半身スカートと思っていたな。

185 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/25(水) 22:29:06.52 ID:bIVw2bNG.net
で、どんな制服がいいのよ?

中学生冬用セーラー服と、
夏用セーラー服と、
ブレザーと、
小学生用吊りスクールスカート

なら手元にあるが。

186 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/25(水) 22:29:36.38 ID:8DRz9OBv.net
寒い時はスカートの下にジャージだけどなぁ

187 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/25(水) 22:31:28.23 ID:bIVw2bNG.net
ところでおまエラが持ってるセーラー服は関東襟?関西襟?
手元にあるのは関東で買ったせいか関東襟ばっかだわ。

188 : :2018/04/25(水) 22:31:39.16 ID:RHzmelHv.net
>>181
「当社はブルマのシェアナンバーワンです」って会社も合ったわけだよね?

189 ::2018/04/25(水) 22:32:51.23 ID:GCv3irMU.net
中国はジャージャー麺

190 ::2018/04/25(水) 22:33:53.72 ID:imMH+r1q.net
>>187
セーラー服できかんぼう?

191 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/25(水) 22:34:09.58 ID:bIVw2bNG.net
ホロン部がおとなしいな。
ホロン部なら朝鮮学校女子のチョゴリ、あれそれなりにおもしろい造形だとおもうんだが。
バスト直下から長い長いスカートが広がる感じ。

192 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/25(水) 22:35:31.57 ID:ZtdK6c6R.net
スポーツ選手のユニフォームでは
変わった首回りのデザインが多いじゃん中国は

193 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/25(水) 22:35:38.34 ID:U5m6uM+T.net
何処でも、何時でも、スタンバれるように、ケツ割れジャージがいいと思うよ

194 ::2018/04/25(水) 22:37:42.95 ID:ilLGF/8c.net
制服強制は重大な人権侵害として国連でも問題になっている

195 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/25(水) 22:37:51.19 ID:hbl0srq+.net
中国は内陸部はアフォみたいに寒いからジャージ
北海道もジャージだろ

196 ::2018/04/25(水) 22:39:01.57 ID:GCv3irMU.net
まぁ、中国は可愛い子もいるだろうから、制服も似合うかな…?

韓国は何を着てもダメダメ!

197 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/25(水) 22:39:03.46 ID:bIVw2bNG.net
>>188
学生服大手って、当然体操服も手がけていたからね。

学生服の縫製って分業で、個人・個人業者がたくさんいてそれぞれに担ってた。
それを当て込んでコスプレ屋の企画モノ小ロットなんかもお願いしやすい場所でもあったから
企画モノ業者も居たんじゃないかな。

198 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/25(水) 22:39:45.01 ID:qjKEpuxP.net
オレはジャージの方がエロいと思うな

ちょっとムチムチしてる女なら絶対ジャージだろ

199 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/25(水) 22:41:31.49 ID:3TshpzUq.net
ジャージだと体育の時間にいちいち着替えなくていいね

200 ::2018/04/25(水) 22:41:35.32 ID:yZVtQC7i.net
>>1
日本は、制服は明治時代から存在するんだがね。
中国は【 人民服 】を制服にすれば良いじゃんwww

201 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/25(水) 22:43:51.15 ID:XAgVjYF7.net
パジャマに寝ぐせだらけのころの中国が良かったのにな

202 ::2018/04/25(水) 22:44:13.71 ID:jcTDiG6/.net
愛国歌を歌って人民服を支給してもらうんだ

203 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/25(水) 22:46:26.76 ID:nsnKjj+m.net
>>4
日本の学校の「教育」が羨ましい! 韓国なんて「フィクションだぞ」
ってやつか?

204 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/25(水) 22:48:36.43 ID:VPvDizU8.net
>>119
体育用のジャージに着替えるんだよ

205 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/25(水) 22:50:07.82 ID:rl+UUSKt.net
ジャージのが楽そうで良いやん。

206 ::2018/04/25(水) 22:50:36.49 ID:sMlYbt3h.net
戦前のシナの学生はみんなジャージではなくちゃんとした制服だったのにね・・

共産党でおかしくなったw

207 ::2018/04/25(水) 22:50:51.87 ID:imMH+r1q.net
>>204
何処で着替えるの? じゃぁ、あっぢ

208 ::2018/04/25(水) 22:55:36.89 ID:G/wZOGG8.net
>>175
風俗店かな

209 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/25(水) 22:55:47.50 ID:c9+RA5QL.net
ジャージなんて中国もずいぶんおしゃれになったもんだ。
昔は人民服だっただろ。

210 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/25(水) 22:56:02.88 ID:q0Gl9m7Q.net
チャイナ服があるじゃないか

211 ::2018/04/25(水) 22:57:51.94 ID:B2jQwjyp.net
な ん で だ ろ ぉ う

212 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/25(水) 22:58:24.08 ID:/jgd4QnI.net
>>210
ベトナムのアオザイ制服は最強だ。

213 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/25(水) 22:59:58.27 ID:FOP5jguG.net
日本のことはどうでもいいだろ?
支那人はこっちを見ないでいい

214 ::2018/04/25(水) 23:01:21.87 ID:JoO8ctXY.net
(´・ω・`)ジャージてアポでつか、そんなことじゃ困ります、わたしらおのこわええ💋→ジャージだなんてまんどクセエッ、(・。・)まんこやなかた、まんこくさっ☆(´・ω・`)人による💋

