2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【韓流】映画『人狼(インラン)』=キム・ジウン監督、「日本アニメの映画化は無謀そのものだった」[07/04]

1 ::2018/07/04(水) 11:39:05.72 ID:CAP_USER.net
『人狼(インラン)』がSFアニメ界の巨匠、オシイ・マモル(押井守)監督の原作をどのように新たに描き出すのか好奇心を高めている。

映画『人狼(インラン)』は、南北韓(南北朝鮮)が統一準備5か年計画を宣言した後、反統一テロ団体が登場する混沌の2029年、警察組織の『特機隊(トゥクギテ)』と情報機関である『公安部(コンアンブ)』を中心にした絶対権力機関の息詰まる対決の中、ヌクテ(オオカミ)と呼ばれる人間兵器『人狼(インラン)』の活躍を描いた作品。

(写真)
http://cdn.newsen.com/newsen/news_photo/2018/07/03/201807030814081910_1.jpg
http://cdn.newsen.com/newsen/news_photo/2018/07/03/201807030814081910_2.jpg

『空殻機動隊』の巨匠、オシイ・マモル監督原作の1999年版アニメーション『人狼(インラン)』は、全世界のマニアの熱狂の中でSFアニメーションの古典として残った。彼自身が実写化を念頭に置いてオキウラ・ヒロユキ(沖浦啓之)監督演出のアニメーションを製作したが、遂に映画化する事はできなかった『人狼(インラン)』。今でも広く語られるSFアニメーションの伝説『人狼(インラン)』は、『パンチクワン(反則王)』や『ノムノムノム(グッド・バッド・ウィアード)』のファンだった事を明らかにしたオシイ・マモル監督の支持と同意で、無限の信頼の中でキム・ジウン監督に会って映画化する事になった。

常に新しいジャンルとスタイル、個性溢れるキャラクター、面白さで観客の心を捕らえたキム・ジウン監督は、「“人狼(インラン)”は近付けない深い世界観と独自のムードを持ったアニメーションだった。私を揺さぶる決定的な場面があり、それが戦慄を与えた」とし、『人狼(インラン)』の実写化を決定したきっかけを伝えた。

人間とヌクテ(オオカミ)が共存するタイトル『人狼(インラン)』から見当がつくように、第二次世界大戦敗戦後の暗鬱とした仮想の過去を扱ったアニメーションという奥深いテーマを盛り込んだ原作アニメーションとは違い、映画は2029年、近未来の南北韓(南北朝鮮)が統一準備5か年計画を宣言した後、予想もできない混沌に陥った朝鮮半島を背景にする。

『人狼(インラン)』の映画化はキム・ジウン監督自らも、「無謀そのものだった。そのような無謀が新たな挑戦に対する魅力になり、その魅力をエネルギーに“人狼(インラン)”の映画化という長い旅程を導いて行った」と明らかにするほど容易ではない作業だった。ティーザーポスター公開当時に話題になった特機隊員の強化服のデザインから、セクトのアジトであり映画の主要背景である地下水にまで。想像力が指先で表現できるアニメーションとは違い、全てが実写の世界で構築されなければならない『人狼(インラン)』は、黙示録的SFだった原作の象徴的イメージを維持したままキム・ジウン監督特有のミジャンセンとスタイル、演出力で再創造された。SFジャンルの魅力だけでなく、権力機関間の息詰まる対決の中で開かれる強化服、カーチェイス、銃器、素手でのアクションまで、観客の脳裏に長く記憶される強烈なアクションも披露する予定である。
(少し略)

韓国の観客だけでなく、日本と海外の原作アニメーションファンにも熱い反応を得ている『人狼(インラン)』は、来る7月25日から公開される。

ソース:ニュースエン(韓国語)
http://www.newsen.com/news_view.php?uid=201807030814081910

392 ::2018/07/05(木) 09:53:55.63 ID:NfwSLl6H.net
>>4
それインリン

393 ::2018/07/05(木) 09:58:27.93 ID:QYpPHcSk.net
良く出来てるな
アクション多過、情緒に振りすぎだけど
興行としちゃ仕方ないか
街の雰囲気とか、日本ロケじゃこうならんだろ

