2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【中国報道】同じラーメンでも日中韓ではそれぞれ違う! 特に韓国のラーメンは独特[05/18]

1 :ガラケー記者 ★:2018/05/19(土) 15:48:49.22 ID:CAP_USER.net
 日本ではラーメンは人気グルメの1つであり、今や不動の地位を確立した料理と言えるだろう。ラーメンは中国から日本に伝わったものであると同時に、韓国でも広く食されている料理だが、同じラーメンでも日中韓では味をはじめ違いは大きいものだ。中国メディアの捜狐はこのほど、「日中韓のそれぞれの国のラーメンにどのような違いがあるのか」を比較する記事を掲載した。

 ラーメンは中国でも多くの人に愛されているが、麺料理の種類が非常に多いためか、ラーメンだけが特別愛されるようなことはない。記事は、ラーメンは日中韓それぞれによって大きな違いがある料理だと主張し、まず韓国のラーメンについて「一般的にはインスタント麺を差し、赤いスープはキムチ味の酸味と辛味のある味で、さらに海鮮や餅、卵、野菜など様々な具が入る」と説明。具のバリエーションは豊富だが、「基本はインスタントの縮れ麺に辛いスープ」という特色があると主張した。

 これは中国人や日本人からすると違和感があるとし、なぜなら日中ではラーメンとインスタント麺は別物という意識があるためだと指摘し、多くの人はインスタント麺について「自宅で作るもので、外で食べる料理という認識はない」とした。

 続けて、ラーメン発祥の地である中国と、ラーメンが広く親しまれている日本では「ラーメンの歴史が韓国よりも深い」のは共通点であり、消費者の好みに合わせてスープのバリエーションが多いということも共通点だと指摘した。

 一方、日本と中国のラーメン店で見られる違いとして「日本では男性客が多く、女性が少ない」とし、それは「日本人の女性にとっては男性が多くいる店は恥ずかしくて入りづらく感じるためではないか」と説明した。しかし、中国では「男性も女性もラーメンが食べたければ店に行くし、美食の前で人は平等だ」と主張した。

 最後に中国で有名な「蘭州牛肉面」について、澄んだスープにうまみを濃縮させており、日本の濃厚なスープとは真逆であるとしながらも、「日本人が食べたら秒殺されるに違いない」と強く勧めた。中国では日本のラーメンは「日式ラーメン」として区別されつつも、大きな人気を得ているが、それでも多くの中国人は本場のラーメンにも強い誇りと自信を持っていることがうかがえる。
searchina
2018-05-18 22:12
http://news.searchina.net/id/1659658?page=1

832 ::2018/05/19(土) 18:01:00.18 ID:v+TUXmVJ.net
>>784
そんな民族居ないぞ、バーカ

833 ::2018/05/19(土) 18:01:24.07 ID:28Hds01y.net
>>819
確かに値段はネックだよね…
その分、美味いんだけどね。

834 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/05/19(土) 18:01:27.92 ID:5kOj2n/L.net
つーかラーメンの原型の中国
それを独自に進化を遂げた日本のラーメン

韓国は何も関係ないだろw 気持ち悪いなあ

835 :阿倍野近鉄裏ユースホテル:2018/05/19(土) 18:01:35.19 ID:NyKz2Imp.net
>>831
原料が緑豆だし。

836 ::2018/05/19(土) 18:01:41.11 ID:Dg/oOZbx.net
>>785
それなりには美味しいけど
そこまで美味しくないよ
麺に肉味噌ときゅうりが乗っかってるだけだから

837 ::2018/05/19(土) 18:01:45.54 ID:c51/Vw1r.net
>>815
胡椒や唐辛子をバリバリ食うヤツは変だろ?
食材の味を生かすような適量以上は苦痛でしかないよ。

838 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/05/19(土) 18:02:13.83 ID:R5bfLH4e.net
日本て米の国なのに米麺ってあんまりメジャーじゃないよなあ。
炊き立てご飯が美味しすぎて麺にするとかは流行らんのか…

839 ::2018/05/19(土) 18:02:16.32 ID:28Hds01y.net
>>822
まぁ、職人の育たない国なんだろうしね。

840 :61式戦車 :2018/05/19(土) 18:02:29.18 ID:Sh6sqGPV.net
>>834
しつこい様だが日本のラーメンは中国のラーメンを原型としてないよ。