215 ::2018/04/25(水) 23:03:32.55 ID:fl8mijZ5.net
キムチ臭ー

216 ::2018/04/25(水) 23:08:00.60 ID:l//osCyV.net
ボーイスカウトみたいな服に赤いネッカチーフ巻いて
毛語録を片手に振りかざせばいい。

217 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/25(水) 23:10:32.16 ID:9NAY4BDYb
>>210>>212

ミャオ族の民族衣装を推す。

アイヌと似てるんだよな

218 ::2018/04/25(水) 23:08:31.31 ID:FJuoydL/.net
つ「人民服」

219 ::2018/04/25(水) 23:09:53.94 ID:JoO8ctXY.net
o(><;)(;><)oう〜ら、うら、うらうらベッカンコぉ〜〜💋byジャングルくろべぇ∀

220 ::2018/04/25(水) 23:11:04.24 ID:ceLSHN3V.net
ジャージの方が楽でいいじゃなーい

221 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/25(水) 23:12:37.33 ID:teFbr2rD.net
制服は持ってるがジャージで登下校してるJKもいるけどな。

222 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/25(水) 23:15:35.38 ID:d7eVflfZ.net
人民服で赤い手帳を掲げるんだ

223 ::2018/04/25(水) 23:16:30.13 ID:ceLSHN3V.net
チャイナドレス…その手があったか!

224 ::2018/04/25(水) 23:17:37.89 ID:imMH+r1q.net
>>212
Oui

225 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/25(水) 23:18:17.75 ID:oI8TisTG.net
>>41
中山大学とかもあるし。
孫文が評価されてるのは、宋慶齢が共産党に都合よく動いたからだよなあ。

226 ::2018/04/25(水) 23:19:24.83 ID:HIk9a1Mn.net
>>221
偏差値30ならそれで済むんだろうけどな
70あると「伝統」まで背負って通学しなければならんからそうもいかんのだよ

227 ::2018/04/25(水) 23:21:24.84 ID:/MiOYJqb.net
人民服がアルじゃないか

228 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/25(水) 23:21:25.71 ID:h20cArlz.net
>>4
コレが 火病ってヤツなwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

229 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/25(水) 23:22:08.45 ID:aBMVFZhG.net
遠い昔カンフーファッションを買いに行ってたなぁ
あれじゃダメなのん?
ブルースリーが着てるようなやつ

230 ::2018/04/25(水) 23:22:21.02 ID:ceLSHN3V.net
>>226
脚を出さざる得ないのか…女子は辛いな

231 ::2018/04/25(水) 23:23:03.77 ID:aBMVFZhG.net
>>216
そういや、それあったね
それでもいいね

232 ::2018/04/25(水) 23:23:31.93 ID:fZlW3LJE.net
ジャージは楽でいいけどな

233 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/25(水) 23:24:07.05 ID:ceLSHN3V.net
ネトウヨ・・・なんかもう少しネタ無いの?

234 ::2018/04/25(水) 23:25:55.01 ID:HIk9a1Mn.net
>>230
気の毒ですね
確かに

開校130年でも禁じてはいない毛糸のぱんつだけが、彼女らの味方かもしれません

235 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/25(水) 23:26:00.84 ID:4g0z5rHW.net
シナ人は人民服着てろよ
ジャージなんて10年早い
人民服でチャリ乗ってろ

永遠の後進国なんだから

236 ::2018/04/25(水) 23:26:10.52 ID:/MiOYJqb.net
>>233
ないアル

237 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/25(水) 23:26:49.74 ID:+EVwKZYL.net
今ニュースでやってたけど安倍が文にTELして「日本の拉致問題を南北首脳会談の話題に入れてください」ってお願いしたらしいぞ

ネトウヨ風に言うと土下座したw

238 ::2018/04/25(水) 23:26:59.12 ID:FJuoydL/.net
>>233
ないニダ。

239 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/25(水) 23:28:35.57 ID:AgvUXy10.net
>>99
学が無いからコンプレックスがあるんでしょう
まともな日本の学校に通って無い河原者ですもの憐れだわ

240 ::2018/04/25(水) 23:30:59.03 ID:HIk9a1Mn.net
>>237
横田めぐみさんのために安倍が土下座する
普通に職責の範疇だろ
相手が朝鮮人だろうがゴキブリだろうが

何か問題でもあるのか

241 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/25(水) 23:33:05.97 ID:K/JL4UzJ.net
>>29
北海道とか寒いからな。

242 ::2018/04/25(水) 23:37:38.15 ID:+UJrIH5O.net
ジャージは都会、奥地は白シャツと半ズボン、
これが中共の実態。

243 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/25(水) 23:37:51.94 ID:wBkPo8HY.net
俺は中学はジャージだったけど楽で良いぞ

244 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/25(水) 23:39:05.76 ID:l1lJUo4A.net
人民服はカッコいいんでしょww

245 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/25(水) 23:44:12.46 ID:ZrVJEfun.net
ジャージの長所を考えると、合理的な様にも思えるけどな
鮮人みたいに教室で集団でシコる様な民族は
最初からフルチンが合理的かつ経済的だな

246 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/25(水) 23:44:40.46 ID:AM+B9uLm.net
ジャージ良いけどな
制服とは違い色んなことできるから好きだったが

247 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/25(水) 23:45:46.44 ID:l8J40HHW.net
アルマーニが子供の制服になって喜ぶのは中国人かトムクルーズくらいだと思う

248 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/25(水) 23:46:52.05 ID:qXknsybZ.net
ごく一部の金持ちタウンの例がまるで日本全体みたいに誤解されちゃったのか、こりゃ貧困ネトウヨの胸中複雑だろうな

249 :アジアの正義イルボン :2018/04/25(水) 23:47:15.19 ID:3bTL/AHf.net
制服は山口メンバー大国日本が起源。

250 ::2018/04/25(水) 23:49:27.97 ID:G/wZOGG8.net
黒い制服だと小便飛ばしてもバレないがジャージはバレる

251 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/25(水) 23:50:34.70 ID:qD8WB2Z3.net
シナチョンは糞食いしか文明がないしな・・・

252 :”風”kouki2700 :2018/04/25(水) 23:50:44.39 ID:HTV9xblz.net
制服にすれば金がかかるからなのか?

