2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◆雑談スレ338◆ 夏には早いが米朝怪談

1 :たんぽぽ ★:2018/04/28(土) 21:14:58.08 ID:CAP_USER.net
■ 雑談スレッド使用上の諸注意
○ まったりと楽しい雑談をしましょう。
○ sage進行推奨。
○ 閉鎖的な馴れ合い(=内輪ネタ)はやめましょう。

前スレ
◆雑談スレ329◆ モルゲッソヨ vs. 人面鳥
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1521197309/
◆雑談スレ330◆ 酒に溺れて男と女 増えると困る化け猫
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1521619129/
◆雑談スレ331◆ あのイ・ミョンバク元大統領がついに拘置所デビュー!
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1522058790/
◆雑談スレ332◆イエロータクシーなのひささに
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1522469941/
◆雑談スレ333◆みにくいガチョーンの子は正だった
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1522664409/
◆雑談スレ334◆マデューニャの食卓(=゚ω゚)ノ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1523188564/
◆雑談スレ335◆せいぜいがんばれ! 無法老女 〇〇○!
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1523467286/
◆雑談スレ336◆ 金家英雄伝説
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1523963360/
◆雑談スレ337◆ 魔法少女 ウリ
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1524550531/

※関連スレ
◆自治議論…301◆記者キャップを取得したいコテ(トリップ付)募集中!
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1522799319/

◆スレッド作成&継続依頼スレッド★202◆ 記者キャップを取得したいコテ(トリップ付)募集中!
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1521028743/

2 ::2018/04/28(土) 21:17:15.48 ID:3j1xrem8.net
連邦のモデルケースは化け物か!

3 :ムギ :2018/04/28(土) 21:18:00.47 ID:abNA5BFd.net
>>1
いつもありがとうございます。さて・・・待機w

4 :ムギ :2018/04/28(土) 21:19:14.22 ID:abNA5BFd.net
前スレの続き
ねじれ国会は二院制が正常稼働している証拠であるというご意見
ttp://business.nikkeibp.co.jp/article/report/20120611/233205/
つまり、衆院での審議が足りなかったことの皮肉

5 ::2018/04/28(土) 21:20:46.62 ID:TnEaGBKZ.net
>>1
お疲れ様ー。
しかし2秒で考えたタイトルがスレタイに採用されるとは思わなかったw

6 :車窓から :2018/04/28(土) 21:20:57.06 ID:SOC7ZN0S.net
>>4
前スレでも書いたけど
裁判で勝った側を悪く言う、これいつもマスコミがやってる、いわゆる「印象操作」というものなの

7 :車窓から :2018/04/28(土) 21:21:19.52 ID:SOC7ZN0S.net
>>1
っと、乙なのね
ポニテじゃないのね

8 :ロールヒャッハー :2018/04/28(土) 21:24:26.23 ID:6ToRWl0a.net
いちおつ
間に合ったw

9 :ロールヒャッハー :2018/04/28(土) 21:26:13.55 ID:6ToRWl0a.net
>>5
しかしですねぇ
何度人形を捨てても
朝には家の前に
戻ってくるんですよ・・・
何度も、何度も・・・         

                       . '゙ ̄ ̄ヽ
                        i      .
                        |      i
                        |      |、
              . - 、      l    γ⌒ヽ
                 /     .      }   /:.  ノ、
             |     |      /__.ィ'゙  ト  j
    γ ⌒ヽ、   |    {     {_,: ヽ-イ:{   .:
     {     i    |  /⌒ヽ     ヽ_:_,:ノ彡、  i
     }     {   ノ/ __l、..'゙}     〈こィ -‐'゙{  |
    〈__.ィ'⌒`.    Y'¨ イ|  '       }    .....!  !
     (こィ  }    こ彡{  }       !  .:'  }  .
     {-'ノ! j     {  ,...ハ l      l .:  r'  ハ
      Vィ} l    } '゙  } {       iし_)  {j  } i
     /Jk j    iUノ r' |       |    |l|lj/
      {  V}    |   し }      l  :    {
    _l__/__ __l____/__  __ヽ__:___/___ 
   |  |     | |   |      | |    |        |
   |  |     | |   |      | |    |        |

10 :Dr.( ◎ゝ◎)マソハッタソ :2018/04/28(土) 21:29:33.96 ID:XyNdnlio.net
スレたて乙であります!

11 ::2018/04/28(土) 21:29:55.16 ID:TnEaGBKZ.net
>>9
モルゲッソヨかよw
その発想はなかったなw

もちろんタイトルはアメと北と桂米朝とかけてはいたんだが、単なる思いつきだったからなぁ。

12 :ムギ :2018/04/28(土) 21:31:14.76 ID:abNA5BFd.net
>>6
みんな後出しジャンケンダラケwww

13 :Dr.( ◎ゝ◎)マソハッタソ :2018/04/28(土) 21:31:48.94 ID:XyNdnlio.net
一本一本ロウソク吹き消していって…………コレが最後の一本七千万本目です…………

14 :ロールヒャッハー :2018/04/28(土) 21:32:06.17 ID:59KDWEHC.net
>>11
個人的にはシンプルかつちゃんとニュース系板らしく時事的なのが気に入ったw
もうスレ切れると思ったから、もう独断で決定w

15 :ロールヒャッハー :2018/04/28(土) 21:32:43.66 ID:59KDWEHC.net
>>13
官邸前で百物語デモ

16 :Dr.( ◎ゝ◎)マソハッタソ :2018/04/28(土) 21:33:47.41 ID:XyNdnlio.net
アイアンマンで一番面白いところ放送中じゃん!

17 ::2018/04/28(土) 21:33:54.46 ID:TnEaGBKZ.net
>>14
気に入ってもらえてなにより。
しかし何が受けるか分からんもんだなw

18 :Dr.( ◎ゝ◎)マソハッタソ :2018/04/28(土) 21:34:48.53 ID:XyNdnlio.net
>>15
ヤダナーヤダナー
怖いなー怖いなー

19 :Dr.( ◎ゝ◎)マソハッタソ :2018/04/28(土) 21:35:42.33 ID:XyNdnlio.net
マーク1から最新ナノマシーンスーツまで随分と進化したもんだ………

20 :Dr.( ◎ゝ◎)マソハッタソ :2018/04/28(土) 21:42:49.17 ID:XyNdnlio.net
テレンス・ハワードはウォーマシンには太すぎだな………ドンチーは細すぎだけど

21 :Ikh :2018/04/28(土) 21:42:50.68 ID:5sw46SNY.net
>>1乙かれさまです。

Netflix準備完了。 武器人間もマイリストにいれて、いつでも
視聴開始できるよ〜

22 :ロールヒャッハー :2018/04/28(土) 21:43:32.43 ID:59KDWEHC.net
開始5分前に、今日の視聴会にあたって用意したマイ武器を発表

23 :ムギ :2018/04/28(土) 21:57:30.68 ID:abNA5BFd.net
眠・・・い・・・

24 :ロールヒャッハー :2018/04/28(土) 21:57:53.72 ID:59KDWEHC.net
>>23
30分後には起きろw

25 :ムギ :2018/04/28(土) 22:02:38.11 ID:abNA5BFd.net
>>24
ちょっと寝てくる!

26 :ロールヒャッハー :2018/04/28(土) 22:25:50.95 ID:59KDWEHC.net
ホントは丸太が欲しいが、いくら探しても丸太は無い。
仕方なく、工作用の角材で中核派気分の武装を。

27 :Dr.( ◎ゝ◎)マソハッタソ :2018/04/28(土) 22:26:05.01 ID:XyNdnlio.net
トウホウニゲイゲキノヨウイアリ!
https://i.imgur.com/WqEVkuJ.jpg

28 :ロールヒャッハー :2018/04/28(土) 22:26:52.30 ID:59KDWEHC.net
>>27
お前のか。
やはり皮被ってる、しかも黄色とはな。

29 :Dr.( ◎ゝ◎)マソハッタソ :2018/04/28(土) 22:27:09.87 ID:XyNdnlio.net
>>26
はい!
https://i.imgur.com/4n17XZg.jpg

30 :Dr.( ◎ゝ◎)マソハッタソ :2018/04/28(土) 22:28:49.13 ID:XyNdnlio.net
>>28
顔が真っ赤で信号機かよ!

31 :ロールヒャッハー :2018/04/28(土) 22:29:47.18 ID:59KDWEHC.net
>>30
しかもMac派の異教徒とは。
つか、ムギさん起きてるw?

32 :ロールヒャッハー :2018/04/28(土) 22:30:04.80 ID:59KDWEHC.net
suta.to

33 :Dr.( ◎ゝ◎)マソハッタソ :2018/04/28(土) 22:30:06.22 ID:XyNdnlio.net
武器人間!スタート!

34 :Ikh :2018/04/28(土) 22:30:07.09 ID:5sw46SNY.net
武器を用意しろと? とりあえずカーボナディウムコイルでひとつよろしく。

35 :Dr.( ◎ゝ◎)マソハッタソ :2018/04/28(土) 22:31:01.19 ID:XyNdnlio.net
>>34
ソ連だけに!

36 :ロールヒャッハー :2018/04/28(土) 22:31:35.92 ID:59KDWEHC.net
じゃあ、ムギさんはポロニウム容易で

37 :Dr.( ◎ゝ◎)マソハッタソ :2018/04/28(土) 22:33:17.81 ID:XyNdnlio.net
フランケンシュタインの兵士

武器人間www

38 :Dr.( ◎ゝ◎)マソハッタソ :2018/04/28(土) 22:34:26.35 ID:XyNdnlio.net
邦題つけたやつセンスあるわ!

