2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【大阪】タッカルビブームに続け 韓国政府が日本の外食展示会に出展[05/16]

1 :たんぽぽ ★:2018/05/16(水) 17:01:02.14 ID:CAP_USER.net
http://japanese.yonhapnews.co.kr/relation/2018/05/16/0400000000AJP20180516002000882.HTML

【世宗聯合ニュース】韓国農林畜産食品部と韓国農水産食品流通公社(aT)は16日、大阪で17日まで開かれる「[関西]外食ビジネスウィーク」に参加すると伝えた。

 このイベントは外食産業向けに食材、飲料、施設、サービスなどを紹介する展示会で、「関西居酒屋産業展」など五つの専門展が開催される。

 aT大阪支社は、日本の外食市場でブームとなっている、鶏肉をコチュジャン(トウガラシみそ)ソースで炒めたタッカルビをはじめ、即席トッポッキ(餅の甘辛炒め)、辛口ラーメン、冷麺、マッコリ(韓国伝統の濁り酒)などを韓国食品輸入業者と共同で紹介する。

 また、タッカルビ用の鉄板など韓国産食材を活用した料理に使われる調理器具も展示する。

 aTは「日本では最近若者が利用するSNS(交流サイト)を中心に韓国料理や激辛ブームが起こっている」とし、「チーズタッカルビは日本の外食業界の代表的メニューになった」と説明した。

55 ::2018/05/16(水) 17:28:26.00 ID:fP/rQanP.net
相変わらず響きが汚い
食い物に付ける名前じゃねえ

56 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/05/16(水) 17:28:41.85 ID:peJUMuSX.net
>>41
ブームっていうかなぁwww

57 ::2018/05/16(水) 17:28:55.22 ID:I7Fr0WD7.net
>>50
冷やし中華はもうちょい先じゃない?

南鮮ネタはどうせ広告代理店がゴリゴリして来るんだろうから
とりあえず消化しとかないとマズいだろうし。

58 ::2018/05/16(水) 17:29:07.74 ID:KPOsEewl.net
一回食べたら十分だった・・

59 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/05/16(水) 17:29:16.87 ID:ONlUtto9.net
>>54

朝鮮人って、食事を楽しむ文化そのものがないじゃん。

一握りの両班は好き勝手やってただろうけどねぇ。


辛いので味覚ごまかして、空腹を満たす食事で味のバリエーションなんか生まれる訳もなく。

60 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/05/16(水) 17:29:53.87 ID:FNbSTbr0.net
チーズタッカルビ、もう覚えている人もあまりいない
人気のなかった期間限定の商品みたいやな

61 ::2018/05/16(水) 17:30:04.27 ID:8uS+t6DD.net
ポンテギラーメンしかないだろ

62 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/05/16(水) 17:30:31.53 ID:ONlUtto9.net
>>57

去年の夏ねぇ。

冷麺にリソース割いちゃって、冷やし中華を例年夏に置くメニューから完全に外したんだよ。


あれは愕然としたねぇ。

63 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/05/16(水) 17:30:39.95 ID:peJUMuSX.net
チーズとカルピなんてカロリー高いしこレステロルうんぬんも高いんじゃないかなぁw
その辺の健康業界事情はよく知らないんだけドw

64 ::2018/05/16(水) 17:30:40.13 ID:Cpe3+jLI.net
>>38
もうやってる。
「韓国行きたい!」とか「そう言えば〇〇も人気ですよね」とかコメント欄で若者釣る気満々のが、沢山のグットつけて待ち構えてる。
そのチャンネルの常連が動画に関係あるけど、韓国とは無関係なコメント投下しまくって、グットをそっちにつけまくって落としてる。
動画主が好きで、出来れば韓国要素は排除したいという大多数のチャンネル登録者の静かな決意が見て取れて中々面白い。

65 ::2018/05/16(水) 17:31:04.43 ID:2SoejVWi.net
>>51
なぜ、丸吾まで歩かなかった。。。

66 ::2018/05/16(水) 17:31:50.54 ID:E/rqh5Y3.net
松屋でやってたときに食ったけど、日本向けでも雑な味付けで二度と食いたくはなかったんだけど?

あれが流行るとかないわ、テレビは一時期ゴリ押ししてたがな

67 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/05/16(水) 17:32:09.75 ID:peJUMuSX.net
なんか知ってる食材を組み合わせただけで、
料理でもなんでもないやんw

68 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/05/16(水) 17:32:16.19 ID:w76ED/is.net
ゴキブリが寄ってくるプレートの販売はまだですか?

