2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【快資訊】かつて日本は中国を師と仰いだ・・・だが現代では「その立場は逆転した」[06/02]

1 :ガラケー記者 ★:2018/06/02(土) 13:10:25.54 ID:CAP_USER.net
 日本には中国から伝わった文化や風習が今も数多く残っている。それは日本が古代中国を師として、さまざまな事物を学んだ歴史があるためだが、中国人からすれば、「日本は中国に学んでいた存在だったはずなのに、いつの間にこんなに先進的な国になったのか」という疑問もあるようだ。

 中国メディアの快資訊は1日、わざわざ遣唐使を送って中国から多くのことを学んでいたように、中国はかつて日本にとって師に当たる存在だったと指摘する一方、現代の日本は中国より先進的であり、中国が日本に学ぶべきことの方が多いと伝えている。

 記事はまず、日本を訪れたことのある中国人ならば、「日本にはどこに行っても秩序があり、環境が整っている」という共通認識を持っているはずだと指摘。また、日本人は子どもでもルールを守り、集団行動ができることは多くの中国人にとって「震撼させられること」であり、同時に学ぶに値することなのだと論じた。

 また、日本はかつて先進的な技術や思想を中国に学んでいたと指摘する一方、今や技術力では日本の方が上であると指摘。製造業の分野でも世界に名だたる企業は数多く存在すると伝え、中国は隋や唐、宋の時代は日本より確実に先進的であったはずなのに、現代では日本の方が先進的な分野は圧倒的に多いと指摘した。

 さらに記事は、元々は中国に起源を持ちつつも、日本で花開いた文化は多いと伝え、中国人も日本人のように長所や精髄を学び取り、1つのことを極めて昇華させる姿勢を身につけなければならないと伝えている。
searchina
2018-06-02 12:12
http://news.searchina.net/id/1660535?page=1

458 ::2018/06/02(土) 17:14:34.71 ID:qItN6cZi.net
「古代中国」に限っていうと、日本の歴史上、尊敬されなかった事は一度もない

459 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/06/02(土) 17:14:53.91 ID:CVHFEWji.net
>>446
三国志の孫権なんか
青い瞳だったっていわれてるしね

460 ::2018/06/02(土) 17:14:54.11 ID:4TuMSulE.net
>>453
餓死と異民族同士で消えた
ネイティブアメリカンみたいなもん

461 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/06/02(土) 17:15:09.04 ID:sZYB1lja.net
>>455
宗の時代までな

462 ::2018/06/02(土) 17:15:18.72 ID:4TuMSulE.net
異民族同士のコロシアイで、ね

463 ::2018/06/02(土) 17:16:06.68 ID:0Ddo5xyG.net
>>443
別に逆転したらお前が死ぬわけではないし俺がサマージャンボの1等を当てられるわけでもない。;
はっきりいえばどううでもいい。なんで文化に優劣を付けたがるのかわからンと言う事。

464 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/06/02(土) 17:17:14.03 ID:mIM/YMJZ.net
>>456
おう、かっこいい
王朝がかわったときに先住民が絶滅させられた記述ってどこにあるの?
史記?旧唐書?明史?教えて

465 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/06/02(土) 17:17:59.39 ID:7mI0o8bt.net
9世紀にはもう見限ってる
お前 何世紀前の話してんの?


来ない。

遣唐使来ないじゃん。ぜんっぜん来ない。毎年貢ぎ物持ってさぁ、来てたじゃん。この時期。なんで来んの。なんで?なんで来んの。

あれかー。え?去年のあれか?「お前らの船さあ、毎回違うとこ着くよねー」って俺が言ったから?
いやだってあれはホントじゃん。都目指して船出してくるのに、毎回よくわかんないとこに流れ着くし。
あの、お前らがよく着く南の方とか、正直うちの領土なのかどうなのか微妙だかんね?知らんからね、変な人に捕まっても。
でさあ、着いたら着いたで、「迎えに来てー、貢ぎ物多くて運べない」みたいなこと言ってくるでしょ。
なんだ。彼氏か俺は。行くけどね?貢ぎ物欲しいからね。ハッピーターン超うまいしね。あれ何?超うまい。
あれか。あれきつく言ったからか。お前らさあ、結構勝手にお経書き写すじゃん。
あれ犯罪だかんね。で、去年ちょっときつく注意したんだよね、そしたら、お金払えばいいんでしょ、みたいな態度とったじゃないですか。
あれホントなんだろ、がっかりしたわ。がっかりした。万里の長城あんまり意味ないことに気づいた時くらいがっかりした。お金とかじゃないよ。でも、ホント大目に見てる方だと思うよ、うちはね。