押井の実写なんて日本でやったらレイバーになっちゃうからな

394 ::2018/07/05(木) 09:59:09.08 ID:QYpPHcSk.net
>>347
おれ、スカイ・クロラ好きだよ
5回くらい見ると、いい感じになる

395 ::2018/07/05(木) 10:07:22.77 ID:ZOsfE9+S.net
インランてw

396 ::2018/07/05(木) 10:13:46.72 ID:ZOsfE9+S.net
>>380
ルパンがいろんな人に変装しすぎて自分がわからなくなり
結局自分って最初から存在しなかったんじゃないか
みたいなストーリーにしようとしたらしいな
そして会社から切られた
当たり前っちゃ当たり前w

397 ::2018/07/05(木) 10:18:50.47 ID:ZOsfE9+S.net
>>379
あの情報過多の原作をよく85分にキレイにまとめたと思うわ
あの構成力は大友本人が映画化したアキラなみにすばらしい。

398 ::2018/07/05(木) 10:23:55.36 ID:6I6x9Noe.net
>>113
オグリッシュはなんか漫画実写化のいいとこ付いてくるよな
ぶっちゃけクローズなんか原作より面白かった気がするw

399 :<丶`∀´>( ◎ゝ◎)(`ハ´  )さん:2018/07/05(木) 10:23:57.59 ID:4lN2AN0i.net
>>396
その結果短時間で無理やり作ったのがバビロンの黄金伝説らしい………

400 ::2018/07/05(木) 10:25:09.24 ID:6I6x9Noe.net
>>378
他人の作品を流用して徹底的にオナニーしようという姿勢は
同人作家としては評価できると思う

401 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/07/05(木) 11:30:30.37 ID:8nfvlGDz.net
>>389
ゆうきまさみファンはそこが好きなんだから否定されると…

402 ::2018/07/05(木) 12:07:11.51 ID:hWHVGKbi.net
>>388
ぼくは使ってもらえないんですね(泣

403 ::2018/07/05(木) 12:18:26.02 ID:EykoRkpH.net
↓じょいとい

404 :<丶`∀´>( ◎ゝ◎)(`ハ´  )さん:2018/07/05(木) 12:26:26.95 ID:OTpcmNdp.net
↑ソイジョイ

405 ::2018/07/05(木) 12:31:43.79 ID:w9U25Zn0.net
押井守は「このワケわかんないところがいい」っていう変わった人向けの監督、アニメ界の暗黒巨星やからな。
庵野も似たようなとこあるけど、押井ほど面倒くさくない。

406 ::2018/07/05(木) 13:27:43.44 ID:hWHVGKbi.net
>>396
押井守にメガロボクスの最終回の感想を聞いてみたい

贋造「おまえは誰だ!」

出自不明の主人公「(しばらく沈黙の後)ジョー」

あしたのジョーでも同じなんたけど
主人公の出自が完全に不明で
メガロボクスの場合は、主人公の本名すらわからない状態なんだよね〜

407 :氷水のプロ :2018/07/05(木) 13:31:39.03 ID:Dec6Dxzp.net
>>405
庵野といい押井といい、宮崎はめんどくさい奴のが好きなんじゃないかと。

408 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/07/05(木) 14:28:08.79 ID:a14e0hNi.net
あいかわらず韓国人は自力で何も創り出せないんだなw

409 :Ikh :2018/07/05(木) 14:31:49.69 ID:S9w+3DpM.net
カリオストロの城は完全な宮崎ルパンなんだが、押井も押井ルパン作れなかったのかなあー?