39 :ロールヒャッハー :2018/04/28(土) 22:35:01.54 ID:59KDWEHC.net
>>38
ムカデ人間とかの系列扱いなんだろうなw

40 :雪だるま :2018/04/28(土) 22:36:50.08 ID:Fi38I9eD.net
   Д    夏は保ほど遠いけど、今年は4月に入ってから雪が降らなかっただけで僥倖。
  (゚Д゚) < GWにつぼみの桜の下で花見とか、極寒でしょう?
  (    )   
  ~~~~~  

41 :ロールヒャッハー :2018/04/28(土) 22:37:35.84 ID:59KDWEHC.net
>>40
雪だるまさん、もうすぐ溶けるの?

42 :Dr.( ◎ゝ◎)マソハッタソ :2018/04/28(土) 22:37:38.68 ID:XyNdnlio.net
ドキュメンタリータッチの割に映像きれい過ぎだなぁ

43 :Ikh :2018/04/28(土) 22:38:49.89 ID:5sw46SNY.net
これ、映画の中で記録映画の撮影してるっていう形式なんだね。

44 :Ikh :2018/04/28(土) 22:39:58.88 ID:5sw46SNY.net
>>35
そういえばオメガレッドはソ連の超人だったか。X-MEN COAで奴を使っていたという
だけの話なんだがw

45 :ロールヒャッハー :2018/04/28(土) 22:40:56.56 ID:59KDWEHC.net
>>43
モニュメンタリー、もしくはフェイクドキュメンタリーって手法。
もちろん作り話なんだけど、記録実話風にするっての。
ブレア・ウィッチとかパラノーマル・アクティビティとか。

46 :Dr.( ◎ゝ◎)マソハッタソ :2018/04/28(土) 22:41:57.41 ID:XyNdnlio.net
>>44
アイアンマンにはクリムゾン・ダイナモって敵もいる!
とにかく赤いw

47 :ロールヒャッハー :2018/04/28(土) 22:43:43.14 ID:59KDWEHC.net
>>46
酷いブラックなセンスw

48 :Dr.( ◎ゝ◎)マソハッタソ :2018/04/28(土) 22:43:48.69 ID:XyNdnlio.net
>>45
大日本人もこれだったw

49 :ロールヒャッハー :2018/04/28(土) 22:45:41.00 ID:59KDWEHC.net
>>48
日本も一時流行って、結構作られたよな。
『放送禁止』シリーズとか。
地味に良作なの挙げると、白石晃士監督の『ノロイ』かな?

50 :Dr.( ◎ゝ◎)マソハッタソ :2018/04/28(土) 22:45:54.52 ID:XyNdnlio.net
>>47
スパーマンがアメリカじゃなくてソ連にたどり着いたらってアナザーなコミックもあるしねw

51 :Dr.( ◎ゝ◎)マソハッタソ :2018/04/28(土) 22:46:42.18 ID:XyNdnlio.net
>>49
劇場でみると気持ち悪くなるときあるんだよね…カメラ揺れすぎて

52 :Ikh :2018/04/28(土) 22:47:25.74 ID:5sw46SNY.net
>>45
話題になったからタイトルだけはしってる。

53 :Ikh :2018/04/28(土) 22:48:26.76 ID:tMvtoTfM.net
>>45
クローバーフィールドなんかもそうなんかな?

54 :Ikh :2018/04/28(土) 22:48:51.53 ID:tMvtoTfM.net
>>46
アイアンマン自体が赤い超人だからなあ。

55 :ロールヒャッハー :2018/04/28(土) 22:49:10.13 ID:59KDWEHC.net
手法的にはダメダメだなw
本来、モニュメンタリー固有な『リアリティ故の分かりづらさ』は、想像の間を持たせるように使わないといけないから、上手いこと計算して最低限の情報は映すのが良質なそれ。
しかしこれじゃ、単に状況が分かりづらいだけw

56 :Dr.( ◎ゝ◎)マソハッタソ :2018/04/28(土) 22:49:20.33 ID:XyNdnlio.net
こっからB級ホラーの始まりだな!
閉鎖空間きたー!

57 :ロールヒャッハー :2018/04/28(土) 22:50:14.95 ID:59KDWEHC.net
>>53
ああ、あれもそうだねw

58 :Dr.( ◎ゝ◎)マソハッタソ :2018/04/28(土) 22:50:22.01 ID:XyNdnlio.net
>>55
映像きれい過ぎだしねw

59 :ロールヒャッハー :2018/04/28(土) 22:51:13.29 ID:59KDWEHC.net
面白くなってきたw

60 :Dr.( ◎ゝ◎)マソハッタソ :2018/04/28(土) 22:51:24.61 ID:XyNdnlio.net
なんか舞台劇見てるみたいな…

61 :Ikh :2018/04/28(土) 22:52:24.27 ID:tMvtoTfM.net
うおっチェーンソーかよ。ピギーマンだな。

62 :ロールヒャッハー :2018/04/28(土) 22:53:52.05 ID:59KDWEHC.net
引きずる腸を見切らず映すとこにに妙な拘りを感じるw

63 :Dr.( ◎ゝ◎)マソハッタソ :2018/04/28(土) 22:54:14.60 ID:XyNdnlio.net
日本の映画っぽいw

64 :ロールヒャッハー :2018/04/28(土) 22:56:12.82 ID:59KDWEHC.net
>>58
映像は適当に荒らしとけば良いんだよ、実はw
荒らしすぎると純粋に分かりづらくなるからw
この映画の場合、キレイすぎるのはむしろ『音声』。
明らかに映画撮影用マイクで拾った、クリア過ぎる声。
それがあるから、どう見てもフィクションにしか見えないw

65 :Dr.( ◎ゝ◎)マソハッタソ :2018/04/28(土) 22:56:25.59 ID:XyNdnlio.net
導入だけかと思ったけどこのままいくのか………

66 :Dr.( ◎ゝ◎)マソハッタソ :2018/04/28(土) 22:59:01.32 ID:XyNdnlio.net
>>64
ライティングが80年代映画じゃん!
導入だけにして普通にB級ホラーの方がいい気がする

67 :Dr.( ◎ゝ◎)マソハッタソ :2018/04/28(土) 23:00:54.32 ID:XyNdnlio.net
まぁ
多分クリーチャー楽しむ映画w

68 :ロールヒャッハー :2018/04/28(土) 23:01:12.63 ID:59KDWEHC.net
>>66
うんw
俺もそれが良いと思う、ホントはw
ぶっちゃけ、この映画のスタッフ、モニュメンタリー下手なんだもんw

69 :雪だるま :2018/04/28(土) 23:01:43.92 ID:Fi38I9eD.net
>>41
そうなの。次は不死鳥のように萌え付きyrて死にっぱなし。w

70 :Dr.( ◎ゝ◎)マソハッタソ :2018/04/28(土) 23:02:17.18 ID:XyNdnlio.net
カメラワーク下手w

71 :Ikh :2018/04/28(土) 23:02:25.60 ID:tMvtoTfM.net
こういう形式の映画見るのは初めてだけど、やはり妙な臨場感はあるな。ゲームなんかでも一人称の形式あるけど。バイオハザードとか。

72 :Dr.( ◎ゝ◎)マソハッタソ :2018/04/28(土) 23:04:23.13 ID:XyNdnlio.net
>>71
いや、松本人志より下手くそだと思うw
なんか勿体無い

73 :Ikh :2018/04/28(土) 23:04:47.80 ID:tMvtoTfM.net
あえて下手くそなカメラワークにすることでリアリティと臨場感だしてるんだろうけど、カメラに酔っちゃう。

74 :Ikh :2018/04/28(土) 23:05:50.07 ID:tMvtoTfM.net
>>72
松本人志はみたことないけど、これより面白いんだー。

75 :ロールヒャッハー :2018/04/28(土) 23:05:52.31 ID:59KDWEHC.net
>>70
『ヘタクソがモニュメンタリー撮ったから』だよw
リアリティと単に分かりづらいのを混同してるw

76 :Dr.( ◎ゝ◎)マソハッタソ :2018/04/28(土) 23:06:42.02 ID:XyNdnlio.net
クリーチャー見せる映画でこの手法は無いな。
相手が何だかわからない者用の手法なのに。

77 :ロールヒャッハー :2018/04/28(土) 23:07:55.01 ID:59KDWEHC.net
>>73
上手い人が撮ると、その辺ギリギリで調整するからもっと分かりやすいw
これは『元々ヘタクソなのが更にヘタクソを装う』っていう負の連鎖の結果w

78 :Dr.( ◎ゝ◎)マソハッタソ :2018/04/28(土) 23:08:19.61 ID:XyNdnlio.net
>>74
面白くはないけど、コレよりはドキュメンタリーっぽい映像にはなってるよ。

79 :海賊光 :2018/04/28(土) 23:08:27.20 ID:ZB5OuAut.net
>>1

そういや十年前の米朝対話のころ、この問題について桂米朝師匠のコメントを取りに行った猛者がいたな。

80 :Dr.( ◎ゝ◎)マソハッタソ :2018/04/28(土) 23:09:32.87 ID:XyNdnlio.net
違う!これコントだよwww

81 :ロールヒャッハー :2018/04/28(土) 23:09:33.67 ID:59KDWEHC.net
脳みそワロタwww

82 :ロールヒャッハー :2018/04/28(土) 23:11:25.88 ID:59KDWEHC.net
目と鼻の先に出現しても、何故かカメラマンだけは絶対攻撃されない不思議w

83 :Dr.( ◎ゝ◎)マソハッタソ :2018/04/28(土) 23:12:38.07 ID:XyNdnlio.net
>>82
あれだ!アトラクション!
遊園地のアトラクション!

84 :ムギ :2018/04/28(土) 23:15:06.15 ID:abNA5BFd.net
やっべ寝坊した!

85 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/28(土) 23:16:00.76 ID:pPRaQmL7.net
おっさんはスレタイ好き。

86 :Ikh :2018/04/28(土) 23:16:05.73 ID:tMvtoTfM.net
独ソ戦が背景なんだろうが、ソ連兵もろくでなしばっかであるねw

87 :ロールヒャッハー :2018/04/28(土) 23:17:25.72 ID:59KDWEHC.net
>>84
スマンが、さすがにここからは最初に戻れないw
もう45分再生しちゃってるしw

88 :Dr.( ◎ゝ◎)マソハッタソ :2018/04/28(土) 23:17:39.95 ID:XyNdnlio.net
お化け屋敷のアトラクションだよこれwww

89 :雪だるま :2018/04/28(土) 23:17:58.93 ID:Fi38I9eD.net
>>76
あのよ、俺が「SFに最も不満を感じていること」」は何だか知ってるか?
主人公が人間だってのは文句はない。人間が読むフィクションだからな。

「なぜ人類と関係がない異星人がヒューマトイドなんだ?」
二足二肢がいかに制御工学的に不完全か判ってないバカが多過ぎる。

90 :ムギ :2018/04/28(土) 23:18:13.57 ID:abNA5BFd.net
>>87
いいのです。遅れながら再生して・・・発言することなく見終えますw

91 :ロールヒャッハー :2018/04/28(土) 23:20:25.80 ID:59KDWEHC.net
このシーン、ハリウッド基準なら児童虐待に引っかかってアウトだろw

92 :例の名無し:2018/04/28(土) 23:21:36.14 ID:12aj2n7A.net
その頃 俺は『スパイダーマン/HC』をやっと観終わっていた
 
あとモニュメンタリーじゃなくて『モキュメンタリー』なw
mock-up documentary の略つか造語 → mockumentary

93 :Dr.( ◎ゝ◎)マソハッタソ :2018/04/28(土) 23:22:00.14 ID:XyNdnlio.net
>>89
ケイ素生物ガッハカラカラ!

https://i.imgur.com/6iQUw20.jpg

94 :ムギ :2018/04/28(土) 23:22:01.64 ID:abNA5BFd.net
とまあ、こんな私のように同時間帯視聴を約束しておきながら
間に合わなかったことのあるそこのあなた!
朗報ですよ!AbemaTVなら同時視聴の約束してても安心!
ナゼナラバ、追っかけ再生可能になったから!(泥版のみ)
まあ、ただの倍速再生なんですけどね!
ダニメストアも倍速再生前々からできるからこれまた追っかけ再生可能だ!

95 :Dr.( ◎ゝ◎)マソハッタソ :2018/04/28(土) 23:22:40.23 ID:XyNdnlio.net
>>92
椅子の人だぁー!

96 :ロールヒャッハー :2018/04/28(土) 23:22:52.32 ID:59KDWEHC.net
>>92
ずっと間違って覚えてたw

97 :Dr.( ◎ゝ◎)マソハッタソ :2018/04/28(土) 23:24:01.01 ID:XyNdnlio.net
俺の見てるのミカドロイドじゃ、ないよね?

98 :ムギ :2018/04/28(土) 23:25:26.87 ID:abNA5BFd.net
・・・Chromeの拡張機能に
ストリーム動画倍速再生ってあったような気がするな。
サードパーティのアドオンだったけど。・・・探してくる。

99 :ロールヒャッハー :2018/04/28(土) 23:26:18.18 ID:59KDWEHC.net
こっから先はフェイクものの王道展開だなw

100 :Ikh :2018/04/28(土) 23:27:54.92 ID:tMvtoTfM.net
ホラーゲームっぽいなーやはり。

101 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/28(土) 23:28:36.54 ID:J+dzE300.net
>>97
ヤーンマだ アゲハ〜だ マメ〜ゾウーだ〜🎶

102 :Ikh :2018/04/28(土) 23:29:22.98 ID:tMvtoTfM.net
>>101
それはミクロイド

103 :Dr.( ◎ゝ◎)マソハッタソ :2018/04/28(土) 23:29:45.64 ID:XyNdnlio.net
>>100
ホラー映画→ホラーゲーム→映画

って感じ。
映画として下手くそすぎw

104 :ロールヒャッハー :2018/04/28(土) 23:31:05.91 ID:59KDWEHC.net
>>103
いきなりモキュメンタリー(訂正したw)として正統派な撮り方になったなw
バランス悪すぎw

105 :例の名無し:2018/04/28(土) 23:31:13.81 ID:12aj2n7A.net
>>95
うっさいわw あのデヴガキ「これは青春映画なのだ」と分かってても イラツクワw

106 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/28(土) 23:31:25.58 ID:J+dzE300.net
>>102
ボケを拾ってくれて ありがとう… ><

107 :雪だるま :2018/04/28(土) 23:32:34.67 ID:Fi38I9eD.net
>>92
も気通りの意味での「ドキュメンタリー」って最近減ったと思わないか?
主犯はNHK。奴らは昔は大人基準でもかなり良質な番組を提供していた。

いまはどうだ?NHKに関する来ては舗装法の中ごろに定義されていて、
俺は「時代に合わない悪法」だと思っている。開成されるべき。

「受診の自由」が保証されるべきだ。文句があるなら憲法を盾に
法廷で争ってやる。時代に合わない法律は改訂されるべきだと
思わない奴は時の流れについていけないクズだ。

108 ::2018/04/28(土) 23:33:18.11 ID:w3uc91fs.net
>>49
映画館の仕事で夜中に独りで観たわ。
予備知識無くて観たもんだから、洒落にならなかった。

109 :Dr.( ◎ゝ◎)マソハッタソ :2018/04/28(土) 23:33:27.26 ID:XyNdnlio.net
>>104
素材は良かったのに、コックが悪かった

110 :Ikh :2018/04/28(土) 23:33:47.75 ID:tMvtoTfM.net
>>103
ゲームマニアがつくるゲームはダメと言うが、ゲームマニアがつくる映画もダメなようだ。
>>106
いえいえ。

111 :例の名無し:2018/04/28(土) 23:34:39.74 ID:12aj2n7A.net
>>97
よくそんなもん知ってんなw あれ、一時間以上つべにある

112 :Dr.( ◎ゝ◎)マソハッタソ :2018/04/28(土) 23:36:25.38 ID:XyNdnlio.net
>>111
つまらないから見ない!w

113 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/28(土) 23:38:50.46 ID:kkhRbXP+.net
>>89
SFといっても千差万別ですからね
宇宙やロケット、自称異星人やロボットを出せばSFだという
安直な悪い意味でのスペースオペラだとあなたの言うようなのが多い

二足二肢のヒューマノイド・タイプでない異星人が出てくるのもありますよ
零足四肢は比較的ポピュラーだし

あと、異形の知性体を出してどう展開する、お話を作るのか?という
作り手側の想像力の問題もある
異形を選択しておいて、異形故の話を少しも掛けないのなら
異形を選択する意味がない

114 :ムギ :2018/04/28(土) 23:39:53.70 ID:abNA5BFd.net
2.8倍速でPC上で再生中。

115 :Dr.( ◎ゝ◎)マソハッタソ :2018/04/28(土) 23:41:49.84 ID:XyNdnlio.net
「互いに理解させるんだ」
俺にはこの映画が理解できないw

116 :ロールヒャッハー :2018/04/28(土) 23:42:05.03 ID:59KDWEHC.net
>>108
あれ、覚悟なしでいきなり観ちゃったらトラウマもんだろw

117 ::2018/04/28(土) 23:42:11.32 ID:PiJKlGIi.net
>>1
桂米朝の怪談落語かい?多分そっちのが数段面白いけど

118 :ロールヒャッハー :2018/04/28(土) 23:43:40.93 ID:59KDWEHC.net
>>115
今のこの調子ではじめっから撮ってたら悪くなかったかもw
正攻法になってからは結構面白いw

119 :ムギ :2018/04/28(土) 23:45:11.94 ID:abNA5BFd.net
脳みそとれた

120 :Dr.( ◎ゝ◎)マソハッタソ :2018/04/28(土) 23:46:01.53 ID:XyNdnlio.net
>>118
途中は普通にホラーで良かったとおもうんだよね…終盤は上手くなったのかな?www

121 ::2018/04/28(土) 23:46:18.47 ID:TnEaGBKZ.net
>>119
それは映画の話かい?
もしかしたらそれ、ムギさんの脳みそかもよw

122 :例の名無し:2018/04/28(土) 23:46:59.34 ID:12aj2n7A.net
>>107
昔っつか ネット普及以前は、比較対象としての『記録映像』がほとんどなかったからな
『ドキュメンタリーを標榜する』のも楽だったのだ
別にNHKに限らず、ドキュメンタリーを作る(おかしいw)スタッフの資質とはとにかく
主観を排した透明度と解像度の高い視線を常に磨き上げることだけど、実はテーマを選ぶ時点で
何某かの主観に基づく『動機』はすでに介在してるのな 『動物わくわくランド』はよかったなあw

123 :ムギ :2018/04/28(土) 23:47:24.55 ID:abNA5BFd.net
>>121
動画同時間帯視聴参加に寝坊しましたw

124 :Dr.( ◎ゝ◎)マソハッタソ :2018/04/28(土) 23:48:11.75 ID:XyNdnlio.net
エンセン井上「ノミソゆれた」

125 :雪だるま :2018/04/28(土) 23:49:07.35 ID:Fi38I9eD.net
>>93
珪素は4化化合物ですが、自由な化学反応を起こすためには文字通り
ケタ違いの温度を必要とします。
そのあたりの話はソノ筋の人に任せます。

フィクションの範囲でですがね…私が知っている限りfでは…
中世姿勢にいた素粒子反応ベースで生きていた生命体があっと言う間に
人類文明を超えた(妹尾物的主観時間が地学)とか、珪素ベース
生命体の主観時間が遅すぎて人間が苦労するとか。どちも海外昨ですが。

最近はラノベにも手を出していますが、最も嫌うのは男女のベタベタで
ページを稼ごうと売る無能な作家です。ストーリーが全く展開しない。

126 :Dr.( ◎ゝ◎)マソハッタソ :2018/04/28(土) 23:51:17.92 ID:XyNdnlio.net
あれ

終わったwww

127 :Dr.( ◎ゝ◎)マソハッタソ :2018/04/28(土) 23:51:58.95 ID:XyNdnlio.net
流石俺が選んだ映画!

実にツマランwww

128 :Dr.( ◎ゝ◎)マソハッタソ :2018/04/28(土) 23:53:38.05 ID:XyNdnlio.net
お疲れ様でした………さて、来週のサザエさんは?

129 :Ikh :2018/04/28(土) 23:53:41.62 ID:tMvtoTfM.net
終わったねー。

130 :ロールヒャッハー :2018/04/28(土) 23:53:59.57 ID:59KDWEHC.net
終わりw
素材は悪くないし、最後の方は割と良かった。
前半〜半ばで切っちゃう視聴者も多そうだなw

131 :ロールヒャッハー :2018/04/28(土) 23:55:27.63 ID:59KDWEHC.net
>>126
引き際はこれで良いと思うよ。
ブレア・ウィッチとかもこんな感じじゃん。

132 :Dr.( ◎ゝ◎)マソハッタソ :2018/04/28(土) 23:55:38.71 ID:XyNdnlio.net
>>130
中盤普通のカメラアングルのホラー映画にしとけばなかなかのものになってた気もする………

133 :ムギ :2018/04/28(土) 23:56:22.50 ID:abNA5BFd.net
のこり20分のところまで来た。

134 :例の名無し:2018/04/28(土) 23:56:24.49 ID:12aj2n7A.net
俺が最も高く評価してるモキュメンタリーは日本の『ほんとにあった!呪いのビデオ』シリーズ
だったりする あれ1999年に『リング』に便乗して出てきたブツのくせに今でも続いて、
現在76巻まで出てるw しかも同じ会社から『〜X』だの『〜心霊写真』だのと別シリーズも
出てる 俺?ほとんど全部観てる

135 :Dr.( ◎ゝ◎)マソハッタソ :2018/04/28(土) 23:56:49.32 ID:XyNdnlio.net
>>133
そこからが本番です

136 :ムギ :2018/04/28(土) 23:57:51.60 ID:abNA5BFd.net
>>135
倍速速度を1.8まで落としてゆっくり視聴するとします。

137 :Dr.( ◎ゝ◎)マソハッタソ :2018/04/28(土) 23:58:35.82 ID:XyNdnlio.net
じゃあ、来週はグリーン・ランタンかキングコング(最新の)で!

138 :雪だるま :2018/04/28(土) 23:59:23.80 ID:Fi38I9eD.net
>>113
そそ、まさにその通り。「千差万別」。
最近多い国産はSFとファンタジーの中間」くらい。嫌いじゃありません。

ところで、いわゆるスペースオペラとファンタジーの青だには明確な
区別ないということは知ってます。文庫で少なくとも1500以上はありますから。

「話を総創るか」というのは作家側にとっては大問題だというのはわかります。
だからそんな作品は少ない。そもそも言語による意思疎通自体が可能である
ことがおかしい。
これを肯定するのが読者としての私であり、否定するのが技術者としての私です。

結論としては、「アミューズメントは楽しければ正義」です。メディアが何でも。

139 :ロールヒャッハー :2018/04/29(日) 00:00:26.81 ID:5kUFqlY0.net
>>134
ただ、あれは歌舞伎式っていうか、型が決まってる良い意味でのマンネリ、『様式美』って感が強いかもw
モキュメンタリーとはちょい違うんじゃね?
モキュメンタリーから派生した『ほん怖もの』っていちジャンルw
正統派の国産系だと、やっぱ『放送禁止』とかなような。

140 :ムギ :2018/04/29(日) 00:00:42.17 ID:HBuqqdBv.net
なんか・・・これ見てるとジェノサイバー思い出すな。

141 :Ikh :2018/04/29(日) 00:01:35.33 ID:P1Nfvp9Y.net
ナチスもソ連もどっちも駄目ですねー。やはりアジアを解放した日本がサイコーというのが感想w

142 :ムギ :2018/04/29(日) 00:04:47.80 ID:HBuqqdBv.net
ラスト・・・バイオハザードw

143 :馬鹿には安価くれてやらない名無し:2018/04/29(日) 00:04:56.40 ID:RYFiq442.net
>>125
そこから考えると 大抵必ず『生命の定義とは?』になっちゃうのよ
なんか不可視プラズマみたいなのなら前世紀前半からあるっちゃある
『超生命ヴァイトン』とか小学校の図書室にあったわw

144 :Dr.( ◎ゝ◎)マソハッタソ :2018/04/29(日) 00:04:59.13 ID:miZ+9d44.net
>>140
ギニーピッグ思い出した

145 :Ikh :2018/04/29(日) 00:05:35.62 ID:P1Nfvp9Y.net
>>142
やっぱりバイオの影響ありそうだよねー。

146 ::2018/04/29(日) 00:06:27.04 ID:xRjW7gUv.net
>>141
あなたはぶれませんなぁw

147 :ロールヒャッハー :2018/04/29(日) 00:06:57.27 ID:5kUFqlY0.net
>>137
うい。
グリーンランタンならプライム、キングコングならネトフリだな。

148 :ムギ :2018/04/29(日) 00:08:24.65 ID:HBuqqdBv.net
>>144
ググったら悪魔の実験とかサブタイ。確かに武器人間も悪魔の実験だった。

>>145
途中途中もそんな感じでしたねぇ。

149 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/29(日) 00:08:59.48 ID:1gog6pM4.net
>>125
珪素が頻繁に反応を起こす環境は、ヒトが見慣れた環境とは大きく違うから
ヒトが珪素を良く知らないだけだという見方ができない訳じゃないけど、

ヒトに知られてる珪素系の化合物は、数百種類で炭素系の化合物とは
桁違いの少なさなので、種々の複雑な生命活動に必要なレベルの数ではない
少なくても、防護服(宇宙服)を着てヒトが居られる環境には、
珪素系生物は居ないだろう、との話です

150 :Ikh :2018/04/29(日) 00:08:59.75 ID:P1Nfvp9Y.net
>>146
真実を尊重すると、必然的にそうなってしまうんだねw

151 :例の名無し:2018/04/29(日) 00:09:07.08 ID:RYFiq442.net
>>139
そらまあw 75巻も続けば観てる側にも『メンタルセット』というものが形成される
 
とでも言うのだろおかw

152 :Dr.( ◎ゝ◎)マソハッタソ :2018/04/29(日) 00:09:29.07 ID:miZ+9d44.net
>>147
ライアンレイノルズがネタにしてるからさぞかしつまらないんだろうなーグリーン・ランタン!ジャスティスリーグの先方だった筈なのに無かったことにされてるし…

153 :ムギ :2018/04/29(日) 00:10:23.65 ID:HBuqqdBv.net
よしChromeの倍速再生アドオンはいける!
これで、少しくらい寝坊しても大丈夫だ!
今回は・・・寝坊しすぎた!w

154 :ロールヒャッハー :2018/04/29(日) 00:10:38.89 ID:5kUFqlY0.net
>>148
ギニーピッグはシリーズものだから、一杯あるよ。
『悪魔の実験』は宮崎事件で部屋から見つかったってせいで一番有名だけど。

155 :ムギ :2018/04/29(日) 00:11:04.86 ID:HBuqqdBv.net
>>154
ほへー。そうなのか。

156 :雪だるま :2018/04/29(日) 00:12:06.02 ID:LwRvNgmt.net
>>122
「おかしい」の実例は俺はこのスレに何度も書いたはずだが。十分わかってる。
俺がなぜマスゴミを軽蔑するかわかるか?

名指し取材を受けて話した事と良心的記者がよこした予稿と、
どれだけ食い違っていたと思う?

全く別の話では、火災を目撃した友人が「逝ったことと全く別の事を
書かれた」と激怒していた。俺が「マスゴミ」と書く理由、
具体的こんきゅがあるんだ。

ネットが普及ってどのへんからだ?俺は年寄りだからトンデモ級だぞ。

157 :ロールヒャッハー :2018/04/29(日) 00:13:20.97 ID:5kUFqlY0.net
>>151
つか、あのスタイルそのものが最早Vシネホラーでジャンル化してるじゃんw

158 :Dr.( ◎ゝ◎)マソハッタソ :2018/04/29(日) 00:16:26.91 ID:miZ+9d44.net
ラストサマーは有料か………ジェニファー・ラヴ・ヒューイットのオッパイ………

159 :例の名無し:2018/04/29(日) 00:18:47.24 ID:RYFiq442.net
>>156
w たぶんだけどな 個人的なこととは別に『マスコミ〜ドキュメンタリー』に
夢見すぎても、どっからも文句が出ない時代があったのだよ
 
幸い俺はそういう目に遭ったことはないがw

160 :例の名無し:2018/04/29(日) 00:21:28.22 ID:RYFiq442.net
>>157
そら仕方がないw あれで20年近く生き延びてきた手法なんだから
フォロワーの五つも六つも出てくるわ

161 :Dr.( ◎ゝ◎)マソハッタソ :2018/04/29(日) 00:22:40.72 ID:miZ+9d44.net
ウチの姉貴がTVタックルの街頭インタビューに出た時は完全に台本あったと言ってたな。
結婚相手の年収とかのインタビュー

162 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/29(日) 00:24:21.03 ID:1gog6pM4.net
>>156
普通は、ネット=インターネットで、Win95とネットスケープの普及辺りから
PCネットにしても、テレホーダイの登場以後では?

163 :雪だるま :2018/04/29(日) 00:25:57.29 ID:LwRvNgmt.net
>>143
今の所では、遺伝子転移体であるウイルスは生物と考えていられないようです。
「超生命ヴァイトン」知らない、調べます。

私が今まで読んだ中で最も反則だと思ったのは、剣とウマの「デルフィニア戦記」→
「神々の憂鬱」です。
作者は別作品だと言い張っていますが、」反則的に楽しい。

164 :例の名無し:2018/04/29(日) 00:32:04.90 ID:RYFiq442.net
>>163
雪だるま氏があまりマンガ読まないのは知ってるが、星野之宣の
『2001夜物語』もダメか?

165 :雪だるま :2018/04/29(日) 00:32:58.83 ID:LwRvNgmt.net
>>149
そう、まさに最初の二行。

だけど、推定される惑星環境はそうじゃない。千差万別。

防護服を…の件に関しては100%同意。
だいたい、このあたりのフィクションはエネルギー保存則を無視しないと
はじまらないのよ。慣性なんざ鼻で笑い飛ばせるくらいにならないと。

166 :雪だるま :2018/04/29(日) 00:40:55.51 ID:LwRvNgmt.net
>>162
甘いな、若僧。どこまでオレをナメてる?
CP/M86の漢字化コードの何割かのコードを書いたのは学部生時代の俺だぞ?

中学生向けの文法書を大(学(院)生が集まって鳩首談合したんだ。
日本語の計算機工学的解析から始めたんだ。

167 :雪だるま :2018/04/29(日) 00:50:31.56 ID:LwRvNgmt.net
>>164
うっ、タイトルは知ってる。作家はもっと知ってるです。
オレがマンガを読まなくなったのは、単に歳を食ったからです。
決して嫌いじゃありません。

私はどっちかというと小説しょうせつの方が過ぎで既に2000ほど
溜め込んでいますが、まぁ何度も読み直しないと思うのは少数ですね。

最近思うのは、コミック雑誌を買わなくなって新しい秀作に
気付けなくなったということでしょうか。
私は「アァッ、女神さま」の初回のッモーニングの表紙を覚えています。
ベルダンディ萌え萌え。
北欧神話の時の三女神ですね、どれも老婆だと言われていた。w

168 :例の名無し:2018/04/29(日) 01:02:40.06 ID:RYFiq442.net
>>137
『キングコング』なら参加するかも 初見でエンドロール観た奴の反応とか見たいしw

169 :例の名無し:2018/04/29(日) 01:09:57.17 ID:RYFiq442.net
>>167
星野之宣はホーガンの『星を継ぐもの』『未来の二つの顔』を忠実にコミック化してるぞ?
あれ読んだ時は「ああ、あれを絵にするとこうなるのか」という素朴な楽しさがあったのだ

170 :雪だるま :2018/04/29(日) 01:43:35.21 ID:LwRvNgmt.net
>>169
ああっ、駄作の第4作は、あのトリロジーは大好きだぞ。
だが、2作詞家でていないの?アレは3作まとまらないと話にならんのだが。

どうも、アニメ屋はトリロジーの保湿を理解できていないらしい。
自信作を創れないのなら触るな。無礼千万である。

171 ::2018/04/29(日) 03:06:06.90 ID:0UekVQOG.net
ゴールデンウィークなのにどのスレも伸びないのはネトウヨが帰省したからなの

172 :雪だるま :2018/04/29(日) 03:27:19.20 ID:LwRvNgmt.net
>>171
さすが白痴だな。
俺は自分名義の戸家主だ。どうせオ、オマエはガキだろ?
俺と正面衝突する勇気なんざないだろうが。(嘲笑)
正面衝突歓迎だ。学術面でいってくれ。

173 :Dr.( ◎ゝ◎)マソハッタソ :2018/04/29(日) 08:49:40.04 ID:miZ+9d44.net
>>168
じゃあ来週(今週)キングコングで!

174 :魂と形式 アンチバーバリー:2018/04/29(日) 09:05:33.55 ID:TNEayNkr.net
日報の「戦闘」、法的な「戦闘行為」でない 政府答弁書:朝日新聞デジタル


これでわかると思うけど、安倍政権は普通の日本語が通じない人たち

だから、どんな議論でも会話が破綻する

175 ::2018/04/29(日) 09:11:23.10 ID:jg60Yi/i.net
462 悲劇の誕生 アンチバーバリー@無断転載は禁止 2017/09/10(日) 00:21:27.27 ID:TAcOy8yX
この記者を批判する連中の中で、実際にどんなやり取りが行われているか確認している連中がいるのだろうか?

国会の審議もそうだけど具体的なやり取りを出さないで論評して、誤解を誘うやり方が流行っているのかな?

176 :Dr.( ◎ゝ◎)マソハッタソ :2018/04/29(日) 09:22:41.66 ID:miZ+9d44.net
なんだよ、エロエロヨガ教室じゃなかったのかよ………江川が言うならエロエロじゃないんだろう
https://i.imgur.com/MIdt0Ta.jpg

177 ::2018/04/29(日) 09:28:53.96 ID:tahLT7Ak.net
>>176
    ∧,,∧ 
   ミ..Θ。Θミ  江川卓っていまなにしてんだろうな…
   (ミ;;;;;;;;;;ミ)   
  〜ミ;;;;;;;;;;ミ
    ∪"∪   シュゴー
(((∈三三∋ノシ...。,

178 :魂と形式 アンチバーバリー:2018/04/29(日) 09:42:54.36 ID:TNEayNkr.net
>>175
総理のご意向文書が出た後の会見

菅は出所不明の怪文書なので調べる必要がないと言い出す

望月「第三者による調査を行うつもりはないのですか?」

菅「我が国は法治国家ですので、法律によって対処しています」

望月「法治国家と言うのならば、実名による通報と同様に扱うように定められている、公益通報者保護法のガイドラインに沿って文書の存否を調べてください」

菅「検討した結果、出所不明の文書については調査する必要がないという判断になりました」

記者B「現役の文科省職員があったと言っているのですが?
その証言は嘘だと言っているのですか?」

菅「嘘だとは言ってません
出所不明の文書については調べないという判断をしました」

記者B「なぜそう考えるのか、説明が全くないですね」

菅「検討した結果、調査はしないという判断になりました」

記者B「同じことしか言ってませんね
なぜそういう結論に到ったのか聞いているのですが?」

菅「いずれにせよ、そこは文科省が考えることです」

望月「出所不明の文書については調べないと仰っていますが、実名での告発があったら、文書の存在を調査しますか?」

菅「仮定の質問には答えない
文科省に聞いて下さい」



具体的内容を纏めたが、会話になってないでしょう?

179 :魂と形式 アンチバーバリー:2018/04/29(日) 09:55:46.54 ID:TNEayNkr.net
安倍政権を見て思うこと

言語という形式を無視するやつは、本来共同体から爪弾きにされて無視される

ところが既存の言語を尊重しない社会になると一転して、新たな言語の形式を作るものがその社会の頂点に立って、これまでの言語の形式を重んじてきた人たちが爪弾きにされて無視される

180 :ムギ :2018/04/29(日) 09:58:36.90 ID:HBuqqdBv.net
出所不明の怪文書←これがそもそも仮定のものになるんです
国の決まり事を決めていく上で
仮定の話を討論することは、必要ですが
それ以外の仮定の話をしたいのであれば
出所掴んでからにしろと言うことでは?
セクハラ問題のように。←これも訴えた側の存在が不明

181 :Dr.( ◎ゝ◎)マソハッタソ :2018/04/29(日) 10:01:05.58 ID:miZ+9d44.net
>>177
そう言えば…見ない

182 :魂と形式 アンチバーバリー:2018/04/29(日) 10:03:05.03 ID:TNEayNkr.net
>>180
法律でも実名と匿名を同様に扱って調査しなさい

とあるのですが…

結局この後に文科省の記録を調査したら同じ文書が出て来たわけで、出所不明でも調査したら証拠は出て来るのだよ

183 ::2018/04/29(日) 10:09:11.36 ID:g24jGJrS.net
>>1
米朝会談に向けて、金正恩は三跪九叩頭の礼の練習に余念がないのねw

184 ::2018/04/29(日) 10:15:00.38 ID:eXzHPezs.net
日報の「戦闘」、法的な「戦闘行為」でない 政府答弁書:朝日新聞デジタル

に対する具体的内容の纏めが総理のご意向文書だなんだの話になるんだ?

これこそ「普通の日本語が通じなくて会話が破綻している実例」ではないのだろうか

185 ::2018/04/29(日) 10:20:28.98 ID:QYaJ0z8T.net
つーか普段からまともに会話が成立しないアンババが「安倍政権は会話ができていない!」とかよく言えるなw

186 :魂と形式 アンチバーバリー:2018/04/29(日) 10:26:05.29 ID:TNEayNkr.net
>>184
記事の具体的な内容の纏め

ではなくて政府がよく行うやり取りを具体的に示したまでだが?

>>185
アンババは統治者ではない

話の通じない政府
これはつまり一部の人の意見しか聞かない政府ということでもある

187 : :2018/04/29(日) 10:29:35.03 ID:4fktNteF.net
まだ、アンババなんか相手にしてるんですか?

188 :ウッカリさんはトイレ〜 orz :2018/04/29(日) 10:30:22.28 ID:dVTpfJMB.net
あはははは。
カス無職バーバカ、徹底的にハバチでやんのww

189 ::2018/04/29(日) 10:32:20.17 ID:QYaJ0z8T.net
>これでわかると思うけど、安倍政権は普通の日本語が通じない人たち

という発言に対して

>>175のようなつっこみが入ってるのに、それに対して

「政府がよくやるやりとりだから〜」

ってまさに会話が破綻しているじゃないかw

190 : :2018/04/29(日) 10:32:46.63 ID:4fktNteF.net
そもそも、アンバカは、自分で文章を考えたりなんかしてません。
上長が書いたテキストをコピペしているだけです。

無視が一番良いと思うのです。

191 :ムギ :2018/04/29(日) 10:47:15.60 ID:HBuqqdBv.net
>実名と匿名を同様に扱って調査
出所が匿名の情報を元に
匿名の人が挙げた「人」「物」について調査。
調査を実施すべきはこの場合どこがやるべきなのか。

望月何某「こういう「噂」が流れていますよ?調査しないのですか?」
官房長官「いえ、結構です」

記者「こう書かれているようですが?」
官房長官「いえ結構です」

192 :雪だるま :2018/04/29(日) 10:47:55.96 ID:LwRvNgmt.net
>>190
鵜より厳密には、軍人林のys九人技胃の寝言は無視して協力、
保は無視していいと思います。

仮想敵国は大陸支那です。下緒戦には戦うチアらは弱い
日本以上にzりません。ドンパチやるほどの理由もありませんし。

193 :ムギ :2018/04/29(日) 10:48:20.14 ID:HBuqqdBv.net
そんなことより大変なことが起きた!
目を覚ますと予備SIMのタンクが空になっていたw

194 :ムギ :2018/04/29(日) 10:49:37.33 ID:HBuqqdBv.net
15GB余ってて、残しておけば来月もその次も繰り越せる使い方しか
してこなかったので初めてのピンチ到来!w

195 : :2018/04/29(日) 10:52:10.46 ID:4fktNteF.net
>>192
だいたい意味は判りましたが、もしかして、朝から呑んでます?w

196 :ムギ :2018/04/29(日) 10:54:30.05 ID:HBuqqdBv.net
>>195
すごいですねぇ、、、私は解読できませんでしたよ。。。