いや。あれか。あの事件か。なんだろ、さんざん都で遊んで「さよならー」って言ったと思ったら流されてまた帰ってきたじゃん。あれほんとやめてほしい。再見再見ってホントに再見したとき何て言っていいか分からん。
「あっ……お、おう!」ってなる。まあでもそれは仕方ないんだけど、「船が直るまであと3ヶ月居ます」みたいなこと言うじゃん。平気で。悪びれずに。
こっちの身にもなって欲しい。宿とか無いからね。お前らだけの宿じゃないからね。布団もさあ、全部干しちゃうし、シーツとか洗うし。
だから、カッとなって「お前らを泊めるところは無いよ!」って言ったのね。
つい言っちゃったのね。そしたら、なんか勝手に変な家建てたじゃん。ホントにやりたい放題だな、おたくら。
でも、それについても何も言わなかったじゃん。言わなかったじゃない。あの変な家もまだ有るよ。でも最近あの周りで人が消えるんですけど。あの家何?

なんだよ。どういうことだよ。結構お前らのために尽くしてる感はあるよ。来いよ。
俺、実際問題お前らのこと嫌いじゃないの。すげえアホだけど、なんか憎めないわけ。あとハッピーターン?あれ何?超うまいんですけど。

来ない。

466 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/06/02(土) 17:18:45.84 ID:mIM/YMJZ.net
>>460
それはなにを読めばわかりますか?
教えて

467 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/06/02(土) 17:20:35.22 ID:CVHFEWji.net
>>464
漢民族って遺伝子的民族じゃないんだ
古代から中華文化を受け継いだ民族を
漢民族と自称した

だから、時代によって漢民族は
遺伝子が違う

468 ::2018/06/02(土) 17:21:10.19 ID:0Ddo5xyG.net
>>464
人口の激減率をみると漢の時代の末期に漢民族は滅亡寸前にはなってるね。二千万人ぐらいになっていたという推定はある。

469 ::2018/06/02(土) 17:21:44.70 ID:/RX9dajT.net
今はまた完全に中国に逆転されてるだろ。
どの業界も、中国の巨大企業がトップクラスで、日本企業は下位に甘んじている。

470 ::2018/06/02(土) 17:21:49.04 ID:f4gBJYX9.net
>>464
DNA調査と三國時代の史書に人口が10分の1になったという記述がある
戸籍で把握できなかったといわれてるが根拠ない

471 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/06/02(土) 17:21:55.48 ID:ed4GGWq3.net
>>453
大陸の戦は街(城)が陥ちると、住民は兵士の報酬になる
殺されるか奴隷にされたりしてた

ヨーロッパも似たようなもんで、戦のたびに奴隷市場が立ってたりした

だいだい、奴隷制が無くなったのは人口の激増で人に価値が落ちたから(黙ってても仕事を求めて集まってくる)

先住民が奴隷のようになり(自由に家族を持てない)、勝った兵士が子供を10人とか産ませて増えてたら、三世代も経ったら、民族は完全に入れ替わる

472 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/06/02(土) 17:21:59.88 ID:mIM/YMJZ.net
>>467
それは絶滅したとか遺伝子はなんとかっつってるアホにいってやってくれ

473 ::2018/06/02(土) 17:22:37.41 ID:qItN6cZi.net
>日本を訪れたことのある中国人ならば、「日本にはどこに行っても秩序があり、環境が整っている」という共通認識を持っているはずだと指摘。

中国人って阿片やりすぎて本当に馬鹿になったんだな
自分の作ったものすら忘れるとは

474 ::2018/06/02(土) 17:23:03.72 ID:f4gBJYX9.net
>>469
なにもイノベーション起こせない国営企業モドキばっかだけどね

475 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/06/02(土) 17:23:55.10 ID:mIM/YMJZ.net
>>471
街ひとつ全滅くらいの話はしてない
それで全滅した記述がある史料を教えてくれ

