2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◆雑談スレ386◆ かっちゃんが勝手にやっていることだ

1 :サイカイへのショートカット ★:2018/07/19(木) 22:13:52.01 ID:CAP_USER.net
■ 雑談スレッド使用上の諸注意
○ まったりと楽しい雑談をしましょう。
○ sage進行推奨。
○ 閉鎖的な馴れ合い(=内輪ネタ)はやめましょう。

前スレ
◆雑談スレ373◆仲良く雑談!楽しく雑談!
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1530345023/
◆雑談スレ374◆ここは地獄の一丁目だよ!これ以上、どこへ落ちろというんだね!?
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1530441943/
◆雑談スレ375◆俺は神様が出てくる話は信用しねえことにしてるんだ
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1530574310/
◆雑談スレ376◆…僕はいたい。僕はここにいたい。僕はここにいてもいいんだ!
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1530635260/
◆雑談スレ377◆認めたくないものだな。自分自身の若さ故の過ちというものを・・・
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1530718410/
◆雑談スレ378◆ほーいいじゃないか こういうのでいいんだよ こういうので
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1530881679/
◆雑談スレ379◆うおーー、うっひょっひょー。楽しそうな場所ー。経験値が上がりそうなけ・は・い。
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1530978195/
◆雑談スレ380◆魔界転生
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1531056203/
◆雑談スレ381◆暑すぎて溶けそう
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1531312873/
◆雑談スレ382◆圧倒的ざ〜↑とぅ↓だ〜↑んー!(ナレーション:川平)
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1531486378/
◆雑談スレ383◆海の日
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1531673003/
◆雑談スレ384◆ 平賀源内ドヤ顔の季節
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1531743193/
◆雑談スレ385◆ おいおい瞬殺だよ
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1531844578/

※関連スレ
◆自治議論…301◆記者キャップを取得したいコテ(トリップ付)募集中!
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1528023918/
◆スレッド作成&継続依頼スレッド★204◆ 記者キャップを取得したいコテ(トリップ付)募集中!
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1531518025/

115 :( ◎ゝ◎)ノシ<丶`∀´>(`ハ´  )さん:2018/07/19(木) 23:52:30.53 ID:rMBpYvq2.net
>>114
何で全部確認しなきゃいけないの?
そんな義務ないでしょ?
書きたいとき書いて、読みたいとき読む
書きたいもの書いて、読みたいもの読めばいいじゃないの?

116 ::2018/07/19(木) 23:54:41.26 ID:/MZCLFmk.net
>>115
義務は無いけど知らないなら意見ずれるでしょ

117 ::2018/07/19(木) 23:55:48.99 ID:Sn+cuwaf.net
俺は過去にムギさんに、思いついたことを反射的にレスするのではなく間を持ったり変化球で投げつけてみればという提案をしたことがある。
一応、ムギさんは聞いてくれてはいたので、話が通じないとは思っていない。

118 :呪われた木箱 :2018/07/19(木) 23:55:56.46 ID:rc1QLa0v.net
>>ロールさん
私のカウンターは実生活に影響を与えません。教化です。
たとえばユーチューブの垢が凍結されても誰の人権も棄損されないでしょ?

>>レーナナ
面白いが質問に答えろwwwwww
表層批評宣言読めwwww

>>ムギさん粘着名無し
知恵遅れ脳ミソから繋がっている、くっさい首をへし折って、脊髄引っ張り出してやりたいなw(比喩)

119 :( ◎ゝ◎)ノシ<丶`∀´>(`ハ´  )さん:2018/07/19(木) 23:56:03.73 ID:rMBpYvq2.net
>>116
だから他人はほっとけって
自分だけムギさんNGにすりゃ良いでしょ?賛同もとめんなっつーの

120 :例の名無し:2018/07/19(木) 23:57:15.00 ID:kyKdpv8P.net
>>111
>キューブリックは骨と軍事衛星で何を表したいと解釈しているの?ww
 