だったら、黄巾でも紅巾でも頭に巻いておけばいいんじゃないか^^

253 ::2018/04/25(水) 23:52:20.77 ID:E507vNmE.net
ジャージ登校とかクソダサくてやってる奴なんか居ねーだろw

254 :アジアの正義イルボン :2018/04/25(水) 23:52:59.31 ID:3bTL/AHf.net
>>252
青竜刀もいいね。辮髪するしかないな。

255 ::2018/04/25(水) 23:56:41.73 ID:iWyVSpEM.net
とりあえず支那でブルマとスクール水着を普及させろよ
話はそれからだ

256 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/25(水) 23:56:59.04 ID:jJpsuyHF.net
未だにブルマが存在した理由がわからない

257 :”風”kouki2700 :2018/04/25(水) 23:57:29.29 ID:HTV9xblz.net
>>254

青龍刀持参で登校?^^
タイガー・ジェットシンも真っ青!

258 ::2018/04/25(水) 23:57:36.58 ID:ceLSHN3V.net
>>256
動きやすさじゃないの?

259 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/25(水) 23:57:49.49 ID:kbbg72W+.net
日本だって田舎はスカートの下にジャージ履いてヘルメットで自転車乗ってるわw

260 ::2018/04/25(水) 23:58:40.48 ID:ceLSHN3V.net
>>259
女子は下半身冷やしちゃダメなのよーん
え、男のロマンはって?

261 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/25(水) 23:58:51.58 ID:/jgd4QnI.net
>>256
20年前に中学はブルマだったが俺は嫌いだった。

262 ::2018/04/25(水) 23:58:55.28 ID:o77/X8Pk.net
中国ネットの驚きの回答!中国でセーラー服が採用されないのは「鬼畜のような校長が多いから」「校長が自分を抑えられなくなるから」
http://www.recordchina.co.jp/a100350.html

263 : :2018/04/26(木) 00:01:00.60 ID:Q12qYrcM.net
スカートの下にジャージ履くスタイルが流行ってだな。

264 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/26(木) 00:02:37.93 ID:LUXAPYy/.net
>>254
中華系のイベントで見たけど清朝兵の服装に青龍刀(柳葉刀)あれかっこいいよね。

265 ::2018/04/26(木) 00:06:55.55 ID:+KgHizh8.net
そんなに制服がいいのなら、桝添の「観光おもてなし制服」を
ライセンスまるごと持ってっていけ。
あれで制作費が1着8000円ぐらいだったらしいから、
中国ならもっと安く量産できるだろ。

266 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/26(木) 00:08:40.79 ID:nf4RQvt1.net
いいじゃん
ジャージ部名乗れば

いまも鴨川で売ってるのかな?
鴨女強炭酸サイダー

267 : :2018/04/26(木) 00:08:41.53 ID:Q12qYrcM.net
>>256
最初は提灯ブルマと言って
西洋の女性解放運動家が揮発した、女子でも運動しやすい、運動してもパンツが見えないように
ゴムがスカ−トの裾に入ったタイプの裾まくれ上がり防止の服だった。
つまり体育しても脇からパンツが見えない仕様で、短パンよりもはるかに女性が性の対象にならないよう工夫されたカタチだったが、
何故か時代が進むとともにドンドン丈が短くなって、体に密着するタイプの、
女子が恥ずかしいと感じるくらい薄く小さいコンパクト形になって言った。

このぴっちり密着タイプのブルマは東京オリンピックの東洋の魔女の影響だと言われている。
其の頃世界的に「性の解放」が女性解放のトレンドであったため、男性が押し付けたという、羞恥心を逆に女性の意識からなくす方向だったと思われる

268 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/26(木) 00:09:28.23 ID:EbghFVUv.net
>>2
✕ 人民服
◯ 中山装

269 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/26(木) 00:09:40.27 ID:SZcvZFkG.net
しかしジャージて堅牢だよな
10年以上昔のジャージが未だにホツレ無しで現役だわ

270 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/26(木) 00:10:39.98 ID:xmUZJIFQ.net
シナチョンは陽が昇る日本に憧れまくってんなw

271 ::2018/04/26(木) 00:11:06.28 ID:kq5XKcSi.net
制服を「ジャージ」にすればそれで良いのでは?
「ジャージ」で固定すれば、これ程楽な事はない。

272 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/26(木) 00:11:41.26 ID:hNWa0HDT.net
建国の父の毛同志を思い出させ、子供達の愛国心を高揚する人民服があるじゃないかwwww

273 ::2018/04/26(木) 00:13:23.03 ID:XjuH8QL9.net
>>269
スライディングに弱いけどな

274 ::2018/04/26(木) 00:15:57.47 ID:OS44r+FZ.net
>  中国の中学校や高校の制服は、「ジャージ」がほとんどである。

面倒臭くなくて良い、と思っちゃうのは、俺がものぐさだからかなw

275 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/26(木) 00:21:17.31 ID:/auTuV4/.net
>>261
俺も嫌い
好きな人は好きなんだよなアレ
絶対女子も食い込み気にして指折り入れて一生懸命直してたイメージしかない