476 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/06/02(土) 17:24:28.58 ID:fNxB1TPI.net
>>147
Chinaって呼ばれてんのに何いってんだろこの馬鹿

477 ::2018/06/02(土) 17:25:04.88 ID:0Ddo5xyG.net
>>469
だけど日本から中国企業に何かを習いに行く事はないよ

478 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/06/02(土) 17:26:20.67 ID:CVHFEWji.net
>>472
古代漢民族ならほぼ絶滅状態だよ
異民族と交配したりして

古代で生き残りの漢民族は客家の一部っていわれてるが
それでも、異民族の遺伝子が混ざってるので
古代漢民族は全滅したって考えるべきだろうね

479 ::2018/06/02(土) 17:26:26.15 ID:f4gBJYX9.net
3000年前〜1500年前の中国西部は、白人が支配する地域であったことがほぼ定説になりつつあるようです。
新疆ウイグル自治区の楼蘭の美女と呼ばれるミイラは、白人のミイラとして知られています。
中国西部では600体もの白人のミイラが見つかっています。
北京から400、500km南東に位置している山西省の大原市からも白人が埋葬された墳墓が見つかっています。
このことから1500年前にはすでに白人がかなり移住していたと考えられます。
これらの白人はコーカソイドと呼ばれる人達で、いわゆるトルコ系民族と言われる人たちです。
トルコ系民族は、少なくとも5世紀ごろにはシベリア地域にも移住していたとみられています。

臨シLinziの住民の遺伝学的研究
 2000年、東京大学の植田信太郎、国立遺伝学研究所の斎藤成也、中国科学院遺伝研究所の王瀝 WANG Liらは、
約2500年前の春秋時代、2000年前の漢代の臨シ(中国山東省、黄河下流にある春秋戦国時代の斉の都)
遺跡から出土した人骨、 及び現代の臨シ住民から得たミトコンドリアDNAの比較研究の結果を発表した。
それによると、三つの時代の臨シ人類集団が異なる遺伝的構成を持つことが明らかになった。
約2500年前の春秋戦国時代の臨シ住民の遺伝子は現代ヨーロッパ人の遺伝子と、
約2000年前の前漢末の臨シ住民の遺伝子は現代の中央アジアの人々の遺伝子と非常に近く、
現代の臨シ住民の遺伝子は、現代東アジア人の遺伝子と変わらないものであった。
 この研究により、2500年前にユーラシア大陸の東端に現代ヨーロッパ人類集団と遺伝的に近縁な人類集団が
存在していたことが明らかになった。また、2500年前から2000年前の500年間に臨シ集団に
大きな遺伝的変化が生じたことから、過去に人類集団の大規模な入れ替えがあったことを示唆している。

トルコ語≒ティルク語http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%86%E3%83%A5%E3%83%AB%E3%82%AF%E7%B3%BB%E6%B0%91%E6%97%8F

480 ::2018/06/02(土) 17:26:30.05 ID:wAw37ugl.net
日出ル国と日沈ム国だからな
中国など日本のナンバー2のダチが治めた地方国家でしかない

481 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/06/02(土) 17:27:16.55 ID:rTvJg3Uz.net
先生だなんて思ってもないよ

482 ::2018/06/02(土) 17:28:46.52 ID:XE43c9C3.net
中国が他国に学ばなかったからだよ

483 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/06/02(土) 17:30:03.00 ID:CVHFEWji.net
>>482
他国に学ぼうって勢力はあったんだけどね
儒教が強すぎた

484 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/06/02(土) 17:31:03.95 ID:bD3Mwe5Z.net
現実は再逆転しつつある
30年後は北京大学に留学することがステータスになるだろう

485 ::2018/06/02(土) 17:32:05.07 ID:7lexx5Lw.net
一党独裁制で官僚が大きな権力持ってたら産業はともかく、まともな文化は育たないんじゃないかな?

486 ::2018/06/02(土) 17:32:30.83 ID:8TIzXrV0.net
かつての中国と今の中国は別物定期

487 ::2018/06/02(土) 17:32:44.93 ID:d+SFkyhd.net
>>475
お前はお前が信じる物を信じれば良い

488 ::2018/06/02(土) 17:32:49.02 ID:5VylwcHc.net
いわば今の中国は日本の師殺しだ!

