2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【中国メディア】日本の駅弁が外国人に人気なのも当たり前! 「だってこんなにユニーク」

29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/06/09(土) 10:58:07.27 ID:O6Os7mWP.net
>>1

中国人は、

「冷たい食べ物は体に悪い」という認識が根底にあるが、
その認識は、中国では火を通したものでなければ安心して食べられないってことに起因してるだけであり、

本来は、人間の体にとって冷たい食べ物の方が体にイイのだよな。
当然、火を通して調理した食べ物でも、それを冷まして食べる方が体に良い。

大体、人体に体温(36度)以上の物を接触させると、その軽重にかかわらず必ずヤケドをする。
つまり、熱い食べ物を食べてる者は、その口内や食道が常に「火傷」状況にあるということだ。
それが最終的に口腔ガンや食道ガンに発展してしまう。

人間の体にそのようなストレスを与えないことで、人間の体の進化は促進されるという説がある。
考えてみれば、白人種は、一般的に「猫舌」である。その料理は大体にして冷たい。
スープにしても熱々のものを飲むのはマレで、広い皿に冷めたスープを満たしてスプーンで飲む。

そういう、白人種が食べ物の熱で人体にストレスを与えなかったことで、
有色人種と枝分かれして肉体上の進化が果たされたのだろう。(遺伝子考古学では、白人は有色人種に比べて6万年の進化がなされてるという)

総レス数 131
32 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200