『ヒトは生存確率を上げるために進化した、つまりは運を排除、最小化するためであること』
 
たまには逆に質問するけどなw オマエはこう言った

>人類の歴史は全部殺戮だって意味
          ↑
ではなぜ現在、地球人口は増加しているのか説明してみろ あーなるべく手短かになw

121 ::2018/07/19(木) 23:57:33.54 ID:/MZCLFmk.net
>>119
ほっとくと画面が全部アボン
ちょくちょくコテ変えるので強制表示

わざとやってるのもみましたよ自治で

122 ::2018/07/19(木) 23:58:14.83 ID:Sn+cuwaf.net
俺の基準に抵触する書き込みの例。
>>118の最後の行。

123 :呪われた木箱 :2018/07/19(木) 23:58:59.80 ID:rc1QLa0v.net
ムギさんなんてどうでもいいんだよw
私は落ちる
本当ならカウンター考えているwwwwww

124 :( ◎ゝ◎)ノシ<丶`∀´>(`ハ´  )さん:2018/07/19(木) 23:59:08.20 ID:rMBpYvq2.net
>>121
だから知らんて
スルースキル磨けばいいんじゃないの?

125 ::2018/07/19(木) 23:59:41.63 ID:Sn+cuwaf.net
>>123
というかお前は勉強を頑張れよw

126 :( ◎ゝ◎)ノシ<丶`∀´>(`ハ´  )さん:2018/07/20(金) 00:00:05.51 ID:eW326c5+.net
なんだこれ?アンババ四天王に続いてムギ四天王の流れ?
勝手にスルーしろって

127 :卓袱台返し(ノ・・)ノ彡┻━┻ :2018/07/20(金) 00:00:46.70 ID:WVB2FhRY.net
>>123
ここで遊んでいる場合じゃないはず。

128 ::2018/07/20(金) 00:01:00.04 ID:v27MMbAV.net
>>124
K5と変わらないレベルをスルーってつまりスレから強制退去レベルなんだけど

129 :例の名無し:2018/07/20(金) 00:01:01.63 ID:oaGdfvSl.net
で、>>112 についた書き込み及び俺の返答
※どこかの誰か 
いわゆる「(宇宙)汎種説」「胚種広布説」「宇宙播種説」だね。
太古に知的生命体が宇宙船に乗って宇宙を旅をし、生命の生存に適している惑星に生命の種となる分子(DNA)を蒔いて回ったってやつ。
その知的生命体こそが人類の創造主(神)であり、その生命進化の状況を確認するために配置したセンサー(または通信機)がモノリス。
そんな話だったような気がする。
まあ、たしかに何故生命は知的な方向へ進化するのか? その先に何があるのか?
それは永遠のテーマなんだろうね。
 
※以下俺
自然に進化したにしては、いくつもの点で『ヒトは運が良すぎる』と考えるのは不自然ではないからね。
そこに何らかの『意図』を見出すのも、ヒトの「偶然を疑う」という指向には沿うわけだ。

「2001年宇宙の旅」において、キューブリックもクラークも「神」を描いたり書いたりはしていない。
と、言うより寧ろ、あれは既存の「神」に対する、科学的視点からの異議申し立てに近い。
 
彼らが作って見せたのは『ヒトが次に劇的な進化を遂げるとすれば、それは例えばこんな感じかも知れない』という可能性の提示だ。
映画の中で「荒野で暮らす猿の水争い」に始まって、何度も反復される食事のシーンは「テクノロジーの進化によって洗練されていても、
食事によって代謝を維持しなければならない限り、ヒトは400万年前と同じ『身体という檻』に収監されている」というクラークの思想は
昔のイギリス人らしく『意地悪な善人』的にペシミスティックではあるけれど。 なんつかw イギリスのメシがよほど苦手だったんかねw
彼が『幼年期の終り』や『都市と星』で「輝く雲のような純粋思念体」として書いた「究極的知性はそこに到る進化の過程のどこかで
肉体を不必要と考えるだろう」という思想は、有名な「充分に発達した科学は魔法と見分けがつかない」の変奏でもある。
 