841 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/05/19(土) 18:02:38.02 ID:W6u5UubR.net
>>790
製法から言えば素麺は拉麺だからそうかもね

842 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/05/19(土) 18:02:41.46 ID:YsA/19FR.net
>>839
日本もそうなりつつあるよ

843 ::2018/05/19(土) 18:02:41.89 ID:wMgPF8eL.net
>>830
セブンイレブンのブリトーが初見だったので本物のブリトーが認識できなかった俺

844 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/05/19(土) 18:02:48.30 ID:NnrUz+nF.net
>>2
器に盛らず、鍋のまま出して来るのも韓国式w

845 ::2018/05/19(土) 18:02:53.31 ID:ehR2djwY.net
>>839
蔑視されてるからな

846 ::2018/05/19(土) 18:02:59.42 ID:V8nx5yTV.net
>>61
出汁も中華料理の基本。

847 ::2018/05/19(土) 18:03:01.99 ID:cFYC0//j.net
>>787
ごめん。いまディスコードでその上海人本人に直接聞いたら
「それワンタンだよ!ギョウザは茹でギョウザだよ!俺がスープに入れて食べるの好きなだけよ」
言われたよ!

848 :蟹(極東wktk産) :2018/05/19(土) 18:03:34.41 ID:dOpjJKRQ.net
>>838
米の裏作で麦をやっていたところも多いからかも

849 ::2018/05/19(土) 18:03:35.62 ID:30K1dH7h.net
次はどんなパクりラーメンを作るんだ?w

850 :阿倍野近鉄裏ユースホテル:2018/05/19(土) 18:03:50.57 ID:NyKz2Imp.net
>>838
インディカ米とジャポニカ米の特性の違いも。

851 ::2018/05/19(土) 18:03:59.74 ID:woPyXoij.net
全て、味と香りを殺すのが韓国料理。食う者の味覚、臭覚まで壊すのが凄い

852 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/05/19(土) 18:04:07.81 ID:R5bfLH4e.net
>>837
ブータン「…」

853 ::2018/05/19(土) 18:04:10.83 ID:CLKe+V1Y.net
チョンに侵された マスゴミが隠蔽する 南朝鮮の実態
【韓国】預けたペットは胃袋の中!?
小学生が育てていたペットを区役所が食べる事件発生!?
”食ベ物ダト思ッテイタニダ!”
https://www.youtube.com/watch?v=4_TEFjBs-qY

854 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/05/19(土) 18:04:11.67 ID:AqCrytDD.net
>>849
味が分からないんだから気にするなよ
インスタントでも食ってろw

855 ::2018/05/19(土) 18:04:21.35 ID:c51/Vw1r.net
>>830
東南アジアは各国それぞれ独自の麺料理があるし生麺使ってるよ。

856 :61式戦車 :2018/05/19(土) 18:04:40.02 ID:Sh6sqGPV.net
>>841
最近記録が出て来たんだよ。
大陸から来た使節からの歓待を受けたそうな。

857 ::2018/05/19(土) 18:05:00.21 ID:30K1dH7h.net
>>855
だね。東南アジアは認める。

858 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/05/19(土) 18:05:17.76 ID:cvTq122B.net
>>849
お前にくわせる物は無いから心配するな

859 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/05/19(土) 18:05:20.03 ID:STCJNyje.net
朝鮮がなんでも混ぜるのは
残飯食ってたのがルーツ
らしいな

860 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/05/19(土) 18:05:34.32 ID:R5bfLH4e.net
>>850
ジャポニカ米は麺には向かないのかね?水分量の違いかねえ?

861 ::2018/05/19(土) 18:05:41.64 ID:plw21aA2.net
>>843
赤飯には甘納豆が刷り込まれてる道産子

862 ::2018/05/19(土) 18:05:43.19 ID:28Hds01y.net
>>830
あと、韓国人の気質みたいなのもあるかもね。

863 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/05/19(土) 18:05:58.09 ID:x8VNPlct.net
>>838
米にいろんな品種があるよ。
誇っていい文化だよ。
なんで健康な人まで糖質ダイエットしているのが
不思議。