197 :雪だるま :2018/04/29(日) 10:56:20.11 ID:LwRvNgmt.net
>>195
_ノ乙(-_-)_< いや、昨晩の二日酔い。w
            

198 : :2018/04/29(日) 10:56:20.84 ID:4fktNteF.net
>>196
慣れです(^ω^)v

いえ、自分もたまに酔っ払って、意味不明の文章書いたりしますから。www

199 : :2018/04/29(日) 10:57:25.07 ID:4fktNteF.net
>>197
.....っパンシロン+味噌汁+迎え酒ぇ〜!!(^ω^)v

200 ::2018/04/29(日) 11:16:52.67 ID:HRJxVAzx.net
>>187
バヨクいじりの入門教材として残しといて欲しい。

201 :Dr.( ◎ゝ◎)マソハッタソ :2018/04/29(日) 11:21:57.43 ID:miZ+9d44.net
>>200
ならんならんw

202 :魂と形式 アンチバーバリー:2018/04/29(日) 11:25:40.29 ID:TNEayNkr.net
>>201
基本的に雑談スレは通常スレで話が反れてしまったり、話が中途半端になってしまったときに使っていたが、最近はその中途半端になってしまったやり取りの続きが延々と連続する奇妙な現象が発生している


これは日々、新たな情報が入ってきてそのたびに議論に発展するから致し方ないと言えるね

203 :”風”kouki2700 :2018/04/29(日) 11:25:55.12 ID:M0bsekQa.net
>>195

ハイ、飲んでます^^
ビール飲みながら、アベマで女子ゴルフ見ております
酔って書き込むと支離滅裂になるので、難しい話には参加できません

204 :ムギ :2018/04/29(日) 11:30:24.73 ID:HBuqqdBv.net
>>202
本スレで書き込みが間に合わなかったこと、次スレも立たなかったこと
本スレ内にて議論が決了せず、次スレも立たなかったこと
これはいわゆる敗北である。
似たような話題の別のスレが立った時にでも書くこと。
雑談スレは、↑がどうしても納得いかないと思った人が
それを書き込むこともあるけど、お手前はそれしかしてない。

205 :レレイSAI2000【アンババ排斥運動展開中】 :2018/04/29(日) 11:30:38.44 ID:atJzLJwA.net
アンババが出てきてるぞ!きちんと隔離しとけ!!

206 :ムギ :2018/04/29(日) 11:34:50.61 ID:HBuqqdBv.net
>これは日々、新たな情報が入ってきてそのたびに
>議論に発展するから致し方ないと言えるね

>日々、新たな情報が入って
ならば東亜の記者にでもなればいい。そして、別のコテを使って
>議論に発展
これを実現させればいい。

207 :ムギ ノー モア ザン アンチバーバリー :2018/04/29(日) 11:43:33.58 ID:HBuqqdBv.net
実際、ダ卿なんかはそうだった。
と入力したら、ダ卿のノーマルコテを思い出した。
これは、アンチバーバリーのお陰だ。
思い出せるきっかけを作ってくれたことに感謝はする。
が、どうにもこうにも堪忍ならん。
ので、コテを変える。
いいか、私とレレイさんがここまで態度を硬化させるのは
よほどのことだぞ。

208 :ムギ 【ノー モア ザン アンチバーバリー】 :2018/04/29(日) 11:44:31.59 ID:HBuqqdBv.net
かっこ忘れてた。

209 :車窓から :2018/04/29(日) 11:45:12.99 ID:90s2ZS1S.net
変態は俺がカキコした直後によく俺の目の前に出てきて汚物を見せてくるけど
これで東亜住人のほとんどから反発されている、話にならないとされている、嫌われているというのがよく分かるだろう
総理といち個人が、といっているが
話が通じないとしている点ではいち個人がそう勝手に決めているのと周囲からそう思われているのとではかなーり差があるのだよ

210 :ロールヒャッハー :2018/04/29(日) 11:46:31.42 ID:5kUFqlY0.net
>>208
それだと、『ムギはアンチバーバリーに過ぎない』って訳になり、ムギさん=アンババってことになっちゃうようなw

211 :ムギ 【ノー モア ザン アンチバーバリー】 :2018/04/29(日) 11:49:23.30 ID:HBuqqdBv.net
>>210
これまで、私は「貴方は私。私は貴方」と書いてきているので
この通り・その通りなのですよw
相手を否定する時に、同時に自分をも否定することを行わずして
相手だけを否定するのはフェアではない。

212 :Dr.( ◎ゝ◎)マソハッタソ :2018/04/29(日) 11:51:21.57 ID:miZ+9d44.net
>>205
嫌じゃ!

213 :ムギ 【ノー モア ザン アンチバーバリー】 :2018/04/29(日) 11:52:13.84 ID:HBuqqdBv.net
>相手を否定する時に、同時に自分をも否定することを行わずして
>相手だけを否定するのはフェアではない。
とまあ、これは私だけが勝手に思ってればいいこと
私だけが頭の隅においておけばいいこと
私だけが実践を心がければいいこと
他に人にもそうしろと言いたいわけではない。
・・・しかし、これがアンチバーバリーには必要だとしか思えない。

214 :ロールヒャッハー :2018/04/29(日) 11:53:43.84 ID:5kUFqlY0.net
>>211
ムギさんのペルソナがアンババだった?

215 :ムギ 【ノー モア ザン アンチバーバリー】 :2018/04/29(日) 11:54:40.61 ID:HBuqqdBv.net
他者への肯定は、自分自身への肯定にも繋がる。
その逆もまた然り。
他者への否定は、自分自身への否定となる。
我思う 故に我あり
否定を行うときに、我が身を振り返らずして
なんのための他者否定か。

216 :ムギ 【ノー モア ザン アンチバーバリー】 :2018/04/29(日) 11:55:29.53 ID:HBuqqdBv.net
>>214
私は、ずっとそう思ってましたwww

217 :ロールヒャッハー :2018/04/29(日) 11:56:23.41 ID:5kUFqlY0.net
>>216
アルカナは愚者

218 :ムギ 【ノー モア ザン アンチバーバリー】 :2018/04/29(日) 11:58:32.28 ID:HBuqqdBv.net
例えば、昨日私は
「国会を欠席して審議をとめまくるなら、議員さんはお手当返上すべきだと思う」
と書いわけですが
これが我が身に降りかからないかと言えば、降りかかるのである。
「出勤状況による給料歩合制・時給制賃金」
どちらも経験済みであるし、この先にも起こりうる。

219 :ムギ 【ノー モア ザン アンチバーバリー】 :2018/04/29(日) 11:59:58.32 ID:HBuqqdBv.net
しかし、その分はタイミングさえ合えば
時間外勤務や何かで補填されると思えば
穴埋めは可能なわけで
「期間外特別でまたお手当出るんでしょ」
とも書いた。

220 :ムギ 【ノー モア ザン アンチバーバリー】 :2018/04/29(日) 12:00:24.63 ID:HBuqqdBv.net
×期間外特別
○期間外特別国会

221 :ムギ 【ノー モア ザン アンチバーバリー】 :2018/04/29(日) 12:01:57.17 ID:HBuqqdBv.net
>>217
I'm Perfect FOOOOooooooool!!w

222 :車窓から :2018/04/29(日) 12:30:17.83 ID:90s2ZS1S.net
しかし困ったな
アンチバーバリーという単語でNGにしていたからムギもその単語を使うとムギもNGになって見えなくなる
あのキチガイ時々名前変えるからなあ

223 :ムギ 【ノー モア ザン ポンチバーバリー】 :2018/04/29(日) 12:38:23.68 ID:HBuqqdBv.net
>>222
そうですか。こうすれば巻き込み事故もなくなるでしょう。

224 :ロールヒャッハー :2018/04/29(日) 12:39:10.87 ID:5kUFqlY0.net
>>223
よし、ポとチを入れ替えにコテ変更で

225 :ムギ 【ノー モア ザン ポンチバーバリー】 :2018/04/29(日) 12:40:38.56 ID:HBuqqdBv.net
>>224
たぶんまたセクハラコテだということで
東亜民(女性)のかたからは、一切レスいただけなくなるのでしょうねw

226 :ロールヒャッハー :2018/04/29(日) 12:42:28.39 ID:5kUFqlY0.net
>>225
そして、ムギセクハラ問題が国会で問題視、安倍総理の責任問われ辞任要求

227 :ムギ 【ノー モア ザン ポンチバーバリー】 :2018/04/29(日) 12:43:55.34 ID:HBuqqdBv.net
>>226
誰かさん「安部曽織が反省を示さないから
      東亜の一員であるネトウヨコテが
      5ちゃんでこんなことになっています!責任をとるべきです!!」

こうですねw

228 ::2018/04/29(日) 12:44:34.07 ID:HRJxVAzx.net
>>190
え?
あれって構築失敗したAIもどきだと思ってたが?

229 :ムギ 【ノー モア ザン ポンチバーバリー】 :2018/04/29(日) 12:46:54.36 ID:HBuqqdBv.net
>>228
超時空要塞マクロス ”AI”・おぼえていますか
超時空要塞マクロスII -LOVERS AG”AI”N-

AI入ってる。

230 :ムギ 【ノー モア ザン ポンチバーバリー】 :2018/04/29(日) 12:48:12.57 ID:HBuqqdBv.net
あー、二連続くしゃみでる。
誰かが噂してくれてるwww

231 ::2018/04/29(日) 13:08:22.11 ID:UQyM9JEB.net
>>230
ラクダのオシッコに起因する感染症じゃないかな

232 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/29(日) 13:15:56.23 ID:dnDNVEaA.net
>>230
私はハウスダストアレルギーになったようで、場所によってはくしゃみが止まらない

233 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/29(日) 13:20:26.76 ID:2kPRvohV.net
>>231
そら「まあず」でんがな
https://www.youtube.com/watch?v=w9gOQgfPW4Y

234 :Dr.( ◎ゝ◎)マソハッタソ :2018/04/29(日) 13:44:55.05 ID:miZ+9d44.net
>>231
そらマーズい事になったなぁ!

235 :ムギ 【ノー モア ザン ポンチバーバリー】 :2018/04/29(日) 14:00:10.64 ID:HBuqqdBv.net
にしても暇だな。動画視聴チャレンジにお誘いしたくなるかたもいないし・・・
FireTVでdTVチャンネルアプリでなんか適当にザッピングするか。

236 :ムギ 【ノー モア ザン ダンチバーバリー】 :2018/04/29(日) 14:00:32.54 ID:HBuqqdBv.net
いいかげんセクハラコテやめよう・・・。

237 :ロールヒャッハー :2018/04/29(日) 14:06:17.11 ID:fAafEDSp.net
>>236
一連の言動から、最早ムギそのものが卑猥セクハラとの言葉狩り的ムギバッシング

238 :ムギ 【ノー モア ザン ダンチバーバリー】 :2018/04/29(日) 14:08:49.25 ID:HBuqqdBv.net
>>237
抜歯をしたらまた生えてくる。まるでそれは鮫の歯のような・・・ムギ抜歯んぐ。

239 :ロールヒャッハー :2018/04/29(日) 14:10:57.04 ID:fAafEDSp.net
>>238
首ごと抜いても生えてきたらしいしな。

240 ::2018/04/29(日) 14:14:08.21 ID:UQyM9JEB.net
>>239
首から下が生えてきた?

241 ::2018/04/29(日) 14:23:00.88 ID:lhf+o7cM.net
あんれ− ムギはセクハラなんだ かわいそう

242 :ムギ 【ノー モア ザン ダンチバーバリー】 :2018/04/29(日) 14:24:32.33 ID:HBuqqdBv.net
>>239-240
まず首を抜きます。
胴体に歯から先に生えてきました。
途中でこの歯に重しを乗せる・またはもう一度歯を抜いてみましょう。
首からうえは、歯しか残らなくなりました。
ハダケ人間!

243 :ムギ 【ノー モア ザン ダンチバーバリー】 :2018/04/29(日) 14:26:18.40 ID:HBuqqdBv.net
>>241
そうです。性的なイベントも一切なくオサーンで、とうとう初老です。
ひぼてりってやつです。セックスハラスメント被害者です。

244 :ロールヒャッハー :2018/04/29(日) 14:26:23.41 ID:fAafEDSp.net
>>241
しかも内閣がふたつ飛ぶくらい酷いらしい

245 :ムギ 【ノー モア ザン ダンチバーバリー】 :2018/04/29(日) 14:27:09.12 ID:HBuqqdBv.net
そう考えると津山33人ハンターは、まだ幸せだったのかもしれない。
ハーレムだったらしいから。

246 ::2018/04/29(日) 14:29:53.51 ID:lhf+o7cM.net
>>242
2chで色々会話してる人だとは思っていたが 丁度維新の会が凱旋している

247 :ムギ 【ノー モア ザン ダンチバーバリー】 :2018/04/29(日) 14:35:03.11 ID:HBuqqdBv.net
>>246
ほへ?維新関係の人が遊びにいらしてるのですか?

248 ::2018/04/29(日) 14:35:58.40 ID:lhf+o7cM.net
維新が中津川ひろゆきと宣伝している フジテレビは若い区長だね 皆さん好きにすればしか無い

249 ::2018/04/29(日) 14:37:12.88 ID:lhf+o7cM.net
>>246
来る訳無いじゃん

250 :ムギ 【ノー モア ザン ダンチバーバリー】 :2018/04/29(日) 14:39:05.41 ID:HBuqqdBv.net
>>248-249
はあ、そういえば今日はMayDie。

251 :コロナシオン :2018/04/29(日) 15:52:20.22 ID:JPxqAeLU.net
夫婦共に当たったけど、どうか助かって...

252 :ロールヒャッハー :2018/04/29(日) 15:58:30.21 ID:fAafEDSp.net
これ、視聴会やりたい。
しかしネタ的に弄れないテーマだし、何より高いw
千円かよw
http://www.uplink.co.jp/cloud/features/1514/

253 ::2018/04/29(日) 16:14:15.01 ID:eRIs++SP.net
>>250
三回続けて言わないと

254 :ムギ 【ノー モア ザン ダンチバーバリー】 :2018/04/29(日) 16:34:50.31 ID:HBuqqdBv.net
>>252
・・・IPチャットルーム開設するしかwww

>>253
マダイ
マダイ
真鯛

255 :ムギ 【ノー モア ザン ダンチバーバリー】 :2018/04/29(日) 16:39:11.37 ID:HBuqqdBv.net
別スレでうさぎさんにアンカした
戦歴間違ってたwww
正しくは
50戦61相手
35勝
7引き分けA
4引き分けB
14敗
でした。
目視カウントしてたから途中で数間違えてたwww

256 :Dr.( ◎ゝ◎)マソハッタソ :2018/04/29(日) 16:42:38.80 ID:miZ+9d44.net
そう言えば…去年は真鯛も黒鯛も釣れなかったなぁ………今年こそは!

257 : :2018/04/29(日) 16:46:17.36 ID:4fktNteF.net
先ほど、パヨクのメガホンの音で起こされました。(今朝まで起きてたんで)
何事かと思って、外に出たら、近所の公園でパヨクがデモ行進の準備してましたです。
シュプレヒコールは、「アベはヤメロ」とあと少々。(いつものワンパターン)
人数が…何と大人数の16人!!
そのうち、5〜6人がジジババで、さらに5人くらいが20代、あとは、中年でした。
ちなみに20代は、いかにもヲタな感じのガリガリくんでした。

金出して動員しないと、こんなんなっちゃうんですねぇ。www

258 :ムギ 【ノー モア ザン ダンチバーバリー】 :2018/04/29(日) 16:50:09.17 ID:HBuqqdBv.net
む、、、総相手数があわないな。
99とか2つ並んだ数字を2つカウントではなく
1つカウントとしてしか取り出せてないっぽい。

259 :ムギ 【ノー モア ザン ダンチバーバリー】 :2018/04/29(日) 17:14:08.32 ID:HBuqqdBv.net
よっし、この数の取り方で一致した。今のところはw

260 :車窓から :2018/04/29(日) 17:30:02.27 ID:90s2ZS1S.net
通常スレでは素通りされたけど
トランプが北朝鮮に拉致問題を言及するって安倍に電話会談で伝えたらしいな
文も伝えたとか伝えなかったとかの噂があるし、安倍って案外外交強いのかそれとも運だけはあるのか

261 :車窓から :2018/04/29(日) 17:45:37.25 ID:90s2ZS1S.net
ホロンがいる時はどれだけ重要な情報を投下されてもホロンまっしぐら
この住人の習性だけはどうにかならんものかね……

262 :ロールヒャッハー :2018/04/29(日) 17:51:43.37 ID:fAafEDSp.net
>>260
青瓦台から『拉致は伝えたし北からのコメントもあった、内容は安倍総理に伝えたから国内発表は任せたね』とか言及した記事あったような。
どこ報道だかは忘れたが、確か向こう側の記事の訳。

外交手腕に関しちゃ、少なくとも今回に関しちゃ、初手は筋悪い選択したかも。
ここは、圧力路線継続するにしても『圧力圧力、北を信用するな』って強調するんじゃなく、今回の会談に関してのみだけでも、『まずは祝辞を。日本よしては、流れを確認しながら推移を見守りたい』って建前で通すべきだったんじゃね?
韓国どころかアメリカも対話路線動いている以上は、流れに水を差さない方が良いかと。
下手すりゃアメリカにも喧嘩売ってるしw

後、拉致絡みに関しちゃ今回の結果に関しては『手ぶら』じゃマズいかもね。
支持率回復の、ほぼ唯一の選択肢であるのみならず。
そもそも、前回の選挙の論点が『北情勢』だった訳で。
で、実際情勢が動いてきてる今。
核関連じゃ協議は完全に米韓任せ。
だとすりゃ、拉致で何か成果あげないと、先の選挙そのものの大義名分と矛盾し大前提がぶっ壊れる。
『蚊帳の外で良いから好きにやれ』なんて、形式上絶対言えないんだよね、安倍政権は。

263 :ムギ 【ノー モア ザン ダンチバーバリー】 :2018/04/29(日) 17:54:11.96 ID:HBuqqdBv.net
腹減ったな・・・金も家族から回収できたことだし。
・・・あ、預けなきゃ。。。今月の支払いに穴開く。

264 :車窓から :2018/04/29(日) 18:08:23.38 ID:90s2ZS1S.net
>>262

核の破棄を宣言しますって声明ならともかくそれを目指しますじゃちと弱いだろ
米としても対話路線にしても信用してないから北朝鮮に釘を刺すために会談を行う訳で
それに終戦宣言つったって、通常スレでも何度も書いたけど中国が入ってないんじゃ意味無いし、逆に韓国なんか文字通り蚊帳の外だし


通常スレでも何度も書いたけど、今回日本は蚊帳の外であり蚊帳の中でもある
核関連じゃ米が中心に動いてるし朝鮮戦争を発端とした流れじゃ日本は関係無いし
だからこそ拉致関連では韓国や米に働きかけたと思える訳だね

265 :ムギ 【ノー モア ザン ダンチバーバリー】 :2018/04/29(日) 18:13:56.46 ID:HBuqqdBv.net
慰安婦のことグダグダにしている韓国と
なんど注意されても核開発繰り返してきた北朝鮮といい勝負。
2国でつるんで世界を核のない平和な世界に導いてくれ。

266 :ロールヒャッハー :2018/04/29(日) 18:15:27.60 ID:fAafEDSp.net
>>264
ま、アメリカに話通ってて、『流れ読まず強行路線』なら良いんだが。
後は、米、及び中華や韓国含めた4者会談などの流れ状況は変わってくるかと。
国連決議の今後もそれらの流れ次第。
だから、『推移を見守る』が正解だと思うがな。

どっちにせよ、問題は成果だわな。
何か明確なそれが無いと、『日本が果たした役割』などに関して説得力が薄い。

267 :車窓から :2018/04/29(日) 18:17:41.33 ID:90s2ZS1S.net
>>266
しかしさ
もしかして、ひょっとしたら2000年や2007年の時も同じような内容の話が行われてたりしてなw

268 :ムギ 【ノー モア ザン ダンチバーバリー】 :2018/04/29(日) 18:20:19.28 ID:HBuqqdBv.net
あの時2回とも北朝鮮側から莫大な資金提供を要求されて
日本はそれを頑なに拒否して、お流れになってた気がする。

269 :ロールヒャッハー :2018/04/29(日) 18:22:43.68 ID:fAafEDSp.net
>>267
だからって、ほぼ強行路線一辺倒しか強調しないってのはどうかなって。
建前ってもんがあるだろってw
何か流れから取り残されてるって印象になっちゃう。
ま、さっきも言ったように、アメリカと裏で話し合った結果の『ロールプレイとしての圧力役』買って出てるってなら、筋は通るかもだが。
その辺は憶測になっちゃうしな。

270 :車窓から :2018/04/29(日) 18:27:20.12 ID:90s2ZS1S.net
>>269
というか
国連による制裁決議が解除されない前提だと「じゃあ制裁解除しましょう」とはどこもいえない言えない訳で

271 :ロールヒャッハー :2018/04/29(日) 18:28:22.25 ID:fAafEDSp.net
>>270
だから、『推移を見守る』で良いんじゃない?

272 :車窓から :2018/04/29(日) 18:35:47.58 ID:90s2ZS1S.net
>>271
というか
ν速+の方で検索かけてみたけど

安倍総理大臣は、総理大臣官邸で記者団に対し、「今回の会談を受けて、そして米朝首脳会談を通じて、北朝鮮が具体的な行動を取ることを強く期待する。北朝鮮の今後の状況を注視する」と述べました。

4月27日 18時54分
NHK NEWS WEB
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180427/k10011420811000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_001

それっぽい事言ってるじゃんと
ロールヒャッハーの「安倍は圧力ばかりで北を警戒している(信用してない)」ってのはどこソース?

273 :ロールヒャッハー :2018/04/29(日) 18:39:24.85 ID:fAafEDSp.net
>>272
河野大臣談話とか。
https://youtu.be/FtzMpA0IBxQ

274 :ロールヒャッハー :2018/04/29(日) 18:44:10.98 ID:fAafEDSp.net
ああ、会談直後の今のところ状況って前提の話で聞いてたのか、ひょっとしたら。
俺が言ってるのは、米朝会談発表になった辺りからの流れ全部。
あの辺から『見守り路線』に転向すべきだったってこと。

275 :ムギ 【ノー モア ザン ダンチバーバリー】 :2018/04/29(日) 18:48:49.75 ID:HBuqqdBv.net
レレイさんに通常スレでてくるなっていわれちったw

276 :車窓から :2018/04/29(日) 18:50:02.41 ID:90s2ZS1S.net
>>273
URLコピペしたけど変な動画しか出ないぞ……?

277 :ロールヒャッハー :2018/04/29(日) 18:50:15.17 ID:fAafEDSp.net
>>275
何やってんだよw

278 :ロールヒャッハー :2018/04/29(日) 18:51:03.85 ID:fAafEDSp.net
>>276
ああ、スマンw
コピペミスw
https://youtu.be/-dTxbmtB348

279 :ムギ 【ノー モア ザン ダンチバーバリー】 :2018/04/29(日) 18:51:36.56 ID:HBuqqdBv.net
>>277
反省して東亜諸兄全体に詫びてみたw

280 :車窓から :2018/04/29(日) 18:54:25.92 ID:90s2ZS1S.net
>>278
ああ、てっきり俺は安倍がそういう事言ってるとロールヒャッハーが示唆してると思ったけど
河野が日本を代表して圧力を止めないようにって言ってたのね
河野も最近はイケイケだけどそれで今回もそれでいけると思ってたんじゃないかな

281 :ロールヒャッハー :2018/04/29(日) 18:57:38.22 ID:fAafEDSp.net
>>280
安倍総理も、明確に言ってたかどうかは覚えてないが、その流れ追認するようなことどっかで言ってたような。
少なくとも、河野大臣が勝手にこんな発言したとしたら大問題だし、安倍総理も事前に承諾した発言じゃね?

282 ::2018/04/29(日) 18:59:30.45 ID:U/Y3agqu.net
一龍斎貞水の出番や

283 ::2018/04/29(日) 19:05:00.98 ID:t9G9E/6m.net
>>282
一柳斉貞子

284 :Dr.( ◎ゝ◎)マソハッタソ :2018/04/29(日) 20:39:32.26 ID:miZ+9d44.net
>>277
雑談住人はアンババの仲間だ!って昨日か一昨日言ってたから相当嫌ってるみたいな気もする

285 :雪だるま :2018/04/29(日) 20:41:08.10 ID:LwRvNgmt.net
俺がこの板、特にこのスレが好きなのは、ものすごく広範囲な分野のプロがいて
勉強にになることが多いからです。

286 :ロールヒャッハー :2018/04/29(日) 21:02:23.63 ID:fAafEDSp.net
>>284
困ったもんだな。
ただ、レイには悪いが、『やっぱりアンババ追い出そう』とかって流れは俺的には無いと思ってるが。
前のあれで学んじまった、つーか考えりゃ気付けたことだが。
あれ認めちゃうと、原理的には俺やお前、更には『レイも』、誰かが気に入らないって宣言した場合に『追い出す』ってのがアリになっちゃうし。

287 :Dr.( ◎ゝ◎)マソハッタソ :2018/04/29(日) 21:18:23.10 ID:miZ+9d44.net
>>286
排除ってのは良くない
だって俺の俺らのもんじゃ無いしね、ココ
あくまで間借りして楽しんでるだけだから。
色んな人間がいて良いはずなんだよね………だから嫌いな奴はスルーするしか無いと………だからってソレを他人にまで強要もしちゃいけないんだよね。

まぁ

明確なアラシ以外はそのポリシーで行くしか無いっしょ?

288 :ロールヒャッハー :2018/04/29(日) 21:27:29.21 ID:fAafEDSp.net
>>287
アンババの場合、アクが強く思い込みが激しいが『荒らし』とは見なせないしな。
相手するかしないかを個々人で判断するしかないかと思うよ、俺も。
興味ない話題のときは、純粋に参加しないか脇で好きな話題自分ではじめて乗ってくる人待つのが正解何だろうね。
俺も、相撲とかはよく知らんからそういう話題のときは何か他に言いたいこと無けりゃ黙ってるだけだし。

289 :Dr.( ◎ゝ◎)マソハッタソ :2018/04/29(日) 21:27:34.61 ID:miZ+9d44.net
>>285
アタシもソレです

290 :雪だるま :2018/04/29(日) 21:28:20.14 ID:LwRvNgmt.net
なんつか、最新機種のPS4なんてソロモノがないウチですが、
最近Final Fantasy 15 on PCを買いました。

よくもまぁこんな恥ずかしいものを商品かしたものだ。
本編は上出来だと思うが、問題なのはマニュアル。
設計者はソフト屋として失格だな。なぜストーリーの展開に
応じてヘルプ画面を変化させなかった?

基ソフト屋として断言させてもらう。ストーリーだの
何だのは文句は無い。ヒューマンインタフェースの設計者は
三流以下だ。

「それも冒険のうちだ」なんて寝言は聞かない。
多分現場のプログラマが生まれる前からコード書いてた。

291 :Dr.( ◎ゝ◎)マソハッタソ :2018/04/29(日) 21:29:07.26 ID:miZ+9d44.net
>>288
スレと関係ない話するな!!!!

とか口が避けても言えないしwww

292 :雪だるま :2018/04/29(日) 21:35:16.40 ID:LwRvNgmt.net
>>287
住人排除はできます。かなり限定された条件ですが、父が実際にやりました。
早い話が、「自分が住むために家主が戻ってきた」です。猶予期間は6か月。

293 :Dr.( ◎ゝ◎)マソハッタソ :2018/04/29(日) 21:41:06.93 ID:miZ+9d44.net
>>292
おう、リアル………

294 ::2018/04/29(日) 21:54:44.80 ID:HNu3nLjd.net
アンババについては俺は極力スルーという態度だが、
しかしあいつ「荒らし」ではなくとも悪意だぞ。
俺にはそうとしか思えん。

295 :例の名無し:2018/04/29(日) 21:55:12.05 ID:Xcv77q0A.net
いやー 『マイティ・ソー/バトルロイヤル』ってこんなに面白かったんかーw
色々観とかないとキャラが理解できないし、緩急の『緩』やストーリーの『タメ』が
ほとんどないけど全編、サービス精神の塊りだなこれw なんせ主人公があんまり
頭よくなくて、何でもでかいハンマーと腕力で解決してきた奴だからなーw
舞台はどこぞのゴミ溜め惑星だし、そこ仕切ってんのは分かりやすいド外道だしーw
全体的に鳥山明のマンガチックで楽しめたわーw

296 :雪だるま :2018/04/29(日) 21:55:35.63 ID:LwRvNgmt.net
>>289
思うに、女医さんかな?
モノスゴク頭が良いということは高校生時代に通関しますた。
いやもうクラスの女の子なんて憧れるだげしかできない秀才揃いで。
「医者が当たり前」がそも女の子達の状態っでした。
7/8。これがクラシメイトもその娘達の国公立医学部現役合格率です。

文系には文系の四角がありますよね。長点は弁護士かな。
あと、理系にも鳴り響いてくる公認会計士とks。

医師が突出しているけど、獣医だの薬剤師だの、いろいろあるし。
俺は総合大だから、友達はいろいろな分野にいてな。

297 :例の名無し:2018/04/29(日) 21:57:42.29 ID:Xcv77q0A.net
さーて あとは『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー1〜2』かー

298 :Dr.( ◎ゝ◎)マソハッタソ :2018/04/29(日) 22:09:40.61 ID:miZ+9d44.net
>>297
ぶっちゃけマイティー・ソーはガーディアン…に寄せた作品で、バトルロイヤルが面白かったらガーディアン…もハマると思う!

299 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/29(日) 23:05:24.11 ID:2kPRvohV.net
>>294
アンババが欲してるのは単に自己肯定と自己慰撫ですよ
買った反感の分だけ孤高のつもりになって
それを飴玉よろしく舐めてるんです

今でも時折引用されるアンババの愚民嘲笑発言は
私が散々未熟者扱いしたあと、啓蒙と言うキーワードをわざとぶつけて反応を見てやった結果ですが…
あの時同時に奴さんは熱心に外食産業従事者をディスっていたっけ
ファミレスかファーストフードのバイトであっさり挫折した彼の姿が見える様です
慣れない事あたふたこなそうとしてたら、四方八方から注文やら要求が飛んでくる
普通はすぐに慣れてこなせる様になるものですが、彼じゃねえ
┐( -゛-)┌ ヤレヤレ

アンババは…そう言った凄く詰まらないところで躓いたままの、私だったり貴方だったり
これを読んでる誰かだったりする
その程度だと思いますね
ε=(´、丶)

300 :卓袱台返し(ノ・・)ノ彡┻━┻ :2018/04/29(日) 23:19:41.14 ID:fnDPqTlq.net
アンババ氏はね、相手を論破しようとしすぎですね。
あれじゃ、たとえ良いこと言ってもおじゃんですよ。
今更言うことでもないですが。

301 ::2018/04/29(日) 23:21:06.28 ID:9kTOJCvp.net
>>300
その結果、過去に自分が言ってたことを自分で否定するというね

302 :魂と形式 アンチバーバリー:2018/04/29(日) 23:23:53.40 ID:TNEayNkr.net
>>299
そんなものが欲しいなら罵倒しかされないこの地に来るわけがないだろう

ところで、普段から科学やらなんやらを馬鹿にしてきたが、商いの話になるとそうも言ってられない

IT化、自動化を嫌悪する人たちばかりで、毎日の仕事に無駄が多すぎるような気がしてならない

理系の人!
誰か助けてくれ!

303 :車窓から :2018/04/29(日) 23:24:27.32 ID:90s2ZS1S.net
相手を論破しようというのは別にいい
俺も所詮論破厨で相手によってはキツいレスするし
問題は自分の過去の発言と矛盾しない事
アレはそれをやりすぎた

304 :卓袱台返し(ノ・・)ノ彡┻━┻ :2018/04/29(日) 23:24:39.94 ID:fnDPqTlq.net
>>301
あれね、たとえどんな詭弁を弄しても良いから舐められたくない、負けたくない、その思いだけしか感じないのですが、
何をそこまで彼を駆り立てているのかは、ちょっと興味ありますね。

305 :卓袱台返し(ノ・・)ノ彡┻━┻ :2018/04/29(日) 23:26:11.06 ID:fnDPqTlq.net
>>302
理系だから、仕事を合理的にやるかというと、そうでもないと思いますよ。

306 :卓袱台返し(ノ・・)ノ彡┻━┻ :2018/04/29(日) 23:28:02.40 ID:fnDPqTlq.net
>>303
まぁ、論破するにしても、まず相手と同じ土俵に乗ろうとしないのも、彼の問題点だと思いますよ。

307 :魂と形式 アンチバーバリー:2018/04/29(日) 23:28:40.35 ID:TNEayNkr.net
>>305
とりあえず日本にはまだまだ知らない未開の世界があるんよ

自動改札機でできることを手動で改札しているような場所がね

徳島駅とかならわかるけど、新宿駅ぐらい忙しいとか言っておきながらなぜ合理化の努力をしないのか

308 :卓袱台返し(ノ・・)ノ彡┻━┻ :2018/04/29(日) 23:30:42.08 ID:fnDPqTlq.net
>>307
自分の仕事を無くさないという、局所的な合理主義かもですねw
割とありがちです。

309 :ロールヒャッハー :2018/04/29(日) 23:32:17.02 ID:5kUFqlY0.net
>>303
俺は、状況変わったり新しい知識強いれたりすると、意見や評価もそれに応じて変えたりしたりしてるんで、昔の発言と今のじゃ結構矛盾してたりするw

310 ::2018/04/29(日) 23:33:51.25 ID:9kTOJCvp.net
>>304
他人を否定したい、ケチをつけてやりたい、それこそが目的になってるからそうなるんでしょうね。

だって自分は超人で他人は愚民らしいですから。
そんな愚民が言ってることに超人は迎合してはならない。
愚民が言ってることは間違っている。
「そうでなくてはならない」

だってそうでなくては自分が超人ではなくなる。
ただの他人に受け入れてもらえないだけの凡愚になる。

なんてものが駆り立ててるのかもですね。

311 :ロールヒャッハー :2018/04/29(日) 23:33:53.47 ID:5kUFqlY0.net
>>309
X強いれたり
○仕入れたり
Atokのせいだ。俺のせいじゃないw

312 :魂と形式 アンチバーバリー:2018/04/29(日) 23:34:55.25 ID:TNEayNkr.net
>>308
自分の知り合いが勤務する某物流大手の倉庫はリフトマンが不足しているのでフォークリフトを自動化するらしい

近い未来、事務職と営業職は必要なくなるらしいが社長一人以外は会社に必要なくなるわけか

313 :卓袱台返し(ノ・・)ノ彡┻━┻ :2018/04/29(日) 23:35:28.90 ID:fnDPqTlq.net
>>311
脱ぐのもATOKのせいですね?

314 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/29(日) 23:36:05.61 ID:2kPRvohV.net
>>302
>そんなものが欲しいなら罵倒しかされないこの地に来るわけがないだろう

そんなもの成分を読み返してみましょうか

「買った反感の分だけ孤高のつもりになって
それを飴玉よろしく舐めてるんです 」

はい、「罵倒しかされないこの地…」云々と整合性取れてる
読み飛ばしたか読解仕切れなかったかな?
( ̄∀ ̄)ニヤニヤ

まあ、尤もらしさを置いて行くやり方はもう少し学んだ方がいいですよ
(´∀`*)ウフフ

315 :卓袱台返し(ノ・・)ノ彡┻━┻ :2018/04/29(日) 23:37:29.69 ID:fnDPqTlq.net
>>312
新しい機械が導入されれば、それによって新しい仕事が作られるものだと思いますよ。
その時のある種の仕事は消滅するかもしれないですが。

316 :ロールヒャッハー :2018/04/29(日) 23:38:18.50 ID:5kUFqlY0.net
>>313
キーワードでAAオート変換、実際試したことあったが、一行AAじゃないとズレたり欠けたりするんで諦めたw

317 :魂と形式 アンチバーバリー:2018/04/29(日) 23:38:36.15 ID:TNEayNkr.net
>>310
残念だが超人は愚民と対比されない

超人と愚民はまず同じ土俵にいないからね

超人は愚民と会話が成立しないので、おそらくどこまで行っても平行線になると思う

318 :卓袱台返し(ノ・・)ノ彡┻━┻ :2018/04/29(日) 23:39:45.90 ID:fnDPqTlq.net
>>316
9cmがズレたり欠けたりですね?w

319 :卓袱台返し(ノ・・)ノ彡┻━┻ :2018/04/29(日) 23:40:58.42 ID:fnDPqTlq.net
>>317
それ、本当に思っているなら、あなたがここでいろいろ言うのが無駄だと
いうことになりません?

320 :魂と形式 アンチバーバリー:2018/04/29(日) 23:42:22.33 ID:TNEayNkr.net
>>315
よく、商売は人と人の付き合いによって成り立つとか古臭い慣習から言われるけどそんなことはないと思う

技術が飛躍的に進歩した世界でアンババそっくりの機械が会社に行って営業しても、人と人の付き合いによって成立する商売はできるだろうね

まず人間、アンババと機械、アンババの区別はつかないだろうから

321 ::2018/04/29(日) 23:43:03.52 ID:9kTOJCvp.net
と、このような具合にね。

自分は超人で他人は愚民などという糞下らない妄想の前提を守るために次から次へと言い訳を繰り返しているのがアンババという存在。

322 :魂と形式 アンチバーバリー:2018/04/29(日) 23:44:59.85 ID:TNEayNkr.net
>>319
>>321
東亜板に超人がいるかもしれないという可能性はあるよ

むしろ自分が愚民であったと気付く原因になる超人が東亜板にいるかもしれない

323 :卓袱台返し(ノ・・)ノ彡┻━┻ :2018/04/29(日) 23:46:25.35 ID:fnDPqTlq.net
>>320
その発言、あなたは機械以下の能力しかないという、自己宣言になりますが、
それで良いんですか?

324 ::2018/04/29(日) 23:47:07.00 ID:9kTOJCvp.net
誰かも言ってるが、自己肯定の為に次から次へと理屈を無理矢理つけてるわけだけど、近頃やつが一人称を「アンババ」と自分の名前で呼ぶことからもそれが読み取れるね。

子供が親に自分を見てもらいたい、自分を気にかけて貰いたい、自分を肯定して貰いたいが為に「私は〜」ではなく「○○ちゃんは〜」と言うようなもの。

325 :卓袱台返し(ノ・・)ノ彡┻━┻ :2018/04/29(日) 23:48:04.47 ID:fnDPqTlq.net
>>322
これだけ東亜板に来て、しょっちゅう超人とやらを探さないといけないほど、
世間は人材不足なんですかね?

326 :魂と形式 アンチバーバリー:2018/04/29(日) 23:49:43.78 ID:TNEayNkr.net
>>323
いいんじゃない?

実際のところ、機械とやること変わらない仕事はいくらでもあるから

実際のところ、機械でできない仕事は教師とか聖職者ぐらいなんじゃないかな?

327 :卓袱台返し(ノ・・)ノ彡┻━┻ :2018/04/29(日) 23:52:06.14 ID:fnDPqTlq.net
>>326
教師とか聖職者って、営業マンより機械化が難しいですかね?
私は営業マンのほうが難しいような気がしますが。

328 :魂と形式 アンチバーバリー:2018/04/29(日) 23:54:30.82 ID:TNEayNkr.net
>>324
現実世界で使う一人称をネット空間で使う行為はとても抵抗がある


世の中がもっと違った世界だったら実名で政治やら学問やらの意見を発信したいが、監視社会となった現代でそれはあまりにもリスクがありすぎる


アンババの願望はそこを含めて全て変えたい

329 :レレイSAI2000【アンババ排斥運動展開中】 :2018/04/29(日) 23:55:21.48 ID:JfRIMo44.net
>>326
お前が嘘を吐き続けて東亜に居座るのは我慢ならん!

やはり、お前なんかと話し合って納得してしまった自分が愚かだった!

あばよ!!!!

330 :ロールヒャッハー :2018/04/29(日) 23:56:56.20 ID:5kUFqlY0.net
>>323
いや、そこは別に良いんだよw
技術が進歩すれば、アンババの言うように『ある特定作業、例えば割とルーチン的になりがちな会社業務に於いては』ヒトより優れた機械が出来たとしても不思議じゃないw
車より速く走れる人類なんて居ない、とかw
それらがインテリジェントな分野、『知能、知識』にまで拡大しつつあるのが今。
