2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【中国】対米輸入「大幅増」で合意 両国が共同声明[05/20]

1 :しじみ ★:2018/05/21(月) 17:31:14.36 ID:CAP_USER.net
【5月20日 AFP】
米中両政府は19日、両国が米国の対中貿易赤字の削減に取り組み、
中国が米国製品の輸入を「大幅に」拡大することで合意したとの共同声明を発表した。
また中国の国営新華社(Xinhua)通信も劉鶴(Liu He)副首相の20日のコメントとして、
米中両国が貿易戦争を回避することで合意したと報じた。

 新華社によると、米政府との交渉を進める高官代表団を率いていた劉氏は
「両政府は貿易戦争を行わず、互いに関税を引き上げることはしないことで意見の一致に至った」と述べた。

 これまでドナルド・トランプ(Donald Trump)米大統領は対中貿易赤字が国家安全保障上の脅威であるとし、
中国からの輸入製品に巨額の関税をかけるとけん制しており、2大経済大国である米中間の緊張が高まっていた。

 劉氏率いる中国の高官代表団は北京と
ワシントンでスティーブン・ムニューシン(Steven Mnuchin)米財務長官率いる米国代表団と閣僚級協議を行い、
劉氏は17日にトランプ大統領とも会談した。

 19日に発表された共同声明によると、
米中両国は米国の対中貿易赤字の大幅削減に向けて実効性のある措置を取ることで合意。
また「中国国民の高まる消費ニーズ、そして質の高い経済発展の必要性に応えるため、
中国は米国のモノとサービスの購入を大幅に拡大する」という。

 米国は昨年、3752億ドル(約41兆円)の対中貿易赤字を計上。
これにトランプ大統領はしばしば強い不満を示しており、
報道によると米国は2020年までに少なくとも2000億ドル(約22兆円)減らすよう中国側に求めていたという。

 ただ、声明では詳細について北京で今後行われる協議で詰めるとしているのみで、
具体的な数値目標などにはほとんど触れられていない。
一方で米中両国は米国の農産物とエネルギーについても中国の輸入を「大幅に拡大」することで合意したほか、
かねて米国の不満の種となっている知的財産の保護についても両国が協力を強化することで合意したという。(c)AFP

関連ソース画像
http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/9/6/320x280/img_9625dc5cd801a0c195517855a5ab471f151876.jpg

AFP
http://www.afpbb.com/articles/-/3175286

2 ::2018/05/21(月) 17:35:26.28 ID:5j2dQa3S.net
>>1
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【中国人が多い国・2017】

1. インドネシア・・・・767万チャン
2. タイ・・・・・・・・706万チャン
3. マレーシア・・・・・639万チャン
4. アメリカ・・・・・・346万チャン
5. シンガポール・・・・279万チャン
6. カナダ・・・・・・・137万チャン
7. ペルー・・・・・・・130万チャン
8. ベトナム・・・・・・126万チャン
9. フィリピン・・・・・115万チャン
10. ミャンマー・・・・・110万チャン

★. 日本省 ・・・・・・・73万890チャン

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【韓国人が多い国・2017】

1. 中国・・・・・・・254万8030チョン
2. アメリカ・・・・・249万2252チョン
3. 日本・・・・・・・81万8626チョン ★★★
4. カナダ・・・・・・24万942チョン
5. ウズベキスタン・・18万1077チョン
6. オーストラリア・・18万44チョン
7. ロシア・・・・・・16万9680チョン

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【韓国】海外に暮らす韓国出身者 743万人に増加 = 日本には82万人
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1509108029/

    

3 ::2018/05/21(月) 17:42:19.04 ID:fPdVC7y3.net
トランプ「買え」
習近平「はい」

4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/05/21(月) 17:45:42.96 ID:P6QCeHts.net
>米中両国は米国の農産物とエネルギー

これは、中国としても、どうしても売ってほしい商品資源だろ

5 ::2018/05/21(月) 17:50:06.05 ID:i6Ldqjl6.net
>>4
しかし食糧とエネルギーを仮想敵国に頼るのは忸怩たるものがあるだろう

6 ::2018/05/21(月) 17:51:15.69 ID:VCpPos7e.net
また負けたなwww馬鹿ウヨwww

7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/05/21(月) 17:56:26.31 ID:7fSEoKKo.net
ジャガイモを主食認定したくらいだからな。
自国で消費する作物止めて外貨稼げる作物育てるってアフリカが食料難に
なった原因だな。

中国の写真見ると茶色の砂漠ばっかり

8 ::2018/05/21(月) 17:57:56.45 ID:RVcEUJeC.net
>>6
支那人がトランプ相手に買わされとるんやぞ
ええんか?