864 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/05/19(土) 18:06:04.17 ID:cyraHGA4.net
>>815
辛いのは嫌いじゃないけどな
北海道人は焼き肉の時に青唐辛子を一緒に焼いて
まるでピーマンの如く食うよ
内地に来てスーパーで青唐辛子が袋売りしてなくて
たまに300円ぐらいで4,5本とかクソ高いのにびっくりする
ところで燃えよ唐辛子がコンビニから消えたのは
何かあったんだろうか

865 :アジアの正義イルボン :2018/05/19(土) 18:06:16.59 ID:CAM6lCHz.net
>>850
朝米と日米の違いも知っておく必要があるな。

866 ::2018/05/19(土) 18:07:16.50 ID:plw21aA2.net
>>864
ししとうは辛くないよ

867 ::2018/05/19(土) 18:07:17.41 ID:28Hds01y.net
>>842
ただ、ラーメンに関しては継承されて行きそうだよね…?

868 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/05/19(土) 18:07:22.44 ID:r1qOSHMf.net
いわゆる旨い支那そばが食べたい
以外とないんだよな
醤油ラーメンで我慢してるけど

869 :蟹(極東wktk産) :2018/05/19(土) 18:07:25.06 ID:dOpjJKRQ.net
>>859
残飯に混じっていたり、盗んできたり放出されたものを口に入れた感激が忘れられず、

(V)_ _(V)
.ミ( ∀ )ミ 日本で言う歳暮や中元の有力商品に、スパム缶がランクインしてる。

870 ::2018/05/19(土) 18:07:35.70 ID:Dg/oOZbx.net
>>847
やっぱりね
餃子とスープは別々で頼んでたからなあ
上海の知り合いがいるんだったら小籠包の美味しい店教えてもらうと良いよ

871 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/05/19(土) 18:07:38.25 ID:jEQMpAUg.net
>>5
そもそも、本場って中国じゃねーの?

872 ::2018/05/19(土) 18:08:13.47 ID:xm+Rmk5v.net
日本は麺のコシを重視するけど中国の麺はワンタンや水餃子的で基本的に軟らかい

873 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/05/19(土) 18:08:20.49 ID:R5bfLH4e.net
>>863
日本人は何でもかんでも品種改良し続けてるからねえ。
米は特に多いし、最近はいろんな種類のが流通してるから選ぶのに困るw

874 ::2018/05/19(土) 18:08:30.30 ID:30K1dH7h.net
パクりのくせに職人気取りのパクりラーメンの日本人を見てると含み笑いで笑いを押さえられないよww。

875 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/05/19(土) 18:08:43.90 ID:YsA/19FR.net
>>864
アマゾンで買えばいい

876 ::2018/05/19(土) 18:08:44.16 ID:woPyXoij.net
冷麺を1度食ったが驚いたわ。食ってる最中イライラしてくる。
こんな物、絶対メジャーにはなれないと思ったわ。刺激物の過剰摂取に加えてこんな物食うから
ファビョるんだよ。

877 :蟹(極東wktk産) :2018/05/19(土) 18:08:46.47 ID:dOpjJKRQ.net
>>868
澄んだ醤油スープに中細麺、メンマにチャーシューにナルトですね。

878 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/05/19(土) 18:08:56.59 ID:n5PKI9zN.net
韓国の場合、ラーメンでもちゃんぽんでも具材を一緒に煮込んで丼に入れるだけ
麺の上にきれいにトッピングしようとか全く無い

879 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/05/19(土) 18:09:13.68 ID:R5bfLH4e.net
>>872
腰を出すには練って練って練りまくらんとならんわけで、そんな手間をかけないんだろうね。

880 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/05/19(土) 18:09:19.82 ID:cyraHGA4.net
>>866
ししとうじゃなくてマジの青唐辛子が
スーパーに大袋20本ぐらいで298で売ってるんだよ
札幌のスーパーだったら大体どこでも

881 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/05/19(土) 18:09:33.05 ID:YsA/19FR.net
>>867
継承というか
どんどん生まれて
どんどん潰れるだけで

大勝軒でも潰れる店があるし

882 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/05/19(土) 18:09:35.48 ID:1on73H+G.net
韓国って飲食店でもまだ鍋から直喰いしてんの?