489 ::2018/06/02(土) 17:33:08.07 ID:OUNyMjTL.net
>>484
ねえわ、中国逝きたがる人間なんてどんどん減ってるし

490 ::2018/06/02(土) 17:33:13.20 ID:/z8SyFEJ.net
もうこんな話でお茶を濁されてるヒマ無くね?
今の中国完全にジョージオーウェルの1984超えてんじゃん。
どーすんのアレ

491 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/06/02(土) 17:33:24.43 ID:fNxB1TPI.net
再逆転?長崎事件の頃と似たようなこと言ってるな
まぁいつものことか

492 ::2018/06/02(土) 17:33:44.18 ID:5VylwcHc.net
>>482
中国の師はインドなんじゃね?

493 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/06/02(土) 17:35:15.06 ID:R7Zdd8lY.net
中国は歴史に連続性がないのに、中国人が語る歴史の誇りほど滑稽なものはないな

494 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/06/02(土) 17:35:32.03 ID:D/+QMh6F.net
かつてって平安時代の話じゃんw

495 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/06/02(土) 17:35:59.34 ID:fNxB1TPI.net
>>492
いやーソ連でしょ

496 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/06/02(土) 17:36:10.97 ID:KCBoIPnE.net
>>492
仏教とか、経典の漢訳ができたら、サンスクリットの原典捨ててるし。

497 ::2018/06/02(土) 17:37:05.66 ID:0Ddo5xyG.net
>>490
高速鉄道を埋めるのはやめた方がいいな。

498 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/06/02(土) 17:37:09.11 ID:Zv47m0GP.net
日本が『日いづる国』で中国が『日沈む国』

499 :( @∀@) あさって6月4日は何の日♪ (`ハ´ ):2018/06/02(土) 17:37:15.97 ID:ANdeVPy/.net
>>490
そのうち監視カメラの台数が人口を上回るね
AIで個人同定は一瞬らしいし

500 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/06/02(土) 17:37:54.23 ID:m39f4iM7.net
今や日本語が無ければ中国語は存在できない❗
永遠に❗

501 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/06/02(土) 17:38:18.36 ID:Xjv+ze6r.net
>>1
何、この記事
意図不明

502 ::2018/06/02(土) 17:39:10.78 ID:MzYe7OYo.net
>>435
鮮卑

漢民族はもうすでに乗っ取られてるよ

503 ::2018/06/02(土) 17:42:01.66 ID:/z8SyFEJ.net
>>499
あと数年で監視カメラ2億台こえそうだもんな。

504 ::2018/06/02(土) 17:42:28.96 ID:/RX9dajT.net
一人当たりのGDPはまだまだ低いとはいえ、すでに国規模の経済力で日本の2.5倍。
あと数年で日本の3倍になる。
中華企業が巨大な資金力にものを言わせて攻勢されれば、サラリーマン社長だらけの
日本企業なぞ吹き飛ばされてしまう。

505 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/06/02(土) 17:42:59.27 ID:Zv47m0GP.net
「日出づる処の天子、書を日没する 処の天子に致す、恙なきや」

506 ::2018/06/02(土) 17:43:59.12 ID:BIYgiHPn.net
>>504
誰も信用しない中国数字がどうかしたか
日本は20年デフレで底だったからな、これからだわ

507 ::2018/06/02(土) 17:44:36.86 ID:0Ddo5xyG.net
>>500
韓国は日本語由来の単語を全部韓国語に直す作業を始めているからやりゃあ出来ない事はなかろうさ。
新聞とか日本語由来の言葉を新しく作ればいいのさ。

508 ::2018/06/02(土) 17:46:25.88 ID:q2h1Mdum.net
かつて兄と呼んだ男!
かつて師と仰いだ国!

509 ::2018/06/02(土) 17:48:02.20 ID:0Ddo5xyG.net
>>504
問題はアメリカとEUと日本が中国に自由資本主義のルールに従えと追い詰めてる事なんだが。
資本主義原則に組み込まれればもうわが世の春はないよ。

510 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/06/02(土) 17:48:31.49 ID:OrCaNEvd.net
中国も日本も高齢化社会
次の覇権国家はインド

511 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/06/02(土) 17:49:09.62 ID:FyUwtWYB.net
日本が中国を師と仰いでいたのは本当だしな。
幕末の各藩の藩校でも何をやってたかと言うと
四書五経の書写しと丸暗記。
でも色々ある中から良いと思う所だけ選んで学んだお陰で
今の日本がある。お互いにそうし合えば良いんだよな。