モノリスは確かに「センサー」だし、「アラート」だ。さらに木星周回軌道においては「ゲート」でもあった。あの直方体の各辺が
1:4:9という自然数最初の3つの二乗なのは、あれが何かによる被造物であることのメッセージだろう。
 
『純粋知性』なるモノが存在するとして、それの目的など想像もつかない。

130 :( ◎ゝ◎)ノシ<丶`∀´>(`ハ´  )さん:2018/07/20(金) 00:02:18.53 ID:eW326c5+.net
>>128
だから個人でやってくれって
逆にウザいんだよ

131 ::2018/07/20(金) 00:03:00.28 ID:v27MMbAV.net
>>130
だったら文句言ってくるなよw

132 :( ◎ゝ◎)ノシ<丶`∀´>(`ハ´  )さん:2018/07/20(金) 00:03:25.61 ID:eW326c5+.net
>>131
絡まなきゃ独り言なんだから絡まなきゃいいじゃん

133 :呪われた木箱 :2018/07/20(金) 00:04:23.73 ID:NII8hPn/.net
>>120
そうじゃなくて原罪の話
どんなに科学が発展しても動物でしかない人類は殺戮を止めれないってこと

人類より優れた知能のハルに勝ったボーマンは動物性(原罪)を捨てて核衛星を破壊した、何度もいうけどこれ以外解釈できないじゃん。
お前の解釈でストーリー全部語ってwwww出来るならwwwwwww
落ちるけど明日読むから逃げるなよwwwww

134 ::2018/07/20(金) 00:05:01.36 ID:LHkSdFLC.net
おーいお前ら、日付変わってIDも変わったぞ。
だからそろそろ喧嘩はやめろw
とりあえず脱げ。そして外へ出ろw

135 ::2018/07/20(金) 00:05:08.79 ID:+n7OmnpA.net
バカって長文が多いよな

136 :例の名無し:2018/07/20(金) 00:05:35.60 ID:oaGdfvSl.net
で、ここでロールが参加
    ↓
568 : ロールシャッハ ◆9X5FRIMDx6Q/ @無断転載は禁止2016/12/21(水) 01:42:06.69 ID:iUgzSb/U
>>567
俺のスタンスは、2001年に於けるSF的設定、A.C.クラークの看板さえも全部キューブリックが仕掛けた
「ガジェット」だというもの。だから必然、話はSFじゃなく「哲学」になるが、その前提で。

俺としては、ツァラトゥストラ等のニーチェの引用がどうしても気になるんだよな。
それは、人という存在が、所詮は神が死んだ世界の後の「実存」に縛られた存在だって暗喩じゃないかな?
「外的知性による進化」ってテーマはその通りだと思う。
ただ、言い方、ニュアンスが違うんじゃないかなって。
見落としてはいけないのは、「外的な高度宇宙知性とはいえ、神ではない」ということ。
即ち、進化でさえも「神は死んでいる」。
それに沿って考えると、そのテーマは、こう言い換えられる。
「ヒトの知的進化は、決して神などによってなされるものではない」。
この映画は、SFのカワを被った、「ヒトの進化に対する、神への決別状」じゃないかな?
まあ、尤も神を前提としない世界シミュレーションこそがニュートン以降の自然科学だという考えに沿うなら、
一周回ってど真ん中の「SF」かもしれないけど。

137 :( ◎ゝ◎)ノシ<丶`∀´>(`ハ´  )さん:2018/07/20(金) 00:06:10.33 ID:eW326c5+.net
♪ 
   ♪  ,(ゝ、   喧嘩をやぁめてぇ〜 
 ー=y; ((ノりヾヽ    
     \(゚д゚从       
    ノノ| y |\;y=‐   私ををとめゅてぇ〜 
     /  へゝ 
      ~く~~~~ 

138 ::2018/07/20(金) 00:07:51.09 ID:v27MMbAV.net
>>132
あのさ、雑談ならいいんだよ、別に映画だろうがなんだろうが気にしない

あぷでがどうのgdgd2-3分に1回書き込まれて、NGしてもひたすらアボン、苦情を言えば自治監視だろ
まともに会話しようとしてまったく会話にならない

挙句、約束反故、開き直り、ポエム自治連投他にもたくさん

いい加減頭くるわ

139 :うなぎなう:2018/07/20(金) 00:07:51.29 ID:BOvzIeh5.net
土用の丑の日でもネトウヨは
牛丼なの?

