2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国際】ラオスでSK建設が参加のダム決壊、数百人不明

326 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/07/24(火) 22:47:42.38 ID:KvMg+RLS.net
>>289
5月、尾張富士に、「やろかやろかやろか」と叫ぶ者がおり、それに答えて「いこさばいこせ」と言った所、翌日から(入鹿切れの原因となる)大雨が降り出した。これを、「やろか雨」という。
入鹿池の主は2頭の馬であって、雨水を飲んでいたが、ついにあきらめて昇天した。その直後に堤が切れた。
堤が切れる直前、陣羽織を着た武士が馬に乗って空中を駆けて行った。これは池の主だという。
別の噂では、同じく堤が切れる直前、池に火の玉が出た。これは池の主だという。
堤が切れたのは、池の主である、左甚五郎作の柳の竜が昇天してしまったためである。
数日前、池に火柱が立った。
堤が切れる前、「うまいもの食べて楽しく暮せ(ども、)どうせ此の世は五月まで」と言う、蓑を着たひとが池にいた

だとさ

総レス数 1001
217 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200