割とガチで、完全に合理的な統計などに基づく意識決定が出来るAIが出来れば、そこらの『勘と経験主義』で正しいんだかどうだか分からない判断くだす、ダメ管理職よりは仕事出来るかも知れないw
(因みに、今頭に浮かんだ具体的人物とは関係ないことにしておけw)
ただ、それでヒトの価値は規定されないって、それだけ。
ヒトの価値を決める基準はヒト同士の関係のなかにしか有り得ないだろうし、機械で何が出来るのかとは無関係じゃないかな?

331 :卓袱台返し(ノ・・)ノ彡┻━┻ :2018/04/30(月) 00:01:24.56 ID:jkk7shZc.net
>>330
それはその通りですが、営業の仕事に関しては、
まだまだ機械万能ではないでしょうと言いたかったのですよ。

332 ::2018/04/30(月) 00:03:45.62 ID:mjTDq05d.net
と、328のように、相手が何を言っているのかもまともに理解しない。結果会話がちぐはぐとなる。

自分は他人と違うのだ。
優れた超人なのだ。
だから他人は自分を認めず理解しないのだ。

そんな自己弁護の為に相手を否定することばかりに目が行っているからそのようなことになる。

薄っぺらだの中身がないだのと言われるのもそういうところからであろう。

333 :昼下がりのダンチバーバリー:2018/04/30(月) 00:06:16.89 ID:OOuB3VWS.net
>>331
営業職すごいと思うよ。
コレは機械化すると余計なお節介が増えそうですね。

334 :卓袱台返し(ノ・・)ノ彡┻━┻ :2018/04/30(月) 00:08:24.13 ID:jkk7shZc.net
>>333
何故かジャパネットの社長そっくりなロボットが、脳裏をよぎった・・・

335 :魂と形式 アンチバーバリー:2018/04/30(月) 00:08:46.37 ID:BUtCSijA.net
>>327
道徳法則には理由がない
守らなければならないものだから守りなさいとしか言えない

恐らく機械に対して道徳的に振る舞うようにプログラムはできるのかもしれないが、なぜそうしなければならないのかについて、機械に考えさせることは不可能だろう

機械は誠実だからね

教師や聖職者のような誠実ではない人で無いと道徳法則は教え込めない

336 :魂と形式 アンチバーバリー:2018/04/30(月) 00:09:59.76 ID:BUtCSijA.net
>>329
予想以上にアンババファンが多く、今日に到っては普通に雑談までしてしまった

申し訳ない

337 ::2018/04/30(月) 00:10:06.97 ID:mjTDq05d.net
>>331
そもそも嘘か真か知らないが、就職して一月も経たない人間が商売、営業を分かったような面で
「古くさい慣習」
だの
「機械でも出来る」
だのと語るなんてちゃんちゃらおかしい。

338 :魂と形式 アンチバーバリー:2018/04/30(月) 00:13:47.08 ID:BUtCSijA.net
>>337
会社存続のために前向きに意見を出しているのになんで年次を理由にしてその意見を潰されないといかんのですかね


意見に異を唱えるならその理由を述べてくださいよ

339 :卓袱台返し(ノ・・)ノ彡┻━┻ :2018/04/30(月) 00:14:17.96 ID:jkk7shZc.net
>>335
教師とか聖職者やるのに、なぜそうなのかって考えるのは必須ですかね?
また、ならぬものはならぬ的な道徳だったら、一々考えない方が適性が
あるんじゃないんですか?人だろうと機械だろうと。

340 :ロールヒャッハー :2018/04/30(月) 00:15:31.84 ID:PlSdrSZO.net
>>331
アンババは
>技術が飛躍的に進歩した世界で
って言ってるじゃん。
そういう未来の前提で答える方が適切じゃね?


ところで、ドラマ『ブラックペアン』、バチスタ好きだし観てみたが、結構面白いなw
二宮、ジャニーズ系俳優にしちゃ結構頑張って良い味出してるw

341 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/30(月) 00:16:54.88 ID:s7z9WZ0o.net
AI以下のアンババがナニ喚いているの?
人工無脳くらいにはなれた?

342 ::2018/04/30(月) 00:17:28.80 ID:zsKLTRwY.net
就職して一月も経たない人間がやったこともない仕事に対して「古くさい」「機械でも出来る」と断定する「根拠」が欠片も無いからだろ。

あぁ、アンババは超人だからやったこともないことでも全て理解してるとでも言うのかw

343 :卓袱台返し(ノ・・)ノ彡┻━┻ :2018/04/30(月) 00:18:56.82 ID:jkk7shZc.net
>>340
技術が飛躍的に進歩と一言で、進歩の方向性も示さずに、
それで満足しちゃいます?
神の奇跡があれば、何とかなると言っているのと変わらないですよ。

344 ::2018/04/30(月) 00:19:57.96 ID:mjTDq05d.net
前向きな意見ねぇ。

その会社に入って一月も経たない。
まともにその仕事に従事もしていない。

そんな人間がいったいどのような根拠で古くさい慣習だの機械でも出来るだのと他人の仕事を全否定できると言うのか。

まずはその理由をこそ説明して貰いたいものだね。

345 :魂と形式 アンチバーバリー:2018/04/30(月) 00:21:49.98 ID:BUtCSijA.net
>>339
あくまで理屈は作らないといけない

「きみや、きみの友人が同じ目にあったらどう思うだろう?」
とか
「他の人の迷惑が…」
とか

機械なら同じように吹き込むことができるのかもしれないが、人工知能なんかは誠実だからニヒリズムに陥って機能停止すると思う

346 :卓袱台返し(ノ・・)ノ彡┻━┻ :2018/04/30(月) 00:24:36.50 ID:jkk7shZc.net
>>345
ニヒルな評価基準を入力したら、確かにそうなるでしょうねぇ。
必ずしもそうなるとは思えませんが、あなたらしい考え方だ。

347 :魂と形式 アンチバーバリー:2018/04/30(月) 00:25:56.20 ID:BUtCSijA.net
>>344
きみだって渋谷駅の改札で、立って切符もぎりをしている駅員がいたらどう思う?

きみは恐らく会社にも入ってないし、勿論その仕事なんてやったことないけど、その仕事を無駄だと思うだろうね?

きみはどんな根拠で人の仕事を否定したのだろうか?

348 :ロールヒャッハー :2018/04/30(月) 00:26:40.85 ID:PlSdrSZO.net
>>343
そこは想像してあげりゃ良いんじゃ?
それにケチ付けるのもどうかと思うが。
そういう思考実験だし、そもそも厳密な議論でもない雑談じゃね?
それで俺も『統計ベースのAIで経営判断』ってひとつの例構築して考えてみたんだし。

ま、別にアンババ庇うつもりもないけど、ただ端から悪し様に扱うってのもどうかなって、そういう俺の個人的見解。

349 :昼下がりのダンチバーバリー:2018/04/30(月) 00:26:54.89 ID:OOuB3VWS.net
米朝師匠の怪談話か.....ウチのライブラリにあったかな

350 :卓袱台返し(ノ・・)ノ彡┻━┻ :2018/04/30(月) 00:31:24.33 ID:jkk7shZc.net
>>348
まぁ、優しくするとそうなんですけどね。
あなたの助け舟なしだと、アンババ氏の言っていることは、身も蓋もないと思うのですよ。
普通だったら、野暮なんで一々言いませんが、理屈屋のアンババ氏ですから、
そこから面白い理屈が出て来ないかと突っ込んでみたのですが、意地悪すぎましたかね?

351 ::2018/04/30(月) 00:35:22.41 ID:mjTDq05d.net
無駄とは欠片も思わないね。

有人改札の駅員に助けて貰った経験もあるし言われた通りその仕事に従事したこともないからね。

その仕事を経験もしてないのに否定する理由も判断材料もない。
それは効率化を図れないかという議論とは別の話だろう。

と、いうより何故「無駄だと思うだろうね?」や「きみはどんな根拠で人の仕事を否定したのだろうか?」などと自分に都合のいい決めつけを前提に語るのか?

そのような決めつけで他人の仕事を全否定しているということなのだろうか。

さらにアンババ自身が「古くさい慣習」や「機械でも出来る」と断定した根拠を説明できないのはどういうことなのだろうか?

前向きな改善の意見であればそのようなことを説明できて当然であろう。
それこそが課題解決という「仕事」なのだから。

352 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/30(月) 00:45:13.23 ID:7iYc002B.net
>>334
先日ヒャハネットはだかと言うレスを見かけて強烈に脇腹に来たので
思わずロールさんを召喚した事があったなあ…
(;´▽`*)ゞポリポリ
BGMはこれだな…脱・ぐ・の・は・今しかない

https://www.youtube.com/watch?v=jf7rneTqgH0

353 :Dr.( ◎ゝ◎)マソハッタソ :2018/04/30(月) 00:46:08.71 ID:vp2jZ/gf.net
いくわよ国道駅へ
   ___
  |  | 無人やで!
   L__|
  /ゝ・_・) _√ ̄|_
  //_π_〉(゚Д゚ )
 ノノ∪  | /# ̄ヽ
 | ̄|]_| ノ # ヾ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

354 :魂と形式 アンチバーバリー:2018/04/30(月) 00:46:30.16 ID:BUtCSijA.net
>>351
JRが渋谷駅の改札を全員有人にして自動改札機を撤廃したらどう思う?


説明したよ
他社では既に自動化が進んでいる
それが根拠


合理化以前に会計学とか工業簿記的にもかなり不味いと思うんだけどなぁ

355 :ロールヒャッハー :2018/04/30(月) 00:48:22.69 ID:PlSdrSZO.net
>>352
初発のAA
 ┏━━━┓     
 ┃\*****┃      _| ̄ ̄|_
 ┗┯┯━┛       ( ▼川▼) あ、ダミアン。いらっしゃい
 | ̄ ̄ ̄|\.      ( っ  o)__      ∧_,,∧ 
 |      |/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄./|    (666)
 |. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |   (oIo ,)
 |   ヒャハネットはだか    | |    し―-J
 |.____________|/

356 :ロールヒャッハー :2018/04/30(月) 00:51:09.86 ID:PlSdrSZO.net
つか、高田社長が何か人気だがw
ああいうセールストークは、確かにAIとかで再現は難しいかもw
ありゃ職人芸。
『嘘を言わず、ホントも言わない』って絶妙の相対(あいたい)接客のやり方。
一歩間違えりゃ詐欺w

357 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/30(月) 00:52:01.36 ID:7iYc002B.net
>>355
カウンターの中が怪しさ満点
(≧∇≦*)

358 :卓袱台返し(ノ・・)ノ彡┻━┻ :2018/04/30(月) 00:52:54.89 ID:jkk7shZc.net
>>353
区界駅も遂に無人駅に

>>354
赤ん坊に焼き肉食わせるのは無理なのと一緒で、段階を踏まなければ無理と言うのは現実としてよくあること。
本当にやらなければいけないなら、我慢強くやるように働きかけるしかないのでは。

359 ::2018/04/30(月) 00:54:57.37 ID:mjTDq05d.net
>>354
それは有人改札は完全に撤廃しても問題ない無駄な仕事か否かとは無関係の詭弁だね?
それのどこが説明なのか。

そもそも私が聞いたのは「古くさい慣習」「機械でも出来る」と商売や営業職を否定した理由である。

そもそも君は「会社存続のための前向きな意見だ」と言うが、いったい「何が課題なのか」「あるべき姿は何なのか」「その実現に何が必要なのか」をしっかりと理解しているのか?

そしてその課題認識、目標設定はどのような根拠から導き出したのか?
経験もしていない業務の何を課題と考えているのか?

そのようなことを具体的に説明できないから「経験もしていない、わかってもいない仕事を否定するなどちゃんちゃらおかしい」と言うのだ。

というか仕事をなめるのも大概にしろ。

360 ::2018/04/30(月) 01:09:54.37 ID:h2KrXEzi.net
>>359
そいつにそんなこと答えられるわけないやろ

361 :例の名無し:2018/04/30(月) 01:15:00.13 ID:7q5jONMy.net
>予想以上に××××ファンが多く
      ↑
案の定 予想通りの勘違いしてやがった だからガン無視しとけっつったんだよ

362 ::2018/04/30(月) 01:34:25.92 ID:V8HF/y3J.net
超人発言は保存だな

363 ::2018/04/30(月) 01:40:14.82 ID:Nrf4Q3f3.net
アンババって本当にとにかく否定するばかりで深くなんて考えてないんだな

364 :ムギ 【ノー モア ザン ダンチバーバリー】 :2018/04/30(月) 02:57:25.50 ID:8VHAj2oE.net
ふむ、また起きておくべきタイミングを逃した。
>>291
一昨日口が裂けて言いました。
「ぱよちんネタは板違いである。それとこんなのはニュースじゃない」
これしか書き込まない名無しさんに対して
私「スレ違いだから、雑談スレ行こうか。私待ってるし」
あの時の私は口が裂けていたんだと思います。

アンチバーバリー、雑談コテとして何かを否定し
疑問を提起するのであれば
>>302,307,312,317,320,322,326,328,335,336,338,345,347,354
の書き込みのほうが、よほど人間らしいし、好感が持てる。

>>329
レレイさん、こんなアンチバーバリーに懲りてなければ
また雑談スレ覗きに来てくださいませ。

365 :ムギ 【ノー モア ザン ダンチバーバリー】 :2018/04/30(月) 03:06:07.98 ID:8VHAj2oE.net
コーヒーこぼして机の上と畳の上が大洪水www

366 :ムギ 【ノー モア ザン ダンチバーバリー】 :2018/04/30(月) 03:11:20.67 ID:8VHAj2oE.net
耳が痒いのと着ているものがコーヒーまみれだ。。。
寝ぼけながら
コーヒー飲みながら
東亜に書き込みながら
耳かきしながら
とかするもんじゃないな。。。

367 :ムギ 【ノー モア ザン ダンチバーバリー】 :2018/04/30(月) 03:12:27.71 ID:8VHAj2oE.net
風呂にはいりながら
耳洗いながら
洗濯しながら
するか。家族みんな寝てるからあまり大きな音立てれないけど
下着が残機1しかなかった。

368 :ムギ 【ノー モア ザン ダンチバーバリー】 :2018/04/30(月) 03:23:24.07 ID:8VHAj2oE.net
さっぱりすっきり。

369 :ムギ 【ノー モア ザン ダンチバーバリー】 :2018/04/30(月) 03:29:31.58 ID:8VHAj2oE.net
師匠子弟の関係。
これはあることを師匠が弟子に教えることで
師匠は子弟から、教え方を教わっている。あと自分の知識の反復。
子弟は師匠から、教わり方を教わっている。人に教えるときのやり方を教わっている。あと自分の知識の強化。
互いに何かを頂戴している。
他にも、何かを頂戴してるのではないだろうか。

であるならば、年功序列など関係なく
その道の最前線・最先端にいる人間に対して
「真摯に話を聞いて、教わる」と言うことが必要ではないだろうか。
それは、新たな感動・刺激となり
自分自身が若返れることにはならないだろうか。

370 :ムギ 【ノー モア ザン ダンチバーバリー】 :2018/04/30(月) 03:33:05.10 ID:8VHAj2oE.net
それはこういうことなのではないだろうか。
「負うた子に教わる」
北朝鮮や韓国に対しては
「追うタコに教わる」
がふさわしいかもしれないが
そこに我々がなにかを掴めるきっかけが
あるかもしれない・これから出来るかもしれない。

371 :ムギ 【ノー モア ザン ダンチバーバリー】 :2018/04/30(月) 03:48:29.21 ID:8VHAj2oE.net
FireTV板で、以前にFireTVと軽く関係のあるアイテムの話題ばかりになりかけたり
別のストリームメディアボックスの話題ばかりになりかけたり
iOS板では泥と骨の比較だらけになりかけたり
関連技術のニュース記事貼りまくってる人がいたり
ルータスレでは軽く関係のあるアイテム・技術の話題ばかりになりかけたり
それは一見スレチ・ルール違反のように見えるが
あちらは、こちらほど祭りになることもないので
そればかりになると目立つ時には、目立つし
他の書き込みがないから目立つのだし・・・
・・・そうだなぁ、Windows10大型アップグレード今日だし
久々に10鶴スレいってみるかな。

372 :ムギ 【ノー モア ザン ダンチバーバリー】 :2018/04/30(月) 03:50:03.06 ID:8VHAj2oE.net
10鶴スレ・・・相変わらず乱立してたw
どれが本スレなのかと、小三分間www

373 :ムギ 【ノー モア ザン ダンチバーバリー】 :2018/04/30(月) 04:05:19.60 ID:8VHAj2oE.net
えーと、Win10無償アップグレードが
2015年7月でその年の10月には
Win10関連のスレ
全部から叩きだされたから・・・あれから2年と半年かw

374 :ムギ 【ノー モア ザン ダンチバーバリー】 :2018/04/30(月) 04:19:42.56 ID:8VHAj2oE.net
もとい!
私が「スレチであるから、おやめなさい」
と言ったところで
「お前に言えたことじゃないだろう」
「普段のお前に言え」
「お前のその言葉には何の説得力もない」
と思う東亜諸兄が大多数だと思うの。
んでもって、マンハッタソさんが書いたように
「自分も雑談するから口が裂けても書けない」
注意できないって人も大多数だと思うの。
けど、それで良いの?
あまりにも、「目に余る」と思うからこそ
誰かさんたちって「私」に「雑談スレにこもれ」
ってアンカ打ったんじゃないの?
つまり、私が「スレチだよー」って注意に似たなにかをアンカして書くのは
逆説的な意味でとらえた場合、よほどのこととなると思うのです。

あとは、、、「書き込んだことに対して後悔したくない」かたがたは
熟慮して推敲を重ねて、気をしっかり持って入れて、落ち着いて
書き込んでるんだと思う。
私は、それをしていないから、よく訂正や言い訳を自アンカしたり呟きのように
書き込む羽目になる。
もしくは、下手なワードが混ざってた場合、その発言をもとに炎上するwww

375 :ムギ 【ノー モア ザン ダンチバーバリー】 :2018/04/30(月) 04:23:38.59 ID:8VHAj2oE.net
>私は、それをしていないから、よく訂正や言い訳を自アンカしたり呟きのように
>書き込む羽目になる。
まあ、これも自己否定の一種であって、自分の書き込んだことをいきなり
否定しているのと同様となり、論理破綻してるだけと受け取る人もいるだろうし。
しかし、そんなこと気にして書き込んでいたら間に合わないこともある。
そんなこと気にする人たち・気にしなくてもやっていける人たちは
とっくにツイッタで大活躍してるんであって・・・私にはその資格はないw

376 :ムギ 【ノー モア ザン ダンチバーバリー】 :2018/04/30(月) 04:44:59.08 ID:8VHAj2oE.net
しかし、ネトフリのワウフはおもしろいなぁ。
音源フランス語だけど。
もともとはネトゲらしくて、登場キャラとか背景とかの描画がそんな感じ。
かといって、フランスフランスしてる絵柄でもなく。
まあワールドワイドなネトゲが元ネタだから当然か。
日本でも似たようなシーンあるなぁと見える箇所でも
もののとらえ方が異なり、新感覚。

377 :ムギ 【ノー モア ザン ダンチバーバリー】 :2018/04/30(月) 04:46:08.72 ID:8VHAj2oE.net
>日本でも似たようなシーンあるなぁと見える箇所でも
>もののとらえ方が異なり、新感覚。
これってRWBYを視聴した時の感覚に似てる。

378 :ムギ 【ノー モア ザン ダンチバーバリー】 :2018/04/30(月) 04:57:11.12 ID:8VHAj2oE.net
Ankerの新ブランド「Sound Core(音の魂)」の商品は夏頃か。
いまのところ欲しいものなしw
各スピーカーがTWS機能あるとかって噂もあるけど
クアルコムが提唱したDTWS「Dual True Wireless Sound」機能
なのかなぁ。
左右独立型イヤフォンのどちらもが親機になれるって便利なやつ。
DTWS機能がないと、スピーカーの起動順序間違えると
TWSリンクしないことがあるんだよなぁ。。。

379 :ムギ 【ノー モア ザン ダンチバーバリー】 :2018/04/30(月) 04:58:44.75 ID:8VHAj2oE.net
あとは、左右独立型イヤフォンの場合
親機の電池切れると、子機は親機を経由して
スマホと通信なので当然音が聞こえなくなるという罠。

380 :のーだめーG :2018/04/30(月) 05:04:11.33 ID:8VHAj2oE.net
こっちムギコテのままじゃ誰かわからなくなるだろうなぁ。
こっちでもこうしとくか。

381 :雪だるま :2018/04/30(月) 05:19:33.80 ID:YNecWTQN.net
>>305
私もヴァリ理系ですが、コストパフォーマンスというものも考えます。
たとえば、日本にというか、おそらく世界最初に自動改札機が導入されたのは
1970年の大阪万博の時の大阪近辺です。

次が1972年のオリンピックの時に全駅自動改札で造られた
ウリの村の地下鉄です。

382 :雪だるま :2018/04/30(月) 05:35:48.33 ID:YNecWTQN.net
>>327
教師ってか最もなりたくて力不足でなれなかったものです。国立大学教官。
ただの教員歴なら、俺以外のうちの一家全部あります。

実際のところ、教員というのはかなり難しい職業のようです。
国立京域大出の姉貴がボヤいてたのは、中途半端な私立大出の
バカ母がわめいていたらしいことです。俺が出ていけば…

俺は10年ほど大学にいたあげく追い出されましたから、
どうしようもないですね。「その筋」のバイトならやりまくりましたが。

383 :雪だるま :2018/04/30(月) 05:45:08.30 ID:YNecWTQN.net
>>351
有人改札の絶対的利点なら指摘できます。
顧客が間違ったときにその解決法を説明できる。

日常じゃなくて、特別な時に。出張だったり娯楽だったり。

384 :のーだめーG :2018/04/30(月) 06:20:37.67 ID:8VHAj2oE.net
しかし、
「海賊版サイトとの通信は許さない!」
というISPの力強い言葉に対して
「通信の傍受だ!プライバシーの侵害だ!」
と喚きたてる弁護士とか、団体はいかがなものかと。
「物を売り買いする側の人間が、正常な流通を妨げている行為を認めちゃってる」
それで本当にいいの?
通信傍受とかプライバシーの侵害っていうけど
「該当のサイトにアクセスできなくなる」
のが目的なだけであって
「そこにアクセスしている人間を監視する」
のが目的じゃないんですけど。

385 :雪だるま :2018/04/30(月) 06:27:40.26 ID:YNecWTQN.net
>>384
そこんとこ、難しいんだよ。
憲法を順守路ことと実害を出さないこと。どっちが有用?

あとIPアドレス指定の通信ブロックなら、傍受だと
騒いでもムダだろうな。

386 :のーだめーG :2018/04/30(月) 06:30:56.35 ID:8VHAj2oE.net
>>385
>あとIPアドレス指定の通信ブロックなら、傍受だと
>騒いでもムダだろうな。
ですよねぇ。
なんで通信の傍受とか監視だとかいう話にもっていってるのか激しく謎。

387 :のーだめーG :2018/04/30(月) 06:51:11.16 ID:8VHAj2oE.net
立ち入り禁止の 注意書き
 書いても 人は中に入れちゃう
  入れないよう 壁作る

普通のことでしょ。としか思わないんですが。

388 :のーだめーG :2018/04/30(月) 07:01:59.42 ID:8VHAj2oE.net
「覗き穴があったら覗くのか?」
と、人間の理性を確かめるような問題にも発展するわけですが。
まあ、普通のそんなことはしない、とおっしゃるでしょう。
じゃあ、覗き穴を開ける人間がいないのか?
となると、今回の海賊版サイトが
まさに覗き穴開けてくれてる状態であり
その覗き穴を覗いちゃう人がいて
正常な流通を妨げていることに他ならない。
意味わからん理由で反対してる人は
「覗いちゃってるのでしょ?」って疑念を抱かれても仕方なし。

389 :のーだめーG :2018/04/30(月) 07:09:03.38 ID:8VHAj2oE.net
これって今までの
MP3による音楽・楽曲音源の海賊配布。
P2P共有ソフトによる音源配布・映像配布・ソフトウェア配布と同じく
人間が越えなければならない問題。
あ、うちわでやってる貸し借りとか、ごく少数でやってるFTP鯖公開までは
否定しませんよ。感覚の共有・技術共有は大切ですから。
美術館・博物館・図書館と同じ役割果たしてると思ってますので。
(しかし、明らかに公的サービスではない為、突き詰めると著作権法違反・ライセンス権の侵害)

390 :のーだめーG :2018/04/30(月) 07:11:27.51 ID:8VHAj2oE.net
つべが今ほど主流ではない頃に
PV音源とかPV動画とか体験版ソフトウェアを
P2P共有ソフトで配布とかトレント配布とか
チャレンジしてる人もいたなぁw

391 :のーだめーG :2018/04/30(月) 07:13:16.77 ID:8VHAj2oE.net
なんせ、権利持ってる人が
>>390の手段で配布を目的としてやってたわけだから
その行為は否定しようがないwww
まあ、ファイル共有ソフト自体が違法扱いになったので、もう無理ですが。

392 :のーだめーG :2018/04/30(月) 07:18:02.32 ID:8VHAj2oE.net
自分で専用鯖立てたりとかすると管理とセキュリティが大変。
専門の業者に依頼すると莫大な費用が発生。
専用のサービス使ってWEBで配布とかすると
大容量ファイル取り扱うにはものすごくお金かかってた。

そんな時、綺羅星のごとく現れたファイル共有ソフト。
ただの流れ星でしたwww

393 :のーだめーG :2018/04/30(月) 07:27:20.26 ID:8VHAj2oE.net
いま、一部で話題になってるバーチャルユーチューバーも似たようなもので
進化を遂げてきてのあの形だのだと思ってます。

はじまりはすべて神話まで遡りますが
そんなこと誰も聞きたくないと思うので書きませんw
さっき書き込んだISPによる海賊版サイトの遮断とも
ほとんど関係なくなりますし。
私の中だと、ちょっとだけ関係するけどw

394 :のーだめーG :2018/04/30(月) 07:27:55.69 ID:8VHAj2oE.net
×だのだ
○だのだろうな

395 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/30(月) 07:38:14.01 ID:7iYc002B.net
やっぱ没にはしないでおきます…んで、今ブチ込む
ムギ 【ノー モア ザン ダンチバーバリー】
…何を冠ってる?
まさか、イシマタラやってんすか?
それとも…誰とも向き合わないで深淵覗き込んだつもりになってるアイツと
真向いになってみますたってか?!
( ´゚д゚`)エー
まあ…二択にはしません
それで収まるタマじゃないから…貴方は

多分…
貴方は自分に縛りを課したり、その条件を開示したがったりし過ぎる
人間だから当然逸脱もあってその次第をも開示したがったりし過ぎる

崖っ淵に立つのを愉しみつつ韜晦も連発し道化役もこなす貴方と
心の退避場所求めて反感買う発言への反応に自己肯定と慰撫を見出そうとするアイツ
全然違う精神風土の住人でしょうね
接点って無い時は無いものなんです
あっても彼が決して渡ろうとはしない橋のこちら側だよ

そして貴方自身が自戒の為に
ババ冠るなら
自戒の為のババ利用だし、それもなんだかなあです

まあ…それでもなんでも垣間見える真摯な何かを
私は好きですけどね
(ノ∀`)v

396 :のーだめーG :2018/04/30(月) 07:41:18.11 ID:8VHAj2oE.net
ンコ投げてくる相手に
「ンコ投げるな!」
って言っても投げ続けてくるんだったら
それを止めるために「相手を殴る」のではなく
「自分もンコまみれになって相手が満足するまで付き合ってやるしかない」
すでにンコぶつけられてしまったのだから。

397 :のーだめーG :2018/04/30(月) 07:48:08.00 ID:8VHAj2oE.net
なに、相手がこちらに向けているのは
ロケット花火や筒型花火ではなく
BB弾、実弾の入った銃ではなく
戦場の戦士のように
相手の返り血で体を汚すわけではなく
自分が流血して死に至るわけでもない。
そして、実際「ンコ」ではない。
だけど、ンコは体調のバロメータですw

398 :のーだめーG :2018/04/30(月) 07:51:41.10 ID:8VHAj2oE.net
世界で行われている
オレンジ投げ祭りとか
トマト投げ祭りとか
花火の打ち合い祭りとかって
そう言うことじゃないのかなぁ。
期間限定だけど。

399 :のーだめーG :2018/04/30(月) 07:53:30.50 ID:8VHAj2oE.net
>ロケット花火や筒型花火ではなく
あ、、、
>花火の打ち合い祭りとかって
論理崩壊www

400 :のーだめーG :2018/04/30(月) 07:56:17.32 ID:8VHAj2oE.net
オチも着いたところで、そろそろ遅刻!いてきまノシノン

401 ::2018/04/30(月) 08:05:06.20 ID:mjTDq05d.net
>>383
自動改札では使えない車内で発券された磁気でない乗車券の対応、自動精算機では対応できない複雑な乗り越し精算などでも必要になりますね。

機械が苦手な年配者や言葉のわからない外国人への説明やサポート、トラブルやクレームの対応などなど活躍しますね。

外から見ただけでも必要性や利点はわかるし、実際にその業務に就けば更に理解できるでしょう。
勿論問題点や改善が必要なものも見えてくる。

それを理解してこそ問題提起や改善案の模索が出来るのであって、その案にも説得力が生まれるもの。

入社して一ヶ月にもならない人間がやったこともない仕事に対して「古くさい慣習だ」「機械でも出来る」「無駄な仕事だ」などと否定して誰が耳を傾けると思うんだかね。

アンババは都合よく「年次を理由に潰すのか!」と曲解してるけど。

402 ::2018/04/30(月) 08:12:33.65 ID:VeXAkd9M.net
「経済活動は合理的に行われなければならない」なんてなんで決め付けるんだろうねぇ?有人改札の存在について哲学的考察する方が有意義なんじゃないのぉ?

403 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/30(月) 08:20:20.54 ID:7iYc002B.net
アンババが始めたお仕事無人化談義ってさ…
結局は私が述べた外食系バイトで下手打ってるアイツが見えまするに対して
逃げ腰で何やら垂れ始めたんでしょうねえ…
(´∀`*)ウフフ

同時に二、三発殴るのは私のやり方ですが
アイツは何とか返せるのは一発だけで
あとは疎かになるか愉快反応するよ

( ̄∀ ̄)ニヤニヤ

404 : :2018/04/30(月) 08:23:07.50 ID:UkMfg5cZ.net
話豚切りスマソ。

壊れていたRAID5のHDDを先ほど交換して、ユニットを作り替えました。
んで、クイックフォーマットして、データを退避していたHDDから書き戻し中……なのですが……

(ケロロ軍曹の怪談モードの声で)
なぁ〜〜い…なぁ〜〜い…終わらな〜〜い…データ転送がいつまで経っても終わらな〜〜い…

また丸一日かかりそうです(´・ω・`)ショボーン

405 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/30(月) 08:23:13.35 ID:s7z9WZ0o.net
アンババって就職出来たのか!
バイトかもしれないがホロンから見たら
エリートの中の選ばれしモノ
になっていいだろう。

406 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/30(月) 08:23:42.44 ID:7iYc002B.net
>>400
┌( ゚Д゚)ノ イッテラー

407 ::2018/04/30(月) 08:24:14.26 ID:VeXAkd9M.net
そもそも自然科学で自動機械を開発するよう助けを求める時点でおかしい。
優れた哲学は無機物も自律的に動かせる。

哲学素人の俺には無理だが本当に超人ならできるだろ。

408 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/30(月) 08:25:09.48 ID:s7z9WZ0o.net
>>404
データ量によるけど丸一日で済めば御の字だよん。
バックアップ再生中に壊れない事を祈ります
しかしもっと簡単に手軽にバックアップリストア
出来んモノかね〜〜え。

409 : :2018/04/30(月) 08:28:19.60 ID:UkMfg5cZ.net
>>408
全て映像なんですが、たぶん1Tか2Tくらいありそうです。計ってませんけど。
RAIDなので、最初は、極速なんですが、メモリーから溢れると、激遅になるので…
光ディスクが1枚10Tくらいになるのは、いつのことなんでしょう。orz orz orz

410 :魂と形式 アンチバーバリー:2018/04/30(月) 08:30:03.65 ID:BUtCSijA.net
https://this.kiji.is/363304831441732705/amp?c=39550187727945729&c=39550187727945729&__twitter_impression=true

進次郎氏「政治にAI導入を」
幕張メッセで討論会


政治を機械で自動判定するシステムの導入を提言している馬鹿がいるらしい

411 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/30(月) 08:31:37.36 ID:s7z9WZ0o.net
>>409
個人的にテープメディアの密度が上がって価格が下がって
使用中にバックアップリストアが出来る様になって欲しいっス。
バックアップメディアは基本的に装置から出さないで済むように
なって欲しいっス。
いわゆる馬鹿でかいゴミ箱に。

412 :魂と形式 アンチバーバリー:2018/04/30(月) 08:34:48.39 ID:BUtCSijA.net
DAPPIは休日になるとサンデーモーニング以外のツイートが止まる

ゴールデンウィーク中も休暇に入っているらしい

いったいどこから金が出てるんだか…

413 ::2018/04/30(月) 08:35:50.43 ID:VeXAkd9M.net
その時、ムギ氏はまだ知らなかった。
家のそばの電柱に巣をかけているカラスが金属ワイヤーを巣材にしようとしていたことを…

414 : :2018/04/30(月) 08:36:25.36 ID:UkMfg5cZ.net
>>411
ソレ(・∀・)イイ!!
何かあったときに、スグに元に戻せるようになって欲しいと事故が起きる度に切実に思うのです。(´;ω;`)ウッ

415 ::2018/04/30(月) 08:37:58.36 ID:VeXAkd9M.net
しまった、しまじろう氏か、もうグダグダorz

416 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/30(月) 08:38:12.27 ID:s7z9WZ0o.net
>>413
そんな事もあろうかとUPSにつなげておいたのだ!
さあシャットダウンして、アレ?なかなか終わらない?
バッテリーの残量が〜〜持ってくれ〜〜(実話)

417 :Dr.( ◎ゝ◎)マソハッタソ :2018/04/30(月) 08:38:35.83 ID:vp2jZ/gf.net
文章読んでるのか?ちゃんと?最後まで?

418 : :2018/04/30(月) 08:42:01.41 ID:UkMfg5cZ.net
>>415
スンマソン!スンマソン!スンマソン!スンマソン!スンマソン!最近、普段来ない雑談に良く来るようになってしまって…m(_ _)m

大事な番組を録画中に電子レンジを使ってブレーカーが…
今まで何度かありました…UPS?バッテリー?なにそれ?おいしいの?orz orz orz

419 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/30(月) 08:46:05.96 ID:s7z9WZ0o.net
しまじろう氏へ
しかし思うのですが
メディアがデカくなり価格が下がっても
保存データはどんどん溢れてしまうのでしょうか?

私が死んだら全てのHDDは内容を確認せず破壊して下さい。
アレは部外秘です。

420 : :2018/04/30(月) 08:49:19.06 ID:UkMfg5cZ.net
>>419
PCでフルカラーの静止画を扱うようになってから、自分は、こう思うのです。

「貴方にもしもの事があったら、誰よりも早く貴方の部屋へ行って、貴方のPCのデータを全て消去します保険」

があれば良いなぁ〜って。mjd

421 :Dr.( ◎ゝ◎)マソハッタソ :2018/04/30(月) 08:50:54.57 ID:udm32HB3.net
カラスに光回線食いちぎられた!!!ぎゃあ!!!なんか昨日から回線おかしいと思ってたら………

なぁんて日だ!!!

422 : :2018/04/30(月) 08:53:22.07 ID:UkMfg5cZ.net
>>421
我が家では、ネズミに光ケーブル喰われたことがありました。
流石は、築50年以上です。
回線がこれ1本しかないんで、切られると大変です。

423 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/30(月) 08:56:24.54 ID:s7z9WZ0o.net
>>419
死後データ破壊サービス社受取です
はい、もちろん貴方の部外秘データは我々のスタッフが
責任をもちまして絶対再生出来ないように完全に破壊致します
貴方の死後に貴方が承認されていない情報が外部に漏れることは
絶対にありません。
ご登録された貴方の情報は如何なるもでも外部に漏らしません。

という会社を立ち上げて

424 :Dr.( ◎ゝ◎)マソハッタソ :2018/04/30(月) 08:57:41.78 ID:udm32HB3.net
>>422
我が家も築五十年近くて、ねずみにも悩まされてます…………ここ数日カラスウルセー!って思ってたら…………まさかの被害…………携帯しか繋がらないし、テレビも見れない…………

425 :魂と形式 アンチバーバリー:2018/04/30(月) 08:58:57.76 ID:BUtCSijA.net
>>417
いや、そうやって解釈しないととんでもなく薄っぺらいことしか言ってないような気がするのだけど…


ポスト安倍筆頭候補がこれって…

426 ::2018/04/30(月) 08:59:16.94 ID:mjTDq05d.net
結局アンババは詭弁を弄し、他人の仕事を全否定できるだけの理由も説明できず、それでいて「会社存続のための前向きな意見を言ってるんだ」などと無根拠な上から目線。

世間はそのような幼稚なマウンティングになどいちいち付き合ってはくれない。

少しは地に足のついた物の見方、考え方をしないと会社でも使い物にならないぞ。

などと言うと天の邪鬼よろしく「仕事に打ち込むことの価値がなく〜」「無能でいることにも意味が〜」などと自分を甘やかすための言い訳を始めるのであろうけど。

そのような人間に商売を古くさい慣習だのなんだのと否定される謂れなどない。

427 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/30(月) 08:59:53.48 ID:f4eDMx2p.net
有線って早くて料金安いけど、一度切れるとお手上げだからなあ。
しかも今は連休中、サービスセンターが開けるのは連休後。
もうね。

428 : :2018/04/30(月) 09:00:46.96 ID:UkMfg5cZ.net
>>423
5ちゃんでバナー広告出したら、億単位の儲けになりそうなオカン…www

>>424
ネズミは、侵入経路を特定するまでが大変です。
FTTH1本でネットとテレビとIP電話を使ってると、障害が起きたときが大変です。

429 ::2018/04/30(月) 09:06:07.37 ID:mjTDq05d.net
>>417
アンババは自分が気持ちよくなるように曲解して理解するだけだろう

430 ::2018/04/30(月) 09:06:55.46 ID:uQuFkPDF.net
>>1
ヅラか

431 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/30(月) 09:09:59.60 ID:K9IBvc+3.net
>>428
他にも2、3やってみようかなあ
という研究中のモノがありまして。
ビジネスと金のネタは案外足元に転がっている。

432 : :2018/04/30(月) 09:13:55.76 ID:UkMfg5cZ.net
>>431
知り合いが私設私書箱とロッカーと部屋を貸す商売をしてました。
私設私書箱は、割愛しますけど、ロッカーは、ロッカーの中身を楽しむために部屋を時間貸ししてました。
結構儲かってたようです。

世の中、何が金になるか、分かりません。www

433 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/30(月) 09:21:25.89 ID:vJBkoNoF.net
おわかりいただけただろうか

434 :Dr.( ◎ゝ◎)マソハッタソ :2018/04/30(月) 09:22:06.51 ID:udm32HB3.net
実は俺の部屋だけ地デジアンテナが別装備だったりする………何故ならフレッツだと東京でTVKとチバテレビが見れないから!

435 :Dr.( ◎ゝ◎)マソハッタソ :2018/04/30(月) 09:23:50.38 ID:udm32HB3.net