140 ::2018/07/20(金) 00:07:55.19 ID:+n7OmnpA.net
>>137
それこそおまえが言ってるようにスルーすれば済む事だろ
バカなのか?

141 :( ◎ゝ◎)ノシ<丶`∀´>(`ハ´  )さん:2018/07/20(金) 00:08:43.37 ID:eW326c5+.net
>>140
そうでした

142 :例の名無し:2018/07/20(金) 00:10:08.51 ID:oaGdfvSl.net
>>133
w 『原罪』なんてモノはない 以上w
あと「逃げる宣言した奴」が他人に「逃げるなよ」とかw 斬新すぎw
 
※以下ロールに対する俺の返答
確かに50〜60年代のLIFE誌やPLAYBOY誌で科学記事や短編小説をいくつも掲載していたクラークの名前はMGMにこの企画を通す上で
相当程度、有効だったろうからキューブリックにとっては使い勝手のいい「ガジェット」だったとするのは高確率で正しい。
但しその点について言及するなら、SF映画と言えば流線型の宇宙船と光線銃、そしてモンスターしか出てこない当時のクズ映画に
辟易していたクラークにとっても、「キューブリック+MGM+シネラマ」というパッケージは彼の観たい映像を実現する上で、
極めて使える「ガジェット」だったのだ。実際、この映画が作られるまで「冒険映画」はあっても「SF映画」は不在だった。
そういう意味では、幸運にも同時代に存在した稀代の才能同士の「創作的利益が一致した」稀有な例と言える。
 
で、さてとっ 哲学かー。
 
数年前に同趣旨の記述を映画板で書いた記憶があるが、それを詮議する前提として「2001年宇宙の旅」という映画は極めて寡黙、
と言うより、しばしば「意図的に不親切ですらある」点に留意する必要がある。あの映画は、その寡黙によってある種の観客を
巨視的な哲学的考察に「誘導するように作られている」のだ。これには1960〜70年代を席巻、蔓延したドラッグ文化がその背景に
あったりする。
身も蓋もない物言いをするならドラッグの流行が『哲学の民主化〜商品化』、そして『ガジェット化』を促したわけだな。

上のほうで何回か書いたが、この映画はとんでもない手間と予算を投入しておきながら、何物も声高には訴えて来ない。
ただ映像体験として『可能性の一つ、あるいはいくつかを示唆する』のみなのだ。
リラダンの「我々の愛もまた科学的ではないと考える理由はないのです」に呼応するかのように見える、キューブリックと
クラークの「我々の神もまた科学的に理解できないと考える理由はない」というテーゼは、ある意味ニーチェの超人思想に通底するが、
同時に別の可能性も示唆している。それは「神を科学的に理解できるなら、ヒトは神を科学的に作り出せるのではないか?」という
少なからず傲慢だが、素朴な『可能性』だ。映画の中ではHAL9000とボーマンとの闘争がその可能性を強く示唆するが、
そのアイデアにおいてこれは哲学ではなく、単純な「想像力の冒険としてのSF」なのだ。(まだ続くw)

143 ::2018/07/20(金) 00:11:34.53 ID:+n7OmnpA.net
>>138
貴方に同意するよ

144 :例の名無し:2018/07/20(金) 00:13:42.41 ID:oaGdfvSl.net
で、>>142 追記
 
要するに、「2001年宇宙の旅」においては、ツァラトゥストラは「ガジェット」だし「ヒント」だし、哲学は「ギミック」だ。
上で書いた『意地悪な善人』とはクラークだけのことではなく、キューブリックのことでもあるのだよw

