2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【中国】「地球資源全制覇」を目指し、『北極政策』白書を発表…そもそも北極海の沿岸国ではないのだが[05/01]

1 :ニライカナイφ ★:2018/05/01(火) 15:01:54.29 ID:CAP_USER.net
◆中国が「地球資源全制覇」を目指して発表したとんでもない政策

中国政府が1月26日、謎めいた白書『中国の北極政策』を発表した。
中国はそもそも北極海の沿岸国でないのだが…。

「白書では自国を“北極近隣国家”と勝手に位置付けた上に《北極の自然の変化は中国の気候や生態環境に直接影響し、農林水産業などの経済利益にも関係する》とこじつけ、さらには《中国の資金や技術、市場が沿岸国の発展に重要な役割を果たせる》と、北極圏に眠る世界の未確認埋蔵量の4分の1といわれる石油や天然ガスを狙っています」(国際ジャーナリスト)

確かに氷の溶けた北極航路を使うと、欧州と中国は約1カ月で航行でき、インド洋経由の航路より10日ほど短縮できる。
これは日本にとってはさらに有利で、そのため日本は中国とともに2013年に北極圏の8カ国などでつくる『北極評議会』のオブザーバー国になった。

「2017年9月2日に、中国の砕氷船『雪龍』が、カナダ沖の大西洋北極圏海域に出現しましたが、これが軍事的データの収集であることは明白でした。
しかし、カナダは目の前を通過する中国の砕氷船に関してほとんど報道していません。
中国は1993年に経済破綻したウクライナから、鉄クズと化していた空母『ヴァリヤーグ』を海上カジノにするという名目で買い付けましたが、これはスキージャンプ型の空母『遼寧』に流用されました。
このとき一緒に買ったのが『雪龍』でした」(軍事アナリスト)

■「氷上のシルクロード」開拓を狙う

すでに中国の商船隊は、ロシアの北側にある北極圏ルートを航行し、スカンディナビア諸国へ到達する試験航行を終えている。

「将来の北極圏ルートの輸送システムが確立すれば、スカンディナビア諸国に鉄道網ネットワークを建設し、ノルウェーの首都オスロやフィンランドの首都ヘルシンキなどに橋頭堡を構えるつもりです。
スカンディナビアの各国財界は半信半疑ですが、表面上は中国の投資を歓迎しています。
つまり『一帯一路(シルクロード経済圏構想)』に絡め、北極航路を“氷上のシルクロード”とする構想です」(同・ジャーナリスト)

中国の北極政策について記者会見した孔鉉佑外務次官は、「中国は北極圏の国々の主権を尊重する。中国が資源を奪い環境を壊すという懸念が一部にあるが、無用な心配だ」と述べた。
世界中のどの国もこの言葉を信じてはいないだろう。

まいじつ 2018.04.30 10:30
https://myjitsu.jp/archives/42536

2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/05/01(火) 15:02:52.19 ID:lXiJA6B3.net
結局 北極

3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/05/01(火) 15:02:54.83 ID:k61yAFWE.net
中国が地球を壊してるのが分かるな

4 ::2018/05/01(火) 15:05:31.92 ID:N/FiFBhA.net
南極まで鯨とりに行ってる国といい酷いな

5 ::2018/05/01(火) 15:06:40.61 ID:N8wWb8VQ.net
ロシアは今なら飲むだろうな

6 ::2018/05/01(火) 15:07:13.85 ID:A4Xkbl2w.net
とりあえず、北極にパンダを!