しかし書いてもない事妄想して批判して、そこを指摘したら薄っぺらいって…………

あっ、もうアンカとかいらないです!WiFi繋がらないんで

436 : :2018/04/30(月) 09:25:02.53 ID:UkMfg5cZ.net
同じ東京なのに千葉テレビが映りません…(´・ω・`)ショボーン

437 : :2018/04/30(月) 09:25:03.25 ID:npGdpIIt.net
>>432
 コー。
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/51DlLJDg2gL._SX369_BO1,204,203,200_.jpg

438 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/30(月) 09:28:37.53 ID:s7z9WZ0o.net
>>436
ラジオもテレビもネット配信汁!
なんで出来ないやらない?

439 : :2018/04/30(月) 09:34:44.92 ID:UkMfg5cZ.net
>>437
はてな?

>>438
アナログテレビの時代に東京のテレビをネットで中継するサービスを始めた会社がありましたよ。
各テレビ局と裁判になりましたが、全て勝訴だったと記憶してます。
デジタルでも、出来るんじゃないですかね。

途中ですが、ちょっち休憩入りまーす(^ω^)ノシ

|)彡ササッ

440 :Ikh :2018/04/30(月) 09:51:07.63 ID:RD1lzyor.net
自動改札機の発明で改札する駅員はいらなくなったが、改札機を製造したりメンテやったり管理やったりする人員は必要であるね。
したがって、労力が完全に不必要になるということは無いね。まあ自動改札機の製造や
メンテには専門知識がいるが、改札業務するのに、それほど高度な専門知識はいらないという違いはあるだろうねw

441 :Ikh :2018/04/30(月) 10:07:25.51 ID:RD1lzyor.net
社会が進歩すると、仕事に必要な知識もより高度になって専門化し複雑化していくとされるね。
現代社会においては、高度な専門知識こそ、自立した人間的知性の証といえようが
高度な専門知識の活用には、人工知能が必須ということになってくると、もはや
高度な知識が人間性の証明とはいえなくなり、むしろ武器人間のような機械と人間の
マッドな融合こそが、機械文明の未来という見方もでてくるねw
そういえば、武器人間はアメリカとオランダとチェコの合作だったが、チェコといえば、ロボットのという言葉を創造したチャペックの祖国であったねw

442 :魂と形式 アンチバーバリー:2018/04/30(月) 10:10:05.43 ID:BUtCSijA.net
>>426
きみにうちの会社の何がわかるんだ?

まあこれ以上は長くなるから割愛するけど、きみのアンババ像はきみ自身を示しているように思う

言語というものは必然的にルサンチマンを帯びてしまうので致し方ないところではあるが

443 ::2018/04/30(月) 10:20:38.34 ID:dSe7jjd+.net
パートばっかりの銀行に勤める身内がいるとか言ってた奴の言う会社に何の信憑性があるんだろうね。

444 :化け猫 :2018/04/30(月) 10:22:19.54 ID:RDQX3dAQ.net
>>439
九州だと
佐賀県鳥栖市でフジテレビ系列が福岡と佐賀の両方映るようにする
北九州市門司区で山口県の放送を拾う
地デジの時代になっても、というか地デジだからこそ両方のデータが欲しい場合もある訳で。

445 ::2018/04/30(月) 10:28:51.97 ID:VeXAkd9M.net
悪くない(お世辞にも良いとは言わない)学部出た人間ならわずか一ヶ月で問題点把握して指摘したくなるほど不効率で、それが判明しても改善しないほど組織が腐ってて、そんな会社に嫌々入って愚痴タレてるアンババのようなクズ採用しちゃうダメ会社、なのはわかる。

446 :化け猫 :2018/04/30(月) 10:30:07.07 ID:RDQX3dAQ.net
>>440
定期券とSuicaを2枚重ねて通して、乗り継ぎをSuicaで決済させる。
これを自動改札を通る1秒のタイミングで済ませる。
切符の場合は特急券など合わせて最大4枚重ねでも精算出来るという。

やっぱ自動改札凄いわ。
ついでにいえば
佐賀県の鳥栖駅は構内の中央軒かしわうどんが美味しいと有名なところなのですが
博多から鈍行で鳥栖に行って、うどんを食べて改札に向かう時
うっかり特急が着くタイミングになると駅員からただ乗りを疑われていたものでした。
自動改札ならその心配は無用。

447 ::2018/04/30(月) 10:32:24.85 ID:mjTDq05d.net
>>442
君の会社のことなんぞ知らんよ。
自分の発言を説明できない「君」について話しているのだから。

その会社に入社し一ヶ月にも満たない状態で何を根拠として課題を導き出し、あるべき目標を設定し、そのための手段を講じて「古い慣習だ」「機械でも出来る」と判断したのかと

「君」に聞いている。

さらに付け加えておくが、自分が質問に答えられないとそのように「自分自身をうつしているように〜」だの「言語というものは必然的にルサンチマンを〜」などと言葉を弄んで誤魔化す癖を直しなさい。

君は「会社の存続のための前向きな意見です!」と先程のような意見提起をし、その意見の根拠を上司に聞かれてもそのように答えるのか?

文字通り「話にならない」という評価を受ける結果になるであろうね。

繰り返しになるが、仕事をなめるのも大概にしろ。

448 ::2018/04/30(月) 10:42:35.56 ID:n4GGCZJd.net
自分の意見の根拠も説明できない。
知らないけどとにかく否定する。
そのようなものは仕事でも意見提起でもなんでもない。

ただの酔っ払いの野次と何も変わらない。

449 ::2018/04/30(月) 10:53:04.28 ID:uQuFkPDF.net
仕事・・・
身体から取ったり身体に入れたりしてます。

450 :魂と形式 アンチバーバリー:2018/04/30(月) 10:56:11.97 ID:BUtCSijA.net
まあ山陰の山奥にいたときも感じたけど雇用創出してる感じはある

道路工事で無駄に人が立ってる現場とかね

西成でもみたな
そこまでゴミが落ちてない道路を掃除している大集団を

451 ::2018/04/30(月) 11:03:00.90 ID:HbA5br1l.net
>>450
それこそお前はその仕事の何を知ってるんだ。
本当に薄っぺらだな。

452 :Dr.( ◎ゝ◎)マソハッタソ :2018/04/30(月) 11:03:30.87 ID:udm32HB3.net
よし!取り敢えず光回線から、俺の部屋の地デジアンテナへ変更したからテレビだけは復旧した!
ネットと電話は明日以降…………トホホ………

453 ::2018/04/30(月) 11:03:37.25 ID:dSe7jjd+.net
道路工事で人が立ってるって、交通誘導の人かな?

454 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/30(月) 11:05:48.99 ID:uQuFkPDF.net
>>453
足が付いているのかいないのか

455 :雪だるま :2018/04/30(月) 11:08:19.87 ID:YNecWTQN.net
>>401
おぉ、言われてみればその通り。
自動改札が実用化されてから既に40年以上。

改札機も磁気のみから磁気+非接触ICカードになりました。
単発は磁気なのな。

456 ::2018/04/30(月) 11:09:37.00 ID:dSe7jjd+.net
>>454
      △
    (´・ω・)  地に足の付いた仕事を探してます
     ( ∪∪
     )ノ

457 :Dr.( ◎ゝ◎)マソハッタソ :2018/04/30(月) 11:09:50.91 ID:udm32HB3.net
光回線復旧する迄は携帯で5ちゃんくらいしかできんな………おのれ!カラスめぇ!!!

458 :Ikh :2018/04/30(月) 11:12:25.60 ID:RD1lzyor.net
今日は栃木県宇都宮市まで来てるけど、栃木県庁は超立派だねー。他に見るべきおすすめスポットって何かあるかなー?

459 :Dr.( ◎ゝ◎)マソハッタソ :2018/04/30(月) 11:16:17.55 ID:udm32HB3.net
>>458
栃木と言えば、たまり漬け!

460 ::2018/04/30(月) 11:18:32.84 ID:VeXAkd9M.net
>>451
山陰の山奥の工事現場に突っ立ってたり、西成でゴミ拾いしてたんでしょう。

今迄どういう人生送ってきた22〜3歳設定なんだろう。
ぬ、18で大学入ったとは一言も言ってないな、

461 ::2018/04/30(月) 11:21:06.70 ID:VeXAkd9M.net
宇都宮と言えば、
船田元って、学校運営に際して栃木県や宇都宮市に忖度された事あるよなきっと。

462 :雪だるま :2018/04/30(月) 11:23:43.16 ID:YNecWTQN.net
>>452
電話なぁ、未だにアナログだわ。
1Gの光回線、2Fの自室に引き込んでるの。
光電話にしたらONUで分岐するんだっけ?(NTT)

今のルータ(NETGEAR)を変える気はなし。
電話をj光にしたら、1Fに置くのは子機になるな。

463 ::2018/04/30(月) 11:26:49.65 ID:jhH97bsa.net
ねこちゃんベロンベロンするからな 声は出させない

464 :Ikh :2018/04/30(月) 11:28:18.30 ID:RD1lzyor.net
>>446
へー、鳥栖駅も今では自動改札機になったの?
>>459
じゃお土産屋にたまり漬あるか見てくか。
>>461
船田元って元朝日の記者で、自民党の政治家になったんじゃなかった?

465 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/30(月) 11:33:04.17 ID:VeXAkd9M.net
>>464
祖父さんだか曾祖父さんの頃から代議士やりながら、今は◯新学院の副理事長(ちなみに理事長は実母)やってます。

466 :Dr.( ◎ゝ◎)マソハッタソ :2018/04/30(月) 11:33:45.26 ID:udm32HB3.net
>>462
正直家電なんて殆ど使わないんですけどね………名刺に会社の番号として載せちゃってるので解約するのも面倒くさいしで………

467 :Dr.( ◎ゝ◎)マソハッタソ :2018/04/30(月) 11:35:52.97 ID:udm32HB3.net
何だかんだ仕事の電話も携帯にかかってくるんだよなぁ………

468 :氷水のプロ :2018/04/30(月) 12:07:35.75 ID:Gne7jDe2.net
>>463
相当に失礼な話だと思うが
耳糞と見間違えた

469 :ロールヒャッハー :2018/04/30(月) 12:17:20.26 ID:2YLhrC5I.net
>>439
まねきTV訴訟のこと?
あれは、最高裁で差し戻され、テレビ局側の勝訴、サービス側の敗訴だったかと。
ベースはソニーのロケフリ。
個人視聴用途の端末を業者が預かり、配信代行を行うことの是非が論点の裁判。

因みに、その辺の法整備や業界標準が確立したのは2013年。
だから、その辺りから『個人視聴に限っては』対応レコーダーとアプリインストールにより、ネット経由で録画番組呼び出したりリアルタイム視聴出来たりする機器が急速に増えたんだよ。
ただ、事業目的では今も昔も権利者のライセンスなしじゃダメかと。
その流れを先読みして、やはり2010年辺りの地デジ普及ら辺で、放送局がオンデマンド配信をはじめた。

470 :Dr.( ◎ゝ◎)マソハッタソ :2018/04/30(月) 12:30:47.32 ID:udm32HB3.net
屋上から当たり見渡すと30匹くらいカラスがいる………これ光回線復旧してもまた直ぐにヤラれるんではなかろうか?

471 :”風”kouki2700 :2018/04/30(月) 12:53:12.81 ID:uVak3svt.net
平尾

何と、広島市南区の路上で発見・逮捕さる
やはり、島外にいたんだ
警察はどうするの?

472 ::2018/04/30(月) 15:16:06.79 ID:29KFAmSe.net
>>442
問いに答えられず誤魔化して逃げる癖に
『まぁこれ以上は長くなるから』ってwwww

耳糞かお前はwwwwwwww

473 :魂と形式 アンチバーバリー:2018/04/30(月) 15:41:39.65 ID:BUtCSijA.net
>>447
いや言ったよ

「そういう電子機器を使えない人もいる
、うちにはlT専門の担当者がいない、サーバーを増設できない」

とか言われたけどパソコンの使い方すら覚束無い人なんていないから上の理由はよくわからん
2番目の理由はそもそもパソコンのシステムを全て素人で構築してきたという事実に驚愕した

サーバーを置く場所がない、に関しては最早よくわからなかった…

474 :例の名無し:2018/04/30(月) 15:50:29.12 ID:dIi4sKbN.net
>>451 >>472
 
悪いけど 頼むからアレに安価つけて反応するのは やめてくれないか?
 

475 ::2018/04/30(月) 15:50:35.06 ID:VKuewKBM.net
アンババって雑談スレに人が居ないと通常スレに出てくるのな

腹減らして山から降りてくる猪かよww

476 :例の名無し:2018/04/30(月) 16:00:26.07 ID:dIi4sKbN.net
>>471
海泳いで渡ったんだと どっかで遭難してんじゃないのかという予想は完全にハズレたw
識別〜通報したネカフェの店員えらいわ

477 ::2018/04/30(月) 16:05:30.42 ID:mjTDq05d.net
>>473
君はどこまでも会話が出来ないのだな。

いやがる人もいるからこれで最後にしておくが、まずは相手が何を自分に聞いているのか、自分の返答は的外れではないか考えてみることをおすすめする。

仕事云々以前の話だ。

478 :魂と形式 アンチバーバリー:2018/04/30(月) 16:12:26.48 ID:BUtCSijA.net
教育の敗北…


2018年3〜4月 郵送全国世論調査「憲法」

2018年04月30日 05時00分

今の憲法の役割を巡る、次の(A)と(B)の意見のうち、あなたが考える憲法のあり方は、どちらのイメージが強いですか。
(A)国のかたちや理想の姿を語るもの
(B)国家権力を制限するルール

・どちらかといえば(A)      60
・どちらかといえば(B)      37
・答えない             3

http://sp.yomiuri.co.jp/feature/opinion/koumoku/20180426-OYT8T50015.html

479 ::2018/04/30(月) 16:26:44.34 ID:NP43MpdH.net
触るなと言われても流石に気になってしまう。
アンババって一体何の会社に行ってる設定なんだ?
人工甘味料と香料と着色料を混ぜて固めて小売30円の駄菓子を作る、父ちゃんが社長で母ちゃんが専務、息子が常務でポチが部長の工場の平社員でもしてるのか?

480 :魂と形式 アンチバーバリー:2018/04/30(月) 16:34:23.63 ID:BUtCSijA.net
>>478
まあこの結果で言えば安倍改憲が賛同を得るのは必然としかいいようがない


ただ、その根拠は?と問われると60%の人は答えられないだろう

教養のある人なら教えない解釈だから、勿論根拠がない

481 :魂と形式 アンチバーバリー:2018/04/30(月) 16:37:39.94 ID:BUtCSijA.net
>>480
憲法が必要になって、西洋各国で浸透して、日本に輸入された過程では

(A)国のかたちや理想の姿を語るもの

なる解釈は出てこない

なぜならこの解釈は共産圏の国の憲法で採用された解釈だから…

482 ::2018/04/30(月) 16:38:56.65 ID:jAyoDJ6A.net
ここまで散々根拠を問われながら逃げ回っていたアンババが何か言ってるわw

483 ::2018/04/30(月) 16:48:06.56 ID:XKo++WGd.net
自分の矛盾に気づいてない阿呆がアンババ。
あいつが言う根拠は大概とんちんかん。笑わせるw

484 ::2018/04/30(月) 16:57:20.32 ID:T++qiYEJ.net
すっかり隔離スレだな。。。

485 :例の名無し:2018/04/30(月) 16:59:43.58 ID:dIi4sKbN.net
『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー』原題:Guardians of the Galaxy/2014年/125分
『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス』原題:Guardians of the Galaxy Vol.2/2017年/138分
 
どっちも劇場では観ず円盤で初見。そのかわり、ぶっ続けで観られた。かなり面白い。但し、凄まじいペースの
展開と、キャラ別にいくつも並行して大きく変転する状況とストーリーについて行ければ。さらには画面の情報量と
ド派手なイフェクツとコントラスト、そして高速アクションに瞳孔反応と動体視力が二時間ちょいもてばw

トラブルやピンチはだいたい五分おきに起こるが、その五分後には概ねなんとかなる。解決しないけどw
映画的にはもはや品質の安定した良質の工業製品〜アトラクションに限りなく近い。他のMCU映画との差別化は
人外キャラよりも、70〜80年代の定番アメリカ音楽(10CCやデビッド・ボウイもいるけどw)を雑多に詰め込んだ
カセットテープと初代ウォークマンによって果たされてる。ぶっちゃけ昭和のFEN聴いてるみたいであるw
基本、たまたま利害の一致した不良と犯罪者集団が楽しく罵倒しながら結束し、いつの間にか家族化するのは日米
ともに王道なのでその辺は凡庸というより、寧ろ安心感がある。映像的アトラクションに徹した結果、監督の存在感は
ほとんどない。というより、これは監督が『凄腕の管理者』に徹した映画なのだろう。
 
『マイティ・ソー/バトルロイヤル』(2017)の時から思ってたが、これらはたぶん第二世代の『スターウォーズ』が
選ばなかった進化系統なのだ。俺には『GOG』の主人公がしばしばハン・ソロの若い頃に見えたw
 
しかしw 『Vol.2』にまさか カート・ラッセルとスタローンが出てくるとは思ってもなかったぜw

486 :車窓から :2018/04/30(月) 17:02:53.97 ID:d96j0045.net
キチガイはアレだ
憲法論だ何だといいつつ憲法論以外の事を喚き、それを具体的にと聞かれると「じゃあお前は安倍の憲法論に関して具体的な事を説明できるのか」と質問に質問で返す
自分にできない事を他人に求める
ご立派ですねえ

487 :Dr.( ◎ゝ◎)マソハッタソ :2018/04/30(月) 17:16:27.24 ID:9uYW0NrI.net
>>485
デビット・ハッセルホフも出てる上にエンディングテーマも歌ってるぞな!(吹き替えだと両方ささきいさお)

しかしvol.2って映画の中でも使われてるママのテープのタイトルなのにリミックスなんて邦題つけたバカは許さん!(バトルロイヤルも酷いけどまぁラグナロクは分かり辛いから仕方ないかなぁ)
しかし3作目………タイトルvol.3には出来なくなったなぁ………あの最後だと。

488 :Dr.( ◎ゝ◎)マソハッタソ :2018/04/30(月) 17:18:28.70 ID:9uYW0NrI.net
地デジアンテナの向きが悪くてMX受信できてなかった………危なくゴールデンカムイの録画しくじるところだった………まぁ出来悪いからいいっちゃー良いんだけど見なくても

489 :例の名無し:2018/04/30(月) 17:29:25.58 ID:dIi4sKbN.net
>>487
んんん 今思い出したw 『ナイトライダー』のあいつかー
だったら黒のトランザム乗って出て来いw なんで小型化した二代目マスタング乗ってんだあいつw

490 :Dr.( ◎ゝ◎)マソハッタソ :2018/04/30(月) 17:32:30.51 ID:9uYW0NrI.net
>>489
多分本編は最後のエゴの変身のシーンだけだったと思う。
けどエンディングではノリノリで踊ってたw
更にPVもYouTubeにあるよwww

491 ::2018/04/30(月) 17:36:20.18 ID:T++qiYEJ.net
夜空を見るたび思い出せ?

492 :例の名無し:2018/04/30(月) 17:43:43.32 ID:dIi4sKbN.net
>>490
そういや『ロボコップ/2014』の射撃テストシーンにはオランダのプログレバンド FOCUS の
1970年のデビューアルバムから『Hocus Pocus』が使われてる
 
流行ってんのかねw 70〜80's

493 :Dr.( ◎ゝ◎)マソハッタソ :2018/04/30(月) 17:44:27.57 ID:9uYW0NrI.net
>>491
それマッドマックスのナイトライダーやw

494 :Dr.( ◎ゝ◎)マソハッタソ :2018/04/30(月) 17:46:54.74 ID:9uYW0NrI.net
>>492
ソー・ラグナロクも移民の歌使ってたね。アレは映画にバッチリあってたけど、過去曲から選んだ方が選択の幅があるからかね?それとも流行りなんかな?

495 :例の名無し:2018/04/30(月) 17:52:56.41 ID:dIi4sKbN.net
>>494
自分で「流行ってんのかね?」と書いといてなんだがw
ぶっちゃけ、70〜80年代に10代〜20代で散々流行音楽刷り込まれて育った連中が
映画業界でキャリア積むうち『音楽を決定できる立場』になって趣味に走ったんじゃねのw

496 :のーだめーG :2018/04/30(月) 17:54:55.23 ID:8VHAj2oE.net
おいーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
パスワード変更の指示怪文書扱いにされとったわ!!!!!!!!!

497 :のーだめーG :2018/04/30(月) 17:55:47.05 ID:8VHAj2oE.net
私が根回しして耳打ちして回るべきだったの?
次の日の出勤社員に耳打ちしておくべきだったの?

498 :Dr.( ◎ゝ◎)マソハッタソ :2018/04/30(月) 17:58:57.28 ID:9uYW0NrI.net
>>495
まぁでもガーディアンズ〜は音楽自体映画のギミックになってるけど、コミックだとそんな設定無かった気がするから、ソレこそ監督の趣味全開なのかも?
カート・ラッセルもスタローンもデビット・ハッセルホフも全部監督の趣味なのかもしれないwww
3作目にはケビン・ベーコン出るんだろうか?w

499 :のーだめーG :2018/04/30(月) 18:03:13.53 ID:8VHAj2oE.net
「そんなことくらいで腐るな!」
「黙って働け!」
「上の人間の言うことは絶対だ!」
命令した上の人間が連休入ってて、弁解しようがないのにどうせいっちゅーねん。
地雷ばかり踏ませて、低固定給で、鬼のように忙しくしてって。
どう考えても気を狂わせて、自殺に追い込む気だとしか思えんわwww

500 :例の名無し:2018/04/30(月) 18:07:30.95 ID:dIi4sKbN.net
>>498
ベーコンw ついでにトラボルタや『フラッシュダンス』のジェニファー・ビールスも
出たりしてw つかあいつら今でも 踊れるんかねえw

501 :のーだめーG :2018/04/30(月) 18:09:26.92 ID:8VHAj2oE.net
セキュリティ意識とか
「うちの家族ですらスマホのパスコード忘れる。」
「うちの家族ですらスマホのアカウントIDのパスワード忘れる。」
「その両方がごっちゃになる。」
「そもそも、いまだにパスコード数字4桁とかにしたがる。」
「むしろパスコード面倒。なんでそんなの憶えなきゃいけないの?」
「私の場合は、設定した時にパスコード打ち間違えてて
 スマホもパソコンもアクセス不可能になったので
 本体まるまる初期化して設定しなおし」
こんなんですよ?
責任あるセキュリティ資格のある人間に周知させるか
責任のある上長が周知してよ。マジで・・・。
ケツ拭きも自分でやれってことですか。

502 ::2018/04/30(月) 18:10:22.59 ID:VKuewKBM.net
結局「アンチバーバリー」ってのは、なんJ民が東亜を荒らす際の共有コテなんだろ

503 :のーだめーG :2018/04/30(月) 18:12:07.95 ID:8VHAj2oE.net
>>502
なんJ民そんなに暇じゃないと思うんですが。
七人の李君の再来デスカー?

504 ::2018/04/30(月) 18:13:53.80 ID:VKuewKBM.net
>>503
あれを参考にしてるとは思うね

505 :のーだめーG :2018/04/30(月) 18:14:28.29 ID:8VHAj2oE.net
>>504
そんなに暇があれば、なんJでなんでも面白実況してると思うんですが。

506 :例の名無し:2018/04/30(月) 18:15:12.58 ID:dIi4sKbN.net
個人的にはケビン・ベーコンはバーホーベンの『インビジブル』(2000)で主演した
「志と倫理観がほぼ皆無の透明人間」が一番印象に残ってんなー
あと『トレマーズ』でえらい目に遭ってる田舎の青年とかw

507 ::2018/04/30(月) 18:15:34.55 ID:ITXE3iug.net
>>502
ありゃ典型的な「みんなと違うこと言ってる僕ちゃんカッコいい!!」だろうね

508 :Dr.( ◎ゝ◎)マソハッタソ :2018/04/30(月) 18:16:22.99 ID:9uYW0NrI.net
>>500
ケビン・ベーコンもジョン・トラボルタもMCUではないマーベル映画に既に出演済みなのがまた………逆に楽しみw

509 :のーだめーG :2018/04/30(月) 18:16:24.83 ID:8VHAj2oE.net
>>507
(=/↓\)それ私のことも言ってますよねw

510 ::2018/04/30(月) 18:18:30.25 ID:VKuewKBM.net
>>509
あんたも大概だけどな

511 :のーだめーG :2018/04/30(月) 18:19:17.55 ID:8VHAj2oE.net
さて、Windows10の大型アプデ確認して
アプデ来てたら鶴スレに足跡でも残すかなー。

512 :のーだめーG :2018/04/30(月) 18:20:56.08 ID:8VHAj2oE.net
>>510
「私は三途の川を泳いで渡った。そして泳いで還ってきた(と言う夢を見た)」
と書き込んでしまうくらいのおバカさんですからwww

513 :ロールヒャッハー :2018/04/30(月) 18:30:24.80 ID:cOuKLadA.net
>>507
俺は違う。
『お前らと違う俺』じゃなく、『お前らも俺みたいに脱げ』だぞ。

514 :のーだめーG :2018/04/30(月) 18:31:48.30 ID:8VHAj2oE.net
>>513
ロールさんは、いい感じに信者を増やせてると思うw

515 :例の名無し:2018/04/30(月) 18:32:13.01 ID:dIi4sKbN.net
つか 超人募集ならムーにでも投稿しとけと 今でもあるのか知らんけどw

516 ::2018/04/30(月) 18:34:05.81 ID:ITXE3iug.net
>>513
ある意味すげえ傲慢に聞こえるwww

まぁ「自分は他人と違う」でもなく「みんな自分と同じに考えている」でもなく、自分の価値なんてものは自分で考えるしかないと思うけどね。

アンババは自己を保つために他人を見下そうとし、その結果自縄自縛に陥っているように見える。

517 :のーだめーG :2018/04/30(月) 18:34:53.96 ID:8VHAj2oE.net
>>515
超人ですか。過去に噂になっていた人を
実際この目で何人か見たことがありますが
みなさん普通の人間でしたよ。

518 :のーだめーG :2018/04/30(月) 18:35:44.25 ID:8VHAj2oE.net
>>516
私なんぞは、三下り半突き付けられまくってますけどねぇwww

519 ::2018/04/30(月) 18:40:45.07 ID:ITXE3iug.net
>>518
いいんじゃないかな。
「自分はこうだから自分である」と明確に認識した結果なら。
アンババのように「愚民である大衆より優れてる超人の僕ちゃん」だなんて、他人に寄りかからないと何も始まらない甘ったれじゃなければ。

520 :例の名無し:2018/04/30(月) 18:43:57.74 ID:dIi4sKbN.net
今でもあったw 読者の併読傾向見て 笑えたw
  ↓
【『月刊ムー』を読んでいるのは、どんな人たちなのか?】2017/09/20
http://honz.jp/articles/-/44393

521 :のーだめーG :2018/04/30(月) 18:50:54.89 ID:8VHAj2oE.net
>>520
つまり、ここに
「三途の川を泳いで渡った夢を見た経験のある人お手紙ください!」
との投稿をすればいいのですね!即答します!イヤですw

522 :例の名無し:2018/04/30(月) 19:00:17.61 ID:dIi4sKbN.net
>>521
w 何じゃw 過去に『とわいらいとおーぶ ゆぐどらしるらびりんす ということばに
こころあたりのあるかた しきゅうごれんらくください』とか投書してシカトでもされたのかw

523 :ロールヒャッハー :2018/04/30(月) 19:04:28.39 ID:jTPbtnTM.net
>>522
『もんすたぁさぷらいずどゆぅ』に心当たりある方、オッサンです。

524 :Dr.( ◎ゝ◎)マソハッタソ :2018/04/30(月) 19:07:22.10 ID:9uYW0NrI.net
>>515
僕の考えた超人なら週刊少年ジャンプでしょうが!

525 :のーだめーG :2018/04/30(月) 19:09:14.13 ID:8VHAj2oE.net
>>522
いやはや、買ったことは2回ほどありましたが
興味のあるページだけチラ見して
あとは一切みてませんw
星座とか神話関係で買ったことしか覚えてませんし
何が書かれていたかとか記憶になし。いや、マジでマジでw

ググったら三途の川関連の夢占い素敵サイトを発見。
ムーで同じ夢見た人探すより勉強になるかもと思い読み読み。
ttps://spitopi.com/blog/20171121114004.html
1. 三途の川を見つける夢
2. 三途の川で六文銭を払う夢
3. 三途の川で払うお金がない夢
4. 三途の川で流されてしまう夢
5. 三途の川の向こうで祖先が手を振っている夢
6. 三途の川の向こうから石を投げられる夢
7. 三途の川を目の前に背後から声が聞こえる夢
8. 三途の川を自力で泳ぎ切る夢
12. 三途の川から三途の海へ流れ出る夢
この辺りは見た。
1→2or3→船着き場の人に泳いで渡れ言われて8
→12か4その後花畑、または何事もなく花畑にたどり着く
→5,6,7のどれかを花畑で体験。
もしくは先祖らしき人にめっさ怒られる。
もしくは1000人くらいの先祖らしき人が
こちらを一瞬だけ見た後綺麗に背中を向けてあるいてどっかに立ち去る。
もしくは花畑のある岸にあがろうとしたら頭部を強打され
船着き場近くに戻っている。

船使って渡るとか一切なし。
>三途の川を渡るには3つのパターンがあり、安全な橋を渡れるのか、川>の浅いところを進むのか、川の深いところを進むのかに分かれます
なんかそんな感じのことはあったような気もしないでもないけど
泳いで渡って、泳いで還ってきた夢のほうで全部上書きされてます。
釣りはしなかったが
魚を手づかみで捕まることが出来た時にそのまま食った。
以上、夢占いでした。

526 :例の名無し:2018/04/30(月) 19:13:23.40 ID:dIi4sKbN.net
ふと素朴な疑問が湧いたから『三途の川の川幅』でggると あるのな答えw
 ↓
>40由旬 1由旬が何メートルなのかは諸説あり
>400mだったり10kmだったり15kmだったり。
>というわけで三途の川の川幅は
>16,000メートル〜600,000メートル(16km〜600km)くらいです
 
てことはムギさんw 最低でも16000メートル 最大600000メートル泳いだとw
泳いで半島まで逝けんじゃねw

527 :のーだめーG :2018/04/30(月) 19:16:54.96 ID:8VHAj2oE.net
>>526
>てことはムギさんw 最低でも16000メートル 最大600000メートル泳いだとw
>泳いで半島まで逝けんじゃねw
リアルでやったら死ぬと思うので、いたしませんw
休みながらなら、1万mくらいは泳げる・・・気もします。
潮流に流されながら距離を稼ぎます!(漂流www

528 :ロールヒャッハー :2018/04/30(月) 19:18:28.58 ID:jTPbtnTM.net
>>527
うちの高校、いきなり海に連れてかれ、全員1.5kmの遠泳を強要されたぞw
毎年の伝統行事。

529 :のーだめーG :2018/04/30(月) 19:20:37.76 ID:8VHAj2oE.net
>>528
1.5Km=1500m
50mプール30回
100mプール15回
25mだと狭すぎて多分頭ぶつけますw

530 :例の名無し:2018/04/30(月) 19:22:32.29 ID:dIi4sKbN.net
だとすると
『16,000メートル〜600,000メートル(16km〜600km)の移動料金』が
六文、現在の貨幣換算で概ね300円というのは最短ならまだしも、最長の場合、
相当な価格破壊かとw どう考えても制裁レベルのダンピング

531 :のーだめーG :2018/04/30(月) 19:25:41.89 ID:8VHAj2oE.net
>>530
>東京中心として、青森と岡山が殆ど等距離の600km前後
これを元にした表現かと思います。
岡山幕府の時代は、東京とか蝦夷でした。
東京幕府の時代は、青森とか蝦夷でした。

532 :のーだめーG :2018/04/30(月) 19:28:47.55 ID:8VHAj2oE.net
さて、キューティーハニーユニバースで
ヤマトロイド七変化でもみるかな。

533 :例の名無し:2018/04/30(月) 19:35:24.19 ID:dIi4sKbN.net
で、『三途の川 深度 水温 流水量/h 見どころ インスタ映え』とかは
ないのなさすがに

534 :のーだめーG :2018/04/30(月) 19:39:32.89 ID:8VHAj2oE.net
インスタント三途の川。

535 :アジアの正義イルボン :2018/04/30(月) 20:00:04.25 ID:VoS9gf5Z.net
ムギ様へ

ゲンよ麦じゃ

536 ::2018/04/30(月) 20:14:57.36 ID:VeXAkd9M.net
>>528
17kmマラソンしか無かったわ。内陸で良かった〜

537 ::2018/04/30(月) 20:37:14.30 ID:JPyYlzm3.net
兄弟げんかって、いつかは終わるものなんですね
http://soutokufu.s145.xrea.com/index.php?cmd=read&page=hitkot%2F%C5%FD%B0%EC%A4%B7%A4%BF%BB%FE%A1%A2%C9%AC%CD%D7%A4%CA%CA%AA

538 :のーだめーG :2018/04/30(月) 20:51:50.84 ID:8VHAj2oE.net
>>535
ゲンカムギ

539 :Dr.( ◎ゝ◎)マソハッタソ :2018/04/30(月) 21:20:29.99 ID:9uYW0NrI.net
>>528
ウチの高校はこどもの国・2週マラソン大会が毎年、現地集合現地解散で行われていた。

540 ::2018/04/30(月) 21:23:37.05 ID:XKo++WGd.net
>>536
うちは20キロ競歩。
途中に事前に自転車隠してた猛者がいたw

541 :Dr.( ◎ゝ◎)マソハッタソ :2018/04/30(月) 21:29:14.18 ID:9uYW0NrI.net
>>540
箱根走ったウチの父が「競歩だけはやりたくない!」って言ってたよ…………

542 : :2018/04/30(月) 21:31:46.21 ID:UkMfg5cZ.net
(ケロロ軍曹の怪談のときの声で)
なぁ〜〜い…なぁ〜〜い…全然終わらな〜〜い…RAID5へのファイル書き戻しが終わらな〜〜い…しかも時々電源もおちるから
全然終わらな〜〜い…強力な電源買うお金なんてなぁ〜〜い…

>>444
自分は、毎年7月になると、博多山笠の中継が見たくてBS/CSとCATVを探すのです。@東京

>>469
ありゃ、負けちゃってたんですかぁ〜知りませんでした。(´・ω・`)ショボーン
博多山笠の時だけマダム化け猫のスイートホームにチューナー置かせてもらうなんて考えてたのに…www

543 :魂と形式 アンチバーバリー:2018/04/30(月) 22:02:42.69 ID:BUtCSijA.net
核兵器を二回も使用して、数千万人を殺戮した国


北朝鮮とかソ連とか中国共産党とかナチスより、かなり凶悪だと思うが、なぜか東亜板では正義の国になっている不思議

544 :のーだめーG :2018/04/30(月) 22:03:00.80 ID:8VHAj2oE.net
>>542一番上
ファイルコピー専用ツールはお使いでしょうか?
メモリに効率的にキャッシュとしてぶち込んでから書き込みに行くから
HDD仮想メモリキャッシュとか無駄なアクセスなくて
直接メモリ→直接HDDで幸せに。

545 ::2018/04/30(月) 22:10:11.14 ID:79uArwq+.net
>>543
とうとう、数も数えられなくなったか。
第一それ、シナだしね。

546 ::2018/04/30(月) 22:11:17.52 ID:V8HF/y3J.net
アンチバーバリーの中の奴って林なんじゃね?

547 :Dr.( ◎ゝ◎)マソハッタソ :2018/04/30(月) 22:19:27.15 ID:9uYW0NrI.net
インフィニティ・ウォー初日で1億6000万ドルかぁ…………

548 :アジアの正義イルボン :2018/04/30(月) 22:24:32.09 ID:VoS9gf5Z.net
>>499
これやると、機械部下の完成だな。
指示待ち人間の完成。湾岸のイラク軍とww2のフランス軍はこれで死んだ。

549 :とり :2018/04/30(月) 22:39:45.46 ID:3dpdfoWM.net
>>548
その2例は死なずに済むにはどうすりゃいいのさ
無謀な拡張策に穴だらけの防御策と時代も状況も違うが国の戦略から間違いだった訳で

550 : :2018/04/30(月) 22:48:17.35 ID:UkMfg5cZ.net
>>544
工エエェェ(´д`)ェェエエ工 そんなのあるんですか!!
全然知りませんでした!!

551 :のーだめーG :2018/04/30(月) 23:02:45.95 ID:8VHAj2oE.net
>>550
FastCopyでググって
なんか期待できそうだと
お思いになられたら
ご利用ください。
私、基本、HDD書き込みとか
120Mbpsでてればまあいいかと思える生活になったので。

552 : :2018/04/30(月) 23:05:17.53 ID:UkMfg5cZ.net
へっへっへぇ〜俺様の亀の方がデカイぜぇ〜い

http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00390942.html

>>551
ありがとうございました。m(_ _)m
早速インストールしたので、次のコピー(約20分後)の時に試してみます。

553 :のーだめーG :2018/04/30(月) 23:06:52.06 ID:8VHAj2oE.net
>>552
ゾウガメとか・・・外来種。。。夢がないw

554 :とり :2018/04/30(月) 23:22:40.40 ID:3dpdfoWM.net
>>551
あの手のって今のPCでも効果有るの?
おっさんしか知らん時点で今は効果薄い説も聞いたんだが

555 ::2018/04/30(月) 23:34:07.06 ID:0GgfkB5n.net
>>546
正直ひょっとすると林の方がマシなんじゃないかと思う時すらある。

林の会話のできなさはある種わざとやっている節があるけれど、
アンババの会話のできなさは本気でヤバい。

556 :ロールヒャッハー :2018/05/01(火) 00:05:27.39 ID:lcKFntgX.net
レイがグレた

557 :Dr.( ◎ゝ◎)マソハッタソ :2018/05/01(火) 00:18:32.53 ID:mx7BLfK/.net
ゴールデンカムイのアニメやっぱり駄目だな………団子の串のシーンに全く迫力が無い!

558 ::2018/05/01(火) 00:21:12.51 ID:lO0nX1VX.net
>>556
略して、ハイグレ

559 :ロールヒャッハー :2018/05/01(火) 00:22:35.80 ID:lcKFntgX.net
>>558
略してねーw

560 :Dr.( ◎ゝ◎)マソハッタソ :2018/05/01(火) 00:24:36.77 ID:mx7BLfK/.net
ほっぺた団子串で貫かれるシーンはもっとアップで杉元が瞬きもしないってのを強調しないと!

561 : :2018/05/01(火) 00:29:34.96 ID:4HwCymEq.net
First copyですが、RAIDボードとFirstCopyのバッファーを使い切ると、RAID5の書き込み速度の2M〜3Mになってしまうようです。

562 : :2018/05/01(火) 00:37:47.29 ID:4HwCymEq.net
ハイグレ大魔王…ナツスシス…ハイグレ!ハイグレ!

563 :とり :2018/05/01(火) 00:59:49.72 ID:WShzP1kP.net
>>561
FFCはまだ有るんだっけ?
昔から速くなったり効果無かったり状況次第だよな

564 : :2018/05/01(火) 01:20:18.80 ID:4HwCymEq.net
>>563
FFCとは…はてな?
どのみち、バッファーを使い切ったら、ハードウエアの実速度以上には、ならないんでしょう。
ファイルが一つ二つのときには、大変有効なようですが、今自分がやってるみたいな大量のファイルのコピーだと、ちょっち…(´・ω・`)ショボーン
ただ、途中で電源落ちたりしたときは、ズッコケたところからやり直してくれるので、助かります。

565 ::2018/05/01(火) 01:27:47.74 ID:FqbtNbvw.net
今日は何時に現れるかな

566 :とり :2018/05/01(火) 01:30:34.07 ID:KR4waPpq.net
>>564