512 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/06/02(土) 17:49:21.53 ID:XwNZFDJF.net
唐と中国は別の民族で別の国です
正しくは大陸の文化を学んだ
建国69年の国から学んだのは詐欺に用心くらい

513 ::2018/06/02(土) 17:49:38.10 ID:rh2vWvPp.net
今の漢民族の中国が日本の中国地方が既存だったのに自国を中国と称するようになったのが1%くらい

514 ::2018/06/02(土) 17:52:29.91 ID:zUcbQmFf.net
>>506
すげえポジティブだな
日本は人口減で娯楽を遊ぶ人口が減ってて
市場縮小により、趣向品が高くなったり、商品の多様性や新製品の発売間隔が落ちているのを俺は実感しているぞ
それに中国の一人当たりのGDPが低いというのは、成長の余地がまだあるという裏返しでは?

俺は日本が好きだが、現実を正しく見て前に進まねばならんと思うよ

515 ::2018/06/02(土) 17:52:58.79 ID:0Ddo5xyG.net
今の世界の流れは、GDP世界二位になった中国と中国企業が世界の資本主義ルールを受け入れないなら
市場から締め出すと既に宣言してる事。これ知らないと幻想の超大国中国様みたいに考えてしまう。
日本で言えば中国に新興国関税免除を行ってきたがこれを撤廃すると表明したら
中国は現在大慌てになっている。

516 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/06/02(土) 17:55:25.95 ID:tHEvvseE.net
米の植民地と違って
中国が先進科学大国になるのは時間の問題

517 ::2018/06/02(土) 17:55:51.14 ID:0Ddo5xyG.net
>>514
一人っ子政策のために中国は日本よりもっと危険な状況で、人手不足で人件費を上げなければならなくなっており
人件費が低いという優位性は低下傾向で歯止めがかからない状況だよ。

518 ::2018/06/02(土) 17:56:16.44 ID:fFf+sSzG.net
>>514
人口減少ってのは経済成長の原動力になり得るんだよ
今雇用が改善してるのもそれ
イノベーションのもとにもなる
デフレの人余り時代は雇用が死んでた

519 ::2018/06/02(土) 17:57:23.17 ID:fFf+sSzG.net
>>516
植民地なのに貿易でボロ儲けしてるのは日本の方という

520 ::2018/06/02(土) 17:58:16.90 ID:SRK4gySH.net
何年前の話してんだよ

521 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/06/02(土) 17:58:19.74 ID:fNxB1TPI.net
日本企業が散々技術提供して中国企業が師を追い潰すまでに至ったんだ
関税ぐらい構わんだろ

522 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/06/02(土) 18:01:20.93 ID:P+qfpkEy.net
>>1
宋王朝までだけどなw

523 ::2018/06/02(土) 18:01:35.89 ID:wFG2xI9v.net
中国を師と仰いだ事は一度たりとも無いけどね
大陸にあった今の中国とは別の王朝ならあるがね

524 ::2018/06/02(土) 18:04:26.03 ID:GJ+LdwS8.net
>>1
運動会の入場行進みせたろか

525 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/06/02(土) 18:05:24.40 ID:mHXJPj9Z.net
>>504
支那のGDPなど信じてるのは日本人だけ。
ソ連は、崩壊後調べたら2倍以上に盛っていた。
昔から白髪三千丈の支那の統計数字など全く信用できない。

526 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/06/02(土) 18:06:35.07 ID:tHEvvseE.net
国力は国内の需要を自国内でどれだけ賄える人材を含むリソースがあるかだろうね

アメリカ、ロシア、中国くらいじゃないの?

527 ::2018/06/02(土) 18:08:00.13 ID:UAURJaPt.net
>>526
中国?何言ってんだシナチョン

528 ::2018/06/02(土) 18:15:30.53 ID:rh2vWvPp.net
中国が少子高齢化で終わるならインドが台頭してくるだろうな

529 ::2018/06/02(土) 18:18:46.02 ID:CUEvJjh1.net
今支配しているのは、宦官かその子孫だろ?
そんな小賢しい陳腐な連中から学ぶ事なんざ無いわ

530 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/06/02(土) 18:20:16.61 ID:mIM/YMJZ.net
>>476
は?
中華人民共和国じゃないから中国と呼ぶなという口で
秦(chin)じゃないのに支那(china)と呼べっておかしいだろって言ってるんだけど頭悪いの?