276 ::2018/04/26(木) 00:25:06.33 ID:fJ1QL9qd.net
>>267
どうせ書くならテキトーな嘘書くなよw
揮発ってなんだよw
まずブルマー女史の偉業をちゃんと書けよ

そしてバレーボールはネットプレーがあるけども、ネットに接触してはいけないんだよ
試合中は主審が指をネットにごく軽く乗せてるからよく見てろ

277 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/26(木) 00:25:35.96 ID:/auTuV4/.net
>>267
普通の短パンで良いのにね

278 ::2018/04/26(木) 00:25:55.38 ID:fJ1QL9qd.net
>>264
当時の写真を調べたりするなよw

279 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/26(木) 00:28:03.65 ID:mx2CjUzS.net
>>271
ジャージだと安いから
シナの中学校はみんなジャージ
シナはそれぐらい所得が低い

280 ::2018/04/26(木) 00:28:21.73 ID:fJ1QL9qd.net
>>226
偏差値で30だの70だのそもそも“偏差値“が何かを理解してるのか?
もしくは算数も数学もメタメタなのか?

281 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/26(木) 00:28:32.18 ID:LUXAPYy/.net
>>269
確か中学時代のジャージを大学時代まで部屋着にしてた記憶が。

282 ::2018/04/26(木) 00:29:26.76 ID:fJ1QL9qd.net
>>232とか>>274って上下スウェットで表に出てきそう…

283 ::2018/04/26(木) 00:30:49.65 ID:OS44r+FZ.net
>>282
まあ、ジャージは持っていないがなw

昔からジーパン派だw

284 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/26(木) 00:35:24.68 ID:43q1V5vE.net
朝の散歩ファッションがパジャマだしな

285 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/26(木) 00:35:34.88 ID:+qju2EfF.net
総理大臣見ろよ
スーツは着ていても頭の中は

286 ::2018/04/26(木) 00:38:30.45 ID:bIRnoW3q.net
常にジャージの方が楽で良いわ

287 : :2018/04/26(木) 00:40:44.41 ID:Q12qYrcM.net
>>276
なにがどう嘘なのか書いてみろ。

おれが嘘かく意味がないだろ。

ネットがどうしたとか書いたか?わけわからない奴だなぁ。

288 : :2018/04/26(木) 00:43:00.99 ID:Q12qYrcM.net
>>277
短パンだと隙間があるから其れを恥ずかしい。として裾にゴム入りなんだ。

289 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/26(木) 00:45:48.02 ID:xmUZJIFQ.net
>>285
キンペーが永久総理大臣になろうとしている
スーツを着ていても頭の中は?

290 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/26(木) 00:46:02.26 ID:lOtbM3mg.net
いちいちうるさいね

支那朝鮮珍獣は

291 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/26(木) 00:49:19.63 ID:5kyz+s38.net
グンマーとか未だに小中学生ジャージで通学するぞ!
しかも体育のあとに着替えずに、給食もそのままの姿で喰うんだぜ!


戦時中だぜ!
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20120923/17/153257/16/555x369x9f71b3c13bb0c0d78b141bdd.jpg

292 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/26(木) 01:02:37.26 ID:bNRkjRm/.net
ジャージのほうが楽だし毎日洗濯できて衛生的だ

293 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/26(木) 01:07:04.25 ID:JIrFrJ9D.net
制服がいいか知らんけど
日本の学校の変な校則とか知ったら中国人もドン引きだろうな

私の中学時代はアイビーが禁止だったし
靴も白とか変な校則あったぞ

294 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/26(木) 01:07:09.71 ID:W9GKh9Cf.net
>>1
ジャージなら、どんな家庭でも買えるんだから
それはそれで良いじゃないか

万人に等しく勉学の機会を

295 ::2018/04/26(木) 01:08:38.04 ID:JsUawFAH.net
制服禁止事項守らなかったら粛清のが中国人の好みかね

296 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/26(木) 01:17:01.17 ID:SI88b3vN.net
>>3
中国の言う景気良いってのは、廉価品と技術開発により他国の需要を食い物にして他国の企業から投資を受けることだから文化には金使わないよ。

全部如何に安く、如何に技術開発をして如何に他国から投資を受けれるかに集中してる。

297 ::2018/04/26(木) 01:17:53.54 ID:n4MSPdnf.net
「エロゲ 制服 中国」で画像検索してみるのだ

298 ::2018/04/26(木) 01:18:31.09 ID:ivLdKRdf.net
香港は一昔前のナース服みたいなペラペラのワンピースが多かったかな?

299 ::2018/04/26(木) 01:19:09.16 ID:Exv/vTFg.net
>>4
ゴキブリ以下の亜生物は人語を話すなよ
けがれるだろ

300 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/26(木) 01:20:32.29 ID:4ROf8q3k.net
都立高だったから私服だったよ
制服着てる高校生のドラマにイマイチ共感しきれない

301 ::2018/04/26(木) 01:30:29.90 ID:Td8QpuQG.net
>>1
カッコいい、もしくはカワイイジャージを作ればいいだけじゃん
何も制服にする必要はないだろ

302 ::2018/04/26(木) 01:34:57.30 ID:n4MSPdnf.net
中国………
https://pbs.twimg.com/media/DMlWnDNV4AA_Xav.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DMlWnDQU8AEIdEf.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DMlWnDPUMAAYavQ.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DMlWnDMUQAAp7S6.jpg

