2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【北朝鮮】トランプみごと!──金正恩がんじがらめ、習近平タジタジ[05/29]

1 :しじみ ★:2018/05/30(水) 00:48:06.00 ID:CAP_USER.net
トランプは米高官を北朝鮮とシンガポールに派遣し、金正恩が身動き取れないようにがんじがらめにした。
みごとなのは、そのついでに習近平に「出しゃばるな!」と釘を刺す結果を招いていることだ。
この腕前を紐解く。

■米高官を北朝鮮とシンガポールに派遣
トランプ大統領は27日、元駐韓国米大使で現在は駐フィリピン米大使を務める
ソン・キム氏が率いる米国実務者代表団を北朝鮮に派遣した。
ソン・キム氏は長年にわたり北朝鮮の核問題を担当してきた。
同行者の中には、国家安全保障会議(NSC)のフッカー朝鮮部長のほかに、
ランディ・シュライバー国防次官補らがいる。ランディ・シュラ−イバー次官補は、
2016年9月20日に筆者をワシントンD.C.に招聘し、彼が主宰するProject2049で、
筆者が書いた『毛沢東  日本軍と共謀した男』に関してスピーチをするように依頼してきた人物だ。
あのランディがいま、板門店の北朝鮮側施設「統一郭」にいて北朝鮮の対米外交を担当する崔善姫(チェ・ソンヒ)外務次官らと、
実務者レベルの話し合いをしている。話し合いは29日まで続くという。

同時にトランプ大統領はシンガポールにヘイギン米大統領次席補佐官ら一行を派遣し、
北朝鮮との間で米朝首脳会談開催の調整に当たらせている。
北朝鮮側からは金正恩委員長の執事(秘書室長格)とされているキム・チャンソン国務委員会部長が参加。
彼は北京経由でシンガポール入りした。キム・チャンソン部長は5月24日に北京に到着し、
26日に帰国した人物だ。その間に、トランプ大統領の米朝首脳会談中止宣言が出された。

■金正恩、がんじがらめ
北朝鮮とシンガポールで米朝実務者レベルが会談するという状況にいきなり追い込まれた金正恩委員長としては、
まさか習近平に助けを求めに行くことなどできやしないだろう。

おまけにトランプ大統領は27日にツイッターで「北朝鮮には素晴らしい潜在力があり、
いつか偉大な経済・金融国家になるだろう。金委員長と私はこの点で認識が一致している」と書いている。
「北朝鮮が核放棄に応じれば、北朝鮮がこれまでにない経済発展を遂げることができる」とも言い、
金正恩委員長の心を刺激している。

思うに、もしかしたら金正恩委員長は
「だとすれば、いっそのこと、アメリカ側に付いてしまった方が得かもしれない」と
心ひそかに思っているのではないかと、思うのである。

もしも、このような計算が働いたとすれば、
なおさら習近平国家主席などに会いに行ったりしている場合ではない。
訪中を申請していたとしても、やんわりとキャンセルしただろう。

https://www.newsweekjapan.jp/stories/assets_c/2018/05/endo180529-thumb-720xauto.jpg

ニューズウィーク日本版
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2018/05/post-10266.php
続く)

196 ::2018/05/30(水) 14:01:08.21 ID:iT8kxYuZ.net
>>195
それで、文ちゃんに冷たいのかw

197 ::2018/05/30(水) 14:54:58.71 ID:1k9Ijhq7.net
またキムかw

198 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/05/30(水) 14:55:23.99 ID:bIvEJssE.net
>>162
>ソン・キムも北朝鮮に融和的すぎて一旦首を切られた人材で

なのに今回の交渉に参加させてるんだよね。
どういう意図があるのかな?

199 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/05/30(水) 15:05:32.72 ID:tGXDhEev.net
>>186
会談はドタキャンで中止に、100000000000ジンバブエドル。

200 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/05/30(水) 16:17:24.86 ID:cyuxknGt.net
>>198
トランプの釣りと推測

201 ::2018/05/30(水) 17:04:20.42 ID:fY1nz1cw.net
北がアメリカ側について南が中国側につく。
あると思いますw

202 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/05/30(水) 20:34:38.50 ID:eqQY9Lug.net
 
相手が不可能なのを見越して
譲歩したフリをする
さすが悪徳不動産屋w

203 ::2018/05/31(木) 02:17:28.76 ID:H+81ptxE.net
呼びつけたロシア高官と話ししてまた高飛車な態度になるかもねー

204 ::2018/05/31(木) 02:20:46.01 ID:+GYAWXFB.net
>>201
ついたとしてもそれは用米なだけでまったくアメリカにメリットないぞ?
韓国を見てみろたかりしかしないじゃん

205 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/05/31(木) 23:33:48.16 ID:ihBlTbRR.net
>>182
チャーチルは、政界引退した後、イギリスを訪ねた吉田茂と面会して、
「満州を取り戻そう」と提案したらしい。
それに比べても、50年遅れだな。

206 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/05/31(木) 23:38:02.75 ID:ihBlTbRR.net
>>193
朝鮮人にそんな人情はない。
上下関係はアプリオリに決まってるものであって、弱みを見せたらそれが揺らいでるとしか思わない。

207 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/05/31(木) 23:40:30.93 ID:ihBlTbRR.net
>>196
どうせ、南は北の味方することが分かってるから、敵味方は分かりやすい方がいい。

208 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/06/01(金) 17:44:56.17 ID:qG2PVzKX.net
バカチョン火病嘗糞涙目wwww

209 ::2018/06/01(金) 18:01:40.61 ID:qX7/UReN.net
カリアゲ自身はNBAのファンだし、そこまでの反米ってわけじゃないからな。

210 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/06/05(火) 05:29:13.67 ID:kXap25p1.net
Wカップ後は暫く何も無いよな。その後まで引き延ばす気はしてたが、やっぱその後攻撃の線が強かったかな

211 ::2018/06/05(火) 05:39:35.15 ID:xGp9T309.net
いくら米軍が最強でもトップがオバマのような理想主義者でヘタレだと意味がないしシナやロシアが増長するのを抑えられない

トランプのようなヒールにもなれる現実主義者というか国益主義なら米軍のプレッシャーも最高レベルになるから相乗効果がハンパない

212 ::2018/06/14(木) 12:35:44.57 ID:D3l1Ooj+.net
日本のマスゴミはトランプを貶めて金委員長を褒め称えているのだが

213 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/06/14(木) 13:08:28.59 ID:755CafHAe
日本が朝鮮半島を支援する理由なんて全く存在しない。
支援するなら韓国の責務。韓国には十分に身代金を盗られている。

北を支援するのは拉致誘拐犯に身代金払わせて下さいと懇願するようなもん。
南が人質で大儲けするのを見たから北も人質を放そうとしない。
全ては身代金のためだった。

朝鮮人はどこまでも腐っている。北に渡すカネなんてビタ一文ない。
こいつらには天罰を与えないとダメ。

214 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/06/14(木) 13:48:15.25 ID:WO0oWRWiT
日本政府は
北朝鮮に
金を請求する方法を考えろ

総レス数 214
69 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200