531 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/06/02(土) 18:28:04.77 ID:mIM/YMJZ.net
>>487
信じる信じないは史料の有無だよ

ひとつだけ説明してくれれば納得するんだけど
元が滅びて北帰したときに残った連中はなんなの?
お前の理屈じゃ宋が滅びたときに宋人は全滅させられたんだよな?元の治世下にはモンゴル民族しかいなくなったんだよな?
白蓮教徒だの朱元璋だのはどこから沸いたんだ?

532 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/06/02(土) 18:28:49.15 ID:gYeCZH0J.net
>>72
道元のように南方仏教からも注目されたりデリダやハイデガーなんかと比較される仏教者もいた。

533 ::2018/06/02(土) 18:30:36.17 ID:E694uOH6.net
>>531
もっと昔の話だろ、DNA調査の結果は

534 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/06/02(土) 18:32:59.03 ID:dCzFBsP2.net
大陸気質

535 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/06/02(土) 18:34:30.26 ID:auJU6Pmu.net
>>514
中国が中国人は誰でも頑張れば資本家にも学者にもなれるっていう
制度を組んでたらそうかもしれんが
今現在は日本で言う士農工商みたいに階級の枠組みがあって
それは制度的なものなのでどうあがいても越えられない

つまり、今の中国は日本より裕福で日本より金持ちが多い
日本人口が1.5億人にたいして中国富裕層が3億人と言われてる
一方、日本の貧民層を0と仮定する(1億総中流)と、中国は9億人は
貧困に困っている。GDPがどうとかただの数字のマジックでしかない

536 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/06/02(土) 18:35:35.86 ID:mIM/YMJZ.net
>>533
オレはDNAがどうのの話はしてないんだ
征服王朝は被占領国の人民を皆殺しにしてきたという歴史的根拠を聞いてるんだわ

537 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/06/02(土) 18:36:39.33 ID:t8Hzw05t.net
唐と中人民共和国は別だしな
全く別の国

538 ::2018/06/02(土) 18:39:39.00 ID:Iy9d1/a3.net
>>536
知らんがな
三國時代にはあっただろ、民族絶滅

539 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/06/02(土) 18:40:35.78 ID:KA8yi6MX.net
それは中国じゃないと理解できない
中国人なんか尊敬できるかよ

540 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/06/02(土) 18:42:18.41 ID:mIM/YMJZ.net
>>538
そう主張してるやつがいるから聞いてんだっつうの
知らんがなじゃねーよボケ
で三國時代に絶滅したなら晋はどこから沸いたんだよ

541 ::2018/06/02(土) 18:42:41.50 ID:0hmquDEp.net
文化や思想的な移入は鎌倉時代ぐらいまでかな。仏教系に附随して。
室町時代になると、御朱印船みたいな南方貿易と、倭寇と中華の海商なんかが
混じりあってかなりカオス。まあ、新しい文化的興味の中心は東南アジアに移る。
必然的に東南アジアでの植民地拡大を行っていた西欧と出会って、文化的興味はそちらに移る。
そのうちに、こんなの放っておいたらヤバいわと気づいて、江戸期などに制限するようになるわけだが、
対抗軸として規範とされるのが、すでに国風として昇華されていた、鎌倉系のストイックな仏教であったり、
四書五経や諸子百家などと言った、いわば古典回帰となる。

中華が何故過去を継承出来ていないのかは、まあいろいろあるが、
中華は、「徳」と言うものを君子にしか求めないのが、荒廃する理由だと思うんだがねえ。

542 ::2018/06/02(土) 18:43:35.41 ID:RXWP/TXA.net
中国はお父さんで韓国はお兄さんってネトウヨもそろそろ認めたら

543 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/06/02(土) 18:44:05.44 ID:KA8yi6MX.net
>>540
蒙古はどう説明する?