303 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/26(木) 01:37:37.11 ID:yBvwcaJs.net
>>4
おまえらのくいもん、ウジ虫がよく混入してるよな(笑)

304 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/26(木) 01:41:08.77 ID:NiM/sNz0.net
>>302
それ、台湾な

305 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/26(木) 02:08:04.54 ID:4NJ0YvE0.net
ベトナムのアオザイはすばらしいな

306 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/26(木) 02:20:04.39 ID:bNRkjRm/.net
>>302
すごいい

307 ::2018/04/26(木) 02:38:07.61 ID:RHDqJqlj.net
>>4

なんで火病ってるのかwwww
クソ笑えるwwww

308 ::2018/04/26(木) 02:53:54.72 ID:Q4wQKo3T.net
>>294
それな
日本も見習っていいような気がする
標準服またはジャージ てかんじで
エロ心起こす不届きものも少しは減るだろ

309 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/26(木) 03:00:11.88 ID:Mxi1Pvck.net
>>308
そうなるとジャージで欲情出来る奴等が繁殖し
制服で欲情する在来種は淘汰されるんだろうなw

人類の性欲を舐めてはいかん
というか、それ無しだと人類滅亡だしな

310 ::2018/04/26(木) 03:01:21.22 ID:JsUawFAH.net
そもそも日本だと制服とは別にジャージの支給だろ?

311 :ムギ :2018/04/26(木) 05:38:53.31 ID:s0GKWzAb.net
>>1
祝!!朝鮮半島戦争終戦!

312 : :2018/04/26(木) 06:36:33.81 ID:yFWRUhpY.net
>>309
日本の少子化はブルマを廃止したせいかも

313 :ムギ :2018/04/26(木) 06:40:18.77 ID:s0GKWzAb.net
>>309
「そこまでです!観念なさい!ジャージメントですわ!」
って、ジャージ姿になるのかとこの1時間ほど悩んだ。

314 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/26(木) 07:00:32.01 ID:9bPZ/0hd.net
中国の高校生って授業中にセックスしたりしてるらしいな
どんだけ学級崩壊してんだ

315 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/26(木) 07:04:28.29 ID:haGc4Sdd.net
ああ、ゴキブリ人間だからジョージね

316 ::2018/04/26(木) 07:10:11.40 ID:dWJBVG8/.net
もしかして、中華の学園物ドラマやアニメってみんなジャージ着用なのかw

317 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/26(木) 07:13:52.97 ID:6otkS8+56
>>1 シナも日本のように黒一色の学生服を採用すべきだろう。

 ついでに男は坊主頭にすればいい。

318 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/26(木) 07:40:16.81 ID:VxvrOKUb.net
シナは選挙すら出来ない未開人後進国だから 文明国の日本と比較しても無駄

319 ::2018/04/26(木) 07:51:38.72 ID:OKQSYIiz.net
>>302
加工しすぎ
人形かよw

320 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/26(木) 07:52:04.31 ID:tGL3EFpN.net
ジャージって制服じゃなくて体操着だろ? ジャージが制服の学校って少林寺拳法でも教えてるのか?

321 ::2018/04/26(木) 07:59:44.24 ID:QHRuwYUc.net
中国は中国なんだから日本風の制服はやめてほしいな〜
ブルース・リー服とかでいいんじゃないの

322 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/26(木) 09:05:14.98 ID:W06GRQQ1.net
(´・ω・)y-~
制服だと野糞しにくいじゃん。

323 ::2018/04/26(木) 09:16:43.59 ID:u9deY50f.net
中国ならアルマーニのジャージ似合いそう

324 ::2018/04/26(木) 09:20:07.90 ID:mRMG+D82.net
>>221
冬なんか制服着て、スカートの下にジャージのズボンを履いてるJCも能く見掛けるよwww

325 ::2018/04/26(木) 09:23:06.64 ID:mRMG+D82.net
>>241
愛知住みだが、此の辺りのJCは今でもやってるよ。

326 ::2018/04/26(木) 09:25:09.84 ID:mRMG+D82.net
>>247
アルマーニって、バブル時代にスーツが流行ったからね。
【 成金 】好みのブランドじゃないのか。

327 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/26(木) 09:25:44.05 ID:e7IaRUbF.net
全部軍服か人民服で。
国民全部同じ服で良くね?

328 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/26(木) 09:30:27.27 ID:zp1wIWF5.net
いや、日本人もアルマーニの制服がうらやましくて社会問題になったからさ

329 ::2018/04/26(木) 09:51:03.45 ID:M+Gt/qwy.net
ジャージ楽でいいじゃん

330 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/26(木) 10:07:23.09 ID:NYs7AQcC.net
学生服なんて現役時代は邪魔くさいもの。
有り難がるのは制服フェチに目覚めたオジサマオバサマだぞ。JCDC、JKDKとか言ってな。

331 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/26(木) 10:10:47.44 ID:eyLHlKIb.net
テスト

332 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/26(木) 10:42:58.35 ID:Hpa2bb63.net
>>1
> 中国にもおしゃれで質が良く、機能的な制服が見られるようになってきたと記事は称賛。もっとも、これは経済的に豊かな地域に限られ、両親の学歴も高く、美的センスや品質への要求が高いため、それに比例して高くなる価格について不満の声はないという。


これでええやんけ。変に背伸びしてもしゃーない

333 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/26(木) 10:50:36.72 ID:dlV/cgDy.net
そんな事書くならチベットの中学生にジャージを
支那人の中学生はプレゼントしろよこの阿保人

334 ::2018/04/26(木) 10:51:14.37 ID:vYr/EJQD.net
日本の制服は戦前帝国主義のなごりだろ・・・都合がいいからそのまま形を変えて存続してるだけ

335 ::2018/04/26(木) 10:51:14.61 ID:/L6HmR/i.net
ジャージでいいじゃん。
タイとか日本の高校みたく改造されたらそれはそれで不謹慎とか言い出すんだろ?