まぁ大体似たようなソフト
今でも使えるのかは知らん

567 ::2018/05/01(火) 03:55:33.46 ID:PktNNRlD.net
一応置いとくか

684 魂と形式 アンチバーバリー 2018/04/27(金) 08:37:21.37 ID:iS3mE7Pt
>> 516
ショッキングだ!
もう東亜板には来ない

568 :のーだめーG :2018/05/01(火) 05:33:23.20 ID:YvEUoOYF.net
>>554
SSDドライブC、SSDドライブD同士でファイルやりとりとかじゃない限り
メモリに格納して、他の処理混ざってきた分
どうしてもHDD上の仮想メモリにキャッシュすることがあるので
そのぶんロスが発生します。
インテルのオプトロンキャッシュメモリ内臓HDDとかなら
話変わってくるかもしれませんが。

569 :のーだめーG :2018/05/01(火) 05:49:02.90 ID:YvEUoOYF.net
>>566
ふぁいあふぁいるこぴーでもある程度我慢できますが
64bit版に完全対応する前に開発止まったような。
ttp://neoblog.itniti.net/fire-file-copy-1/
Windows7で使うなら、まだ有用かもしれませんね。
8とか10で使うなら、私はFastCopyしか薦めませんw

570 :のーだめーG :2018/05/01(火) 05:51:19.96 ID:YvEUoOYF.net
やってることは
FFCもFastCopyも同じですが
現行の64bitOSの処理に最適化しているFastCopyをお薦めします。
あとインテルのオプトロンメモリ内臓HDD。

571 :のーだめーG :2018/05/01(火) 05:54:48.85 ID:YvEUoOYF.net
Windows95からXP使ってる辺りでは
コピーを選んでファイル移動させるより
切り取りを選んでファイル移動させると
メモリの処理のさせ方が違うので高速移動!
って噂もなんかあったような希ガスwww

572 : :2018/05/01(火) 08:33:38.95 ID:4HwCymEq.net
おはようございます。週刊韓国経済5月1日号ただ今発売です。

http://uproda.2ch-library.com/9902765fN/lib990276.jpg

お求めは、はにはに書店かダークブラック戸締り団各支部でどうぞ。(^ω^)ノシ
本日は、休日モードでカクテルです。

573 :卓袱台返し(ノ・・)ノ彡┻━┻ :2018/05/01(火) 08:50:12.30 ID:ssfGuu2j.net
>>572
コスプレのおねえさんじゃないの?

574 : :2018/05/01(火) 09:07:38.89 ID:4HwCymEq.net
>>573
休日モードのときは、原則としてカクテルです。
他に正月とお盆は、ゴツイアンチャンです。(^ω^)v

575 :Dr.( ◎ゝ◎)マソハッタソ :2018/05/01(火) 12:27:20.77 ID:WyDDmIRA.net
光回線復活!!!

576 :ロールヒャッハー :2018/05/01(火) 12:33:28.75 ID:73NYsZfG.net
>>575
ホタルイカ

577 :Dr.( ◎ゝ◎)マソハッタソ :2018/05/01(火) 12:42:49.29 ID:WyDDmIRA.net
>>576
それは光る海鮮だ!

578 : :2018/05/01(火) 12:44:16.88 ID:4HwCymEq.net
パスタ茹で中。
ファイル転送は……なぁ〜い…なぁ〜い…終わらな〜〜い…(CV:ケロロ軍曹)

>>575
おめでとうございます。∩( ・ω・)∩ばんじゃーい

>>576
先ほどは、不用意な発言失礼しました。

579 :Dr.( ◎ゝ◎)マソハッタソ :2018/05/01(火) 12:46:34.91 ID:WyDDmIRA.net
>>578
カラス対策に鷹匠目指します

580 : :2018/05/01(火) 12:49:32.64 ID:4HwCymEq.net
>>579
ウチの辺りにも鳶や鷹を放鳥して欲しいです。mjd

581 :ロールヒャッハー :2018/05/01(火) 14:19:27.42 ID:9BUQ8TfY.net
>>578
ま、みんな気にしてないみたいだし、訂正すりゃそれで気にしなくても良いんじゃない?
因みに、ああいう数の比較の場合、『自分を代入』してみておかしくなるのは大抵構造がおかしいこと多いと思うよw
『韓国での大量自殺者に対し、日本の自殺者はしまじろう一人だ。問題ない』
とかがおかしくないのかどうか考えるw

582 ::2018/05/01(火) 14:49:33.21 ID:V1A+Aw21.net
話を変える

おまえらなんでフォーク准将のこと
そんなに嫌いなの?

彼だって必死に頑張ってるよ?

583 :Dr.( ◎ゝ◎)マソハッタソ :2018/05/01(火) 15:18:20.28 ID:WyDDmIRA.net
無能な働き者だから

584 ::2018/05/01(火) 15:19:48.60 ID:V1A+Aw21.net
>>583

アンドリューフォーク准将を評価すると
「軍事行動はそれを実施・成功することにより、
政治及び社会目的を達成する助けとなる」という、
軍事の常識が全く欠如していたこと
補給を重視する概念が欠けていたこと

それ以外はいたって可もなく不可もない准将だよ
無碍に扱っちゃ行けない

585 :Dr.( ◎ゝ◎)マソハッタソ :2018/05/01(火) 15:21:02.56 ID:WyDDmIRA.net
>>584
思いっきり貶してるじゃんw

586 ::2018/05/01(火) 17:34:50.26 ID:Hqd9XI73.net
アメリカはイリノイ生まれの二重国籍、チュン君が図らずも韓国の兵役に強制的に就かされた挙げ句に地獄のようなシゴキから逃げ出すために自分から望んで命からがら韓国軍の通訳官としてアフガニスタンへ転属し、辛うじて兵役修了するも洗脳や後遺症、まだ残ってる予備役軍務のためなのか、その後も韓国に滞在し続けるお話。

ttp://narrative.ly/how-one-american-citizen-was-forcibly-drafted-into-the-south-korean-army/

587 :Dr.( ◎ゝ◎)マソハッタソ :2018/05/01(火) 18:11:24.54 ID:WyDDmIRA.net
ジャイアント馬場像設置、物凄いプロレスでしたなw

588 :のーだめーG :2018/05/01(火) 18:15:20.29 ID:YvEUoOYF.net
April 2018 Updateアップデート・・・SSDだから間に合うと思ったのに
75%のあたりでブラックアウトしてマウスカーソルだけ浮かんでるから
電源ボタン長押しで再起動して
放置して仕事行って帰ってきたら無事完了してた。

589 :”風”kouki2700 :2018/05/01(火) 18:21:08.09 ID:vU13W120.net
水温13℃であっても
あの坪内さんが作った塀無し刑務所で鍛えた身体で、腕立て伏せ30回やって体温を高め、
気合いを入れて飛び込めば200mくらいは泳げるだろう

警官に追われ、乗り越えようとしたブロック塀も有刺鉄線が切れてるところを狙った
咄嗟の判断であったと思われる

人に危害を加えることなく捕まったのが救いであった

590 :のーだめーG :2018/05/01(火) 18:22:44.24 ID:YvEUoOYF.net
>>589
結局南極どうしたかったのでしょうね・・・。

591 :ムギ :2018/05/01(火) 18:24:56.08 ID:YvEUoOYF.net
こちらもコテ戻すか。

592 :”風”kouki2700 :2018/05/01(火) 18:45:59.40 ID:vU13W120.net
>>590 返信

顰蹙を買う覚悟で言います
あやつは、年老いた病気の母親に一目会いたい一心で脱走したのでは…などと考えた
もしくは、大好きな彼女に会いたくて会いたくて気が狂いそうであったとか…
とにかく、人に危害を加えてなくてよかったと思える脱走劇だったと…

もし俺があいつの父親であれば…と考えてね
県警の思惑を見事にかわした(立派な)やつだと褒めてやりたい^^

593 :ロールヒャッハー :2018/05/01(火) 18:56:16.41 ID:9BUQ8TfY.net
>>592
危害は加えてないが、(特に警察の)コストやリソースは洒落にならんくらい食われたがなw

594 ::2018/05/01(火) 19:45:30.66 ID:lO0nX1VX.net
>>593
8500万で埋め合わせ、と

595 :ロールヒャッハー :2018/05/01(火) 19:50:45.70 ID:ofLuC1V2.net
>>594
つか、アチコチで小銭やらバイクやら盗みまくってたらしいし、直接的暴力が無かっただけで、ムッチャ一般人にも迷惑や損害与えてるわな、よく考えりゃ。

596 :”風”kouki2700 :2018/05/01(火) 20:07:06.66 ID:vU13W120.net
>>594

いいね!(*^_^*)

597 :”風”kouki2700 :2018/05/01(火) 20:13:16.56 ID:vU13W120.net
予算審議をストップさせてる
売国奴どもに比べたら何のことはない!
これくらいの軽い逃走劇であったといえる

大騒ぎするものを見間違っている国民!
そういう奴は裕福な生活をしてるんだねえ
ある意味、感心する

598 :ロールヒャッハー :2018/05/01(火) 20:17:54.05 ID:A0tcqOOE.net
>>597
いや、どっちも大問題だからw
質が違うから比較出来ないけど。

599 ::2018/05/01(火) 20:18:34.73 ID:lO0nX1VX.net
>>597
投票率に現れている、ということでしょうか

600 :ムギ :2018/05/01(火) 20:38:19.19 ID:YvEUoOYF.net
おかしい・・・今回のフルメタクオリティが完ぺきに近い。

601 :ムギ :2018/05/01(火) 20:39:28.14 ID:YvEUoOYF.net
3話目にしてようやく安心して視聴できる域に達したか。

602 :ロールヒャッハー :2018/05/01(火) 20:41:57.82 ID:A0tcqOOE.net
>>601
そっかw?
動きのポリゴンっぽさとか、その辺改善されてないじゃん。
前二話と比べりゃ、メカが多かったせいで『人形っぽい動き』でも問題無かったってだけじゃね?

603 :ムギ :2018/05/01(火) 20:46:06.99 ID:YvEUoOYF.net
>>602
たしかに、、、ほぼアームスレイブしか映ってなかったし
キャラクターは顔のあおりのみだった。。。

604 ::2018/05/01(火) 20:50:17.93 ID:kkZY57Tb.net
ちらっとニュー速+の方を覗いて来たんだが、公立の学校に制服化の波とかいうスレがあったんだが、
制服を強制すると子供の自主性や表現の自由が抑えられるとかあったんだが、俺には意味分からんw
自主性ってそういうもんじゃないだろう?それとも俺の方がおかしいのか?
とりあえず全裸になって考えてみるか。

605 :ロールヒャッハー :2018/05/01(火) 20:50:44.92 ID:A0tcqOOE.net
>>603
つか、ベヒモスが全然『重そう』じゃなかったじゃんw
単に『鈍重な動き』ってだけでw

606 :Dr.( ◎ゝ◎)マソハッタソ :2018/05/01(火) 20:52:00.32 ID:WyDDmIRA.net
朝面倒臭いと言って制服で寝て、朝そのまま投稿する馬鹿もいたし………

607 :ロールヒャッハー :2018/05/01(火) 20:53:12.06 ID:A0tcqOOE.net
>>606
メンドクサがちかつ寝るとき全裸派の人は?

608 :Dr.( ◎ゝ◎)マソハッタソ :2018/05/01(火) 20:55:22.78 ID:WyDDmIRA.net
>>607
朝起きてそのまま投降

登校の文字間違えてた!

609 :”風”kouki2700 :2018/05/01(火) 20:59:17.64 ID:vU13W120.net
平尾が逃げた
国民に大きな不安を与えた!
よって、国家公安委員長は責任を取って辞任しろ!
安倍も責任を取って内閣総辞職しろ!
と言う奴は出て来ないんだねえ…

《責任罰・不作為罪》をかましてみろ!
小西よ

610 :例の名無し:2018/05/01(火) 21:01:18.10 ID:MFfM/01S.net
>>604
それが『どこの国のどの学制(小中高)の話』なのか分からんのだが

611 :ロールヒャッハー :2018/05/01(火) 21:04:28.42 ID:A0tcqOOE.net
>>609
だから、その二つは別々に考えた方が良いと思うよw
人間、普通に複眼的思考出来る訳でw
こっちは問題だし、あっちも問題だが、それらは直接関係ないから分けて考えようとか。
何でもかんでも野党批判に持っていくようじゃ、何でもかんでも与党批判に持っていくアンババとベクトルが逆なだけで根本は同レベルになっちゃうってw

612 :ロールヒャッハー :2018/05/01(火) 21:04:55.12 ID:A0tcqOOE.net
>>610
全裸になるのが?

613 :魂と形式 アンチバーバリー:2018/05/01(火) 21:06:35.56 ID:7ZJiQwrj.net
>>604
そういうもんだよ
生徒を抑えつけたい学校が頭髪服装検査とかやってるわけだから

まあ島根県の小学校なんかは制服の学校もあるけど、恐らくあれは貧富の差を隠すための伝統が残ったものだろう

今の時代、どこも貧困家庭が増えてきて伝統とかではなくなってきているわけだな

614 :Dr.( ◎ゝ◎)マソハッタソ :2018/05/01(火) 21:07:35.44 ID:WyDDmIRA.net
シルバーサーファーの母星の名前はゼンラ
サノスの弟の名前はエロス

615 :ロールヒャッハー :2018/05/01(火) 21:08:01.45 ID:A0tcqOOE.net
>>614
全裸サーファー

616 :ロールヒャッハー :2018/05/01(火) 21:09:57.54 ID:A0tcqOOE.net
>>614
銀色要素
加える

   ./  ̄ヽ
    .|   |  /⌒ヽ
  ノ_ _ヽ/   .| 
  ⊂    /   /
    \  /  . /
     ( /   /
    /__/

617 :Dr.( ◎ゝ◎)マソハッタソ :2018/05/01(火) 21:10:10.20 ID:WyDDmIRA.net
>>615
誰がなんと言おうとジェシカ・アルバが好き

618 :Dr.( ◎ゝ◎)マソハッタソ :2018/05/01(火) 21:11:09.16 ID:WyDDmIRA.net
>>616
実際にシルバーサーファーのフィギュアでモルゲッソヨ作ってる奴居たよ!www

619 :ロールヒャッハー :2018/05/01(火) 21:11:44.70 ID:A0tcqOOE.net
>>617

   ./  ̄ヽ
    .ジェ鹿 /⌒ヽ
  ノ_ _ヽ/   .| 
  ⊂    /   /
    \  /  . /
     ( /   /
    /__/

620 :Dr.( ◎ゝ◎)マソハッタソ :2018/05/01(火) 21:14:15.83 ID:WyDDmIRA.net
>>619
弟はキャプテンアメリカ!

621 :ロールヒャッハー :2018/05/01(火) 21:16:22.64 ID:A0tcqOOE.net
>>620

   ./  ̄ヽ
    .| ※ |  /⌒ヽ
  ノ_ _ヽ/   .| 
  ⊂    /   /
    \  /  . /
     ( /   /
    /__/

622 :Dr.( ◎ゝ◎)マソハッタソ :2018/05/01(火) 21:21:10.18 ID:WyDDmIRA.net
>>621
ご隠居!顔面がコウモンです!

623 :ロールヒャッハー :2018/05/01(火) 21:22:43.70 ID:A0tcqOOE.net
>>622
星新一『チュゥして良いのよ』

624 ::2018/05/01(火) 21:26:34.29 ID:kkZY57Tb.net
>>610
東京都の公立高校の話だとさ。
俺には制服だろうが私服だろうが自分を出す奴は出すと思うんだがなぁw

625 :Dr.( ◎ゝ◎)マソハッタソ :2018/05/01(火) 21:27:45.40 ID:WyDDmIRA.net
>>623
そういう趣味なら問題無い!

626 :例の名無し:2018/05/01(火) 21:29:30.99 ID:MFfM/01S.net
>>612
w 俺の場合、キリスト教私学小学生の時から制服だったからノータイ、ブレザーに半ズボンだw
で、高学年になってハンカチでネクタイごっこやってたら教師に見られてネクタイが制式化した
 
こんなんだから制服に抵抗はほとんどないのよ なんせ親が服選びに悩まなくていいしw

627 :ロールヒャッハー :2018/05/01(火) 21:30:51.53 ID:A0tcqOOE.net
>>626
アパッチ野球軍『なら、うちのユニフォームでも抵抗ないと?』

628 :例の名無し:2018/05/01(火) 21:32:54.12 ID:MFfM/01S.net
>>614
社長が設定したソーのパスコードが「サーファー」w
 
嫌がらせの要諦は『手間を惜しまないこと』w

629 :ムギ :2018/05/01(火) 21:34:20.28 ID:YvEUoOYF.net
よし、死亡フラグを立ててきた!w

630 :例の名無し:2018/05/01(火) 21:36:05.44 ID:MFfM/01S.net
>>627
ないっw つか 野球とかやらんっw

631 ::2018/05/01(火) 21:36:16.27 ID:7DffMzwx.net
制服は学ランで、生徒手帳に「下駄登校禁止」明記してあったなあ。

632 :例の名無し:2018/05/01(火) 21:43:31.44 ID:MFfM/01S.net
あーでも
だだっ広い講堂に毎朝、全校生徒集めて礼拝やんのはめんどかったなー
曇天の冬とかものそい寒いし 最後は日替わり賛美歌とか歌わされるしー

633 ::2018/05/01(火) 21:44:53.68 ID:kkZY57Tb.net
>>632
よし、その美声をここにUPW

634 :例の名無し:2018/05/01(火) 21:45:31.91 ID:MFfM/01S.net
>>629
そうか 最近ちっとも死なないもんなムギ氏

635 :例の名無し:2018/05/01(火) 21:46:48.56 ID:MFfM/01S.net
>>633
w とっくに全部忘れたわw

636 :例の名無し:2018/05/01(火) 21:55:51.87 ID:MFfM/01S.net
>>624
『制服のない高校』というものを想定してなかったわけだが まあどっちでもいいかな
いずれにせよ、高校生程度の頭で考える『自分を出す』なんてのは大抵の場合黒歴史にしかならんだろw

637 :ロールヒャッハー :2018/05/01(火) 21:57:14.27 ID:A0tcqOOE.net
292: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/13(水) 17:00:25

俺が中学生の時の話

「男子の髪は耳にかからない程度の短髪」と校則が変更された際にはモヒカン刈りで登校し、
「制服スラックスのスリム・ドカン改造禁止」とされれば’60年代テイストのパンタロン型に改造する
俺たちの世代最強のネタ小僧、S木という男がいた。

そして3年生の春、身体検査が行なわれ
「男子はジャージを上下脱ぐこと」と連絡用プリントに明記されていた。

その学校では男子は体育館でひとまとめに行なわれる(女子はクラス別に保健室)のだが、
俺たちのクラスを受け持つのは30代前半くらいの若い女医。スリムでなかなかの美人だった。

行列に並びながら仲間と「おい、たまんねーな」とふざけていると、にわかに体育館の後ろの方が
騒がしくなった。そしてそのざわめきは次第に大きくなり、やがて大歓声へと変わっていた。

大歓声に包まれながら現れたのはやはりS木。しかも彼はジャージの上下どころか
パンツや靴下、シューズも身に付けない文字通りの「全裸」で登場。
さらに彼の股間のワルサーP38はM16ライフルへと進化(勃起)していた。

「パンツを穿く事を義務付ける」…これを書き漏らした学校側のミスを彼は見逃さなかったのだ。
怒張するペニスに狼狽する女医に向かい歩を進めるS木。体育館は「S木コール」に包まれた。

638 ::2018/05/01(火) 22:00:41.34 ID:kkZY57Tb.net
>>636
まぁ、そうだわなw
うちの高校じゃ、生徒会長がなぜか文化祭の前夜祭で壇上からコンドームばらまくパフォーマンスやったが、今じゃそれもそいつの中じゃ黒歴史になってるだろうなぁw

639 :魂と形式 アンチバーバリー:2018/05/01(火) 22:01:23.40 ID:7ZJiQwrj.net
なんだこのエゴの塊みたいな回答は

https://i.imgur.com/eNTdB7u.jpg

640 :例の名無し:2018/05/01(火) 22:05:15.03 ID:MFfM/01S.net
>>637
>「男子はジャージを上下脱ぐこと」と連絡用プリントに明記されていた。
        ↑
この記述でオチが読める件w 必要なのはその後『どう処理されたか』だな
 
そういや文化服装学院の生徒は常に『異常さと過激さを競うインフレ』に明け暮れてるとかw

641 :例の名無し:2018/05/01(火) 22:11:11.61 ID:MFfM/01S.net
>>638
w 小遣い使ってまで『伝説』になりたがったかw
つかw ガキってなんで『伝説』に憧れるんだろう?

642 :例の名無し:2018/05/01(火) 22:20:03.30 ID:MFfM/01S.net
ついでにw
 
必要なのは『女医に鼻で笑われてトラウマ植えつけられ、不可逆的に性癖が歪むこと』だなw

643 :Dr.( ◎ゝ◎)マソハッタソ :2018/05/01(火) 22:38:52.53 ID:WyDDmIRA.net
>>628
アレは見た目何だろうけどね、サーファーw

644 :Dr.( ◎ゝ◎)マソハッタソ :2018/05/01(火) 22:41:26.74 ID:WyDDmIRA.net
何だ?カートラッセルの話ならしてやっても良いぞ?

645 :例の名無し:2018/05/01(火) 22:42:27.99 ID:MFfM/01S.net
>>638
さらについでにw
 
その生徒会長がやらかした頃、世間的に『どういう小説や映画が流行ってたか』で
概ね動機の説明はつくw 『アニメやマンガ』じゃなくて『小説や映画』だ
『アニメやマンガ』をネタにするのはだいたい成人してからだからなw

あとはまあw 『どうもキャラが弱かったから』とか『思い出作り』とか?w

646 :例の名無し:2018/05/01(火) 22:45:32.75 ID:MFfM/01S.net
>>643
もちろんそうだw 但し『なるべく本人が嫌がりそうな呼称』だw
だから俺は社長ファンなのだw

647 :Dr.( ◎ゝ◎)マソハッタソ :2018/05/01(火) 22:47:17.28 ID:WyDDmIRA.net
>>638
ウチの高校の卒業式、卒業証書をクラスの代表一人が壇上に上がって校長からもらうってシステムだったんだけど、何故かそれプラスクラスの代表が何かやるのが恒例になってたw

我がクラスの代表は学ランのケツに穴あけてお辞儀したときにケツ見えるようにしてたwww
都立なのにwww

648 :”風”kouki2700 :2018/05/01(火) 22:47:40.68 ID:vU13W120.net
制服の話

日本より南朝鮮の学校の方がきちんと行き渡っているのでは?
日本の伝統文化をあんなに喜んでくれているとは(@_@;)

それとも、ウリナラ発祥?

649 :Dr.( ◎ゝ◎)マソハッタソ :2018/05/01(火) 22:48:06.28 ID:WyDDmIRA.net
>>646
インフィニティ・ウォーで社長とドクターの口喧嘩堪能してくれ!www

650 :例の名無し:2018/05/01(火) 22:54:13.34 ID:MFfM/01S.net
社長 vs アライグマ いずれ実現する勝負の行方に興味が尽きないw

651 :Dr.( ◎ゝ◎)マソハッタソ :2018/05/01(火) 22:57:17.34 ID:WyDDmIRA.net
>>650
ああああネタバレしそうだぁ!!!!話したい!
しかしそれは人道に反する!!!!

652 :”風”kouki2700 :2018/05/01(火) 22:59:04.66 ID:vU13W120.net
講堂
雨降りの日の体育は講堂でやってた
奉安殿はもうない時代^^

二宮金次郎銅像もあり、まだ一円札もあった
やがて、愛の一円塔が設置された
この頃、岸さんが刺された
浅沼稲次郎も…

653 :”風”kouki2700 :2018/05/01(火) 23:02:25.97 ID:vU13W120.net
>>631

雨降りの日だけは、下駄ばき登校可であった
だから、雨が降りそうな日は下駄は履き、汽車に乗って通学してた
カラン、コロン

654 : :2018/05/01(火) 23:24:35.67 ID:4HwCymEq.net
(CV:怪談モードのケロロ軍曹)
なぁ〜〜い……なぁ〜〜い……全然終わらなぁ〜〜い……ファイル転送中に電源落ちたり、実はまだINITIAL中だったりして、全然終わらなぁ〜〜い……
今回このRAIDボードで学んだこと。

1.RAID5構築後、全体の初期化が終わるまで大規模ファイル転送は、待て。
2.RAID5と言えども、何度も電源が落ちるとファイルシステムが壊れる
3.ファイルシステムが壊れた状態でRADIアレイにアクセスしようとすると、電源が落ちる
4.ボードのバッファー以上の大きさのファイルを転送しようとすると、速度は、PC9821時代のHDDになる

お勉強させて頂きました。m(_ _)m

ちなみに俺…午前0時になったらコンビニATMでお金降ろしてFTTH代払って、挽肉とホワイトソースと氷とウイスキー買うんだ…
そして、俺自身に「1ヶ月間頑張って生き延びたで賞」を挙げるんだ…
旗立ちそうです。w

655 :”風”kouki2700 :2018/05/01(火) 23:51:31.31 ID:vU13W120.net
>>654

コンビニATMなら、日が変わればOKなのか?
年金もそうであればいいのにな

656 : :2018/05/01(火) 23:54:28.99 ID:4HwCymEq.net
>>655
自分が住んでる自治体では、保護費支給日の午前0時にATMでお金下ろせます。

657 :ロールヒャッハー :2018/05/01(火) 23:58:11.63 ID:lcKFntgX.net
>>655
コンビニに限らず、給与とか年金とかは予め規定の日になったら口座に振り込まれるよう自動処理されてる。
要は、金融機関のATMシステムの日付が『更新』されりゃ自動的に残高へ反映される。
ただ、金融機関によって更新の時刻が違う。
0時きっかりじゃなく、0時半くらいの場合もある。
ただ、いずれにせよ日付が変わる0時周辺の時点で『もう振り込まれてる』状態にはなるんだよ。
ただ、夜中にコンビニとかから金おろすのは手数料高いし、待てるなら素直に朝まで待ってちゃんと銀行の通常営業ATMからおろした方が良いかと。

658 :ロールヒャッハー :2018/05/02(水) 00:25:12.63 ID:8EJ/WWIl.net
ぶっちゃけ俺はあんまり縁がない世界なんだが、お前らの中には好きそうな人居そうなニュース。
ギブスン倒産。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180501-00000141-jij-n_ame

659 :Dr.( ◎ゝ◎)マソハッタソ :2018/05/02(水) 00:40:09.61 ID:NtzXhpeN.net
>>658
あらやだ………ギブソン………クソ下手くそでコードもろくに弾けないのにレスポール買おうかと本気で考えた回数は少なくなかった………レスポールなら真面目にギター練習するんじゃ無かろうかと………

まぁ、何だかんだ生き延びてくれることを願う………

660 : :2018/05/02(水) 00:59:08.67 ID:Hmkwug4c.net
>>657
広島市に住んでる友人によると、保護費は、午前9時にならないと支給されないと言ってました。
地域によるんでしょうか。

さてさて、湘南爆走族「青ざめた暁」見ながら、マタ〜リするのです。(^ω^)v
湘爆の声優さんも2人だけになってしまったなぁ。津山さん(ドキンちゃんの声のヒト)も亡くなってしまって…(´;ω;`)ウッ

661 :ロールヒャッハー :2018/05/02(水) 01:27:43.43 ID:8EJ/WWIl.net
>>660
そこはその自治体の取り決めで何かやってるのかも。分からんが。
普通は、経理処理でそんなの逐一設定するの面倒だし、夜中にデータ反映されたって別に誰も困らないから、お役所が金融機関に日付だけ指定して丸投げ、お任せだと思うよ。
銀振り式の企業の給与、つーか今じゃ大半がそうだが、も普通そうなってる。

662 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/05/02(水) 05:33:20.80 ID:0vaEL+jY.net
>>567

663 :ムギ :2018/05/02(水) 07:27:57.82 ID:m/S2If6O.net
そろそろ、ポタ電の入ってるバックパックを背負える気がしてきた。
だが、まだ無理はしない。なぜなら、気を抜いてしまうと
背骨が砕けるからだ!w

664 :ムギ :2018/05/02(水) 07:45:54.66 ID:m/S2If6O.net
Abemaでやってるリアルカイジすげぇな。
勝ち抜ければ1億円か。
アメリカタイプの視聴者参加型番組って気もするけど
日本の双方向ネットワーク視聴者参加型番組が出始めの時に
こんなだったらもっとTVは善くなってたんだろうなぁ。
まあ、その頃でも結構なことやってたけど
1万円当たったり
生活用品当たったり
結構楽しい思いさせていただきました。

665 :ムギ :2018/05/02(水) 07:50:26.90 ID:m/S2If6O.net
人間の生涯では使えきれないくらいの巨額な金が当たる海外の宝くじ
それと同様なことの起きる海外の視聴者参加型番組
まさにワールダードリーム。
インターネットとTVを楽しいものだと再認識させるのは
誰にでもチャンスがあり
そしてそれは「ありえない幸せ」が誰にでもあたる可能性がある
という夢を見せる・語れるようにすることが必要ではないだろうか。

666 :ムギ :2018/05/02(水) 07:52:01.68 ID:m/S2If6O.net
まあ、、、でも、、、普通は金出して宝くじ買うわなw
だって、それがこれまでの「ありえない幸せ」であり当たり前なんだモーンwww

667 ::2018/05/02(水) 07:53:07.87 ID:TzBOqHeZ.net
平尾、「作業場でふざけていたら怒られた」って…
どのくらいの怒られ方だったかにもよるが、シャバの工場でだって普通に怒られるだろ。

668 :ムギ :2018/05/02(水) 07:56:51.77 ID:m/S2If6O.net
>>667
工場でふざげてると命に関わるし
工場内の人間バタバタと倒れたり
工場大爆発したり
普通にあるので
守るべきこと守れない人間は
工場で働く資格なし。

669 : :2018/05/02(水) 08:49:43.38 ID:Hmkwug4c.net
緊急地震速報(最終報):2018年05月02日08時46分50秒発生、推定規模は M 6.0、推定最大震度3、深さ約10km、震源地:台湾付近(北緯24.0度、東経121.3度)です。

670 : :2018/05/02(水) 08:50:21.03 ID:Hmkwug4c.net
推定最大震度は、日本側での推定震度です。

671 :Dr.( ◎ゝ◎)マソハッタソ :2018/05/02(水) 08:54:55.72 ID:NtzXhpeN.net
日韓首脳会談かと思ったら日中韓に変わったのね?
キンペーまで呼び出したんだ

672 :Dr.( ◎ゝ◎)マソハッタソ :2018/05/02(水) 10:49:48.68 ID:NtzXhpeN.net
キンペーじゃなくて中国は首相だった………

673 : :2018/05/02(水) 11:35:37.62 ID:Hmkwug4c.net
           ?\ /?
          (_O|・|O)? ?迫る〜初夏〜真夏のちょっち前〜♪?
          ( ´・ω・)  ?
         ?~~(=O┬O?
         ◎-ヽJ┴◎ キコキコキコ?
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄?

674 :ロールヒャッハー :2018/05/02(水) 11:42:51.95 ID:H9HuSVQ9.net
>>673
   ∩ノ))∩
   Y  彡 Y
   ( ^ω^) 
へ _/  |    
⌒(   つつ   
  (_O|・|O)
   UU 

675 : :2018/05/02(水) 12:05:58.55 ID:Hmkwug4c.net
ホームセンター行って、ミニトマトの苗買ってきました。
サントリーのハニーイエローとシュガーミニは、あったんですが、ガンバが無くて、他社の「スーパーカロテン」を買いました。
それと、ポーチュラカの白、オレンジ、ピンクとニラ、シソ、エゴマの種買ってきました。
帰りに松屋とコンビニ寄って帰ってきたんですが、2時間弱歩いただけで、ヘトヘトに疲れました…orz orz orz
いつのまに、こんなに弱くなってしまったのやら…(´・ω・`)ショボーン

>>674
ウリのちんこは、仮面ライダーじゃなぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁい!! ><
でも、仮面ライダーの腹筋並みに固ぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁい!! (`・ω・´)シャキーン

676 ::2018/05/02(水) 12:08:42.33 ID:OMVIbT6t.net
>>675
うん?
しまさんのブツはミニトマト?w

677 : :2018/05/02(水) 12:11:42.94 ID:Hmkwug4c.net
>>676
らっきょって言ったら、地獄の底まで追いますよ。ふっふっふっ(乾いた笑い

678 ::2018/05/02(水) 12:13:08.63 ID:OMVIbT6t.net
>>677
んじゃぁ、サヤインゲンw

679 : :2018/05/02(水) 12:15:18.24 ID:Hmkwug4c.net
>>678
んがぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!!!!!!!!└(#`Д´メ)┘ウリのチンコは、戦闘状態で13センチあるもん! ><

680 :ロールヒャッハー :2018/05/02(水) 12:16:29.80 ID:8FToEm3r.net
>>679
しかも変態すると回る

681 : :2018/05/02(水) 12:20:27.22 ID:Hmkwug4c.net
>>680
ウリのチンコは、ぐるぐる回ったり、グネグネ動いたり、変にブ〜〜んって振動したりしません! ><




したらイイナ〜〜www

682 ::2018/05/02(水) 12:21:01.09 ID:OMVIbT6t.net
>>679
銭湯で13センチになる?
この変態めwさすが東亜変態同盟盟主w

683 :ロールヒャッハー :2018/05/02(水) 12:23:47.82 ID:8FToEm3r.net
>>681
しかも赤く光る

684 : :2018/05/02(水) 12:23:54.51 ID:Hmkwug4c.net
>>682
確かに東亜板変態同盟かもしれませんけど、盟主じゃないもん!
盟主は、ロー……誰か来ました……誰だろう……はぁ〜い!(^ω^)ガチャ

くぁwせdrftgyふじこlp

685 : :2018/05/02(水) 12:25:14.43 ID:Hmkwug4c.net
>>683
確かに先ッポは、赤いですけど、光ったりしません! >< LEDじゃないんですから……www

686 :ロールヒャッハー :2018/05/02(水) 12:26:18.24 ID:8FToEm3r.net
>>682
しかもポロン部部長

687 : :2018/05/02(水) 12:27:31.19 ID:Hmkwug4c.net
>>686
へっへっへぇ〜俺様は、ホロン部部長ニダよぉ〜〜じゃあああああああああああああああっぷ!!!!!!!


ごめんなさい!ごめんなさい!ごめんなさい!ごめんなさい!ごめんなさい!ごめんなさい!ごめんなさい!

688 :ロールヒャッハー :2018/05/02(水) 12:28:09.14 ID:8FToEm3r.net
>>687
ホロンじゃなく、ポロンだぞ

689 : :2018/05/02(水) 12:30:19.80 ID:Hmkwug4c.net
>>688
あっ……(´・ω・`)

お詫びにポロンちゃんを
http://uproda.2ch-library.com/990335jzb/lib990335.jpg

690 ::2018/05/02(水) 12:30:54.79 ID:OMVIbT6t.net
うむ、露出狂が2人と雑談スレ唯一の良識派の俺の3人か。
ま、俺も仕事で昼休み中なんだが。

691 : :2018/05/02(水) 12:33:05.36 ID:Hmkwug4c.net
最近、良識派という意味が変わったらしい。

21世紀の日本では、「良識派=ド変態」by民明書房

692 : :2018/05/02(水) 12:49:31.72 ID:Hmkwug4c.net
あっ、そうそう、先ほどの地震ですが…大したことありませんでした。
 
地震:2018年5月2日 8時47分ごろ、
震源地は台湾付近(北緯23.9度、東経122.3度)、深さ約10km、
マグニチュード5.4、
最大震度2。

この地震による津波の心配はありません。

なお、最大震度は、日本領土内での最大震度です。あービクーリした。^^;

693 :Dr.( ◎ゝ◎)マソハッタソ :2018/05/02(水) 16:28:05.40 ID:NtzXhpeN.net
何か今度は車から異音がする…………おかしいな?厄年終わったはずなのに…………

694 :ロールヒャッハー :2018/05/02(水) 16:42:33.08 ID:o3Dirj6A.net
>>693
車の中に岡田フランケンが入り込んでどこうとせず困っているだと?

695 :Dr.( ◎ゝ◎)マソハッタソ :2018/05/02(水) 16:49:33.44 ID:NtzXhpeN.net
>>694
トップバリューなんて買ってないぞ!

696 ::2018/05/02(水) 17:00:37.69 ID:ZSyfOGl8.net
>>669
また10kmか

697 :ムギ :2018/05/02(水) 18:13:48.01 ID:m/S2If6O.net
ふー、死んだ。

698 :ロールヒャッハー :2018/05/02(水) 18:15:53.67 ID:H9HuSVQ9.net
>>697
いつものことじゃん。
むしろ死んでなかったなら報告してくれ。

699 :Dr.( ◎ゝ◎)マソハッタソ :2018/05/02(水) 18:17:36.20 ID:NtzXhpeN.net
アントマン&ワスプはインフィニティ・ウォーのくっそ重い空気から、お笑いお気楽な気分にしてくれそうだな!
ジャイアントマンって身体のサイズファジーに調整できるんだなw
新予告の中途半端なサイズが新鮮な映像www

700 :ムギ :2018/05/02(水) 18:18:39.99 ID:m/S2If6O.net
>>698
まず、詫びます。例の4PBPモニタ買えなくなりました。
カードの限度額超えました。

701 :Dr.( ◎ゝ◎)マソハッタソ :2018/05/02(水) 18:19:15.36 ID:NtzXhpeN.net
しかしなんで公開日8月31日なんだよ…………くそ遅いじゃん!

702 :ムギ :2018/05/02(水) 18:20:25.20 ID:m/S2If6O.net
とりあえず・・・青汁でも飲んでこの窮地をどう乗り越えるか
ワルハラして考えるか。

703 ::2018/05/02(水) 18:28:22.25 ID:CIv/Uqzm.net
いやあ楽しいな
東亜に久しぶりに来たけど

盛大に釣れるんだな
ネトウヨって

704 :魂と形式 アンチバーバリー:2018/05/02(水) 18:29:29.80 ID:1Xxu3ioU.net
>>702
自分の教育担当の人がきみみたいな人になった

いろいろと学ぶことがありそう

705 :ムギ :2018/05/02(水) 18:29:47.12 ID:m/S2If6O.net
>>703
やあ李君、元気ですか?昨日はばらしてごめんね。

706 :ムギ :2018/05/02(水) 18:30:39.47 ID:m/S2If6O.net
>>704
善人そうな人かな?

707 ::2018/05/02(水) 18:33:11.87 ID:CIv/Uqzm.net
>>705
まだ生きてたの?
身体大丈夫?

708 :ムギ :2018/05/02(水) 18:43:27.49 ID:m/S2If6O.net
>>707
体も心も元気ですよ♪
世間の風と財布の中は冷たいですが
私は今日も生きていますw

709 :例の名無し:2018/05/02(水) 18:48:34.45 ID:1MA2ycY6.net
>>684
>【東電 89.0 %】 しまじろう ◆36gnWC86.Bfb
 
今後は 【電動 69.0 %】 しもじろう と名乗るがよいw

710 :例の名無し:2018/05/02(水) 18:52:53.65 ID:1MA2ycY6.net
>>691
>「良識派=ド変態」
 
ではこれで 【電動 69.0 %】 しもじろう【猟色派】

711 :ムギ :2018/05/02(水) 18:56:31.62 ID:m/S2If6O.net
>>710
良識ハード変態とか超越していますね。

712 :例の名無し:2018/05/02(水) 18:58:20.02 ID:1MA2ycY6.net
>>699
『ジャイアントマン(Giantman)』というのが『アントマン(Antman)』の駄ジャレつか
皮肉であることに気づいたのは観てる途中だった

713 ::2018/05/02(水) 18:58:51.95 ID:IwPHtWZp.net
>>710