410 :氷水のプロ :2018/07/05(木) 14:42:23.01 ID:Dec6Dxzp.net
>>409
構想語ったらカントククビにされました。
そして期間が半年ほど無駄になった中で作られたのがバビロンの黄金

411 ::2018/07/05(木) 14:44:24.28 ID:w9U25Zn0.net
単純なテーマを哲学的に面倒くさくするのが押井節じゃんね。
攻殻のイノセンスなんてバトーとトグサが難しいこと言ってるだけだったぞマジで。

412 ::2018/07/05(木) 14:48:39.58 ID:w9U25Zn0.net
原作がP.K.ディックとかギブスンの作品は押井守と親和性が高い気がするね。

413 :<丶`∀´>( ◎ゝ◎)(`ハ´  )さん:2018/07/05(木) 15:24:24.50 ID:OTpcmNdp.net
>>410
ハヤオ「ルパン終わらせてやる!」

押井「ルパンなんて居なかったことにしてやる!」

414 ::2018/07/05(木) 15:30:18.34 ID:lFeTlfoX.net
>>146
後、藤原カムイ作画の犬狼伝説、ラジオドラマ鋼鉄の猟犬

415 :Ikh :2018/07/05(木) 15:45:13.54 ID:S9w+3DpM.net
>>410
構想語っただけでクビ?なにそれー。

416 :Ikh :2018/07/05(木) 15:46:11.86 ID:S9w+3DpM.net
よっぽど黒い構想だったんだろうなー。

417 :氷水のプロ :2018/07/05(木) 15:49:35.67 ID:Dec6Dxzp.net
>>415
>>413みてちょ。
その後もこの基本構想は自作品でチョロチョロ顔を出す。
雑談スレでもある通り、作品の根幹である帆場暎一も虚構の存在にするというどんでん返しを仕掛けようとするくらいに。

418 :Ikh :2018/07/05(木) 15:55:13.13 ID:S9w+3DpM.net
>>417
単にルパンを最初からいなかったことにするなら、ルパンの先祖を殺してルパンの存在を
消去しようとした魔毛がいたし。押井の構想は魔毛よりも、もっと黒いんでしょ?

419 :氷水のプロ :2018/07/05(木) 16:04:38.05 ID:Dec6Dxzp.net
>>418
MMRみたいな「全部幻だったんだよ!」「な、なんだって〜」に近い。
ルパン映画見に来てルパンじゃなかったんだよ、で責任取れるプロデューサーはおらんわな

420 ::2018/07/05(木) 16:25:53.54 ID:OcvdiBAe.net
>>419
多分誰がやっても大ブーイング不可避だな

421 ::2018/07/05(木) 17:46:27.34 ID:wKRE9Cr/.net
インラン
のせいで内容が入ってこないw

422 ::2018/07/05(木) 18:27:36.48 ID:VTVGAw84.net
>>410
どのみちクソ映画やんね

423 ::2018/07/05(木) 19:31:55.41 ID:6I6x9Noe.net
>>413
パヤオってルパン終わらせる映画を撮った直後
ルパンの孫娘のネタを語ってたんだよなw
すごく見たいと思ったわ孫娘w

424 ::2018/07/05(木) 20:27:38.91 ID:bOjFoRrq.net
>>391
そう考えると押井放り込んでも回ってたTVアニメ版の存在も面白いな
まあクセやらアクの強い話やってたけどさw

425 ::2018/07/05(木) 21:18:57.36 ID:cz+aWah5.net
ふと気がついたんだが
韓流スレなのに押井守で進行している・・・

426 ::2018/07/05(木) 21:34:28.57 ID:3u1OoSdI.net
それだけ存在感があるって事でいいんじゃね

427 :<丶`∀´>( ◎ゝ◎)(`ハ´  )さん:2018/07/05(木) 21:41:38.25 ID:OTpcmNdp.net
え?押井スレじゃ無かったの?

428 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/07/05(木) 23:07:39.81 ID:7LudXfp2.net
>>3-4
評価するw

429 ::2018/07/05(木) 23:47:02.98 ID:Ff8sFbtu.net
 千葉繁さんがでていた実写『犬狼』は糞つまらなかったな。
 冒頭の5分ぐらいは期待できたんだけど。

430 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/07/06(金) 00:03:20.18 ID:RNhPTspQ.net
>彼自身が実写化を念頭に置いて

アニメより前に実写が2本劇場公開されてるんですけど?
1991年の作品は映画館に観に行ったら満席で最後部の通路に座って鑑賞した思い出が・・・

1987 実写 紅い眼鏡
1988 漫画 犬狼伝説
1991 実写 紅い眼鏡II ケルベロス-地獄の番犬-
2000 アニメ 人狼 JIN-ROH
2003 漫画 犬狼伝説 紅い足痕
2006 漫画 ケルベロス×立喰師 腹腹時計の少女