69 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/05/16(水) 17:32:29.88 ID:PWXm9v76.net
>>1
松屋のチーズタッカルビ定食な
あれチーズ無いほうが良かった
チーズがすぐ固まって違和感ありまくりで実際にすぐラインナップから消えた
まだゴロゴロチキンのコチュジャン定食で出したほうが良かった

70 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/05/16(水) 17:33:02.71 ID:9M1W+3dC.net
>>24
かわいそう いくらなんでも変わり者だよ
引きこもり?

71 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/05/16(水) 17:33:12.70 ID:zj3nhtzh.net
俺、辛いの超好きで韓国料理大好きだけど焼き肉屋で食べられるもの位しか食べたことない。
タッカルビってのも食べてみたいがうちの近所ではどこにも無い。テレビでみたことあるだけだ。

72 ::2018/05/16(水) 17:33:49.95 ID:aTr5OXx0.net
またタダノリするのかよ、泥棒

73 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/05/16(水) 17:33:56.82 ID:WXBTk37H.net
>>59
ジャップの典型

74 ::2018/05/16(水) 17:34:09.26 ID:tDQ8PcM6.net
> 激辛ブーム

これは韓国関係無いだろ

75 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/05/16(水) 17:34:52.17 ID:ONlUtto9.net
>>70

レスした人が都市部意外の人だと仮定すれば、別におかしな事じゃない。

都市部でメニューのごり押しやって失敗したものを、地方に出したりなんてしないからねぇ。

76 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/05/16(水) 17:35:20.14 ID:nJjJJ85o.net
マスゴミのステマに乗せられる韓国政府

77 ::2018/05/16(水) 17:35:43.11 ID:aTr5OXx0.net
>>75
コンビニとかファミレスでもゴリオシやってんだよなあ。
まあそれすらない田舎だと無理だろうけど。

78 ::2018/05/16(水) 17:35:53.22 ID:nqL+GJta.net
これはクソまずい。やめろ

なんで、最低最悪の国と批判しながら、乞食やるかね

79 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/05/16(水) 17:35:55.80 ID:ONlUtto9.net
>>70

首都圏でぜんっぜん売れなかったもんが、日本国内に拡散しても売れないでしょ?

普通に。

80 ::2018/05/16(水) 17:36:35.82 ID:M/R0RNsl.net
ゴミを並べるなや

81 ::2018/05/16(水) 17:37:08.40 ID:nqL+GJta.net
>>73
韓国料理なんてまずすぎる

からいのなら、タイ料理だよ

82 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/05/16(水) 17:37:22.60 ID:ONlUtto9.net
>>73

じゃ、何でオマエは現時点で日本にしがみついてんの?

牛糞の方だろ? オマエさんは。

83 ::2018/05/16(水) 17:37:50.57 ID:aTr5OXx0.net
韓国料理フェスでも単独で開けよ。
どうせ在日しか来ないだろうが。

84 ::2018/05/16(水) 17:38:30.97 ID:25SpbDC1.net
>>41
チーズの存在主張し過ぎでチョン料理っぽくなくなる気がする。
食ったことないから知らんけどね。

俺はチーズ好きだけどさすがにすしのネタにしたりうどんにぶっ込んだりはしないな。

>>57
宣伝費もらってる義理もあるんだろうな…。
あんなのあくまでもマーケティングの一環でしかないと思うんだけど。
客が食いつかなきゃそれでおしまい。

85 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/05/16(水) 17:38:46.98 ID:nJjJJ85o.net
日本のマスゴミが嘘の韓流ステマやって韓国政府から金引っ張んてんじゃねーの 流行ってます 大人気

86 ::2018/05/16(水) 17:38:56.28 ID:nqL+GJta.net
焼き肉とかもいらん

これからは南米の牛肉料理を流行らせるべき。

87 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/05/16(水) 17:39:11.83 ID:ONlUtto9.net
>>83

日比谷公園だかで、年一くらいでやってるっぽいよ?