キューブリックとクラークが「2001年」をプランする上で、何度となく行ったディスカッションの内容を現在知るすべもないが、
「ヒトの進化にはヒト以外の知性が介在するのか? するとしたら何のために?」をめぐる対話が真摯なものだったとすれば、
彼らの見解はいずれ次のような結論で一致しただろう。
 
「結局のところ、我々が導き出すどのような推測も正しくはないだろう」
 
で、ここから「では観客にも我々と同じ悩みを共有してもらおうw」まではそう遠くもない。
だとしても「巨視的な哲学的考察に誘導される」のは悪いことでも何でもなく、寧ろ面白いことだろ?w
何しろこれだけ手間と予算をかけたゴージャスな『罠』なんてそうそうないぞ?w

145 ::2018/07/20(金) 00:14:23.92 ID:+n7OmnpA.net
でさ、あなた方にお伺いしますが
さっきから長文繰り返してるバカをどう思う?

146 ::2018/07/20(金) 00:15:51.69 ID:v27MMbAV.net
>>145
痛すぎ

147 :( ◎ゝ◎)ノシ<丶`∀´>(`ハ´  )さん:2018/07/20(金) 00:16:01.76 ID:eW326c5+.net
今年は高いから鰻は食べない

148 :( ◎ゝ◎)ノシ<丶`∀´>(`ハ´  )さん:2018/07/20(金) 00:16:36.05 ID:eW326c5+.net
気にしてるしwww

149 :卓袱台返し(ノ・・)ノ彡┻━┻ :2018/07/20(金) 00:16:43.51 ID:WVB2FhRY.net
今日の昼飯は700円の激安うな重でした。

150 ::2018/07/20(金) 00:17:44.58 ID:LHkSdFLC.net
映画と言えば、昔レンタルしてきたローデッドウエポンというコメディ映画。コメディというかパロディだけど、俺の周囲では知ってる奴がいないw
やり過ぎを嫌う日本人気質には合うと思うんだが、ま、中途半端とも言える作品。
映画くらい何も考えずに見たいとか言ったら、ガチの映画ファンにフルボッコにされるんだろうなw

151 ::2018/07/20(金) 00:18:56.09 ID:v27MMbAV.net
そりゃうざいから気になるわ、複数同時に相手するのが面倒だから放置してるだけ

つか、さっきも書いたがある意味隔離スレとしてはここは結構完成してるかも知れん、その方向で対応考えたほうがよいのかなとも

152 :( ◎ゝ◎)ノシ<丶`∀´>(`ハ´  )さん:2018/07/20(金) 00:20:23.55 ID:eW326c5+.net
>>150
リーサルウェポンのパロディねw…………見たような見てないような?
どっちにしてもおぼえてないです

153 :例の名無し:2018/07/20(金) 00:21:35.28 ID:oaGdfvSl.net
>>145
w 俺のことなら >>144 で一応終わったぞ? いやー悪り悪りw サーセンフヒヒ

154 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/07/20(金) 00:21:59.26 ID:+n7OmnpA.net
>>146
NG対策なのか半コテなのが面倒くさいんだよね

155 ::2018/07/20(金) 00:24:10.72 ID:+n7OmnpA.net
一々IDぶちこみNGしても日跨ぎでまたやらないといけないし。。

156 :( ◎ゝ◎)ノシ<丶`∀´>(`ハ´  )さん:2018/07/20(金) 00:24:26.25 ID:eW326c5+.net
文句だけ言って雑談しないのもどーかなー


なーんちゃって!

157 :卓袱台返し(ノ・・)ノ彡┻━┻ :2018/07/20(金) 00:24:38.56 ID:WVB2FhRY.net
>>153
恨まれる程のことが、昨夜あったんですか?