883 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/05/19(土) 18:09:36.87 ID:8rTI3+sD.net
弁護士に訴えられてるゴミウヨが幅を利かせる土人国家日本では
このような客観的な議論すら行えない現状で
誠に恥ずかしい限りでございます

884 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/05/19(土) 18:09:43.37 ID:u8vjUGjC.net
>>877
あと、薄い毛髪。

885 ::2018/05/19(土) 18:09:47.49 ID:1CjVF8Mv.net
>>59
香港は普通の麺が基本で
追加料金を払って出前一丁の麺を食べる。

886 :ウッカリさん〜 orz :2018/05/19(土) 18:09:52.19 ID:IuWand82.net
>>874
料理スレにチョーセンジンは来るなウザイ ww

887 :61式戦車 :2018/05/19(土) 18:09:58.19 ID:Sh6sqGPV.net
本番とか言って中国で中華食べる奴って殆どの奴が微妙な顔するのよね。
見た目の割には塩の味しかしなかったりヌルかったり。

888 ::2018/05/19(土) 18:09:58.83 ID:0lLIBmx3.net
>>844
日本だと昔の漫画に出てくる苦学生がやってるくらいだな

889 ::2018/05/19(土) 18:10:17.58 ID:YBaNobAx.net
日中はラーメン餃子をお互い尊重し合ってる
韓国???そんもん世間知らずの貧乏大学生までにしとけよ
流石に社会人でそんなもの好んで食ってるやつはダメ人間だな

890 ::2018/05/19(土) 18:10:19.69 ID:cFYC0//j.net
>>870
そいつ俺が上海に行ったらうまいもんメッチャ食わすよって言うんだけどまだ行けてないw

891 ::2018/05/19(土) 18:10:31.80 ID:c51/Vw1r.net
>>868
高山はそんならーめんばっかで豚骨系がほぼない。

892 ::2018/05/19(土) 18:10:35.04 ID:ehR2djwY.net
>>883
お前らもカプサイシンジャンキーなのか
なんJ

893 :蟹(極東wktk産) :2018/05/19(土) 18:10:39.07 ID:dOpjJKRQ.net
>>884
うさぎ肉って、メジャーだっけ。

894 :ウッカリさん〜 orz :2018/05/19(土) 18:10:39.69 ID:IuWand82.net
>>887
本番〜三分前!!!

895 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/05/19(土) 18:10:40.00 ID:YsA/19FR.net
>>880
セブンで買ったわ
アマゾンでも買える

896 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/05/19(土) 18:10:40.16 ID:w+a57crv.net
>>860
アミロペクチンが多いから麺に向かないそうな
最近、どうにか出来たらしいけど

897 :61式戦車 :2018/05/19(土) 18:10:41.04 ID:Sh6sqGPV.net
>>877
小松菜もな。

898 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/05/19(土) 18:10:48.47 ID:tWOpGugL.net
日本でインスタント麺なんか出すんじゃ売価300円くらいしか取れないわ

899 : :2018/05/19(土) 18:11:04.37 ID:lipSeOrw.net
>>871
けど中国って言っても広いもの

900 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/05/19(土) 18:11:07.90 ID:AqCrytDD.net
>>874
味分からないのに飯スレにくんじゃね〜よw

901 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/05/19(土) 18:11:10.22 ID:D3InTOzI.net
クソ辛いだけのインスタントラーメンでラーメン通ぶって日本のラーメン評価してたんだからお笑いだよ

902 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/05/19(土) 18:11:17.51 ID:u8vjUGjC.net
>>893
かにかにちゃんもハゲでしょ?w

903 :61式戦車 :2018/05/19(土) 18:11:28.58 ID:Sh6sqGPV.net
>>894
いやーん

904 ::2018/05/19(土) 18:11:36.78 ID:M28rLB3T.net
>>887
本番。。。女体盛りラーメンか。。。

905 :蟹(極東wktk産) :2018/05/19(土) 18:11:37.66 ID:dOpjJKRQ.net
>>887
日本の中華街が、世界一旨い中華料理を出しているのかもしれない

906 ::2018/05/19(土) 18:11:45.85 ID:plw21aA2.net
>>902
スベスベ?

907 :阿倍野近鉄裏ユースホテル:2018/05/19(土) 18:11:45.88 ID:NyKz2Imp.net
>>865
米と高粱なら見りゃ分かる。

908 :61式戦車 :2018/05/19(土) 18:12:01.50 ID:Sh6sqGPV.net
>>902
毛ガニという線も。

909 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/05/19(土) 18:12:05.47 ID:R5bfLH4e.net
>>891
鶏がらスープのあっさり醤油が基本だからねえ。
年取るとこういうあっさりなのが良いんだよな。

910 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/05/19(土) 18:12:06.58 ID:AwYy/9GN.net
ラーメンは日本食です!