行くの在日くらいなもんだろうけどw

88 ::2018/05/16(水) 17:39:13.26 ID:nqL+GJta.net
>>84
まずいから。

89 ::2018/05/16(水) 17:39:56.65 ID:pU9z0Y6t.net
鶏肉だからコスト安くできるってだけの商品だからなあ
韓国みたいにたくさんのチキン店は不要

90 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/05/16(水) 17:39:57.89 ID:cJkydb2t.net
我が家にはチーズタッカルビブームは来ませんでした…

だから続くのも無理ですw

91 ::2018/05/16(水) 17:40:05.25 ID:aTr5OXx0.net
>>85
今日本にスワップ懇願してるけど、まったく相手にされてないようなんで、そのうち韓国経済破綻するよ。
そうなったらもうステマ費用も出せなくなる。

92 ::2018/05/16(水) 17:40:05.72 ID:nqL+GJta.net
破壊的にまずいから。
韓国料理は、ナムルしか無理だぞ

93 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/05/16(水) 17:40:30.17 ID:yMt0YLnw.net
パッ・ガパオなんたらっつう香具師が美味いんだろ食ってみてーな

94 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/05/16(水) 17:40:55.95 ID:Ov+SCjVo.net
チーズタッカルビってもう終わってないですか?
最近とんと聞かないけど?

95 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/05/16(水) 17:41:01.29 ID:ONlUtto9.net
>>84

広告代理店って、クライアントがカネを出せば何でも作ってくれるよ?

数千万とか億とかかければ、そりゃ大衆を騙しきれる広告を作るんじゃないですか?



今日日は大衆のがおりこうさんになったので、かなり厳しくなってますがねw

96 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/05/16(水) 17:41:19.45 ID:+UethoyX.net
テレビでしか聞いたことねぇな

97 ::2018/05/16(水) 17:41:45.20 ID:25SpbDC1.net
>>59
辛いのは腐っててもわからんから、という理由もあると聞いた。
そいつはチョンばかりじゃなく支那でも共通。
つか、空きっ腹にいきなり辛いもんガツンとしたら絶対に胃がんになりそう。
しかもカプサイシン系…。

98 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/05/16(水) 17:41:49.03 ID:Ov+SCjVo.net
>>92
ナルムって和え物だよねw

99 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/05/16(水) 17:43:00.67 ID:fxjQl3aL.net
大腸菌持ち込んで日本の大腸菌ガーって喚きたいだけ

100 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/05/16(水) 17:43:11.42 ID:ONlUtto9.net
>>91

広告代理店とか、あの業界を占める系統が何であるのか考えてみましょう。

本国からのノルマが加算されて、超必死でタダ働きするんじゃないですか?


裏で、日本の大企業をどうやってハメるかで諜報活動やっててもおかしくない。

101 ::2018/05/16(水) 17:43:22.96 ID:H4A+Ieqv.net
>>89
あの国には安い牛肉がないw
米韓FTAもなんのその!

102 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/05/16(水) 17:43:39.42 ID:8VmdUl0n.net
松屋のチーズタッカルビ定食もすぐに消えたな
女性社員が開発したメニューで女性客に大人気とかいってたわりにあっさりとね(´・ω・`)

103 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/05/16(水) 17:44:17.31 ID:O+g81WXI.net
チョンのエサには大便物質が入っているから食いたくない

104 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/05/16(水) 17:44:20.03 ID:Nz0k5cOd.net
チーズタッカルビなんかやっぱり流行らせようとしてただけじゃんw
いまだ周囲は食してない人ばかり

105 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/05/16(水) 17:44:24.26 ID:xPct5nWR.net
有明とか幕張でやってる食品展に行けばわかるが、バカチョンとシナチョンのブースは常に閑散としているというか客が全然いない

106 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/05/16(水) 17:45:17.32 ID:Ov+SCjVo.net
>>75
そもタッカルビがブームで新大久保に行列っていうくらい局所的ブームっしょ?

107 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/05/16(水) 17:45:27.19 ID:WXBTk37H.net
>>99
よう、ジャップwwwwwwwwwwwwwwwww


大腸菌の巣窟の糠漬け食って


くたばれwwwwwwwwwwwwwwwww

108 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/05/16(水) 17:45:39.42 ID:xwM0mYdX.net
>>10
禿同

109 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/05/16(水) 17:45:46.20 ID:5OMGgk23.net
大手コンビニもマスコミの評判に乗って
こぞって弁当商品化したけど直ぐに消えたよなw

結局はただの情報操作なだけじゃんwwww

110 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/05/16(水) 17:46:42.08 ID:atcVM8cR.net
>>47
ファミレスの事をメーカーというんだwww
面白いな

111 ::2018/05/16(水) 17:46:45.65 ID:EstyP/IB.net
>>102
カロリーの塊が女性にウケるわけがないw

112 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/05/16(水) 17:46:47.75 ID:5OMGgk23.net
>>107
よう、朝鮮糞食い豚w