7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/05/01(火) 15:07:51.81 ID:2KAYxMk5.net
ロシア、アメリカの沿岸になるんだけど

8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/05/01(火) 15:08:00.62 ID:GFyPqao9.net
中国は世界を滅ぼすガン細胞
さっさと全摘手術をすべし
あるいはもう手遅れなのか

9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/05/01(火) 15:08:12.98 ID:0Fv6Wi1h.net
鯨が増えすぎて困ってるらしいな
どこかで四打

10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/05/01(火) 15:08:15.65 ID:JAGUqo2F.net
そんなのシベリアは中国のものだっていうもの

11 ::2018/05/01(火) 15:08:50.19 ID:m6NfdcGQ.net
新たな大陸棚が発見とかどうとかいう

12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/05/01(火) 15:09:48.82 ID:FPTPcwd8.net
東極、西極、南極、北極。
それらは全部おれのもの。そんなことを言ってはばからないからな。

13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/05/01(火) 15:15:11.36 ID:7Wy29yTR.net
控えめな日本は世界征服しようとしてると叩き
世界征服を実行してるシナは叩かないアメリカ
人間のクズ

14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/05/01(火) 15:17:23.02 ID:OODVEILj.net
米露共通の敵になる日もそう遠くないな

15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/05/01(火) 15:17:26.46 ID:Qv5zhcjM.net
>>10
すでにかなりのシナ人が住みついてるんじゃなかったか

16 ::2018/05/01(火) 15:18:20.64 ID:DVgOBq7d.net
>>1
いや、アジアに第三帝国の二番煎じが生まれてたって事か。

17 :中国三亜猫:2018/05/01(火) 15:18:22.19 ID:FTvB6w7b.net
>>14
今や中米俄三国時代と言われてるしな

18 ::2018/05/01(火) 15:19:32.85 ID:1yiPWBXQ.net
ロシアと喧嘩してくれれば面白い

19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/05/01(火) 15:21:03.60 ID:fJh+hIkx.net
解決策: 内紛を誘発させて 列強で分割ですよ。

20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/05/01(火) 15:21:21.01 ID:yE3FaxMc.net
もう中国へのODAや植林事業費はいらないだろ 売国奴共よ
何兆円中国へ やるんだよ、予算不足と毎回言ってるくせに

21 : :2018/05/01(火) 15:22:10.05 ID:JUI4/uwt.net
>>17
あ、ヴァカがここに逃げてたwww

22 :公金盗(党員募集中):2018/05/01(火) 15:22:26.56 ID:XNkkQLK+.net
夜郎自大 をやってるよねw

23 :公金盗(党員募集中):2018/05/01(火) 15:23:02.62 ID:XNkkQLK+.net
>>17
で、GWてまさしく糞週間なのかww

24 : :2018/05/01(火) 15:23:08.27 ID:JUI4/uwt.net
>>22
無駄な努力、って気がしますけどね。
チナチクのアリバイ作り、ってwww

25 :公金盗(党員募集中):2018/05/01(火) 15:24:38.42 ID:XNkkQLK+.net
>>24
言ったモノ勝ちって、何時の時代なんでしょ。

逆やられたらキレる照るのにね。

26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/05/01(火) 15:24:42.84 ID:5wbcq4CE.net
こいつら2000年前より外交能力というか交渉力下がってない?
言ったもん勝ちであとはなんか言われても無理やり乗り込んで銃持ち込めばいいというやり方しか知らなくなってる

27 ::2018/05/01(火) 15:24:44.09 ID:eQgQwycq.net
キンペー皇帝野望を隠しませんね

28 : :2018/05/01(火) 15:26:04.91 ID:JUI4/uwt.net
>>25
そこは軍事力で、ってんでしょ。
航空母艦、何隻作るつもりやらwww

29 : :2018/05/01(火) 15:26:51.06 ID:JUI4/uwt.net
>>27
やはりキンペー=誇大妄想狂、だったかw

30 :中国三亜猫:2018/05/01(火) 15:27:08.24 ID:FTvB6w7b.net
>>26
2000年前の中国の外交力がなぜわかるんだ

31 :公金盗(党員募集中):2018/05/01(火) 15:28:56.90 ID:XNkkQLK+.net
>>28
破綻するまでやって貰いましょw

それが狙いなんだけどね

32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/05/01(火) 15:29:49.88 ID:lQY+g3v8.net
× 氷の溶けた
○ 氷の融けた

33 :中国三亜猫:2018/05/01(火) 15:30:05.61 ID:FTvB6w7b.net
>>31
少なくとも戦前の日本のようなへまはやらないわ
大日本帝国とかごみ空母量産して海底ゴミ増やしただけだもんなwwww

34 : :2018/05/01(火) 15:30:05.81 ID:JUI4/uwt.net
>>30
いまもチナチクはヴァカだからwww

35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/05/01(火) 15:30:24.98 ID:vAo3RybH.net
北極海の氷山から唐の時代の古銭が発見された!
やはり北極は中国のものだったのだ!