つーか、シナは最初に与えられないと制服すら作れないのか?
人民服も最初はそうだったよな。
考えはすれど自分でやらない。

336 ::2018/04/26(木) 10:57:21.76 ID:+bLYqJ0D.net
ジャージが制服ってスタートレックみたいでいいだろw

337 ::2018/04/26(木) 10:59:03.51 ID:/L6HmR/i.net
>>336
ブルース・リーみたいな黄色いのもいいかもしれん。

338 ::2018/04/26(木) 11:00:16.45 ID:fMc0y/yf.net
ジャージでいいよ
洗濯楽だし
背中にでっかく校名入ってれば悪さもしにくいだろ

339 ::2018/04/26(木) 11:02:02.79 ID:30sCWzlY.net
中国人「金はあるのに… うらやましい」
日本人「金がないからうらやましい」

340 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/26(木) 11:02:57.03 ID:nf4RQvt1.net
北朝鮮の制服と比べたらジャージでよかったと思うだろ

341 ::2018/04/26(木) 11:10:16.33 ID:urs3Vzpy.net
>>339
君にとって中共の農村戸籍者は人じゃないのか?

342 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/26(木) 11:10:32.72 ID:BkEgc9+c.net
カワイイ制服とか着てると
誘拐されるんだよ

343 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/26(木) 11:11:52.59 ID:y72SJTii.net
登下校は制服で
教室内だとジャージだったなぁ
着替え面倒臭かった

344 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/26(木) 11:13:01.62 ID:Pxsjhq77.net
<ヽ`∀´>
制服着たけりゃチョゴリを着ればいいニダ。

345 ::2018/04/26(木) 11:32:01.27 ID:70+22Gyo.net
こいつら、日本の違法エロ動画を見て制服の良さに・・・

人民服におさげの女の子も良いと思います!
満州族のチャイナ服は最高だと思います!
ベトナムのアオザイは至高だと思います!

日本の制服だけにロマンがあるわけじゃない!






チマチョゴリは最低、機能、見た目も最低

346 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/26(木) 11:32:06.40 ID:8gHNf/W+.net
>>8

あれなーに?は中国

347 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/26(木) 11:35:06.37 ID:mJeqisNJ.net
ジャージのほうが楽だし、良いんじゃねえの?
中国も、共産党関係の坊ちゃん、譲ちゃんとかの行く所は良い物着てるんじゃねえのか?
日本も、中国並みに格差できてきてる感じ。

348 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/26(木) 11:38:19.54 ID:NFDJeBDo.net
たしかにダサいねえ
でも学生のうちに色気付かなくていいっていう方針なんだろ?

日本は18歳未満に手を出したら合意でも強制わいせつとかになるのに、
女子高生は娼婦のような短いスカートをはいて男を誘う
やってることがアンバランスだよねえ

349 ::2018/04/26(木) 11:48:58.64 ID:lEs3KWkV.net
韓国軍兵役予備校なんて軍服だぜ
穴空きの

350 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/26(木) 11:51:10.47 ID:qPe8emwj.net
体育の時着替える手間が省けて良いじゃねえか。

351 ::2018/04/26(木) 11:51:53.94 ID:n4MSPdnf.net
>>310
いや、購入なのだが

352 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/26(木) 11:56:18.83 ID:hITVLbg6.net
中国人はスタイルいいから
ジャージだってカッコイイ

日本人はスタイル悪いから
いい制服着たって豚に真珠

353 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/26(木) 12:04:16.32 ID:zI1AgOAs.net
日本だって昭和中期は一部のお金持ちしか制服なんて着れなかった時代だぞ?
田舎だと高校や女学校いく人なんかほんの一握りで、そんな人しか着れなかった。
アラ古希の小学校時代はわらじや草履で学校いったりつぎはぎお下がり当然の時代。
いまの中国とそんな変わらんだろ

354 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/26(木) 12:12:06.70 ID:KpNj5aX4.net
ジャージ+ブルマが攻守最強
さっさと正式化しろ
男女同権だから男もな!

355 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/26(木) 12:17:36.96 ID:Zxw85qxd.net
>>308
何そのクソフェミみたいな発想w

356 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/26(木) 12:21:43.84 ID:444hn4We.net
>>19
まぁ、可愛いだろが
それぞれの民族のプライドがあるから普及しないだろうな

357 ::2018/04/26(木) 12:24:51.52 ID:sfWeEWY0.net
ジャージ部とかいうアニメなかったっけ?
マクロスロボみたいなのにのって鴨川鴨川連呼してたような気がする

358 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/26(木) 12:25:04.75 ID:JT3Ix4Ns.net
>>345
アオザイとチマチョゴリの意見に賛成

359 ::2018/04/26(木) 12:27:19.09 ID:70+22Gyo.net
>>355

全くだ!
ワイ、荒れてなく規則もゆるい中高だったから、体育の後は結構ジャージのままだったわ

でさ、特にスケベな事考えてないのに、授業中などの謎勃起が激しくてジャージだとピンチな局面が多かったからなw
男子はやはり制服(ズボンは大事と思います

360 ::2018/04/26(木) 12:53:32.21 ID:Y+4gBNRJ.net
>>330
私服は大変だよ。毎日何着るかで迷う。

361 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/26(木) 13:07:57.15 ID:zN7Vpc0m.net
人民ジャージ

362 ::2018/04/26(木) 13:42:12.17 ID:6tW/oHjQ.net
制服の中古市場が活気を帯びてきます
いろんな意味で

363 ::2018/04/26(木) 13:47:27.86 ID:gk4ZxAWL.net
>>360
高校まで制服があって楽だったが大学で私服となり悩んだ挙句
同じスーツを複数買って制服にした俺のような奴も居るからな
一人で金日成総合大学生状態だったわ

364 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/26(木) 13:54:28.69 ID:7bIKcWg3.net
>>1
私服じゃダメなんですかー?