158 ::2018/07/20(金) 00:24:40.37 ID:v27MMbAV.net
>>154
それなあ、どうしても人に見てもらいたいのかねと疑わずにはいられないわ

159 ::2018/07/20(金) 00:24:41.83 ID:LHkSdFLC.net
>>152
同時期に出たホットショットがヒットしたため忘れ去られた不憫な映画でもあるw
名前が売れる前のサミュエル・L・ジャクソンが出てたような・・・・・・

160 ::2018/07/20(金) 00:26:00.72 ID:v27MMbAV.net
ああ、名無しだと他の日に雑談しててもわからないよね
それがすべてでいいんじゃないかなw

161 :( ◎ゝ◎)ノシ<丶`∀´>(`ハ´  )さん:2018/07/20(金) 00:26:30.84 ID:eW326c5+.net
>>159
ホットショットの方は確かに覚えてるw
ナインハーフのパロディがくだらないやつ!www

162 ::2018/07/20(金) 00:28:34.16 ID:LHkSdFLC.net
>>161
ちなみにローデッドの方にチャーリー・シーンがカメオ出演してるw

163 :例の名無し:2018/07/20(金) 00:28:59.93 ID:oaGdfvSl.net
>>157
いやーさっぱりw

164 ::2018/07/20(金) 00:29:55.32 ID:hwtBYx0K.net
連呼ンゴでしょ?

165 ::2018/07/20(金) 00:30:35.99 ID:v27MMbAV.net
さあ、目を凝らしてごらん
俺の名前欄になんJってでてくるからw

166 :( ◎ゝ◎)ノシ<丶`∀´>(`ハ´  )さん:2018/07/20(金) 00:30:43.72 ID:eW326c5+.net
スレ立ってから文句しか言ってな………ゲホゲホ

167 ::2018/07/20(金) 00:30:44.59 ID:ahtzIyjK.net
>>41
いや、辞書で持ってるんだって
デフォで

168 :( ◎ゝ◎)ノシ<丶`∀´>(`ハ´  )さん:2018/07/20(金) 00:31:38.25 ID:eW326c5+.net
>>162
ジャケットだけはおぼえてる………やっぱり見てないかも?

169 ::2018/07/20(金) 00:31:56.41 ID:LHkSdFLC.net
>>166
おとっつぁん、大丈夫かい?w

170 :例の名無し:2018/07/20(金) 00:32:05.46 ID:oaGdfvSl.net
>>164
なんかそんなん しかしスマホから来てる奴は概ね長文嫌がるってのは あるんだろうな

171 :ロールヒャッハー :2018/07/20(金) 00:33:11.45 ID:qSwCSHQB.net
>>167
Atokの場合、辞書がプラグイン扱いだから環境にも依存するんじゃね?
因みに俺のAtokモバイルじゃ候補に『時計仕掛けのオレンジ』で出てくるw

172 ::2018/07/20(金) 00:33:15.84 ID:hwtBYx0K.net
>>170
mate使えば関係ない気がすんだがなー

173 ::2018/07/20(金) 00:33:18.52 ID:ahtzIyjK.net
>>37
この構図だとむかしのアメコミ系のは全部こんな感じじゃ

174 ::2018/07/20(金) 00:33:20.23 ID:v27MMbAV.net
そりゃ、約束立ち会って反故

・俺とS氏同一視して散々文句言ってワッチョイ出したら逃亡
・開き直りでポエム
・以下色々

まあ怒りますわ

175 :( ◎ゝ◎)ノシ<丶`∀´>(`ハ´  )さん:2018/07/20(金) 00:33:43.39 ID:eW326c5+.net
>>169
暑さのせいで気が短くなってるみたいだよ………お菊………わしゃモウ駄目かもしれん………………

176 ::2018/07/20(金) 00:34:13.18 ID:LHkSdFLC.net
>>168
内容は俺も半分以上忘れてるなw
ただ、やり過ぎてないのが俺にはちょうど良かった記憶があってw

177 ::2018/07/20(金) 00:34:27.56 ID:ahtzIyjK.net
>>171
それテレビ番組にあったからだろ
仕掛け
変換屋としては両方入れたんじゃね?