36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/05/01(火) 15:30:28.07 ID:uOA5vrSA.net
>地球資源全制覇

図々しいにもほどがある

37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/05/01(火) 15:30:32.94 ID:kkL1B/1P.net
まさしくイナゴ

38 : :2018/05/01(火) 15:31:07.74 ID:JUI4/uwt.net
>>33
そのころ、チナでは長征と称して日本軍から逃げ回ってたww

39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/05/01(火) 15:31:40.17 ID:kFSAUb4o.net
 
米軍少将が憑依した中国共産党「悪徳サラ金戦略」が始まった!
http://www.sankei.com/premium/news/180430/prm1804300007-n1.html
(抜粋)
スリランカの港は1世紀にわたり「中国の飛び地」と化すが、「借金地獄」の悲劇は続発しつつある。

 インド洋の島国モルディブも1600〜2200億円もの大金を借りたために返済が滞り、
19年中に中国への領土割譲が待ち受ける。モルディブを構成する島々の多くが地球温暖化→海面上昇で
海面下に沈む危機に瀕している状況も、中国の食指を動かすに十分な条件だった。南シナ海の岩礁を
埋め立て人工軍事基地へと造成し続ける「経験と実績」をモルディブでも役立てるはず。

 さながら高利貸が凶悪な博徒とつるみ「借金のカタ」に商家を乗っ取る時代劇を観ているかのようだ。
しかし、詳細に分析をすれば、マハン少将の軍略を学習し、着実に実行に移していることが歴然とする。
中国が強行する《現代版シルクロード経済圏構想=一帯一路》の説明より入る。
 

40 :公金盗(党員募集中):2018/05/01(火) 15:32:52.54 ID:XNkkQLK+.net
>>33
長征 って大逃走だっけww

41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/05/01(火) 15:33:25.71 ID:1HD3YvT8.net
「今から2億9千万年前のパンゲア大陸には既に中華民族が住みついてた証拠がある
だから地球資源は全て中国の物アル」

42 ::2018/05/01(火) 15:35:46.59 ID:A/LMOKy5.net
まあ中華思想やからな
世界中が支那のもの

43 : :2018/05/01(火) 15:38:31.19 ID:cV00mAiF.net
>>40
次元が違うからねえ、あんまりチナは日本国を
追い抜くとか無駄なことは考えない方が、、、
充分デカい図体活かすことを考えるべきwww

44 :中国三亜猫:2018/05/01(火) 15:39:01.39 ID:FTvB6w7b.net
>>42
まぁ4000年続く世界最古の超大国だからな

45 :ウッカリさん〜 orz :2018/05/01(火) 15:39:45.84 ID:cV00mAiF.net
>>44
でも『この程度』www

46 ::2018/05/01(火) 15:39:51.46 ID:2fIUd4JQ.net
な?皆殺しくらいでちょうど良いだろ?

47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/05/01(火) 15:40:37.18 ID:9u9n+3Um.net
>>44
歴史は続いてませんがな。
王や皇帝がコロコロ変わっているのに。

48 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/05/01(火) 15:41:17.91 ID:RiyJemPc.net
シナ朝鮮は人類の敵!

49 :中国三亜猫:2018/05/01(火) 15:41:38.50 ID:FTvB6w7b.net
>>47
皇帝が変わると何なの?歴史は続きますよ?

