2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【中国】雨天の外出には生命の危険が=広東省で1日に4人死亡、いずれも感電死[06/14]

139 ::2018/06/14(木) 16:11:14.61 ID:JLDygetQ.net
チャイナボカンシリーズ最近見なくなったね

140 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/06/14(木) 16:24:07.88 ID:sJiHuxGf.net
電柱のほうがいいよね

141 ::2018/06/14(木) 16:54:46.39 ID:jXEnNLFv.net
どこに漏電してるか分かったものじゃないんだろうな

142 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/06/14(木) 17:15:07.21 ID:diq+26d4.net
EV用の急速充電器とか怖すぎ
雨の日は充電できない

143 ::2018/06/14(木) 18:27:40.31 ID:j5oTdEQK.net
ピカチュウやり過ぎだろ

144 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/06/14(木) 19:00:28.67 ID:Z4KVqdCU.net
小池百合子「わかった。電線地中化しよう。」

145 ::2018/06/14(木) 19:22:23.79 ID:4MGdG5EP.net
まさに中獄

146 ::2018/06/14(木) 19:41:45.54 ID:7NwlWT4k.net
>>74
usbから感電だったよな…

147 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/06/14(木) 19:47:58.82 ID:6XauzL73.net
授業はうわの空よそ見して〜

148 ::2018/06/14(木) 19:51:17.47 ID:LxyOniqi.net
こんな状況でシナニダは日本の電柱をバカにする訳ですよw

149 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/06/14(木) 20:22:37.42 ID:S3OwRclD.net
送電線の地中化誇っていたんだっけ?

150 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/06/14(木) 22:00:11.74 ID:mw3KNB4y.net
増え過ぎた人民を爆発無しで処理する
新たな人口抑制策だなw

151 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/06/14(木) 22:06:41.04 ID:CZ+K5WnE.net
明日関電に電話して文句いってやる

152 ::2018/06/14(木) 22:16:41.25 ID:tjEHRZKd.net
只今トラック運転手数万人がストライキ中あるよ。
どうなるか分からないアルね。

153 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/06/14(木) 22:55:40.81 ID:KiT9FZ0X.net
四人とか数のうちに入らないアル

154 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/06/14(木) 23:02:25.47 ID:K9MxiEET.net
こわっ
どこの発展途上国だよ

155 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/06/14(木) 23:04:17.78 ID:2YxUfcDI.net
広東省は年中雨降ってるからな
2年程暮らしてたが青空を見た記憶が無いよ
広州南寄り辺り

156 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/06/14(木) 23:06:32.79 ID:2YxUfcDI.net
>>149
路上にトランスとかケチな柵で囲って平気にあったよ
近づくとブンブン唸るような感覚が味わえたw

157 ::2018/06/15(金) 04:06:43.75 ID:HwU5nD/P.net
大気の汚れひどい影響で発病とか想像して開いたら瞬間的に感電死かよw

158 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/06/15(金) 07:39:35.93 ID:0IAv7uBt.net
中国は地絡(漏電)継電器は装備してないのかね?
日本では送電線に流れる電流のバランスが崩れると地絡継電器が作動して電気を遮断するのだが

159 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/06/15(金) 10:12:28.10 ID:VtMbYJfa.net
水たまりで感電死するって、直下に何か電線でもないとありえないな。
ここでアースして実験したらどうなるの?って話。

160 ::2018/06/15(金) 10:41:11.69 ID:ApznOFJR.net
技術も無いのに地下化なんかするから

161 ::2018/06/15(金) 10:47:51.69 ID:ApznOFJR.net
>>59
それには誤配線て書いてあるけど、実際は電気代ちょろまかすためにわざとN側をアースに付け替えてる奴が多い

162 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/06/15(金) 10:54:59.23 ID:sD1yajNH.net
普通の日常が実は危険極まりないことに驚きを隠せない。

163 ::2018/06/15(金) 10:57:01.08 ID:vYXRqx2F.net
だっちゃ

164 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/06/15(金) 11:04:57.59 ID:AlrrXNfa.net
太陽光発電が増えて、それが災害でぶっ壊れたら撤去する作業員が感電死、とか
確実に増えるだろうな。
なんか対策を考える(日光をほぼ完璧に遮断するスプレーの開発とか)か、
太陽光発電なんかやめるか。

165 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/06/15(金) 11:38:18.22 ID:oQOADWOI.net
>>162
中国が世界進出するとそれが標準になりそうで怖い。

166 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/06/15(金) 11:39:52.04 ID:40ZUIX6t.net
>>12
資格なんてただの飾りアル

167 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/06/16(土) 11:30:02.28 ID:UwUKTcmO.net
>>139
情報統制がうまくいってるんだろうね

168 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/06/17(日) 18:17:26.07 ID:OoQSLeRr.net
お風呂場でドライヤーってお約束場面は通用しない国