431 ::2018/07/06(金) 00:13:04.73 ID:QnMbMtMp.net
韓国は30年位前まで軍政だったしその後も北鮮系と絡んだ労使闘争で近い物があったんじゃないか
火炎瓶持って立てこもりとか割と頻発してたよな。

432 ::2018/07/06(金) 00:24:26.29 ID:bmbHnhh2.net
この作品好きだった ドイツ統治下の日本という設定も面白かった
ただ凄く暗い 韓国人も暗いから合うのじゃないか

433 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/07/06(金) 00:40:30.08 ID:ge4U58cG.net
性に関しては淫獣出して寝

434 ::2018/07/06(金) 00:46:51.95 ID:KsxTkhUo.net
>>430
2003と2006の漫画は知らなかったな
面白い? 実写の2作品は好きなんだが

435 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/07/06(金) 01:03:06.11 ID:ZsHgXQxG.net
人狼が、女を犯しまくるエロ映画か?

436 ::2018/07/06(金) 01:38:17.07 ID:WITMjjiB.net
>>100

こいつら朝鮮人によるチョンポップの人気偽装工作の手口はあまりに汚いからな。

パンストを被ったみたいな醜悪なエラ張り朝鮮顔をメッタメタに整形して朝鮮人グループを結成し、
国の予算を使って日本で広告を打ちまくり、
大金を積んで日本のテレビに出演させまくって、
女性誌やファッション誌にもカネをばら撒いて「女子高生に人気ニダ!」と虚偽情報を流布して、
在日だけでなく半島からも朝鮮人を大量動員してコンサートを開催し、「日本人がたくさん集まったニダ!」と写真や映像を偽装、
ボロが出始めたら日本から退散。

そして台湾・東南アジアに場所を移し、「日本で大人気の朝鮮人グループ」と宣伝する。
こうした「日本で大人気」という虚偽宣伝のもと、
新たな朝鮮人グループを次々に東南アジアに売り込んでいく。


南朝鮮が国家ぐるみでやってる常套手段だよ。
日本人になりすまして人気偽装のネット工作を繰り返してる朝鮮人ステマの手口もまったく同じ。

437 ::2018/07/06(金) 04:12:03.12 ID:fgst3KrZ.net
>>435
月が出ると犯したくなるんですね?
わかります

438 ::2018/07/06(金) 04:53:37.16 ID:zJ55IQ6c.net
「紅い眼鏡」や「ケルベロス」
これらの下敷きをなぞるだけの簡単なお仕事ニダ
ってか「アヴァロン」また観たくなったなあ

439 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/07/06(金) 06:32:30.15 ID:h0+CLnDf.net
千葉繁と押井守の化学反応で出来た怪作だから
平凡な実写化だと何一つ評価する事はない

440 ::2018/07/06(金) 08:59:01.79 ID:dpZ7hjqP.net
竹中直人と千葉繁の共演を観てみたい

441 ::2018/07/06(金) 09:43:44.79 ID:/AqzbMXp.net
大森まで観に行ったな〜赤い眼鏡
「ヘルメットを着けろ乾」

442 :<丶`∀´>( ◎ゝ◎)(`ハ´  )さん:2018/07/06(金) 09:50:26.83 ID:Kyy7rhSL.net
>>441
それケルベロス

443 ::2018/07/06(金) 10:00:00.49 ID:/AqzbMXp.net
>>442
そっちも行ったプロテクトギアが飾ってあった

444 :<丶`∀´>( ◎ゝ◎)(`ハ´  )さん:2018/07/06(金) 10:34:29.85 ID:5nV/JSOt.net
>>443
筋金入りですねw

445 ::2018/07/06(金) 11:04:02.02 ID:NyFCsqIa.net
原作、韓国となにも関係ないじゃん

446 ::2018/07/06(金) 11:15:58.79 ID:ybPbv2E8.net
胸に電卓がついてたよね

447 ::2018/07/06(金) 12:27:28.87 ID:dpZ7hjqP.net
それいうなら
アヴァロンのモニターはブラウン管テレビのガワを外したやつ