544 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/06/02(土) 18:44:07.28 ID:t8Hzw05t.net
満州人の王朝の清朝をが倒れての中華民国で100年ぐらい
中華人民共和国が建国されたのは戦後だし

545 ::2018/06/02(土) 18:44:09.00 ID:tOvNwwJI.net
>>540
3000年前〜1500年前の中国西部は、白人が支配する地域であったことがほぼ定説になりつつあるようです。
新疆ウイグル自治区の楼蘭の美女と呼ばれるミイラは、白人のミイラとして知られています。
中国西部では600体もの白人のミイラが見つかっています。
北京から400、500km南東に位置している山西省の大原市からも白人が埋葬された墳墓が見つかっています。
このことから1500年前にはすでに白人がかなり移住していたと考えられます。
これらの白人はコーカソイドと呼ばれる人達で、いわゆるトルコ系民族と言われる人たちです。
トルコ系民族は、少なくとも5世紀ごろにはシベリア地域にも移住していたとみられています。

臨シLinziの住民の遺伝学的研究
 2000年、東京大学の植田信太郎、国立遺伝学研究所の斎藤成也、中国科学院遺伝研究所の王瀝 WANG Liらは、
約2500年前の春秋時代、2000年前の漢代の臨シ(中国山東省、黄河下流にある春秋戦国時代の斉の都)
遺跡から出土した人骨、 及び現代の臨シ住民から得たミトコンドリアDNAの比較研究の結果を発表した。
それによると、三つの時代の臨シ人類集団が異なる遺伝的構成を持つことが明らかになった。
約2500年前の春秋戦国時代の臨シ住民の遺伝子は現代ヨーロッパ人の遺伝子と、
約2000年前の前漢末の臨シ住民の遺伝子は現代の中央アジアの人々の遺伝子と非常に近く、
現代の臨シ住民の遺伝子は、現代東アジア人の遺伝子と変わらないものであった。
 この研究により、2500年前にユーラシア大陸の東端に現代ヨーロッパ人類集団と遺伝的に近縁な人類集団が
存在していたことが明らかになった。また、2500年前から2000年前の500年間に臨シ集団に
大きな遺伝的変化が生じたことから、過去に人類集団の大規模な入れ替えがあったことを示唆している。

トルコ語≒ティルク語http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%86%E3%83%A5%E3%83%AB%E3%82%AF%E7%B3%BB%E6%B0%91%E6%97%8F
モンゴルの通った後が見事に分断されてる

546 ::2018/06/02(土) 18:44:43.46 ID:tOvNwwJI.net
>>542
シナチョンの俺俺詐欺か

547 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/06/02(土) 18:45:02.43 ID:KA8yi6MX.net
>>542
アポジー
何で後から生まれた国が兄になれるの?
チョンは人間の考えを持っているの?

548 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/06/02(土) 18:46:20.61 ID:mIM/YMJZ.net
>>543
どういうこと?
ちゃんと説明してみて

549 ::2018/06/02(土) 18:46:28.84 ID:6K9h16Jg.net
日本が師と仰いだモノをことごとく潰したのも中国な件

550 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/06/02(土) 18:46:33.98 ID:Zv47m0GP.net
>>542
乞食しるニダか

551 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/06/02(土) 18:47:13.22 ID:KA8yi6MX.net
>>548
マ  ジ  で

552 ::2018/06/02(土) 18:47:18.93 ID:tOvNwwJI.net
>>548
なんでそんな必死なん?日本人?

553 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/06/02(土) 18:47:45.74 ID:fNxB1TPI.net
>>530
自分で語源って言っておきながら「支那じゃない」って言ってるから馬鹿なんだろ
中国の意味知ってたら余計にあの地域を中国って言うべきじゃないってわかるし
日本は日本であって中華に属したことは一度もない
だから馬鹿だって言ったんだよ

554 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/06/02(土) 18:49:38.34 ID:mIM/YMJZ.net
>>553
どこで言ってる?指摘してくれ

>>551
なにを説明すればいいのか説明してくれ

555 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/06/02(土) 18:50:50.80 ID:KA8yi6MX.net
小学生か偏差値28が書きこんでいるってことか・・・

556 ::2018/06/02(土) 18:51:00.25 ID:YZzXeq4E.net
そもそも師じゃないし、勘違いすんなよ
気持ち悪い

557 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/06/02(土) 18:51:27.57 ID:rzBTf8gX.net
>>484
30年後wwwさすがに5年後とは言えないかwww

558 ::2018/06/02(土) 18:52:15.94 ID:/HIydyIB.net
逆転して今再逆転されるところ

総レス数 942
295 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200