日本人様の許可なく日本語つかうなよw

屠殺するぞwwwwwwwwwwww

113 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/05/16(水) 17:47:04.48 ID:Ov+SCjVo.net
>>109
ああいうとこは売れなきゃすぐ切るからねw

114 ::2018/05/16(水) 17:47:26.18 ID:H4A+Ieqv.net
恵方巻も酷かったな…
大阪の風習なぞ知らんがなw

115 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/05/16(水) 17:47:30.89 ID:ONlUtto9.net
>>97
んとねぇ。 辛味が強調される食文化を持つ地域って、基本的に発汗量を増やさなければならないエリア。
汗をかいて夏バテ回避しよう!とかそういう地域がメインで来ますねぇ。

イタリアとかも辛味な味付けとか多い様ですが、味に色々なバリエーションがあり、食文化を楽しんでる。


朝鮮半島には、食文化を大衆が楽しめるだけの基盤が昔から存在してないからああなってるだけw
空腹が満たされれば交うだけ。

キーセン文化を見てれば、あれ等が最も重視するのが何であるのか見えますねぇ。

116 ::2018/05/16(水) 17:47:46.89 ID:ItSwRMgo.net
結局食わないままにブームが消えて無くなったんだろかね
何処言ってももう見ないw

117 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/05/16(水) 17:48:14.82 ID:Ov+SCjVo.net
>>114
恵方巻はまだ続きそう
なんでだろ?

118 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/05/16(水) 17:48:43.24 ID:5OMGgk23.net
>>113
売り切れるならもっと数量増やして陳列して欠品防ぐだろ、間抜けw
現実逃避に必死過ぎだなw

119 ::2018/05/16(水) 17:48:53.23 ID:ItSwRMgo.net
>>19
売ってる?俺の行くところじゃ何処にも置いてないんだがw

120 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/05/16(水) 17:49:38.67 ID:4FyK34nH.net
チーズタッカルビって
味の濃いもの組み合わせて
馬鹿だろ
すぐ飽きるわ

121 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/05/16(水) 17:49:43.18 ID:Iu95W27z.net
テレビで流行らそうとして空回り

マツコも夜更かしか何かでぶち込んでた

122 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/05/16(水) 17:49:52.38 ID:5OMGgk23.net
>>113
ちゃんと読んでなかった

マジすまん

123 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/05/16(水) 17:50:00.30 ID:DAHSWXyl.net
こっちみんな

チュウでやってろ

124 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/05/16(水) 17:50:38.62 ID:Ov+SCjVo.net
>>54
悪いけど韓国料理に見映えの良い食いもんないよ?
チーズタッカルビ自体がゲロみたいな見映えであれをインスタ映えって無理ありすぎだと思った

125 ::2018/05/16(水) 17:50:46.87 ID:2SoejVWi.net
>>107
生まれてくんじゃねえよ コリアンウイルス

126 ::2018/05/16(水) 17:53:04.99 ID:aTr5OXx0.net
>>106
わざわざ新大久保で並ぶレベルのもんでもないしな。
あんなの自分でできちまう低レベルのもんでしょ。

127 ::2018/05/16(水) 17:53:44.19 ID:A6i9oYmH.net
>チーズタッカルビは日本の外食業界の代表的メニューになった

嘘つきチョン
在日マスコミが必死にゴリ押ししただけで全然日本人には浸透してませんが?
朝鮮人街で在日に流行ったからって、日本の代表的メニューになっただの大嘘つくな

そもそもにチーズ系が何でチョン料理扱いなんだよ、文化泥棒

128 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/05/16(水) 17:53:48.74 ID:ONlUtto9.net
>>124

この板で転載されてくる料理の画像以外でも、ユーチューバーの動画とか見てても全部

吐瀉物とかゴミにしか見えないメニューばっかり移ってて草不可避。

129 ::2018/05/16(水) 17:54:26.89 ID:nEZ748Hg.net
タッカルビとかよくあの見た目で食べる気おきるな、メニューにあったらイラッとするわ

130 ::2018/05/16(水) 17:54:52.98 ID:aTr5OXx0.net
>>107
大腸菌はオマエの本国が本場だろうが。
それを観光コンテンツにすれば。
朝鮮に行ってみんなで食中毒って感じに。

131 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/05/16(水) 17:55:25.07 ID:atcVM8cR.net
>>111
もつ鍋うけたけど?
小腸、大腸なんて脂だらけなのに
なぜかヘルシーメニューとか書いてあって
馬鹿は騙されるんだなと思った

132 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/05/16(水) 17:55:53.52 ID:ONlUtto9.net
>>126