50 :ウッカリさん〜 orz :2018/05/01(火) 15:42:47.14 ID:JUI4/uwt.net
>>49
何代続いてるの?チョーセンジンwww

51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/05/01(火) 15:43:32.56 ID:WQP57OSQ.net
酸素濃度が30%を越えると、昆虫の呼吸器が最適になる。
酸素濃度が10%台に落ち込むと、爬虫類・鳥類が最適になる。
哺乳類が生きれる環境を維持する中で、温暖化寒冷化を抑制できるかが人類のポイント。

52 :中国三亜猫:2018/05/01(火) 15:43:38.92 ID:FTvB6w7b.net
>>50
王の世襲がそんなに誇らしいのかw
世襲より実力を重視するべきだぞ?

53 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/05/01(火) 15:45:42.77 ID:sMo6T7gU.net
支那の海洋侵略は叩かない鬼畜アメ公
昔からだよ

54 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/05/01(火) 15:47:19.21 ID:itIax39E.net
>>15
ロシア人より中国人の方が多い村もあるらしい

55 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/05/01(火) 15:48:53.82 ID:itIax39E.net
>>25
日本が中韓の言ったもん勝ちを許してきたからな

56 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/05/01(火) 15:50:21.26 ID:jIwCLeUu.net
食い潰す事しか考えられないのか

57 :中国三亜猫:2018/05/01(火) 15:50:50.44 ID:FTvB6w7b.net
>>56
生存競争においては食うか食われるかだぞ?

58 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/05/01(火) 15:50:56.21 ID:1HD3YvT8.net
王朝替わってもいいなら世界最古の王朝はエジプトやろw
エジプトは5000年の歴史

ピラミッド=オリオン天体説に則るなら、ピラミッド建設は今から
13000年前になるからさらに古い、ということになる

中国なんざその頃は旧石器時代の原始人

59 :中国三亜猫:2018/05/01(火) 15:52:57.55 ID:FTvB6w7b.net
>>58
空白期間が長すぎる
文化も民族も連続性が皆無だし

60 ::2018/05/01(火) 15:53:20.07 ID:rJ8FY3j5.net
北極は中国の核心的利益

61 :ウッカリさん〜 orz :2018/05/01(火) 15:55:42.51 ID:JUI4/uwt.net
>>52
歴史の継続の話、なんでしょ?アタマオカシイねww

62 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/05/01(火) 16:05:33.50 ID:IXFIGfpe.net
まあ十年前、いやトランプ政権前までは
中国にここまで譲歩する国際社会を予想していなかったな。

63 ::2018/05/01(火) 16:08:37.66 ID:A4Xkbl2w.net
月も狙ってるよね。何する気かは知らないけど……

64 ::2018/05/01(火) 16:09:17.15 ID:H2wta+4x.net
シナチョンの本質は泥棒だから

65 ::2018/05/01(火) 16:09:22.54 ID:A2Wgs52B.net
北極航路開拓の手始めに北海道を獲るんじゃ

66 :中国三亜猫:2018/05/01(火) 16:09:36.02 ID:FTvB6w7b.net
>>63
資源開発だろ?月面に中国人のための都市を作って生活するんだよ

67 ::2018/05/01(火) 16:09:39.26 ID:sF9fI31+.net
>>59
それ言ったらおまえ、今の中国だって民族・言語なにもかも別物じゃねえか

68 :ウッカリさん〜 orz :2018/05/01(火) 16:09:50.93 ID:JUI4/uwt.net
>>63
オリンポス・システムだったりしてww

69 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/05/01(火) 16:11:14.21 ID:y3muV/Gt.net
>>55
ホントにそのとおり。日本が諸悪の根源だよ。
気の弱いバカ親とやりたい放題に育ったDQN息子そのもの

70 ::2018/05/01(火) 16:11:18.20 ID:A4Xkbl2w.net
>>66
地球上に中国人が1人もいなくなるなら、月くらいあげちゃう。