448 :巫山戯為奴 :2018/07/06(金) 13:55:38.55 ID:BbaL1AMn.net
何となく9課解体に話が似てる様な?日大もこんな感じで抵抗したら楽しそう。

449 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/07/06(金) 14:54:37.75 ID:1gNxVvGE.net
>>243
シュワの一番コケはゴリラ

450 ::2018/07/06(金) 15:37:22.84 ID:ETbWOxSQ.net
>>445
人狼の設定からインスピレーション貰って「日帝の植民地支配が続く架空の現代朝鮮半島の
アクション映画シリーズ」とか作ればいいのに。

451 ::2018/07/06(金) 15:39:51.01 ID:qfNqDMQJ.net
Ready Player Oneを見てアヴァロンのほうが
設定先取りしてるやないかと思ってしまった

452 ::2018/07/06(金) 20:06:07.64 ID:pnZdxF6b.net
割と映像自体はいい感じだし監督もエンタメ撮るのは上手い
だけど、この設定でどういうオチつけるんだろうな
韓国左派が喜ぶような単純な話だとがっかりだぞ

453 :ハニィみるく(17歳) ★:2018/07/06(金) 21:10:33.26 ID:CAP_USER.net
これはどうなん?

「ガンダム」ハリウッドで実写映画化!
https://natalie.mu/comic/news/289948

454 :ワンカップ菊 :2018/07/06(金) 21:21:01.73 ID:IDRjUVqK.net
>>453
このすばが<丶`∀´>で実写されるよりはマシ
まぁ違和感ありありだけど

455 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/07/06(金) 21:26:52.21 ID:zsfR73gk.net
アヴァロンのアニメ化の方がよくない?

456 ::2018/07/06(金) 23:20:04.16 ID:dpZ7hjqP.net
もういっぺんうる星やつらやらせれ
原作者が許可しないだろうけど

457 :アシモちゃんとはやぶさくん :2018/07/07(土) 16:22:54.28 ID:LJMOwZux.net
日本人監督の手による漫画やアニメ原作の実写化は吐き気を催すお遊戯レベルのゴミ映画ばかりだけど、
韓国は実写映画では日本なんて相手にならないレベル。
日本の糞監督による糞映画化より、韓国人監督による実写映画化をこれからも推進するべき。

458 ::2018/07/08(日) 07:23:13.15 ID:2SrKHZIa.net
>>457
ハリウッドも漫画原作は軒並みクソやんけ
ガンダムの黒歴史がまたひとつ

459 ::2018/07/08(日) 10:22:43.50 ID:3LAyif33.net
アムロはアメフト部なのだろうか?

460 ::2018/07/08(日) 11:55:35.37 ID:BcKYcXyb.net
>>453
まあ日本人が納得するような実写化にはならないことだけは確実だろうな

461 :アシモちゃんとはやぶさくん :2018/07/08(日) 12:53:44.94 ID:GEd+Vc7W.net
>>458
Gセイバーも糞だったからな。
Gセイバーはめちゃくちゃ期待してたのに見事に裏切られた。
アレ観て直ぐにヤンキー共はガンダムとは何なのかを全く理解してない糞共だと分かった。
まずモデリングも糞だけど、あのガンダムとは程遠い動き(挙動)に絶望したわ。
あいつらマジで何も分かってねー!

ただ、最近のスピルバーグが関わった某映画のガンダムは、挙動もだいぶ洗練されていた。
ヤンキーがようやくガンダムの挙動を正確に再現しようと努力した跡が見えた。

462 :アシモちゃんとはやぶさくん :2018/07/08(日) 12:59:16.68 ID:GEd+Vc7W.net
日本の実写映画関係者は世界でも最底辺の低レベルの雑魚共だから、余計な事はしないでおとなしくしていろ。
それから日本は無能なスポンサーが口出ししてくるので、
余計に低レベルで意味不明なゴミ映画しか作れない。
日本映画には、才能が無い素人以下の奴等が関わり過ぎてるからな。
それでまともな作品なんて出来る訳がない。