中国版ミュージカル「雨に唄えば」は、感電して踊ってるどころじゃないのか

169 ::2018/06/17(日) 19:21:54.32 ID:HQ4Zal3O.net
中国は200ボルトだったかな?
感電すれば大体、死ぬ。

170 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/06/19(火) 20:41:48.33 ID:D4+Jgc5b.net
支那人にとって、安全規格適合マークは、
高く売るために付ける模様ぐらいの意味合いしかない。

171 :渡辺 淳:2018/06/19(火) 21:10:57.04 ID:i0wrXGjJ.net
雨降りに3相240Vに感電しても死ななかった俺

172 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/06/19(火) 23:09:02.32 ID:zFeTD+Sx.net
こうやって我々は次の生物に進化するアル

173 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/06/19(火) 23:14:58.97 ID:YLNrQ+yS.net
この動画でわかることは支那では
大雨の日に電灯の足元にいちゃダメってこと

https://www.liveleak.com/view?t=az8Zu_1529256206

174 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/06/19(火) 23:17:45.91 ID:moI+ZVyT.net
>>149
誇ってたな。ま、ニューヨークでもパリでも地中化電線での感電死は
あるが。
日本の地中化電線の規制レベルってイギリス、フランスでようやく採用
されたぐらいで、ずさんだからな。

175 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/06/19(火) 23:23:42.21 ID:zFeTD+Sx.net
>>173
行かないと思うけど、お前雨のちゆごくに行ったら死ぬタイプ
日本みたいに電線を電信柱が支えてるのは少ない
大多数が地下埋設
つまりちゆごくの手抜きが酷すぎて、
雨天なら「何処に居ても」感電する危険があるってこと
まあ、街中ならな
砂漠なら民家ないし雨降らんから安全っちゃ安全

176 ::2018/06/19(火) 23:34:11.30 ID:YLNrQ+yS.net
>>175
四回ほど大連に出張したが生還したよ
感電はなかったが雪の日のタクシーのドリフトで
交通事故死しそうだった

びゅんびゅんとばすタクシーがまさかノーマルタイヤ履いてるなんて
思いもよらなかったさ
常識が通じない国ってあるもんだね

177 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/06/19(火) 23:48:47.05 ID:zFeTD+Sx.net
>>176
物好きだなww
仕事なら仕方ないけど、俺ならたかが仕事に命張りたくねーなww
ちゆごくは毎日がサバイバルって聞いてる
色んな意味でww

178 ::2018/06/19(火) 23:55:19.45 ID:pbqxeyx6.net
電線を地中下工事をするとには、日本の場合は共同で他のガス、水道とかのインフラとまとめて工事をするから、地下がぐちゃぐちゃになることはない。
中国はいい加減だから、適当に掘って埋めているだけだろ。漏電遮断機もないだろうし、歩道をあるいていて感電死なんてありうる。

179 ::2018/06/20(水) 00:14:47.75 ID:s73H3TE4.net
落雷じゃなくて漏電かよw

180 ::2018/06/20(水) 12:00:19.48 ID:zwEc4VHf.net
漏電遮断器が普及してる国は少ないんじゃね、欧米も含めて

181 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/06/20(水) 18:41:14.73 ID:NS+ValZa.net
>>1
本当に一部の特権階級以外にとっては地獄だな

182 ::2018/06/20(水) 19:14:33.55 ID:v8WZ1oiq.net
>>12
死なずに工事終わったら免許皆伝

183 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/06/22(金) 17:04:01.28 ID:DrabLgFQ.net
>>12
職人なら大部分が国家資格の資格証持ってるぞ
資格証が本物かどうかは知らんけど

184 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/06/22(金) 17:07:14.94 ID:DrabLgFQ.net
>>178
中国で電線を地中しなきゃならんのは
電信柱にすると空中の電線から電気盗まれるのと
そもそもの電線も盗まれるから埋めとかないといけないんだ
埋めても偶に盗まれるけど

185 ::2018/06/22(金) 17:11:20.83 ID:ZAXNBOj0.net
中国は風が吹いたら遅刻して、雨が降ったらお休みにすればいい

186 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/06/29(金) 04:47:35.01 ID:NucNFzdB.net
こんな情報で洪水氾濫してる長江支流とか、
四川省成都地下鉄水没の情報は
かき消されると。

187 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/06/29(金) 07:14:43.76 ID:e1Kxhv9x.net
トランスが歩道上にある
マジで

188 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/06/29(金) 07:57:13.01 ID:N0U0X4rY.net
>>185
ハメハメハ大王かよ!?ww

189 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/06/29(金) 13:18:27.69 ID:LEUYU1k1.net
日本も電柱地中化したところは地上てトランスがブンブン言ってる。