71 ::2018/05/01(火) 16:11:21.18 ID:5Dc0+866.net
>>66
地球にマスドライバー攻撃するのか

72 ::2018/05/01(火) 16:11:22.36 ID:QOyFjmus.net
>>66
早く行って欲しいなー

73 :中国三亜猫:2018/05/01(火) 16:11:29.00 ID:FTvB6w7b.net
>>67
お前らに使わせてやってるその漢字は商朝の時代から連続してる

74 :ウッカリさん〜 orz :2018/05/01(火) 16:12:30.85 ID:JUI4/uwt.net
>>73
では、国名放棄しなチョーセンジンww

75 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/05/01(火) 16:12:43.93 ID:oUzGQHm/.net
>>44
インドもだけどね

76 :中国三亜猫:2018/05/01(火) 16:13:48.87 ID:FTvB6w7b.net
>>75
常にバラバラじゃねーかよ

77 ::2018/05/01(火) 16:14:37.32 ID:QOyFjmus.net
>>73
作った人って誰?

78 ::2018/05/01(火) 16:15:41.68 ID:MEqVpiOc.net
支那の中枢にいるカルトの連中は隠さなくなってきたなw
すでに日米欧露が支那カルトを「滅ぼす」と決定したので、先に支那を亡ぼされない体制に出来ない限り死滅するだけだから、当然といえば当然か…
億単位で殺した後、エラの張った中央の連中を全員吊るして処刑するから、まー頑張れや>習チンピラ

79 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/05/01(火) 16:16:20.04 ID:noX4iA30.net
>>1
プーチンええのかこれ?

80 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/05/01(火) 16:16:31.31 ID:5SAX3d7y.net
>>73
商はあっさり「西戎」の周に滅ぼされたがな。
そもそも漢字は揚子江の呉城から漢字の原型らしきものが書かれた陶片が出土しておる。
当時「南蛮」で合った土地からなw

81 :Mr. マデュース :2018/05/01(火) 16:17:36.29 ID:Wzcse2DY.net
逃げてこっち来たのかw

82 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/05/01(火) 16:18:49.49 ID:3rFlBHDw.net
習大帝「どうだ、わかっただろう。地球の絶対者は唯一人、この全能なる私なのだ。
     命あるものはその血の一滴まで俺のものだ。地球は全て我が意志のままにある。
     私が地球の法だ、地球の秩序だ。よって当然、北極の資源もこの私のものだ。
     ムハハハハ、アハハハハハハ。 」

83 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/05/01(火) 16:20:39.40 ID:5SAX3d7y.net
>>76
夏は北テキの商に滅ぼされ
商は西戎であった周に滅ぼされ
東周は西戎の秦に滅ぼされ
三国時代に漢民族が滅んで「五胡」が入り込み、
南宋は北方騎馬民族の元に滅ぼされ
明は李自成の乱で滅んだあとに女真の民が征服した。
絶えず外国の侵略ばかり受けてきて歴史も糞もないw

84 ::2018/05/01(火) 16:21:22.27 ID:5Dc0+866.net
抱かれたい大帝選手権優勝は

大帝ズォーダー

85 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/05/01(火) 16:21:51.58 ID:QK/8kYBV.net
一帯一路は
我々では、無理だったアル

こっちには日本が参加している、成功するはずアル

86 ::2018/05/01(火) 16:22:20.19 ID:MEqVpiOc.net
>>66
資源開発ではなく資源独占の方が正解だろw

なんのためか分かるか?
カネといえばカネだがそれ以上に保身のためだぞ
出来る限り早く支那を大きくしてアメリカとガチでやり合える状態にし防備を整えないと…
支那の中央〜元老,政策を立案する研究所,幹部,軍高官は全員殺される♪

87 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/05/01(火) 16:24:58.83 ID:QK/8kYBV.net
ネルチンスク条約とアイグン条約は無効

そして、カムチャツカは中国の歴史的領土ということだろ?!