178 :( ◎ゝ◎)ノシ<丶`∀´>(`ハ´  )さん:2018/07/20(金) 00:34:37.44 ID:eW326c5+.net
>>173
ジェニファー・コネリーが出てるんだよ………?

179 ::2018/07/20(金) 00:35:58.65 ID:LHkSdFLC.net
>>175
何を言ってるんだいおとっつぁん、股間がもうダメなのはとっくにでしょう?w

180 :ロールヒャッハー :2018/07/20(金) 00:36:53.60 ID:qSwCSHQB.net
>>177
一応映画名辞書プラグイン入れてるんだけどなw
『じかけ』は変換候補で出てこないw

181 :( ◎ゝ◎)ノシ<丶`∀´>(`ハ´  )さん:2018/07/20(金) 00:37:18.80 ID:eW326c5+.net
>>179
そっちは秘技「蘇る死体」がまだ出来るから大丈夫じゃよ……ケホケホ

182 ::2018/07/20(金) 00:39:07.46 ID:LHkSdFLC.net
>>181
うるせぇ、ど変態極端流空手ドラマーw

183 :( ◎ゝ◎)ノシ<丶`∀´>(`ハ´  )さん:2018/07/20(金) 00:39:29.84 ID:eW326c5+.net
蘇る死体とは?

https://i.imgur.com/42MTiXP.png

184 :例の名無し:2018/07/20(金) 00:39:37.26 ID:oaGdfvSl.net
なんか不安を覚えたんだが
 
みんなローマ字入力してんのか?w

185 :( ◎ゝ◎)ノシ<丶`∀´>(`ハ´  )さん:2018/07/20(金) 00:40:22.88 ID:eW326c5+.net
>>182
よくわかったなぁ!お菊!思わず画像探しに行っちまったぜ!父ちゃん!w

186 :ロールヒャッハー :2018/07/20(金) 00:40:25.47 ID:qSwCSHQB.net
>>184
俺はPCもスマホもローマ字だが

187 :卓袱台返し(ノ・・)ノ彡┻━┻ :2018/07/20(金) 00:40:41.79 ID:WVB2FhRY.net
>>184
パソコンだとローマ字ですね。
スマホはフリックですが。

188 ::2018/07/20(金) 00:40:43.96 ID:ahtzIyjK.net
>>150
面白よな
サミュエル・L・ジャクソンが出てるやつだろ?
ダイ・ハードとかダーティハリーも混じってるやつ

189 ::2018/07/20(金) 00:40:45.55 ID:LHkSdFLC.net
>>184
俺は基本、ローマ字入力。

190 ::2018/07/20(金) 00:41:34.38 ID:hwtBYx0K.net
フリック入力とか出来NEEEEEE

191 ::2018/07/20(金) 00:41:51.60 ID:+n7OmnpA.net
>>174
もしよろしければもう少し詳しく頼めるかな
ちんぷんかんぷんで理解出来ない

192 ::2018/07/20(金) 00:42:07.39 ID:LHkSdFLC.net
>>188
そうそう、それ。

193 ::2018/07/20(金) 00:43:04.59 ID:v27MMbAV.net
>>184
ハハハ

かなに決まってるだろ

194 :例の名無し:2018/07/20(金) 00:43:20.33 ID:oaGdfvSl.net
wwww 何w かな入力してんの 俺だけ?w
 
ローマ字だと基本「倍打たなきゃならない」のにっ? なんでっ?w

195 ::2018/07/20(金) 00:43:49.53 ID:ahtzIyjK.net
>>180
アップデートしてる?

196 :( ◎ゝ◎)ノシ<丶`∀´>(`ハ´  )さん:2018/07/20(金) 00:44:01.50 ID:eW326c5+.net
>>184
ハングルで入力してExcite翻訳に決まってるニダ!