463 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/07/08(日) 13:02:18.05 ID:qq6tnr3N.net
>>462アニメの実写化は地雷は常識。
それでもやりたがるのが映画関係者w

464 :アシモちゃんとはやぶさくん :2018/07/08(日) 13:13:30.78 ID:GEd+Vc7W.net
>>463
あいつらアホだからな。
低レベルな作品量産してどんどん原作ファンを敵に回してる。
それがツケとなって今じゃ大赤字だからな。

韓国はマジで日本の漫画原作の実写映画化で成功してる前例があるからな。
クオリティマジで高いし普通に名作だから恐ろしい。
日本はアニメの分野ではまさに世界最高峰だけど、
実写映画はアジアでも最下層のレベル。
黒澤明が日本のピークだった。

465 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/07/08(日) 13:21:16.37 ID:XZPpFKtW.net
坂本龍一がサントラ手掛けた天命の城も、
今の邦画とは比べものにならない映像と役者の重みがあるよ。
こんなことになったのは、日本人で映像やろうってなったら
みんなゲームやアニメに流れちゃうからなんだろうけど。

466 ::2018/07/08(日) 14:51:30.29 ID:2SrKHZIa.net
>>462
テルマエは良かった、カイジは悪くなかった
銀魂は・・・まあ銀魂だし、あんなもんやろ

467 :<丶`∀´>( ◎ゝ◎)(`ハ´  )さん:2018/07/08(日) 15:28:56.86 ID:iDeJ1TQA.net
>>461
Gセイバーはカナダと日本の共同制作…………

468 ::2018/07/08(日) 19:50:56.35 ID:RBPdbVti.net
>>456
もう勘弁してくれよ
キャラクター改変はもっと他の作品でドーゾ

469 ::2018/07/08(日) 20:03:27.17 ID:G+7JLHxo.net
どうでもいいけど韓国わりと映画の原作日本ってパターン多くね
こないだ賞取ったかなんかのやつも村上春樹だったし

まあゴミ映画にされないなら良いけどさ

470 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/07/08(日) 23:21:03.58 ID:uWdd1Y+N.net
「ババアゾーン」とか韓国で作ったら正解の気がする。
「オモニゾーン」になるか。

471 :馬鹿には安価くれてやらない名無し:2018/07/08(日) 23:35:12.82 ID:z/LOQNl9.net
 
まあ 日本映画監督協会の会長が 才能ゼロの在日朝鮮人だからな
 

472 :馬鹿には安価くれてやらない名無し:2018/07/08(日) 23:38:16.41 ID:z/LOQNl9.net
460
>韓国はマジで日本の漫画原作の実写映画化で成功してる前例があるからな。
>クオリティマジで高いし普通に名作だから恐ろしい。
 
w 具体例挙げてみな

473 :アシモちゃんとはやぶさくん :2018/07/08(日) 23:38:28.14 ID:GEd+Vc7W.net
>>469
面白い事に、日本原作の実写化でハイレベルな作品作れるのが実は韓国だけという事実w
日本の漫画原作で実写化するなら日本やアメリカより韓国が1番良い。

特にアメリカはドラゴンボールとかもう笑えないレベルで酷いからな。
原作へのリスペクトが全く無いし、そもそも理解してない奴が酷い別物を作ってる。
反日と言われる韓国が実は1番リスペクトを持ってまともな立派な素晴らしい映画を作ってくれる。
日本ですらリスペクトの無い酷いゴミ映画ばかりなのになw

474 :アシモちゃんとはやぶさくん :2018/07/08(日) 23:38:46.54 ID:GEd+Vc7W.net
>>472
オールドボーイ

475 :馬鹿には安価くれてやらない名無し:2018/07/08(日) 23:41:12.12 ID:z/LOQNl9.net
>>458
w DBやら去年の攻殻観りゃ とっくに判ってることだろw

476 :馬鹿には安価くれてやらない名無し:2018/07/08(日) 23:43:24.65 ID:z/LOQNl9.net
>>474
 
w あの小汚いブツが名作に見えるのかw めでてえアタマしてんなオマエw
 

477 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/07/08(日) 23:44:52.69 ID:/jECT6Zy.net
淫乱監督キムジウンなのだ(^.^)

478 :アシモちゃんとはやぶさくん :2018/07/08(日) 23:46:56.14 ID:GEd+Vc7W.net
>>476
大まかでいいから「オールドボーイ」の粗筋言ってみろよw

お前そもそも知らねー癖に脊髄反射で批判かよw
逃げるなよ?早く粗筋言ってみろよwww知ってるならなw

479 :<丶`∀´>( ◎ゝ◎)(`ハ´  )さん:2018/07/08(日) 23:49:01.90 ID:iDeJ1TQA.net
あらすじ聞いてどうすんだろ………?