88 ::2018/05/01(火) 16:29:17.68 ID:QOyFjmus.net
肥大した国家を維持するために侵略を続けなければならない
もう限界だろ

89 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/05/01(火) 16:37:55.84 ID:1HD3YvT8.net
月はヘリウム3とチタンが有望だが、核融合が実用化してないから今はチタンだけだな

アルミニウムとか地球にもゴロゴロしてるから意味ない

90 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/05/01(火) 16:40:56.90 ID:t++lD5eS.net
>>1

支那加油!!w

良いよ〜、良いよ〜wその田舎者丸出しな感じww

91 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/05/01(火) 16:42:30.17 ID:Qv5zhcjM.net
>>89
チタンもゴロゴロしてるぞ
チョンほどじゃないけど

92 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/05/01(火) 16:44:37.25 ID:Hq7fR4Of.net
【中国】史上例をみない“詐欺的作為”か 海外投資家は中国から一斉引き揚げ開始[11/07]ヨ2ch.net
元スレ http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1446881099/

■習氏率いる中国の経済指標は信用できない(ロイター)

 中国の外貨準備高は帳面上、世界最大で3兆6500億ドル(約443兆1465億円)=2015年6月末現在=だが、それなら、なぜ、米国債を徐々に取り崩しているのだろう?
直近の7月から9月だけでも、2290億ドル(約27兆8028億円)を売却しているのだ(米財務省速報)。

 従って、中国の外貨準備にはカラクリ、それも史上例をみない“詐欺的作為”がなされているとみるエコノミストが増えている。ドル資産が、一夜にしてブラックホールに吸い込まれるように消える恐れが強まった。

 CIA(米中央情報局)筋の調査で、中国から不正に流れ出した外貨は3兆800億ドル(約373兆9428億円)とされる。となると、15年6月末の外貨準備高は、差し引き5700億ドル(約69兆2037億円)でしかない。

 単純計算はともかく、複雑な要素が絡む。

 第1に、最も重要な外貨準備指標は「経常収支」である。この数字をみると15年3月まで1年間の統計は2148億ドル(約26兆788億円)。
ところが、外貨準備は同期間に2632億ドル(約31兆9551億円)減少している。膨大な外貨が流失しているから、数字の齟齬(そご)が起こるのだ。

 そこで嘘の上塗り、つまり架空の数字をつくりかえ、粉飾のうえに粉飾をおこなう。となると「GDP(国内総生産)が世界第2位」というのも真っ赤な嘘になる。GDPのなかで、「投資」が締める割合が48%、こういうことはどう考えてもあり得ない。

 例えば、現代版シルクロード経済圏構想「一帯一路」は財源が400億ドル(約4兆8564億円)である。
ベネズエラに投資した額は450億ドル(約5兆4648億円)前後、アンゴラへの海底油田への投資は焦げ付いたという情報があり、リビアでは100ものプロジェクトが灰燼(かいじん)に帰した。

 以下、スリランカ、ジンバブエ、スーダン、ブラジルなど。世界中で中国が展開した世紀のプロジェクトが挫折している。
つまり、対外純資産が不良債権化している。オーストラリア、カナダ、ニュージーランドなどでは鉄鉱石鉱区を買収し、開発していたが、鉄鋼不況に遭遇して工事を中断。このあおりで、豪ドル、カナダドル、NZドルが下落した。

 13年末の海外直接投資残高は6605億ドル(約80兆2111億円)だったが、15年3月には9858億ドル(約119兆7155億円)と急激な増加が見られる。
15年3月末の対外債務残高は、直接投資が2兆7515億ドル(約334兆1421億円)、証券が9676億ドル(約117兆5053億円)。合計3兆7191億ドル(約451兆6475億円)となる。

 つまり外貨準備は事実上、マイナスである。だから、海外投資家は一斉に中国から引き揚げを始めたのだ。

93 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/05/01(火) 16:45:22.19 ID:3rFlBHDw.net
地図を見てるとモンゴルを全部のみこんでも北極圏どころじゃないのだ。