9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/05/21(月) 17:59:29.86 ID:VCpPos7e.net
安倍よ!!!ネトウヨよ!!コレが外交だ!!!(`・ω・´)キリッ!!

10 ::2018/05/21(月) 18:03:12.64 ID:Ub2THFkE.net
シナはまだ勝てないと判断したようだ

11 ::2018/05/21(月) 18:03:25.52 ID:EHQz85uv.net
安倍が金で解決したらバラマキATM言う奴やん?ww

12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/05/21(月) 18:03:38.69 ID:i1l/L4kI.net
合意を守るとは言っていないアル♪

13 ::2018/05/21(月) 18:04:28.72 ID:gfu//X8S.net
>>9
アメリカとの関係を改善し、食料とエネルギーに余裕ができ、軍艦の数が揃ったら…
支那はどう動くだろうな〜

14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/05/21(月) 18:09:44.72 ID:I2Utqrij.net
キンペー涙目逃走www

15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/05/21(月) 18:12:45.69 ID:9PHCzHns.net
>>1
遠吠えだけは一丁前、危険が迫ると一目散に逃げまどうw
そこに痺れる憧れるー www

16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/05/21(月) 18:17:49.35 ID:JpIm+4zF.net
相変わらずのプロレスか
こいつらのやり取りも変わり映えしないな

17 ::2018/05/21(月) 18:19:16.55 ID:vi25MeNf.net
キャバリエが大量に送り届けられる絵が浮かんだわ
おめでとうシナw

18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/05/21(月) 18:22:11.90 ID:9PHCzHns.net
>>16
メンツにこだわる中国があれだけ吠えてたんだから、ガチに日和ったと思う

19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/05/21(月) 18:22:31.23 ID:WpOeqENL.net
中国は貿易でアメリカと戦うって言ってなかったか?戦った結果か。

20 ::2018/05/21(月) 18:30:01.14 ID:EHQz85uv.net
シナは農業やった方がいいんじゃないの?

21 ::2018/05/21(月) 18:34:02.11 ID:Hr4kCG6g.net
日本も昔日米半導体戦争とかアメリカと貿易戦争を戦ったことがあったな

22 ::2018/05/21(月) 18:34:24.25 ID:IB0Dl6Xh.net
タイ米輸入は日本側にも問題が多かった

23 ::2018/05/21(月) 18:34:38.71 ID:Qr8NQ+5D.net
テスラ売れているらしいからな

24 ::2018/05/21(月) 18:37:28.30 ID:IB0Dl6Xh.net
>>21
あれは酷かった
ダンピングしてないか確認するとかでコスト構造丸裸にされて
他には漏らさないとか言いながら調査グループにインテルの人間が入っているという

25 ::2018/05/21(月) 18:38:41.65 ID:CL3AiVTB.net
受けてたった結果がでたな!

26 ::2018/05/21(月) 18:42:50.73 ID:nqnvxk3d.net
戦闘機や空母も売ればいいよね

27 ::2018/05/21(月) 18:42:56.16 ID:Zfc8IBSW.net
トランプ大勝利?

28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/05/21(月) 18:45:43.31 ID:AuUnIXvw.net
>>1 「中国が米国製品の輸入を『大幅に』拡大すること」

こんな中国側のヨタ話で
あのアメリカが簡単に騙されちゃうのが
ものすんごく、不思議。

29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/05/21(月) 18:48:18.68 ID:sjPNRD7G.net
単にアメリカの製品が高くて品質も悪いから売れてないだけだろ
もっと企業努力を促せよ

30 ::2018/05/21(月) 19:04:23.14 ID:qAC5Z/V7.net
シナは何を輸入するの?Xbox One X??

31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/05/21(月) 19:07:23.61 ID:bp0oa/5T.net
米国から何を輸入するんだ?

牛肉? 半導体関連? 自動車?