480 :アシモちゃんとはやぶさくん :2018/07/08(日) 23:49:40.95 ID:GEd+Vc7W.net
遅いぞハゲw
今必死で検索中か?wwwwぷっw

おいネトウヨ!早くしろよ負け犬wwww

481 :馬鹿には安価くれてやらない名無し:2018/07/08(日) 23:50:46.27 ID:z/LOQNl9.net
>>478
w 何のトリックもヒネリもないただの復讐話だw
映画にする理由あったのかアレ

482 :アシモちゃんとはやぶさくん :2018/07/08(日) 23:51:07.64 ID:GEd+Vc7W.net
>>479
内容も知らない間抜けなネトウヨが脊髄反射で批判しかできねーからだろw

観てもいない奴が何を批判出来るんだ?w
ただのサイコパスだなwwネトウヨwww

483 :アシモちゃんとはやぶさくん :2018/07/08(日) 23:51:57.14 ID:GEd+Vc7W.net
>>481
はいはいw
観てないのバレバレwwwwww

お前ネトウヨの中でも最下層の雑魚だなwww

484 :<丶`∀´>( ◎ゝ◎)(`ハ´  )さん:2018/07/08(日) 23:53:25.57 ID:iDeJ1TQA.net
>>482
Gセイバーは良いのか?
アメリカ関係ないぞ?

485 :<丶`∀´>( ◎ゝ◎)(`ハ´  )さん:2018/07/08(日) 23:57:03.64 ID:iDeJ1TQA.net
ヤッホー

486 :<丶`∀´>( ◎ゝ◎)(`ハ´  )さん:2018/07/08(日) 23:58:35.78 ID:iDeJ1TQA.net
まぁGセイバー俺は見たことないんだけどね!

487 :馬鹿には安価くれてやらない名無し:2018/07/08(日) 23:59:33.78 ID:z/LOQNl9.net
そもそも日本で一応ヒットした韓国映画なんぞ未だに『シュリ』と『JSA』くらいのもんだ
そのどちらもアクションや銃の扱いでおかしいところはいくらでもあった
だいたい韓国の「国家保安部」はあんなに水槽だらけで外部業者がほいほいと出入りできるのかw
 
それでもまあ あの二本には、分断国家の悲哀みたいな『率直さ』だけはあった
だからそれで行きゃいいものを『シルミド』辺りから何が言いたいのかさっぱり解らんブツになる
で『火山高』だの『グエムル』だのと迷走した挙句、日本に原作求めるザマだ あーみっともねw

488 :馬鹿には安価くれてやらない名無し:2018/07/09(月) 00:02:03.41 ID:XKnHlrSk.net
479
 
w あのな馬鹿w この場合オマエが悩むべきなのは『観てもろくに記憶してもらえない』ことだぞ?w
 

489 :馬鹿には安価くれてやらない名無し:2018/07/09(月) 00:03:14.72 ID:XKnHlrSk.net
479
 
ついでに言っとくが オマエじゃ俺の相手は無理だぞ?
 

490 :馬鹿には安価くれてやらない名無し:2018/07/09(月) 00:08:20.86 ID:XKnHlrSk.net
だいたいw ゾンビが流行りゃ『WWZ』の電車版で『新感染』とかw
 
いつまで右往左往してんだ馬鹿w どうせなら「北朝鮮のゾンビ兵士が押し寄せてくる」くらいやれ
 

491 ::2018/07/09(月) 00:10:12.48 ID:ALk3mS/d.net
Gセイバーはフリーダム部隊が為す術も無く壊滅するシーンが見どころ。

総レス数 563
133 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200