94 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/05/01(火) 17:02:19.80 ID:eYKqRYUt.net
朝鮮半島くれてやるから大人しくしとけ中国、

95 ::2018/05/01(火) 17:02:36.18 ID:rDJYT6hp.net
>>44
弱いな

96 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/05/01(火) 17:05:18.57 ID:if5YfBaS.net
やはり中国には全世界で包囲網を築くしかないな

97 :公金盗(党員募集中):2018/05/01(火) 17:12:39.49 ID:XNkkQLK+.net
>>44
直系でないよなwww

98 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/05/01(火) 17:23:01.13 ID:FAiLIiqA.net
「中国は北極圏の国々の主権を尊重する。中国が資源を奪い環境を壊すという懸念が一部にあるが、無用な心配だ」

こんなもん笑うだろww
嘘以外にこんなことをわざわざ書くアホはいねえよw

99 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/05/01(火) 17:24:19.12 ID:3rFlBHDw.net
作戦としてカナダの港を手に入れるのかな?

100 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/05/01(火) 17:31:28.37 ID:yWgoxHWM.net
中国が出てくるなら日本海は閉鎖だ

101 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/05/01(火) 17:33:01.07 ID:b2fskj8d.net
ロシア「ん?んん?」

102 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/05/01(火) 17:43:45.82 ID:k+Ts6p/3.net
まあ「ぬすっと」なんでw
 

103 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/05/01(火) 17:47:25.18 ID:XUOOMboJD
>>44

それって、中国じゃねえじゃん。
住民がいるだけってこと。

そういう話なら、世界中同じ条件で
オーストラリアでさえ中国と同等かそれ以上だぞwww

104 ::2018/05/01(火) 17:51:59.25 ID:+sNoOdhT.net
中国市場欲しさに進出し、金を持たせてしまった結果がこれだからな。

105 ::2018/05/01(火) 17:57:39.38 ID:NLbLqe4f.net
>>2
大冒険w

ようオッサンwww

106 ::2018/05/01(火) 18:37:47.59 ID:Qt5sw7Rj.net
イナゴかテラフォーマーだな

107 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/05/01(火) 18:45:12.63 ID:4FOIQKN5.net
>>2
大好きだったわ。ペンギンw

108 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/05/01(火) 18:47:49.74 ID:9u9n+3Um.net
>>49
じゃあ、エジプトだってイタリアだって何千年と続いているだろ。
何で中国だけ特別なんだよ。
日本が最古の国と呼ばれることがあるのは
天皇がずっと君臨し続けているからだ。

109 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/05/01(火) 18:57:20.76 ID:iUvHDepW.net
>>49
王朝が代わると新しい王朝は前の王朝を全否定して焼き払った歴史を知らないの?

110 :ぴらに庵 :2018/05/01(火) 19:24:48.13 ID:s9Em2EJl.net
>>49
名目上の皇帝位も、袁世凱が次を指名することなく退位したよ?

111 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/05/01(火) 19:29:48.15 ID:fvEBmnyQ.net
>>1
>中国が資源を奪い環境を壊すという懸念が一部にあるが、無用な心配だ

いや、資源を奪い環境を壊してるだろ 地球規模で

112 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/05/01(火) 19:49:43.69 ID:R7uM6fokp
>>32
× 氷の溶けた
× 氷の融けた

〇氷のとけた

113 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/05/01(火) 19:47:18.82 ID:g1AgUaL3.net
>>104
わずかな購入だけで中国に新幹線技術を渡してしまった川重とJR東

無償でサムスンにフラッシュメモリー技術を与えてしまった東芝

日本人なら決して忘れてはいけない売国技術流出事件

114 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/05/01(火) 20:16:33.03 ID:FAiLIiqA.net
>>49
コテに中国とか入れてるくせに易姓革命も知らん愚図もいたものだな

115 ::2018/05/01(火) 21:32:45.97 ID:8iArxQ8S.net
支那人て地球のシロアリみたいだな

116 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/05/01(火) 21:36:57.48 ID:qMHUM5qX.net
>>4
韓国最悪だよな

117 ::2018/05/01(火) 21:39:02.50 ID:paIhMYum.net
>>3
地球は中国のもの中国は地球の支配者ワカリマスカー?