32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/05/21(月) 19:08:34.75 ID:mO94jog9.net
#中国 が貿易で #米国 に大幅譲歩か
 やはりヘタレたな #習近平 
"お返ししなければ失礼 最後までつきあうとか " ほざいていてのに
弱者に威張り 強者に媚びる #中共 大敗北 ロ合ロ合ロ合ロ合



◇経済&政治のページ
http://keizai1money2.web.fc2.com/index.html

◇お前の物は】世界の知財を狙う中国のやり口 【俺のもの

◇そうか】創価学会内のドロドロの権力闘争【がっかり

◇加速する改憲 自衛隊明記賛成 過半数

33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/05/21(月) 19:09:21.50 ID:EMi8V9p6.net
金を出せなかったら・・大笑い以下だぞっとw

34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/05/21(月) 19:10:00.63 ID:NX58Apyu.net
>>1、アメリカシナ移民が作るものを買うんですね?w

労働貿易ってわけだ。

35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/05/21(月) 19:10:08.78 ID:vIUNWaIB.net
>>28
騙されるというより期待してないんだろう

36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/05/21(月) 19:10:27.34 ID:EMi8V9p6.net
あ〜あ 引いちまったよwこれで均等貿易まで追われると思うぞ マジ合掌w

37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/05/21(月) 19:10:58.08 ID:NX58Apyu.net
>>1、つまり、アメリカにいる中国人移民は中国で養えよとw

38 ::2018/05/21(月) 19:11:46.47 ID:qAC5Z/V7.net
F-35大量輸入で南シナ海配備とか笑わせてくれ

39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/05/21(月) 19:11:58.76 ID:EMi8V9p6.net
共和が安全保障で民主が雇用だからなぁ トランプ「だけ」を叩いていたツケはでかそうだねぇ

40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/05/21(月) 19:13:10.14 ID:EMi8V9p6.net
あと アメに下ったらEUが押してくるんだけど どうすんだろうかねぇw

41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/05/21(月) 19:14:00.16 ID:KofliWmq.net
このまま終わる問題かな?w

42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/05/21(月) 19:15:22.02 ID:EMi8V9p6.net
まぁ これで支那は失われた数世紀確定だなw

43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/05/21(月) 19:15:56.70 ID:NX58Apyu.net
( `ハ´ )大量に買うアル・・・アメリカの米国債売って・・・。

44 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/05/21(月) 19:17:51.29 ID:EMi8V9p6.net
>>43
人民元の資産価値が飛ぶけど構っていられないアルよ♪
華僑「え?」

45 ::2018/05/21(月) 19:19:22.70 ID:Mj6QqfZ+.net
え?最後までお相手するんじゃなかったのキンペー

46 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/05/21(月) 19:21:55.32 ID:gwPIVhK4.net
え?
なんで?こんなことしてんの

知的財産権を中国にきちんとやらせれば
対中赤字なんか吹っ飛ぶのに

しかもだ、アメリカから中国がなにを買うの?
全く意味なし

47 ::2018/05/21(月) 19:23:44.48 ID:Hr4kCG6g.net
>>24
日米の半導体戦争の時に日本は半導体をアメリカに迂回輸出するために韓国を使って
生産したのが韓国が半導体大国になる元となって日本は負けた

48 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/05/21(月) 19:23:50.77 ID:gwPIVhK4.net
プロレスやめて

知的財産権を国際的に中国に守らせろよ

49 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/05/21(月) 19:25:43.70 ID:EMi8V9p6.net
>>47
半導体そのものがカスゴミよろしく終わった業界だもんなぁw

50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/05/21(月) 19:26:21.65 ID:gwPIVhK4.net
というかな

アメリカ人は、特亜人(Y染色体O)に何度騙されるんだよ?

51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/05/21(月) 19:27:14.09 ID:ivQolxND.net
アメリカから原油を買わせて、軍事バランスをコントロールするのも一興かもね

52 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/05/21(月) 19:27:46.07 ID:EMi8V9p6.net
騙されたのか 騙させたのか 一字違いでも結果は同じw

53 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/05/21(月) 19:29:57.05 ID:iG4MRlFJ.net
>>52
アメリカの裏切りか?