190 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/06/29(金) 13:38:58.34 ID:ZkTiLxFh.net
【中国】段ボール入り肉まん、病死した豚肉を使用し、製造器具には犬の糞が付着・・・食べれば死に至る事も
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1184308938/
【中国】北京の有料水、半分は偽物 飲用に適さない水道水使う
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1184063742/
【食品】「メイドインチャイナ」は危険商品の代名詞!中国政府は自己弁護でなく信頼回復に全力を―在米作家
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1184071371/
【中国】4社の扇風機に発火、感電の恐れ
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1184217230/
【海外/中国】酔った父親が投げ落とす 生後10カ月の女児8階から落下も命は助かる
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1184302301/

191 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/06/29(金) 14:31:47.52 ID:N0U0X4rY.net
我々はこうやって進化するアル

192 ::2018/06/29(金) 14:36:18.82 ID:6lThv1a4.net
インドでも地面に巨大な変圧器を置きっぱなしにしていて、大雨で膝とかまで水が来る
ような状況になると感電死の危険が高まるから電気を遮断するって話を10年くらい前
に聞いたことがある。大雨になると停電が強制的にセットになる国、インド

193 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/06/29(金) 18:36:02.15 ID:/3fCVrSe.net
電気鰻・鯰しか生き残れない。

194 :伊58 :2018/06/29(金) 18:38:29.14 ID:XcNpGdHF.net
韓国でも感電死してたねえ。

195 :さっさと、日韓断交しろ!:2018/07/01(日) 01:31:06.02 ID:ByU7/oFU.net
【韓国】IAEA点検団「韓国・古里原発は安全」=住民反発
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1339410533/

【中韓】韓国がまたまた中国文化を盗んだ=ウォンのデザインに使われた中国の発明―中国紙
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1339400058/

【韓国】麗水万博をもてあそぶクルーズホテル・・・新たな弁解はあまりにも苦しい
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1339377783/

196 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/07/01(日) 02:51:50.39 ID:rW+XN3nA.net
アース取れないな

197 ::2018/07/01(日) 02:54:29.90 ID:gCP5zZSC.net
雨事故といえば洪水ダム転んでって相場が決まってんのに
感電すか
因果関係は雨になんのか

198 ::2018/07/01(日) 03:45:04.38 ID:8kY4KP56.net
ラムちゃんが実在したらこういうことが日常になる。

199 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/07/01(日) 10:06:47.09 ID:Aj6rgukC.net
我々は日々こうした淘汰圧に晒されているアル
14億も居れば誰か進化するアルヨ

200 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/07/01(日) 10:35:30.69 ID:v6s5PW9k.net
雨の日はゴム手ゴム長靴必須だな

201 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/07/01(日) 17:24:08.78 ID:Aj6rgukC.net
織田ゴム長

202 ::2018/07/01(日) 17:41:26.78 ID:pF6utZVQ.net
>>12
何でも金で買えちゃうから資格その物の質が問題なんだろなw

203 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/07/01(日) 17:48:33.10 ID:ML4B9OFo.net
中国人の仕事って雑だから当然かなと思う

204 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/07/01(日) 18:24:27.82 ID:hOqcNDgU.net
インフラ事情が杜撰なのは言うまでもないか。

205 ::2018/07/01(日) 18:27:06.76 ID:j1T1nPb0.net
中国って人知を超えたことがよく起こるよね

206 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/07/01(日) 18:30:51.54 ID:Aj6rgukC.net
そのうち、汚染した大気吸って
海水飲んで電気吸収しちゃう人間に進化するかもな
それを「人間」って呼べるかどうかは別としてww

207 ::2018/07/01(日) 18:34:55.00 ID:j1T1nPb0.net
そういえば、中国に行くと背が伸びる人が結構いるらしい

208 ::2018/07/01(日) 18:59:53.72 ID:7GNUhPJz.net
>>12
どれにするアルか?
一番安い奴は10元。見る人が見たらバレるアル
中ぐらいのは100元。本物とくべつがつかないアル
一番高いのは5000元。ちぃっと値は張るが国家公認の本物アル

209 :熱望、日中断交、日韓断交!:2018/07/14(土) 15:15:41.87 ID:BRH4tAOf.net
悪意に満ちた反日国家・中国に進出した、アホンダラな日本企業の末路www

【経済】中国進出企業の悩み1位は「売掛金回収難」、2位「ニーズの把握」、3位「模造品」
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1030040672/
【調査】中国と取引がある4000社、8割が品質に不安・「量産に入ると全く別の物が来た」
…帝国データバンク [08/03/05]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1204726253/
【社会】 中国政府ぐるみで、日系企業乗っ取りか…現地の中国人社長が8億円横領するも、
政府幹部は「横領じゃない」判断★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1195365547/

総レス数 209
38 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200