365 ::2018/04/26(木) 14:08:24.63 ID:PEGJsU0l.net
>>360
私腹もめんどくさくなってすぐ上着とかは同じ物しか着なくなるけどな・

366 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/26(木) 14:09:14.58 ID:WimCoOfd.net
>>1
家の田舎は制服あっても自転車通学の生徒はジャージのズボンで通学させてる中学あったわ
セーラー服の下が赤いジャージで超ダサいと言われてた

367 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/26(木) 14:12:36.59 ID:Zxw85qxd.net
ウチの高校は制服でも私服でもよくて完全自由だった
最初こそみんな張り切って私服で着飾るが、そのうち制服に集束していく

過度な規制こそ統制の邪魔という教訓を得たw

一人だけ制服だが短ランにボンタン、リーゼント風と言うフォーゼの主人公みたいなヤンキーコスが居て笑ったのも良い思い出

368 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/26(木) 14:35:19.65 ID:eTFuFIJu3
ほんとストーカーだな

369 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/26(木) 15:30:18.82 ID:VbJBimP9B
>>353

昔を知らないなら黙っとけよ。

昔は制服ばっかりなんだよ。
お下がりが使えて、古着屋でも
買えたんだからな。

370 ::2018/04/26(木) 15:31:32.67 ID:AdzJihmm.net
制服の耐久性は馬鹿にならん

371 ::2018/04/26(木) 15:35:31.34 ID:XXXtF822.net
>>19
チャイナ服は漢民族じゃなくて、征服者だった満州族の民族服がベース。
しかも日本のミニスカ浴衣みたいな、あざとさ狙いのエロ改造服だから余計無理。

372 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/26(木) 15:45:55.21 ID:YaTMw1qu.net
中国の日本化が止まらない
日本文化の影響力のすごさを感じるわ

てか中韓の日本文化好きはある意味異常だと思う

373 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/26(木) 15:55:33.97 ID:e7IaRUbF.net
制服ってファッションショーしたら?

374 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/26(木) 15:56:59.06 ID:G7BYgdVX.net
ジャージいいじゃないですか
ラップしながら、キャップ帽とか、カッコいいし(^^)
adidasの、デザインの良いジャージを着て、わてだす〜言うといたらいいじゃないですか

375 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/26(木) 16:06:49.75 ID:27rWu7JV.net
ジャージが制服の学校とか日本でもありそうだけどね。
ただ日本ではその中にも個性を求めるのね。
これが面倒臭いというか面白い。
ボタンを変えたり、裏に刺繍をしたり、やたら長くしたり、逆に短くしたりな。
中国にそんな発想があれば楽しいんだけど。

376 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/26(木) 16:11:30.15 ID:e7IaRUbF.net
しかし支那が全ての学生服を統一したらどーなるのであろうか?
やっぱり学ランにセーラー服?

377 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/26(木) 16:13:19.60 ID:Dcm1wP8x.net
人民服があるだろうが。

378 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/26(木) 16:18:31.99 ID:gwtFR5bJ.net
>>37
ゴミイボ遊んでないで便所掃除しろw

379 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/26(木) 16:46:50.04 ID:T5PFy2Zb.net
ジャージの何処が悪いんだ、日本の猿真似ばかりしていないで、ジャージでも人民服でも弁衣服でも
自信を持って着こなせ、支那人たちよ!!

380 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/26(木) 16:50:48.31 ID:1c+//mL+.net
中国人はパジャマで外出するそうだからパジャマでいいんじゃね

381 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/26(木) 17:23:03.14 ID:jjGrj7I6.net
>>379
人民服もおそらくジャージ制服も日本の猿真似なんですがアル。

382 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/26(木) 18:17:13.46 ID:OEczzm36.net
>国の中学校や高校の制服は、「ジャージ」がほとんど
それは制服とは言わないような

383 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/26(木) 18:24:19.49 ID:NFDJeBDo.net
>>382
学校が「制定してる服装」なら例え裸エプロンであろうが制服だよ

384 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/26(木) 19:08:31.74 ID:OEczzm36.net
>>383
学校に通う時はジャージ着て来るアルとか校則に書いてあるとか?
何か中国の学校とかそういう決まり事がないイメージがあるんだがw

385 ::2018/04/26(木) 19:19:17.94 ID:821WmNNp.net
子供にはわからない制服の利点

386 ::2018/04/26(木) 19:32:08.51 ID:kUhDP3Rz.net
ジャージいいじゃない
ブルマも採用しときなさい

387 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/26(木) 19:47:22.14 ID:NFDJeBDo.net
>>384
場所によっては貧富の差が激しいから「ジャージ制服」はちょうどよかったんだろうな
集合写真とか見ると同じジャージで統一されてるよ

388 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/26(木) 20:10:30.22 ID:qAVcfniO.net
あれ、なんちゃって共産国家になったんか

389 ::2018/04/26(木) 20:54:53.16 ID:w1diKXmU.net
ベトナムはアオザイなのに…
チャイナドレスでどやw

390 ::2018/04/26(木) 21:44:48.39 ID:OTyGNGRP.net
中国って学校にプールと水泳の授業ってないの?