>>711
吹いた。俺のコーラ返せw

714 :ロールヒャッハー :2018/05/02(水) 19:10:42.07 ID:o3Dirj6A.net
>>700
別に詫びなくても良いけどw
ただ、カード限度額は破産への入り口だから何とかした方がw

715 :ロールヒャッハー :2018/05/02(水) 19:11:35.29 ID:o3Dirj6A.net
>>712
ジャイアンと男

716 :ムギ :2018/05/02(水) 19:13:54.99 ID:m/S2If6O.net
>>714
分割支払いにできる限度額超過しかけてます。
なので、もうカード真っ二つに切りました。

717 :ムギ :2018/05/02(水) 19:15:18.30 ID:m/S2If6O.net
ICチップの部分もじょきじょき。

718 ::2018/05/02(水) 19:19:45.31 ID:ZSyfOGl8.net
>>708
せめて財布の中は暖めようよ(領収書

719 :ムギ :2018/05/02(水) 20:09:01.25 ID:m/S2If6O.net
>>718
え、、、レシート3か月分溜まってるから分厚いですよ?

720 :ロールヒャッハー :2018/05/02(水) 20:48:20.81 ID:8EJ/WWIl.net
>>719
25時のシュタゲ、行っちゃう?

721 :ムギ :2018/05/02(水) 20:55:53.41 ID:m/S2If6O.net
>>720
自慢してもいいかな?
俺、、、今の職場勤めてから・・・初めてのGWなんだ。。。
と言うわけでそのお誘い受けて立ちますw

722 :ロールヒャッハー :2018/05/02(水) 20:57:19.76 ID:8EJ/WWIl.net
>>721
俺はGW中ほぼフル稼働業務だけどなw
じゃあ、25時にAbemaアニメで。

723 :ムギ :2018/05/02(水) 20:58:53.08 ID:m/S2If6O.net
>>722
まあ、稼ぎ時だからなぁ。実店舗のかたって。
あいあい、よろしくお頼み申しますよ^^
今日は・・・寝落ちしない!寝過ごしたりしない!w

724 :ロールヒャッハー :2018/05/02(水) 21:03:51.28 ID:8EJ/WWIl.net
>>723
とりあえず東京喰種の最新話観てるw

725 :Dr.( ◎ゝ◎)マソハッタソ :2018/05/02(水) 21:04:44.22 ID:NtzXhpeN.net
>>712
メキシコ人も続投で非常に楽しみw
マイケル・ダグラスはアベンジャーズ4に絡むのかなぁ………スターク嫌いだけど息子のトニーと絡んでほしい!!

726 :ムギ :2018/05/02(水) 21:10:12.97 ID:m/S2If6O.net
>>724
こちらはペルソナ5視聴中です。
ヒーローは、マスクと体にフィットしたボディースーツがやはりつきものw

727 :ムギ :2018/05/02(水) 21:11:41.40 ID:m/S2If6O.net
シルフで登場。すげえ、ツンデレwww

728 :ムギ :2018/05/02(水) 21:12:38.50 ID:m/S2If6O.net
ピクシーか。まあ、合成合体とか進化すればシルフだし問題なしw

729 :例の名無し:2018/05/02(水) 21:16:34.47 ID:1MA2ycY6.net
ところで 平尾某は捕まったが
コイツはどうなってんのか 危険度はコイツのほうがヤバそうなんだが
  ↓
【朝鮮日報】性犯罪前科 51歳韓国人男性、電子足輪を切って日本へ逃亡 [2018/03/30]

>過去に性犯罪を起こして位置追跡電子装置(電子足輪)をはめられた保護観察対象者の男が、当局の監視網を
>くぐり抜けて国外に逃亡するという初の事例が発生した。法務部(省に相当)が29日、明らかにした。

>同部によると、この男(51)は先週末、電子足輪を切って日本に脱出したという。
>これまでも電子足輪を切って逃走したケースはあったが、海外に逃亡したのは初めてだ。
>性的暴行で実刑判決を受けて収監され、2014年に出所した男は、7年間の電子足輪装着命令を受けた保護観察対象者だった。

>ところが、今月25日にこの電子足輪から送信されていた位置信号の送受信が止まった。
>保護観察所が警察に追跡を依頼したところ、男は地方空港から日本に向けて出発したことを把握した。
>法務部は国際刑事警察機構(ICPO、通称:インターポール)に、男に対する赤手配書(国際逮捕手配書)を要請した。

http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2018/03/30/2018033000703.html

730 :ムギ :2018/05/02(水) 21:22:33.47 ID:m/S2If6O.net
>>729
第二のチョンちゃんチョン。。。

731 :ムギ :2018/05/03(木) 00:22:48.55 ID:u7pTVOqX.net
よし、なんとか起きていられている!あとは寝落ちしないようにしないと。

732 :ムギ :2018/05/03(木) 00:55:12.87 ID:u7pTVOqX.net
待機。

733 :ロールヒャッハー :2018/05/03(木) 00:56:50.15 ID:O6lvClCt.net
>>732
今三話再放送ED、もうすぐ。

734 :ムギ :2018/05/03(木) 00:57:56.79 ID:u7pTVOqX.net
EDの歌良い感じですよねぇ。なんか。

735 :ロールヒャッハー :2018/05/03(木) 00:59:32.66 ID:O6lvClCt.net
>>734
あれも志倉千代丸が作詞作曲だったっけ?
昔バンドやってたとかで、チョクチョク自作で曲作ってるよな。

736 :ロールヒャッハー :2018/05/03(木) 01:00:04.89 ID:O6lvClCt.net
スターと

737 :ムギ :2018/05/03(木) 01:00:12.98 ID:u7pTVOqX.net
視聴開始!

738 :ロールヒャッハー :2018/05/03(木) 01:01:28.23 ID:O6lvClCt.net
β世界線の未来か

739 :ロールヒャッハー :2018/05/03(木) 01:03:41.30 ID:O6lvClCt.net
そういや、シュタゲゼロ、PC版買ったが、何か10の64bitじゃ起動しないらしく放置してるw
DX8のファイルが不足してるらしいし、それコピーすりゃプレイ出来ると思うが、メンドクサイんでまだやってないw

740 :ムギ :2018/05/03(木) 01:07:54.59 ID:u7pTVOqX.net
>>739
ランタイムコンポーネントならまだ配布してるから
ゲットしてください。

741 :ムギ :2018/05/03(木) 01:09:05.57 ID:u7pTVOqX.net
つーか、DX8って2000年。。。

742 :ロールヒャッハー :2018/05/03(木) 01:09:49.82 ID:O6lvClCt.net
>>740
リンクまでは見つけたが、まだダウソしてない。
しかし、斬新な展開になってきた?
タイムリープを明示せず、複線的に後から拾う構成かな?

743 :ムギ :2018/05/03(木) 01:10:40.39 ID:u7pTVOqX.net
dxdiag久々に立ち上げてみるかw

744 :ロールヒャッハー :2018/05/03(木) 01:11:20.56 ID:O6lvClCt.net
>>743
ディグダグに空目しないでもないw

745 :ムギ :2018/05/03(木) 01:11:32.24 ID:u7pTVOqX.net
>>742
なんかそんな気もしますね。分岐点発生してるようにも見受けられるんですが・・・。

746 :ムギ :2018/05/03(木) 01:13:25.76 ID:u7pTVOqX.net
12_1,12_0,11_1,11_0,10_1,10_0,9_3,9_2,9_1

747 :ムギ :2018/05/03(木) 01:13:52.25 ID:u7pTVOqX.net
9.0も入ってなかったw

748 :ロールヒャッハー :2018/05/03(木) 01:14:19.53 ID:O6lvClCt.net
未来ダル、痩せてるw

749 :ムギ :2018/05/03(木) 01:14:26.25 ID:u7pTVOqX.net
あれ?クリスじゃん。

750 :ロールヒャッハー :2018/05/03(木) 01:17:38.12 ID:O6lvClCt.net
クリスの人工無能入りアマデウスアプリとか、有りそうだけど意外と無いなw
Alexaベース辺りで作れそうな気もするがな。

751 :ムギ :2018/05/03(木) 01:17:39.51 ID:u7pTVOqX.net
ほへー、解説サイト見てるけどかがりには、そういう裏話があるんか。

752 :ロールヒャッハー :2018/05/03(木) 01:18:17.26 ID:O6lvClCt.net
>>751
いきなりネタバレ読んじゃうのかいw?

753 :ムギ :2018/05/03(木) 01:18:24.68 ID:u7pTVOqX.net
>>750
いまなら簡単じゃないかなぁ。
バーチャルユーチューバーになろうアプリとか出ちゃいましたし。

754 :ムギ :2018/05/03(木) 01:19:15.49 ID:u7pTVOqX.net
>>752
『Steins;Gate 0』の設定で牧瀬紅莉栖と容姿が似ている事が
挙げられているが、これはβ外伝小説で挿絵に登場した際に
読者からの「紅莉栖に似ている」という感想を逆輸入して
ゼロオリジナルのストーリーに組み込んだもののため
これといって重大な理由があるわけではない

ここ以外読んでいませんwww

755 :ムギ :2018/05/03(木) 01:21:49.61 ID:u7pTVOqX.net
まあ、少し前に海外とか中国とかのアプリで
サマーウォーズのようなアバターになってARしたりVRしたりってのも
でてたし。
いまだと、VRアバター系のサービス増えてた気がします。

756 :ロールヒャッハー :2018/05/03(木) 01:21:49.78 ID:O6lvClCt.net
絶対ログ残ってバレるだろw

757 :ロールヒャッハー :2018/05/03(木) 01:22:30.25 ID:O6lvClCt.net
そのお客がかがりんかw

758 ::2018/05/03(木) 01:23:01.28 ID:xvLOLi0y.net
さっき見かけたんだけど、アンババ親衛隊なんてものがあるのか?

759 :ロールヒャッハー :2018/05/03(木) 01:23:32.11 ID:O6lvClCt.net
>>758
俺らのことらしいよw

760 ::2018/05/03(木) 01:25:12.30 ID:xvLOLi0y.net
>>759
マジかw何したん?

761 :ムギ :2018/05/03(木) 01:25:46.81 ID:u7pTVOqX.net
>>758
親衛隊ってわけでもないですけどね。
アンチバーバリー徹底無視派と
アンチバーバリー適度に相手する派
の2派閥が出来上がりました。
まあ、作ったつもりも参加してるつもりもないですけど。

762 :ロールヒャッハー :2018/05/03(木) 01:27:23.60 ID:O6lvClCt.net
>>760
レイとの意見のすれ違いとしか言いようがない。
ここ雑談スレの常駐民そのものを憎悪してる。
Twitterのフォローも一方的に切られた。

763 :ムギ :2018/05/03(木) 01:29:24.16 ID:u7pTVOqX.net
>>762
うーむ。やはりそちらもですか。
こちらは、昨日、何回かアンカ打ちましたけどアンカレス一切なし。

764 :ムギ :2018/05/03(木) 01:30:50.43 ID:u7pTVOqX.net
まあ、李君を東亜から解放しちゃったこともあるし
このことと合わせて私レレイさんには
他の親衛隊(笑)の人よりも敵視されてるかもしれないwww

765 ::2018/05/03(木) 01:31:46.35 ID:xvLOLi0y.net
色々あるんだなwすまん邪魔したな

766 :ロールヒャッハー :2018/05/03(木) 01:32:21.40 ID:O6lvClCt.net
>>761
無視じゃなく、排斥がレイの望みじゃないかな?
だから、そりゃ無理と俺は思ってるし、そこは譲りようがないんだよね。
つか、俺とムギさん、マンハッタンと例の名無し。
この四人は恐らくコテでNGされてる。

767 :ロールヒャッハー :2018/05/03(木) 01:33:24.46 ID:O6lvClCt.net
>>764
さっき名無しに『李くん』とか呼んでなかったかw?
つか、あれ、誰?
普通に気になるが。

768 :ロンメル銭湯兵 :2018/05/03(木) 01:35:00.51 ID:3jzY8rvN.net
今更ですが、ポプテピピックのopの歌詞って、パロディに対する真摯な宣言なんですね。
今頃になってようやく気付きました。
改めて聴くと、曲もさることながら、歌詞に孤高の精神を感じてしまいます(w

769 :ムギ :2018/05/03(木) 01:37:15.26 ID:u7pTVOqX.net
>>766
ま、のんびりいくしかないですわ。

>>767
ああ、あの人ですか?知らない人ですw
名無しさんなので、以前にレスのやり取りしたのかもしれませんが。
あの感じだと。でも、知らない人ですwww

でも、李君のことはあのボット書き込みのままでは
良くなかったと思うんですよねぇ。
東亜にとっても、李君にとっても。
李君が、別の国のネタ仕込んできて
それを李君の視点で東亜民に自慢、嫌味として書いてて
それでたたき合いしてるなら、面白いとは思いますけど。
お互いが冗談のピラニアレスの応酬にしかなってなかったから。
他の人は、それで暇つぶしになると思うからいいけど
李君にとって「日本の掲示板てこんなやつらしかいないのか」
とかってなってそうでね。
それは、李君にとっては大いに時間の無駄であり、何の勉強にもならない。

770 :ロールヒャッハー :2018/05/03(木) 01:38:05.67 ID:O6lvClCt.net
>>768
ありゃ、ロンメルw
こんばんはw

771 :ムギ :2018/05/03(木) 01:39:36.97 ID:u7pTVOqX.net
>>768
OPもEDも素敵です。さすがシャルティアw

772 :ロンメル銭湯兵 :2018/05/03(木) 01:40:54.15 ID:3jzY8rvN.net
>>770
どうも、こんばんはです(w
何気なく聴き返してその意味に気付き、軽く戦慄した次第でして。

パロディマニアとして不覚でした(w

773 :ロールヒャッハー :2018/05/03(木) 01:42:08.66 ID:O6lvClCt.net
>>769
つか、李華喜に関しちゃあれから何が出てくるって言うんだって内容しかカキコしてなかっただろw
会話ってキャッチボールだし。しかも大抵はノーコン同士のw
普通に話してても、自ずと相手が自分に都合の良い答えなんて期待する方がおかしい訳で。
ましてや、あんなカキコで何を返答すりゃ良いんだよってw

774 :例の名無し:2018/05/03(木) 01:43:30.84 ID:GMLs1eSI.net
>>768
おや ロンメルメンバーではないですか
お元気でしたか ロンメルメンバー
いつもお世話になっとります ロンメルメンバー

775 :ムギ :2018/05/03(木) 01:45:58.12 ID:u7pTVOqX.net
>>773
まあ、孤独のあまりアンカ欲しかったんだろうなくらいにしか
今は思えなくなった。それなりの美学をもって内容考えて
書き込みしていたようではある。かわいいものである。

776 :ロンメル銭湯兵 :2018/05/03(木) 01:47:00.64 ID:3jzY8rvN.net
>>771
音楽に関してポプテは力が入っていると思います。
あまり語られることはないですが。
単発挿入歌も結構凝っているんですよね。

>>774
メンバーって、まだ逮捕されていませんがな(w

777 :ムギ :2018/05/03(木) 01:48:38.01 ID:u7pTVOqX.net
ただ、李パートリーが少なく固定化され過ぎていて
あれでは、、、そら、周囲のこととか下手に愚痴りたくなかったのもあるんだろうけど。

778 :ムギ :2018/05/03(木) 01:49:47.60 ID:u7pTVOqX.net
>>776
フラグルロックの歌っぽいのがあってクスリとしましたw

779 :ロールヒャッハー :2018/05/03(木) 01:50:27.43 ID:O6lvClCt.net
>>772
つか、そろそろノマド止めてまたここに常駐しないかw?
細菌のロンメル行方不明過ぎるw

>>774
ロンメルに性犯罪疑惑がw
そういや、関係無いが。
こないだ朝生にノイホイ出演決まったとき、Twitterで『菅野メンバー菅野メンバー』とか悪乗りしてたヤツが居たのにちょっとワロタw
で、ノイホイもキレて『誰や、ワシを菅野メンバーとか言うヤツは』『菅野メンバーとか呼んだら、(朝生の)席蹴って帰るぞ』とかリツイートしててちょっとノイホイが面白いと思っちゃったw

780 :例の名無し:2018/05/03(木) 01:50:54.93 ID:GMLs1eSI.net
>>776
いや脳内でいろんなコテに『メンバー』付けて遊んでましてw
 
しかし『まだ』ですかw

781 :ロールヒャッハー :2018/05/03(木) 01:52:01.75 ID:O6lvClCt.net
>>779
x細菌
○最近
別に悪意はない。
悪意あるのは俺のスマホのATOKの方だ。

782 :ムギ :2018/05/03(木) 01:53:21.45 ID:u7pTVOqX.net
>>781
www

783 :例の名無し:2018/05/03(木) 01:54:35.34 ID:GMLs1eSI.net
>>779
w いやいやw ありゃ『メンバー』認定要件 満たしきってるだろw

784 :ロールヒャッハー :2018/05/03(木) 01:58:41.05 ID:O6lvClCt.net
>>783
ただ、ノイホイの受け方もちょっとワロタw
さすがはTwitter論客と変な感心の仕方しちゃったわw

785 :ロンメル銭湯兵 :2018/05/03(木) 02:04:19.35 ID:3jzY8rvN.net
>>778
どうあがいてもクソ、と宣伝しながら、微妙に金粉を混ぜてくるような悪質さ(w

>>779
以前みたいにダラダラ遊びたいのですが、だんだん忙しくなったせいか、
それとも加齢で余裕がなくなったのか、ネットに割く余裕が少なくなったのは事実です。

まあ、余裕がなくてもこの板ぐらいは毎日チェックしていますよ。

>>780
「奇跡的に」まだです。

パニック障害を患っているので、逮捕につながりそうな案件はできるだけスルーしていますから(w

786 :例の名無し:2018/05/03(木) 02:06:48.57 ID:GMLs1eSI.net
w しかし皆『稲垣〜』を皆忘れかけてたのに『山口〜』かー
 
語彙の意味ってのはこんな風に上書きされてくんだなーw

787 :ロンメル銭湯兵 :2018/05/03(木) 02:08:43.97 ID:3jzY8rvN.net
>>786
「シンゴー! シンゴー!」と全裸で逮捕された元SMAPメンバーをお忘れで?

788 :ロールヒャッハー :2018/05/03(木) 02:12:13.03 ID:O6lvClCt.net
>>787
menのbarをさらけ出した

789 :例の名無し:2018/05/03(木) 02:12:19.16 ID:GMLs1eSI.net
>>787
んあ 全裸記憶担当は俺じゃないんでw
つかここにいると全裸とか案件とは思えなくなる弊害がw

790 :例の名無し:2018/05/03(木) 02:13:37.19 ID:GMLs1eSI.net
>>788
フイタwww

791 :ムギ :2018/05/03(木) 02:18:47.48 ID:u7pTVOqX.net
>>789
合わせて草なぎ五郎丸太郎次郎三郎四郎

792 :ムギ :2018/05/03(木) 02:19:49.29 ID:u7pTVOqX.net
教訓:酒は身を滅ぼす、心までも。

793 :ロールヒャッハー :2018/05/03(木) 02:20:58.87 ID:O6lvClCt.net
>>791
そういや、ラグビー歴史的勝利で五郎丸さんがやたらクローズアップされたとき、『五郎丸の五郎丸を五郎丸したい』とかいうホモネタが流行ったな。

794 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/05/03(木) 02:21:45.77 ID:AXztlNfM.net
おまえらクソコテ付けて雑談するのはいいけど
リアルの友達おらんのか?

795 :ムギ :2018/05/03(木) 02:22:57.18 ID:u7pTVOqX.net
>>793
イシツブテ→ゴローニャ→ゴローン→ゴロニャーゴ

796 :ムギ :2018/05/03(木) 02:23:27.08 ID:u7pTVOqX.net
>>794
こんばんは、ボッチさん。ぼちぼちですか?

797 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/05/03(木) 02:23:50.82 ID:AXztlNfM.net
寂しいクソコテの言い訳


798 :ムギ :2018/05/03(木) 02:24:05.55 ID:u7pTVOqX.net
↑ごろにゃーん

799 :ロンメル銭湯兵 :2018/05/03(木) 02:24:17.71 ID:3jzY8rvN.net
>>794
リアルの友達or知り合いに半島ネタを振ると引かれますので(w

半島ネタをアニメネタに置き換えても似た感じですかね。

800 :例の名無し:2018/05/03(木) 02:25:00.77 ID:GMLs1eSI.net
>>794
ん? どうしたメンバー 参加したいのかメンバーw

801 :ロールヒャッハー :2018/05/03(木) 02:25:30.50 ID:O6lvClCt.net
>>799
ああ、ロンメルw
それ、定期で現れて延々話ループさせるだけのヤツだからw
マジレスするだけ無駄w

802 :ムギ :2018/05/03(木) 02:25:40.72 ID:u7pTVOqX.net
>>799
私なんて職場の仕事上の話でパソコンの操作説明したら
引かれることあるので困ってますwww

803 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/05/03(木) 02:26:25.34 ID:AXztlNfM.net
>>799
でもな、板の勢い見てみ
おかしいだろ
雑談板でいいのならお好きにどうぞ

804 :ムギ :2018/05/03(木) 02:27:25.22 ID:u7pTVOqX.net
>>803
いや、おかしいのはお手前でしょ。
わざわざそんなスレ来てアンカレスしてるとかお暇なのですか?
お暇なら 来てよね 私 ささみ肉

805 :ロールヒャッハー :2018/05/03(木) 02:28:19.13 ID:O6lvClCt.net
勢い190.25。
勢いって一日辺りの換算値だから、瞬間風速的にカキコ集中すりゃそれくらい行っちゃうわな。

806 :ロンメル銭湯兵 :2018/05/03(木) 02:29:29.81 ID:3jzY8rvN.net
>>801
あ、そうなのですか。知りませんでした。サンクスコです。

>>802
スマホ全盛のこの時代、再びパソコンがマニア的ツールとして再浮上しましたよね。
確かにとっつきにくさはあるでしょうが、汎用性はスマホよりも上だと思うのですが。

807 :ムギ :2018/05/03(木) 02:29:46.53 ID:u7pTVOqX.net
>>805
500超えないだけマシw

808 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/05/03(木) 02:30:31.73 ID:WV48oh4U.net
>>794
現実世界の煩雑さからちょいと離れて語り合う趣味とか持ち合わせ無いんか?
ウェーイwwwの発声練習でもして寝ちまいな
「こないだ行けなくってごめんな」
「あれ、お前いなかったっけ?」
コレがオマエの恐怖だろ?!
( ̄ー ̄)ニヤリッ

809 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/05/03(木) 02:31:00.57 ID:AXztlNfM.net
>>804
おまえらクソコテが雑談ばかりしてるから
この板過疎ってるよね
チョンの背乗りでないのなら雑談やめたら?
気持ち悪いしさ

810 :ムギ :2018/05/03(木) 02:31:05.89 ID:u7pTVOqX.net
>>806
クラウドバックアップもとっさの時には便利なんですが
クラウドバックアップから復元不可のことも発生するので
パソコンにバックアップとか売りにすればいいのにw

811 :例の名無し:2018/05/03(木) 02:31:38.60 ID:GMLs1eSI.net
>>799
しかし リアルでスポーツの話してるといつの間にか半島ネタにw
以前、床屋で俺の髪切ってる理髪師とフィギュアスケートの話してたら
次第に白熱して 正直怖かったw 『頭の近くで刃物使ってる奴』は
なるべく冷静でいて欲しいw
 
結論/映画やアニメの感想言ってるほうが安全w

812 :ムギ :2018/05/03(木) 02:32:14.92 ID:u7pTVOqX.net
>>809
????
過疎ってるのは
東亜動乱
2ch分裂
運営上位態勢の変更
5chになってまた変更
で人が去ったからですよ。

813 :ロールヒャッハー :2018/05/03(木) 02:33:15.44 ID:O6lvClCt.net
>>806
業界の戦術的には、もうすぐ本格化する学校でのプログラミング教育をセールストークに取り入れ、日本では普及率極端に低い中高生をターゲットに設定している。
今のPCリバイバル『に見える』動きってのは、その辺の影響もあったり。

814 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/05/03(木) 02:34:52.04 ID:AXztlNfM.net
>>812
それ、おまえらクソコテが原因だろうが

815 :ロールヒャッハー :2018/05/03(木) 02:34:58.88 ID:O6lvClCt.net
つか、こういう自治厨っぽいのに限って、たまに俺とかがかなりのマジ議論してても乗ってこないんだがw

816 :ムギ :2018/05/03(木) 02:35:05.02 ID:u7pTVOqX.net
>>813
まあ、プログラミング人口一向に増えないのと
世界の各国では今プログラミングできる人間が世の中支えてたりするので
すそ野を広げたいのもあるんでしょうね。これは以前も書きましたけど。

817 :ムギ :2018/05/03(木) 02:35:26.84 ID:u7pTVOqX.net
>>814
ほほう、ではそれを統計を元にして証明してください。

818 :ムギ :2018/05/03(木) 02:36:55.40 ID:u7pTVOqX.net
そうですね・・・1つのスレ内にてのコテの人数増減をもとに
勢いがどうなったか時系列で区切り、名無しの人の激減が発生した箇所
一切書き込みが止まったタイミングなどを表にして提出してくださいw

819 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/05/03(木) 02:41:50.96 ID:AXztlNfM.net
>>817
ロンメル君の方が詳しいと思うが、敢えて書くと
東亜争乱でアホ臭くなって人が激減したんだよ
アホ臭くなった理由はおまえらクソコテの醜態のことな

運営が変わっただのシステムが変わっただのは関係ないね

820 :ムギ :2018/05/03(木) 02:42:33.94 ID:u7pTVOqX.net
>>819
醜態?変態ってことですか?

821 :ロンメル銭湯兵 :2018/05/03(木) 02:43:43.58 ID:3jzY8rvN.net
>>810
多分、バックアップと言った時点で「なにそれ? おいしーの?」と言われそうな。
曖昧にぼかしますが、限りなく近い実体験を前提としての感想です(w

>>811
最近では南北会談が少し話題になりましたね。リアルでもです。
それ以上に話題だったのが山口メンバーだったのがあれですが(w

>>813
私個人の感想として、日本人はやはり軽薄短小を好むのかな、と思います。
あれこれ拡張機能を持つパソコンよりも、手元に一台置くだけであれこれ使えるスマホとの相性が良いような気が。
自室にあれこれ機械を設置してつなぎ合わせる煩雑さが日本人には合っていないのかもしれません。
そこからの拡張性と可能性はスマホの比にならないと思いますが、説明するのは難しいでしょう。

822 :例の名無し:2018/05/03(木) 02:44:10.03 ID:GMLs1eSI.net
w 何かと思やw
四年前の懐古メンバーかw

823 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/05/03(木) 02:45:01.35 ID:AXztlNfM.net
>>820
そうやって茶化して逃げれるうちが花と思うよ

824 :ムギ :2018/05/03(木) 02:45:39.99 ID:u7pTVOqX.net
>>821

ま、たしかに。うちの家族ですら意味わかってくれませんでしたし。


だから全部USB接続にしてしまえば解決!w
3.1TypeCばじゃーいwww

825 :ロールヒャッハー :2018/05/03(木) 02:45:49.12 ID:O6lvClCt.net
>>819
つかさ。
真面目でニュース議論系っぽい趣旨の議論もチョコチョコやってるし、そういうので盛り上がってる時もあるけど。
お前、そういうのに参加してるの?
ガチ議論の流れを盛り上げることもやらないで、現状が云々とか嘆いてるだけだったら、そりゃ単なる傍観者だわ。

826 :ムギ :2018/05/03(木) 02:46:17.58 ID:u7pTVOqX.net
>>823
あの、私の普段の書き込みお読みいただけてますか?

827 :ウッカリさんはトイレ〜 orz :2018/05/03(木) 02:46:23.13 ID:iQdjusR2.net
て、ことはケンモーのキチガイですかねww
>>822

828 :例の名無し:2018/05/03(木) 02:46:51.64 ID:GMLs1eSI.net
w つか俺の場合、四年前は名無しだしw

829 :ムギ :2018/05/03(木) 02:47:10.82 ID:u7pTVOqX.net
>>825
>ったら、そりゃ単なる傍観者だわ。
軽薄な事なかれ主義だけど、機嫌が悪い時には食って掛かるタイプw

830 :ウッカリさんはトイレ〜 orz :2018/05/03(木) 02:48:26.05 ID:iQdjusR2.net
>>825
ケンモーの賑やかし、でしょ。
ま、バーバカはここに封じておいてほしいが、、

ああ!バーバカもケンモなんJで知識を得た
とかアタマオカシイこといってたなwww

831 :ムギ :2018/05/03(木) 02:49:16.00 ID:u7pTVOqX.net
>>828
私も似たようなものです。
まあ、私の場合は首輪と鈴付けられたようなもんですけど。

832 :ムギ :2018/05/03(木) 02:50:05.07 ID:u7pTVOqX.net
>>830
「議論、討論のしかたを学んだ!」
しかし、ソースを出したことはほとんどないw

833 :ウッカリさんはトイレ〜 orz :2018/05/03(木) 02:51:38.12 ID:iQdjusR2.net
>>832
ありゃひどいね、まともな教育を受けてない、、、
いじめかナニか、で学校もマトモに行ってない可能性がorz

834 :ムギ :2018/05/03(木) 02:52:54.85 ID:u7pTVOqX.net
>>833
いま社会人になって、昨日は
「私のような人間が教育係になった」との報告アンカを頂戴しました。
どんな会社だwww

835 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/05/03(木) 02:52:57.23 ID:AXztlNfM.net
>>830
ちょっと待て、かずまそ登場で全て解決したわ

836 :ロールヒャッハー :2018/05/03(木) 02:54:13.85 ID:O6lvClCt.net
>>829
ムギさんも最近は議論系キャラでいる時間増えたよなw

経験上、論争勃発のときにちゃんと流れに乗ってくるヤツって、雑談にも積極的で、聞き手じゃなく自分からネタ振ってくるタイプの住民多いように思える。
『雑談にせよ議論にせよ』どっちでも流れに乗れる層が、板を盛り上げるのに直接貢献している層だと思うんだがなw

837 :ロンメル銭湯兵 :2018/05/03(木) 02:55:42.11 ID:3jzY8rvN.net
>>819
四年前の問題を指しているなら、その指摘はあながち間違いではないけど、
コテハン率が高くなった当時では当然の帰結かなと考えなくもありません。

近所の居酒屋で例えるならば、近所の常連が集まる場に遠くからの新客が来たとして、
馴染みの常連と同じように待遇されるわけではありません。
昔からの顧客が好き勝手な話題で盛り上がる一方で、新客は疎外感を感じることは仕方ないでしょう。

そこで昔からの顧客がどれだけ新顔を受け入れるかどうかですが、この板の性質上、
この板の全体的な流れに抗うような意見をすんなり受け入れることはなかったでしょう。

どちらが悪いかと言うより、どちらにもそれなりの「説明する権利と義務があったかなとは思いますが、
それぞれが明文化されず、個々の思いも千差万別な以上、ある程度の疎外感は仕方ないでしょう。


ちなみに私もこの板に初めてきた時は結構阻害されました。
必要なのは各々のキャパシティじゃないでしょうか?

あと、個々の立場を伝える説明能力とか(w

838 :ウッカリさんはトイレ〜 orz :2018/05/03(木) 02:57:46.73 ID:iQdjusR2.net
>>837
ワタシも『半年ROMってろ』なんていわれたもんです。
ま、ROMりすぎてカキコ始めたのはここ数年ですがorz

839 :例の名無し:2018/05/03(木) 02:58:34.76 ID:GMLs1eSI.net
>>836
ケンモーなんJ相手の自治系議論って 四年前にあらかた済ましてんだよなー
あれで概ね言い尽くしたから改めて周回する気になれん

840 :ムギ :2018/05/03(木) 02:59:15.91 ID:u7pTVOqX.net
>>836
そもそも、1の記事に対して一言つぶやきしてるひとが多すぎるんですよ。
まあ、面白いこと書いてる人もいますけど。一言主タイプ。
ハッキリ言えば、書き逃げが多い。IDコロコロなのかもしれませんけどねw

私?私は単に、1について一言書いたり、思いついた単語の羅列してて
あとは・・・雑談とか
スレに沿ったことで突き詰めていこうとして、壁打ち
途中で、自分の気になってることを加えていき・・・
昨日のように独立型イヤフォンのことだけに収束www
アンカもらったことに気が付いて、気になったこと文言にはレスしてますけどね。
それで、さらに何か書き加えたりしてるだけで。

841 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/05/03(木) 02:59:43.06 ID:AXztlNfM.net
日がな1日5chにこびりついて
クソコテ付けて雑談三昧
自分の人生をなんだと思ってるんだろ?
5ch取ったら他人とやり取りもムリそうだし
本当に可哀想な連中だよ

842 :ウッカリさんはトイレ〜 orz :2018/05/03(木) 03:00:06.67 ID:iQdjusR2.net
>>834
悔しいからか、いろいろ設定考えてくるねえあのヴァカもww

843 :ムギ :2018/05/03(木) 03:00:32.94 ID:u7pTVOqX.net
>>841
東亜が人生!w

844 :ウッカリさんはトイレ〜 orz :2018/05/03(木) 03:00:53.51 ID:iQdjusR2.net
>>841
早く寝たら?
マルっとブーメランで頚が跳ぶぞヲイwww

845 :ムギ :2018/05/03(木) 03:01:57.19 ID:u7pTVOqX.net
>>842
うーん、、、どうなんでしょうね。
まあ、またしばらく様子見します。

846 :ウッカリさんはトイレ〜 orz :2018/05/03(木) 03:02:40.36 ID:iQdjusR2.net
ザバーッと、さてまた寝るかな。
ではまた7時間くらいあとにww

ナンか、スネるぷみたいなやつなんで
お相手は程々にねww

847 :ムギ :2018/05/03(木) 03:03:33.22 ID:u7pTVOqX.net
>>846
アンチコテの人ってたまに雑談スレ現われて
明け方までやいのやいのやり合うとかものすごくよくあるのですw

848 :例の名無し:2018/05/03(木) 03:04:45.30 ID:GMLs1eSI.net
で、何なんだろう『かずまそメンバー』ってのは

849 :ムギ :2018/05/03(木) 03:06:15.43 ID:u7pTVOqX.net
>>848
うっかりさん登場のタイミングでその単語出てきましたねぇ。
本名がかずまさん?それとも・・・うっかりさんが昔使ってたコテ?w

850 :ロンメル銭湯兵 :2018/05/03(木) 03:06:38.17 ID:3jzY8rvN.net
>>841
それもまたそれぞれの人生。
あなたが心配する必要もないのでは?

それとも高みで下々が見物するのがご趣味で?

それもまた人生です。

851 :例の名無し:2018/05/03(木) 03:06:42.09 ID:GMLs1eSI.net
>>847
俺は『クソコテ依存症』と四年前に名付けたw

852 :ムギ :2018/05/03(木) 03:07:40.04 ID:u7pTVOqX.net
>>851
www
そういえば、だいたい同じようなメンツでやり合ってること多いようなw

853 :ロールヒャッハー :2018/05/03(木) 03:08:00.45 ID:O6lvClCt.net
>>848
確か、チンフェの友達じゃなかったっけ?
他板の祭りなんてよく知らんし、ちょい聞いたことあるだけだが。

854 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/05/03(木) 03:08:21.91 ID:AXztlNfM.net
>>843
四年前のクソコテはそうだったろ
それにおまえの必死を見たらどう考えても無職としか思えんけど
専業主婦ですって他のクソコテ真似て言い訳するんか?

855 :ロールヒャッハー :2018/05/03(木) 03:10:24.92 ID:O6lvClCt.net
>>850
ああ、ロンメルw
スマンが、クソコテ連呼でスレ埋まったら次スレお願いしますw
この調子じゃ朝には900越えるかもw

856 :例の名無し:2018/05/03(木) 03:11:28.22 ID:GMLs1eSI.net
おや消えた もう承認欲求が満たされたのかなw

857 :ムギ :2018/05/03(木) 03:13:46.45 ID:u7pTVOqX.net
>>854
専業人間です!w

858 :ロンメル銭湯兵 :2018/05/03(木) 03:13:55.79 ID:3jzY8rvN.net
>>855
それはきついですね(w
明日も仕事があるので、さっさと寝てしまうか、それとも次スレ立てて逃亡するか、
今の私は人生で最大(だいたい114514番め)ぐらいの危機に立たされました。

さて、どうしましょうか?(w

859 :例の名無し:2018/05/03(木) 03:14:08.07 ID:GMLs1eSI.net
>>854
ああw まだいたか で、『かずまそメンバー』って 何?w

860 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/05/03(木) 03:14:13.87 ID:AXztlNfM.net
>>855
そんなにここで雑談したい理由っなに?
しかもクソコテまで付けて

861 :ムギ :2018/05/03(木) 03:14:55.63 ID:u7pTVOqX.net
>>860
遠隔地同時間帯動画視聴の為に雑談スレが必要。

862 :ムギ :2018/05/03(木) 03:15:37.94 ID:u7pTVOqX.net
あとは、雑談スレだし雑談。

863 :ロールヒャッハー :2018/05/03(木) 03:15:42.16 ID:O6lvClCt.net
>>858
ま、止んだみたいだし、一応明日の夜か明後日くらいまでは保つか、残り100ちょいならw?

864 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/05/03(木) 03:15:55.83 ID:AXztlNfM.net
>>859
うーうーうー 幸せにする

865 :ロンメル銭湯兵 :2018/05/03(木) 03:16:50.11 ID:3jzY8rvN.net
>>860
楽しさは人ぞれぞれですよ。
例え自分に理解し難くとも。

他社の楽しさを理解してこそ、自己の娯楽の理解に深みも増そう、ってなものです。

866 :ムギ :2018/05/03(木) 03:18:43.14 ID:u7pTVOqX.net
>>864
Are you a Happy?

867 :例の名無し:2018/05/03(木) 03:20:14.38 ID:GMLs1eSI.net
>>864
ggるとこんなん出て来るがw いいのかこれでw
     ↓
http://narisoku.blog.jp/archives/1062859700.html

868 :ロールヒャッハー :2018/05/03(木) 03:20:22.60 ID:O6lvClCt.net
>>860
俺がコテ付けてるのは、今じゃむしろ『議論のため』だよ。
憲法絡みとか政治理論、社会的選択理論とかその辺の背景何度も繰り返しやるのメンドクサイんで、発言に連続性持たせておきたいから。
特に、俺の政治観とか憲法観とかは、ぶっちゃけ東亜民の標準からは若干『ズレてる』自覚あるし、その辺で釣りホロン認定とかされて絡まれると鬱陶しいし。

869 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/05/03(木) 03:22:16.65 ID:AXztlNfM.net
>>865
そういう閉じた嗜好はこっそりやらないとね
クソコテ付けてここでするものじゃないよ