ま!そういうのもあるよね

54 ::2018/05/21(月) 19:31:14.35 ID:34b4H5no.net
ステイツ敵に廻したらこんなもん。長年に渡る想いから本気怒は高いから、落としどころを使ったね、ぷぅさんは …意外にアメリカの事よくわかってらっしゃる 。やっぱ油断ならねぇー

55 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/05/21(月) 19:31:55.69 ID:EMi8V9p6.net
>>53
アメなら「いきなり」安全保証名目で支那の国債パ〜ってのもありそうだからねぇw

56 ::2018/05/21(月) 19:34:19.83 ID:yKgcqfVK.net
( ´゚д゚`)エー
日本の時もいっぱい買うよって言ったのにー

57 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/05/21(月) 19:35:42.10 ID:EMi8V9p6.net
もしくはアメ民主が言いだす可能性もwあっちも雇用がど〜んを狙っているからねぇ

58 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/05/21(月) 19:37:59.44 ID:iG4MRlFJ.net
>>55
米朝会談不和

トマホークが乱舞したら信じる
しかし、トマホークとか斧を上手く飛ばすよなー

59 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/05/21(月) 19:40:31.22 ID:EMi8V9p6.net
>>58
露助を葬った安全保障、こちらを葬りかけた雇用、そのダブル攻撃なら想定は当然以前w

60 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/05/21(月) 19:41:00.84 ID:Gbp6DPNn.net
まさに日米貿易摩擦のスーパー301条の再現だね
こんな感じで中国譲歩とアメリカの要求と承認でまだまだ10年以上続くのだよ

多分もうわかってる人もいると思うが、次は人民元高誘導とハイテク製品の制裁も行くよ

61 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/05/21(月) 19:41:44.26 ID:EMi8V9p6.net
金豚突き抜けてキンピラも芋刺し

62 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/05/21(月) 19:45:37.41 ID:i7T2Coya.net
中国が実際に買い付けるかね。

農産物とエネルギーなら買うか。
日本はこれ以上輸入増やす余地あるかね

63 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/05/21(月) 19:47:49.71 ID:/Lzoy7hT.net
>>16
民主主義は有権者に成果見せなきゃいけないし共産主義は優秀たるところを見せねばならいないんだからプロレスするのは当たり前だろ。

ああやって騒ぎあってお互いの落とし所を見つけるのが政治なんだよ。
政(≒祭り)で治るって書いて政治、騒ぐもんなんだよ。

64 ::2018/05/21(月) 19:48:21.28 ID:6DjUXPTX.net
アメリカは具体的にxxをxx年までにxx億ドル輸入拡大するって約束しろって言って、
中国がそれはできないって言って物別れになるパティーンと見た

65 ::2018/05/21(月) 19:49:11.40 ID:jtHgoQ2G.net
>>60
あれだね「我々は日本のようにはならない」キリッ
とか言って、日本を反面教師にしようとするけど
いざやってみたら、すぐにニッチもサッチもいかなくなって
思いの外日本が上手くやってたことに、後になってから気づくパターンやね

66 ::2018/05/21(月) 19:50:31.50 ID:LdEuzf4J.net
>>62
服も靴も自転車もアメリカブランド使ってる
ただ製造国は中国だったり台湾だったりする
工場を国内回帰させれば多少値上がりしたも輸入は増えるだろう

67 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/05/21(月) 19:52:35.64 ID:EMi8V9p6.net
実際 支那が取るべきだった手は速攻で輸出を止めてアメに考えさせるしかなかったんだけど
時すでにちらし寿司だからねぇ

68 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/05/21(月) 19:56:34.74 ID:EMi8V9p6.net
議会が言いだしちまったらアメの誰も引くに引けねぇからなぁ

69 :日本人民解放派:2018/05/21(月) 19:58:31.42 ID:NJMV259B.net
数字で見たらドイツの経常収支に遠く及ばないどころか、韓国以下なんだろ、日本。
こういうの隠すなよ。ドイツに大敗してる。

70 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/05/21(月) 19:59:51.13 ID:EMi8V9p6.net
>>69
ふむ ドイツ中央銀行で笑えとな? 君って残効過ぎるよw

71 :日本人民解放派:2018/05/21(月) 20:00:48.74 ID:NJMV259B.net
>>70
煽りじゃないよ。日本は韓国以下なんだ。
経常収支。

72 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/05/21(月) 20:01:34.60 ID:EMi8V9p6.net
>>71
それでアレなの?