391 ::2018/04/26(木) 22:04:22.65 ID:0c962NAX.net
>>390
風呂に入らない支那畜がプールってすぐに水が腐りそう

392 ::2018/04/26(木) 22:11:59.72 ID:0uO3uhFG.net
中国にはチャイナドレスが制服という学校もあるらしい
http://www.laobaixinghu.com/?fromuid=5284
 
脚のスリットがエロいよ〜
勉強にならん!w
 

 


  
 

393 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/26(木) 22:44:03.33 ID:LUXAPYy/.net
>>356
中国人の民族衣装は本来は漢服で
清朝時代に満州族の服装を強要されて変わってしまったけど
結婚式でよ清朝式の服装ってあまりしないよね。強要された歴史がそんなにイヤなのか?

394 ::2018/04/26(木) 22:49:36.60 ID:NjW78OJx.net
>>302
最後だけおかしいだろ

395 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/26(木) 23:20:31.27 ID:ia4Kj0R1.net
田舎の厨房が泣きながら↓

396 :( @∀@) 脱前頭葉の香山ニカ(怖) <`∀´ >:2018/04/27(金) 03:41:19.72 ID:odvqKEH+.net
>>1
え!? タチミン党の管直人、「制服は人権侵害」だって国連人権委にガキを送ったんですよ! (^_^;)

397 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/27(金) 13:10:22.36 ID:fBZ8DgHl.net
小学校の頃は体操服に半パンで通学してたのに

398 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/27(金) 16:08:16.80 ID:9sPCBdUU.net
チャイナドレスがいいよ!

399 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/27(金) 16:10:40.91 ID:QYqo1ml2.net
ジャージええやん。
女子はブルマにするなら中国移住考えてもええで。

400 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/27(金) 17:11:30.49 ID:hfd6LlZd.net
>>347
支那の格差は桁外れだぞ。支那の一人当たりGDPは今1万ドル約100万円(日本4万ドル400万円)
だが2014年時点での百万ドル長者は支那が3613人、日本が1125人、差は更に広がっているぞ。
因みに当時のGDPは支那10,534M$ 、日本4,850M$でほぼ日本の倍だったがな。

401 ::2018/04/27(金) 17:13:30.17 ID:YbWJCKcc.net
あのウェアを「ジャージ」と呼ぶのは日本でしか通用しないと
知ったのは中二の頃だったか。ひどくびっくりしたのを何故か覚えている。

402 ::2018/04/27(金) 17:57:07.53 ID:AF5nkoKI.net
米国で、医療機関の制服のまま通勤するのがよくわからん
不潔なままで、勤務したり電車乗ったり家に戻ったり

403 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/27(金) 18:21:07.75 ID:3gbp/6fB.net
ジャージの方が楽だな。

404 ::2018/04/27(金) 19:16:17.41 ID:mmC6l4wB.net
これは意外だったな〜
街中の服装が人民服から洋服に変わって
随分経つから、学校の制服もとっくに
日本みたいに成っていると思っていたわ

未だ一部とは言え、経済的にも豊かに成ったし
自分の子供に金を惜しまない風だから、これ
から一大市場に成りそうだけどね

405 ::2018/04/28(土) 20:00:29.23 ID:hflNrFAi.net
>>302
台湾だな
しかも1000パーセント日本の影響
だがそこがいい

406 ::2018/04/28(土) 20:02:39.65 ID:hflNrFAi.net
>>128
あんまり、拒否感感じない。
韓国の凄まじい釣り目エラ女子高生と比べたら
全然普通 普通にそれぞれ個性的でいい

407 ::2018/04/28(土) 21:37:53.05 ID:FkAuBkbr.net
>>304
>>405
本当かどうかは不明だが記事によると中国ではJK系ファッションが流行っているらしい
ファッションなので制服ではない
写真はその記事でも使われているもの
https://tsuiran.jp/pickup/20171022/18635

408 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/29(日) 09:52:49.05 ID:qU/rZM7t.net
>>4
日本語で書き込むなよ兵役義務から逃げ回って韓国に帰らないエベンキキョッポ

409 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/29(日) 10:08:35.76 ID:9nNv2Mgj.net
>>23
ヒトモドキ(笑)

410 ::2018/04/29(日) 10:16:25.12 ID:/scDPMEL.net
>>402
日本でも看護師が白衣のまま、帰りにお店で買い物したり通勤してたってのが
昔はあったそうだけど今はダメになってるね

411 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/29(日) 10:56:30.72 ID:rg8Pask2.net
人民服の起源は孫文でさらにその起源は日本

412 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/29(日) 10:59:40.66 ID:rg8Pask2.net
白衣のまま通勤することの問題は
医療機関の汚れを外部に持ち出すことではなく
外部の汚れを医療機関に持ち込むことにある

413 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/30(月) 00:36:01.20 ID:0cLUTvQx.net
ジャージはほぼ全ての点で制服として素晴らしいのだが
ボッキしたときは丸わかりという唯一の欠点がある

414 ::2018/05/01(火) 12:36:56.70 ID:9TeM5sYH.net
道理で中国系の円光ものはジャージが多いわけだ

総レス数 414
87 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200