870 :ムギ :2018/05/03(木) 03:24:32.33 ID:u7pTVOqX.net
>>868
私は成り行きでコテ付けることになりましたが
ロールさんと似たような感じですねぇ。
明らかに東亜民とは異なる主張することありますし。
何度も「このホロン」とか「このサヨク」とか「この朝鮮人」とか
アンカレスいただいてますからねぇ。
どうやら私はおおよその日本人的思考ではないようですw

871 :ムギ :2018/05/03(木) 03:25:28.18 ID:u7pTVOqX.net
>>869
匿名掲示板ですから世を忍んでいますよw

872 :ムギ :2018/05/03(木) 03:26:12.33 ID:u7pTVOqX.net
あと東亜って成り立ちは隔離板だそうですからねぇ。
他の板と違ってこっそりしてるはずwww

873 :ロールヒャッハー :2018/05/03(木) 03:26:15.31 ID:O6lvClCt.net
>>870
前にどっかで『ムギは本当に人類なのか』論争もあったよ。

874 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/05/03(木) 03:26:24.67 ID:AXztlNfM.net
>>867
クソコテ付けて調子に乗りまっくた結果がそれな
ここのクソコテはそれの予備軍なのを理解したほうがいいよ

875 ::2018/05/03(木) 03:26:57.94 ID:phoxjL+P.net
なんだかなぁ

深夜に御苦労なことで…

876 :ロンメル銭湯兵 :2018/05/03(木) 03:27:54.59 ID:3jzY8rvN.net
本当に幸せって人それぞれなんですよね。

健康に悪いと知りながら、酒や煙草で毎日のストレスを発散させるおっさん。
根本的な軍事知識も持たずに愛だ平和だと平日にデモ行進をする怪しい人びと。
日本は嫌いだといいながら、連休には大挙して日本観光を楽しむ特亜の方々。

生物学的に、人は合理的な行動を取るはずなのに、なぜか口と行動が一致しない方々を見ていると、
幸福なんて概念がこの世間であまねく認知されるはずもないとしみじみ身に染み渡ります。

ささやかでもいから、ネットとかリアルとか関係なく、
この板に訪れた人が何かしらの満足感を握って心癒されたらいいかな、とは思いますね。

877 :例の名無し:2018/05/03(木) 03:29:06.66 ID:GMLs1eSI.net
>>868
>何度も繰り返しやるのメンドクサイ
     ↑
俺の理由はほぼ完全にこれだけ

878 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/05/03(木) 03:29:23.77 ID:AXztlNfM.net
>>870
だから何?
おまえのカテゴリーは雑談クソコテだけど
何?言い訳してんの?

879 :ロールヒャッハー :2018/05/03(木) 03:29:47.86 ID:O6lvClCt.net
>>876
色々ダメだと分かってても、迸る熱いバトスに抗きれず公園全裸とかな。

880 :ムギ :2018/05/03(木) 03:30:29.80 ID:u7pTVOqX.net
>>873
わかんないですw人間のはず・・・多分www

>>874
なんJでおもしろいおもちゃが見つからなくて獲物の品定めデスカ?
よくいるんですよね。
そういうことをして人の秘密を暴いて楽しむのが趣味の人って。
あれ?さっきの身バレした人もそんなことやってたって話でしたね。

881 :ロールヒャッハー :2018/05/03(木) 03:32:03.78 ID:O6lvClCt.net
>>880
因みに俺は『人類な訳ないだろ』と答えといた。

882 :ムギ :2018/05/03(木) 03:32:07.06 ID:u7pTVOqX.net
>>878
言い訳に見えました?そうですよ、言い訳なのです。
私は、今、パソコンで動画を見ながら
TVでも動画を見ながら
ここで書き込みながら
今回のWindows10大型アップデートのスレをチラ見しながら
自分の端末の調子を確認してるんです。
ただの暇つぶしです。

883 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/05/03(木) 03:32:40.95 ID:AXztlNfM.net
>>868
どうして名無しでやらないの?
雑談出来なくなって寂しいからか?
お答えください

884 :例の名無し:2018/05/03(木) 03:34:16.43 ID:GMLs1eSI.net
俺なんぞ コテつけてても 名無しだし (一句
 
『<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん』時代、一週間の間に
『有名なホロン』『ネトウヨの中のネトウヨ』と言われる始末w

885 :ムギ :2018/05/03(木) 03:34:48.70 ID:u7pTVOqX.net
>>883
あまりにもあれな発言をした次の日には名無しになりたいときもあり
名無しさんを装うこともありますが、書き込みの文体・内容でバレますw

私からも質問してもいいですか?
どうしてコテをつけないの?
コテ付けたら困るのですか?
お答えください。

886 :ムギ :2018/05/03(木) 03:35:33.46 ID:u7pTVOqX.net
>>884
wwwWWW

887 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/05/03(木) 03:37:23.35 ID:WV48oh4U.net
>>883
ちゃんと読解しろや
ロールさんならではの視座だなって発言は実際にあるんよ
そこをいきなり名無しで来られたら
虚心に読めねえで
何だコイツになるんだよ
そう書いてあるだろが
白痴か?!

888 :ロンメル銭湯兵 :2018/05/03(木) 03:38:20.37 ID:3jzY8rvN.net
早すぎましたが、次スレどぞ〜

◆雑談スレ339◆ ゴールデン・ウィーク! (日本語訳:金的弱点!)
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1525286125/

>>879
ほぼ10年前、アノ事件には度肝を抜かれました(w
あれで地デジがかなり誤解されたような気がしないでも(w

889 :ロールヒャッハー :2018/05/03(木) 03:38:49.40 ID:O6lvClCt.net
>>883
説明が繰り返しになるからだよw
俺、ここ雑談スレに本数冊分くらいのネタ過去に書き込んであるし、そこから引っ張って『連載』してる定期ネタもある。
つか、次回のやらねーとなw
締め切りぶっち切ってるw
閑話休題。
ともあれ、俺の場合はこういう理由。
発言に日を跨いだ連続性持たせた方が何かと都合良いから。
他板でもそれは普通にやってるだろ?
日を跨ぐ長文の場合コテで引っ張るとか。そのモノスゲー長いバージョン。
何しろ、もう一年以上やってもまだ終わってないw

890 :ムギ :2018/05/03(木) 03:39:32.55 ID:u7pTVOqX.net
>>888
次スレありがとうございます^^


痴出児か!w

891 :ロールヒャッハー :2018/05/03(木) 03:39:59.29 ID:O6lvClCt.net
>>888
乙だが、さすがに早すぎな気もw
ともあれありがとうございますw

892 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/05/03(木) 03:40:06.87 ID:AXztlNfM.net
>>882
本当に暇潰しならそれでいい
でもさ、クソコテ付けてここで日がな1日暇潰しする人生って何?
おまえ病院に行けよ、笑わないからさ

893 :ムギ :2018/05/03(木) 03:41:47.32 ID:u7pTVOqX.net
>>892
はははは、面白いなら笑えw笑う門には福来る!w
出来ることなら笑いたいと思っているのに、笑えなくて苦しみ
ため息をつくしかない人間もこの世には五万といる。

894 :例の名無し:2018/05/03(木) 03:43:54.25 ID:GMLs1eSI.net
>>888
いつも乙で御座いますん

895 :ムギ :2018/05/03(木) 03:46:04.68 ID:u7pTVOqX.net
それは、笑い方で周囲の人から判断されることを怖れるから
笑うということを忌避してしまうのだ。
笑い声、タイミング、顔の表情、アクセント、声の高さ等々。
気を許して笑い合える環境が、時代を経るごとに厳しくなってきている。
それは、果たして良い環境なのだろうか。

896 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/05/03(木) 03:46:39.60 ID:AXztlNfM.net
>>889
それ自己満足って言うんだよ
本数冊分もネタがあるんならリアルで語りなさい
そんな惨めな言い訳して誰の得になるの?

897 :ムギ :2018/05/03(木) 03:47:56.91 ID:u7pTVOqX.net
>>896
ここもリアルです。ヴァーチャルじゃない。
テキストベースであるだけで、工夫を凝らせば感情も表現できる。

898 :ムギ :2018/05/03(木) 03:48:17.88 ID:u7pTVOqX.net
(=/↓\)
こんな風にw

899 :ムギ :2018/05/03(木) 03:49:08.83 ID:u7pTVOqX.net
場所が違うだけ
やり方がちがうだけで
基本、人対人。

900 :例の名無し:2018/05/03(木) 03:49:23.35 ID:GMLs1eSI.net
w 説教モードon しかし何なんだこの『新鮮味のなさ』はw

901 :ロールヒャッハー :2018/05/03(木) 03:51:40.32 ID:O6lvClCt.net
>>896
いや、ここで東亜板絡みではじめたことだからさw
どこでやろうとそりゃ自由だろ?
『ここで語る必然性はない』って言うなら、リアルでも『語る必然性』なんか無いw
ここみたいな掲示板って『語る場所』って側面は確実にあるだろ?
そうでなけりゃ、それこそ『単なる雑談の場』だしw
お前はそうしたいのかい?
つか、お前ももっと生産的なネタ語ったりしろよw

902 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/05/03(木) 03:52:09.56 ID:AXztlNfM.net
>>895
おまえ発達障害か精神分裂障なんじゃね?

903 :ロンメル銭湯兵 :2018/05/03(木) 03:52:10.25 ID:3jzY8rvN.net
みなさん、GWを満喫してくださいね!

高速道路で耐え難い渋滞にストレスをためたり、遊園地で宙ぶらりんになったり、
懐かしい実家で遠い親類から嫌味を投げつけられたり、可愛い子供からあれこれ要求されたり、
ドライブインで不慣れな緊急バイトがもたもたしていたり、いつもはいないネズミ捕りに引っかかったり、
楽天地の裏側に潜む屈辱の可能性をくぐり抜けて、楽しい思い出づくりに邁進されますように!


ああ、私は明日も仕事ですよ。

904 :ムギ :2018/05/03(木) 03:53:17.32 ID:u7pTVOqX.net
ネットワークを経由したテキストベースでの
人対人の場であると言うことを理解してない人が
ツイッターで馬鹿晒したり、つべで過激なことしでかしたりして
インターネット自体が忌避されているのを悲しく思っとりますw

905 :ムギ :2018/05/03(木) 03:53:44.13 ID:u7pTVOqX.net
>>902
(=/↓\)そうかもよ?w

906 :ロールヒャッハー :2018/05/03(木) 03:54:52.62 ID:O6lvClCt.net
>>905
分裂症
(=/↓\)
(=/↓\)
(=/↓\)

907 :ムギ :2018/05/03(木) 03:56:05.13 ID:u7pTVOqX.net
>>906
(/↓\).;:…
(/↓..:.;::..
(/;::: .:.;: サラサラ..

908 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/05/03(木) 03:57:45.62 ID:AXztlNfM.net
>>901
おまえの本数冊分のネタって全く見たことがない
でも、おまえのつまらん雑談は良く見る
おまえがクソコテまで付けてしてる事は雑談だけとしか思えんよ

909 :ムギ :2018/05/03(木) 04:00:00.09 ID:u7pTVOqX.net
>>908
今後の人類のエネルギー利用問題にかかわる
現行の原発と自然エネルギーの有用性
また、それらを効率的に蓄電しておける施設の必要性
そこから、新たなるエネルギー利用等はいつも感心して読んでいますけどねぇ。

910 :例の名無し:2018/05/03(木) 04:02:47.01 ID:GMLs1eSI.net
>>908
w そらオマエに『不向きなだけ』だなw
ロールの連続ネタには結構な確率で『触発』される
 
さてと いい加減『本題』に入ってもいいんだぞ?

911 :ロールヒャッハー :2018/05/03(木) 04:04:33.98 ID:O6lvClCt.net
>>908
知らんわなw
雑談スレ過去スレ漁ってくれw
つか、通常スレでも幾度と無くその辺踏まえた憲法論争政治論争、後は原発絡みやスマートグリッドとか、相当色々やってきてるし、それ見たり実際参加した住民も居る筈。
一般スレの例で最近っていうなら、昨日もあったよ。
このスレ後半、600辺りから。
【北朝鮮】「マクドナルドやトランプ氏関連企業も誘致したい」 米企業の投資を希望★2
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1525177760/
在日の生活保護関連で、憲法上の位置付けや実際の解釈について俺のカキコがある。
それも、以前ここでやった憲法論の内容踏まえてる。

912 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/05/03(木) 04:04:54.72 ID:AXztlNfM.net
ロールとムギは同一人物なんじゃね?
登場時間がかぶりまくってるんだけど
ソースは必死な
各々で判断してくれ

913 :ムギ :2018/05/03(木) 04:05:59.87 ID:u7pTVOqX.net
>>912
被害妄想ですね。お医者さんにかかることをお薦めしますよwww

914 :例の名無し:2018/05/03(木) 04:06:25.07 ID:GMLs1eSI.net
そこからかよw

915 :ムギ :2018/05/03(木) 04:06:41.99 ID:u7pTVOqX.net
うけるーwwwロールさんと私が同一人物説!あたらしい!!wwwwww

916 :ムギ :2018/05/03(木) 04:09:39.25 ID:u7pTVOqX.net
あのですね、私とロールさんてたまに意見食い違うことがあって
討論することもあるのですよw
先日の自衛隊将官の問題発言の時も
相当やりあってました^^;

917 :ロールヒャッハー :2018/05/03(木) 04:10:34.80 ID:O6lvClCt.net
>>916
まあ、実は俺の自作自演だったんだけどな

918 :ムギ :2018/05/03(木) 04:11:21.25 ID:u7pTVOqX.net
>>917
いやいや、あの時の自演は実は零名無しさんが全てやってたんですよ!(大嘘w

919 :例の名無し:2018/05/03(木) 04:12:53.97 ID:GMLs1eSI.net
何でわかったっ!!

920 :ムギ :2018/05/03(木) 04:13:05.09 ID:u7pTVOqX.net


921 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/05/03(木) 04:15:11.73 ID:AXztlNfM.net
ソースは必死
「各々」で判断してくれ
そう書いてるのに面白いよね
当事者のクソコテが発狂しちゃったよ

922 :ロンメル銭湯兵 :2018/05/03(木) 04:15:29.80 ID:3jzY8rvN.net
同一人物説はコテを張る以上避けられない問題ですが、
それぞれの主張を明確にすればそれなりに避けられます。

ただし、その過程においてリアル体験へ言及するのは辞めたほうがいいです。
かこにそれでえらい目に遭った体験者からの忠告です。

ぼく個人としては、愛着のあるコテに対する反論的コテを用意してその場を盛り上げ、
いざという時の逃げ道にする手法は労力の割に報われないと考えますが・・・・

923 :ロールヒャッハー :2018/05/03(木) 04:15:59.17 ID:O6lvClCt.net
>>921
ま、それで良いよw
ともあれ俺はいい加減寝るw

924 :ムギ :2018/05/03(木) 04:18:03.24 ID:u7pTVOqX.net
>>921
まあ、孤高の名無しを演じてらっしゃる方は
コテの馴れ合いを相当嫌うようですけど
それは「まったく顔も合わせたことのない人間同士」が
「意識も統一するトップの人間を持ち合わせず」
「同調したり」
「議論したり」
「仲良く雑談したり」
ってのが奇異に映るのかもしれませんが。
本来人間てのはそんなもんですわ。
実際は、集団で固まれば固まるほど軋轢が生まれて
それを調整したり取りまとめる人間にはそうとうな胆力が必要となる。
現自民党の二階議員なんかはその胆力のあるタイプだと思ってます。

925 :ムギ :2018/05/03(木) 04:20:00.81 ID:u7pTVOqX.net
人対人。
人間一期一会。
出会ったときにはそこで知り合いになればいい。
その後は当人次第。

926 :ムギ :2018/05/03(木) 04:21:52.72 ID:u7pTVOqX.net
>>923
お疲れ様でした。GW中のお仕事頑張ってくださいねー。

927 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/05/03(木) 04:22:15.44 ID:AXztlNfM.net
今時分語尾にw付けてるのは珍しいけどw
登場時間が同じクソコテのレスの語尾にwがあるとか面白いよねw

928 :ムギ :2018/05/03(木) 04:22:59.65 ID:u7pTVOqX.net
>>927
そうですか?(苦笑

929 :ロンメル銭湯兵 :2018/05/03(木) 04:23:42.35 ID:3jzY8rvN.net
>>924
そもそも似たようなシチュエーションで似たような意見をカキコするからと言って、
異なるコテを同一人物扱いするには気軽な2ちゃんならではの現象だと思います。


同調性が同一性を担保する可能性は著しく低く、それを証明するのは困難です。
相手の主張は気軽に受け流すほうが、こちらの労力が少なく、相手の負担が増大する手法だと思いますが、いかがですか?

930 :ムギ :2018/05/03(木) 04:26:43.52 ID:u7pTVOqX.net
>>929
私、あのかたにアンカレスしているようでいて
同時にさらに先にいるかたを見て書き込んでいるのですw
そういうことも世の中あるよねってことで。

931 :ムギ :2018/05/03(木) 04:29:50.30 ID:u7pTVOqX.net
さて、私もそろそろ休みます。もうあけがたに^^;
ID:AXztlNfM さん楽しい時間ありがとうございましたm(_ _)m
懲りることがなければまたお越しくださいね。

それでは、みなさまおやすみなさいノシノン

932 :例の名無し:2018/05/03(木) 04:30:27.27 ID:GMLs1eSI.net
>>927
w オマエ基本的に 『世界が狭すぎ』だw
ロールやムギ氏や俺との齟齬も自演に見えるって 無理すぎだろw

933 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/05/03(木) 04:34:33.55 ID:AXztlNfM.net
画面の向こうには人間がいると言うことをお忘れなく
特にクソコテ付けてる場合はね
24時間でリセットできる名無しと違って
クソコテ付けたら書き込み遡れるし、身元がバレたら最悪、人生に支障をきたす可能性があるから

ロールやムギは自分でわかってないと思うけど
相当ヘイト貯まってるよ

934 :例の名無し:2018/05/03(木) 04:35:23.81 ID:GMLs1eSI.net
>>929
それはあると言うより、名無し同士はそれが総てだ 趣味性、専門性の高い板ならIP非表示でも殆んどの相手はその連続性と
文体で「理由もなく」特定できる そもそも文体や語彙の選択にキャラが全く出ないレスの方が想像しにくい

その場合でも、チャット部屋ではなく、掲示板の文字列に挨拶するほどにまでレスに『人格や人物』を見出すべきではないけれど

935 ::2018/05/03(木) 04:37:06.45 ID:ZAabZwvI.net
ID:AXztlNfM
アイタタタwww

936 :例の名無し:2018/05/03(木) 04:38:46.05 ID:GMLs1eSI.net
>>933
どうも要旨を得ないんだが、つまり
『チャット部屋と掲示板を区別しろ』と?
 
なら通常スレでやってるがw

937 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/05/03(木) 04:39:50.76 ID:ZkFFHqKs.net
>>1
爆笑モノで
「骨釣り(東京は『野ざらし』」
「更屋敷」
「不動坊」
この辺りは鉄板(すっとぼけ)

938 :例の名無し:2018/05/03(木) 04:54:36.58 ID:GMLs1eSI.net
返事なしか じゃ ID:AXztlNfM オマエと『同一』の過去ログ貼っといてやるよ
 
376 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/03/21(金) 01:11:54.40 ID:GOByTJwN
>俺の書き込みにかなり揺さぶられちゃってるだろうね
>散々議論して、挙句投票、結果敗北
>んで自治スレで解釈論展開して抵抗、JIMにどうやって提出するかしないか
>まじめすぎだし、ピュアすぎるw
>実はそういうのは建前だ
>何を言いたいかわからないだろうから直接書くよ
>「状況をうまく使えば東亜も、コテハンもそのまま生き残れる」
>こういうことだよ

394 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/03/21(金) 01:23:22.64 ID:GOByTJwN
>ほらもうひとり割られたぞ
>いつまで真紅を匿い続けるんだ?

510 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/03/21(金) 02:17:55.72 ID:GOByTJwN
>508
>議題はあるよ
>コテハンの問題を真紅と切り離すか否かだよ
>ずーっと言ってるだろ?売れってことだよ

939 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/05/03(木) 05:05:26.70 ID:AXztlNfM.net
>>936
TwitterやLINEでやることを匿名掲示板で
しかもクソコテ付けてやる意味って何なんだろ?

その書き込みが有益ならいいけど、ちっぱいやらアニメやら
世間ズレした気持ち悪い雑談だぞ?
ここでやるのはいい、でも雑談スレ以外でそれやってるから苦情を言ってるだけ

おまえは雑談スレの外でやってるクソコテ雑談をどう思う?

940 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/05/03(木) 05:07:48.25 ID:2Ca/NFxh.net
>>939
そーゆうオタクはどーなの?

941 ::2018/05/03(木) 05:08:46.07 ID:ZAabZwvI.net
偉そうなクレーマーだな

942 ::2018/05/03(木) 05:10:49.97 ID:r3xyAYf2.net
Gardez a l'eau!

943 :例の名無し:2018/05/03(木) 05:16:40.51 ID:GMLs1eSI.net
>>939
>雑談スレの外でやってるクソコテ雑談をどう思う?
 
もうずっと前に慣れた
そういう二元論に還元できればコトは単純だが、大半は「雑談する事もあるコテ」なんだよ
別の質問をするが、「雑談の禁止は雑談の減少に資する」と思うか?

944 ::2018/05/03(木) 05:17:44.88 ID:ABQ66UHh.net
慰安婦外交で
トランプがトラップに

945 :例の名無し:2018/05/03(木) 05:21:08.68 ID:GMLs1eSI.net
>TwitterやLINEでやることを匿名掲示板で
>しかもクソコテ付けてやる意味って何なんだろ?
 
意味などないw 東亜+という板は基本的に『隔離板だから』だよ

946 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/05/03(木) 05:26:21.75 ID:AXztlNfM.net
>>945
惨めな言い訳だな

947 :例の名無し:2018/05/03(木) 05:29:52.62 ID:GMLs1eSI.net
>>946
w ならそれでよろしいw
ま、『ヒトのやることには何にでも意味があるはずだ』とは考えないほうが
精神衛生にはいいぞw

948 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/05/03(木) 05:32:01.71 ID:AXztlNfM.net
>>943
名無しが雑談クソコテを叩けば
クソコテの雑談は減るよ

949 ::2018/05/03(木) 05:34:07.72 ID:1s/RvAOq.net
>>948
誰が賛同すると思う?
叩かれるのはてめぇだよ
理由はてめぇで見つけるんだな

950 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/05/03(木) 05:35:56.12 ID:AXztlNfM.net
>>947
アフィカスがピラホロしてレスを伸ばしてんだろ
その延長にあるのがクソコテ雑談ね
バカでも分かるわ

951 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/05/03(木) 05:36:56.79 ID:AXztlNfM.net
>>949
へいへい

952 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/05/03(木) 05:37:51.56 ID:2Ca/NFxh.net
>>950
ナニが言いたいのかよくわからんが
他人の人格を認められないなら
鬱陶しいからの出てって。

953 ::2018/05/03(木) 05:39:11.84 ID:ZAabZwvI.net
アフィとか言い出しちゃったよ…
どこの板からの流れ者だよw

954 :例の名無し:2018/05/03(木) 05:40:13.11 ID:GMLs1eSI.net
>>948
w と思うじゃん?w 逆に増えるんだわこれがw (経験則
 
その理由はな、『ゴチャンにいる奴』なんてのは基本、
『誰かに仕切られるのが大嫌い』だからだ
 
オマエが信じようと信じまいと自由だが、嘗ては俺もこんなこと書いてた
   ↓
>何度言ったかもう分からんが 心底うぜえんだよコテの馴れ合いが
>日が暮れたら すっ込んでろヴォケ共が

955 :ロンメル銭湯兵 :2018/05/03(木) 05:40:19.53 ID:3jzY8rvN.net
>>934
匿名掲示板において、名無しとコテの差は殆どないと思いますよ。
FBやツイッターみたいに名無し不可みたいなネット空間が大きくなった今では尚更ね。

発言の連続性では、名無しよりもコテが不可を負うのは当然ですが、
それを負荷よりも実績に転化させるコテがいるのもまた事実。
そして名無しにはコテの(自縄自縛に似た)束縛から開放されての、
限りなく自由な発言ができるのもまた事実。

籠手田のキャップだのに縛られた私が、心の奥底に秘められた思い、
例えば「若い女(あるいは男)と好き勝手に事後責任なくやりまくりてぇ!」などの発言はとても困難なのです。

そして2ちゃんではコテはあくまで彩りでしかなく、
本音を論って批評する空間としては名無しさんのほうが遥かに適切なのです。

コテと名無しさん、どちらを選ぶかは古くからの議題ですが、私はどちらにも価値があると思います。
コテが過去の発言に束縛された存在と思うなら、名無しは未来を切り開く可能性でもあるのでしょう。

956 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/05/03(木) 05:42:25.87 ID:AXztlNfM.net
こんな早朝にアフィリエイト、アフィに突然反応したらアカンだろ
アホにもバレるよ

957 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/05/03(木) 05:45:40.94 ID:AXztlNfM.net
>>954
雑談クソコテに仕切られてるカスの言い訳ですか
お疲れさん

958 :例の名無し:2018/05/03(木) 05:49:32.35 ID:GMLs1eSI.net
>>955
結局のところ、コテってのは馴染みとか親近感に似た「不要な修飾」がどうしたって付随する
これが累積すると、ある種の「権威」じみた錯誤をコテ、名無し双方に与えてしまう場合があるわけだな
だからたまに意識更新というより、意識回帰する意義はあるのかも知れないとも思う
 
コテにとっては「既得権益ではない事」、名無しにとっては「言説の妥当性を保証する物ではない事」として

959 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/05/03(木) 05:51:19.36 ID:AXztlNfM.net
ただ一つだけ確実に言えるのは
画面の向こうのロンメル君がニコニコしてること
まあいいけど

960 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/05/03(木) 05:56:44.74 ID:AXztlNfM.net
>>958
おまえ何で中途半端なコテ付けとん?
見苦しいからどっちかにしろよ
雑談クソコテの別アカじゃないのならやれるだろ

961 :例の名無し:2018/05/03(木) 05:56:52.81 ID:GMLs1eSI.net
>>957
俺も含めて『コテの雑談』ってのはな、『一個人の複雑性や多様性や可能性』を観察できる
恰好の『識別子』だし、その点ではコテは『名無しじゃないだけ』なんだわ
 
オマエが何でそこまで拘るというか、怖れるのか全く理解できんなw

962 :ロンメル銭湯兵 :2018/05/03(木) 05:59:35.07 ID:3jzY8rvN.net
>>958
コテに対する修飾がプラスかマイナスかは、その中にいる人の活動結果でしかありません。
そこに権威を認めるかどうかは人それぞれですが、少なくとも累積の価値は認めるべきでしょう。

仮に私が「ゴキブリ愛好委員会会長」を名乗って書き込み活動に勤しんだとして、
このロンメルのコテと同じぐらいに信頼と不信感を築きあげるかどうかはわかりません。

その意味で、毎回過去の発言と限りなく無関係でいられる名無しさんの書き込みは参考になります。
なぜなら、どのような束縛とも自由でいられる、ネット社会ならではの発言を期待できるわけですから。


コテを意識するかどうかは人次第です。
有名なコテを名無しさんが軽々論破するのもネットの魅力だとは思いませんか?

963 ::2018/05/03(木) 05:59:54.67 ID:ZAabZwvI.net
どこの板の癖がついてるんだろうな
ケンモなんJ辺りか?

964 :例の名無し:2018/05/03(木) 06:02:14.10 ID:GMLs1eSI.net
>>960
w ここで識別できりゃいいからだw
ちなみに通常スレでは『馬鹿には安価くれてやらない名無し』
オカルトネタでは『霊の名無し』エヴァネタでは『レイの名無し』
 
よろぴこねーw

965 ::2018/05/03(木) 06:05:42.35 ID:phoxjL+P.net
トリュ−ニヒトって安倍ちゃんを無茶苦茶有能にしたようなやつだろ
優国騎士団がネトウヨ
ジェシカの反戦団体が左翼

966 :例の名無し:2018/05/03(木) 06:07:54.65 ID:GMLs1eSI.net
>>962
>有名なコテを名無しさんが軽々論破するのもネットの魅力だとは思いませんか?
 
w 思いますねー 俺の場合、去年の六月末まで素の名無しでしたからw

967 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/05/03(木) 06:08:07.36 ID:AXztlNfM.net
>>961
最近ネットと世間で言われ初めてるじゃん
それなのに国内最大匿名掲示板でシナチョンを扱ってる掲示板で
クソコテが気持ち悪い雑談してたらどう思う?
そんなの誰が得するよ
そう言うことな

968 ::2018/05/03(木) 06:11:33.80 ID:615beEw0.net
>>966
おまえは他人を脅したりして
ムギとそいつが見ていたアニメ視聴を
辞めさせたよな
ああいうのを自分で論破とか思っちゃってんなら
相当頭がおめでたいと思うよ
弾圧と一緒だわ

969 :例の名無し:2018/05/03(木) 06:17:51.77 ID:GMLs1eSI.net
>>962
少しばかり付け加えると、少なくとも俺にとって自分のコテとは『重力』です
素名無しでいた時と、どちらが自由なのかはまだ分かりません

970 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/05/03(木) 06:20:03.16 ID:AXztlNfM.net
「何なんだ徴用工って?しかも像?」
ネットで調べたろ
 「ポチッとな」

ムギ「ちっパイが正義」
光「ネカマの定義をいえ」
ロール「うーうーうー」

なんだこりゃ?


※クソコテ雑談は緩く緩く再現してます

971 :例の名無し:2018/05/03(木) 06:22:30.24 ID:GMLs1eSI.net
>>968
w あれがネタバレというマナー違反を制止する、一番穏当で手っ取り早い方法だったからだw
だいたいあれ、ほとんどスレの占拠だったろうが

972 :ロンメル銭湯兵 :2018/05/03(木) 06:22:51.63 ID:3jzY8rvN.net
>>966
今ならSNSを含め、機械音訳もあることで反論の機会はかつてないほど高まっています。
しかし、一方でこの(先鋭的な板にいる)住民の意識を転換させるほどの指摘はまだ見たことがありません。

個人的な意見を申せば、血肉湧き踊るぐらいの論破を徹底的にくらいたのです。
どうあがいても反論不可能なソースと共に、この板が積み上げてきた意見を瓦解させるような無慈悲な鉄槌の一撃を。
それをさらに打ち砕くようなソースを並べ立てて、さらなる反撃を試みたいのがぼくの夢ですが、当分は無理ですかね(w

973 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/05/03(木) 06:24:10.10 ID:AXztlNfM.net
>>969
ふーん

974 ::2018/05/03(木) 06:24:13.01 ID:615beEw0.net
>>971
嫌儲では

おまえは大一級のキチガイコテに指名されてる

975 :例の名無し:2018/05/03(木) 06:26:54.86 ID:GMLs1eSI.net
>>974
w そらまたw 光栄というか 難儀というか 大仰なことでw

976 ::2018/05/03(木) 06:26:55.43 ID:ZAabZwvI.net
>>974
ケンモーw

977 ::2018/05/03(木) 06:29:12.65 ID:phoxjL+P.net
ネトウヨって言えば

ピラホロ合戦を繰り広げられる

頭の中ショボい奴らばかりじゃん

問題の解決策を練る頭を持ち合わせている奴がやるのが議論であって

他人を罵倒するだけの奴らがそれを議論と勘違いしていることが多いよね

この板は

978 :ムギ :2018/05/03(木) 06:29:51.51 ID:u7pTVOqX.net
え?マジで?まだやってるの?w

979 :ムギ :2018/05/03(木) 06:30:47.31 ID:u7pTVOqX.net
コテの5chまみれの生活指摘する前に
夜通し無駄なことで睡眠時間削ったことを
命をもって公開せよ!www

980 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/05/03(木) 06:32:08.23 ID:AXztlNfM.net
>>974
ソイツが半コテなのは●漏らし事件が関係してるのかなwwwwwwwwwww

981 :ムギ :2018/05/03(木) 06:32:26.68 ID:u7pTVOqX.net
ロールさんと私が寝ると宣言した時点で引きあげれてればよかったのに
コテ全員と喧嘩がしたいんですか?

982 :例の名無し:2018/05/03(木) 06:32:46.70 ID:GMLs1eSI.net
>>972
主に『ホロン』と一括される群れが、通常スレを陳腐化させることだけに注力している間は
無理でしょうw あれらがやってるのはスレ流しでしょうから

983 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/05/03(木) 06:35:53.74 ID:AXztlNfM.net
>>979
おまえさ、5chまみれのそんな人生でいいの?
病院に行ってきなよ
本当に心配してんだぜ

984 :ムギ :2018/05/03(木) 06:39:25.98 ID:u7pTVOqX.net
>>983
ハッキリ言って名指しではなくコテ使うのやめろとか
言ってくる人が出てきたときって
私こういう風にしか思ってない。
東亜でコテ使って書き込んでいる人の書き込みを
実在の人間のログとして紐づけれないように
アリバイとして利用できないようにしようとしている。
だから、わざわざ過去の事例をあげて
「身バレするのは怖いだろう?そうなる前にコテを捨てて名無しで書き込め(そしたらアリバイにならなくなる)」
ってのが見え隠れすることがある。

985 :例の名無し:2018/05/03(木) 06:39:54.73 ID:GMLs1eSI.net
起きた途端にケンモーに説教されるムギ氏 不憫w

986 :例の名無し:2018/05/03(木) 06:41:57.02 ID:GMLs1eSI.net
www 起き抜けのムギ氏に説教されるケンモー さらに不憫www

987 ::2018/05/03(木) 06:42:00.33 ID:ZAabZwvI.net
やっぱそいつもケンモーだったか
粘着性はチョンとかわらんな

988 :ムギ :2018/05/03(木) 06:42:04.83 ID:u7pTVOqX.net
ある程度とあるコテの特徴を類推させる変曲的な特定のコテ叩きとか
そのものズバリのコテ叩きとかさんざん見て来たし
自分自身も叩かれることがあるから
みなさんそういう時ちょっと名無しになったりすることもある。私もある。

989 :ムギ :2018/05/03(木) 06:43:08.47 ID:u7pTVOqX.net
雑談コテウザイ!と主張するなら
雑談名無しもウザイ!と主張してみろ!

990 :ムギ :2018/05/03(木) 06:44:55.48 ID:u7pTVOqX.net
5chまみれとか時間の無駄だろ?と言うなら
5ch利用ユーザ全員を全否定してみろ!

991 ::2018/05/03(木) 06:45:19.82 ID:615beEw0.net
>>988
クソコテ付けるって実際のところ
何をされても問題ないってことだろ?

俺も一度ロールの発言パクりまくって
東亜民を弄り回した事があるけど

アレを嫌がるようじゃコテなんか付けちゃダメだと思うぜ?

992 ::2018/05/03(木) 06:45:46.59 ID:ZAabZwvI.net
next…

◆雑談スレ339◆ ゴールデン・ウィーク! (日本語訳:金的弱点!)
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1525286125/

993 :ムギ :2018/05/03(木) 06:46:55.40 ID:u7pTVOqX.net
>>991
ロールさんの善い発言の転載ありがとうございます^^
けど、改変はだめですよw

994 :ムギ :2018/05/03(木) 06:48:17.70 ID:u7pTVOqX.net
その場でのネタとしての改変はありだと思うけど
悪意を広めるための改変だめ!絶対!
転載元を明記しましょうw

995 ::2018/05/03(木) 06:49:03.91 ID:615beEw0.net
>>994
クソコテなんだから
そんなことしなくていい

996 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/05/03(木) 06:49:54.04 ID:AXztlNfM.net
>>984
グラサンやアニメやパパを見ても学習しないのは知能の問題より精神の問題と思うよ
連休明けに病院に行きなさい
親を安心させてあげなさい

997 :ムギ :2018/05/03(木) 06:50:27.98 ID:u7pTVOqX.net
つか、私も転載とかされてたことはあったwww
たしか、ロールさんとほぼ同時期に名無しさんから
「ロールさんとかムギさんの発言の転載貼りまくってるやつがいるんだが」
って言われた覚えがある!w
あの時のかたありがとう!!!善い言葉を転載しまくってくれてありがとう。
いやー、一部改変もされてたけどwww

998 :例の名無し:2018/05/03(木) 06:51:41.47 ID:GMLs1eSI.net
 
さてと 埋まったかー
 

999 ::2018/05/03(木) 06:52:12.10 ID:ZAabZwvI.net
とりあえず死ね
ケンモメン

1000 :ムギ :2018/05/03(木) 06:52:26.79 ID:u7pTVOqX.net
>>995-996
遅くなって誠に申し訳ありません!
おはようございます。今日も良き日です^^
外は雨ですが、お陰で空気が綺麗になっていて
すごく呼吸が楽です^^天の恵みに感謝です!

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
293 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200