118 ::2018/05/01(火) 22:05:45.32 ID:V/m9P950.net
目先の金に目がくらみ
資源をむさぼりつくし
環境汚染を続ける支那

日本が環境に配慮して開発を進めないのをいいことに
環境を配慮しない採掘で日本の大陸玉も大ダメージ

119 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/05/01(火) 23:04:37.98 ID:9VvmC/L3.net
シベリアは古代からチュゴク領アルヨ

120 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/05/01(火) 23:10:23.46 ID:8y2xeIs0.net
>海上カジノにするという名目で買い付けましたが

しかも民間名義でやったよな

121 ::2018/05/01(火) 23:13:52.83 ID:a6vbDIcz.net
そのうち「北極圏は中国の核心的利益であり古来より中国領土」とか言い出すぞ。

122 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/05/01(火) 23:54:13.88 ID:0ejGqWhx.net
一帯一路は陸路と海路でヨーロッパまでを結ぶ構想
なぜ陸路と海路なのか、いずれか一方だけでないのか

陸路だけで結ぶと線でしかない
海路を加えると、陸路と海路で囲われた面が領地となる

一帯一路でアジアはほぼ網羅することができる
北極海航路でロシアとヨーロッパがこれに加わる

アフリカはこれとは別の手法で囲うとして
最後にアメリカ大陸が残るが、これも既に着手しているとも

123 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/05/02(水) 00:24:32.10 ID:av66LYTp.net
南極条約との関連はありますか?

124 ::2018/05/02(水) 00:24:53.40 ID:1VBUx6q/.net
北極海に面する千島列島は南樺太と交換して手に入れた日本の正当な領土である

125 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/05/02(水) 05:47:14.09 ID:dZJixNuZ.net
>>1
世界はもっと支那朝癬を知るべきだ。
地球の敵支那人、人類のゴミ朝癬人。
分かったか!

126 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/05/02(水) 07:38:52.26 ID:XXLZD1aBa
世界陸地面積136百万平方km、
シナ  9.6百万平方km(約7%)
ロシア17.0百万平方km(約12.5%)

127 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/05/02(水) 07:46:38.36 ID:XXLZD1aBa
世界人口 70億人
シナ   14億人(20%)
インド  13億人(18.6%)

インド亜大陸17億人(24%)

128 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/05/02(水) 07:52:43.42 ID:XXLZD1aBa
世界陸地面積136百万平方km、

シナ9.6百万平方km(約7%)
チベット・ウイグル・南モンゴルを除けばシナは世界陸地の3%程度にすぎない。

129 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/05/02(水) 08:26:27.29 ID:XXLZD1aBa
シナは北と西が砂漠、西南はヒマラヤ山脈、東は大海に囲まれてそれだけが世界だと思っている井の中の蛙である。

130 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/05/02(水) 08:36:53.48 ID:DB8U82J/.net
結局!北極!大冒険アル!

131 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/05/02(水) 08:46:10.13 ID:X90G9tjp.net
憲法書き換えたらもうこれかよ!?ww
独裁国家の本領発揮だなww
そのうち南極も自国領とか言い出すだろww

132 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/05/05(土) 06:57:35.51 ID:Tnb0a/Vv+
関係ないが日本の面積37.8万平方km、バルト海37.7、カスピ海37.1でほとんど同じだった。

133 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/05/06(日) 06:56:30.42 ID:igGsdV7/y
ヨーロッパの地図を見て日本はバルチック海程度の面積

中央アジアの地図を見れば日本はカスピ海程度の面積と比較が容易になる。

134 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/05/06(日) 07:18:14.41 ID:igGsdV7/y
あと日本を折りたたんで四角にすればドイツと同じ程度になる。

総レス数 134
33 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200