197 ::2018/07/20(金) 00:44:20.80 ID:hwtBYx0K.net
>>194
アルファベットも打ち込みたいときに混乱しないから

198 :例の名無し:2018/07/20(金) 00:44:37.26 ID:oaGdfvSl.net
>>193
あああ 安心した〜w

199 :( ◎ゝ◎)ノシ<丶`∀´>(`ハ´  )さん:2018/07/20(金) 00:44:48.52 ID:eW326c5+.net
>>194
ちょっと衝撃!

200 :ロールヒャッハー :2018/07/20(金) 00:44:56.93 ID:qSwCSHQB.net
>>194
脳内の文字入力操作イメージがQWERTY準拠なので、その方が自然に指動く。

201 :卓袱台返し(ノ・・)ノ彡┻━┻ :2018/07/20(金) 00:44:58.65 ID:WVB2FhRY.net
>>194
数字を打ちづらい

202 ::2018/07/20(金) 00:45:11.74 ID:v27MMbAV.net
>>191
ああ、了解、ちょっと箇条書き作るわまってて数分

203 :( ◎ゝ◎)ノシ<丶`∀´>(`ハ´  )さん:2018/07/20(金) 00:45:24.44 ID:eW326c5+.net
↓衝撃のアルベルト

204 ::2018/07/20(金) 00:45:26.49 ID:ahtzIyjK.net
>>178
ロケッティア?

205 :ロールヒャッハー :2018/07/20(金) 00:45:52.96 ID:qSwCSHQB.net
>>195
毎日一回は環境のアップデート全チェックしてるよ

206 :( ◎ゝ◎)ノシ<丶`∀´>(`ハ´  )さん:2018/07/20(金) 00:46:03.48 ID:eW326c5+.net
>>204
イエス!

207 ::2018/07/20(金) 00:46:20.50 ID:+n7OmnpA.net
>>202
なんか手間取らしてごめんな

208 ::2018/07/20(金) 00:48:19.39 ID:ahtzIyjK.net
>>194
JISかなでも親指シフトでも打てるけど、数字入力が面倒になってきてな

209 ::2018/07/20(金) 00:50:13.57 ID:ahtzIyjK.net
>>206
ディズニーだっけ
486の時代にこれのゲーム出てたな
カーソルキー押しっぱなしでクリアできるやつw

210 :( ◎ゝ◎)ノシ<丶`∀´>(`ハ´  )さん:2018/07/20(金) 00:50:57.87 ID:eW326c5+.net
↑三獄死

211 ::2018/07/20(金) 00:52:54.78 ID:ahtzIyjK.net
>>203
アルベルトかよ
静かなる中条にしといて

212 :( ◎ゝ◎)ノシ<丶`∀´>(`ハ´  )さん:2018/07/20(金) 00:53:18.71 ID:eW326c5+.net
>>209
めちゃめちゃ面白い訳でも無いんだけど、雰囲気が好きだった映画

213 ::2018/07/20(金) 00:53:43.99 ID:ahtzIyjK.net
↓酔虎伝

214 ::2018/07/20(金) 00:54:20.55 ID:v27MMbAV.net
俺視点な

1 今もある自治で100番台中ごろかな、多分コテ嫌いな奴が雑談に関してもめてた
2 コテはどうでもいい俺だが、連投嫌気で住み分け提案
3 一名コテも賛同、そこから日記帳スレ作らないかと話す
4 自治から一転、雑談スレでその話に、61式がそこまで書くなら自分でスレを立てたらと
5 ムギ、書き込みたいと、自重を約束
6 翌日反故、自治でポエム連投
7 朝、俺がここでクレーム、ムギ発狂、元保護者にかみついたなど意味不明
8 ムギ開き直り連投荒らし
9 連投荒らし対策として検討しましょうと俺提案
10 ムギ発狂
11 開き直り継続

今に至る

215 :( ◎ゝ◎)ノシ<丶`∀´>(`ハ´  )さん:2018/07/20(金) 00:54:27.80 ID:eW326c5+.net
>>211
すまない………三獄死にいたってはコミックのみに登場の上打ち切り獄門!

総レス数 1001
260 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200