73 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/05/21(月) 20:01:58.96 ID:ndcUeALT.net
対抗措置を出すとか勇ましかったんだけどな
結局キンペーはヘタレたかw

今までみたいに儲けれないぞ?
少なくとも中国バブルは今年で崩壊だろうな

74 ::2018/05/21(月) 20:03:38.67 ID:BgVRn9YW.net
毒饅頭を食べてしまったのか

75 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/05/21(月) 20:04:38.07 ID:ndcUeALT.net
>>71
>http://ecodb.net/exec/trans_country.php?type=WEO&d=BCA&c1=KR&c2=JP

76 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/05/21(月) 20:06:00.37 ID:EMi8V9p6.net
これで支那の対外直接投資のV字回復がないと 白い人たちの総がかりだと思うぞw
中南海も解っているとは思うが

77 :日本人民解放派:2018/05/21(月) 20:06:52.07 ID:NJMV259B.net
>>72
日本は経常収支が全然ダメ。ドイツは成功してる。
20兆くらいの黒字。日本はダメ。

78 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/05/21(月) 20:07:34.73 ID:EMi8V9p6.net
>>77
よかったねぇw

79 ::2018/05/21(月) 20:08:22.79 ID:Vm/tLgRm.net
>>6
負けたのは中共なんだがw

>>46
特に必要ない物をわざわざ買わされるってかなりの罰ゲームなんだがw

80 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/05/21(月) 20:11:08.36 ID:bhGNYrtv.net
>>1
チャンケの全てのタクシーをリンカーンコンチネンタルにするしかないなw

81 ::2018/05/21(月) 20:13:34.25 ID:gfu//X8S.net
支那の外貨が無くなるまで売り付けてやれw
旅客機買えよ>習チンピラ
国内に工場とかふざけたことほざかずアメの言い値で買えや、カス

82 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/05/21(月) 20:14:34.10 ID:ndcUeALT.net
>>77
こいつはいったい何を言ってるんだ?

経常収支の推移(1980〜2018年) (日本、南朝鮮)
2016   2017  2018
188.09  195.44 194.50 日本
99.24   78.46  92.42 南朝鮮

83 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/05/21(月) 20:14:59.75 ID:EMi8V9p6.net
>>81
一歩引いたら数歩追い込んでくるのが白い人だからなぁw

84 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/05/21(月) 20:17:38.02 ID:hbXwPVW3.net
>>5
トランプ「依存させる方としては問題ないむしろ好都合」

85 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/05/21(月) 20:20:55.19 ID:EMi8V9p6.net
食い物で大上段に振りかぶった「はったり」の時点で アメからすりゃ「おっ!直撃か?」だもんなぁ

86 ::2018/05/21(月) 20:24:00.29 ID:FKYDHtjy.net
アイホン米国生産に切り替えれば大分貿易赤字減るんじゃない

87 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/05/21(月) 20:28:51.05 ID:hbXwPVW3.net
>>71
確か日本は家計負債の増加率でも韓国に負けてるよな

88 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/05/21(月) 20:29:50.11 ID:CT+xreVM.net
ミサイル防衛システムとノウハウ一式を売っててくれと大金を積まれたら、トランプはOKするだろうか
原子力空母とノウハウ一式を売ってくれと大金を積まれたら、トランプはOKするだろうか

89 ::2018/05/21(月) 20:31:51.41 ID:zx/GquZ+.net
>>77
お前の発言は常に妄想だよなぁw

90 ::2018/05/21(月) 21:00:37.29 ID:f/sheAhd.net
前に買うって言ってた飛行機

どうなったんだろう

91 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/05/21(月) 21:09:43.05 ID:d0wrIJID.net
食料とエネルギーを敵国に頼るのはヤバイ
そういう構造になると金タマ握られたようなもんだ

92 ::2018/05/21(月) 21:26:35.77 ID:Q6RZ9+Di.net
仕入れるのを減らさないで増やすトランプ
頭オカシイ

93 : :2018/05/21(月) 21:38:30.50 ID:+5GMmuHi.net
アメリカ産の何を買うのよ?

94 ::2018/05/21(月) 21:42:52.49 ID:HhRLmdgz.net
とうもろこし

総レス数 94
22 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200