あの地域は臭そうなんで行きませんが。

動画で紹介されてる駅周辺を見る限り、営業してる店なんて皆無なんじゃないかと思います。

133 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/05/16(水) 17:56:33.15 ID:Oz0ddrW1.net
ラクレットブームに取って代わられたな

134 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/05/16(水) 17:56:48.78 ID:atcVM8cR.net
>>118
売れなきゃ切るを売り切れると読んじゃったかw
ちゃんと読もうね

135 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/05/16(水) 17:57:16.57 ID:5OMGgk23.net
>>134
悪かった

マジすまん

136 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/05/16(水) 17:57:25.12 ID:Ov+SCjVo.net
>>126
新大久保みたいな廃れた街でしか食えないものがブームになる不思議な

137 ::2018/05/16(水) 17:57:58.81 ID:qQLPkwOQ.net
下品な食い物としか思わない

138 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/05/16(水) 17:58:46.85 ID:Oz0ddrW1.net
>>131
むしろマスコミが「ブームにする」ものは
基本的にカロリー高めだと思う

ティラミスとかパンケーキとか

139 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/05/16(水) 17:58:53.06 ID:QMkSxFck.net
大阪ではタッカルビがブームだったのか
大阪と韓国は兄弟だな

140 ::2018/05/16(水) 17:58:54.95 ID:25SpbDC1.net
>>131
コラーゲンとかそっち系じゃね?
10年くらい前はそんなもんでいろいろ騒いでたし。
腸にそのコラーゲンとやらがたくさん含まれてるかは知らんけど。

141 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/05/16(水) 17:59:34.37 ID:Ov+SCjVo.net
>>129
バラエティーで女優がこれどーやって食べるんですか?めっちゃ躊躇してたw
豚の餌みたいな見た目だったw

142 ::2018/05/16(水) 17:59:51.42 ID:FPD5zGhp.net
>>139
大阪だけどさっぱり。鶴橋とかでは流行ってるのかもしれんが。

143 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/05/16(水) 18:00:02.90 ID:vVOzvUZ1.net
ブームなんかなってねーじゃん
外食系が必死にフェアやってたけど軒並み閑古鳥だっただけ

144 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/05/16(水) 18:00:23.06 ID:Oz0ddrW1.net
>>140
いまだにコラーゲンとか謳ってる店もあるよな

普通にゼリーを食えというにw

145 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/05/16(水) 18:00:49.58 ID:IkqGFk/e.net
全然ブームが起きてない罠
スーパーの売れ残りに、タッカルビ味のなんとかが多い事www
ドンキの安売りに山積みじゃん

146 ::2018/05/16(水) 18:00:51.82 ID:J590XCdj.net
>>136
真に受けてやってるのか地方でも一応見る
大体が店の前通っても人入ってないんだけどな

147 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/05/16(水) 18:02:45.11 ID:Y6uAisoG.net
ごり押しキモい。

148 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/05/16(水) 18:02:47.04 ID:Ov+SCjVo.net
>>146
都会じゃもう消えてるから地方の方が遅いんだなw

149 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/05/16(水) 18:03:39.08 ID:ONlUtto9.net
>>146

集客率悪いのに、店潰れてないならその店舗は注意した方がいいかもしれません。

売れてないのに、経営が続く訳がない=売り上げ以外から資金の調達が出来ているって事なので。

150 ::2018/05/16(水) 18:04:30.67 ID:T6viizob.net
コンビニで試しに買ったけどコスパ悪すぎ

151 ::2018/05/16(水) 18:07:07.71 ID:nqL+GJta.net
>>117
古典的な海苔巻きだから。
具のバリエーションが多いが、寿司屋なんかではああいうの昔からあった。

恵方巻は、日本のみんなが普通に食うものだから、消えはしないな。お母さんたち楽だしw

152 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/05/16(水) 18:07:35.18 ID:JskraQub.net
試しに食ってみたけど全然美味くない
作られたブームって感じだな

153 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/05/16(水) 18:08:15.16 ID:2QcciRWv.net
日本で辛うじて根付いてる朝鮮料理は、ビビンバとチヂミくらいだろw
キムチはスーパーで売ってるが周りでこれを好きな奴は見たこと無い、特に女連中は忌み嫌ってるな、臭いんだってさw

154 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/05/16(水) 18:08:30.55 ID:uFZTfjSn.net
>>148
ド田舎スーパーにあったけど
売れなくて速攻消えたなぁ

総レス数 557
135 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200