911 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/05/19(土) 18:12:08.96 ID:YsA/19FR.net
>>887
中華街には付き合いやらで何度も行っているが
特別に旨いと思えない

912 ::2018/05/19(土) 18:12:08.91 ID:ehR2djwY.net
>>906
毒ゥゥゥゥゥ!?

913 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/05/19(土) 18:12:24.45 ID:sZRvpgYt.net
韓国が隣で恥ずかしい

914 ::2018/05/19(土) 18:12:34.23 ID:wMgPF8eL.net
>>877
ほうれん草…

915 :蟹(極東wktk産) :2018/05/19(土) 18:12:34.98 ID:dOpjJKRQ.net
>>897
ほうれん草じゃないところがいいですね

>>902
ちょっと毛が細くなってきただけや!

916 ::2018/05/19(土) 18:12:55.50 ID:30K1dH7h.net
>>910
ぷっw。そうだなw

917 ::2018/05/19(土) 18:13:05.69 ID:kLBlQ4H6.net
>>815
「あの辛さのものを食ってれば食中毒で死なない」 という遺伝情報だけが生き残った民族。

ウマイと思わず別のものを食した奴、そもそも食えない奴はみんな死んだ

918 :61式戦車 :2018/05/19(土) 18:13:08.09 ID:Sh6sqGPV.net
>>911
観光地の飯が美味いわけ無いじゃん。

919 ::2018/05/19(土) 18:13:19.45 ID:v+TUXmVJ.net
>>874
日本のラーメンをパクったチョンって言われたいのか?w

920 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/05/19(土) 18:13:32.63 ID:R5bfLH4e.net
>>896
そういえば、米麺のラーメン屋がどっかに有ったような…。
その時は入らなかったけど、まだ有ったら入ってみようかなあ…

921 ::2018/05/19(土) 18:13:39.00 ID:YBaNobAx.net
>>893
兎肉は知らずに食ってんじゃね?魚肉ソーセージのつなぎ肉で使ってるし
(今はサメの肉に変えた商品とかあるけど)
兎肉をつなぎに使うと舌触りが滑らかになるんだよ
昔の魚肉ソーセージ食べてる人なら今言った食感はわかるはず

922 :61式戦車 :2018/05/19(土) 18:13:41.63 ID:Sh6sqGPV.net
>>915
東京ラーメン系の拘りよ、小松菜。

923 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/05/19(土) 18:13:49.70 ID:tWOpGugL.net
ケンコツスープくらい開発した方がいいのでは

924 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/05/19(土) 18:14:00.25 ID:AqCrytDD.net
>>916
唐辛子齧りながらインスタントでも啜ってろw

925 :ウッカリさん〜 orz :2018/05/19(土) 18:14:01.78 ID:IuWand82.net
>>903
本場と本番、換えても意外にオモシロイなとorz

926 ::2018/05/19(土) 18:14:09.87 ID:8KErZH7A.net
ホームセンターで売ってるような鍋でラーメン作ってその鍋のフタの上で麺を冷まして食べるのが「作法」になってんだから歴史もへったくれもない

927 ::2018/05/19(土) 18:14:12.01 ID:ehR2djwY.net
>>916
もうデスソース直飲みでもしてろよwww

928 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/05/19(土) 18:14:29.51 ID:R5bfLH4e.net
>>904
可哀想だから冷やしにしといてやれよ。

929 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/05/19(土) 18:14:32.89 ID:EL2d/4iy.net
>>1
豚骨をラーメンのスープに使ったのは日本オリジナル
アホバカのシナには思いつかない
豚骨ラーメンは日本起源であり日本では豚骨系が圧倒的主流

930 ::2018/05/19(土) 18:14:33.90 ID:30K1dH7h.net
>>919
?w?w?w お前...何言ってるの?w
韓国人?w。いいからパクりラーメンでも食ってろw

931 ::2018/05/19(土) 18:14:36.55 ID:c51/Vw1r.net
>>905
台湾も美味かった。
ただ海外の中華料理って野菜の青臭さが気になる。

総レス数 1001
233 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200